JPH11281603A - 重防食被覆鋼材の被覆剥離検査方法 - Google Patents

重防食被覆鋼材の被覆剥離検査方法

Info

Publication number
JPH11281603A
JPH11281603A JP10086156A JP8615698A JPH11281603A JP H11281603 A JPH11281603 A JP H11281603A JP 10086156 A JP10086156 A JP 10086156A JP 8615698 A JP8615698 A JP 8615698A JP H11281603 A JPH11281603 A JP H11281603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exfoliation
heavy corrosion
cleaned
thermograph
heavy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10086156A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Miyata
志郎 宮田
Hisao Kitagawa
尚男 北川
Yoshihiro Okano
嘉宏 岡野
Mitsugi Fusamae
貢 房前
Yoshiro Saito
義郎 斎藤
Shigeru Nakagawa
茂 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP10086156A priority Critical patent/JPH11281603A/ja
Publication of JPH11281603A publication Critical patent/JPH11281603A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N25/00Investigating or analyzing materials by the use of thermal means
    • G01N25/72Investigating presence of flaws

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)
  • Radiation Pyrometers (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 海洋環境に立設されている重防食被覆鋼
材の重防食被覆剥離の有無を簡便に早期発見できる方法
を提供する。 【解決手段】 上記課題は、海洋環境に設置されている
重防食被覆鋼材の表面を清掃し、該清掃面を赤外線カメ
ラで撮影してサーモグラフを作成し、局所的に温度の異
なる部位を検出することを特徴とする、重防食被覆鋼材
の被覆剥離検査方法によって解決される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、海洋環境に設置さ
れている重防食被覆鋼材の重防食被覆剥離の有無を検査
する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、海洋環境に設置されている重防食
被覆鋼材の被覆剥離の検査は船上からの目視観察や潜水
夫によるハンマーを用いた打音調査によって行われてい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、目視観察で
は剥離がかなり進行し、大きな異常が発生してからでな
いと剥離故障を発見できない。そのため、補修が大掛か
りな作業となり、労力と費用の両方で問題であった。
【0004】また、潜水夫のハンマー打音調査は検査に
時間を要して効率が悪かった。
【0005】本発明の目的は、海洋環境に立設されてい
る重防食被覆鋼材の重防食被覆剥離の有無を簡便に早期
発見できる方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記課題を
解決するべく鋭意検討の結果、重防食被覆に剥離を生ず
ると、該剥離部が太陽光照射による温度上昇あるいは洗
浄で濡れた重防食被覆の乾燥の過程で周囲と温度差を生
じることを見出し、これを検出することによって剥離部
を高い確率で検出しうることを見出して本発明を完成す
ることができた。
【0007】すなわち、本発明は、海洋環境に設置され
ている重防食被覆鋼材の表面を清掃し、該清掃面を赤外
線カメラで撮影してサーモグラフを作成し、局所的に温
度の異なる部位を検出することを特徴とする、重防食被
覆鋼材の被覆剥離検査方法に関するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明につき詳細に説明す
る。本発明が適用される鋼材は、構造用鋼、高張力鋼、
耐候性鋼等からなる、鋼板、H形鋼等の形鋼、鋼矢板、
鋼管矢板、鋼管杭、棒鋼等である。これらの鋼材表面に
亜鉛、クロム、アルミニウム、ニッケル、あるいは2種
以上の金属からなるメッキを施してあっても良い。
【0009】これらの鋼材は予め脱脂、酸洗、ショット
ブラスト、グリッドブラスト、サンドブラスト等の素地
調整を行ない、好ましくはエポキシ樹脂系、ウレタン樹
脂系等の有機樹脂系プライマー層を設け、その上に重防
食被覆が施される。プライマー層の膜厚は10〜200
μm程度、通常20〜100μm程度である。鋼材とプ
ライマー層の間に、クロメート皮膜等の化成処理層を設
けることもある。
【0010】重防食被覆は防食層としてポリオレフィ
ン、ウレタン、ラバーライニング等が被覆されたもので
あり、接着層としてポリオレフィンの場合には変性ポリ
オレフィンが一般に用いられる。
【0011】防食ポリオレフィン層のポリオレフィン樹
脂は、低密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、高密
度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン、ポリプロ
ピレン等の公知のポリオレフィン、およびエチレン−プ
ロピレンランダムまたはブロック共重合体等の公知のポ
リオレフィン共重合体である。
【0012】防食層として用いられるウレタンエラスト
マー層はイソシアネート化合物とポリオール化合物を原
料として形成されるものである。
【0013】ラバーライニング層は、ネオプレンゴム、
ブチルゴム、ニトリルゴム、クロロプレンゴム等の合成
ゴム、天然ゴム、ウレタン系樹脂からなるゴム等が用い
られる。
【0014】防食層には、耐候性、その他の特性を向上
させるため、カーボンブラック、酸化チタン等の各種顔
料、酸化防止剤等の各種の添加成分を添加することがあ
る。添加量としては顔料は0.1〜40重量%、通常0.
5〜10重量%程度であり、酸化防止剤は0.1〜3重
量%程度、通常0.5〜2重量%程度である。
【0015】これらの重防食被覆の総厚は0.5〜5.0
mm程度、通常2.0〜3.0mm程度である。
【0016】重防食被覆鋼材の重防食被覆面の清掃はジ
ェット水の吹付、ブラシでこする等によって行なう。フ
ジツボ等の貝類の付着の除去には適宜たがね等を使用す
る。清掃には通常水を使用するが使用しないで行なうこ
とも可能である。
【0017】次に、この清掃した面を赤外線カメラで撮
影してサーモグラフを作成する。赤外線カメラは重防食
被覆鋼材上部の陸側から支持装置を利用して垂下させ、
上下左右に移動させながら撮影してもよく、あるいは船
上に設置して海側から撮影してもよい。
【0018】撮影期間は清掃した重防食被覆面が加熱さ
れあるいは冷却されているときが好ましく、具体的には
晴天の日が好ましい。撮影面を赤外線ヒーター等で加熱
してもよい。冷却されているときとは夕方のほか、清掃
した重防食被覆面が濡れていて気化熱を奪われていると
きも含まれる。一方、本発明の検査方法が適用される重
防食被覆面は水面上に露出している面であり、従って、
干潮時がよく、特に大潮の干潮時がよい。また、風が弱
く、波の穏やかなときが好ましい。尚、重防食被覆の最
も剥離しやすい部位は飛沫帯から干満帯にかけてである
ので、本発明の方法はこの最も剥離しやすい部分の検査
を行なうことができる。サーモグラフを取る前に、被覆
表面を赤外線ヒーターなどで加熱し、その後の冷却速度
が遅いところをもって被覆の浮きの可能性が高いと判断
しても良い。
【0019】太陽光が照射されるなどして加熱されてい
るときは剥離部は熱伝導率の低いエア層があるため周囲
より高温になる。また、重防食被覆縁部で剥離部に海水
が侵入しているときもやはり高温となる。一方、気化熱
などで熱が奪われているときもやはり周囲より高温とな
る。
【0020】こうして、剥離部は周囲と温度差のある局
所となってサーモグラフにあらわれるので、当該局所に
剥離の可能性が高いものと判断して潜水夫による詳細調
査を行ない、剥離が確認されれば補修の処置をとる。
【0021】
【実施例】図1に示す装置を用いた。この装置は赤外線
カメラ1にサーモグラフ3を表示するデータ処理装置2
が接続されている。このデータ処理装置はサーモグラフ
の時間微分、空間微分等の画像処理が可能なものであ
る。
【0022】この装置を図1に示すようにして、打設後
10年を経過した重防食被覆鋼矢板岸壁の被覆剥離検査
を行なった。重防食被覆は厚さ2.0mmのポリエチレ
ン被覆であり、カーボンブラック2重量%と酸化防止剤
を配合したものである。検査は晴天の日の大潮の干潮時
に行なった。付着生物等をジェット水の吹付で除去して
清掃し、乾燥後船上から赤外線カメラで撮影してサーモ
グラフを得た。潜水夫による打音調査を併せて行なっ
た。得られた結果を下表に示す。
【0023】
【表1】
【0024】
【発明の効果】本発明により、簡単で効率よく被覆剥離
の検査を行うことができる。特に、軽微な剥離の段階で
剥離を検出し、速やかに補修することで補修費用の低減
を図れる。本発明の方法は海洋環境に打設されている重
防食被覆鋼材の飛沫干満帯の一般点検として最適であ
り、広範囲に非接触で剥離の有無が検知できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の方法で被覆剥離検査を行なっている
状態を説明する図である。
【符号の説明】
1 赤外線カメラ 2 データ処理装置 3 サーモグラフ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 房前 貢 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 斎藤 義郎 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 中川 茂 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 海洋環境に設置されている重防食被覆鋼
    材の表面を清掃し、該清掃面を赤外線カメラで撮影して
    サーモグラフを作成し、局所的に温度の異なる部位を検
    出することを特徴とする、重防食被覆鋼材の被覆剥離検
    査方法
JP10086156A 1998-03-31 1998-03-31 重防食被覆鋼材の被覆剥離検査方法 Pending JPH11281603A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10086156A JPH11281603A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 重防食被覆鋼材の被覆剥離検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10086156A JPH11281603A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 重防食被覆鋼材の被覆剥離検査方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11281603A true JPH11281603A (ja) 1999-10-15

Family

ID=13878887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10086156A Pending JPH11281603A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 重防食被覆鋼材の被覆剥離検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11281603A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013036811A (ja) * 2011-08-05 2013-02-21 Tosoh Corp 配管内部被覆層の剥離箇所検出方法
WO2016129475A1 (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 昭和電工株式会社 防食塗膜、その形成方法及びその防食塗膜を形成するための防食塗料組成物
WO2016207315A1 (de) * 2015-06-25 2016-12-29 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Verfahren zur beschichtung einer oberfläche eines metallbandes sowie metallbandbeschichtungsvorrichtung
CN111999255A (zh) * 2020-08-13 2020-11-27 中冶建筑研究总院(深圳)有限公司 海洋环境钢结构涂层检测方法、装置、服务器和存储介质

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013036811A (ja) * 2011-08-05 2013-02-21 Tosoh Corp 配管内部被覆層の剥離箇所検出方法
WO2016129475A1 (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 昭和電工株式会社 防食塗膜、その形成方法及びその防食塗膜を形成するための防食塗料組成物
JPWO2016129475A1 (ja) * 2015-02-10 2017-11-16 昭和電工株式会社 防食塗膜、その形成方法及びその防食塗膜を形成するための防食塗料組成物
WO2016207315A1 (de) * 2015-06-25 2016-12-29 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Verfahren zur beschichtung einer oberfläche eines metallbandes sowie metallbandbeschichtungsvorrichtung
CN107849698A (zh) * 2015-06-25 2018-03-27 蒂森克虏伯钢铁欧洲股份公司 为金属带表面镀层的方法以及金属带镀层装置
US10739286B2 (en) 2015-06-25 2020-08-11 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Method for coating a surface of a metal strip and a metal strip-coating device
CN111999255A (zh) * 2020-08-13 2020-11-27 中冶建筑研究总院(深圳)有限公司 海洋环境钢结构涂层检测方法、装置、服务器和存储介质
CN111999255B (zh) * 2020-08-13 2024-01-19 中冶建筑研究总院(深圳)有限公司 海洋环境钢结构涂层检测方法、装置、服务器和存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10245615B2 (en) Surface treatment
JP2009216652A (ja) 塗膜耐食性評価装置および塗膜耐食性評価方法
CN205971769U (zh) 一种用于检测深海管道的深潜器
JPH11281603A (ja) 重防食被覆鋼材の被覆剥離検査方法
JPH11281607A (ja) 重防食被覆鋼材の被覆剥離検査方法
Kuroda et al. Ten year interim report of thermal sprayed Zn, Al, and Zn-Al coatings exposed to marine corrosion by Japan association of corrosion control
Husain et al. Investigation of marine environmental related deterioration of coal tar epoxy paint on tubular steel pilings
JP6551480B2 (ja) ポリエチレン被覆鋼管およびその製造方法
Saroyan Coatings and encapsulants—preservers in the sea
US20070089662A1 (en) Stainless steel-plated boat hull system and method
JP6551479B2 (ja) ポリエチレン被覆鋼管およびその製造方法
Lee et al. Investigation on optimum corrosion protection condition of S355ML steel with seawater temperature
JP2000303188A (ja) 海洋構造物用重防食被覆鋼材
PREISER On optimization of underwater hull cleaning for greater fuel economy
JP5742259B2 (ja) 海洋・河川環境用被覆鋼材およびその製造方法
KR101005934B1 (ko) 박리성 도료를 이용한 내빙도료 도장 방법
Watanabe et al. Biofouling Monitoring Experiments of Underwater Concrete Samples for Offshore Platform Cleaning Robot Development
Fang et al. Anticorrosion Structural Design for Aluminum Alloy Vessel
Schmitt et al. Corrosion performance of constructional steels in marine applications
Franssen Determining the Integrity of the Flexible Bladder under Marine Underwater Conditions
JPS59192135A (ja) 鋼矢板の防蝕化構造
Knudsen et al. Corrosion of aluminium in marine environments
Miyashiro et al. ICOPE-15-1118 Evaluation of material degradation in sea-water for development of ocean current power generation system
RIBEIRO et al. BIOLOGICAL INSPIRED APPROACH FOR THE INSPECTION OF STRUCTURES IN THE SPLASH ZONE
BOHLANDER et al. New technology antifouling paints: US government research and assessment