JPH11207709A - 繊維板およびその製造方法 - Google Patents

繊維板およびその製造方法

Info

Publication number
JPH11207709A
JPH11207709A JP3037898A JP3037898A JPH11207709A JP H11207709 A JPH11207709 A JP H11207709A JP 3037898 A JP3037898 A JP 3037898A JP 3037898 A JP3037898 A JP 3037898A JP H11207709 A JPH11207709 A JP H11207709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood fiber
resin adhesive
resin
wood
formalin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3037898A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Omura
正敏 大村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noda Corp
Original Assignee
Noda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noda Corp filed Critical Noda Corp
Priority to JP3037898A priority Critical patent/JPH11207709A/ja
Publication of JPH11207709A publication Critical patent/JPH11207709A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
  • Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ホルマリン系樹脂接着剤を用いずして、雑菌
や害虫による被害を防止することのできる繊維板を提供
する。 【解決手段】 ホルマリン系樹脂以外の樹脂接着剤およ
び薬剤が含浸固着された木質繊維が前記樹脂接着剤を介
して成形一体化されてなることを特徴とする繊維板。こ
の繊維板は、ホルマリン系樹脂以外の樹脂接着剤および
薬剤を別々にあるいは混合体として、木質材の解繊時ま
たはその後混合装置内や風送管内において添加塗布した
後、加熱乾燥してこれらを木質繊維に固着させ、かくし
て得られた木質繊維を前記樹脂接着剤を介して成形一体
化することにより製造される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は繊維板およびその製
造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】繊維板は、木質材を解繊して得られた木
質繊維に接着剤を混入し、加熱加圧して成形一体化する
ことにより製造される。
【0003】従来の繊維板製造においては、接着剤とし
て、ユリアホルムアルデヒド樹脂、フェノールホルムア
ルデヒド樹脂、メラミンホルムアルデヒド樹脂等のホル
ムアルデヒドを含有するホルマリン系樹脂接着剤が一般
に用いられている。
【0004】ホルマリン系樹脂接着剤を用いて繊維板を
製造すると、製造時や製品として出荷後、未反応の遊離
ホルムアルデヒドとして大気中に放散され、健康衛生上
大きな問題となっていた。
【0005】このため、ホルムアルデヒドを含有しない
ホルマリン系樹脂以外の樹脂接着剤を用いて繊維板を製
造することが提案されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、繊維板
の製造においてホルマリン系樹脂以外の樹脂接着剤を用
いた場合、遊離ホルムアルデヒドが大気中に放散される
ことがなくなり、健康衛生を害するという問題は解消さ
れるが、その反面、遊離ホルムアルデヒドによる雑菌や
害虫の繁殖を抑制忌避する効果もなくなってしまい、雑
菌や害虫による被害が発生する。
【0007】
【課題を解決するための手段】そこで本発明は、ホルマ
リン系樹脂接着剤を用いずして、雑菌や害虫による被害
を防止することのできる繊維板を提供することを目的と
する。
【0008】この目的を達成するため、請求項1記載の
本発明による繊維板は、ホルマリン系樹脂以外の樹脂接
着剤および薬剤が含浸固着された木質繊維が前記樹脂接
着剤を介して成形一体化されてなることを特徴とする。
【0009】さらに本発明はかかる繊維板を製造するた
めの方法を提供するものであって、請求項2記載の繊維
板の製造方法は、木質材を解繊して得られた木質繊維
に、薬剤を塗布した後、加熱乾燥して薬剤を木質繊維に
固着させ、かくして得られた木質繊維をホルマリン系樹
脂以外の樹脂接着剤を介して成形一体化することを特徴
とする。
【0010】請求項3記載の繊維板の製造方法は、木質
材を解繊して得られた木質繊維に、ホルマリン系樹脂以
外の樹脂接着剤および薬剤を塗布して、前記樹脂接着剤
および薬剤が塗布された木質繊維を得た後、加熱乾燥し
て前記樹脂接着剤および薬剤を木質繊維に固着させ、か
くして得られた木質繊維を前記樹脂接着剤を介して成形
一体化することを特徴とする。
【0011】請求項4記載の繊維板の製造方法は、木質
材の解繊時にホルマリン系樹脂以外の樹脂接着剤および
薬剤を添加して、前記樹脂接着剤および薬剤が塗布され
た木質繊維を得、該木質繊維を加熱乾燥して前記樹脂接
着剤および薬剤を該木質繊維に固着させ、かくして得ら
れた木質繊維を前記樹脂接着剤を介して成形一体化する
ことを特徴とする。
【0012】請求項5記載の繊維板の製造方法は、木質
材の解繊時にホルマリン系樹脂以外の樹脂接着剤および
薬剤のいずれか一方を添加し、解繊により得られた木質
材に前記樹脂接着剤および薬剤の他方を添加して、前記
樹脂接着剤および薬剤が塗布された木質繊維を得、該木
質繊維を加熱乾燥して前記樹脂接着剤および薬剤を該木
質繊維に固着させ、かくして得られた木質繊維を前記樹
脂接着剤を介して成形一体化することを特徴とする。
【0013】請求項6記載の繊維板の製造方法は、木質
材を解繊して得られた木質繊維を加熱乾燥した後、該木
質繊維にホルマリン系樹脂以外の樹脂接着剤および薬剤
を添加して、前記樹脂接着剤および薬剤が塗布された木
質繊維を得、かくして得られた木質繊維を前記樹脂接着
剤を介して成形一体化することを特徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明による繊維板は、ホルマリ
ン系樹脂以外の樹脂接着剤および薬剤が含浸固着された
木質繊維が前記樹脂接着剤を介して成形一体化されてな
るものである。
【0015】木質繊維は、たとえば松、杉、桧等の針葉
樹材またはラワン、カポール、栗、ポプラ等の広葉樹材
をチップ状にした木質材、または建築や梱包材等の廃木
材をチップ状にした木質材を常法にしたがって解繊装置
により解繊して得られるものである。
【0016】ホルマリン系樹脂以外の樹脂接着剤として
は、アクリルウレタン系樹脂、ポリウレタン系樹脂、エ
ポキシ系樹脂、不飽和ポリエステル系樹脂等が例示さ
れ、熱硬化タイプおよび湿気硬化タイプのいずれをも用
いることができる。該樹脂接着剤には必要に応じて硬化
促進剤を添加して用いてもよい。
【0017】薬剤としては、防虫剤、防カビ剤、防ダニ
剤、抗菌剤、防蟻剤等が用いられ、害虫や雑菌による被
害を防止する。
【0018】以下、本発明による繊維板を製造する方法
の具体例について詳述する。
【0019】製造方法1 必要に応じて木質繊維をその含水率が20%以下、好ま
しくは10%以下となるように加熱乾燥した後、該木質
繊維にホルマリン系樹脂以外の樹脂接着剤および薬剤を
塗布する。
【0020】木質繊維への樹脂接着剤および薬剤の塗布
は、あらかじめ樹脂接着剤に薬剤を混合させ、混合装置
に木質繊維を投入して該装置内において薬剤混合樹脂接
着剤をスプレー塗布することによって行うことができ
る。
【0021】あるいは、たとえば薬剤中に木質繊維を浸
漬したり、木質繊維を混合装置に投入して該装置内にお
いて木質繊維を攪拌しつつ薬剤をスプレー塗布して、薬
剤が塗布された木質繊維を得、この木質繊維を加熱乾燥
して、木質繊維に薬剤を固着させた後、混合装置に投入
して該装置内においてホルマリン系樹脂以外の樹脂接着
剤をスプレー塗布することにより、ホルマリン系樹脂以
外の樹脂接着剤および薬剤が塗布された木質繊維を得る
ことができる。
【0022】あるいはまた、木質繊維を風送管内に投入
し、この風送管内においてホルマリン系樹脂以外の樹脂
接着剤および薬剤を別々にあるいは混合物(薬剤混合樹
脂接着剤)として添加してもよい。あるいは、ホルマリ
ン系樹脂以外の樹脂接着剤および薬剤の一方を混合装置
または風送管内で添加塗布した後、他方を混合装置また
は風送管内で添加塗布してもよい。
【0023】この木質繊維を加熱乾燥して、含水率調整
を行うと共に、木質繊維にホルマリン系樹脂以外の樹脂
接着剤および薬剤を固着させる。
【0024】以上のようにして得られた、ホルマリン系
樹脂以外の樹脂接着剤および薬剤が固着された木質繊維
を風送し、フォーミング装置に投入して搬送装置上に一
定厚の連続した木質繊維マットを形成する。
【0025】この木質繊維マットを連続した状態のまま
で圧締装置に投入して熱圧成形した後、定尺に切断する
か、あるいは連続した木質繊維マットを定尺に切断した
後に圧締装置に投入して熱圧成形することにより、本発
明の繊維板が得られる。
【0026】製造方法2 木質材を解繊装置に投入して解繊する際、該解繊装置に
同時にホルマリン系樹脂以外の樹脂接着剤および薬剤を
添加する。これらは別々に添加しても、あるいは混合物
(薬剤を混合した樹脂接着剤)として添加してもよい。
【0027】これにより、ホルマリン系樹脂以外の樹脂
接着剤および薬剤が塗布された木質繊維が得られる。
【0028】この木質繊維を加熱乾燥して、含水率調整
を行うと共に、木質繊維にこれらホルマリン系樹脂以外
の樹脂接着剤および薬剤を固着させる。
【0029】以上のようにして得られた、ホルマリン系
樹脂以外の樹脂接着剤および薬剤が固着された木質繊維
を風送し、フォーミング装置に投入して搬送装置上に一
定厚の連続した木質繊維マットを形成する。
【0030】この木質繊維マットを連続した状態のまま
で圧締装置に投入して熱圧成形した後、定尺に切断する
か、あるいは連続した木質繊維マットを定尺に切断した
後に圧締装置に投入して熱圧成形することにより、本発
明の繊維板が得られる。
【0031】製造方法3 木質材を解繊装置に投入して解繊する際、該解繊装置に
同時にホルマリン系樹脂以外の樹脂接着剤および薬剤の
うちのいずれか一方を添加する。
【0032】次いで、この木質繊維を混合装置に投入し
て、該装置内において木質繊維を撹拌しつつ、ホルマリ
ン系樹脂以外の樹脂接着剤および薬剤のうちの解繊装置
に添加されなかった他方を添加する。あるいは、一方が
塗布された木質繊維を風送管内に投入し、該風送管内に
おいて他方を添加してもよい。
【0033】この木質繊維を加熱乾燥して、含水率調整
を行うと共に、木質繊維にこれらホルマリン系樹脂以外
の樹脂接着剤および薬剤を固着させる。
【0034】以上のようにして得られた、ホルマリン系
樹脂以外の樹脂接着剤および薬剤が固着された木質繊維
を風送し、フォーミング装置に投入して搬送装置上に一
定厚の連続した木質繊維マットを形成する。
【0035】この木質繊維マットを連続した状態のまま
で圧締装置に投入して熱圧成形した後、定尺に切断する
か、あるいは連続した木質繊維マットを定尺に切断した
後に圧締装置に投入して熱圧成形することにより、本発
明の繊維板が得られる。
【0036】製造方法4 木質材を解繊して得られた木質繊維を風送して、その含
水率が20%以下、好ましくは10%以下となるように
加熱乾燥した後、該木質繊維にホルマリン系樹脂以外の
樹脂接着剤および薬剤を添加する。
【0037】木質繊維へのホルマリン系樹脂以外の樹脂
接着剤および薬剤の添加は、たとえば、混合装置に木質
繊維を投入して該装置内においてホルマリン系樹脂以外
の樹脂接着剤および薬剤の各々またはこれらの混合物
(薬剤混合樹脂接着剤)をスプレー塗布することによっ
て行うことができる。
【0038】以上のようにして得られた、ホルマリン系
樹脂以外の樹脂接着剤および薬剤が塗布された木質繊維
を風送し、フォーミング装置に投入して搬送装置上に一
定厚の連続した木質繊維マットを形成する。
【0039】この木質繊維マットを連続した状態のまま
で圧締装置に投入して熱圧成形した後、定尺に切断する
か、あるいは連続した木質繊維マットを定尺に切断した
後に圧締装置に投入して熱圧成形することにより、同時
に木質繊維に塗布されたホルマリン系樹脂以外の樹脂接
着剤および薬剤が該木質繊維に固着され、本発明の繊維
板が得られる。
【0040】本発明の繊維板において、木質繊維に固着
されたホルマリン系樹脂以外の樹脂接着剤は、反応に際
し三次元の網状構造に発展して架橋されるため、木質繊
維間を強力に固着させ、繊維板としての曲げ強度、剥離
強度および耐衝撃強度を向上させる。
【0041】また、この樹脂接着剤はホルムアルデヒド
を含有しないため、未反応の遊離ホルムアルデヒドの大
気中への放散による健康衛生上の問題は一切生じない。
【0042】木質繊維に固着される薬剤は、雑菌や害虫
の繁殖を抑制、忌避する作用を与え、遊離ホルムアルデ
ヒドを含有しないことによる該作用の低下を補填する役
割を果たす。
【0043】木質材を解繊して得られる木質繊維は導管
および仮導管または細胞が束になったような形をしてお
り、繊維外周部の細胞壁は引き裂かれたり割れ目を生じ
ているため、ホルマリン系樹脂以外の樹脂接着剤および
薬剤は木質繊維内に良好に浸透し、これらによる前記作
用が十分に且つ持続的に発揮される。
【0044】よって、このような木質繊維を用いて得ら
れる本発明の繊維板は、曲げ強度、剥離強度および耐衝
撃強度等の強度に優れ、且つ、害虫や雑菌による被害を
受けることのない優れた品質を有するものである。
【0045】
【発明の効果】本発明によれば、曲げ強度、剥離強度お
よび耐衝撃強度等の強度に優れ、且つ、害虫や雑菌によ
る被害を受けることのない優れた品質を有する繊維板が
得られる。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ホルマリン系樹脂以外の樹脂接着剤および
    薬剤が含浸固着された木質繊維が前記樹脂接着剤を介し
    て成形一体化されてなることを特徴とする繊維板。
  2. 【請求項2】木質材を解繊して得られた木質繊維に、薬
    剤を塗布した後、加熱乾燥して薬剤を木質繊維に固着さ
    せ、かくして得られた木質繊維をホルマリン系樹脂以外
    の樹脂接着剤を介して成形一体化することを特徴とする
    繊維板の製造方法。
  3. 【請求項3】木質材を解繊して得られた木質繊維に、ホ
    ルマリン系樹脂以外の樹脂接着剤および薬剤を塗布し
    て、前記樹脂接着剤および薬剤が塗布された木質繊維を
    得た後、加熱乾燥して前記樹脂接着剤および薬剤を木質
    繊維に固着させ、かくして得られた木質繊維を前記樹脂
    接着剤を介して成形一体化することを特徴とする繊維板
    の製造方法。
  4. 【請求項4】木質材の解繊時にホルマリン系樹脂以外の
    樹脂接着剤および薬剤を添加して、前記樹脂接着剤およ
    び薬剤が塗布された木質繊維を得、該木質繊維を加熱乾
    燥して前記樹脂接着剤および薬剤を該木質繊維に固着さ
    せ、かくして得られた木質繊維を前記樹脂接着剤を介し
    て成形一体化することを特徴とする繊維板の製造方法。
  5. 【請求項5】木質材の解繊時にホルマリン系樹脂以外の
    樹脂接着剤および薬剤のいずれか一方を添加し、解繊に
    より得られた木質材に前記樹脂接着剤および薬剤の他方
    を添加して、前記樹脂接着剤および薬剤が塗布された木
    質繊維を得、該木質繊維を加熱乾燥して前記樹脂接着剤
    および薬剤を該木質繊維に固着させ、かくして得られた
    木質繊維を前記樹脂接着剤を介して成形一体化すること
    を特徴とする繊維板の製造方法。
  6. 【請求項6】木質材を解繊して得られた木質繊維を加熱
    乾燥した後、該木質繊維にホルマリン系樹脂以外の樹脂
    接着剤および薬剤を添加して、前記樹脂接着剤および薬
    剤が塗布された木質繊維を得、かくして得られた木質繊
    維を前記樹脂接着剤を介して成形一体化することを特徴
    とする繊維板の製造方法。
JP3037898A 1998-01-29 1998-01-29 繊維板およびその製造方法 Pending JPH11207709A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3037898A JPH11207709A (ja) 1998-01-29 1998-01-29 繊維板およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3037898A JPH11207709A (ja) 1998-01-29 1998-01-29 繊維板およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11207709A true JPH11207709A (ja) 1999-08-03

Family

ID=12302230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3037898A Pending JPH11207709A (ja) 1998-01-29 1998-01-29 繊維板およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11207709A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070049661A1 (en) Agricultural stalk strandboard
JP2008030372A (ja) フィルム付き合成板
US20110165411A1 (en) Process for the preparation of a panel
US6350331B1 (en) Method for laminating woody fiberboard
JP2002337116A (ja) 木質繊維板およびその製造方法
US20040108042A1 (en) Method for producing solid materials from plant material, material produced according to said method, use of the material in addition to a system for carrying out said method
JPH11207709A (ja) 繊維板およびその製造方法
JP2012232569A (ja) 木質化粧板
CN107309983A (zh) 一种零甲醛释放水性聚氨酯胶lvl层集板材及其制造方法
TWI282303B (en) Method for reducing emissions and method for producing a wooden product
JPH09136304A (ja) 防虫木質ボード
JPH11207708A (ja) 繊維板およびその製造方法
JP3551245B2 (ja) 長期間効能を有する木質床材およびその製造方法
JP3030699B2 (ja) 木削片板およびその製造方法
JP2002127113A (ja) 木質繊維板及びその製造方法
JP2004351773A (ja) 竹繊維集成材とそれを用いた複合集成材
JP2020534194A (ja) セルロース含有材料のためのバインダー
JPH08108403A (ja) 化粧板
JP3050177B2 (ja) 木質板
JP5865609B2 (ja) 木質化粧板とその製造方法
AU2012289828A1 (en) Engineered cellulosic products
JP2909728B2 (ja) 複合板およびその製造方法
JP2013022854A (ja) 木質化粧板
JPH10146809A (ja) 多孔質の草本類材料を使用した板材
JPH03193408A (ja) 木質建築材の製造方法