JPH1121645A - Ni基耐熱超合金、Ni基耐熱超合金の製造方法及びNi基耐熱超合金部品 - Google Patents

Ni基耐熱超合金、Ni基耐熱超合金の製造方法及びNi基耐熱超合金部品

Info

Publication number
JPH1121645A
JPH1121645A JP17470297A JP17470297A JPH1121645A JP H1121645 A JPH1121645 A JP H1121645A JP 17470297 A JP17470297 A JP 17470297A JP 17470297 A JP17470297 A JP 17470297A JP H1121645 A JPH1121645 A JP H1121645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistant superalloy
hours
phase
base heat
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17470297A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Yamamoto
浩喜 山本
Kiyoshi Imai
潔 今井
Hiroaki Yoshioka
洋明 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP17470297A priority Critical patent/JPH1121645A/ja
Publication of JPH1121645A publication Critical patent/JPH1121645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来の第1世代Ni基単結晶合金に匹敵する高
温強度を有し、高温の燃焼ガスでの優れた耐食性、耐酸
化性を有する一方向凝固Ni基耐熱超合金、およびその
Ni基耐熱超合金の製造方法、ならびにNi基耐熱超合
金部品を提供することを目的とする。 【解決手段】重量%で、Cr:8〜14%、Co:7〜
12%、Al:5〜8%、Ti:1〜4%、W:3〜8
%、Ta:3〜8%、Mo:0.5〜2%、Nb:0.
5〜2.5%、Ir:1.5〜3%、C:0.05〜
0.2%、B:0.01〜0.03%、Zr:0.02
〜0.05%を含み、残部がNi基および不可避的不純
物からなり、かつ6%≦Ai+Ti、2≦Al/Ti、
W+Ta+Mo≦14%であるNi基耐熱超合金材料を
一方向凝固させてなることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高温で長期間使用
される部品、特に工業用ガスタービンにおいて優れた高
温耐食性を有し、かつ高温強度にも優れた一方向凝固N
i基耐熱超合金、およびそのNi基耐熱超合金の製造方
法、ならびにNi基耐熱超合金部品に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】ガスタービンエンジンの高出力、高効率
化にともなう燃焼温度の上昇に対し、もっとも厳しい使
用環境に曝されるタービンブレードは、多結晶の普通鋳
造合金から、応力負荷方向に結晶粒界をもたない一方向
凝固合金に、さらに結晶粒界を全くもたない単結晶合金
へと変遷を遂げてきた。
【0003】実際、航空機用エンジンのタービンブレー
ドとして、Ni基一方向凝固合金が適用され、主に、R
ene80H、PWA1422、CM247LC等が用
いられている。
【0004】航空機用、例えばジェットエンジンなどの
タービンブレードは、高速で回転するために遠心力を受
け易く、タービンブレードの長手方向に交わるような結
晶粒界にクラックが発生しやすい。つまり、棒状のもの
が引っ張られることにより、引っ張る方向に垂直方向で
ある結晶粒界の表面層部分からクラックが発生し易い。
そこで、このようなクラックに対処するために、タービ
ンブレードの長手方向に垂直である結晶粒界自体を無く
すという方法が開発された。この方法が一方向凝固であ
る。一方向凝固は、Ni基耐熱合金などの合金を溶融状
態から凝固させるときに、合金材料の下の端から冷却し
て、その冷やされた端から上へ向かって結晶を一方向に
成長させる方法である。前記方法をタービンブレードの
ような複雑な曲面を持つ機械部品に適用し、タービンブ
レードの長手方向に結晶を成長させることにより、クリ
ープ破断強度等に優れたタービンブレードを得ることが
可能である。
【0005】ところが、一方向凝固により得られたター
ビンブレードは数本の結晶が縦に長く延びているという
構造を有し、それぞれの結晶の境界が完全に真直ぐでは
なく、ややジグザグになったり斜めになってしまってい
る。そのため、前記タービンブレードは、特に高温での
強度を得ることができない。
【0006】高温強度に関してのみ考慮すれば、Ni基
一方向凝固合金は従来の製造方法によるNi基普通鋳造
合金よりも優れているが、Ni基一方向凝固合金よりも
さらにNi基単結晶合金の方が優れていることが知られ
ている。しかしながら、Ni基単結晶合金は歩留まりが
悪く、現時点でNi基一方向凝固合金の約3倍のコスト
を要するため市場性において難点を有する。
【0007】近年においては、工業用ガスタービンの高
効率化、高温化に伴い、工業用ガスタービンにおいても
従来の普通鋳造合金から一方向凝固合金へと交換されて
きている。しかし、急速に発展を続けているガスタービ
ンの高温化、高効率化、および高出力化の要求を満足す
る高温強度を得ることは困難になりつつある。この点を
解決するために、希土類元素であるReを3%程度添加
した第2世代と呼ばれるNi基一方向凝固合金(例え
ば、Rene142,PWA1426,CM186L
C)が開発されている。前記第2世代Ni基一方向凝固
合金は、第1世代Ni基単結晶合金(例えば、Rene
N4、PWA1480、CMSX−2)に匹敵する高温
強度を有する。しかしながら、高価なReの添加により
材料費の上昇や、鋳造性低下による製造費の増加が大き
な欠点となっている。
【0008】さらに、工業用ガスタービンは航空機用に
比べて、重油系の不純物の多い燃料を使うため、それだ
け腐食環境が厳しい。また、連続運転期間が格段に長
く、点検の間隔が非常に長いために、コーティングが剥
離した場合の腐食進行速度が特に重要となる。従って、
工業用ガスタービンにおいては、高温の燃焼ガス中の耐
高温腐食性および耐酸化性について、従来のNi基一方
向凝固合金よりも高特性とする必要がある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たNi基一方向凝固合金は高温強度に優れているもの
の、近年急速に発展を続けているガスタービンの高温
化、高効率化、高出力化の要求に対し、これまでのもの
では十分に満足できる高温強度を有するNi基一方向凝
固合金を得ることは困難であった。また、高温の燃焼ガ
ス中において、高耐食性及び耐酸化性を満足させるNi
基一方向凝固合金は未だ得られていない。
【0010】本発明は、このような課題に対処するため
になされたものであり、従来のNi基一方向凝固合金の
化学組成を適切に調整し、また新たな合金元素の添加に
より、既存の第1世代Ni基単結晶合金に匹敵する高温
強度、従来よりも優れた耐食性及び耐酸化性を有する一
方向凝固Ni基耐熱超合金を提供することを目的とす
る。
【0011】そして、前記Ni基耐熱超合金を製造する
際に、熱処理条件及び冷却速度などの諸条件を各種設定
することにより、優れた高温特性を得ることが可能なN
i基耐熱超合金の製造方法を提供することを目的とす
る。
【0012】また、前記のようにして得られたNi基耐
熱超合金を工業用ガスタービン等に適用することによ
り、高温の燃焼ガス中においても優れた耐食性、耐酸化
性を有するNi基耐熱超合金部品を提供することを目的
とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、優れた高
温強度、耐高温腐食性及び耐高温酸化性を有する一方向
凝固Ni基耐熱超合金、およびその製造方法、ならびに
その部品を開発すべく研究を行った結果、本発明に至っ
たものである。
【0014】請求項1記載のNi基耐熱超合金は、重量
%で、Cr:8〜14%、Co:7〜12%、Al:5
〜8%、Ti:1〜4%、W:3〜8%、Ta:3〜8
%、Mo:0.5〜2%、Nb:0.5〜2.5%、I
r:1.5〜3%、C:0.05〜0.2%、B:0.
01〜0.03%、Zr:0.02〜0.05%を含
み、残部がNiおよび不可避的不純物からなり、かつ6
%≦Al+Ti、2≦Al/Ti、W+Ta+Mo≦1
4%であることを特徴とする。
【0015】本発明において、上記のように成分を限定
した理由について説明する。
【0016】Cr(クロム)には、耐高温腐食性を向上
させる作用があり、また耐酸化性にも寄与する。Crの
含有量を8〜14%と規定した理由は、8%未満におい
ては所望の高温耐食性を確保できず、含有量が14%を
越えると、析出強化相であるγ′相(Ni(ニッケル)
とAl(アルミニウム)の金属間化合物NiAl)の
析出が抑制されるようになるばかりでなく、TCP相
(σ相)と呼ばれる望ましくない脆化相が生成し、高温
強度が低下してしまうためである。
【0017】Co(コバルト)は、γ′相(NiとAl
の金属間化合物NiAl)の固溶温度を低下させて溶
体化処理を容易にするほか、γ相を固溶強化する作用が
あるために、耐高温耐食性を向上させる効果を有する元
素である。Coの含有量を7〜12%と規定した理由
は、7%未満においては所望の効果を得られず、含有量
が12%を越えると、析出強化相であるγ′相の析出が
抑制されるようになるばかりでなく、高温強度が低下し
てしまうためである。
【0018】Al(アルミニウム)はγ′相を生成する
主要合金元素であり、また表面にAl酸化物を形成する
ことによって耐酸化性にも寄与している。Alの含有量
を5〜8%と規定した理由は、含有量が5%未満である
と、良好なクリープ破断強度を得るのに十分な体積率の
γ′相が生成できず、さらに耐酸化性も低下してしま
い、含有量が8%を越えると、溶体化処理が困難にな
り、未固溶γ′量が増加してクリープ破断強度が低下し
てしまうためである。
【0019】Ti(チタン)はγ′相中のAlを代替す
ることができ、得られる相はNi(Al,Ti)とな
り、γ′相の固溶強化に役立つ。さらに後述するように
Irと金属間化合物を形成し高温強度に寄与し、また、
耐高温腐食性に優れるCr酸化物の生成を促進する元素
である。Tiの含有量を1〜4%と規定した理由は、含
有量が1%未満であると、良好なクリープ破断強度を得
るのに十分な体積率のγ′相が生成できない。また、含
有量が4%を越える場合には、Tiは共晶γ′相を作り
易く、かつ超合金の融点を下げるために溶体化処理温度
を十分高くすることができない。そのため、共晶γ′相
を完全に固溶することが困難になり、クリープ破断強度
を低下させてしまうためである。さらに、耐酸化性に対
しても有害である。
【0020】以上から明らかなように、γ′相を生成、
強化するためには、AlとTiの2つの合金元素をとも
に添加することが重要である。
【0021】そして本発明において、AlとTiの2つ
の合金元素の添加総量を6%≦Al+Tiとしたが、こ
のように規定した理由は6%未満の添加総量において
は、十分な体積率のγ′相が生成できずにクリープ破断
強度が低下してしまうためである。ところが、AlとT
iの添加総量が6%≦Al+Tiの範囲であっても、T
i含有量が過度になると、高温強度や耐酸化性が低下し
てしまうという問題を有する。そこで、Alがγ′相生
成の主合金元素となるように、Al/Ti比を2≦Al
/Tiと規定することにより、高温強度や耐酸化性の低
下を生じない範囲で、γ′相の生成量及び固溶強化を最
大とすることが可能である。
【0022】Nb(ニオブ)はAl、Tiと同様にγ′
相を形成する元素であり、γ′相を固溶強化する元素で
ある。さらに、NbはAlと金属間化合物NbAlを
生成する。NbAlは2000℃以上の融点を有して
おり、NbAl相が析出することより優れた高温強度
を得ることができる。Nbの含有量を0.5〜2%と規
定した理由は、含有量が0.5%未満であると、γ′相
とNbAlとを十分な量生成することができず、含有
量が2.5%を越えてしまうと、耐酸化性が著しく低下
してしまうためである。
【0023】Ir(イリジウム)は融点が2440℃と
非常に高く、fcc構造を有しTiとγ′相と同じLI
構造のIrTi相を形成する。IrTi相はγ′
相よりも高温での安定性に優れるため、この相を析出さ
せることにより、高温強度を一層向上させることが可能
である。Irの含有量を1.5〜3%と規定した理由
は、含有量が1.5%未満であると十分な量のIr
i相を形成できず、3%を越える過度の添加は延性を低
下させてしまうためである。
【0024】W(タングステン)はγ相およびγ′相に
固溶して、両相を固溶強化する合金元素である。Wの含
有量を3〜8%と規定した理由は、含有量が3%未満と
すると特にγ′相の強度が著しく低下し、また含有量が
8%を越えてしまうと、α−Wと呼ばれるTCP相を析
出し、クリープ破断強度を低下させてしまうためであ
る。
【0025】Mo(モリブデン)は、Taと同様にγ′
相に固溶してγ′相を強化する元素である。Moの含有
量を0.5〜2%と規定した理由は、最低0.5%の含
有量が必要であり、2%を越えるとWと同様に脆化相で
あるTCP相(α−Mo相)を生成し、クリープ破断強
度を低下させてしまうためである。
【0026】Ta(タンタル)は主としてγ′相に固溶
してγ′相を強化し、また、Al酸化物の被覆特性を向
上させることができる元素である。Taの含有量を3〜
8%と規定した理由は、含有量が3%未満とすると合金
の強度が低くなってしまい、8%を越えてしまうと、共
晶γ′相を固溶させることが困難となり、クリープ破断
強度が低下してしまうためである。
【0027】以上述べたW、Ta、Moの3合金元素は
それぞれ異なった固溶強化作用を持つため、3合金元素
を全て添加することが重要である。本発明においては、
この3つの合金元素の添加総量をW+Ta+Mo≦14
%と定めた。このようにW、Ta、Moの添加総量を規
定した理由は、添加総量が少ないとγ相、γ′相の固溶
強化が十分に発揮できないが、添加総量が14%より多
いと高温強度や耐食性及び耐酸化性を著しく低下させて
しまうためである。このように、W、Ta、Moの個々
及び添加総量を規定することにより、高温強度や環境特
性を低下させない範囲でγ相、γ′相の固溶強化を最大
とすることが可能である。
【0028】C(炭素)、B(ホウ素)、Zr(ジルコ
ニウム)は結晶粒界を強化する元素である。しかしなが
ら、これらの合金元素を過度に添加すると高温強度に悪
影響を及ぼすために、Cは0.05〜0.2%、Bは
0.01〜0.03%、Zrは0.02〜0.05%と
規定した。特に、Cの含有量は0.2%を越えると過剰
のCが分離して、疲労亀裂の起点となる炭化物を形成
し、疲労強度を低下させてしまう。また、BとZrとを
含有させると、両者とも過度の添加は延性、靭性を下げ
てしまうが、上述した範囲内の元素を添加することによ
り、高温強度を低下させることなく結晶粒界を強化する
ことが可能である。
【0029】請求項2記載のNi基耐熱超合金は、重量
%で、Cr:8〜14%、Co:7〜12%、Al:5
〜8%、Ti:1〜4%、W:3〜8%、Ta:3〜8
%、Mo:0.5〜2%、Nb:0.5〜2.5%、I
r:1.5〜3%、C:0.05〜0.2%、B:0.
01〜0.03%、Zr:0.02〜0.05%を含
み、残部がNiおよび不可避的不純物からなり、かつ6
%≦Al+Ti、2≦Al/Ti、W+Ta+Mo≦1
4%であるNi基耐熱超合金材料を一方向凝固させてな
ることを特徴とする。
【0030】本発明におけるNi基耐熱超合金の成分
は、請求項1記載の成分と同様である。
【0031】上述した成分の中で、C、B及びZrは結
晶粒界を強化する元素であり、一方向凝固超合金におい
ては不可欠な元素である。しかし、C、B及びZrの元
素を過度に添加すると高温強度に悪影響を及ぼすため
に、Cは0.05〜0.2%、Bは0.01〜0.03
%、Zrは0.02〜0.05%と規定した。
【0032】本発明において、Ni基耐熱超合金材料を
一方向凝固させるとは、Ni基耐熱超合金の結晶方位を
一方向にそろえることである。結晶方位を一方向にそろ
えるためには、Ni基耐熱超合金材料を凝固させる際に
熱を一方向に制御すれば良く、この方法によりNi基耐
熱超合金を一方向に凝固させて、高温破壊の起点となる
応力軸方向に垂直な結晶粒界を含まないNi基耐熱超合
金を得ることが可能となる。また、本発明の成分組成を
有するNi基耐熱超合金を一方向凝固させることによ
り、従来よりもさらに高温強度などの特性を向上させる
ことが可能である。
【0033】請求項3記載のNi基耐熱超合金の製造方
法は、Ni、Cr、Co、Al、Ti、W、Ta、M
o、Nb、Ir、C、B、Zrを含む溶融材料を、一方
向凝固させた後、真空または不活性雰囲気内で、120
0℃〜1250℃に加熱し、同温度範囲で2時間以上溶
体化処理した後急冷し、その後、1050℃〜1150
℃で4時間以上時効処理することを特徴とする。
【0034】本発明においては、1200℃〜1250
℃で2時間以上溶体化処理を行っているが、前記温度に
より溶体化処理を行うことにより、結晶粒界上に残存す
るσ相を効果的に除去することが可能となり、優れた高
温特性を得ることが可能である。
【0035】また、本発明のように温度、時間などの処
理方法を規定することにより、γ相中に高温強度を担う
所望のLI構造である析出物γ′相(Ni(Al、
Ti))、それに加えてIrTi、NbAlの析出
を確認することができ、これらの析出により高温強度を
有するNi基耐熱超合金を得ることができる。
【0036】請求項4記載のNi基耐熱超合金の製造方
法は、請求項3記載のNi基耐熱超合金の製造方法にお
いて、溶体化処理とそれに続く時効処理とを高温で連続
して行う熱処理に際し、溶体化処理1200℃〜125
0℃の温度域から時効処理1050℃〜1150℃の温
度域への冷却速度を、300℃/時間以上に設定し、そ
の時効処理温度域で2時間以上保持した後に急冷し、そ
の後、再び1050℃〜1150℃で4時間以上時効処
理することを特徴とする。
【0037】本発明において、請求項3記載の方法と異
なる方法により処理を行っても、請求項3と同様に、γ
相中に高温強度を担う所望のLI構造である析出物
γ′相(Ni(Al、Ti))、それに加えてIr
Ti、NbAlの析出を確認することができ、これら
の析出により高温強度を有するNi基耐熱超合金を得る
ことができる。
【0038】請求項5記載のNi基耐熱超合金は、重量
%で、Cr:8〜14%、Co:7〜12%、Al:5
〜8%、Ti:1〜4%、W:3〜8%、Ta:3〜8
%、Mo:0.5〜2%、Nb:0.5〜2.5%、I
r:1.5〜3%、Hf:0.5〜2%、Y:0.15
〜0.3%、C:0.05〜0.2%、B:0.01〜
0.03%、Zr:0.02〜0.05%を含み、残部
がNiおよび不可避的不純物からなり、かつ6%≦Al
+Ti、2≦Al/Ti、W+Ta+Mo≦14%であ
ることを特徴とする。
【0039】本発明におけるHf(ハフニウム)及びY
(イットリウム)以外の成分を含有させた理由について
は、請求項1に記載した同様の理由からである。
【0040】本発明において、Hf及びYを添加した理
由は、Ni基耐熱合金の長時間の組織安定性と耐高温腐
食性、耐酸化性を得るためである。また、高温での耐
食、耐酸化性を向上させるためには、合金表面に形成さ
れる保護皮膜(例えば、Cr,Al)の密
着性を向上させる必要がある。上述したHfとYは、保
護皮膜の密着性を向上させることが可能である。
【0041】Hfの添加量を0.5〜2%と規定した理
由は、0.5%以上の添加において保護皮膜の密着性は
著しく向上するが、2%を越えるとNi基耐熱超合金の
融点が下がってしまい、γ′相の固溶を困難にしてしま
うためである。
【0042】また、Yの添加量を0.15〜0.3%と
規定した理由は、添加量が0.3%を越えると保護皮膜
の成長を促進し、はく離を生じさせ、その結果として耐
高温腐食、耐酸化特性を劣化させてしまうためである。
【0043】請求項6記載のNi基耐熱超合金は、重量
%で、Cr:8〜14%、Co:7〜12%、Al:5
〜8%、Ti:1〜4%、W:3〜8%、Ta:3〜8
%、Mo:0.5〜2%、Nb:0.5〜2.5%、I
r:1.5〜3%、Hf:0.5〜2%、Y:0.15
〜0.3%、C:0.05〜0.2%、B:0.01〜
0.03%、Zr:0.02〜0.05%を含み、残部
がNiおよび不可避的不純物からなり、かつ6%≦Al
+Ti、2≦Al/Ti、W+Ta+Mo≦14%であ
るNi基耐熱超合金材料を一方向凝固させてなることを
特徴とする。
【0044】本発明における成分については、請求項5
記載の成分と同様である。
【0045】本発明において、上述した成分を有するN
i基耐熱超合金材料を一方向凝固させることによって、
Ni基耐熱超合金の長時間の組織安定性と耐高温腐食
性、耐酸化性を向上させることが可能である。
【0046】請求項7記載のNi基耐熱超合金の製造方
法は、Ni、Cr、Co、Al、Ti、W、Ta、M
o、Nb、Ir、Hf、Y、C、B、Zrを含む溶融材
料を、一方向凝固させた後、真空または不活性雰囲気内
で、1200℃〜1250℃に加熱し、同温度範囲で2
時間以上溶体化処理した後急冷し、その後、1050℃
〜1150℃で4時間以上時効処理することを特徴とす
る。
【0047】本発明は、請求項3記載の製造方法と同様
であるが、本発明の製造方法により、温度、時間などの
処理方法を規定することにより、γ相中に高温強度を担
う所望のLI構造である析出物γ′相(Ni(A
l、Ti))、それに加えてIrTi、NbAlの
析出を確認することができ、これらの析出により高温強
度を有するNi基耐熱超合金を得ることができる。
【0048】請求項8記載のNi基耐熱超合金の製造方
法は、請求項7記載のNi基耐熱超合金の製造方法にお
いて、溶体化処理とそれに続く時効処理とを高温で連続
して行う熱処理に際し、溶体化処理1200℃〜125
0℃の温度域から時効処理1050℃〜1150℃の温
度域への冷却速度を、300℃/時間以上に設定し、そ
の時効処理温度域で2時間以上保持した後に急冷し、そ
の後、再び1050℃〜1150℃で4時間以上時効処
理することを特徴とする。
【0049】本発明においても、請求項4記載の発明と
同様な効果を有するNi基耐熱超合金を得ることが可能
である。
【0050】請求項9記載のNi基耐熱超合金部品は、
請求項1、2、5または6記載のいずれかのNi基耐熱
超合金によって、タービンブレード、その他のガスター
ビンエンジン部品を構成したことを特徴とする。
【0051】本発明において、Ni基耐熱超合金部品
は、従来使用されにくかった耐高温腐食性が要求される
工業用ガスタービン部品としても十分適用することがで
きる。この場合には、高温強度および耐酸化性に加え、
耐高温腐食性の利点を最大限に発揮させることが可能で
ある。
【0052】すなわち、工業用ガスタービンの高効率化
と長期運転が可能になり、ガスタービンの運用効率を大
幅に向上させることができる。
【0053】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、以下の実施例を参照して説明する。
【0054】実施例1(表1〜3:図1〜4) 本実施例では、表1に示す成分組成範囲のNi基耐熱超
合金材料を用いた。
【0055】具体的なNi基耐熱超合金材料の組成は表
1に示すように、重量パーセントでCr12%、Co8
%、Al5.6%、Ti2%、W7%、Ta5%、Mo
0.8%、Nb1%、Ir1.5%、Hf0.5%、Y
0.15%、C0.05%、B0.02%、Zr0.0
3%を含み、残部をNi基および不可避的不純物とし
た。
【0056】
【表1】
【0057】表2に示すように、上記のNi基耐熱超合
金材料を溶融した後、高速凝固法により一方向凝固柱状
晶に鋳造し、不活性雰囲気下において1220℃で加熱
し、前記温度で3時間溶体化処理を行った。その後、1
080℃で4時間時効処理を施し、試験片を作製した。
【0058】上記の製造方法を表2に示す。
【0059】
【表2】
【0060】本実施例で得られた試験片を対象として、
クリープ破断試験、耐高温腐食性試験および耐酸化性試
験を行った。クリープ破断試験は試験片に対し大気中で
温度950℃,応力24.5kgf/mmの条件で試
験を行い、破断寿命(h)及び伸び(%)のクリープ破
断特性を測定した。耐高温腐食性試験は、NaSO
(75%)+NaCl(25%)の組成を有する900
℃に加熱した溶融塩中に20時間浸漬した後の重量減量
を測定し、腐食減量(mg/cm)とした。耐酸化性
試験は、大気中で8時間毎に室温から温度950℃まで
反復し、100サイクル後の酸化質量増量を測定し、酸
化増量(mg/cm)とした。
【0061】上記の試験結果を表3及び図1〜4に示
す。
【0062】
【表3】
【0063】表3に示すように、クリープ破断特性にお
ける寿命が336時間、伸びが22%、腐食減量が0.
68mg/cm、酸化増量が0.31mg/cm
あった。
【0064】実施例2(表1〜3:図1〜4) 本実施例では、表1に示す成分組成範囲のNi基耐熱超
合金材料を用いた。
【0065】具体的なNi基耐熱超合金材料の組成は表
1に示すように、重量パーセントでCr12%、Co8
%、Al5.2%、Ti3%、W5.6%、Ta5%、
Mo0.8%、Nb1%、Ir2.5%、Hf1%、Y
0.2%、C0.07%、B0.015%、Zr0.0
2%を含み、残部をNi基および不可避的不純物とし
た。
【0066】また、上記のNi基耐熱超合金材料を用い
て、実施例1と同様の処理を施した試験片を作製した。
【0067】本実施例で得られた試験片を対象として、
クリープ破断試験、耐高温腐食性試験および耐酸化性試
験を行った。その結果、クリープ破断特性における寿命
が338時間、伸びが26%、腐食減量が0.81mg
/cm、酸化増量が0.27mg/cmであった。
なお、試験条件は実施例1と同様である。
【0068】実施例3(表1〜3:図1〜4) 本実施例では、表1に示す成分組成範囲のNi基耐熱超
合金材料を用いた。
【0069】具体的なNi基耐熱超合金材料の組成は表
1に示すように、重量パーセントでCr12%、Co1
0%、Al5.2%、Ti3%、W7%、Ta5%、M
o1%、Nb2%、Ir2.5%、Hf1.4%、Y
0.3%、C0.05%、B0.015%、Zr0.0
3%を含み、残部をNi基および不可避的不純物とし
た。
【0070】また、上記のNi基耐熱超合金材料を用い
て、実施例1と同様の処理を施した試験片を作製した。
【0071】本実施例で得られた試験片を対象として、
クリープ破断試験、耐高温腐食性試験および耐酸化性試
験を行った。その結果、クリープ破断特性における寿命
が387時間、伸びが21%、腐食減量が0.50mg
/cm、酸化増量が0.33mg/cmであった。
なお、試験条件は実施例1と同様である。
【0072】実施例4(表1〜3:図1〜4) 本実施例では、表1に示す成分組成範囲のNi基耐熱超
合金材料を用いた。
【0073】具体的なNi基耐熱超合金材料の組成は表
1に示すように、重量パーセントでCr14%、Co8
%、Al5.6%、Ti2%、W7%、Ta5%、Mo
1%、Nb1%、Ir1.5%、Hf0.5%、Y0.
2%、C0.07%、B0.02%、Zr0.05%を
含み、残部をNi基および不可避的不純物とした。
【0074】また、上記のNi基耐熱超合金材料を用い
て、実施例1と同様の処理を施した試験片を作製した。
【0075】本実施例で得られた試験片を対象として、
クリープ破断試験、耐高温腐食性試験および耐酸化性試
験を行った。その結果、クリープ破断特性における寿命
が340時間、伸びが26%、腐食減量が0.62mg
/cm、酸化増量が0.54mg/cmであった。
なお、試験条件は実施例1と同様である。
【0076】比較例1 本比較例では、表1に示す成分組成の異なる二種類の試
料としてC−1及びC−2を用いた。
【0077】具体的な試料C−1の組成は表1に示すよ
うに、重量パーセントで、Cr6.4%、Co4.8
%、Al5.6%、Ti2%、W7%、Ta5%、Mo
0.8%、Nb1%、Ir0%、Hf1%、Y0.2
%、C0.05%、B0.02%、Zr0.02%を含
み、残部をNi基および不可避的不純物とした。
【0078】具体的な試料C−2の組成は表1に示すよ
うに、重量パーセントで、Cr16%、Co4.8%、
Al5.6%、Ti2%、W7%、Ta5%、Mo0.
8%、Nb1%、Ir0%、Hf1%、Y0.2%、C
0.05%、B0.02%、Zr0.02%を含み、残
部をNi基および不可避的不純物とした。
【0079】また、上記のNi基耐熱超合金材料を用い
て、実施例1と同様の処理を施した試験片を作製した。
【0080】本比較例で得られた試験片を対象として、
クリープ破断試験、耐高温腐食性試験および耐酸化性試
験を行った。その結果、試料C−1は、クリープ破断特
性における寿命が313時間、伸びが22%、腐食減量
が3.06mg/cm、酸化増量が0.42mg/c
であった。また、試料C−2は、クリープ破断特性
における寿命が212時間、伸びが18%、腐食減量が
0.53mg/cm、酸化増量が0.41mg/cm
であった。なお、試験条件は実施例1と同様である。
【0081】比較例2 本比較例では、表1に示す成分組成の異なる二種類の試
料としてC−3及びC−4を用いた。
【0082】具体的な試料C−3の組成は表1に示すよ
うに、重量パーセントで、Cr14%、Co2.2%、
Al5.6%、Ti2%、W7%、Ta5%、Mo0.
8%、Nb1%、Ir0%、Hf1%、Y0.2%、C
0.05%、B0.02%、Zr0.02%を含み、残
部をNi基および不可避的不純物とした。
【0083】具体的な試料C−4の組成は表1に示すよ
うに、重量パーセントで、Cr12%、Co14%、A
l5.6%、Ti2%、W7%、Ta5%、Mo0.8
%、Nb1%、Ir0%、Hf1%、Y0.2%、C
0.05%、B0.02%、Zr0.02%を含み、残
部をNi基および不可避的不純物とした。
【0084】また、上記のNi基耐熱超合金材料を用い
て、実施例1と同様の処理を施した試験片を作製した。
【0085】本比較例で得られた試験片を対象として、
クリープ破断試験、耐高温腐食性試験および耐酸化性試
験を行った。その結果、試料C−3は、クリープ破断特
性における寿命が271時間、伸びが22%、腐食減量
が1.42mg/cm、酸化増量が0.46mg/c
であった。また、試料C−4は、クリープ破断特性
における寿命が216時間、伸びが21%、腐食減量が
0.56mg/cm、酸化増量が0.31mg/cm
であった。なお、試験条件は実施例1と同様である。
【0086】比較例3 本比較例では、表1に示す成分組成の異なる二種類の試
料としてC−5及びC−6を用いた。
【0087】具体的な試料C−5の組成は表1に示すよ
うに、重量パーセントで、Cr12%、Co4.8%、
Al5.6%、Ti2%、W8%、Ta5%、Mo0
%、Nb1%、Ir0%、Hf1%、Y0.2%、C
0.05%、B0.02%、Zr0.02%を含み、残
部をNi基および不可避的不純物とした。
【0088】具体的な試料C−6の組成は表1に示すよ
うに、重量パーセントで、Cr12%、Co4.8%、
Al5.6%、Ti2%、W5%、Ta5%、Mo4
%、Nb1%、Ir0%、Hf1%、Y0.2%、C
0.05%、B0.02%、Zr0.02%を含み、残
部をNi基および不可避的不純物とした。
【0089】また、上記のNi基耐熱超合金材料を用い
て、実施例1と同様の処理を施した試験片を作製した。
【0090】本比較例で得られた試験片を対象として、
クリープ破断試験、耐高温腐食性試験および耐酸化性試
験を行った。その結果、試料C−5は、クリープ破断特
性における寿命が223時間、伸びが24%、腐食減量
が0.74mg/cm、酸化増量が0.37mg/c
であった。また、試料C−6は、クリープ破断特性
における寿命が216時間、伸びが22%、腐食減量が
1.09mg/cm、酸化増量が0.44mg/cm
であった。なお、試験条件は実施例1と同様である。
【0091】比較例4 本比較例では、表1に示す成分組成の異なる二種類の試
料としてC−7及びC−8を用いた。
【0092】具体的な試料C−7の組成は表1に示すよ
うに、重量パーセントで、Cr12%、Co4.8%、
Al5.6%、Ti2%、W2%、Ta5%、Mo0.
8%、Nb1%、Ir0%、Hf1%、Y0.2%、C
0.05%、B0.02%、Zr0.02%を含み、残
部をNi基および不可避的不純物とした。
【0093】具体的な試料C−8の組成は表1に示すよ
うに、重量パーセントで、Cr12%、Co4.8%、
Al5.6%、Ti2%、W9%、Ta5%、Mo0.
8%、Nb1%、Ir0%、Hf1%、Y0.2%、C
0.05%、B0.02%、Zr0.02%を含み、残
部をNi基および不可避的不純物とした。
【0094】また、上記のNi基耐熱超合金材料を用い
て、実施例1と同様の処理を施した試験片を作製した。
【0095】本比較例で得られた試験片を対象として、
クリープ破断試験、耐高温腐食性試験および耐酸化性試
験を行った。その結果、試料C−7は、クリープ破断特
性における寿命が216時間、伸びが16%、腐食減量
が0.72mg/cm、酸化増量が0.43mg/c
であった。また、試料C−8は、クリープ破断特性
における寿命が210時間、伸びが27%、腐食減量が
1.25mg/cm、酸化増量が0.45mg/cm
であった。なお、試験条件は実施例1と同様である。
【0096】比較例5 本比較例では、表1に示す成分組成の異なる二種類の試
料としてC−9及びC−10を用いた。
【0097】具体的な試料C−9の組成は表1に示すよ
うに、重量パーセントで、Cr12%、Co4.8%、
Al5.6%、Ti2%、W8%、Ta2%、Mo0.
8%、Nb1%、Ir0%、Hf1%、Y0.2%、C
0.05%、B0.02%、Zr0.02%を含み、残
部をNi基および不可避的不純物とした。
【0098】具体的な試料C−10の組成は表1に示す
ように、重量パーセントで、Cr12%、Co4.8
%、Al5.6%、Ti2%、W5%、Ta9%、Mo
0.8%、Nb1%、Ir0%、Hf1%、Y0.2
%、C0.05%、B0.02%、Zr0.02%を含
み、残部をNi基および不可避的不純物とした。
【0099】また、上記のNi基耐熱超合金材料を用い
て、実施例1と同様の処理を施した試験片を作製した。
【0100】本比較例で得られた試験片を対象として、
クリープ破断試験、耐高温腐食性試験および耐酸化性試
験を行った。その結果、試料C−9は、クリープ破断特
性における寿命が219時間、伸びが20%、腐食減量
が0.68mg/cm、酸化増量が0.50mg/c
であった。また、試料C−10は、クリープ破断特
性における寿命が213時間、伸びが18%、腐食減量
が0.69mg/cm、酸化増量が0.50mg/c
であった。なお、試験条件は実施例1と同様であ
る。
【0101】比較例6 本比較例では、表1に示す成分組成の異なる二種類の試
料としてC−11及びC−12を用いた。
【0102】具体的な試料C−11の組成は表1に示す
ように、重量パーセントで、Cr12%、Co4.8
%、Al5.6%、Ti2%、W6%、Ta7%、Mo
2%、Nb2.5%、Ir0%、Hf1%、Y0.2
%、C0.05%、B0.02%、Zr0.02%を含
み、残部をNi基および不可避的不純物とした。
【0103】具体的な試料C−12の組成は表1に示す
ように、重量パーセントで、Cr12%、Co4.8
%、Al5.6%、Ti2%、W9%、Ta10%、M
o3%、Nb2%、Ir0%、Hf1%、Y0.2%、
C0.05%、B0.02%、Zr0.02%を含み、
残部をNi基および不可避的不純物とした。
【0104】また、上記のNi基耐熱超合金材料を用い
て、実施例1と同様の処理を施した試験片を作製した。
【0105】本比較例で得られた試験片を対象として、
クリープ破断試験、耐高温腐食性試験および耐酸化性試
験を行った。その結果、試料C−11は、クリープ破断
特性における寿命が221時間、伸びが21%、腐食減
量が0.64mg/cm、酸化増量が0.35mg/
cmであった。また、試料C−12は、クリープ破断
特性における寿命が202時間、伸びが18%、腐食減
量が0.70mg/cm、酸化増量が0.36mg/
cmであった。なお、試験条件は実施例1と同様であ
る。
【0106】比較例7 本比較例では、表1に示す成分組成の異なる三種類の試
料としてC−13、C−14及びC−15を用いた。
【0107】具体的な試料C−13の組成は表1に示す
ように、重量パーセントで、Cr12%、Co4.8
%、Al3.5%、Ti0%、W7%、Ta5%、Mo
2%、Nb1%、Ir0%、Hf1%、Y0.2%、C
0.05%、B0.02%、Zr0.02%を含み、残
部をNi基および不可避的不純物とした。
【0108】具体的な試料C−14の組成は表1に示す
ように、重量パーセントで、Cr12%、Co4.8
%、Al10%、Ti5%、W7%、Ta5%、Mo
0.8%、Nb1%、Ir0%、Hf1%、Y0.2
%、C0.05%、B0.02%、Zr0.02%を含
み、残部をNi基および不可避的不純物とした。
【0109】具体的な試料C−15の組成は表1に示す
ように、重量パーセントで、Cr12%、Co4.8
%、Al8%、Ti8%、W7%、Ta5%、Mo0.
8%、Nb1%、Ir0%、Hf1%、Y0.2%、C
0.05%、B0.02、Zr0.02%を含み、残部
をNi基および不可避的不純物とした。
【0110】また、上記のNi基耐熱超合金材料を用い
て、実施例1と同様の処理を施した試験片を作製した。
【0111】本比較例で得られた試験片を対象として、
クリープ破断試験、耐高温腐食性試験および耐酸化性試
験を行った。その結果、試料C−13は、クリープ破断
特性における寿命が201時間、伸びが20%、腐食減
量が0.62mg/cm、酸化増量が3.90mg/
cmであった。試料C−14は、クリープ破断特性に
おける寿命が198時間、伸びが11%、腐食減量が
0.63mg/cm、酸化増量が0.22mg/cm
であった。また、試料C−15は、クリープ破断特性
における寿命が184時間、伸びが22%、腐食減量が
0.41mg/cm、酸化増量が0.28mg/cm
であった。なお、試験条件は実施例1と同様である。
【0112】比較例8 本比較例では、表1に示す試料としてC−16を用い
た。
【0113】具体的な試料C−16の組成は表1に示す
ように、重量パーセントで、Cr12%、Co6%、A
l5.6%、Ti2%、W7%、Ta5%、Mo0.8
%、Nb1%、Ir4%、Hf1%、Y0.2%、C
0.05%、B0.02%、Zr0.02%を含み、残
部をNi基および不可避的不純物とした。
【0114】また、上記のNi基耐熱超合金材料を用い
て、実施例1と同様の処理を施した試験片を作製した。
【0115】本比較例で得られた試験片を対象として、
クリープ破断試験、耐高温腐食性試験および耐酸化性試
験を行った。その結果、試料C−16は、クリープ破断
特性における寿命が186時間、伸びが20%、腐食減
量が1.18mg/cm、酸化増量が0.54mg/
cmであった。なお、試験条件は実施例1と同様であ
る。
【0116】比較例9 本比較例では、表1に示す成分組成の異なる二種類の試
料としてC−17及びC−18を用いた。
【0117】具体的な試料C−17の組成は表1に示す
ように、重量パーセントで、Cr12%、Co6%、A
l5.6%、Ti2%、W7%、Ta5%、Mo0.8
%、Nb4%、Ir0%、Hf0%、Y0%、C0.0
5%、B0.02%、Zr0.02%を含み、残部をN
i基および不可避的不純物とした。
【0118】具体的な試料C−18の組成は表1に示す
ように、重量パーセントで、Cr12%、Co6%、A
l5.6%、Ti2%、W7%、Ta5%、Mo0.8
%、Nb1%、Ir0%、Hf2.5%、Y0.5%、
C0.05%、B0.02%、Zr0.02%を含み、
残部をNi基および不可避的不純物とした。
【0119】また、上記のNi基耐熱超合金材料を用い
て、実施例1と同様の処理を施した試験片を作製した。
【0120】本比較例で得られた試験片を対象として、
クリープ破断試験、耐高温腐食性試験および耐酸化性試
験を行った。その結果、試料C−17は、クリープ破断
特性における寿命が214時間、伸びが24%、腐食減
量が1.64mg/cm、酸化増量が2.55mg/
cmであった。また、試料C−18は、クリープ破断
特性における寿命が203時間、伸びが23%、腐食減
量が1.28mg/cm、酸化増量が1.88mg/
cmであった。なお、試験条件は実施例1と同様であ
る。
【0121】比較例10 本比較例では、表1に示す試料としてC−19を用い
た。
【0122】具体的な試料C−19の組成は表1に示す
ように、重量パーセントで、Cr12%、Co6%、A
l5.6%、Ti2%、W7%、Ta5%、Mo0.8
%、Nb1%、Ir0%、Hf1%、Y0.2%、C
0.4%、B0.05%、Zr0.08%を含み、残部
をNi基および不可避的不純物とした。
【0123】また、上記のNi基耐熱超合金材料を用い
て、実施例1と同様の処理を施した試験片を作製した。
【0124】本比較例で得られた試験片を対象として、
クリープ破断試験、耐高温腐食性試験および耐酸化性試
験を行った。その結果、試料C−16は、クリープ破断
特性における寿命が222時間、伸びが20%、腐食減
量が0.68mg/cm、酸化増量が0.56mg/
cmであった。なお、試験条件は実施例1と同様であ
る。
【0125】従来例1 本従来例において、表1に示す試料CM247LCを用
いた。
【0126】具体的な試料CM247LCの組成は表1
に示すように、重量パーセントで、Cr8.3%、Co
9.4%、Al5.7%、Ti0.7%、W9.3%、
Ta3.2%、Mo0.5%、Nb0%、Ir0%、H
f1.4%、Y0%、C0.07%、B0.017%、
Zr0.02%を含み、残部をNi基および不可避的不
純物とした。
【0127】上述したNi基耐熱超合金材料を溶融した
後、高速凝固法により一方向凝固柱状晶に鋳造し、不活
性雰囲気下、1230℃で加熱した。その後、前記温度
で2時間溶体化処理を行い、その後、1080℃で4時
間時効処理を施し、さらに、870℃で24時間時効処
理を施した後、試験片を作製した。
【0128】本従来例で得られた試験片を対象として、
クリープ破断試験、耐高温腐食性試験および耐酸化性試
験を行った。その結果、試料CM247LCは、クリー
プ破断特性における寿命が156時間、伸びが26%、
腐食減量が3.10mg/cm、酸化増量が0.42
mg/cmであった。なお、試験条件は実施例1と同
様である。
【0129】従来例2 本従来例において、表1に示す試料CM186LCを用
いた。
【0130】具体的な試料CM186LCの組成は表1
に示すように、重量パーセントで、Cr6.8%、Co
9.2%、Al5.6%、Ti0.7%、W8.5%、
Ta3.2%、Mo0.5%、Nb0%、Ir0%、H
f1.4%、Y0%、C0.071%、B0.015
%、Zr0.006%を含み、残部をNi基および不可
避的不純物とした。
【0131】上述したNi基耐熱超合金材料を用い、従
来例1と同様な処理を施し試験片を作製した。
【0132】本従来例で得られた試験片を対象として、
クリープ破断試験、耐高温腐食性試験および耐酸化性試
験を行った。その結果、試料CM186LCは、クリー
プ破断特性における寿命が267時間、伸びが19%、
腐食減量が1.20mg/cm、酸化増量が0.68
mg/cmであった。なお、試験条件は実施例1と同
様である。
【0133】従来例3 本従来例において、表1に示す試料として単結晶である
CMSX−2を用いた。
【0134】具体的な試料CMSX−2の組成は表1に
示すように、重量パーセントで、Cr7.9%、Co
4.6%、Al5.6%、Ti1%、W7.9%、Ta
6%、Mo0.6%、Nb0%、Ir0%、Hf0.0
04%、Y0%、C0.0014%、B0.002%、
Zr0.001%を含み、残部をNi基および不可避的
不純物とした。
【0135】上述したNi基耐熱超合金材料を用い、表
2に示す処理を施し試験片を作製した。
【0136】本従来例で得られた試験片を対象として、
クリープ破断試験、耐高温腐食性試験および耐酸化性試
験を行った。その結果、試料CMSX−2については、
クリープ破断特性における寿命が313時間、伸びが2
3%、腐食減量が2.90mg/cm、酸化増量が
0.56mg/cmであった。なお、試験条件は実施
例1と同様である。
【0137】上記した実施例、比較例及び従来例から以
下のことが判明した。
【0138】はじめに、AlおよびTiに関して説明す
る。AlとTiの両元素の含有量が高めの比較例7の試
料C−15は、熱処理後に未固溶のγ′相と共晶γ′相
が比較的多く残留し、クリープ破断寿命が実施例1〜4
における本発明よりも比較的短めとなっていた。またA
lの含有量が少ない比較例7の試料C−13は、酸化増
量が最も多く、実施例1〜4における本発明よりもクリ
ープ破断寿命が短く、また、耐酸化性が低下していた。
【0139】Nbについては、含有量が4%と0.5〜
2.5%の請求範囲以外である比較例9の試料C−17
は、特に高温耐食性と耐酸化性が低下していた。
【0140】Irについては、実施例1〜4の中でもI
rの含有量が2.5%である実施例2及び実施例3が最
も優れたクリープ破断寿命を示している。これと反対
に、Irの含有量が1.5〜3%の請求範囲以外である
比較例8、9の試料C−16から試料C−19までは、
強度や延性が低下し、またクリープ破断寿命も低下して
いた。
【0141】W、Mo、Taに関して説明する。W、M
o、Taの含有量が多い比較例6の試料C−12は、高
温強度に悪影響を及ぼすα−(W、Mo)相が析出し、
さらに熱処理により残留する共晶γ′相の残留量が増加
し、クリープ破断寿命が低下していた。これらの3元素
の中で少なくとも1つの元素の含有量が多い試料C−
6、C−8、C−10及びC−11は、クリープ破断寿
命がいずれも実施例1〜4における本発明よりも比較的
短めとなっていた。また、前記3元素が規定範囲内であ
っても、添加総量が14%を超えている比較例6の試料
C−11と試料C−12は、クリープ破断寿命が低下し
ていた。
【0142】CrとCoについては、CrとCoの含有
量が多い比較例1、2の試料C−2、試料C−4では、
σ相が析出し、また未固溶γ′相量が増加することによ
り、実施例1〜4における本発明よりもクリープ破断寿
命が低下していた。
【0143】HfとYに関して説明する。HfとYを含
有しない比較例9の試料C−17は、保護皮膜のはく離
が生じ、耐高温腐食性および耐酸化性が低下していた。
またYの含有量が過剰である比較例9の試料C−18
は、Yにより酸素の内方拡散が促進され、酸化増量が多
く耐酸化性が低下していた。Hfの含有量が過剰である
比較例9の試料C−18は、熱処理後に未固溶のγ′相
が残留し、クリープ破断寿命が低下していた。
【0144】C、B及びZrに関しても、含有量が過剰
である比較例10の試料C−19は、延性が低下し、ク
リープ破断寿命も低下していた。
【0145】このような比較例1〜10までの耐熱合金
に対し、本発明における実施例1〜4は、Cr、Co、
Al、Ti、W、Mo、Ta、Nb、Ir、Hf、Y、
C、B、Zrの各元素を本発明の化学組成に基づく最適
な含有量、総和量および比率に基づいてバランス良く添
加したため、熱処理後の所望の形態であるγ′相、Nb
Al相及びIrTi相が析出し、有害な脆化相であ
るα−(W、Mo)相、σ相が析出していないために、
比較例および従来例に比べて、クリープ破断寿命がいず
れも長く、高温強度に優れていた。さらに、本発明にお
ける実施例1〜4は、第1世代であるNi基単結晶合金
CMSX−2に相当する高温強度を有している。また、
これらの本発明による合金は腐食減量および酸化増量を
いずれも低くでき、耐高温腐食性および耐酸化性に優れ
ていることを確認した。
【0146】従って、本発明の合金は、高温強度、耐高
温腐食性及び耐酸化性のいずれも従来のものと比べ、優
れた特性を備えていることが明らかになった。
【0147】このことから、本発明における合金は、従
来において使用されにくかった耐高温腐食性が要求され
る工業用ガスタービン部品にも十分適用でき、この場合
には高温強度および耐酸化性に加え、耐高温腐食性の利
点を最大限に発揮させることができる。すなわち、工業
用ガスタービンの高効率化と長期運転が可能になり、ガ
スタービンの運用効率が大幅に向上するようになった。
【0148】その他の実施例 なお、本発明におけるNi基耐熱超合金は表2に示す製
造方法により製造しているが、本発明に係るNi基一方
向凝固超合金の製造方法は本実施例に限定されるもので
はない。例えば、請求項4記載の発明を適用したもので
あってもよい。すなわち、請求項4記載の発明を成す製
造方法は、特開平6−293945号公報などに開示さ
れたNi基耐熱超合金の製造方法を適用したものであ
る。そして、前記方法は、γ′相により強化されるNi
基耐熱超合金を溶体化処理とそれに続く時効処理をその
時効処理温度以上を維持した状態で連続して行って製造
するものである。
【0149】具体的には、本発明の化学組成を有するN
i基耐熱超合金材料を溶融した後、前記合金によりNi
基一方向凝固耐熱超合金を形成し、その一方向凝固耐熱
超合金を1200℃〜1250℃の温度で溶体化処理し
た後、その温度から300℃/時間以上の冷却速度で1
050℃〜1150℃の温度まで冷却し、その冷却した
温度を維持した状態で時効処理するのが好ましい。
【0150】このように製造されたNi基一方向凝固耐
熱超合金は、γ基地中に高温強度特性をより一層高める
のに所望の十分な体積率のγ′相とIrTi相及びN
Al相が析出し、かつγ′相については最適形状で
ある立方体状のγ′相が格子状に規則正しく配列したミ
クロ組織が得れるといった利点を有する。
【0151】
【発明の効果】以上で説明したように、本発明のNi基
耐熱超合金は既存の第1世代Ni基単結晶超合金に相当
する優れたクリープ破断寿命、伸び及び耐高温腐食性、
耐酸化性を兼備している。その結果、高温高効率ガスタ
ービンや従来において適用が困難であった長期運用され
る工業用ガスタービンのブレード等の部品として、高い
クリープ応力下と厳しい高温腐食・酸化環境での運用が
可能となり、その効率向上に大きく寄与するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1〜4、比較例1〜10及び従来例1〜
3のクリープ破断試験結果の破断寿命を説明するグラ
フ。
【図2】実施例1〜4、比較例1〜10及び従来例1〜
3のクリープ破断試験結果の破断伸びを説明するグラ
フ。
【図3】実施例1〜4、比較例1〜10及び従来例1〜
3の耐高温腐食性試験結果の腐食減量を説明するグラ
フ。
【図4】実施例1〜4、比較例1〜10及び従来例1〜
3の耐酸化性試験結果の酸化質量増量を説明するグラ
フ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C22F 1/00 691 C22F 1/00 691B 691C 691Z 1/10 1/10 H

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%で、Cr:8〜14%、Co:7
    〜12%、Al:5〜8%、Ti:1〜4%、W:3〜
    8%、Ta:3〜8%、Mo:0.5〜2%、Nb:
    0.5〜2.5%、Ir:1.5〜3%、C:0.05
    〜0.2%、B:0.01〜0.03%、Zr:0.0
    2〜0.05%を含み、残部がNiおよび不可避的不純
    物からなり、かつ6%≦Al+Ti、2≦Al/Ti、
    W+Ta+Mo≦14%であることを特徴とするNi基
    耐熱超合金。
  2. 【請求項2】 重量%で、Cr:8〜14%、Co:7
    〜12%、Al:5〜8%、Ti:1〜4%、W:3〜
    8%、Ta:3〜8%、Mo:0.5〜2%、Nb:
    0.5〜2.5%、Ir:1.5〜3%、C:0.05
    〜0.2%、B:0.01〜0.03%、Zr:0.0
    2〜0.05%を含み、残部がNiおよび不可避的不純
    物からなり、かつ6%≦Al+Ti、2≦Al/Ti、
    W+Ta+Mo≦14%であるNi基耐熱超合金材料を
    一方向凝固させてなることを特徴とするNi基耐熱超合
    金。
  3. 【請求項3】 Ni、Cr、Co、Al、Ti、W、T
    a、Mo、Nb、Ir、C、B、Zrを含む溶融材料
    を、一方向凝固させた後、真空または不活性雰囲気内
    で、1200℃〜1250℃に加熱し、同温度範囲で2
    時間以上溶体化処理した後急冷し、その後、1050℃
    〜1150℃で4時間以上時効処理することを特徴とす
    るNi基耐熱超合金の製造方法。
  4. 【請求項4】 請求項3記載のNi基耐熱超合金の製造
    方法において、溶体化処理とそれに続く時効処理とを高
    温で連続して行う熱処理に際し、溶体化処理1200℃
    〜1250℃の温度域から時効処理1050℃〜115
    0℃の温度域への冷却速度を、300℃/時間以上に設
    定し、その時効処理温度域で2時間以上保持した後に急
    冷し、その後、再び1050℃〜1150℃で4時間以
    上時効処理することを特徴とするNi基耐熱超合金の製
    造方法。
  5. 【請求項5】 重量%で、Cr:8〜14%、Co:7
    〜12%、Al:5〜8%、Ti:1〜4%、W:3〜
    8%、Ta:3〜8%、Mo:0.5〜2%、Nb:
    0.5〜2.5%、Ir:1.5〜3%、Hf:0.5
    〜2%、Y:0.15〜0.3%、C:0.05〜0.
    2%、B:0.01〜0.03%、Zr:0.02〜
    0.05%を含み、残部がNiおよび不可避的不純物か
    らなり、かつ6%≦Al+Ti、2≦Al/Ti、W+
    Ta+Mo≦14%であることを特徴とするNi基耐熱
    超合金。
  6. 【請求項6】 重量%で、Cr:8〜14%、Co:7
    〜12%、Al:5〜8%、Ti:1〜4%、W:3〜
    8%、Ta:3〜8%、Mo:0.5〜2%、Nb:
    0.5〜2.5%、Ir:1.5〜3%、Hf:0.5
    〜2%、Y:0.15〜0.3%、C:0.05〜0.
    2%、B:0.01〜0.03%、Zr:0.02〜
    0.05%を含み、残部がNiおよび不可避的不純物か
    らなり、かつ6%≦Al+Ti、2≦Al/Ti、W+
    Ta+Mo≦14%であるNi基耐熱超合金材料を一方
    向凝固させてなることを特徴とするNi基耐熱超合金。
  7. 【請求項7】 Ni、Cr、Co、Al、Ti、W、T
    a、Mo、Nb、Ir、Hf、Y、C、B、Zrを含む
    溶融材料を、一方向凝固させた後、真空または不活性雰
    囲気内で、1200℃〜1250℃に加熱し、同温度範
    囲で2時間以上溶体化処理した後急冷し、その後、10
    50℃〜1150℃で4時間以上時効処理することを特
    徴とするNi基耐熱超合金の製造方法。
  8. 【請求項8】 請求項7記載のNi基耐熱超合金の製造
    方法において、溶体化処理とそれに続く時効処理とを高
    温で連続して行う熱処理に際し、溶体化処理1200℃
    〜1250℃の温度域から時効処理1050℃〜115
    0℃の温度域への冷却速度を、300℃/時間以上に設
    定し、その時効処理温度域で2時間以上保持した後に急
    冷し、その後、再び1050℃〜1150℃で4時間以
    上時効処理することを特徴とするNi基耐熱超合金の製
    造方法。
  9. 【請求項9】 請求項1、2、5または6記載のいずれ
    かのNi基耐熱超合金によって、タービンブレード、そ
    の他のガスタービンエンジン部品を構成したことを特徴
    とするNi基耐熱超合金部品。
JP17470297A 1997-06-30 1997-06-30 Ni基耐熱超合金、Ni基耐熱超合金の製造方法及びNi基耐熱超合金部品 Pending JPH1121645A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17470297A JPH1121645A (ja) 1997-06-30 1997-06-30 Ni基耐熱超合金、Ni基耐熱超合金の製造方法及びNi基耐熱超合金部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17470297A JPH1121645A (ja) 1997-06-30 1997-06-30 Ni基耐熱超合金、Ni基耐熱超合金の製造方法及びNi基耐熱超合金部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1121645A true JPH1121645A (ja) 1999-01-26

Family

ID=15983179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17470297A Pending JPH1121645A (ja) 1997-06-30 1997-06-30 Ni基耐熱超合金、Ni基耐熱超合金の製造方法及びNi基耐熱超合金部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1121645A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1462533A1 (en) * 2003-03-24 2004-09-29 Daido Steel Co., Ltd. Nickel base heat resistant cast alloy and turbine wheels made thereof
US20110076180A1 (en) * 2009-09-30 2011-03-31 General Electric Company Nickel-Based Superalloys and Articles
US20110076181A1 (en) * 2009-09-30 2011-03-31 General Electric Company Nickel-Based Superalloys and Articles
CN102031420A (zh) * 2009-09-30 2011-04-27 通用电气公司 镍基超合金及制品
CN102921929A (zh) * 2012-11-01 2013-02-13 哈尔滨工业大学 一种高铌钛铝金属间化合物的无污染定向凝固方法
JP2014047388A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Hitachi Ltd 高強度Ni基超合金と、それを用いたガスタービンのタービン動翼
WO2016142961A1 (ja) * 2015-03-06 2016-09-15 株式会社 東芝 鋳造用Ni基合金およびタービン用鋳造部品
WO2022077366A1 (en) * 2020-10-15 2022-04-21 Cummins Inc. Fuel system components
CN115058671A (zh) * 2022-06-22 2022-09-16 北航(四川)西部国际创新港科技有限公司 一种高性能双相Ni3Al基单晶合金及其组织调控方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1462533A1 (en) * 2003-03-24 2004-09-29 Daido Steel Co., Ltd. Nickel base heat resistant cast alloy and turbine wheels made thereof
US20110076180A1 (en) * 2009-09-30 2011-03-31 General Electric Company Nickel-Based Superalloys and Articles
US20110076181A1 (en) * 2009-09-30 2011-03-31 General Electric Company Nickel-Based Superalloys and Articles
CN102031418A (zh) * 2009-09-30 2011-04-27 通用电气公司 镍基超合金及制品
CN102031420A (zh) * 2009-09-30 2011-04-27 通用电气公司 镍基超合金及制品
JP2014047388A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Hitachi Ltd 高強度Ni基超合金と、それを用いたガスタービンのタービン動翼
CN102921929A (zh) * 2012-11-01 2013-02-13 哈尔滨工业大学 一种高铌钛铝金属间化合物的无污染定向凝固方法
WO2016142961A1 (ja) * 2015-03-06 2016-09-15 株式会社 東芝 鋳造用Ni基合金およびタービン用鋳造部品
WO2022077366A1 (en) * 2020-10-15 2022-04-21 Cummins Inc. Fuel system components
CN115058671A (zh) * 2022-06-22 2022-09-16 北航(四川)西部国际创新港科技有限公司 一种高性能双相Ni3Al基单晶合金及其组织调控方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5278936B2 (ja) 耐熱超合金
JP5696995B2 (ja) 耐熱超合金
JP5299899B2 (ja) Ni基超合金及びその製造方法
JP4521610B2 (ja) Ni基一方向凝固超合金およびNi基単結晶超合金
JP4036091B2 (ja) ニッケル基耐熱合金及びガスタービン翼
JP3902714B2 (ja) γ′ソルバスの高い、ニッケル系単結晶超合金
EP2420584A1 (en) Nickel-base single-crystal superalloy and turbine wing using same
JP5024797B2 (ja) コバルトフリーのNi基超合金
JP6490407B2 (ja) Ni基鋳造超合金および該Ni基鋳造超合金からなる鋳造物
JP3820430B2 (ja) Ni基単結晶超合金、その製造方法およびガスタービン部品
JP3084764B2 (ja) Ni基超合金部材の製造方法
JP6267890B2 (ja) Ni基鋳造超合金および該Ni基鋳造超合金からなる鋳造物
JP4222540B2 (ja) ニッケル基単結晶超合金、その製造方法およびガスタービン高温部品
JP5063550B2 (ja) ニッケル基合金及びそれを用いたガスタービン翼
JPH1121645A (ja) Ni基耐熱超合金、Ni基耐熱超合金の製造方法及びNi基耐熱超合金部品
JP4028122B2 (ja) Ni基超合金、その製造方法およびガスタービン部品
JP2004256840A (ja) 複合強化型Ni基超合金とその製造方法
JP2905473B1 (ja) Ni基一方向凝固合金の製造方法
JPH10317080A (ja) Ni基耐熱超合金、Ni基耐熱超合金の製造方法及びNi基耐熱超合金部品
JP4911753B2 (ja) Ni基超耐熱合金及びそれを用いたガスタービン部品
JP4230970B2 (ja) 凝固方向強度と結晶粒界強度の優れた一方向凝固用Ni基超合金、鋳造物およびガスタービン用高温部品
JP5427642B2 (ja) ニッケル基合金及びそれを用いたランド用ガスタービン部品
JPH10330872A (ja) Ni基耐熱超合金及びNi基耐熱超合金部品
JPH07300639A (ja) 高耐食性ニッケル基単結晶超合金およびその製造方法
JP2023018394A (ja) Ni基超合金及びタービンホイール