JPH1127357A - フリップカバーを有する携帯用端末機 - Google Patents

フリップカバーを有する携帯用端末機

Info

Publication number
JPH1127357A
JPH1127357A JP10152447A JP15244798A JPH1127357A JP H1127357 A JPH1127357 A JP H1127357A JP 10152447 A JP10152447 A JP 10152447A JP 15244798 A JP15244798 A JP 15244798A JP H1127357 A JPH1127357 A JP H1127357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flip cover
portable terminal
flip
main body
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10152447A
Other languages
English (en)
Inventor
Jae-Gab Lee
在甲 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH1127357A publication Critical patent/JPH1127357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0247Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings comprising more than two body parts
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0266Details of the structure or mounting of specific components for a display module assembly
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/03Constructional features of telephone transmitters or receivers, e.g. telephone hand-sets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0214Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来のフリップ型携帯用端末機は、小型化に
伴い送受話部の間隔を十分確保するのが難しく、またス
ピーカ部との兼ね合いからLCDウィンドのスペースが
少なく多量の文字をLCDウィンドに表示できない。 【解決手段】 本体下側に第1のフリップカバー20
と、本体上側に第2のフリップカバー40とを備え、マ
イクロホンを第1のフリップカバーに、スピーカを第2
のフリップカバーに設置する、第2のフリップカバー4
0を閉じると本体10のLCD部が覆われ、傷、破損等
から守られる。LCD部は従来型より拡張される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯用端末機に係
り、特にフリップ型の携帯用端末機に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に携帯用端末機とは、セルラーホ
ン、CT−2、コードレス電話機、カーホン等における
端末装置の総称である。該携帯用端末機は、基地局との
無線通信を通じて通信機能を提供し、またコードレス電
話機においては固定装置との無線通信を通じて通信機能
を果たす。
【0003】このような携帯用端末機の形状は、バー型
とフリップ型とに大別される。バー型の携帯用端末機
は、送話用マイクロホンを本体下端に設けた構造となっ
ている。一方フリップ型の端末機では、開閉機構をもつ
フリップカバー部に送話用マイクロホンが装着され、フ
リップカバーを開いた状態で通話可能となる。
【0004】これら携帯用端末機は、今後より一層小型
化及び高感度化される傾向にある。しかし、携帯用端末
機では、送話用マイクロホンと受話用スピーカ間の距離
として使用者の口と耳程度の間隔(通常約14cm以上)
を確保する必要があり、特に送話用マイクロホンと受話
用スピーカが本体部分に設けられるバー型では小型化に
限界がある。
【0005】従って、より小型で高感度が得られるフリ
ップ型の端末機が一般的になりつつある。すなわち、フ
リップ型は、装置の大幅な小型化が可能な他にも、端末
機の本体に取り付けられるフリップカバーが通話に際し
て音の反射板の役割を果たすため高感度が得られ、また
本体の機能ボタンを保護してボタンの誤動作を防止する
等のメリットが得られる。
【0006】図1は、通常のフリップ型の携帯用端末機
の形状を示している。図2は、図1の携帯用端末機をa
方向より眺めた側面図である。この携帯用端末機は、本
体100及びフリップカバー200をもち、本体100
の下端部に、フリップカバー200と本体100とを連
結するフリップカバー開閉装置を納めた収納部110が
設けられている。このような端末機では、フリップカバ
ー200が通話角度へ開かれると自動的に通話モードに
移行する。なお、本体100の上端にアンテナ部600
が、該アンテナ部600の下にはスピーカ500が装着
され、さらにスピーカ500の下にはLCD(液晶ディ
スプレイ)部150が、LCD部150の下には複数の
機能キーが設けられている。
【0007】図3は、図1の携帯用端末機のフリップカ
バーを開いてb方向より眺めた状態を示す。フリップ型
の携帯用端末機は、図のようにフリップカバー200を
本体100に対して所定の角度をもって開いた状態とす
ることにより通話し、図示の例のように収納部110に
マイクロホン300を備えている場合はフリップカバー
200が集音板の役目を果たす。これとは別に、フリッ
プカバー200の先端側にマイクロホンがあるものの場
合は、フリップカバー200を開くことにより、スピー
カ500とマイクロホン300との間隔が確保される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のフリップ型
携帯用端末機は、本体下側に設けたフリップカバーを集
音板としたり、フリップカバーにマイクロホンを装着す
ることで小型化が図られているが、下側のみにフリップ
カバーを有する構造ではより一層の小型化の点から観る
と限界がある。つまり極端な小型化に伴い送受話部の間
隔が十分確保されなくなると、通話性能が損なわれるこ
とになる。
【0009】また、従来のフリップ型では、スピーカ部
との兼ね合いからLCDウィンドの占有できるスペース
が少ないため、多量の文字をLCDウィンドに表示させ
ることが出来ず、使用者に必要十分な通信情報を提供す
ることが難しい。さらに、LCDウィンドは外部に露出
しており、携帯時その表面をぶつける等、破損や傷を生
じる恐れがある。
【0010】従って本発明は、従来のフリップ型携帯用
端末機の上記の課題を解消し、小型化と機能性を両立し
た携帯用端末機を提供するものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
め本発明は、多数個の機能キー及びLCD部を有する本
体に、フリップカバーを開閉可能に取り付けるフリップ
型携帯用端末機であって、本体下側に設けたフリップカ
バー開閉装置に取り付けられて開閉する第1のフリップ
カバーと、本体上側に設けたフリップカバー開閉装置に
取り付けられて開閉する第2のフリップカバーと、を備
えたことを特徴とする。このとき、マイクロホンを第1
のフリップカバーに設置し、スピーカを第2のフリップ
カバーに設置するとよい。また、前記第2のフリップカ
バーを閉じると本体のLCD部が覆われるようにする
と、LCD部が傷、破損等から守られる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
参照して詳細に説明する。
【0013】図4は、本発明のフリップ型携帯用端末機
の一例を示す図である。また、図5は、図4の携帯用端
末機をa方向より眺めた側面図である。本例のフリップ
型携帯用端末機1は、本体10と、本体10の下側に設
けられた第1フリップカバー20と、本体10の上側に
設けられた第2フリップカバー40と、を備えている。
そして、本体10の上下部には、両フリップカバーの開
閉装置を納めた上下の収納部11,12が設けられ、マ
イクロホン30は第1フリップカバー20に、スピーカ
50は第2フリップカバー40に設置されている。また
本体10下部の収納部11にもマイクロホン17が併設
される。
【0014】本例の携帯用端末機1では、フリップカバ
ー20,40を本体10の上下側の両方に設け、第1フ
リップカバー20にはマイクロホン30を、第2フリッ
プカバー40にはスピーカ50を取り付ける。即ち、従
来下側のみに設けられたフリップカバーを上側にも備え
る構造とした。下側の収納部11に内装されたフリップ
カバー開閉装置と同様のフリップカバー開閉装置を本体
10の上側の収納部12にも設け、該開閉装置にフリッ
プカバー20,40が各々組み付けられる。
【0015】本体10側面には、第1及び第2フリップ
カバー20,40を開閉させるときにフリップカバー2
0,40をつまみやすくするように、切欠13,14が
形成される。また、上方に延長するアンテナ部60を本
体10側面に突設することにより、第2フリップカバー
40の開閉動作と干渉することがないようにする。
【0016】次に、図6及び図7に基づいて本例の携帯
用端末機の使用形態を説明する。
【0017】図6は、本例の携帯用端末機100の使用
時の状態を示す図である。また、図7は、図6の携帯用
端末機をb方向より眺めた側面図である。本体10の下
側収納部11に内装されたフリップカバーの開閉装置
に、第1フリップカバー20が取り付けられ、第1フリ
ップカバー20の内面にマイクロホン30が設置され
る。該マイクロホン30は、第1フリップカバー20と
下側開閉装置を経由して、本体10内部のオーディオ回
路に機械的接点方式(mechanical contact)で接続され
る。
【0018】また、本体10の上側収納部12に内装さ
れたフリップカバー開閉装置に、第2フリップカバー4
0が取り付けられ、第2フリップカバー40の内面には
スピーカ50が設置される。該スピーカ50は、第2フ
リップカバー40と上側開閉装置を経由して、本体10
のオーディオ回路に機械的接点方式で接続される。
【0019】本例の第1及び第2フリップカバー20,
40を図6及び図7のように上下に開いたときマイクロ
ホン30とスピーカ50間の距離は約14cmとなり、使
用者が通話するに十分な間隔が確保されている。
【0020】第1フリップカバー20は、複数の機能ボ
タン16を外部環境から保護し誤動作を防止する。第2
フリップカバー40は、LCD部15と第1フリップカ
バー20でガードしきれない機能ボタンを外部環境から
保護する。
【0021】従来は本体10の上部に位置していたスピ
ーカ50が本発明によれば第2フリップカバー40上に
移動されるのでスペースに余裕が生まれ、LCD部15
は縦横方向に拡張することが可能となる。これにより一
度により多くの文字情報を使用者に提供することができ
る。
【0022】さらに、使用者が急に通話しようとする場
合には、第1フリップカバー20を開かずに、第2フリ
ップカバー40を開くことにより、本体10の下端に設
けられたマイクロホン17を通じて相手との通話が可能
である。
【0023】図6のように下側の第1フリップカバー2
0は、収納部11内のフリップカバー開閉装置により閉
角度及び通話時の角度を保つ。本例では、これを約13
0°(矢印で示した角度)とした。フリップカバー開閉
装置により通話時の角度を保つメカニズムはここでは省
略する。一方、収納部12内のフリップカバー開閉装置
により、上側に備えられた第2フリップカバー40が通
話時に本体10に対してなす角度は、第1フリップカバ
ー20とは異なり、約180°(矢印で示した角度)と
する。このようにフリップカバーの開度を設定すれば良
好な操作性が得られる。
【0024】
【発明の効果】以上に述べたように本発明の携帯用端末
機は、従来のフリップ型携帯用端末機に比較しても更に
装置の小型化を図ることが可能であり、収納時で全長1
00mm以下程度の端末機を実現することが出来る。これ
に加え、LCD部が上側フリップカバーにより保護され
るので傷、破損等を防止し、さらに、従来よりも大きな
LCDウインドウにより、一度に表示できる情報量を大
幅に増加することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のフリップ型携帯用端末機の正面図。
【図2】図1のaから見た側面図。
【図3】図1の通話状態におけるbから見た側面図。
【図4】本発明のフリップ型携帯用端末機の正面図。
【図5】図4のaから見た側面図。
【図6】図4のフリップ型携帯用端末機の通話状態の正
面図。
【図7】図6のbから見た側面図。
【符号の説明】 10 本体 11,12収納部 20 第1フリップカバー 30 マイクロホン 40 第2フリップカバー 50 スピーカ 60 アンテナ部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数個の機能キー及びLCD部を有する
    本体に、フリップカバーを開閉可能に取り付けるフリッ
    プ型携帯用端末機において、 本体下側に設けたフリップカバー開閉装置に取り付けら
    れて開閉する第1のフリップカバーと、本体上側に設け
    たフリップカバー開閉装置に取り付けられて開閉する第
    2のフリップカバーと、を備えたことを特徴とする携帯
    用端末機。
  2. 【請求項2】 マイクロホンを第1のフリップカバーに
    設置する請求項1記載の携帯用端末機。
  3. 【請求項3】 スピーカを第2のフリップカバーに設置
    する請求項1又は請求項2記載の携帯用端末機。
  4. 【請求項4】 第2のフリップカバーを閉じると少なく
    とも本体のLCD部が覆われるようにしてある請求項1
    〜3のいずれか1項に記載の携帯用端末機。
JP10152447A 1997-06-02 1998-06-02 フリップカバーを有する携帯用端末機 Pending JPH1127357A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1997P22671 1997-06-02
KR1019970022671A KR19990000037A (ko) 1997-06-02 1997-06-02 양방향으로 플립커버가 구비된 휴대용 단말기

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1127357A true JPH1127357A (ja) 1999-01-29

Family

ID=19508317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10152447A Pending JPH1127357A (ja) 1997-06-02 1998-06-02 フリップカバーを有する携帯用端末機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6125289A (ja)
JP (1) JPH1127357A (ja)
KR (1) KR19990000037A (ja)
CN (1) CN1201354A (ja)
FR (1) FR2764151B1 (ja)
GB (2) GB9808226D0 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000324213A (ja) * 1999-05-12 2000-11-24 Fujitsu Ltd 携帯型通信装置
WO2008133006A1 (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Nissha Printing Co., Ltd. 透明薄板
JP2016007811A (ja) * 2014-06-25 2016-01-18 株式会社ミマキエンジニアリング インクジェットプリンタ、プリント方法、及びプリントシステム

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6510325B1 (en) * 1996-04-19 2003-01-21 Mack, Ii Gawins A. Convertible portable telephone
EP0928092B1 (en) * 1997-12-29 2005-12-28 SAMSUNG ELECTRONICS Co. Ltd. Flip-up type portable phone and hinge mechanism thereof
KR100268239B1 (ko) * 1998-07-28 2000-10-16 윤종용 플립 업 타입 또는 폴더 타입의 휴대용 전화단말기에서 플립이나 폴더를 열지않고 통화 가능한장치
US6374089B1 (en) * 1999-03-18 2002-04-16 Ericsson Inc. Rotary damper
KR100663572B1 (ko) * 1999-07-06 2007-01-02 삼성전자주식회사 자동 접이형 휴대용 단말기
JP3528745B2 (ja) * 2000-03-06 2004-05-24 日本電気株式会社 携帯無線機
JP4782970B2 (ja) * 2000-06-30 2011-09-28 パナソニック株式会社 携帯電話機
US20020065054A1 (en) * 2000-11-29 2002-05-30 Morris Humphreys Mobile station and elastomeric cover
US6968056B2 (en) * 2001-12-21 2005-11-22 Nokia Corporation Mobile phone with elastic hinge
KR100454965B1 (ko) * 2001-12-29 2004-11-06 삼성전자주식회사 폴더가 닫힌 상태에서 카메라 렌즈 개방수단을 구비한휴대용 통신장치
JP4193411B2 (ja) 2002-04-26 2008-12-10 日本電気株式会社 携帯電話機
TW560783U (en) * 2002-06-24 2003-11-01 Benq Corp Portable communication apparatus
TW560785U (en) * 2002-10-01 2003-11-01 Toppoly Optoelectionics Corp Cellular phone without opening a cover for communicating
US20040204199A1 (en) * 2002-12-31 2004-10-14 Zax Glenn Scott Hand held communication device with decoupled antenna
KR20040091272A (ko) * 2003-04-21 2004-10-28 홍충식 더블 폴더 휴대폰
KR100754681B1 (ko) * 2003-07-23 2007-09-03 삼성전자주식회사 휴대용 통신 장치 및 촬영 모드 감지 방법
KR20060134752A (ko) * 2005-06-23 2006-12-28 엘지전자 주식회사 복합개폐형 이동통신 단말기
KR100753397B1 (ko) * 2006-04-04 2007-08-30 삼성전자주식회사 이동 단말기에서 화면 자동 온/오프 제어 장치 및 방법
KR101797016B1 (ko) * 2010-12-13 2017-11-14 삼성디스플레이 주식회사 액정 디스플레이 커버를 구비하는 표시장치
US20130052956A1 (en) * 2011-08-22 2013-02-28 James W. McKell Hand-Held Mobile Device Dock

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3323858A1 (de) * 1983-07-01 1985-01-03 Erwin Brandenstein Schnurloses fernsprechgeraet
JPH0583342A (ja) * 1991-09-19 1993-04-02 Toshiba Corp 携帯電話機
US5907615A (en) * 1992-12-02 1999-05-25 Motorola, Inc. Miniature wireless communication device
US5440629A (en) * 1993-07-02 1995-08-08 Gray; Robert R. Changeable contour construction of wireless telephone
US5606594A (en) * 1994-01-27 1997-02-25 Dell Usa, L.P. Communication accessory and method of telecommunicating for a PDA
FR2727270A1 (fr) * 1994-11-22 1996-05-24 Vary Didier Telephone portatif sans fil jetable
JP2658928B2 (ja) * 1994-11-30 1997-09-30 日本電気株式会社 携帯通信機
FR2758671A1 (fr) * 1997-01-17 1998-07-24 Motorola Inc Telephone cellulaire repliable en trois parties

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000324213A (ja) * 1999-05-12 2000-11-24 Fujitsu Ltd 携帯型通信装置
WO2008133006A1 (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Nissha Printing Co., Ltd. 透明薄板
US8692130B2 (en) 2007-04-16 2014-04-08 Nissha Printing Co., Ltd. Transparent thin plate
JP2016007811A (ja) * 2014-06-25 2016-01-18 株式会社ミマキエンジニアリング インクジェットプリンタ、プリント方法、及びプリントシステム

Also Published As

Publication number Publication date
FR2764151B1 (fr) 2000-11-10
GB9808226D0 (en) 1998-06-17
FR2764151A1 (fr) 1998-12-04
CN1201354A (zh) 1998-12-09
US6125289A (en) 2000-09-26
KR19990000037A (ko) 1999-01-15
GB9811774D0 (en) 1998-07-29
GB2326052B (en) 1999-08-18
GB2326052A (en) 1998-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1127357A (ja) フリップカバーを有する携帯用端末機
KR100313144B1 (ko) 와치 타입 휴대용 무선단말기
US6052464A (en) Telephone set having a microphone for receiving or an earpiece for generating an acoustic signal via a keypad
JP3764922B2 (ja) フリップ型携帯電話のマイクロフォン接続装置
CA2108535C (en) Compact wrist telephone
KR100283185B1 (ko) 출몰식 스피커 장치
KR19980070257A (ko) 3단 절첩식 셀룰러 전화기
JP2000184023A (ja) 携帯用通信端末機及びその情報表示構造
JPH07131849A (ja) 携帯電話機
US7684560B2 (en) Earset
KR100630127B1 (ko) 보조 표시부를 구비한 폴더 타입 무선 단말기 및 보조표시부 구동방법
KR100838248B1 (ko) 무선 통신 디바이스용 확장 안테나 지지체
JP3397930B2 (ja) 携帯電話装置
KR200174762Y1 (ko) 휴대폰의 카메라 렌즈 장착장치
JP3298496B2 (ja) 携帯電話機
KR100640457B1 (ko) 와치 타입 텔레폰
KR100762643B1 (ko) 무선 단말기의 전자파 비 흡수율 저감 장치
KR200187548Y1 (ko) 폴더의 댐핑장치
KR200172531Y1 (ko) 이중 플립형 화상통신 단말기
KR100689434B1 (ko) 폴더형 무선 단말기
KR100640458B1 (ko) 와치 타입 텔레폰의 배터리팩 접속장치
KR100594166B1 (ko) 엘씨디 보호 수단을 구비한 휴대용 단말기
JPH1023120A (ja) 小型携帯電話機
KR20010026579A (ko) 디지탈 카메라 겸용 휴대용 무선단말기
KR20000014209U (ko) 휴대폰의 송화음 전달구조