JPH11214747A - 半導体発光装置 - Google Patents

半導体発光装置

Info

Publication number
JPH11214747A
JPH11214747A JP1247698A JP1247698A JPH11214747A JP H11214747 A JPH11214747 A JP H11214747A JP 1247698 A JP1247698 A JP 1247698A JP 1247698 A JP1247698 A JP 1247698A JP H11214747 A JPH11214747 A JP H11214747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
emitting element
emitting device
light
mounting surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1247698A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Koya
賢一 小屋
研一 ▲真▼田
Kenichi Sanada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP1247698A priority Critical patent/JPH11214747A/ja
Publication of JPH11214747A publication Critical patent/JPH11214747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • H01L25/167Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits comprising optoelectronic devices, e.g. LED, photodiodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/0401Bonding areas specifically adapted for bump connectors, e.g. under bump metallisation [UBM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05556Shape in side view
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16135Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/16145Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1015Shape
    • H01L2924/10155Shape being other than a cuboid
    • H01L2924/10157Shape being other than a cuboid at the active surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1203Rectifying Diode
    • H01L2924/12035Zener diode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 静電気による発光素子の破壊を防止するとと
もに高さ方向の嵩を小さくしたコンパクトな半導体発光
装置を提供する。 【解決手段】 基板10に搭載した静電気保護用のツェ
ナーダイオード6に、フリップチップ型の発光素子1を
電極を逆極性で導通させて搭載し、発光素子1の搭載面
側と反対側を主光取出し面とした半導体発光装置におい
て、ツェナーダイオード6には、発光素子1を搭載する
素子搭載面と、この素子搭載面よりも低く段差状に形成
されたワイヤ12接合用のボンディング面を形成し、ツ
ェナーダイオード6をn型のシリコン基板とした場合で
あればp型半導体領域を所定の位置に拡散形成して、発
光素子1との間を電気的に導通させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フリップチップ型
の発光素子を静電気保護素子とともに複合素子化した半
導体発光装置に係り、特に複合素子の高さ方向の嵩を小
さくして薄型化を可能とした半導体発光装置に関する。
【0002】
【従来の技術】GaN,GaAlN,InGaN及びI
nAlGaN等の窒化ガリウム系化合物の半導体の製造
では、その表面において半導体膜を成長させるための結
晶基板として、一般的には絶縁性のサファイアが利用さ
れる。このサファイアのような絶縁性の結晶基板を用い
る場合では、結晶基板側から電極を出すことができない
ので、半導体層に設けるp,nの電極は結晶基板と対向
する側の一面に形成されることになる。
【0003】たとえば、GaN系化合物半導体を利用し
た発光素子は、絶縁性の基板としてサファイア基板を用
いてその上面にn型層及びp型層を有機金属気相成長法
によって積層形成し、p型層の一部をエッチングしてn
型層を露出させ、これらのn型層とp型層のそれぞれに
n側電極及びp側電極を形成するというものがその基本
的な構成である。そして、p側電極を透明電極とした場
合であれば、これらのp側及びn側の電極にそれぞれボ
ンディングパッド部を形成して、リードフレームや基板
にそれぞれワイヤボンディングされる。
【0004】一方、サファイア基板側から光を取り出す
ようにしたフリップチップ型の半導体発光素子では、p
側電極を透明電極としないままでこのp側及びn側の電
極のそれぞれにマイクロバンプを形成し、これらのマイ
クロバンプを基板またはリードフレームのp側及びn側
に接続する。
【0005】図5はフリップチップ型の半導体発光素子
を利用した基板タイプのチップLEDの概略を示す縦断
面図である。
【0006】図において、発光素子51は、絶縁性の透
明なサファイア基板51aの表面に半導体化合物層を積
層して、たとえばその中の一つの層として形成されるI
nGaN活性層を発光層としたものである。そして、n
型層の上面にn側電極52が、及びp型層の上面にはp
側電極53がそれぞれ蒸着法によって形成され、これら
のn側電極52及びp側電極53の上にはそれぞれマイ
クロバンプ54,55を形成している。そして、発光素
子51には外部から静電気等の過電流が印加されないよ
うにしてその破壊を防止するため、静電気保護素子とし
てツェナーダイオード57を設け、発光素子51ととも
に複合素子化している。
【0007】一方、基板56は、前記複合素子化した発
光素子51を搭載する側及び発光素子51のn側とをワ
イヤでボンディング接続する側に配線パターン56a,
56bをそれぞれ設けたものである。
【0008】配線パターン56aの上には、前記複合素
子化した発光素子51とツェナーダイオード57が搭載
される。
【0009】このツェナーダイオード57は、導電性の
Agペースト58によって配線パターン56aに接着固
定されるもので、n型シリコン基板57cを基材とした
ものであり、その底面に配線パターン56aと導通させ
るためのn電極57dを設けるとともに、上面にはその
表面の一部を除いて被覆する絶縁膜57eを形成してい
る。そしてn型シリコン基板57cの上面の一部がp型
半導体領域57fとして拡散形成され、このp型半導体
領域57fに対応する位置にp側電極57aを形成する
とともにn側電極57bはn型半導体領域に接合されて
いる。なお、p型半導体領域57fは、n型シリコン基
板57cの上面の一部のみからp型不純物イオンを注入
して形成されるもので、その拡散領域はイオン注入量及
び注入領域によって一義的に決められる。
【0010】発光素子51は、サファイア基板51aが
上面を向く姿勢としてツェナーダイオード57の上に搭
載され、n側及びp側のマイクロバンプ54,55をそ
れぞれツェナーダイオード57の電極57a,57bに
接合することによって電気的に導通させる。また、ツェ
ナーダイオード57のp側電極57aと配線パターン5
6bとの間をワイヤ59によってボンディングするとと
もに、このワイヤ59を含めて全体をエポキシ樹脂60
によって封止することにより、図示の形状のチップLE
Dが構成される。
【0011】発光素子51への通電があるときには、半
導体積層膜中のInGaN活性層が発光層となり、この
発光層からの光がサファイア基板51a及びp側電極5
3の両方向へ向かう。そして、p側電極53を光透過し
ない反射型の積層膜としておくことにより、サファイア
基板51aの上面からの発光輝度を最大としてこの面を
主光取出し面とすることができる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】ところが、基板56の
配線パターン56aの上にツェナーダイオード57を搭
載してさらにその上に発光素子51を載せるアセンブリ
となるので、静電気保護素子を含まない従来のチップL
EDに比べると、発光素子51の上端までの高さ寸法が
大きくなる。特に、p側電極57aにボンディングする
ワイヤ59は、このp側電極57aの側方に位置してい
る配線パターン56bとの間で上向きに弓なりの形状と
して配線することになるので、このワイヤ59の上向き
への突き出し長さによっても高さ方向の嵩が大きくなっ
てしまう。
【0013】このように、ツェナーダイオード57のよ
うな静電気保護素子を備えることで、静電気等の過電流
の印加による発光素子51の破壊を確実に防止できると
いう新たな機能を活用できる。ところが、その反面で、
複合素子化したことによる基板56の搭載面から発光素
子51の上端面までの高さと、ツェナーダイオード57
にボンディングするワイヤ59の配線の高さとがどちら
も大きくなる。
【0014】したがって、発光素子51及びワイヤ59
を含めてエポキシ樹脂60によって封止することによっ
て得られるチップLEDの厚さにも制約を受けることに
なり、発光装置の薄型化の大きな障害となる。
【0015】本発明において解決すべき課題は、静電気
による発光素子の破壊を防止するとともに高さ方向の嵩
を小さくしたコンパクトな半導体発光装置を提供するこ
とにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明は、静電気保護素
子をリードフレームまたは基板等の基材の搭載面に搭載
し、フリップチップ型の半導体発光素子を前記静電気保
護素子の上面にp側及びn側の電極を逆極性で、マイク
ロバンプ等により電気的に接続した形で搭載し、前記半
導体発光素子の搭載面側と反対側を主光取出し面とした
半導体発光装置において、前記静電気保護素子は、前記
発光素子を搭載する素子搭載面と、この素子搭載面より
も低く段差状に形成した前記基材とワイヤ接合するため
のボンディング面と、前記素子搭載面とボンディング面
までにかけて配線した電極と、前記素子搭載面からボン
ディング面までにかけて拡散形成もしくは素子搭載面の
み拡散形成した拡散領域を含むことを特徴とする。
【0017】この構成では、ワイヤボンディングするボ
ンディング面が発光素子の搭載面よりも低い位置にある
ので、ワイヤを上に向けて凸の円弧を描くようにボンデ
ィングする場合でもワイヤの最大高さを抑えることがで
きる。
【0018】
【発明の実施の形態】請求項1に記載の発明は、静電気
保護素子をリードフレームまたは基板等の基材の搭載面
に搭載し、フリップチップ型の半導体発光素子を前記静
電気保護素子の上面にp側及びn側の電極を逆極性で、
マイクロバンプ等により電気的に接続した形で搭載し、
前記半導体発光素子の搭載面側と反対側を主光取出し面
とした半導体発光装置において、前記静電気保護素子
は、前記発光素子を搭載する素子搭載面と、この素子搭
載面よりも低く段差状に形成した前記基材とワイヤ接合
するためのボンディング面と、前記素子搭載面とボンデ
ィング面までにかけて配線した電極と、前記素子搭載面
からボンディング面までにかけて拡散形成もしくは素子
搭載面のみ、拡散形成した拡散領域を含むものであり、
ワイヤを上に向けて凸の円弧を描くようにボンディング
する場合でもワイヤの最大高さを抑えて嵩を小さくする
という作用を有する。
【0019】請求項2に記載の発明は、前記静電気保護
素子は、Siを用いたダイオードとしてなる請求項1記
載の半導体発光装置であり、Siを用いたダイオードを
部材とすることで、電気配線を容易に行えるとともに、
発光素子の静電耐圧が弱い場合においては、発光装置が
静電気保護機能を備えているため、発光装置として静電
耐圧の向上が実現できる。
【0020】請求項3に記載の発明は、前記発光素子
は、窒化物を含む化合物半導体としてなる請求項1また
は2記載の半導体発光装置であり、特に静電耐圧が低い
窒化化合物半導体を用いた発光素子に対して静電耐圧を
格段に向上させることができ、発光装置としての信頼性
が向上する。
【0021】請求項4に記載の発明は、前記静電気保護
素子に形成された段差状のボンディング面は、静電気保
護素子のリードフレームまたは基板等への搭載面に対す
る高さを50〜150μmの範囲としてなる請求項1か
ら3のいずれかに記載の半導体発光装置であり、ボンデ
ィング面の位置を規制することで、ウェーハ製造プロセ
ス並びにダイスボンド工程等で生じる割れ等の対策を図
ることができるという作用を有する。
【0022】以下に、本発明の実施の形態の具体例を図
面を参照しながら説明する。図1は本発明の一実施の形
態による半導体発光装置であって、チップLEDを例示
する概略縦断面図である。
【0023】図において、従来例で示したものと同様に
基板10の配線パターン10aにAgペースト11を介
して静電気保護素子としてのツェナーダイオード6が搭
載され、このツェナーダイオード6の上に発光素子1が
相互の電極を逆極性として電気的に導通接続されて搭載
されている。
【0024】発光素子1は、絶縁性の透明なサファイア
基板1aの表面に、たとえばGaNバッファ層,n型G
aN層,InGaN活性層,p型AlGaN層及びp型
GaN層を順に積層し、InGaN活性層を発光層とし
たものである。そして、n型GaN層の上面にn側電極
2が、及びp型GaN層の上面にはp側電極3がそれぞ
れ蒸着法によって形成され、更にこれらのn側電極2及
びp側電極3の上にはそれぞれマイクロバンプ4,5を
形成している。
【0025】ツェナーダイオード6は、n型シリコン基
板6cを利用したものであり、その底面にはn電極6c
−1を形成するとともに、上面にはp側及びn側の電極
6a,6bをそれぞれ形成している。また、n型シリコ
ン基板6cは、図示のように右端部側の上面の肉を盗ん
だ断面形状の段差状として形成され、左側の高い部分を
発光素子1の搭載面としている。
【0026】n型シリコン基板6cには、発光素子1の
素子搭載面からその右側方の段差部及びこの段差部に連
なって搭載面よりも低くしたボンディング面までにかけ
て、p型半導体領域6dを拡散形成する。このp型半導
体領域6dは、製造工程において酸化膜等で被膜した後
に拡散窓をエッチング等によって開け、この拡散窓から
p型不純物イオンを注入することで形成されるものであ
る。そして、このp型半導体領域6dに対応してp側電
極6aが接合されるとともに、素子搭載面側のn型半導
体領域すなわちn型シリコン基板6cに接触してn側電
極6bが形成されている。また、これらのp側及びn側
の電極6a,6b下には絶縁膜6eを設けている。
【0027】発光素子1は、n側及びp側の電極2,3
に設けたマイクロバンプ4,5をそれぞれp側電極6a
及びn側電極6bに載せて搭載接合される。この場合、
発光素子1はツェナーダイオード6のほぼ左側半分を占
める領域の素子搭載面に被さるように位置させる。そし
て、配線パターン10bとの間のボンディング用のワイ
ヤ12は、段差部分の低い側まで延びている部分のp側
電極6aにボンディングすることによって、ツェナーダ
イオード6を配線パターン10b側と導通させる。
【0028】このようなアセンブリにより、発光素子1
とツェナーダイオード6のそれぞれのp側及びn側の電
極2,3,6a,6bが逆極性として接続され、基板1
0側からの高電圧が印加されないようにして発光素子1
の破壊を防止することができる。そして、基板10の上
面から発光素子1及びワイヤ12を含めて全体をエポキ
シ樹脂13によって封止することで、図1に示すチップ
LEDが得られる。
【0029】以上の構成において、発光素子1への通電
があるときには、半導体積層膜中のInGaN活性層が
発光層となり、この発光層からの光がサファイア基板1
a及びp側電極3の両方向へ向かう。そして、p側電極
3を光透過しない反射型の積層膜としておくことによ
り、サファイア基板1aの上面からの発光輝度を最大と
してこの面を主光取出し面とすることができる。
【0030】本発明においては、ツェナーダイオード6
のn型シリコン基板6cは、配線パターン10bとの間
のワイヤ12のボンディング面を段差状にしてツェナー
ダイオード6の素子搭載面よりも低くしているので、p
側電極6aに接合するワイヤ12のボンディングポイン
トも低くなる。
【0031】すなわち、図5に示した従来構造では、発
光素子51を搭載する面と同じ高さのp側電極57aに
ワイヤ59をボンディングしているので、ワイヤ59が
上に凸の向きに張られて基板56に接続されるときに
は、ワイヤ59の弓なり状の弧も高くなる。これに対
し、図1に示すように、ボンディング面に被さっている
p側電極6aはツェナーダイオード6の素子搭載面より
も低いので、このp側電極6aにボンディングするワイ
ヤ12の最大高さは小さく抑えられる。
【0032】したがって、ツェナーダイオード6の上に
発光素子1を搭載し複合素子化してても、ワイヤ12の
弓なりの弧の上端を発光素子1の上端面よりも低くする
ことができる。これにより、図5の従来構造に比べる
と、基板10からのワイヤ12の高さ方向の嵩を格段に
小さくできるとともに、エポキシ樹脂13の封止高さも
小さくなるので、発光装置の小型化が可能となる。
【0033】また、p側電極6aのうちワイヤ12をボ
ンディングする部分を接合している段差のボンディング
面は、ツェナーダイオード6の底面から50〜150μ
m程度の高さとなるように形成することが好ましい。こ
のような高さに相当する肉厚であれば、n型シリコン基
板6cの素材からボンディング面を切除するウェーハ製
造プロセスにおいても、ウェーハの割れやクラックの発
生を防止することができ、製品の歩留りに影響すること
もない。
【0034】図2はp型半導体領域を素子搭載面に含ま
れる部分にのみ拡散形成した例である。なお、図1で示
したものと同じ部材については共通の符号で指示し、そ
の詳細な説明は省略する。
【0035】ツェナーダイオード6のn型シリコン基板
6cは図1のものと同様の外郭形状であり、p型半導体
領域6dは発光素子1を搭載したときにそのn側電極2
と対向する部分に拡散形成されている。そして、p側電
極6aはこのp型半導体領域6dの上面に被さる位置か
ら段差部及びボンディング面までにかけて接合形成さ
れ、絶縁膜6eはボンディング面からp型半導体領域6
dの一部を被覆して形成されている。
【0036】ツェナーダイオード6は、図1の例と同様
に、基板10の配線パターン10aの上にAgペースト
によって固定され、他方の配線パターン10bとp側電
極6aとの間にワイヤ12をボンディングしたものであ
る。そして、この例においても、ワイヤ12をp側電極
6aにボンディングする位置は発光素子1の搭載面より
も低いので、図1の例と同様にワイヤ12の高さ方向の
嵩を小さくすることがきる。
【0037】以上の例では、n型シリコン基板のツェナ
ーダイオードとしているが、これに代えてp型シリコン
基板とすることもでき、ツェナーダイオード及びこれに
搭載した発光素子の要部を図3及び図4に示す。
【0038】図3において、底面にp電極7a−1を形
成したp型シリコン基板7aを利用したツェナーダイオ
ード7は、左端側の上面の肉を盗んだ段差状に形成さ
れ、右側の高い部分を発光素子1の搭載面とするととも
に左側の低い部分をワイヤ12のボンディング面とした
ものである。そして、素子搭載面の左端側からボンディ
ング面までにかけてn型半導体領域7bをn型不純物イ
オンの注入によって形成し、このn型半導体領域7bに
n側電極7cを接合するとともに、素子搭載面側にはp
型半導体領域すなわちp型シリコン基板7aに接触する
p側電極7dを接合している。また、p型シリコン基板
7aの上面には、絶縁膜7eが所定の領域に形成されて
いる。
【0039】このようにp型シリコン基板7aを利用す
る場合であっても、ワイヤ12のボンディング面を発光
素子1の搭載面よりも低くすることによって、ワイヤ1
2の高さ方向の嵩を小さくするアセンブリが可能とな
る。
【0040】図4は、発光素子1の搭載面に含まれる位
置であって発光素子1のp側電極3に対応する部分にの
みn型半導体領域7bを形成した例である。これは、n
型シリコン基板6cを用いた図2の例で説明したものと
同様の構成であり、ワイヤ12のボンディング面が素子
搭載面よりも低くできることは図3の例と同じであり、
したがってワイヤ12の高さ方向の嵩を小さくすること
ができる。
【0041】
【発明の効果】請求項1の発明では、静電気保護素子に
は、ワイヤボンディングするボンディング面を発光素子
の搭載面よりも低い位置に形成してp型またはn型の半
導体領域により発光素子とボンディング部側とを導通さ
せるので、ボンディング面に接続するワイヤの高さ方向
の突き出しを抑えることができ、発光装置の小型及び薄
型化が可能となる。
【0042】請求項2の発明では、Siを用いたダイオ
ードを静電保護素子の部材とすることで、発光素子の静
電耐圧が弱くても、静電気保護機能によって発光装置の
静電耐圧を向上させることができ、耐久性が向上する。
【0043】請求項3の発明では、特に静電耐圧が低い
窒化化合物半導体を用いた発光素子に対して静電耐圧を
格段に向上させることができ、発光装置としての信頼性
が更に向上する。
【0044】請求項4の発明では、ボンディング面の高
さを規定することによって、ウェーハ製造プロセス及び
ダイスボンド工程での割れの発生を抑えることができ、
歩留りの向上及び割れやクラックによる特性劣化を防止
できるので、発光装置としての信頼性が更に向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態によるフリップチップ型
の半導体発光素子を備えたチップLEDの概略縦断面図
【図2】p型半導体領域を発光素子の搭載面のみに拡散
形成した例の発光装置の要部を示す拡大図
【図3】p型シリコン基板を用いた場合の発光装置の要
部を示す拡大図
【図4】p型シリコン基板を用いる例であってn型半導
体領域を発光素子の搭載面に含まれる位置に設けた発光
装置の要部を示す拡大図
【図5】従来の静電気保護素子を備えたチップLEDの
概略図
【符号の説明】
1 発光素子 1a サファイア基板 2 n側電極 3 p側電極 4 マイクロバンプ 5 マイクロバンプ 6 ツェナーダイオード 6a p側電極 6b n側電極 6c n型シリコン基板 6c−1 n電極 6d p型半導体領域 6e 絶縁膜 7 ツェナーダイオード 7a p型シリコン基板 7a−1 p電極 7b n型半導体領域 7c n側電極 7d p側電極 7e 絶縁膜 10 基板 10a,10b 配線パターン 11 Agペースト 12 ワイヤ 13 エポキシ樹脂 51 発光素子 51a サファイア基板 52 n側電極 53 p側電極 54 マイクロバンプ 55 マイクロバンプ 56 基板 57 ツェナ−ダイオ−ド 57a p側電極 57b n側電極 57c n型シリコン基板 57d n電極 57e 絶縁膜 57f p型半導体領域 58 Agペースト 59 ワイヤ 60 エポキシ樹脂

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 静電気保護素子をリードフレームまたは
    基板等の基材の搭載面に搭載し、フリップチップ型の半
    導体発光素子を前記静電気保護素子の上面にp側及びn
    側の電極を逆極性で、マイクロバンプ等により電気的に
    接続した形で搭載し、前記半導体発光素子の搭載面側と
    反対側を主光取出し面とした半導体発光装置において、
    前記静電気保護素子は、前記発光素子を搭載する素子搭
    載面と、この素子搭載面よりも低く段差状に形成した前
    記基材とワイヤ接合するためのボンディング面と、前記
    素子搭載面とボンディング面までにかけて配線した電極
    と、前記素子搭載面からボンディング面までにかけて拡
    散形成もしくは素子搭載面のみ拡散形成した拡散領域を
    含む半導体発光装置。
  2. 【請求項2】 前記静電気保護素子は、Siを用いたダ
    イオードとしてなる請求項1記載の半導体発光装置。
  3. 【請求項3】 前記発光素子は、窒化物を含む化合物半
    導体としてなる請求項1または2記載の半導体発光装
    置。
  4. 【請求項4】 前記静電気保護素子に形成された段差状
    のボンディング面は、静電気保護素子のリードフレーム
    または基板等への搭載面に対する高さを50〜150μ
    mの範囲としてなる請求項1から3のいずれかに記載の
    半導体発光装置。
JP1247698A 1998-01-26 1998-01-26 半導体発光装置 Pending JPH11214747A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1247698A JPH11214747A (ja) 1998-01-26 1998-01-26 半導体発光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1247698A JPH11214747A (ja) 1998-01-26 1998-01-26 半導体発光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11214747A true JPH11214747A (ja) 1999-08-06

Family

ID=11806444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1247698A Pending JPH11214747A (ja) 1998-01-26 1998-01-26 半導体発光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11214747A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020082143A (ko) * 2001-04-23 2002-10-30 도요다 고세이 가부시키가이샤 반도체 발광 장치
JP2006351895A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Koito Mfg Co Ltd 発光デバイス及びこれを用いた光源装置
CN100370632C (zh) * 2004-04-17 2008-02-20 Lg电子有限公司 发光器件及其制造方法和采用该器件的发光***
US7405431B2 (en) 2004-09-15 2008-07-29 Sanken Electric Co., Ltd. Light-emitting semiconductor device having an overvoltage protector
JP2009059745A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Kyocera Corp 発光装置
EP2210285A2 (en) * 2007-11-01 2010-07-28 LG Innotek Co., Ltd. Light emitting device package and method for fabricating the same
JP2011171741A (ja) * 2010-02-18 2011-09-01 Lg Innotek Co Ltd 発光素子、発光素子製造方法
US8405304B2 (en) 2006-12-26 2013-03-26 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Light emtting device
US9070614B2 (en) 2012-06-14 2015-06-30 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device and manufacturing method thereof
DE102009018603B4 (de) * 2008-04-25 2020-11-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Leuchtvorrichtung und Herstellungsverfahren derselben

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020082143A (ko) * 2001-04-23 2002-10-30 도요다 고세이 가부시키가이샤 반도체 발광 장치
CN100370632C (zh) * 2004-04-17 2008-02-20 Lg电子有限公司 发光器件及其制造方法和采用该器件的发光***
US7405431B2 (en) 2004-09-15 2008-07-29 Sanken Electric Co., Ltd. Light-emitting semiconductor device having an overvoltage protector
JP2006351895A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Koito Mfg Co Ltd 発光デバイス及びこれを用いた光源装置
US8569944B2 (en) 2006-12-26 2013-10-29 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Light emitting device
US8405304B2 (en) 2006-12-26 2013-03-26 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Light emtting device
JP2009059745A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Kyocera Corp 発光装置
US8217416B2 (en) 2007-11-01 2012-07-10 Lg Innotek Co., Ltd. Light emitting device package and method for fabricating the same
EP2210285A4 (en) * 2007-11-01 2011-05-04 Lg Innotek Co Ltd LUMINAIRE ELEMENT CAPSULATION AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
EP2210285A2 (en) * 2007-11-01 2010-07-28 LG Innotek Co., Ltd. Light emitting device package and method for fabricating the same
DE102009018603B4 (de) * 2008-04-25 2020-11-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Leuchtvorrichtung und Herstellungsverfahren derselben
DE102009018603B9 (de) * 2008-04-25 2021-01-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Leuchtvorrichtung und Herstellungsverfahren derselben
JP2011171741A (ja) * 2010-02-18 2011-09-01 Lg Innotek Co Ltd 発光素子、発光素子製造方法
US8637885B2 (en) 2010-02-18 2014-01-28 Lg Innotek Co., Ltd. Light emitting device, light emitting device package, method of manufacturing light emitting device and lighting system
US9287465B2 (en) 2010-02-18 2016-03-15 Lg Innotek Co., Ltd. Light emitting device, light emitting device package, method of manufacturing light emitting device and lighting system
US9070614B2 (en) 2012-06-14 2015-06-30 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device and manufacturing method thereof
US9331063B2 (en) 2012-06-14 2016-05-03 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4996463B2 (ja) 発光デバイスをパッケージするためのチップスケール方法およびチップスケールにパッケージされた発光デバイス
KR100853064B1 (ko) 복합발광소자
TWI459580B (zh) 發光裝置及其製造方法
JP3399440B2 (ja) 複合発光素子と発光装置及びその製造方法
JP3673621B2 (ja) チップ型発光素子
US7456438B2 (en) Nitride-based semiconductor light emitting diode
US6091084A (en) Semiconductor light emitting device
JPH11289110A (ja) 半導体発光装置
JP2007049045A (ja) 半導体発光素子およびこれを備えた半導体装置
JP2001217461A (ja) 複合発光素子
JP4474753B2 (ja) 半導体発光装置の製造方法
JP3911839B2 (ja) 半導体発光装置
JPH11214747A (ja) 半導体発光装置
KR20090078480A (ko) 반도체 소자
JP2002043623A (ja) 光半導体素子とその製造方法
JP2002094117A (ja) 発光ダイオード素子及びその製造方法
JPH08102552A (ja) 半導体発光素子、およびその製造方法
US9608167B2 (en) Light emitting device
JPH11354836A (ja) フルカラー半導体発光装置
JPH11121797A (ja) チップ型半導体発光装置
JP3723328B2 (ja) 半導体発光素子
JP2000012898A (ja) 半導体発光装置
US8673667B2 (en) Method for manufacturing light emitting diode chip
JPH11346007A (ja) 半導体発光装置及びその製造方法
JP2002094116A (ja) 化合物半導体発光素子及びその製造方法