JPH1125839A - 電流抑制遮断器ユニット - Google Patents

電流抑制遮断器ユニット

Info

Publication number
JPH1125839A
JPH1125839A JP2244598A JP2244598A JPH1125839A JP H1125839 A JPH1125839 A JP H1125839A JP 2244598 A JP2244598 A JP 2244598A JP 2244598 A JP2244598 A JP 2244598A JP H1125839 A JPH1125839 A JP H1125839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit breaker
current
housing
limiting element
current suppression
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2244598A
Other languages
English (en)
Inventor
David Arnold
デイヴィッド・アーノルド
Anil R Duggal
アニル・アール・ドゥガル
Lionel M Levinson
ライオネル・エム・レヴィンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH1125839A publication Critical patent/JPH1125839A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/02Housings; Casings; Bases; Mountings
    • H01H71/0207Mounting or assembling the different parts of the circuit breaker
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/08Terminals; Connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/10Operating or release mechanisms
    • H01H71/12Automatic release mechanisms with or without manual release
    • H01H71/123Automatic release mechanisms with or without manual release using a solid-state trip unit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H73/00Protective overload circuit-breaking switches in which excess current opens the contacts by automatic release of mechanical energy stored by previous operation of a hand reset mechanism
    • H01H73/02Details
    • H01H73/18Means for extinguishing or suppressing arc
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/30Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts
    • H01H9/42Impedances connected with contacts
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/08Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current
    • H02H3/093Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current with timing means

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Breakers (AREA)
  • Keying Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電動機電流逆転の際にトリップを生じること
なく電動機を保護する電流抑制遮断器ユニットを提供す
る。 【解決手段】 長時間および短時間過電流保護を行うよ
うに調節された電子式トリップ・ユニット(15)を含
む電子式遮断器(10)、および正の抵抗温度係数特性
に左右されない電流制限素子(26)を持ち、遮断器が
被保護回路を隔離するように応動するまで短絡電流を制
限する電流抑制ユニット(20)を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は誘導電動機保護用の
電流抑制遮断器ユニットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】工具製作工業内の電動機が順方向および
逆方向に繰り返し切り替えられるとき、大きな突入電流
が一時的に短時間の間生じる。電流が逆転する度毎に回
路遮断が行われることを防止するために、一般には過負
荷継電器と直列にヒューズを設けて、関連する設備を異
常な過電流状態から保護するようにしている。ヒューズ
が繰り返し大電流を受けたときの熱老化の発生により、
ヒューズは定期的に交換する必要がある。高効率の電動
機に伴う現象では、突入電流が大きくなるにつれて、熱
老化の程度が高くなるので、高効率の電動機を用いる場
合には熱老化に抵抗するために定格の一層高いヒューズ
が必要とされる。米国特許第5,426,406号明細
書には、ヒューズの熱的損傷を低減し且つ過負荷継電器
との効果的な整合のためにヒューズおよび遮断器を選択
することが記載されている。それらの特殊な用途のた
め、このような高定格のヒューズと過負荷継電器との組
合せは工具製作工業以外の用途が制限されている。
【0003】米国特許第5,539,370号明細書に
は、低抵抗から高抵抗へスイッチングすることによって
短絡電流を制限する重合体製短絡保護素子が記載されて
いる。重合体の抵抗特性は正の抵抗温度係数を持ち、且
つ特定の温度で電気抵抗が低い値から高い値へ急峻に遷
移することを特徴としている。工具製作作業における電
流逆転の繰り返しにより、冷却期間が全く又は殆ど無い
状態で重合体は循環的に加熱される。重合体が加熱され
るにつれて低電気抵抗から高電気抵抗への誤って遷移す
ることを防止するために、重合体素子は一層高い定常状
態電流定格を有することが必要になる。しかし、このよ
うな一層高い定格の素子は、スイッチングさせるのに必
要なエネルギが増大するので、短絡状態の際に最適な保
護を行うことが出来ない。
【0004】米国特許第4,884,164号明細書に
は、広範囲の長時間および短時間過電流状態にわたって
調節可能である電子式トリップ・ユニットを持つ工業用
定格の遮断器が記載されている。米国特許第4,96
7,304号明細書には、電動機保護用途に作られた制
御アルゴリズムを含む電子式電動機トリップ・パラメー
タを持つディジタル遮断器が記載されている。
【0005】1995年8月11日出願の米国特許出願
第08/514,076号明細書には、正の抵抗温度係
数特性に左右されない重合体製電流制限素子が記載され
ている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】循環的な老化を受け難
く且つ工具製作作業に使用されるときに定期的な交換が
必要とされない電流抑制ユニットを持つ電子式トリップ
・ユニットを用いる遮断器を提供することは経済的に有
利である。本発明の1つの目的は、電動機逆転時に被保
護回路を遮断せず、熱動過負荷継電器と整合することが
でき、また短絡電流に対する最適な保護を行うようにし
た遮断器及び電流抑制ユニットの組合せを提供すること
である。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、電子式トリッ
プ・ユニットを含むと共に、正の抵抗温度係数特性に左
右されない重合体製電流制限素子を持つ電流抑制ユニッ
トを含んでいる誘導電動機保護用遮断器を有する。電子
式トリップ・ユニットは、長時間および短時間過電流保
護を行うように調節される。電流抑制ユニットは、遮断
器が被保護回路を隔離するように応動するまで短絡電流
を制限するように設計されている。
【0008】本発明の一態様では、遮断器ハウジング、
回路電流を遮断するために前記遮断器ハウジング内に配
置された少なくとも一対の遮断器接点、前記遮断器接点
を開離させるために前記遮断器ハウジング内に配置され
た遮断器作動機構、前記遮断器ハウジング内に配置され
ていて、被保護回路内に過電流状態が生じたときに前記
遮断器接点を開離させるために前記遮断器作動機構を駆
動するトリップ・ユニット、前記遮断器ハウジングに近
接して配置された少なくとも1つの電流制限素子用ハウ
ジング、および回路電流を通すように前記遮断器接点と
電気接続されていて、前記過電流状態が生じたときに該
回路電流を所定の値に制限する少なくとも1つの電流制
限素子、を含んでいる電流抑制遮断器ユニットが提供さ
れる。一実施態様では、遮断器ハウジングは電気絶縁性
のケースおよびカバーで構成され、トリップ・ユニット
は過電流状態を監視してそれに応答する電子手段を含
み、電流制限素子用ハウジングは遮断器ハウジングに取
り付けられている。電流制限素子は1000゜Cより低
い蒸発温度を持ち、また正の抵抗温度係数を持っていな
い少なくとも1つの導電性重合体材料を有する。導電性
重合体材料は、一実施態様では導電性充填剤を含んでい
る。導電性重合体材料の一方の面には第1の導電性電極
が設けられ、反対側の面には第2の導電性電極が設けら
れる。更に、導電性重合体材料に圧縮力を加える手段が
設けられ、該手段は、電流制限素子用ハウジングの第1
の面と第1の電極との間に配置された第1の圧縮ばね、
および電流制限素子用ハウジングの第2の面と第2の電
極との間に配置された第2の圧縮ばねで構成される。遮
断器ハウジングには、一実施態様では、電流制限素子用
ハウジングに一体に形成された手段を受け入れるため
の、例えばダブテール形溝のような手段が一体に形成さ
れている。更に、電流制限素子用ハウジングから少なく
とも1つの線路側帯金が延在し、この少なくとも1つの
線路側帯金は、遮断器ハウジングから延在する少なくと
も1つの遮断器負荷側帯金に接続されている。更に、電
流制限素子用ハウジングから、配電回路に接続するため
の少なくとも1つの負荷側帯金が延在している。遮断器
ハウジングおよび電流制限素子用ハウジングは1つの電
流抑制遮断器ハウジングとして組み立てられる。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は、前掲の米国特許第4,8
84,164号明細書に記載されているような電子式遮
断器10と電流抑制ユニット20とで構成されている電
流抑制遮断器ユニット19を示している。電子式遮断器
は、遮断器ケース11、遮断器カバー12、および操作
ハンドル14の両側に取り付けられた、米国特許第4,
754,247号明細書に記載されているようなアクセ
サリ・カバー13を含む。米国特許第4,649,45
5号明細書に記載されているような電子式トリップ・ユ
ニット15が、カバーの内部に収容されてている。電流
抑制ユニットの容器内に一体に形成されたダブテール形
突起21が、遮断器カバー内に一体に形成されたダブテ
ール形溝16と係合する。ねじ22(図2に示されてい
る)が頂部開口17を介して挿入されて、電流抑制ユニ
ット20を電子式遮断器10に電気接続する。負荷側端
子23が被保護回路との電気接続のために設けられ、端
子アクセス孔24により接近することが出来る。
【0010】電流抑制ユニット20と電子式遮断器10
との間の電気的および機械的接続が図2に示されてい
る。電流抑制ユニットと一体のダブテール形突起21
が、遮断器カバー12と一体のダブテール形溝16と機
械的インターロックを構成する。電流抑制ユニットから
延在する線路側帯金25が、頂部開口17を介して挿入
されたねじ22によって、電子式遮断器から延在する負
荷側帯金18に電気的および機械的に接続される。電流
抑制ユニットは、ハウジング32、および前掲の米国特
許出願第08/514,076号明細書に記載されてい
るように動作する電流制限素子26を有する。電極端子
27aおよび27bが電流制限素子26の電極29aお
よび29bにそれぞれ電気接続されていると共に、線路
側帯金25および負荷側端子23にそれぞれ電気接続さ
れている。電流制限素子は重合体導体28で構成され、
突合せ接触する電極29aおよび29bと直列に電気接
続されている。ばね30aおよび30bが電極と支持面
31aおよび31bとの間に配置されて、電極と重合体
導体との間に圧縮力を加える。端子アクセス孔24を介
して挿入されたラグ33が負荷側端子23に取り付けら
れて、配電回路との接続が行われる。
【0011】本発明による電流抑制遮断器ユニット19
の逆時間−電流動作特性は、図1および図3を参照する
ことによって最も良く理解されるように、総合保護プロ
フィール40を有する。総合保護プロフィールは電子式
遮断器の保護プロフィール41と電流制限素子の保護プ
ロフィール42との組合せより成る。電流抑制ユニット
20に正の抵抗温度係数効果が無いので、短時間応答プ
ロフィールの屈折点と呼ばれる点Aの区域で電子式遮断
器の保護プロフィールと最適な整合が得られる。最適な
整合には、電流抑制ユニットが点Aの右側または上側で
動作することが必要である。さもないと、電流抑制ユニ
ット20の時期尚早な応答が、関連する電子式遮断器1
0の適正な動作を妨害する。最適な整合は、電流制限素
子における正の抵抗温度係数特性を除くか、或いはここ
に提案するように電流抑制のために正の抵抗温度係数特
性に左右されない電流制限素子を利用することによっ
て、達成される。ヒューズまたは正の抵抗温度係数の重
合体製電流制限体により行われる以前の保護は、正の抵
抗温度係数保護プロフィール43aおよび43bによっ
て表される。正の抵抗温度係数保護プロフィール43a
は、xよりずっと大きい瞬時短絡電流に対して有効な電
流抑制ユニット保護プロフィール42と実質的に等価な
性能を示す。しかし、点Aの区域では、正の抵抗温度係
数保護プロフィール43aは、この正の抵抗温度係数特
性が点Aより下側および左側にあることから明らかなよ
うに、電子式遮断器の保護プロフィール41と整合しな
い。点A付近で所望の整合を得るためには、正の抵抗温
度係数保護プロフィール43bが正確に予め定められて
いなければならない。しかし、xよりずっと大きい瞬時
短絡電流の場合、正の抵抗温度係数保護プロフィール4
3bは有効な電流抑制ユニット保護プロフィール42よ
りも実質的に低い性能を示す。正の抵抗温度係数保護プ
ロフィール43bと有効な電流抑制ユニット保護プロフ
ィール42との差が、陰影を付けた区域Bで図示されて
いる。
【0012】電流抑制遮断器ユニットの動作によって実
現される利点は図1乃至図3を一緒に参照することによ
って最も良く理解されよう。被保護回路に定格動作電流
が流れている場合、電流抑制遮断器ユニット19内の電
子式遮断器10および電流抑制ユニット20は休止状態
にある。値xまでの短時間および長時間過電流の発生時
には、電子式遮断器が被保護回路を遮断するように適切
の応動する。x′より大きい瞬時短絡電流の発生時に
は、電流抑制遮断器ユニットは素早く応動して、前掲の
米国特許出願第08/514,076号明細書に記載さ
れているように短絡直通エネルギを制限する。電流抑制
ユニットと電子式遮断器内の電子式トリップ・ユニット
との間の整合(すなわち協調)は、電子式遮断器が前掲
の米国特許第4,884,164号明細書に記載されて
いるようにトリップ信号を受けてそれに応答することに
よって被保護回路を効率よく隔離することを保証する。
【0013】以上、電子式トリップ・ユニットを持つ電
子式遮断器と直列に接続された電流抑制ユニットを有す
る電流抑制遮断器ユニットを説明した。電流抑制遮断器
ユニットは、定期的に交換する必要もなく、被保護回路
に対して短時間および長時間過電流保護並びに短絡電流
保護を行う。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電流抑制遮断器ユニットの斜視図
である。
【図2】図1の電流抑制遮断器ユニット内の電流抑制ユ
ニットの部分断面図である。
【図3】図1の電流抑制遮断器ユニットによって得られ
る過電流保護を表すグラフである。
【符号の説明】
10 電子式遮断器 11 遮断器ケース 12 遮断器カバー 13 アクセサリ・カバー 14 操作ハンドル 15 電子式トリップ・ユニット 16 ダブテール形溝 17 頂部開口 18 負荷側帯金 19 電流抑制遮断器ユニット 20 電流抑制ユニット 21 ダブテール形突起 22 ねじ 23 負荷側端子 24 端子アクセス孔 25 線路側帯金 26 電流制限素子 27a、27b 電極端子 28 重合体導体 29a、29b 電極 30a、30b ばね 31a、31b 支持面 32 ハウジング32 33 ラグ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ライオネル・エム・レヴィンソン アメリカ合衆国、ニューヨーク州、スケネ クタデイ、リンダ・レーン、1番

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遮断器ハウジング、 回路電流を遮断するために前記遮断器ハウジング内に配
    置された少なくとも一対の遮断器接点、 前記遮断器接点を開離させるために前記遮断器ハウジン
    グ内に配置された遮断器作動機構、 前記遮断器ハウジング内に配置されていて、被保護回路
    内に過電流状態が生じたときに前記遮断器接点を開離さ
    せるために前記遮断器作動機構を駆動するトリップ・ユ
    ニット、 前記遮断器ハウジングに近接して配置された少なくとも
    1つの電流制限素子用ハウジング、および回路電流を通
    すように前記遮断器接点と電気接続されていて、前記過
    電流状態が生じたときに該回路電流を所定の値に制限す
    る少なくとも1つの電流制限素子、を含んでいることを
    特徴とする電流抑制遮断器ユニット。
  2. 【請求項2】 前記遮断器ハウジングが、電気絶縁性の
    ケースおよびカバーで構成されている請求項1記載の電
    流抑制遮断器ユニット。
  3. 【請求項3】 前記トリップ・ユニットが、前記過電流
    状態を監視してそれに応答する電子手段を含んでいる請
    求項1記載の電流抑制遮断器ユニット。
  4. 【請求項4】 前記電流制限素子用ハウジングが前記遮
    断器ハウジングに取り付けられている請求項1記載の電
    流抑制遮断器ユニット。
  5. 【請求項5】 前記電流制限素子が、1000゜Cより
    低い蒸発温度を持つ少なくとも1つの導電性重合体材料
    を有している請求項1記載の電流抑制遮断器ユニット。
  6. 【請求項6】 前記導電性重合体材料が、正の抵抗温度
    係数を持っていない請求項5記載の電流抑制遮断器ユニ
    ット。
  7. 【請求項7】 前記導電性重合体材料が、導電性充填剤
    を含んでいる請求項5記載の電流抑制遮断器ユニット。
  8. 【請求項8】 前記導電性重合体材料の一方の面に第1
    の導電性電極が設けられ、且つ前記導電性重合体材料の
    反対側の面に第2の導電性電極が設けられている請求項
    5記載の電流抑制遮断器ユニット。
  9. 【請求項9】 更に、前記導電性重合体材料に圧縮力を
    加える手段が設けられている請求項8記載の電流抑制遮
    断器ユニット。
  10. 【請求項10】 前記の圧縮力を加える手段が、前記電
    流制限素子用ハウジングの第1の面と前記第1の電極と
    の間に配置された第1の圧縮ばね、および前記電流制限
    素子用ハウジングの第2の面と前記第2の電極との間に
    配置された第2の圧縮ばねで構成されている請求項9記
    載の電流抑制遮断器ユニット。
  11. 【請求項11】 前記遮断器ハウジングが、前記電流制
    限素子用ハウジングに一体に形成された手段を受け入れ
    るために前記遮断器ハウジングに一体に形成された手段
    を含んでいる請求項4記載の電流抑制遮断器ユニット。
  12. 【請求項12】 前記遮断器ハウジングが、ダブテール
    形溝を含んでいる請求項4記載の電流抑制遮断器ユニッ
    ト。
  13. 【請求項13】 更に、前記電流制限素子用ハウジング
    から少なくとも1つの線路側帯金が延在し、前記少なく
    とも1つの線路側帯金が、前記遮断器ハウジングから延
    在する少なくとも1つの遮断器負荷側帯金に接続されて
    いる請求項1記載の電流抑制遮断器ユニット。
  14. 【請求項14】 更に、前記電流制限素子用ハウジング
    から、配電回路に接続するための少なくとも1つの負荷
    側帯金が延在している請求項13記載の電流抑制遮断器
    ユニット。
  15. 【請求項15】 前記遮断器ハウジングおよび前記電流
    制限素子用ハウジングが1つの電流抑制遮断器ハウジン
    グとして組み立てられている請求項1記載の電流抑制遮
    断器ユニット。
JP2244598A 1997-02-10 1998-02-04 電流抑制遮断器ユニット Withdrawn JPH1125839A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US79715197A 1997-02-10 1997-02-10
US08/797151 1997-02-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1125839A true JPH1125839A (ja) 1999-01-29

Family

ID=25170056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2244598A Withdrawn JPH1125839A (ja) 1997-02-10 1998-02-04 電流抑制遮断器ユニット

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH1125839A (ja)
DE (1) DE19803919A1 (ja)
ES (1) ES2142263B1 (ja)
FR (1) FR2759490A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008078004A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Tempearl Ind Co Ltd 回路遮断器
JP2008078005A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Tempearl Ind Co Ltd 回路遮断器
US11870365B2 (en) 2021-08-10 2024-01-09 Honda Motor Co., Ltd. AC generation circuit and AC generation device

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3117203A (en) * 1960-05-17 1964-01-07 Gen Electric Circuit protective devices and circuits
US4754247A (en) * 1987-06-12 1988-06-28 General Electric Company Molded case circuit breaker accessory enclosure
US4806893A (en) * 1988-03-03 1989-02-21 General Electric Company Molded case circuit breaker actuator-accessory unit
JPH047801A (ja) * 1990-04-25 1992-01-13 Daito Tsushinki Kk Ptc素子
US5382938A (en) * 1990-10-30 1995-01-17 Asea Brown Boveri Ab PTC element
DE4228297A1 (de) * 1992-08-26 1994-03-03 Siemens Ag Veränderbarer Hochstromwiderstand, insbes. zur Anwendung als Schutzelement in der Leistungsschalttechnik, und Schaltung unter Verwendung des Hochstromwiderstandes
DE4330607A1 (de) * 1993-09-09 1995-03-16 Siemens Ag Limiter zur Strombegrenzung
US5426406A (en) * 1993-10-10 1995-06-20 General Electric Company Induction motor protective circuit breaker unit
US5473495A (en) * 1993-12-03 1995-12-05 Eaton Corporation Combination load controller
US5539370A (en) * 1995-02-17 1996-07-23 General Electric Company Inductive motor protective circuit breaker
US5614881A (en) * 1995-08-11 1997-03-25 General Electric Company Current limiting device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008078004A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Tempearl Ind Co Ltd 回路遮断器
JP2008078005A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Tempearl Ind Co Ltd 回路遮断器
US11870365B2 (en) 2021-08-10 2024-01-09 Honda Motor Co., Ltd. AC generation circuit and AC generation device

Also Published As

Publication number Publication date
ES2142263A1 (es) 2000-04-01
DE19803919A1 (de) 1998-08-13
FR2759490A1 (fr) 1998-08-14
ES2142263B1 (es) 2000-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1252814A (en) Circuit breaker with force generating shunt
US5877467A (en) Circuit breaker current limiting arc runner
CA1116210A (en) Current limiting circuit breaker with integral magnetic drive device housing and contact arm stop
US5426406A (en) Induction motor protective circuit breaker unit
US5859578A (en) Current limiting shunt for current limiting circuit breakers
EP0146033B1 (en) Electric circuit breaker with improved operating mechanism
US5539370A (en) Inductive motor protective circuit breaker
AU598234B2 (en) Reverse loop circuit breaker with stationary conductor
CA1101471A (en) Current limiting circuit breaker with improved magnetic drive device
JP2001515652A (ja) 改良されたアーク遮断性能を持つ遮断器
CA2789187C (en) Limiter including a number of gas channels and electrical switching apparatus employing the same
US5428195A (en) Current limiter unit for molded case circuit breakers
US2920241A (en) Circuit interrupters with back-up current-limiting fuses
US4536726A (en) Circuit breaker
WO2003001549A1 (en) Miniature circuit breaker pole
US5864453A (en) Apparatus for interrupting electrical power between two conductors
JPH1125839A (ja) 電流抑制遮断器ユニット
US6144540A (en) Current suppressing circuit breaker unit for inductive motor protection
CN213877984U (zh) 断路器
KR20240008906A (ko) 통합된 차단 모듈을 갖는 전기 보호 장치들 및 시스템들
US3781607A (en) Device for removably mounting electrical component
JPH10326554A (ja) Ptc素子を備えた限流器及び/又は遮断器
US3999155A (en) Circuit interrupter including a current-limiting reactor
KR19980042893U (ko) 배선용 차단기의 한류장치
JPH04351825A (ja) 配線用遮断器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050202

A977 Report on retrieval

Effective date: 20070412

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071002

A761 Written withdrawal of application

Effective date: 20090401

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20090804