JPH11273926A - 圧粉磁芯の製造方法、および、壺型圧粉磁芯 - Google Patents

圧粉磁芯の製造方法、および、壺型圧粉磁芯

Info

Publication number
JPH11273926A
JPH11273926A JP10092585A JP9258598A JPH11273926A JP H11273926 A JPH11273926 A JP H11273926A JP 10092585 A JP10092585 A JP 10092585A JP 9258598 A JP9258598 A JP 9258598A JP H11273926 A JPH11273926 A JP H11273926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy powder
binder
magnetic
dust core
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10092585A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Ozawa
徹 小澤
Teruhiko Fujiwara
照彦 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP10092585A priority Critical patent/JPH11273926A/ja
Publication of JPH11273926A publication Critical patent/JPH11273926A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0206Manufacturing of magnetic cores by mechanical means
    • H01F41/0246Manufacturing of magnetic circuits by moulding or by pressing powder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高い磁気特性が得られ、生産性が高く、巻線
を効率よく施し得る圧粉磁芯の製造方法と、その製造方
法を用いてなる壷型圧粉磁芯を提供する。 【解決手段】 アスペクト比が5以上で、短軸長が50
μm以下のFe−Si−Alを主成分とする軟磁性合金
粉末と、バインダを混合した後に、圧縮成形し、バイン
ダを硬化処理し、得られた圧粉体を解砕し、得られたバ
インダ被覆された合金粉末21を、磁場中で配向させ
て、再成形する圧粉磁芯の製造方法、およびそれを用い
てなる壷型圧粉磁芯。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子機器の電源等
の巻線部品に用いて好適な圧粉磁芯の製造方法と、それ
を用いてなる壷型圧粉磁芯に関する。
【0002】
【従来の技術】電子機器の電源等の、高周波で用いられ
る巻線部品であるチョークコイル等には、フェライト磁
芯や圧粉磁芯が使用されている。
【0003】このうち、フェライト磁芯は、飽和磁束密
度が小さいという欠点を有している。これに対して、軟
磁性合金粉末を成形して得られる圧粉磁芯は、軟磁性フ
ェライトに比べて高い飽和磁束密度(磁気特性)を持
つ。そのため、圧粉磁芯を用いた巻線部品は、直流重畳
性に優れているという長所を有している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一方、圧粉磁芯の高い
磁気特性は、図4に示すように、扁平な形状の合金粉末
21を、粉末の長軸が一定方向に揃う、いわゆる“落葉
の堆積効果”によって、配向させて得られるため、主に
トロイダル形状の磁芯20にして用いられていた(図
5)。
【0005】しかしながら、トロイダル形状の磁芯に、
効率よく巻線を施すのは難しい。一方、ボビン等を用い
て、巻線を効率よく施し得る壷型磁芯10(図2、図
3)の場合には、主磁路の方向と圧縮成形の方向(図
2、図3中の矢印30)が一致するため、“落葉の堆積
効果”による合金粉末21の配向の効果は得られず、高
い磁気特性は得られない。また、壷型磁芯のリターンパ
ス部11は、肉厚が薄いため、壷型磁芯の圧縮成形時の
生産性が高くはなかった。
【0006】そこで、本発明の課題は、高い磁気特性が
得られ、生産性が高く、巻線を効率よく施し得る圧粉磁
芯の製造方法と、その製造方法を用いてなる壷型圧粉磁
芯を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、軟磁性合金粉
末とバインダを混合した後に、圧縮成形し、バインダを
硬化処理し、得られた圧粉体を解砕し、得られたバイン
ダ被覆された合金粉末を再成形することを特徴とする圧
粉磁芯の製造方法である。
【0008】また、本発明は、前記バインダ被覆された
合金粉末を、磁場中で配向させて、再成形することを特
徴とする上記の圧粉磁芯の製造方法である。
【0009】また、本発明は、前記軟磁性合金粉末とし
て、アスペクト比が5以上で、短軸長が50μm以下の
Fe−Si−Alを主成分とする合金粉末を用いること
を特徴とする上記の圧粉磁芯の製造方法である。
【0010】また、本発明は、上記の圧粉磁芯の製造方
法を用いてなることを特徴とする壷型圧粉磁芯である。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明では、成形時に合金粉末が
最も安定する状態の、いわゆる“落葉の堆積効果”によ
り、粉末の長軸を一定方向に揃えて成形し、バインダを
硬化させて成形体を得る。次に、得られた成形体を所定
の粒径になるように解砕し、バインダ被覆された合金粉
末を得る。次に、得られた合金粉末を所望の形状の圧粉
磁芯を得るための金型に充填し、再成形を行う。その
際、磁芯の透磁率を高めるために、磁場中で成形を行
い、主磁路方向に前記合金粉末を配向させる。
【0012】なお、本発明において、軟磁性合金粉末の
アスペクト比を5以上、短軸長を50μm以下としたの
は、アスペクト比が5未満だと高い磁気特性(透磁率、
飽和磁束密度)が得られず、また、短軸長が50μmを
越えると、アスペクト比が確保できないからである。
【0013】
【実施例】以下に、本発明を実施例を用いて説明する。
【0014】(実施例1)アスペクト比が7で、短軸長
が7μmの形状に調整されたBalFe−3.5wt%
Si合金粉末にシリコーン樹脂を3wt%添加して混合
し、成形圧力5tonf/cm2で成形し、50mm×
50mm×40mmの直方体形状の成形体を得た。
【0015】得られた成形体を、一旦、バインダ硬化さ
せてからディスクミルで解砕し、目開きが100μmの
ふるいを通し、バインダ被覆された合金粉末を得た。
【0016】得られたバインダ被覆された合金粉末の内
部の状態を200倍の拡大鏡で観察したところ、個々の
合金粉末は、数十個程度の偏平状粉末で構成されてお
り、その偏平状粉末の全ての長軸が、同一方向に揃い、
配向されていた。
【0017】次に、得られたバインダ被覆された合金粉
末に、さらにシリコーン樹脂を2wt%添加して混合し
た。
【0018】図1に、本発明の磁場中成形を模式的に説
明する図を示す。1は壷型磁芯の金型の空洞部を示し、
2は磁場発生器の磁極を示す。
【0019】そして、図1に示すように、対向する磁極
2の間に設けた壷型磁芯の金型の空洞部1に合金粉末2
1を充填し、磁極2の間に約400kA/mの磁場(磁
場方向を矢印Hで示す)を発生させてから、合金粉末2
1を圧縮再成形(成形圧力15tonf/cm2)し、
得られた成形体に180℃×2Hrのバインダ硬化処理
を施し、さらに、700℃×2Hrの熱処理を施して、
本発明の壷型圧粉磁芯を得た。
【0020】バインダ被覆された合金粉末は、あたかも
造粒したように、扁平状粉末の集合体となっていて、い
わゆる粉流れがよく、再成形時の圧縮成形の生産性は向
上した。
【0021】得られた壷型圧粉磁芯は、外径φ20m
m、内径φ15mm、中心磁極直径φ10mm、高さ7
mmである。
【0022】一方、比較例として、アスペクト比が7
で、短軸長が7μmの形状に調整されたBalFe−
3.5wt%Si合金粉末にシリコーン樹脂を5wt%
添加してから混合した合金粉末を使用して、成形条件を
実施例1と同じくして、ただし磁場は印加せずに、壷型
圧粉磁芯を得た。
【0023】得られた実施例と比較例の壷型圧粉磁芯の
飽和磁束密度(外部磁場20KA/mの磁束密度)を、
1kHz〜15kHzの周波数範囲で、測定して、表1
に示す結果を得た。
【0024】(表1)
【0025】表1に示すように、本発明によって得られ
た圧粉磁芯は、高い透磁率、すなわち高い磁気特性を有
していた。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、高い磁気特性が得ら
れ、生産性が高く、巻線を効率よく施し得る圧粉磁芯の
製造方法と、その製造方法を用いてなる壷型圧粉磁芯が
得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の磁場中成形を模式的に示す説明図。
【図2】壷型磁芯の外観斜視図。
【図3】壷型磁芯の断面での合金粉末の状態を模式的に
示す説明図。
【図4】“落葉の堆積効果”を模式的に示す説明図。
【図5】トロイダル形状の磁芯の外観斜視図。
【符号の説明】
1 (壷型磁芯の)金型の空洞部 2 (磁場発生器の)磁極 10 壷型磁芯 11 (壷型磁芯の)リターンパス部 20 (トロイダル形状の)磁芯 21 (扁平な形状の)合金粉末 30 (主磁路の方向と圧縮成形の方向を示す)矢印 H (磁場方向を示す)矢印

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軟磁性合金粉末とバインダを混合した後
    に、圧縮成形し、バインダを硬化処理し、得られた圧粉
    体を解砕し、得られたバインダ被覆された合金粉末を再
    成形することを特徴とする圧粉磁芯の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記バインダ被覆された合金粉末を、磁
    場中で配向させて、再成形することを特徴とする請求項
    1記載の圧粉磁芯の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記軟磁性合金粉末として、アスペクト
    比が5以上で、短軸長が50μm以下のFe−Si−A
    lを主成分とする合金粉末を用いることを特徴とする請
    求項1または2記載の圧粉磁芯の製造方法。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれかに記載の圧
    粉磁芯の製造方法を用いてなることを特徴とする壷型圧
    粉磁芯。
JP10092585A 1998-03-19 1998-03-19 圧粉磁芯の製造方法、および、壺型圧粉磁芯 Pending JPH11273926A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10092585A JPH11273926A (ja) 1998-03-19 1998-03-19 圧粉磁芯の製造方法、および、壺型圧粉磁芯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10092585A JPH11273926A (ja) 1998-03-19 1998-03-19 圧粉磁芯の製造方法、および、壺型圧粉磁芯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11273926A true JPH11273926A (ja) 1999-10-08

Family

ID=14058527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10092585A Pending JPH11273926A (ja) 1998-03-19 1998-03-19 圧粉磁芯の製造方法、および、壺型圧粉磁芯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11273926A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100441062B1 (ko) * 2001-08-07 2004-07-19 주식회사 디씨엔 Fe-Si 연자성 포트코아, 그 제조방법 및 이를 이용한 리액터
KR100499014B1 (ko) * 2002-01-17 2005-07-01 휴먼일렉스(주) 성형성이 개선된 비정질 또는 나노결정의 합금분말 코아및 그의 제조방법
JP2011504662A (ja) * 2008-03-11 2011-02-10 チャン ソン コーポレイション 軟磁性金属粉末が充填されたシートを用いた積層型パワーインダクタ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100441062B1 (ko) * 2001-08-07 2004-07-19 주식회사 디씨엔 Fe-Si 연자성 포트코아, 그 제조방법 및 이를 이용한 리액터
KR100499014B1 (ko) * 2002-01-17 2005-07-01 휴먼일렉스(주) 성형성이 개선된 비정질 또는 나노결정의 합금분말 코아및 그의 제조방법
JP2011504662A (ja) * 2008-03-11 2011-02-10 チャン ソン コーポレイション 軟磁性金属粉末が充填されたシートを用いた積層型パワーインダクタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5358562B2 (ja) 複合磁性材料の製造方法および複合磁性材料
US20050254989A1 (en) High-frequency core and inductance component using the same
JPWO2005020252A1 (ja) 高周波用磁心及びそれを用いたインダクタンス部品
JP3964213B2 (ja) 圧粉磁芯及び高周波リアクトルの製造方法
JP2004529508A (ja) 誘導素子とその製造方法
WO2018179812A1 (ja) 圧粉磁心
JP2006032907A (ja) 高周波用磁心及びそれを用いたインダクタンス部品
JP2001196216A (ja) 圧粉磁芯
JPH11238613A (ja) 複合磁性材料およびその製造方法
KR102264124B1 (ko) 자성체 코어 및 코일 부품
JP2007134591A (ja) 複合磁性材料とそれを用いた圧粉磁芯および磁性素子
JP2007214425A (ja) 圧粉磁心およびそれを用いたインダクタ
JP6314020B2 (ja) ナノ結晶軟磁性合金粉末を用いた圧粉磁芯とその製造方法
WO2003060930A1 (fr) Noyau magnetique de poudre et reacteur haute frequence utilisant ce noyau
JPH11273926A (ja) 圧粉磁芯の製造方法、および、壺型圧粉磁芯
JP2004319652A (ja) 磁心の製造方法およびその磁心
JPS61154014A (ja) 圧粉磁心
JP3201782B2 (ja) 圧粉磁芯の製造方法
JP2004214418A (ja) 圧粉磁芯とその合金粉末並びに製造方法
JPH11260617A (ja) 圧粉磁芯、その製造方法、および巻線部品
JPH1197229A (ja) 圧粉磁芯及びその製造方法
JP2006100292A (ja) 粉末磁性体コアの製造方法及びそれを用いてなる粉末磁性体コア
JPWO2020145047A1 (ja) 圧粉磁心の製造方法、圧粉磁心、コイル部品および造粒粉
JP2002141213A (ja) 圧粉磁心
JPH11329821A (ja) 圧粉磁芯及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees