JPH11203077A - 印刷システム及びプリンタの選択方法 - Google Patents

印刷システム及びプリンタの選択方法

Info

Publication number
JPH11203077A
JPH11203077A JP10002039A JP203998A JPH11203077A JP H11203077 A JPH11203077 A JP H11203077A JP 10002039 A JP10002039 A JP 10002039A JP 203998 A JP203998 A JP 203998A JP H11203077 A JPH11203077 A JP H11203077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
printers
user
information
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10002039A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Yamato
昌広 大和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP10002039A priority Critical patent/JPH11203077A/ja
Priority to US09/100,086 priority patent/US6348971B2/en
Priority to EP98304864A priority patent/EP0893753B1/en
Priority to DE69835319T priority patent/DE69835319T2/de
Publication of JPH11203077A publication Critical patent/JPH11203077A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プリンタドライバにユーザが入力する印刷条
件に基づいて、複数のプリンタの中から、印刷に最適な
プリンタを自動選択する。 【解決手段】 出力先プリンタ選択部11は、解像度、
印刷速度、用紙サイズ等の各種の条件項目についてユー
ザが印刷時に入力した印刷条件と、プリンタ2a〜2c
の性能や仕様を示した基本情報と、ユーザにとっての個
々の条件項目の重要度を示したプリンタ選択条件と、プ
リンタ2a〜2cの現在のステータス情報と、印刷対象
のドキュメントのページ数や画像の複雑さ等の特徴とに
基づいて、ユーザの印刷条件を最も善く満足させ得る最
適プリンタを自動的に選択する。印刷データ作成部18
は、選択された最適プリンタが解釈できる制御コマンド
で印刷データを作成し、データ転送部17はその印刷デ
ータをその最適プリンタに送る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ホストコンピュー
タに接続された複数のプリンタのうち、印刷に最適なプ
リンタを自動選択することのできる印刷システム及びプ
リンタの選択方法に関する。
【0002】
【従来の技術】LANのような通信ネットワークを用い
ることにより、1台のホストコンピュータに複数のプリ
ンタを接続した印刷システムを構築することができる。
このようなシステムでは、ホストコンピュータ側でそれ
ら複数のプリンタ中から出力先のプリンタを決定する方
法として、従来、ユーザがホストのGUIに表示された
複数プリンタの中から最適と思われる1台を選択すると
いう方法が専ら行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のプリンタ選択方
法によれば、ユーザは複数のプリンタの種類や性能や設
置場所を予め認識していないと、適切なプリンタを選択
することができない。しかし、会社内のLANなどで、
個々のユーザが会社内の全てのプリンタの種類、性能、
設置場所を認識することは難しい。その結果、種々のプ
リンタが使えるにも拘らず、たまたま知っている特定の
1台のプリンタしか使用しないユーザが多くなってしま
う。また、その特定のプリンタに印刷コマンドを送った
とき、そのプリンタがビジー状態であると、他に印刷可
能なプリンタがあるにも拘らず、そのビジーのプリンタ
が印刷可能になるまで長時間待ち続けるという事態も発
生する。更に、その特定のプリンタでは対応できない印
刷を行う必要が発生したとき、ユーザは他のプリンタを
探さなければならないが、それには手間がかかる。
【0004】従って、本発明の目的は、ホストコンピュ
ータに接続された複数のプリンタの中から印刷に最適な
プリンタを自動選択することができ、よって、ユーザが
それらのプリンタの性能や仕様を知らなくても、それら
のプリンタを有利にかつ効率的に使いこなせるようにす
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に従う印刷システ
ムは、複数のプリンタと、複数のプリンタを選択的に駆
動可能なホストコンピュータと、ユーザが入力又は設定
した印刷に関するユーザ情報を保持するユーザ情報保持
部と、複数のプリンタに関するプリンタ情報を保持する
プリンタ情報保持部と、ユーザ情報保持部に保持された
ユーザ情報とプリンタ情報保持部に保持された複数のプ
リンタのプリンタ情報とに基づいて、印刷を実行させる
のに最適なプリンタを選択し、選択した最適プリンタを
駆動するようホストコンピュータを制御する出力プリン
タ選択部と備える。
【0006】ユーザ情報保持部は、例えば、(1)ユーザ
からユーザ印刷条件を入力されて保持するユーザ印刷条
件入力部、(2)ユーザからプリンタ選択条件を設定され
て保持するプリンタ選択条件設定部、及び(3)印刷対象
のドキュメントのデータからドキュメント特徴を抽出し
て保持するドキュメント特徴抽出部などから構成するこ
とができるが、さらに別の要素を加えても良いし、上記
の一部の要素を省略することもできる。また、プリンタ
情報保持部は、例えば、(4)複数プリンタの性能又は仕
様を示した基本情報を保持する基本情報設定部、及び
(5)複数プリンタの現在のステータスを示すステータス
情報を保持するステータス監視部などから構成すること
ができるが、やはり、さらに別の要素を加えても良い
し、上記の一部の要素を省略することもできる。
【0007】出力プリンタ選択部は、上記の各種の情報
に基づいて最適プリンタを選択する。その選択方法には
様々なものが考え得る。例えば、ユーザ印刷条件と複数
プリンタの基本情報とに基づいて、ユーザ印刷条件を満
たし得る基本情報を持ったプリンタの中から最適プリン
タを選択するようにすることができる。或いは、プリン
タ選択条件と複数プリンタの基本情報とに基づいて、プ
リンタ選択条件を満たし得る基本情報を持ったプリンタ
の中から最適プリンタを選択することもできる。或い
は、ドキュメント特徴と複数プリンタの基本情報とに基
づいて、そのドキュメント特徴をもったドキュメントの
印刷を行い得る基本情報を持ったプリンタの中から最適
プリンタを選択するようにすることもできる。或いは、
複数プリンタのステータス情報に基づいて、印刷可能な
ステータス情報をもったプリンタの中から最適プリンタ
を選択することもできる。更には、上記の各種方法を組
み合わせて最適プリンタを決定しても良い。
【0008】上記のユーザ情報保持部、プリンタ情報保
持部及び出力プリンタ選択部の全部を、個々のホストコ
ンピュータに搭載しても良いし、或いは、通信ネットワ
ークを用いたシステムなどでは、そのネットワーク上の
複数のノード(例えば、サーバと個々のホストコンピュ
ータと)に分散して配置することもできる。
【0009】上記のユーザ情報保持部、プリンタ情報保
持部及び出力プリンタ選択部をコンピュータでソフト的
に実施する場合、そのコンピュータプログラムは、カー
ド型記憶装置、ディスク型記憶装置、半導体メモリ、或
いは通信ネットワークなどの各種の情報媒体を通じてコ
ンピュータにインストール又はロードすることができ
る。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1は本発明の印刷システムの一
実施形態の全体構成を示す。LANのような通信ネット
ワーク4上に、1台以上のホストコンピュータ1(1台
のみ図示する)、複数台のプリンタ2a、2b、2c、
2d、及び1台の通信サーバ3(必ずしも必要ではな
い)が存在する。図示のホストコンピュータ1にはロー
カルなプリンタ5も所定のインターフェースケーブルを
介して接続されている。
【0011】図2は図1に示したホストコンピュータ1
に搭載されるプリンタ制御のための構成を示したブロッ
ク図である。
【0012】ホストコンピュータ1は、出力先プリンタ
選択部11、基本情報設定部12、ステータス監視部1
3、ユーザ印刷条件入力部14、プリンタ選択条件設定
部15、ドキュメント特徴抽出部16、データ転送部1
7及び前記印刷データ作成部18を有する。これらのブ
ロックは典型的にはソフトウェアによって提供すること
ができる。例えば、ユーザ印刷条件入力部14、印刷デ
ータ作成部18及びデータ転送部17は、プリンタドラ
イバと一般に呼ばれるソフトウェアによって提供するこ
とができる。他のブロック11〜12、16は、プリン
タドライバに組み込まれてもよいし、或いは別のソフト
ウェア、例えばプリンタユーティリティなどど呼ばれる
プログラムによって提供されてもよい。これらのブロッ
クの内の少なくとも一つ、例えばステータス監視部1
3、は常駐型のプログラムであってもよい。
【0013】出力先プリンタ選択部11は、ネットワー
ク4上の複数プリンタ2a、2b、2c及びローカルプ
リンタ5の中から、印刷データの出力先を自動選択する
ためのものである。出力先プリンタ選択部11は、出力
先プリンタを選択する際に、基本情報設定部12、ステ
ータス監視部13、ユーザ印刷条件入力部14、プリン
タ選択条件設定部15及びドキュメント特徴抽出部16
が保持している下記のような情報を参照する。
【0014】基本情報設定部12は、ネットワーク4上
のプリンタ2a、2b、2c及びローカルプリンタ55
の各々の性能や仕様等の基本情報を取得して、その基本
情報を保持する。基本情報は頻繁には変化しないもの
で、例えば、 機種名 性能(印刷速度、カラー/モノクロ、解像度、搭載R
AM容量、内蔵フォント、制御コマンドレベル、搭載ハ
ードディスク量など) 付加機能(両面印刷機能、ソーター、ステープラー、
パンチャーなど) 設置場所(場所名、場所までの距離など) といった項目が含まれる。これらの項目の内容は、ユー
ザ(又はシステム管理者など)が手動で基本情報設定部
12に入力設定することもできるし、また、例えば機種
名、性能、付加機能のようなプリンタ自身が知っている
情報は、基本情報設定部12が各プリンタに問い合わせ
て各プリンタから自動的に取得することもできる。
【0015】ステータス監視部13は、プリンタ2a、
2b、2c、2d、5の各々のステータスを監視して、
最新のステータス情報を保持する。ステータス情報に
は、例えば、 稼動状態(印刷中、節電状態、エラー状態、印刷待ち
のデータ量など) 消耗品の状態(用紙サイズ、用紙の種類、用紙の残
量、トナーやインクの残量など) といった項目が含まれる。ステータス情報は頻繁に変化
するものであるため、ステータス監視部13は、最新の
ステータス情報を随時に取得できるよう前述したように
常駐型としてもよい。
【0016】ユーザ印刷条件入力部14は、印刷時にユ
ーザより印刷条件を入力されて、その印刷条件を保持す
る。印刷条件には例えば、 画質(カラー/モノクロ、解像度、階調数、色補正な
ど) 用紙(用紙サイズ、用紙の種類など) 付加機能(両面印刷、拡大縮小、ソート、ステープ
ル、パンチなど) といった項目が含まれる。
【0017】プリンタ選択条件設定部15は、ユーザが
予め設定したプリンタ選択条件を保持する。プリンタ選
択条件には例えば、 選択範囲に入れるプリンタの条件項目(カラー/モノ
クロ、用紙サイズ、解像度、設置場所、印刷速度など) 条件項目の優先度又は重要度 といった項目が含まれる。
【0018】ドキュメント特徴抽出部16は、印刷時に
アプリケーション(図示しない)からOSを通じて印刷
データ作成部18に渡される印刷対象ドキュメントのデ
ータから、そのドキュメントの特徴を示すドキュメント
情報を抽出して保持する。ドキュメント情報には例え
ば、 ページ数又はページ数の大小 画像の複雑さ、写真やグラフィックスの有無 といった項目が含まれる。
【0019】印刷データ作成部18は、出力先プリンタ
選択部11によって選択されたプリンタが解釈できるプ
リンタ制御コマンドを用いて、印刷時にアプリケーショ
ン(図示しない)から渡されるドキュメントの印刷デー
タを作成する。データ転送部17は、印刷データ作成部
18が作成した印刷データをホストコンピュータ1のO
S(図示せず)へ渡して、出力先プリンタ選択部11が
選択されたプリンタへ送らせる。
【0020】図3は、基本情報設定部12で保持される
プリンタの基本情報の例を示す。図3では、PRN1〜
PRN4の名称で識別された4台のプリンタの各々につ
いて、基本情報として、設置場所、カラー/モノクロ、
印刷速度、解像度、用紙の種類、両面印刷の有無などが
設定されている。
【0021】図4は、ステータス監視部13で保持され
るステータス情報の例を示す。図4では、PRN1〜P
RN4の名称で識別された4台のプリンタの各々につい
て、ステータス情報として、動作状態、用紙サイズと用
紙残量、インク/トナー残量が保持されている。
【0022】図5は、プリンタ選択条件設定部15に設
定されているプリンタ選択条件の例を示す。図5では、
ユーザ1、ユーザ2という二人のユーザの各々につい
て、プリンタ選択条件として、カラー/白黒、用紙サイ
ズ、解像度、両面印刷、印刷場所、印刷速度及び消耗品
残量という条件項目と、各条件項目に対してユーザの指
定した優先度(A、B、C)が設定されている。ここ
で、優先度Aは、必ず満足させなければならない条件項
目であることを意味し、もし、全てのプリンタがこのA
条件項目を完全に満足させ得ない場合には、後述するよ
うに、ホストコンピュータ1はユーザに警告を出す。優
先度Bは、満足させることが望ましい条件項目であるこ
とを意味し、各B条件項目については、これを満足させ
られないときの代替条件もユーザが設定することができ
る。ユーザの設定した代替条件は図5では括弧書きで示
されている。優先度Cは、ユーザが特に指定しなかった
項目であり、満足してもしなくても構わない項目であ
る。図5に示すユーザ1は、例えば仕事で使うテキスト
文書をきちんと印刷したいユーザであって、印刷品質に
関し優先度Aを指定することで、指定サイズの用紙に高
品質で確実に印刷できるような設定を行っている。一
方、ユーザ2は例えば頻繁に印刷を行って文書内容をす
ぐに確認したいユーザであり、優先度Bを活用して、で
きるだけ望ましい条件のプリンタでしかも待つことなし
に印刷できるような設定を行っている。
【0023】次に、印刷時のホストコンピュータ1の動
作について図6のフローチャートを参照して説明する。
【0024】ユーザは印刷を行おうとするとき、プリン
タドライバを呼び出し、そのGUI上で所望の印刷条件
を設定する(ステップ101)。設定された印刷条件は
ユーザ印刷条件入力部14により保持される。設定が終
わると、ユーザは印刷を実行するよう指示する(ステッ
プ102)。すると、出力先プリンタ選択部11が、基
本情報設定部12に保持されている図3に例示したよう
な各プリンタの基本情報と、プリンタ選択条件設定部1
5に設定されている図5に例示したような当該ユーザの
プリンタ選択条件と、ユーザ印刷条件入力部14に設定
されたユーザ印刷条件とを取得し(ステップ103)、
そして、プリンタ選択条件に示された優先度に従って、
ユーザ印刷条件と各プリンタの基本情報とを次のように
対比していく。
【0025】出力先プリンタ選択部11はまずステップ
104にて、プリンタ選択条件の中に優先度Aの条件項
目があるかどうかを判定し、ない場合はステップ110
に飛び、ある場合はステップ105に進む。ステップ1
05に進むと、出力先プリンタ選択部11は、優先度A
の条件項目の各々について、個々のプリンタの基本情報
がユーザ印刷条件を満足させ得るか否かをチェックし、
結果がNOとなったプリンタはステップ106にて選択
対象から除く。例えば、「カラー/モノクロ」が優先度
Aであって、ユーザ印刷条件が「カラー」であった場
合、モノクロ専用プリンタは選択対象から除かれる。こ
の操作を、優先度Aの条件項目の全部について繰り返す
(ステップ107)。次に、出力先プリンタ選択部11
はステップ108にて、選択対象から除去されずに残っ
たプリンタ(つまり、優先度Aの全項目において、ユー
ザ印刷条件を満足させ得るプリンタ)が1台以上あるか
否かをチェックし、選択対象プリンタが1台も無い場合
は、ステップ109にてユーザにその旨のメッセージを
出した後、ステップ101に戻って、ユーザ印刷条件の
再入力を待つ。
【0026】選択対象プリンタが1台以上ある場合、こ
の情報を保持した後、出力先プリンタ選択部11はステ
ップ110に進んで、プリンタ選択条件の中に優先度B
の項目があるかどうかをチェックし、B項目がない場合
はステップ116に飛び、B項目がある場合はステップ
111に進む。ステップ111に進むと、出力先プリン
タ選択部11は、B項目の各々について、選択対象の各
プリンタの基本情報がユーザ印刷要求を満足させ得るか
否かチェックし、結果がNOのプリンタについては、更
にステップ112に進んで、もしそのB項目に代替条件
が設定されているならば、その代替条件をそのプリンタ
の基本情報が満たすか否かをチェックする。例えば、
「用紙サイズ」が優先度Bであって、ユーザ印刷条件が
「B4」であって、代替条件が「A4までの縮小印刷を
選択」であった場合、A4以下の用紙に対応したプリン
タは、ステップ111ではNOとなるが、ステップ11
2でYESとなる。ステップ111の結果がYESとな
ったプリンタに対しては、ステップ113にて高得点を
カウントし、ステップ112の結果がYESとなったプ
リンタに対しては、ステップ114にて低得点をカウン
トして、各プリンタの得点を保持する。以上の操作を全
てのB項目について繰り返す(ステップ115)。これ
により、選択対象の各プリンタには、B項目を満足させ
得る程度を示した総得点が与えられることになる。
【0027】次に、出力先プリンタ選択部11はステッ
プ116に進み、ドキュメント特徴抽出部16が保持し
ているドキュメントの特徴から、選択対象のプリンタの
各々の総得点を修正する。例えば、ドキュメントのペー
ジ数が多い場合は高速プリンタを優先させるよう、基本
情報内の印刷速度がより速いプリンタに対しより高い追
加得点を与えたり、或いは、ドキュメント内に複雑な画
像がある場合は高レベルのコマンド処理機能をもったプ
リンタを優先させるよう、基本情報内のコマンドレベル
がより高いプリンタに対してより高い追加得点を与えた
りする。
【0028】次に、出力先プリンタ選択部11はステッ
プ117に進み、選択対象のプリンタの各々のステータ
ス情報を参照して、各プリンタがユーザ印刷条件(又は
代替条件)に従う印刷が実際に可能な状態にあるか否か
チェックし、印刷不能状態のプリンタは選択対象から除
外する。例えば、印刷したいサイズの用紙がセットされ
てないとか、インク切れであるとか、エラーで止まって
いる、といった状態のプリンタは、選択対象から除外さ
れる。また、現在印刷中のプリンタは、じきに印刷可能
状態に復帰するので、選択対象から除外はしないが、例
えば総得点を下げるなどして、現在は印刷ができないと
いう状態を、後の最適プリンタの選択の際の判断材料に
反映させる。
【0029】次に、出力先プリンタ選択部11はステッ
プ118にて、選択対象プリンタが1台以上残っている
かチェックし、1台も残っていなければ、ステップ10
9へ飛ぶ。選択対象プリンタが1台以上残っていれば、
ステップ119へ進み、その選択対象プリンタの中か
ら、最終的な総得点が最も高い1台のプリンタを最適プ
リンタとして選択する。もし、同じ最高総得点を得たプ
リンタが複数台あるならば、適当な基準で(例えば、プ
リンタ名順、プリンタの稼働回数の少ない順、識別番号
順、予め設定した優先順位順などで)その中の1台を最
適プリンタとして選択する。
【0030】こうして最適プリンタが選択されると、次
に、ステップ120にて、印刷データ作成部18がドキ
ュメントのデータから、選択された最適プリンタが解釈
できる制御コマンドを用いて印刷データを作成し、続い
て、ステップ121にて、データ転送部17が、その印
刷データをOSへ渡して、その印刷データを選択された
最適プリンタへ転送させる。同時に、ステップ122に
て、データ転送部17が、印刷データの送り先の最適プ
リンタをプリンタドライバのGUI表示してユーザに知
らせる。
【0031】本実施形態によれば、ユーザは個々のプリ
ンタの性能や仕様を知らなくても、プリンタドライバの
GUI上で印刷条件を設定するだけで、ユーザのニーズ
を最も善く満たし得るプリンタが自動的に選択される。
例えば、図3に示した4台のプリンタPRN1〜PRN
4が存在する環境で、図5に示したユーザ1が、「モノ
クロ」、「A4」、「600dpi」及び「両面印刷し
ない」という印刷条件を設定して、20ページのドキュ
メントについての印刷指示を発したとする。すると、4
台のプリンタPRN1〜PRN4の中で、図3に示した
基本条件において、優先度Aの印刷条件である「モノク
ロ」、「A4」、「600dpi」を全て満たすことが
できないプリンタPRN4が選択対象から除かれる。更
に、図4に示すステータス情報において、A4用紙の残
量が少なくてドキュメント特徴である20ページを印刷
することができないプリンタPRN1とPRN2が除外
される。結局、プリンタPRN3が最適プリンタとして
選択される。この場合、プリンタPRN3は印刷中なの
で、それが終わるまでユーザ1の印刷は待たされること
になる。もし図4に示すステータス情報において、プリ
ンタPRN2のA4用紙残量が20枚以上であったなら
ば、プリンタPRN4ではなくプリンタPRN2が最適
プリンタとして選択されたであろう(プリンタPRN4
は、印刷中なので、プリンタPRN2より総得点が低く
なる)。いずれにしても、ユーザ1の印刷は、ユーザ1
の指定した印刷条件できちんと印刷されることになり、
ユーザ1のニーズを満足させることが出来る。一方、図
5に示したユーザ2が、同じドキュメントについて、同
じ印刷条件で印刷指示を発したとする。この場合、基本
情報において優先度Bの項目を善く満たすプリンタが高
い得点を得るが、印刷場所についてはプリンタPRN
2、プリンタPRN1の順番で高い得点を得るであろう
し、印刷速度についてはプリンタPRN3、プリンタP
RN1の順番で高い得点を得るであろうから、結局、プ
リンタPRN1〜PRN3がほぼ同じ最高得点で並ぶで
あろう。また、図4に示したステータス情報について
は、用紙残量が不足のプリンタPRN2が除外され、印
刷中のプリンタPRN3が得点を下げるので、最終的に
プリンタPRN1が選択されるであろう。もし、プリン
タPRN3が印刷中でなければ、プリンタPRN1より
も高速のプリンタPRN3が選択されるかもしれない。
いずにしても、ユーザ2の望む設置場所が近くて高速の
プリンタという条件に最もかなうプリンタが自動選択さ
れる。こうして、ユーザにとって有利に且つ効率的に複
数のプリンタを使いこなすことが出来る。
【0032】以上、本発明の実施形態を説明したが、こ
の実施形態は本発明の説明のための例示に過ぎず、本発
明の範囲を限定する趣旨ではなく、本発明は他の様々な
形態で実施することができる。例えば、図6に示した処
理における最適プリンタ選択のための判断の流れや手法
は、、ユーザ印刷条件、プリンタ選択条件、基本情報、
ステータス情報、ドキュメント特徴などの各種情報を総
合的に考慮するための単なる一例に過ぎず、この一例以
外にも、当業者は、各種情報をチェックする順序、チェ
ックの仕方、チェック結果の評価や修正などの扱い方、
上記実施形態では考慮してない追加の情報も考慮に入れ
ること、上記実施形態よりも少ない種類の情報で判断す
ること、チェック結果に基づいて最適プリンタを決定す
る手法、などにおいて様々な変形を容易に実施すること
ができる。また、図1に示したホストコンピュータ1内
の処理モジュールは、その全てが必ずしも個々のホスト
コンピュータ1に搭載されていなけれならないわけでは
なく、何台かのホストコンピュータに分散して配置する
こともできるし、或るいは、少なくとも一部の処理モジ
ュールを図1に示したサーバ3に配置しても良い。例え
ば、基本情報設定部12及びステータス監視部13をサ
ーバ3に持たせておき、個々のホストコンピュータ1か
らの要求に応答してサーバ3が、ネットワーク上のプリ
ンタの基本情報およびステータス情報をホストコンピュ
ータ1へ通知するようにしてもよい。或るいは、基本情
報設定部12及びステータス監視部13だけでなく出力
先プリンタ選択部11もサーバ3に持たせておき、個々
のホストコンピュータ1からの要求で、サーバ3が、そ
のホストコンピュータ1から通知されるプリンタ選択条
件、ユーザ印刷条件、ドキュメント特徴を取り込んで最
適プリンタを選択し、そして、その選択した最適プリン
タをそのホストコンピュータ1に通知するようにしても
よい。更には、より多くの処理モジュールをサーバ3に
持たせてもよい。要するに、本発明において、プリンタ
選択のための各種の処理モジュールがシステム内のどの
マシンに搭載されているか、それがソフトかハードかと
いう点は重要ではなく、システム全体において各ホスト
が利用できる態様でプリンタ選択機能が実現されていれ
ばよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の印刷システムの一実施形態の構成を示
すブロック図である。
【図2】図1に示したホストコンピュータに搭載される
プリンタ制御のための構成を示したブロック図である。
【図3】プリンタの基本情報の例示した図である。
【図4】プリンタのステータス情報を例示した図であ
る。
【図5】プリンタ選択条件を例示した図である。
【図6】ホストコンピュータの印刷時の処理を示したフ
ローチャートである。
【符号の説明】
1 ホストコンピュータ 2a〜2d、5 プリンタ 3 サーバ 4 通信ネットワーク 11 出力先プリンタ選択部 12 基本情報設定部 13 ステータス監視部 14 ユーザ印刷条件入力部 15 プリンタ選択条件設定部 16 ドキュメント特徴抽出部 17 データ転送部 18 印刷データ作成部

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のプリンタと、 前記複数のプリンタを選択的に駆動可能なホストコンピ
    ュータと、 ユーザが入力又は設定した印刷に関するユーザ情報を保
    持するユーザ情報保持部と、 前記複数のプリンタに関するプリンタ情報を保持するプ
    リンタ情報保持部と、 前記ユーザ情報保持部に保持された前記ユーザ情報と、
    前記プリンタ情報保持部に保持された前記複数のプリン
    タのプリンタ情報とに基づいて、印刷を実行させるのに
    最適なプリンタを選択し、選択した最適プリンタを駆動
    するよう前記ホストコンピュータを制御する出力プリン
    タ選択部と備えた印刷システム。
  2. 【請求項2】 前記ユーザ情報保持部が、 (1)前記ユーザからユーザ印刷条件を入力されて保持す
    るユーザ印刷条件入力部と、 (2)前記ユーザからプリンタ選択条件を設定されて保持
    するプリンタ選択条件設定部と、 (3)印刷対象のドキュメントのデータからドキュメント
    特徴を抽出して保持するドキュメント特徴抽出部との少
    なくとも一つを含み、 前記プリンタ情報保持部が、 (4)前記複数のプリンタの性能又は仕様を示した基本情
    報を保持する基本情報設定部と、 (5)前記複数のプリンタの現在のステータスを示すステ
    ータス情報を保持するステータス監視部との少なくとも
    一つを含む請求項1記載の印刷システム。
  3. 【請求項3】 前記出力プリンタ選択部が、前記ユーザ
    印刷条件と前記複数プリンタの基本情報とに基づいて、
    前記ユーザ印刷条件を満たし得る基本情報を持ったプリ
    ンタの中から前記最適プリンタを選択する請求項2記載
    の印刷システム。
  4. 【請求項4】 前記出力プリンタ選択部が、前記プリン
    タ選択条件と前記複数プリンタの基本情報とに基づい
    て、前記プリンタ選択条件を満たし得る基本情報を持っ
    たプリンタの中から前記最適プリンタを選択する請求項
    2又は3記載の印刷システム。
  5. 【請求項5】 前記出力プリンタ選択部が、前記ドキュ
    メント特徴と前記複数プリンタの基本情報とに基づい
    て、前記ドキュメント特徴をもったドキュメントの印刷
    を行い得る基本情報を持ったプリンタの中から前記最適
    プリンタを選択する請求項2〜4のいずれか一項記載の
    印刷システム。
  6. 【請求項6】 前記出力プリンタ選択部が、前記複数プ
    リンタのステータス情報に基づいて、印刷可能なステー
    タス情報をもったプリンタの中から前記最適プリンタを
    選択する請求項2〜5のいずれか一項記載の印刷システ
    ム。
  7. 【請求項7】 前記複数のプリンタと前記ホストコンピ
    ュータとを含む複数のノードを有する通信ネットワーク
    を備え、 前記ユーザ情報保持部と前記プリンタ情報保持部と前記
    出力プリンタ選択部とが、前記通信ネットワーク上の個
    々のノードに集中して、又は複数のノードに分散して配
    置されている請求項1記載の印刷システム。
  8. 【請求項8】 複数のプリンタを選択的に駆動可能なプ
    リンタ制御部と、 ユーザが入力又は設定した印刷に関するユーザ情報を保
    持するユーザ情報保持部と、 前記複数のプリンタに関するプリンタ情報を保持するプ
    リンタ情報保持部と、 前記ユーザ情報保持部に保持された前記ユーザ情報と、
    前記プリンタ情報保持部に保持された前記複数のプリン
    タのプリンタ情報とに基づいて、印刷を実行させるのに
    最適なプリンタを選択する出力プリンタ選択部とを備
    え、前記プリンタ制御部が、前記出力プリンタ選択部が
    選択した最適プリンタを駆動するコンピュータ。
  9. 【請求項9】 前記ユーザ情報保持部が、 (1)前記ユーザからユーザ印刷条件を入力されて保持す
    るユーザ印刷条件入力部と、 (2)前記ユーザからプリンタ選択条件を設定されて保持
    するプリンタ選択条件設定部と、 (3)印刷対象のドキュメントのデータからドキュメント
    特徴を抽出して保持するドキュメント特徴抽出部との少
    なくとも一つを含み、 前記プリンタ情報保持部が、 (4)前記複数のプリンタの性能又は仕様を示した基本情
    報を保持する基本情報設定部と、 (5)前記複数のプリンタの現在のステータスを示すステ
    ータス情報を保持するステータス監視部との少なくとも
    一つを含む請求項8記載のコンピュータ。
  10. 【請求項10】 前記出力プリンタ選択部が、前記ユー
    ザ印刷条件と前記複数プリンタの基本情報とに基づい
    て、前記ユーザ印刷条件を満たし得る基本情報を持った
    プリンタの中から前記最適プリンタを選択する請求項9
    記載のコンピュータ。
  11. 【請求項11】 前記出力プリンタ選択部が、前記プリ
    ンタ選択条件と前記複数プリンタの基本情報とに基づい
    て、前記プリンタ選択条件を満たし得る基本情報を持っ
    たプリンタの中から前記最適プリンタを選択する請求項
    9又は10記載のコンピュータ。
  12. 【請求項12】 前記出力プリンタ選択部が、前記ドキ
    ュメント特徴と前記複数プリンタの基本情報とに基づい
    て、前記ドキュメント特徴をもったドキュメントの印刷
    を行い得る基本情報を持ったプリンタの中から前記最適
    プリンタを選択する請求項9〜11のいずれか一項記載
    のコンピュータ。
  13. 【請求項13】 前記出力プリンタ選択部が、前記複数
    プリンタのステータス情報に基づいて、印刷可能なステ
    ータス情報をもったプリンタの中から前記最適プリンタ
    を選択する請求項2〜5のいずれか一項記載のコンピュ
    ータ。
  14. 【請求項14】 複数のプリンタを選択的に駆動可能な
    プリンタ制御部と、 ユーザが入力又は設定した印刷に関するユーザ情報を保
    持するユーザ情報保持部と、 前記複数のプリンタに関するプリンタ情報を保持するプ
    リンタ情報保持部と、 前記ユーザ情報保持部に保持された前記ユーザ情報と、
    前記プリンタ情報保持部に保持された前記複数のプリン
    タのプリンタ情報とに基づいて、印刷を実行させるのに
    最適なプリンタを選択する出力プリンタ選択部とを備
    え、前記プリンタ制御部が、前記出力プリンタ選択部が
    選択した最適プリンタを駆動するものとして、コンピュ
    ータを機能させるためのプログラムを担持したコンピュ
    ータ読み取り可能な記録媒体。
  15. 【請求項15】 ユーザが入力又は設定した印刷に関す
    るユーザ情報を取得する過程と、 複数のプリンタに関するプリンタ情報を取得する過程
    と、 前記ユーザ情報と前記複数プリンタのプリンタ情報とに
    基づいて、印刷を実行させるのに最適なプリンタを選択
    する過程とを有するプリンタ選択方法。
  16. 【請求項16】 ユーザが入力又は設定した印刷に関す
    るユーザ情報と、複数のプリンタに関するプリンタ情報
    とを取得して、前記ユーザ情報と前記複数プリンタのプ
    リンタ情報とに基づいて、印刷を実行させるのに最適な
    プリンタを選択するように、コンピュータを動作させる
    ためのプログラムを担持したコンピュータ読み取り可能
    な記録媒体。
JP10002039A 1997-06-20 1998-01-08 印刷システム及びプリンタの選択方法 Pending JPH11203077A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10002039A JPH11203077A (ja) 1998-01-08 1998-01-08 印刷システム及びプリンタの選択方法
US09/100,086 US6348971B2 (en) 1997-06-20 1998-06-19 Printing system and printing method for selecting an optimum printing for printing
EP98304864A EP0893753B1 (en) 1997-06-20 1998-06-19 Printing system and printing method for selecting an optimum printer for printing
DE69835319T DE69835319T2 (de) 1997-06-20 1998-06-19 Drucksystem und Druckverfahren zum Auswählen eines optimalen Druckers zum Druckem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10002039A JPH11203077A (ja) 1998-01-08 1998-01-08 印刷システム及びプリンタの選択方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11203077A true JPH11203077A (ja) 1999-07-30

Family

ID=11518192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10002039A Pending JPH11203077A (ja) 1997-06-20 1998-01-08 印刷システム及びプリンタの選択方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11203077A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6909520B2 (en) 2000-01-18 2005-06-21 Riso Kagaku Corporation Printing system for selecting a desired printer from plural printers connected to a network
EP1380930A3 (en) * 2002-05-20 2005-08-03 Riso Kagaku Corporation Print control system and computer program for controlling print
JP2007066189A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Canon Inc デバイスドライバを管理するためのプログラムおよび方法と情報処理装置
JP2007226805A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 Ricoh Co Ltd クライアントの要求を処理する装置管理システム
US7346673B1 (en) 1999-09-09 2008-03-18 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for selecting a device and a computer product
JP2010122321A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Oki Data Corp 画像形成装置
US7800769B2 (en) 2006-04-11 2010-09-21 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Information processing apparatus for setting process condition for allowing any of plurality of image forming apparatuses connected to network to form image, image formation condition setting method, and image formation condition setting program stored on a computer readable recording medium
US7984120B2 (en) 2004-07-27 2011-07-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Selecting setting options method, device and computer program product
JP2014056542A (ja) * 2012-09-14 2014-03-27 Oki Data Corp 画像処理装置および画像処理システム
JP2015005142A (ja) * 2013-06-20 2015-01-08 株式会社リコー 印刷プログラム、情報処理装置および印刷システム
JP2016103064A (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 印刷システム
JP2017083946A (ja) * 2015-10-23 2017-05-18 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置、画像形成システム、及びプリンタードライバー
JP2019191677A (ja) * 2018-04-19 2019-10-31 富士ゼロックス株式会社 印刷データ制御装置、印刷装置及び印刷システム
JP2020042325A (ja) * 2018-09-06 2020-03-19 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0299377A (ja) * 1988-10-07 1990-04-11 Fujitsu Ltd 印刷装置自動選択処理方式
JPH0667823A (ja) * 1992-08-14 1994-03-11 Fuji Xerox Co Ltd プリントサーバ
JPH06223025A (ja) * 1993-01-22 1994-08-12 Canon Inc 出力制御装置及び方法
JPH06324823A (ja) * 1993-03-19 1994-11-25 Fuji Xerox Co Ltd プリンタ管理方式
JPH07200215A (ja) * 1993-12-01 1995-08-04 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 印刷装置選択方法及びデータ処理ネットワーク
JPH07271699A (ja) * 1994-03-31 1995-10-20 Canon Inc ネットワークを介して接続される周辺処理装置と情報処理装置並びにその周辺処理装置における制御方法とその周辺処理装置の制御方法
JPH08115183A (ja) * 1994-10-17 1996-05-07 Fuji Xerox Co Ltd 印刷管理装置
JPH08115185A (ja) * 1994-10-17 1996-05-07 Fuji Xerox Co Ltd 印刷装置
JPH08137637A (ja) * 1994-11-04 1996-05-31 Canon Inc 印刷装置を備えたシステム及び情報処理装置
JPH08147119A (ja) * 1994-11-21 1996-06-07 Canon Inc 情報処理装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0299377A (ja) * 1988-10-07 1990-04-11 Fujitsu Ltd 印刷装置自動選択処理方式
JPH0667823A (ja) * 1992-08-14 1994-03-11 Fuji Xerox Co Ltd プリントサーバ
JPH06223025A (ja) * 1993-01-22 1994-08-12 Canon Inc 出力制御装置及び方法
JPH06324823A (ja) * 1993-03-19 1994-11-25 Fuji Xerox Co Ltd プリンタ管理方式
JPH07200215A (ja) * 1993-12-01 1995-08-04 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 印刷装置選択方法及びデータ処理ネットワーク
JPH07271699A (ja) * 1994-03-31 1995-10-20 Canon Inc ネットワークを介して接続される周辺処理装置と情報処理装置並びにその周辺処理装置における制御方法とその周辺処理装置の制御方法
JPH08115183A (ja) * 1994-10-17 1996-05-07 Fuji Xerox Co Ltd 印刷管理装置
JPH08115185A (ja) * 1994-10-17 1996-05-07 Fuji Xerox Co Ltd 印刷装置
JPH08137637A (ja) * 1994-11-04 1996-05-31 Canon Inc 印刷装置を備えたシステム及び情報処理装置
JPH08147119A (ja) * 1994-11-21 1996-06-07 Canon Inc 情報処理装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7346673B1 (en) 1999-09-09 2008-03-18 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for selecting a device and a computer product
US6909520B2 (en) 2000-01-18 2005-06-21 Riso Kagaku Corporation Printing system for selecting a desired printer from plural printers connected to a network
EP1380930A3 (en) * 2002-05-20 2005-08-03 Riso Kagaku Corporation Print control system and computer program for controlling print
US7333228B2 (en) 2002-05-20 2008-02-19 Riso Kagaku Corporation Print control system and computer program stored in a computer readable medium
CN100430879C (zh) * 2002-05-20 2008-11-05 理想科学工业株式会社 用于控制打印的打印控制***和计算机程序
US7984120B2 (en) 2004-07-27 2011-07-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Selecting setting options method, device and computer program product
JP2007066189A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Canon Inc デバイスドライバを管理するためのプログラムおよび方法と情報処理装置
JP2007226805A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 Ricoh Co Ltd クライアントの要求を処理する装置管理システム
US7800769B2 (en) 2006-04-11 2010-09-21 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Information processing apparatus for setting process condition for allowing any of plurality of image forming apparatuses connected to network to form image, image formation condition setting method, and image formation condition setting program stored on a computer readable recording medium
JP2010122321A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Oki Data Corp 画像形成装置
JP2014056542A (ja) * 2012-09-14 2014-03-27 Oki Data Corp 画像処理装置および画像処理システム
JP2015005142A (ja) * 2013-06-20 2015-01-08 株式会社リコー 印刷プログラム、情報処理装置および印刷システム
JP2016103064A (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 印刷システム
JP2017083946A (ja) * 2015-10-23 2017-05-18 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置、画像形成システム、及びプリンタードライバー
JP2019191677A (ja) * 2018-04-19 2019-10-31 富士ゼロックス株式会社 印刷データ制御装置、印刷装置及び印刷システム
JP2020042325A (ja) * 2018-09-06 2020-03-19 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7167260B2 (en) Control of distributed printers using virtual printer driver execute module
US6348971B2 (en) Printing system and printing method for selecting an optimum printing for printing
JP3630943B2 (ja) 情報処理装置および印刷制御方法および印刷制御システムおよび印刷制御プログラムを格納した記憶媒体
JP4338349B2 (ja) ラスタイメージングプロセッサによって管理された白黒プリンタでカラーページを統合する方法
JPH11203077A (ja) 印刷システム及びプリンタの選択方法
JP2007164480A (ja) 印刷システム及び印刷方法
JP2006209508A (ja) 印刷システムおよびその制御方法および印刷管理プログラム
JP2007310702A (ja) プリンタ検索システム、プリンタ検索方法
JP4200384B2 (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、印刷制御プログラムを記録した媒体、画像処理装置、画像処理コンピュータ
JP3896689B2 (ja) プリンタ及び印刷方法
JP3257588B2 (ja) 印刷データ生成装置及び印刷データ生成方法
US20080278745A1 (en) Multiple output devices with rules-based sub-job device selection
JP2008225547A (ja) 画像データ生成装置、画像データ生成方法、画像データ生成プログラム、及び、印刷システム
JP3526255B2 (ja) 情報処理装置および印刷制御方法および印刷制御システム及び記憶媒体
JPH07129343A (ja) 印刷システムおよび印刷システムのプリンタ管理装置
JP4710895B2 (ja) 画像処理装置及びプログラム
JP2008074005A (ja) 印刷装置、及びプログラム
JP2006262366A (ja) ファイル管理方法
JPH11143652A (ja) ネットワークシステム
JPH10283130A (ja) プリンタ制御装置、プリンタ制御方法および記録媒体
JP3536668B2 (ja) 印刷制御装置
JPH09226189A (ja) プリンタコントロ−ラ
JP4522006B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプリンタドライバプログラム
EP1315075A2 (en) Printing engine control system and printing engine control program
JP4254252B2 (ja) プリンタ制御装置とプリンタ制御プログラム