JPH11260103A - ヘッドランプ - Google Patents

ヘッドランプ

Info

Publication number
JPH11260103A
JPH11260103A JP10063244A JP6324498A JPH11260103A JP H11260103 A JPH11260103 A JP H11260103A JP 10063244 A JP10063244 A JP 10063244A JP 6324498 A JP6324498 A JP 6324498A JP H11260103 A JPH11260103 A JP H11260103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
headlamp
horizontal direction
light distribution
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10063244A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Suzuki
重夫 鈴木
Noritaka Narumi
敬貴 鳴海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP10063244A priority Critical patent/JPH11260103A/ja
Publication of JPH11260103A publication Critical patent/JPH11260103A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の反射鏡で配光特性を形成する構成のヘ
ッドランプでは、反射鏡がハウジングの奥まった位置に
設置されているので、水平方向への配光特性の広がりが
充分に得られない問題点を生じていた。 【解決手段】 本発明により、前面レンズ5には、垂直
断面方向には直線であり、水平断面方向には円弧が表れ
る1つのシリンドリカルレンズ状としたレンズカット5
aが反射鏡3の有効面に略対応する範囲を覆うものとし
て設けられているヘッドランプ1としたことで、この種
の構成のヘッドランプ1に生じがちな水平方向への光の
拡散の不足を、シリンドリカルレンズ状としたレンズカ
ット5aで水平方向のみに拡散させると共に、1つのシ
リンドリカルレンズ状として構成させたことで画像の重
複などによる形状の乱れも生じないものとして水平方向
への照射幅を拡げ課題を解決する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動車など車両用の
ヘッドランプに関するものであり、詳細には反射鏡が自
由曲面、或いは、複合反射面とされて、反射鏡で配光特
性を形成する構成とされたヘッドランプに係るものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のヘッドランプ90の構成
の例を示すものが図6であり、図は車両に取付けた状態
を基準にしての水平断面で示してある。このヘッドラン
プ90の反射鏡91は、例えば複合反射面とされて光源
92からの光を反射する方向、および、反射するときの
拡散角を制御するものとされていて、反射鏡91自体で
例えばすれ違いビームなど配光特性の形状を設定するも
のとされている。
【0003】従って、このヘッドランプ90に設けられ
る前面レンズ93は、配光特性の形成に関与することが
なくなるので、実質的には素通し状のものとされ、これ
により、前面レンズ93を固定し反射鏡91および光源
92の向かう方向を変更してエーミング(照準)を行う
インナーエーミング方式としたときにも、配光特性の乱
れを生じないものとすることが可能となっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の構成のヘッドランプ90においては、図6から
も明らかなようにハウジング94の底部に位置するもの
となっている反射鏡91で配光特性を形成するものであ
るので、前記ハウジング94の開口部94aにより制約
を受け、水平方向への照射角を充分に広く設定すること
ができず、水平方向の視認性が不足する問題点を生じて
いる。
【0005】また、反射鏡91を複合反射面、自由曲面
などとして配光特性を形成させる場合、反射鏡91内の
それぞれの位置に対して、配光特性上の受け持つ範囲を
設定するものであるので、結果的には配光特性はそれぞ
れの位置からの光によりモザイク状に形成されるものと
なり、光ムラを生じ易いものとなる問題点も生じ、これ
らの点の解決が課題とされるものとなっている。
【0006】尚、上記の問題点の解決策としては、前面
レンズ93に拡散カットを施すことが考えられるが、こ
の場合には上記にも説明したようにエーミング時に配光
特性の乱れを生じる問題点を生じると共に、前面レンズ
93が素通し状とされたことでヘッドランプ90の透明
感が向上して得られる品質感の向上などデザイン的な特
性も失われるものとなり、根本的に課題を解決するもの
とはなり得ない。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は前記した従来の
課題を解決するための具体的な手段として、反射鏡で配
光形状を制御する構成とされたヘッドランプにおいて、
前記ヘッドランプの前面レンズには、垂直断面方向には
直線であり、水平断面方向には円弧が表れる1つのシリ
ンドリカルレンズ状としたレンズカットが前記反射鏡の
有効面に略対応する範囲を覆うものとして設けられてい
ることを特徴とするヘッドランプを提供することで課題
を解決するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】つぎに、本発明を図に示す実施形
態に基づいて詳細に説明する。図1〜図3に符号1で示
すものは本発明に係るヘッドランプであり、このヘッド
ランプ1はハウジング2の底部に近く位置する反射鏡3
が複合反射面あるいは自由曲面とされて反射鏡3で配光
特性を形成するものであり、前記反射鏡3および光源4
がインナーエーミング方式のものとされている点は従来
例のものと同様である。
【0009】従って、前面レンズ5としては、例えば基
本肉厚部5aを略2〜3mmとする素通し状のものの採用
が可能であるが、この場合にはヘッドランプ1としての
配光特性に水平方向への照射幅が不足する懸念および光
ムラの発生の懸念を生じるものである点も従来例のもの
と同様である。
【0010】この状況に鑑みて、本発明では前記前面レ
ンズ5にシリンドリカルレンズ状としたレンズカット5
bを施すものであり、このレンズカット5bは、図1に
示すように、ヘッドランプ1の前面レンズ5を照射方向
の前方から見るときに、反射鏡3の有効面を略覆う範囲
として設けられるものである。
【0011】このときに、前記レンズカット5bは、好
ましくは前面レンズ5の背面側に設けられ、図2に示す
ように前記ヘッドランプ1を車両に取付けた状態におけ
る垂直断面では後述する接続部5cの部分を除き曲率を
有することのない直線が表れるものとして形成されてい
る。
【0012】そして、図3に示す水平断面では凸の円弧
が表れるものとして形成されている。このときに、本発
明では前記レンズカット5bを、1つのシリンドリカル
レンズが前記前面レンズ5の前述した反射鏡3に略対応
する範囲を覆うものとして形成するものである。従っ
て、前記レンズカット5bは図3に示す水平断面では最
大肉厚を略5〜15mmとする凸レンズ状となる。
【0013】尚、前面レンズ5に上記のように範囲を限
定してレンズカット5bを設けると、特に垂直断面(図
2参照)側においては基本肉厚部5aとの接続部5cに
相当の段差が生じるものとなるので、本発明ではこの接
続部5cに適宜な曲率を設け、基本肉厚部5aとレンズ
カット5bとが滑らかに接続されるものとしている。ま
た、水平断面(図3参照)側においても接続部5cでは
同様の処理がなされ、基本肉厚部5aとレンズカット5
bとの境界が明らかに認識されることのないものとされ
ている。
【0014】次いで、上記の構成とした本発明のヘッド
ランプ1の作用および効果について説明する。先ず第一
には、円筒の軸を垂直方向とするシリンドリカルレンズ
状のレンズカット5bが前面レンズ5に施されたこと
で、反射鏡3から配光特性の形状としてヘッドランプ1
の照射方向に放射される反射光は、図4にすれ違いビー
ム配光の例で示す配光特性D1を、配光特性D2として
示すように前記レンズカット5bにより水平方向へのみ
の拡散が行われる。
【0015】よって、この種の複合反射面、自由曲面反
射面などとして反射鏡3で配光特性を形成するヘッドラ
ンプ1に生じがちの水平方向への照射幅の不足は解消さ
れるものとなる。また、水平方向への拡散が行われるこ
とで複合反射面、自由曲面反射面などとしたときに生じ
易い照度ムラも低減されるものとなる。
【0016】また、このときに前記レンズカット5bが
シリンドリカルレンズ状とされたことで、図4に示した
ように配光特性D1から配光特性D2へと水平方向への
拡散が行われたときにも垂直方向には拡散は行われない
ものとなる。よって、すれ違いビーム配光で重要である
水平線Hの近傍に平行に存在するカットオフラインCL
に対して垂直方向への拡散によるボケを生じる恐れはな
い。
【0017】加えて、反射鏡3(および光源4)をイン
ナーエーミング方式として前面レンズ5に対して向かう
方向を変えるものとした場合でも、レンズカット5bが
シリンドリカルレンズ状とされ垂直方向には拡散が行わ
れないことと、レンズカット5bが一つとされているこ
とで、配光特性の形状に対しては実質的な変化を与えな
いものとすることができる。
【0018】また第二には、前記レンズカット5bを1
つのシリンドリカルレンズの一部とし、このレンズカッ
ト5bで反射鏡3の有効面を覆うものとしたことで、前
面レンズ5の透明性は殆ど失われるものとはならず、背
面にある反射鏡3、光源4などを透視することが可能と
なる。従って、この種の構成としたヘッドランプ1に期
待されている透明感の高さによる品質感の向上などの作
用、効果は失われることなく発揮できるものとなる。
【0019】図5に示すものは、本発明の別の実施形態
であり、前の実施形態では前面レンズ5に施されるレン
ズカット5bは水平断面(図3参照)が凸レンズ形状と
なるシリンドリカルレンズとして形成されていたが、本
発明の要旨は反射鏡3からの光を水平方向にのみ拡散す
ることと、レンズカット5bにより前面レンズ5の透明
性が失われないことにある。
【0020】よって、図示のように前面レンズ6に施す
レンズカット6bを、同様な水平断面において、凹レン
ズ形状が表れるシリンドリカルレンズ状として形成した
ときにも、配光特性の形成に関して得られる作用、効果
は同様なものとすることが可能である。但し、この凹レ
ンズ形状が表れるものとした場合には、基本肉厚部6a
はレンズカット6bを越える肉厚とすることが必要とな
る。尚、このときに基本肉厚部6aとレンズカット6b
との接続部6cは、前の実施形態と同様な処理を行えば
良い。
【0021】加えて、凸レンズ形状となるレンズカット
5bを施した前面レンズ5においては、この前面レンズ
5を透視してヘッドランプ1の内部を観視するときに
は、反射鏡3など内部構成が水平方向に拡大して見える
が、凹レンズ形状となるレンズカット6bを施した前面
レンズ6では内部を透視すると水平方向に縮小して見え
る。
【0022】即ち、凸レンズ形状となるレンズカット5
bと、凹レンズ形状となるレンズカット6bとでは、配
光特性に及ぼす作用、効果は全く同様であるが、観視者
に与える印象などデザイン面においては相違のあるもの
となる。よって、採用する車種の別など目的に応じて何
れかを選択するなどデザイン面における自由度が増すも
のとなる。
【0023】
【発明の効果】以上に説明したように本発明により、前
面レンズには、垂直断面方向には直線であり、水平断面
方向には円弧が表れる1つのシリンドリカルレンズ状と
したレンズカットが前記反射鏡の有効面に略対応する範
囲を覆うものとして設けられているヘッドランプとした
ことで、第一には、反射鏡で配光特性を形成するヘッド
ランプに生じがちな水平方向への光の拡散の不足を、シ
リンドリカルレンズ状としたレンズカットで水平方向の
みに拡散させると共に、このレンズカットを1つのシリ
ンドリカルレンズで構成されるものとしたことで画像の
重複を生じて形状に乱れを生じないものとして、水平方
向への照射幅を広いものとし、この種のヘッドランプの
性能向上に極めて優れた効果を奏するものである。
【0024】また、第二には、レンズカットを1つのシ
リンドリカルレンズで構成されるものとしたことで、前
面レンズの透明性を確保し、反射鏡で配光特性を形成す
るヘッドランプの外観上の特徴である透明性が高く美観
に優れる特性を失うことがなく、よって、美観の向上も
同時に達成できる効果も奏するものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るヘッドランプの実施形態を示す
正面図である。
【図2】 図1のA―A線に沿う断面図である。
【図3】 図1のB―B線に沿う断面図である。
【図4】 同じ実施形態の作用を示す説明図である。
【図5】 同じく本発明に係るヘッドランプの別の実施
形態を要部で示す断面図である。
【図6】 従来例を示す断面図である。
【符号の説明】
1……ヘッドランプ 2……ハウジング 3……反射鏡 4……光源 5、6……前面レンズ 5a、6a……基準肉厚部 5b、6b……レンズカット 5c、6c……接続部 D1、D2……配光特性

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 反射鏡で配光形状を制御する構成とされ
    たヘッドランプにおいて、前記ヘッドランプの前面レン
    ズには、垂直断面方向には直線であり、水平断面方向に
    は円弧が表れる1つのシリンドリカルレンズ状としたレ
    ンズカットが前記反射鏡の有効面に略対応する範囲を覆
    うものとして設けられていることを特徴とするヘッドラ
    ンプ。
JP10063244A 1998-03-13 1998-03-13 ヘッドランプ Pending JPH11260103A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10063244A JPH11260103A (ja) 1998-03-13 1998-03-13 ヘッドランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10063244A JPH11260103A (ja) 1998-03-13 1998-03-13 ヘッドランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11260103A true JPH11260103A (ja) 1999-09-24

Family

ID=13223636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10063244A Pending JPH11260103A (ja) 1998-03-13 1998-03-13 ヘッドランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11260103A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10094526B2 (en) 2014-01-22 2018-10-09 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle lamp

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10094526B2 (en) 2014-01-22 2018-10-09 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle lamp

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4851968A (en) Automotive projector type headlight
US5394310A (en) Vehicular headlamp having uniform appearance
US5546284A (en) Automobile headlamp with extension reflector mounted on the front lense
US6439745B2 (en) Light composition for vehicle light
JP3104870B2 (ja) 自動車用ランプ
US20030174509A1 (en) Headlight
JP3677720B2 (ja) プロジェクター型ヘッドランプ
US20110038171A1 (en) Vehicle light
JPH01281602A (ja) 車両用前照灯
US6102557A (en) Headlamp with auxiliary reflector
JPH09213103A (ja) 車両のための前照灯
GB2306637A (en) A Vehicle Headlamp
US6796694B2 (en) Vehicular signal lamp
JPH11260103A (ja) ヘッドランプ
JPH08235909A (ja) 車輌用灯具及びその反射鏡の形成方法
JP2001351410A (ja) 車両用前照灯
JP4045636B2 (ja) 車両用灯具
JP3900556B2 (ja) 前照灯用リフレクタ
JP3360518B2 (ja) 車両用灯具
JPH08329703A (ja) 前照灯
JPH028327Y2 (ja)
JP3329135B2 (ja) 車両用灯具
JP3172670B2 (ja) 車輌用前照灯
CN118369538A (zh) 机动车辆的发光装置
JP2000067612A (ja) 車両用信号灯具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080401