JPH11252671A - オーディオ機器におけるイルミネーションディスプレイ装置 - Google Patents

オーディオ機器におけるイルミネーションディスプレイ装置

Info

Publication number
JPH11252671A
JPH11252671A JP5217498A JP5217498A JPH11252671A JP H11252671 A JPH11252671 A JP H11252671A JP 5217498 A JP5217498 A JP 5217498A JP 5217498 A JP5217498 A JP 5217498A JP H11252671 A JPH11252671 A JP H11252671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
illumination
audio
leds
audio signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5217498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3543605B2 (ja
Inventor
Atsushi Unno
敦 海野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP5217498A priority Critical patent/JP3543605B2/ja
Publication of JPH11252671A publication Critical patent/JPH11252671A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3543605B2 publication Critical patent/JP3543605B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 音楽に合わせて多彩なイルミネーションを演
出するLEDを光源とした新規な構造のオーディオ機器
におけるイルミネーションディスプレイ装置を提供す
る。 【構成】 サブウーファーシステム20のイルミネーシ
ョンディスプレイ装置は、赤、青、緑、黄、アンバー等
の種々の発光色のLED1〜9を、システム内部の基板
に配置するとともに、LED駆動回路7によってオーデ
ィオ信号S出力のローパスフィルタ1を通過した低音域
オーディオ信号LSにてAグループのLED1〜5を駆
動し、ハイパスフィルタ6を通過した中高音域オーディ
オ信号HSにてBグループのLED6〜9を駆動して別
個にオーディオ信号の変化に応じて各LEDの照度を変
え、当該サブウーファーシステム20の表面に配設され
た光拡散性透過パネルを通して前記LED1〜9の光束
が拡散して広くパネルを音楽に合わせて多彩に照明する
構造。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、オーディオ機器に
おけるイルミネーションディスプレイ装置の技術分野に
関し、特に、サブウーファーシステム等における音声信
号出力に応じて様々に変化するイルミネーションの演出
を行うディスプレイ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従前のレコードやカセットテープ等のア
ナログ音源に代わってコンパクトディスク(略してCD
とも称する)、ミニディスク(略してMDとも称する)
等のデジタル音源が出現したことにより、オーディオ機
器の高性能化、多機能化は著しく進歩している。
【0003】然るに、現在ではホームオーディオ機器は
勿論のこと、カーオーディオ機器においても種々の便利
機能は各メーカーとも標準装備が一般的となっており、
個々のオーディオ機器について比較した場合に、性能や
機能についてはほぼ横一線の状態でオーディオ製品の差
別化が図りにくい状況にある。
【0004】勢いオーディオ機器本体のデザインや操作
パネル面のデザインやつまみ類の配置、ディスプレイ装
置の表示形態やイルミネーション等の斬新さをセールス
ポイントとして差別化を図りユーザーにアピールするこ
とになる。
【0005】一方、ユーザー側においてもオーディオ機
器を買い求めるに当たり、機能、性能、価格は勿論のこ
と、機器のデザインやイルミネーションディスプレイの
演出にポイントを置く人が多く、特にユニークで華麗な
自己主張を良しとするカーオーディオ機器のユーザーの
中にはイコライザ、アンプ、チューナー、スピーカーシ
ステム、サブウーファーシステム等のイルミネーション
ディスプレイにこだわるマニアが多くなっている。
【0006】ところで、従来のオーディオ機器のうちス
ピーカーシステムやサブウーファーシステムのイルミネ
ーションディスプレイ装置(主にスピーカー本体のエッ
ジ部分や振動板等を淡く照明するものが多い。)につい
ては、光源として冷陰極管が多用されていた。これは、
偏に十分な照度を確保するためであった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】オーディオ機器におけ
るイルミネーションディスプレイ装置(液晶等による操
作状況等を示す文字表示以外の、主に照明の演出に重点
を置くディスプレイ装置を意味する)の光源として採用
の可能性を考えた場合、(イ)低コストであること、
(ロ)照度が十分であること、(ハ)小スペースで設置
できること、(ニ)駆動電圧が低く昇圧回路が不要であ
ること、(ホ)耐久性に優れること、(ヘ)ノイズが発
生しないこと、等がポイントとなり、例えば、ランプ、
冷陰極管、発光ダイオード(以下、LEDとも称す
る)、EL(エレクトリックルミネッセンス)、ブラッ
クライトが候補として考えられるが、下記表1の比較か
ら判るように、従来よりスピーカーシステムやサブウー
ファーシステムのイルミネーションディスプレイで利用
されている冷陰極管は、コスト面、スペース面、駆動電
圧、耐久性、ノイズ面でLEDに劣る。唯、LEDは光
の直進性が強く且つ上記(ロ)の照度の点で不十分であ
り、イルミネーションのアピール度が冷陰極管より劣っ
てしまうので採用されなかったのである。
【0008】
【表1】
【0009】しかしながら、冷陰極管を光源として用い
ると、パワーアンプのメイン基板とは別にオーディオ機
器の表面パネルの内側に冷陰極管とその昇圧回路を実装
したサブ基板を用意しなければならず、冷陰極管及びイ
ンバータユニットの取り付け位置等で作りにくく複雑な
構造となってしまう。
【0010】畢竟、前記(イ)コスト面、(ハ)小スペ
ース面、(ニ)駆動回路の点で問題であり、また冷陰極
管は蛍光管であるために不可避的にノイズが出てしま
い、寿命も十分とは言えず管が割れる虞れもあるので、
上記(ホ)、(ヘ)の点でも問題である。
【0011】然るに、LEDは上記(イ)、(ハ)、
(ニ)、(ホ)、(ヘ)の点では良好であって、唯
(ロ)の点でイルミネーションディスプレイ装置として
効果的な照度が確保されればイルミネーションディスプ
レイ装置として問題点は解決するであろう。
【0012】本発明は上記従来のイルミネーションディ
スプレイ装置の問題点を考察してなされたものであり、
イルミネーションディスプレイの光源にLEDを採用し
つつも高度な光の演出を可能にしたイルミネーションデ
ィスプレイ装置を提供するものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、 (1)少なくとも3個以上の発光色の異なる発光ダイオ
ード(LED)をオーディオ機器内部の基板に配置する
とともに、LED駆動回路によってオーディオ信号出力
の変化に応じて前記発光ダイオードをON/OFF制御
し、当該オーディオ機器に配設されるとともに表面が略
同心円状に連続する凹凸面で構成されている光拡散性透
過パネルを通して前記発光ダイオードの光束が拡散して
外部に放出されることを特徴とするオーディオ機器にお
けるイルミネーションディスプレイ装置を提供すること
により、上記課題を解決する。
【0014】(2)また、オーディオ信号出力を高〜低
音域に応じて複数グループに分けるとともに各音域のグ
ループに複数の発光ダイオードを割り当てて各々の音域
のオーディオ信号出力に応じて別個に点灯させることを
特徴とする上記(1)に記載のオーディオ機器における
イルミネーションディスプレイ装置を提供することによ
り、上記課題を解決する。
【0015】(3)また、オーディオ機器の表面に配設
された光拡散性透過パネルとオーディオ機器内部の基板
に配置された発光ダイオードとの間に透明の第2の光拡
散性透過パネルが配設されていることを特徴とする上記
(1)または(2)に記載のオーディオ機器におけるイ
ルミネーションディスプレイ装置を提供することによ
り、上記課題を解決する。
【0016】なお、上記光拡散性透過パネルとは、透明
ないし半透明(スモーク)のプラスチックパネルであ
り、少なくともその表面には凹凸が設けられていて、当
該オーディオ機器内部からの発光ダイオードの光束がパ
ネル表面にて幾方向にも屈折して拡散する性質を持たせ
たものをいう。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態の例につき、
最もオーディオ機器の中でイルミネーションディスプレ
イ装置の利用が高いカーオーディオのサブウーファーシ
ステムを取り上げて図面に基づいて説明する。
【0018】図1は本発明に係わるイルミネーションデ
ィスプレイ装置を搭載した新規な構造のカーオーディオ
のサブウーファーシステムのおおよその内外形状を表す
平面視を中心とした図である。
【0019】図2はパワーアンプや照明回路とともにイ
ルミネーション用の光拡散性透過パネル直下にあたる位
置にLEDを配置した基板の平面図である。
【0020】図3は上記サブウーファーシステムにおけ
る本発明に係わる光拡散性透過パネル部分の凹凸模様の
外観とシステム斜め上手前から見たLED照明の様子を
説明するための平面図である。
【0021】図4は本発明に係わる光拡散性透過パネル
の断面形状例2例とLEDの光拡散を示す拡大断面図で
ある。
【0022】図5は上記サブウーファーシステムの光拡
散性透過パネルをシステム斜め上後方から見た時のLE
D照明の様子を示す平面図である。
【0023】図6は上記サブウーファーシステムに適用
した本発明に係わるイルミネーションディスプレイ装置
の回路ブロック図である。
【0024】図7は上記本発明に係わるイルミネーショ
ンディスプレイ装置を搭載したカーオーディオのサブウ
ーファーシステムのパネルの2重構造を示す縦断面図で
ある。
【0025】先ず、カーオーディオにおけるサブウーフ
ァーシステムについて概説すると、これは通常のオーデ
ィオスピーカーシステムに加えて低音域の補強のために
付設される低音域再生専用の独立したスピーカーシステ
ムであり、図6に示されるように、通常はオーディオ信
号Sをローパスフィルタ1を通して、概ね200Hz以
下の低音域のみをパワーアンプ2で増幅してダイナミッ
クスピーカー3で再生するように作られている。そして
このサブウーファーシステム20は低音域の無指向性の
ために置き場所を選ばないので、カーオーディオにおい
ては車のトランクルームや座席の下等に設置されること
が多い。また、近年は小型化が図られており、より人目
につきやすい場所に設置されることも増え、イルミネー
ションディスプレイの演出が要求されるシステムでもあ
る。
【0026】本発明のイルミネーションディスプレイ装
置を採用したカーオーディオにおけるサブウーファーシ
ステム20は図1に示されるような平面、側面、正面、
背面の外観であり、幅W=30mm、高さH=70m
m、奥行きD=210mmと、従来のサブウーファーシ
ステムに比較してコンパクトな設計であり、特に高さ寸
法は極めて薄くなっている。
【0027】図1における符号10の部分が本発明に係
わるイルミネーションディスプレイ装置の光拡散性透過
パネルのイルミネーションディスプレイ領域である。
【0028】上記サブウーファーシステム20におい
て、イルミネーションディスプレイ装置には、図6に示
されるように、少なくとも3個以上の発光色の異なる発
光ダイオード(LED)、好ましくは赤、青、緑、黄、
アンバー等の多くの発光色を取り混ぜた本例のように9
個のLED1〜9、もしくは十数個程度のLEDを、図
2に示されるサブウーファーシステム内部の基板5に配
置するとともに、LED駆動回路7によってオーディオ
信号S出力の変化に応じて前記LED1〜9のON/O
FF(点灯・点滅)が制御され、当該サブウーファーシ
ステム20の表面に配設された光拡散性透過パネル10
を通して前記LED1〜9の光束が拡散して外部に放出
される構造となっている(請求項1に対応)。
【0029】前記LED1〜9の基板への配置は、図2
に示されるように、光拡散性透過パネル10の直下の破
線で囲まれた領域内の略中央にLED1(青)、その左
右にLED9(黄)とLED8(アンバー)、前後にL
ED6(赤)とLED7(緑)、左右両端にLED4
(赤)とLED5(赤)、その中間にLED2(黄)と
LED3(緑)が配設された構成とした。なお、色の配
列はランダムにして隣接するもの同士は異なる色とする
のが色彩の混じりあう変化の点で好ましい。
【0030】そして、光拡散性透過パネル10の表面に
は平坦でない凹凸が設けられていて、下からのLED1
〜9の光束が幾方向にも回折して表面から拡散するよう
になっている。
【0031】上記光拡散性透過パネル10の表面の凹凸
の形状によって光拡散の様子は種々設定できるが、イル
ミネーションディスプレイとして考えた場合に、大きく
拡散して異なる光色が交じり合い種々の光色を形成する
ようにした効果的なイルミネーションディスプレイを実
現するには、図3で示されるような略同心円状に連続す
る凹凸面で構成されているものが望ましいことが、本発
明者の試験によって判明した。なお、上記光拡散性透過
パネル10の表面の凹凸の断面形状は図4の(A)に示
されるような矩形状ないし台形状の凹凸、もしくは
(B)に示されるような波形の凹凸が1〜5mmピッチ
で連続するものであり、下から直進してきた光束は光拡
散性透過パネル10内部に屈折しつつ入射して反射、屈
折、回折を重ねて凹凸の表面から図のように多方向に拡
散するので、外の一点から見るとLEDとを結ぶ一方向
のみならず表面の各方向から光が入り、広がって見える
のである。また、表面の凹凸が波紋のように同心円状に
構成されていることから横方向への光の広がりが見る位
置によって多少異なってくる。
【0032】即ち、光拡散性透過パネル10の表面が図
3のように略同心円状に連続する円弧の凹凸面で構成さ
れている場合は、パネルの斜め上手前正面から見ると、
平坦面であれば単に直下のLED1〜9が各々点光源と
してしか照明されないのに対し、光の柱11〜19が各
々円弧の中心から立体的な深みを持って一直線に四方八
方に伸びているように見え、システム斜め上後方から見
ると図5のように各LEDの照明領域11′〜15′が
パネル面10の一面に底から浮かび上がるように拡散し
て広がりをもって混じり合って見えるのである。これは
従来のイルミネーションディスプレイ装置には見られな
い極めて特徴的な照明といえ、オーディオ信号Sの変化
によってLED1〜9の点灯・点滅を変化させることに
よって、あたかも音楽に合わせて無限に変化する三次元
のアクティブマルチカラーイルミネーションとなるので
ある。
【0033】また、上記サブウーファーシステム20に
おいては内蔵されたパワーアンプ2のオーディオ信号S
出力を高〜低音域に応じて複数グループに分けるととも
に各音域のグループに複数のLEDを割り当てて各々の
音域のオーディオ信号出力に応じて別個に点灯させるこ
とがより効果的なイルミネーションの演出を実現できる
ことが本発明者の試験によって判明した(請求項2に対
応)。
【0034】即ち、図6において、ローパスフィルタ1
を通過した低音域オーディオ信号LSにて駆動するLE
D1〜5をAグループとし、ハイパスフィルタ6を通過
した中高音域オーディオ信号HSにて駆動するLED6
〜9をBグループとして別個に各LEDを駆動する(電
流を流す)のである。この構成によって低音域、中高音
域の変化に応じて(換言すれば音楽に対応して)光が混
じり合い多彩な変化を生み出すことになり、イルミネー
ションの演出効果が倍増するのである。
【0035】この際、光の3原色である赤(RED)、
緑(GREEN)、青(BLUE)を適宜交じり合わせ
れば種々の色の発光がその各LEDの光の強度差によっ
て時々刻々変化してあたかも七色に変化することが実現
できるであろう。これを効果的に行うには赤色発光のL
ED6、緑色発光のLED7とLED9、青色発光のL
ED1を近接させて基板に配置することが望ましい。
【0036】また、前述のようにオーディオ信号出力を
高中音域と低音域に分けて各出力に応じてLEDを分け
て発光させる場合にも、音の広がりを効果的に視覚化す
るには、基板5に配置されたLED群の中心領域部分の
LEDを概ね高音域グループBとし、周辺部分のLED
を概ね低音域グループAとすることが望ましい。
【0037】上記のような構成を全て組み合わせたイル
ミネーションディスプレイ装置とすることで、ボップス
音楽を例にとれば、イルミネーションのパネル面の中央
付近が高音域のボーカルやリードギターの出力で明るく
照明されるとともに、キーボードやベースギターやドラ
ムの中・低音域がリズムに合わせて断続的に強調されて
周辺を照らすので、人の音楽の感性に適合的な、あたか
も音楽に合わせて七色に変化する色彩が踊っているよう
なアクティブイルミネーションとなるのである。
【0038】さらに、図7に示されるように、サブウー
ファーシステム20の表面に配設された光拡散性透過パ
ネル10とサブウーファーシステム20内部の基板5に
配置されたLEDとの間に透明の第2の光拡散性透過パ
ネル21(斜線部分)を配設することによって、LED
が直進性のよい点光源であるにもかかわらず光束が一層
広く拡散してシステム表面の光拡散性透過パネル10の
表面では広い範囲を照らすことが可能になる(請求項3
に対応)。これは本サブウーファーシステム20の形態
がスピーカーの裏側を密閉するタイプであることから、
2重パネル構造が採用されたことを利用したものであ
る。尤も上方の光拡散性透過パネル10が十分な光拡散
性を有していれば上記第2の光拡散性透過パネル21に
代えて平坦な拡散性のない透過パネルを採用してもよ
い。
【0039】なお、LED群の点灯の順番は単に並びの
順にするのではなく、中央、右端、左端といったように
ランダムに発光させることが望ましいであろう。
【0040】以上のように本発明のオーディオ機器にお
けるイルミネーションディスプレイ装置は、特にカーオ
ーディオにおけるアンプ内蔵のサブウーファーシステム
を念頭にして創出されたものであり、メイン基板へのL
EDの直接配置及び昇圧回路不要の簡単なLED駆動回
路の構成によってサブウーファーシステムの低コスト化
(LEDやその駆動回路は非常に低価格である)、薄型
・コンパクト化、シンプルで作りやすい構造、ノイズレ
ス、効果的イルミネーション、優れた耐久性を同時に実
現しているのである。
【0041】このように本発明は、従来イルミネーショ
ンディスプレイ装置の光源としては考えられていなかっ
たLEDの種々の特長に着目し、オーディオ機器のイル
ミネーションディスプレイ装置に適用するにつき、その
イルミネーション光源としての照度不足の問題(点光源
の問題を含む)を解決して、オーディオ信号出力の変化
に応じて様々な色で以て光拡散性透過パネルの表面を広
く多彩に照明するユニークなイルミネーションディスプ
レイを実現するものである。
【0042】念のために付言すれば、本発明は上述のよ
うなサブウーファーシステムのみならず、広くオーディ
オ機器一般のイルミネーションディスプレイに利用する
ことができることは勿論である。そして、従来のオーデ
ィオ機器で多用されているカラー液晶表示のように単に
決まった色、形状のイルミネーションを行うのではな
く、オーディオ出力の強弱高低変化によって千差万別に
色が交じり合って変化する他に類を見ない色彩の競演が
音楽に合わせて展開されるのであって、各種オーディオ
機器における差別化のアピールに特段の効果を発揮する
ことは疑いない。
【0043】
【発明の効果】以上説明した構成によって本発明に係わ
るオーディオ機器におけるイルミネーションディスプレ
イ装置は下記のような優れた効果を有する。
【0044】(1)LEDを採用することで低コスト
化、薄型化・コンパクト化、ノイズレス化、高耐久性
化、製造の容易化が実現するとともに、イルミネーショ
ンディスプレイ装置として十分な照度が得られる。
【0045】(2)オーディオ信号の出力に応じて(換
言すれば、音楽に合わせて)色彩が多様に変化するイル
ミネーションディスプレイを演出することができる。
【0046】(3)オーディオ信号の出力を高〜低音域
に応じて複数グループに分けるとともに各音域のグルー
プに複数のLEDを割り当てて各々の音域のオーディオ
信号出力に応じて別個に点灯させることにより、各音域
の変化に応じて(換言すれば音楽の広がりに対応して)
光が混じり合いイルミネーションの演出効果が倍増す
る。
【0047】(4)第2の光拡散性透過パネルによっ
て、LEDが直進性のよい点光源であるにもかかわらず
光束が一層広く拡散してシステム表面の光拡散性透過パ
ネルの表面の広い範囲を照らすことが可能になり、より
多彩なイルミネーションディスプレイを演出することが
できる。
【0048】(5)特にサブウーファーシステムに適合
し、イルミネーションの演出で製品の差別化が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わるイルミネーションディスプレイ
装置を搭載した新規な構造のカーオーディオのサブウー
ファーシステムのおおよその内外形状を表す平面視を中
心とした図である。
【図2】本発明に係わる光拡散性透過パネル直下にあた
る位置にLEDを配置した基板の平面図である。
【図3】本発明に係わるサブウーファーシステムにおけ
る本発明に係わる光拡散性透過パネル部分の凹凸模様の
外観とシステム斜め上手前から見たLED照明の様子を
説明するための平面図である。
【図4】本発明に係わる光拡散性透過パネルの断面形状
例2例とLEDの光拡散を示す拡大断面図である。
【図5】本発明に係わるサブウーファーシステムの光拡
散性透過パネルをシステム斜め上後方から見た時のLE
D照明の様子を示す平面図である。
【図6】本発明に係わるサブウーファーシステムに適用
した本発明に係わるイルミネーションディスプレイ装置
の回路ブロック図である。
【図7】本発明に係わるイルミネーションディスプレイ
装置を搭載したカーオーディオのサブウーファーシステ
ムのパネルの2重構造を示す縦断面図である。
【符号の説明】
1 ローパスフィルタ 2 パワーアンプ 3 ダイナミックスピーカー 4 オートレベルコントロール回路 5 基板 7 LED駆動回路 10 光拡散性透過パネル LED1〜LED9、LED 発光ダイオード 11〜19 光の柱 11′〜15′照明領域 20 サブウーファーシステム 21 第2の光拡散性透過パネル S オーディオ信号 LS 低音域オーディオ信号 HS 中高音域オーディオ信号

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも3個以上の発光色の異なる発
    光ダイオード(LED)をオーディオ機器内部の基板に
    配置するとともに、LED駆動回路によってオーディオ
    信号出力の変化に応じて前記発光ダイオードをON/O
    FF制御し、当該オーディオ機器に配設されるとともに
    表面が略同心円状に連続する凹凸面で構成されている光
    拡散性透過パネルを通して前記発光ダイオードの光束が
    拡散して外部に放出されることを特徴とするオーディオ
    機器におけるイルミネーションディスプレイ装置。
  2. 【請求項2】 オーディオ信号出力を高〜低音域に応じ
    て複数グループに分けるとともに各音域のグループに複
    数の発光ダイオードを割り当てて各々の音域のオーディ
    オ信号出力に応じて別個に点灯させることを特徴とする
    請求項1に記載のオーディオ機器におけるイルミネーシ
    ョンディスプレイ装置。
  3. 【請求項3】 オーディオ機器の表面に配設された光拡
    散性透過パネルとオーディオ機器内部の基板に配置され
    た発光ダイオードとの間に透明の第2の光拡散性透過パ
    ネルが配設されていることを特徴とする請求項1または
    請求項2に記載のオーディオ機器におけるイルミネーシ
    ョンディスプレイ装置。
JP5217498A 1998-03-04 1998-03-04 オーディオ機器におけるイルミネーションディスプレイ装置 Expired - Fee Related JP3543605B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5217498A JP3543605B2 (ja) 1998-03-04 1998-03-04 オーディオ機器におけるイルミネーションディスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5217498A JP3543605B2 (ja) 1998-03-04 1998-03-04 オーディオ機器におけるイルミネーションディスプレイ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11252671A true JPH11252671A (ja) 1999-09-17
JP3543605B2 JP3543605B2 (ja) 2004-07-14

Family

ID=12907464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5217498A Expired - Fee Related JP3543605B2 (ja) 1998-03-04 1998-03-04 オーディオ機器におけるイルミネーションディスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3543605B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004029051A (ja) * 2002-06-17 2004-01-29 Open Interface Inc 空間環境演出装置及び空間環境演出方法並びにそのプログラム
WO2005034573A1 (ja) * 2003-10-03 2005-04-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. スピーカモジュールとこれを用いた機器
CN107426645A (zh) * 2017-08-22 2017-12-01 深圳闪闪亮亮科技有限公司 一种多功能音箱

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004029051A (ja) * 2002-06-17 2004-01-29 Open Interface Inc 空間環境演出装置及び空間環境演出方法並びにそのプログラム
WO2005034573A1 (ja) * 2003-10-03 2005-04-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. スピーカモジュールとこれを用いた機器
US7218743B2 (en) 2003-10-03 2007-05-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Speaker module and apparatus using this
CN107426645A (zh) * 2017-08-22 2017-12-01 深圳闪闪亮亮科技有限公司 一种多功能音箱
CN107426645B (zh) * 2017-08-22 2024-02-23 深圳闪闪亮亮科技有限公司 一种多功能音箱

Also Published As

Publication number Publication date
JP3543605B2 (ja) 2004-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5756543B2 (ja) 第2の光源から導かれる光を利用するled照明器具における背景光効果
JP4848654B2 (ja) 液晶表示装置
US7211959B1 (en) Sound control for changing light color of LED illumination device
US20070223770A1 (en) Speaker
JPH11317106A (ja) イルミネーション装置
JPH09212107A (ja) 発光装置及びそれを用いた音響装置
KR100814342B1 (ko) 램프 사인 겸용 영상스크린
JP3543605B2 (ja) オーディオ機器におけるイルミネーションディスプレイ装置
JP2003127769A (ja) 自動車用室内灯
US20020149715A1 (en) Display apparatus
JP3098844B2 (ja) 面発光光源
US20040070964A1 (en) Automobile instrument panel lighting fixture
JPH08227603A (ja) 車輌用表示ランプ
JP2001345029A (ja) 照明付回転ツマミ
CN216684268U (zh) 用于车辆的氛围灯扬声器及车辆
KR100434692B1 (ko) 라이트 제어장치
JP2000125389A (ja) 車載用サブ・ウーファー・システム
JP2004322858A (ja) Ledを光源とする車両用室内灯
JPH01213694A (ja) 光透過型表示装置
JP2000231851A (ja) 照光式スイッチ
JP2003330392A (ja) 照光ユニット
JP2003077309A (ja) 面状光源及びその駆動方法、並びにそれらを用いた照明装置及びディスプレイ装置
KR200434025Y1 (ko) 램프 사인 겸용 영상스크린
KR20170058643A (ko) 색상표출제어 인터페이스를 구비한 조명장치
JP2002170994A (ja) 照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040329

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees