JPH11278231A - ブレーキ圧力制御装置 - Google Patents

ブレーキ圧力制御装置

Info

Publication number
JPH11278231A
JPH11278231A JP10024398A JP10024398A JPH11278231A JP H11278231 A JPH11278231 A JP H11278231A JP 10024398 A JP10024398 A JP 10024398A JP 10024398 A JP10024398 A JP 10024398A JP H11278231 A JPH11278231 A JP H11278231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
pressure
brake
exhaust
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10024398A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Watanabe
俊雄 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nabco Ltd
Original Assignee
Nabco Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nabco Ltd filed Critical Nabco Ltd
Priority to JP10024398A priority Critical patent/JPH11278231A/ja
Publication of JPH11278231A publication Critical patent/JPH11278231A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3605Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force wherein the pilot valve is mounted in a circuit controlling the working fluid system

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パイロット圧式ブレーキ圧力制御装置におい
て、ブレーキ操作解除時にブレーキ装置のブレーキ圧力
を保持する運転補助機能を得ることができるブレーキ圧
力制御装置を提供すること。 【解決手段】 保持弁20と排気弁30の両弁に対する
パイロット圧の入口3からの排気を阻止する排気阻止手
段として逆止弁26、36を設けることにより、ブレー
キ操作を解除しても保持弁20及び排気弁30に作用さ
せたパイロット圧を入口3から排気させることなく維持
する。これにより、ブレーキ操作を解除してもブレーキ
装置に送出したブレーキ圧力を保持することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はブレーキ圧力制御装
置に関し、更に詳しくは、坂道発進時や車両の一時停止
時にブレーキ圧力を保持する運転補助機能を備えたパイ
ロット圧式ブレーキ圧力制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の従来技術として例えば特開平7
−125617号がある。この公報には、坂道発進補助
装置用の制御弁とABS(アンチスキッド制御装置)及
びASR(駆動スリップ制御装置)用の制御弁とを共用
してシステムの経済化を図る技術が開示されている。坂
道発進補助装置用の制御弁は、ブレーキ圧力が一定値を
越えて車速が零になったとき、すなわち車両が走行状態
を経て停車したときに、運転者がブレーキ操作を解除し
ても自動的にブレーキ圧力を保持する運転補助機能とし
て構成されるもので、ブレーキ操作により発生する圧力
をブレーキ装置に導入するとともに、制御信号にしたが
ってブレーキ装置側に導入された圧力を一時的に保持
し、制御信号がなくなったときにこの圧力を解放するよ
うにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、ABS制御
用のブレーキ圧力制御装置としては、パイロット圧の給
排により保持弁、排気弁の開閉状態を制御する形式のも
の(以下、パイロット圧式ブレーキ圧力制御装置と記
す。)が従来から知られている。このパイロット圧式ブ
レーキ圧力制御装置では、パイロット圧がブレーキ指令
圧力となっているため、ブレーキ操作解除時、単純にパ
イロット圧給排用電磁弁に電気的制御信号を与えても、
上記ブレーキ指令圧力は解放されているので、上記パイ
ロット圧が消失している。よって、保持弁及び排気弁を
ともに閉弁状態に保つべく両弁に対して上記パイロット
圧を作用させることができず、ブレーキ操作が解除され
てもブレーキ圧力を保持するという上述の運転補助機能
を発揮させることができない。
【0004】本発明は上述の問題に鑑みてなされ、パイ
ロット圧式ブレーキ圧力制御装置において、ブレーキ操
作解除時にブレーキ装置のブレーキ圧を保持する運転補
助機能を得ることができるブレーキ圧力制御装置を提供
することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】以上の課題は、ブレーキ
指令圧力が導入される入口、ブレーキ装置にブレーキ圧
を送出する出口、及び大気に通ずる排気口を有する本体
と、前記入口から前記出口の間を連絡する供給通路に設
けられ、パイロット圧を受圧することにより前記供給通
路を遮断する保持弁と、この保持弁の前記出口側から分
岐し前記出口を前記排気口に連絡する排気通路と、この
排気通路に設けられパイロット圧の消失により前記出口
から前記排気口への圧力排出を許容する排気弁とを備
え、前記保持弁と排気弁の各々は、一面に前記出口側の
圧力を受圧し他面に前記パイロット圧を受圧する弁体を
有し、前記保持弁及び排気弁の各々に対して外部からの
指令に応じて前記パイロット圧として前記ブレーキ指令
圧力を独立して供給可能であり、前記弁体の他面側を前
記入口あるいは排気口に連通切換可能な一対の電磁弁を
含むブレーキ圧力制御装置において、前記保持弁と排気
弁の両弁に対する前記パイロット圧の前記入口からの排
気を阻止する排気阻止手段を設けたことを特徴とするブ
レーキ圧力制御装置、によって解決される。
【0006】本発明は、上記保持弁と排気弁の両弁に対
するパイロット圧の入口からの排気を阻止する排気阻止
手段を設けることにより、ブレーキ操作を解除しても保
持弁及び排気弁に作用させたパイロット圧を入口から排
気させることなく維持する。これにより、ブレーキ装置
に送出したブレーキ圧力を保持することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0008】図1は本発明の実施の形態によるパイロッ
ト圧式ブレーキ圧力制御装置の非作動時を示し、全体と
して1で示される。本体2には図示しないブレーキバル
ブからブレーキ指令圧力(圧縮空気)が導入される入口
3と、図示しないブレーキ装置にブレーキを送出する出
口4と、大気に通ずる排気口5が形成されている。入口
3と出口4との間を連絡する供給通路6には保持弁20
が設けられており、その背圧室23に導入されるパイロ
ット圧を受けることにより入口3から出口4への圧力供
給を阻止するように構成されている。また、出口4と排
気口5との間を連絡する排気通路7には排気弁30が設
けられており、その背圧室33に導入されていたパイロ
ット圧の消失により出口4から排気口5への圧力排出を
許容するように構成されている。排気口5に設けられる
弁8はゴムで成り、圧力排出時に外方へ向けて弾性変形
する逆止弁として構成される。
【0009】保持弁20及び排気弁30はそれぞれ、背
圧室23及び33側の面に作用する力が出口4側の面に
作用する力よりも大きいときに閉弁状態に維持されるダ
イヤフラム式の弁体21及び31で成り、又、その両側
に何ら力が作用していないときでも弁ばね22及び32
のばね力により閉弁状態に維持される。パイロット圧は
入口3に導入されるブレーキ指令圧力と同圧であり、入
口3と供給通路6との間で分岐して形成された連絡通路
25及び35を介してそれぞれ背圧室23及び33に導
入され得るが、その制御は後述するように図示しないコ
ントロール・ユニットからの指令に基づいて作動する保
持弁制御用電磁弁24及び排気弁制御用電磁弁34によ
り行われる。
【0010】保持弁制御用電磁弁24及び排気弁制御用
電磁弁34の構成は公知であるので詳細な説明は省略す
るが、ソレノイド部27、37を励磁・消磁させてプラ
ンジャ28、38を移動させることにより、背圧室2
3、33へパイロット圧を供給するパイロット圧供給位
置と、背圧室23、33に導入したパイロット圧を排気
口5を介して大気へ排気するパイロット圧排気位置との
いずれかの位置をとらせている。つまり、保持弁20及
び排気弁30の各々に対して上記コントロール・ユニッ
トからの指令に応じてパイロット圧を独立して供給可能
とし、弁体21、31の背圧室23、33側の面を入口
3あるいは排気口5に連通切換可能としている。なお、
ブレーキ圧力制御装置1の非作動状態を示す図1におい
ては、保持弁制御用電磁弁24は消磁状態でパイロット
圧排気位置を、排気弁制御用電磁弁34は消磁状態でパ
イロット圧供給位置をそれぞれとっており、保持弁20
側の弁体21の背圧室23側の面は排気口5に、排気弁
30側の弁体31の背圧室33側の面は入口3にそれぞ
れ連通している。
【0011】連絡通路25及び35には、それぞれ、保
持弁20と排気弁30の両弁に対するパイロット圧の入
口3からの排気を阻止する排気阻止手段として、逆止弁
26及び36が設けられている。逆止弁26、36は、
入口3と保持弁制御用電磁弁24、排気弁制御用電磁弁
34の間にそれぞれ配置され、入口3側から保持弁制御
用電磁弁24側、又は、排気弁制御用電磁弁34側への
流れのみを許容し、その逆を禁止するように構成されて
いる。
【0012】なお、本実施の形態では、排気通路7の途
中に逆止弁9を設けており、寒冷地において排気口5の
弁8が氷結して開弁しないときに、当該逆止弁9を開弁
して補助通路10a及び10b(補助通路10a、10
bは一本の通路として形成されている。)を介して連絡
通路35(逆止弁36の配設位置よりも上流側)に導入
し、入口3からブレーキ圧力を排気するようにしてい
る。
【0013】本実施の形態は以上のように構成され、次
にこの作用について説明する。
【0014】パイロット圧式ブレーキ圧力制御装置1の
保持弁制御用電磁弁24、排気弁制御用電磁弁34は、
それぞれ図示の位置をとっている。ブレーキ操作を行う
べく、運転者がブレーキペダルを踏み込むと、図示しな
いブレーキバルブから入口3へブレーキ指令圧力(圧縮
空気)が導入される。図示する状態で当該ブレーキ指令
圧力がパイロット圧として作用するのは排気弁30側の
みであるので、保持弁20は開弁して入口3と出口4と
が相連通する。これにより、ブレーキ指令圧力が供給通
路6及び出口4を介して図示しないブレーキ装置へ送出
され、公知のブレーキ作用が行われる。
【0015】車輪がロック傾向にあると上記コントロー
ル・ユニットが判断すると、先ずブレーキ圧力を一定に
保持すべく、保持弁制御用電磁弁24を図示するパイロ
ット圧排気位置からパイロット圧供給位置へ切り換え
て、連絡通路25を介してブレーキ指令圧力をパイロッ
ト圧として保持弁20側の背圧室23へ導入する。一
方、排気弁制御用電磁弁34には引き続きパイロット圧
供給位置をとらせている。これにより、入口3側と出口
4側との間を連絡する供給通路6が遮断され、出口4側
のブレーキ圧力が一定に保持される。
【0016】続いて、車輪のブレーキ力を弛めるべきで
あると上記コントロール・ユニットが判断すると、保持
弁制御用電磁弁24に引き続きパイロット圧供給位置を
とらせるとともに、排気弁制御用電磁弁34を図示する
パイロット圧供給位置からパイロット圧排気位置へ切り
換えて、排気弁30に作用していたパイロット圧を排気
口5から外部へ排気する。これにより、ブレーキ装置に
導入されたブレーキ圧力が排気弁30を開弁し排気通路
7を通って排気口5から外部へ排気され、ブレーキ圧力
が弛められる。
【0017】以後、コントロール・ユニットからの指令
に基づいて、上述したようなブレーキ圧力の保持、弛め
が行われる。なお、ブレーキ込め指令の場合は上述した
通常のブレーキ込め時と同様な作用を行うので説明は省
略する。
【0018】運転者のブレーキ操作の結果、車両が停止
して車両速度がゼロとなったときに(車輪速度センサの
出力により判別)、上記コントロール・ユニットから保
持弁制御用電磁弁24及び排気弁制御用電磁弁34に圧
力保持指令が発せられ、両電磁弁24、34にパイロッ
ト圧供給位置をとらせる。これにより、入口3に導入さ
れていたブレーキ指令圧力が連絡通路25、35を介し
て保持弁20及び排気弁30のそれぞれの背圧室23、
33に導入される。そこで、ブレーキ操作を解除して入
口3からブレーキ指令圧力が消失しても、逆止弁26及
び36の作用により、保持弁20及び排気弁30のそれ
ぞれに導入したパイロット圧が入口3から排気されるこ
となく維持される。したがって、圧力保持指令が発せら
れている間、出口4は、閉弁状態にある保持弁20によ
り入口3と遮断されるとともに、同じく閉弁状態にある
排気弁30により排気口5と遮断されることになるの
で、出口4からブレーキ装置に送出されたブレーキ圧力
は排気されることなく保持される。よって、車両停止後
にブレーキ操作が解除されても車輪に一定のブレーキ力
を作用させた状態に維持することができる。
【0019】車両の再発進時は、アクセル操作により車
両が走行し始め、車両速度がゼロでない状態になると、
コントロール・ユニットから保持弁制御用電磁弁24及
び排気弁制御用電磁弁34に対して圧力開放指令が発せ
られ、両電磁弁24、34にパイロット圧排気位置をと
らせる。すると、それぞれの背圧室23、33に導入さ
れていたパイロット圧が排気口5から外部へ排気され、
これにより保持弁20及び排気弁30は出口4側のブレ
ーキ圧力を受けて開弁し、ブレーキ圧力は、入口3(ブ
レーキバルブあるいはリレーバルブの排気口)と排気口
5とから排気される。所定時間経過後、圧力開放指令が
停止され、保持弁制御用電磁弁24及び排気弁制御用電
磁弁34はそれぞれ図示する非作動位置へ戻り、保持弁
制御用電磁弁24はパイロット圧排気位置、一方の排気
弁制御用電磁弁34はパイロット圧供給位置をとる。
【0020】以上のように、本実施の形態によれば、パ
イロット圧式ブレーキ圧力制御装置1によって、車両を
停止させた後のブレーキ操作を解除しても車輪に対して
ブレーキ力を与える運転補助機能が得られるので、坂道
発進時や運転操作が容易になる。
【0021】以上、本発明の実施の形態について説明し
たが、勿論、本発明はこれに限定されることなく、本発
明の技術的思想に基づいて種々の変形が可能である。
【0022】例えば以上の実施の形態では、保持弁20
と排気弁30の両弁に対するパイロット圧の入口3から
の排気を阻止する排気阻止手段としてそれぞれ逆止弁2
6、36を設けたが、この排気阻止手段を連通/遮断の
2位置をもつ電磁切換弁で構成することも可能である。
この場合、圧力保持時にのみ遮断位置へ切り換えるよう
にすればよい。
【0023】さらに、上述したブレーキ圧力制御装置1
にASR(駆動スリップ制御)機能を付加することがで
きる。この場合、公知のように圧力源であるエアタンク
と入口3との間を切換弁を介して接続すればよい。
【0024】
【発明の効果】以上述べたように、本発明のブレーキ圧
力制御装置によれば、パイロット圧式ブレーキ圧力制御
装置においても、簡単な構成で、ブレーキ操作解除時に
ブレーキ装置のブレーキ圧力を保持する運転補助機能を
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態によるブレーキ圧力制御装
置の構成を模式的に示す断面図である。
【符号の説明】
1 ブレーキ圧力制御装置 2 本体 3 入口 4 出口 5 排気口 6 供給通路 7 排気通路 20 保持弁 21 弁体 24 保持弁制御用電磁弁 25 連絡通路 26 逆止弁 30 排気弁 31 弁体 34 排気弁制御用電磁弁 35 連絡通路 36 逆止弁

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブレーキ指令圧力が導入される入口、ブ
    レーキ装置にブレーキ圧を送出する出口、及び大気に通
    ずる排気口を有する本体と、前記入口から前記出口の間
    を連絡する供給通路に設けられ、パイロット圧を受圧す
    ることにより前記供給通路を遮断する保持弁と、この保
    持弁の前記出口側から分岐し前記出口を前記排気口に連
    絡する排気通路と、この排気通路に設けられパイロット
    圧の消失により前記出口から前記排気口への圧力排出を
    許容する排気弁とを備え、前記保持弁と排気弁の各々
    は、一面に前記出口側の圧力を受圧し他面に前記パイロ
    ット圧を受圧する弁体を有し、前記保持弁及び排気弁の
    各々に対して外部からの指令に応じて前記パイロット圧
    として前記ブレーキ指令圧力を独立して供給可能であ
    り、前記弁体の他面側を前記入口あるいは排気口に連通
    切換可能な一対の電磁弁を含むブレーキ圧力制御装置に
    おいて、 前記保持弁と排気弁の両弁に対する前記パイロット圧の
    前記入口からの排気を阻止する排気阻止手段を設けたこ
    とを特徴とするブレーキ圧力制御装置。
  2. 【請求項2】 前記排気阻止手段は、前記入口と前記一
    対の電磁弁の各々の間に配置され、前記入口側から前記
    一対の電磁弁側への流れのみを許容する逆止弁により構
    成される請求項1に記載のブレーキ圧力制御装置。
  3. 【請求項3】 前記一対の電磁弁は、前記保持弁に作用
    するパイロット圧の給排を行う保持弁制御用電磁弁と、
    前記排気弁に作用するパイロット圧の給排を行う排気弁
    制御用電磁弁であり、前記ブレーキ装置にブレーキ圧と
    して送出した圧力を保持する時は、前記保持弁制御用電
    磁弁及び排気弁制御用電磁弁に対して圧力保持指令を発
    し、前記保持弁及び排気弁に対して前記パイロット圧を
    作用させている請求項1又は請求項2に記載のブレーキ
    圧力制御装置。
  4. 【請求項4】 前記圧力保持指令は、車両速度がゼロに
    なった状態で発せられる請求項3に記載のブレーキ圧力
    制御装置。
  5. 【請求項5】 前記ブレーキ装置にブレーキ圧として送
    出した圧力を開放する時は、前記保持弁制御用電磁弁及
    び排気弁制御用電磁弁に対して圧力開放指令を発し、前
    記保持弁及び排気弁に作用しているパイロット圧を前記
    排気口から大気へ開放する請求項3又は請求項4に記載
    のブレーキ圧力制御装置。
  6. 【請求項6】 前記圧力開放指令は、前記車両速度がゼ
    ロでない状態で発せられる請求項3から請求項5のいず
    れかに記載のブレーキ圧力制御装置。
JP10024398A 1998-03-27 1998-03-27 ブレーキ圧力制御装置 Pending JPH11278231A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10024398A JPH11278231A (ja) 1998-03-27 1998-03-27 ブレーキ圧力制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10024398A JPH11278231A (ja) 1998-03-27 1998-03-27 ブレーキ圧力制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11278231A true JPH11278231A (ja) 1999-10-12

Family

ID=14268816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10024398A Pending JPH11278231A (ja) 1998-03-27 1998-03-27 ブレーキ圧力制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11278231A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012502852A (ja) * 2008-09-23 2012-02-02 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア シーネンファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 車両の空圧式のブレーキ機構のブレーキ装置及び補助装置を制御するための弁アッセンブリ
JP2021102430A (ja) * 2019-11-19 2021-07-15 ヴァブコ・ヨーロッパ・ベスローテン・フェンノートシャップ Abs制御弁を制御する方法及び制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012502852A (ja) * 2008-09-23 2012-02-02 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア シーネンファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 車両の空圧式のブレーキ機構のブレーキ装置及び補助装置を制御するための弁アッセンブリ
US8844573B2 (en) 2008-09-23 2014-09-30 Knorr-Bremse Systeme Fur Schienenfahrzeuge Gmbh Valve arrangement for controlling brake devices and auxiliary devices of a pneumatic brake system of a vehicle
JP2021102430A (ja) * 2019-11-19 2021-07-15 ヴァブコ・ヨーロッパ・ベスローテン・フェンノートシャップ Abs制御弁を制御する方法及び制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63154456A (ja) 車輪ロツク防止装置
EP0181156B2 (en) Antiskid control device
JPH0611269Y2 (ja) 液圧ブレ−キ装置
KR102382100B1 (ko) 차량용 abs 제동 장치
JPS61122057A (ja) 液圧制御弁
JPH04231246A (ja) 制動圧制御装置及びその使用方法
JPH0834338A (ja) 車両用液圧制御装置
JP2548747B2 (ja) 液圧ブレーキ装置
JPH11278231A (ja) ブレーキ圧力制御装置
KR20070052613A (ko) 차량용 브레이크 시스템
JPH0773991B2 (ja) スリツプ制御付きブレーキシステム
JPS63301157A (ja) 車輪制動装置のアクチュエ−タ
JP2001071881A (ja) ブレーキ液圧源装置
JP2001138887A (ja) 車両用ブレーキ装置
JPH10258729A (ja) 車両の自動ブレーキ装置
KR102382089B1 (ko) 차량용 abs-asr 제동 장치
JP4076218B2 (ja) 発進補助装置
JP4168513B2 (ja) 車両の制動制御装置
JPS6368450A (ja) 自走車両のブレ−キ制御装置
JP4089042B2 (ja) 車両の制動制御装置
JPH11157432A (ja) 車輛用ブレーキシステム
JP2000085567A (ja) 液圧ブレーキ制御装置
JPH0986372A (ja) ブレーキシステム
JPH11227588A (ja) ブレーキ制御装置
JPH09221015A (ja) ブレーキ液圧制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20041018

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070710

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070910

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080214

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20080701

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080828

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090407