JPH11192506A - 板クラウン制御方法 - Google Patents

板クラウン制御方法

Info

Publication number
JPH11192506A
JPH11192506A JP10000581A JP58198A JPH11192506A JP H11192506 A JPH11192506 A JP H11192506A JP 10000581 A JP10000581 A JP 10000581A JP 58198 A JP58198 A JP 58198A JP H11192506 A JPH11192506 A JP H11192506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crown
sheet
work roll
rolling
evaluation point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10000581A
Other languages
English (en)
Inventor
Taro Koide
太郎 小出
Takahiro Fukushima
傑浩 福島
Yukihiko Yakita
幸彦 焼田
Yasuhiko Takee
康彦 武衛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP10000581A priority Critical patent/JPH11192506A/ja
Publication of JPH11192506A publication Critical patent/JPH11192506A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ワークロールシフト機構を備えた圧延機を用い
て鋼板の圧延において、高精度に板クラウンを制御して
目標とする板クラウンおよび板形状を確保し、鋼板の圧
延を安定して行う。 【解決手段】ワークロールシフト機構を備えた圧延機を
用いて鋼板の圧延を行うにあたり、板幅方向に設定した
評価点Eにおいて板クラウンの目標値を設定し、この板
クラウン目標値となるようにクラウン制御アクチュエー
ターを設定または調整する方法において、前記ワークロ
ールシフト機構によるワークロール1のシフト位置の中
立点からの移動量に応じて、板クラウンの前記評価点E
位置を移動させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ワークロールシフ
ト機構を備えた圧延機を用い、板圧延を行う際の板クラ
ウン制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】板クラウンは、鋼板の板幅方向の板厚精
度を保証する上で重要なパラメータである。通常、鋼板
の板厚は、板エッジから25mmの位置の板厚で、またそ
れより幅方向内側の板厚は、板クラウン値により評価す
るものである。したがって、板クラウンは、通常、板幅
方向中央の板厚とエッジから25mmの位置における板厚
の差で定義するのが一般的である。このため、熱間圧延
時の板クラウン制御も、エッジから25mm位置のクラウ
ン量を基準に行っている。
【0003】鋼板の板幅方向の目標の板厚精度を確保す
るために、予め、鋼板幅方向の一つの評価点(エッジか
ら25mm位置)において板クラウンの目標値を設定し、
この目標値と評価点における板クラウンとが一致するよ
うに各種クラウン制御アクチュエーターを設定した後、
圧延を行う方法が実施されている。
【0004】このための各種クラウン制御アクチュエー
ターの設定計算(セットアップ計算)は、通常は、ワー
クロールの弾性変形と材料の塑性変形の連成問題として
取り扱うのが一般的である。
【0005】具体的には、圧延材からワークロールに与
えられる力は、ワークロール入側の板クラウン、ワーク
ロール出側の板クラウン、圧延材の変形抵抗、および入
・出側スタンド間張力等によって決定される。ワークロ
ールは、この力によって弾性変形するので、弾性変形後
のワークロールプロフィルと塑性変形した圧延材のプロ
フィルとが一致するまで繰り返し計算して板クラウン
(プロフィル)を決定し、これにより得られた予測板ク
ラウン値と板クラウンの目標値とが一致するように各種
クラウン制御アクチュエーターを設定するものである。
【0006】良好な板クラウンを圧延チャンス全般にわ
たって得るためには、前述のセットアップ計算の精度を
高めることはもちろんであるが、さらにワークロールプ
ロフィルを可能な限り良好な状態に確保することが重要
である。
【0007】後者の観点に基づいて、多くの方法が提案
されているが、その一つとして特開昭61−52915
号公報などに示されているように、圧延材エッジ部によ
るワークロールの局部的な摩耗を防止し、ヒートクラウ
ンを分散・軽減する目的で、ワークロールを鋼板幅方向
にオシレーションさせるワークロールシフト機構を備え
た圧延機が汎く普及している。これにより、圧延チャン
スあたりの圧延本数を大幅に延ばすことが可能となる。
【0008】他方、特開平7−60323号公報には、
板プロフィルを含めた板クラウンの精度向上を目的とし
て、クラウン、形状制御用のアクチュエーターを二つ以
上有するタンデム圧延機を用いて仕上圧延するにあた
り、板幅方向の板クラウン目標値を少なくとも2点設定
し、この2点における板クラウンが目標値に合致するよ
うに各アクチュエーターの設定を行う方法が提案されて
いる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
板クラウンの制御は、ワークロールシフト使用時におい
ても、板エッジ近傍の特定の評価点におけるクラウン値
を用いて行うために、ワークロールが大きくシフトする
場合には、図5に示すように、摩耗の分散によりテーパ
ー化したワークロール1の領域にある板クラウン評価点
Eで評価することになる。
【0010】この場合、ワークロールの摩耗およヒート
アップによるワークロールプロフィル変化を常時オンラ
インで測定し、その実測値に基づいて板クラウンの各制
御アクチュエーターのセットアップ計算を行うのであれ
ば問題はないものの、ワークロールプロフィル変化を常
時オンラインで測定することは実際的に困難であるため
に、一般的には、予測モデルにより推定したワークロー
ルプロフィルを用いて各クラウン制御アクチュエーター
のセットアップ計算が行われている実情である。
【0011】したがって、後者のセットアップ計算に基
づく限り、板エッジ近傍の摩耗分散ためにテーパー化し
た領域において、予測プロフィルと実際のプロフィルと
の誤差が大きくなり、その結果、板クラウンおよび形状
急峻度についても予測と実際との誤差が大きくなる問題
が生じる。
【0012】この問題は、特開平7−60323号公報
に示された板幅方向に板クラウンの目標値を2点設定す
る場合にもおいても同様であり、ワークロールシフトを
使用する場合における大きな課題となっていた。
【0013】したがって、本発明の課題は、ワークロー
ルシフト機構を備えた圧延機を用いて鋼板の圧延におい
て、板クラウン精度が高まる板クラウン制御方法を提供
することにある。
【0014】他の課題は、薄物圧延時の通板形状が安定
し、もって絞り込み事故の発生が低減し、安定した製造
が可能となる板クラウン制御方法を提供することにあ
る。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前述のよ
うに、ワークロールの摩耗およヒートアップによるワー
クロールプロフィル変化を常時オンラインで測定し、そ
の実測値に基づいて板クラウンの各制御アクチュエータ
ーのセットアップ計算を行う方法を採ることは、ワーク
ロールが時々刻々その摩耗およヒートアップによりその
プロフィル変化を示し、その変化を実測することが困難
であるために、現実的には、予測モデルにより推定した
ワークロールプロフィルを用いて各クラウン制御アクチ
ュエーターのセットアップ計算を行うことが必要である
ところ、この方式の下でも、本発明によれば、ワークロ
ールシフト使用時のクラウン精度が向上することを知見
した。
【0016】そこで提案される、本発明の請求項1記載
の発明は、ワークロールシフト機構を備えた圧延機を用
いて鋼板の圧延を行うにあたり、板幅方向に設定した評
価点において板クラウンの目標値を設定し、前記圧延機
の出側の板クラウンが前記板クラウン目標値となるよう
にクラウン制御アクチュエーターを設定または調整する
方法において、前記ワークロールシフト機構によるワー
クロールシフト位置の中立点からの移動量に応じて、板
クラウンの前記評価点位置を移動させることを特徴とす
る板クラウン制御方法である。
【0017】請求項2記載の発明は、ワークロールシフ
ト機構を備えた圧延機を用いて鋼板の圧延を行うにあた
り、板幅方向に設定した評価点において板クラウンの目
標値を設定し、この板クラウン目標値となるようにクラ
ウン制御アクチュエーターを設定または調整する方法に
おいて、前記ワークロールシフト機構によるワークロー
ルシフト位置の中立点からの移動量の絶対値に比例し
て、板クラウンの前記評価点位置を板幅方向中心側に移
動させることを特徴とする板クラウン制御方法である。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ本発明の
実施の形態により本発明をさらに詳説する。
【0019】図1には板幅Wの圧延材Mを連続して圧延
した場合における摩耗したワークロールプロフィルを示
してあり、(a)はワークロールシフト機構を使用せず
ワークロール1をシフトさせない場合、(b)はワーク
ロールシフト機構を使用してワークロールバレル中央C
Lに対してワークロール1を振幅2xでバレル方向にシ
フトさせた場合である。図1(a)に示すように、ワー
クロールをシフトさせない場合、ワークロール1は、圧
延材Mに対応する位置において幅Wにわたってほぼ均一
な厚みで摩耗し、圧延材Mエッジ部に対応する部位は局
部的に摩耗する。また、図1(b)に示すように、ワー
クロール1をシフトさせた場合には、ワークロールバレ
ル中央CLからW/2離間した位置を中心にして±xの
領域がテーパー状に摩耗し、最深部のW−2xの長さ部
分はほぼ平滑に摩耗する。
【0020】図1(b)に示されているように、ワーク
ロールシフト機構を使用すると板エッジに相当する位置
におけるワークロールの局部的な摩耗を防止し、ヒート
クラウンを分散・軽減できる点で好ましいが、前述の本
発明が解決しようとする課題の欄で図5を参照して説明
したとおり、板クラウン制御の精度の点でなお問題が残
されている。
【0021】すなわち、再び図5を参照すると、図5は
ワークロールシフトを使用した場合のワークロールと圧
延材Mの位置関係を示し、(a)のシフト位置が中立
(シフト量ゼロ)の場合でも、板端部はテーパー摩耗領
域で圧延されていることがわかる。また(b)のように
シフトが最大位置(x:ワークロールバレル中央CLか
らW/2離間した位置を中心にした移動量)にある場合
は、片側において板端から2xの位置までがロールテー
パー摩耗領域で圧延される。したがって、(b)のよう
にシフト量の大きな位置では、テーパー部のロールプロ
ィル予測誤差が大きいため出側板クラウン誤差が生じや
すく、さらには板クラウン比率変化大による形状不良が
発生しやすい。
【0022】このように、ワークロールシフト機構を使
用する際、圧延材Mの板クラウン評価点Eの幅方向位置
が固定である場合、シフト位置が中立点から離れるにつ
れてクラウン精度、通板性が悪化するのは避けられな
い。
【0023】このような問題を避けるためには、予め板
クラウン評価点位置をシフト最大の位置でもテーパー部
にかからないように、より板幅方向内側に設定しておけ
ばよい。しかし、一方製品の板厚がエッジ25mmの位置
で保証されるという点からは、極力エッジ25mmに近い
ところを選定するのが望ましい。
【0024】すなわち、板クラウン評価点Eは、板厚保
証の面からはエッジ25mmに近い位置が、またワークロ
ールシフトによるテーパー摩耗を考えるとエッジよりシ
フト振幅の1/2以上幅方向内側に入ったところが良い
ことになり、両者の兼ね合いで決定する必要がある。
【0025】本発明においては、図2に示すように、ワ
ークロール位置の中立点からのシフト量に合わせて板ク
ラウンの評価点E位置を変える(移動させる)ので、ワ
ークロールが中立点にある場合は極力エッジに近い位置
で、またシフト量が大きい場合はそれに応じて板クラウ
ン評価点Eを板幅方向内側に移動させるため、常にクラ
ウン制御を最適な位置で行うことができる。
【0026】次に考えるべきは、基準となるシフト中立
点に対する板クラウン評価点位置の決定方法である。こ
れは特に限定するものではないが、通常は板厚保証位置
である板エッジから25mmの位置を用いるのが一般的で
ある。しかし、たとえば次工程で冷間圧延を行うような
冷圧母材などでは、板厚管理はさほど厳格ではなく、む
しろ幅方向中央部分のいわゆるセンタークラウン(ボデ
ィークラウン)が重要となる。このような場合は、たと
えば板エッジから25mmよりも幅方向内側の位置を制御
の評価点にしてもよい。また、薄物材のように通板形状
が特に問題となる場合も、板エッジ25mmでは、シフト
が中立点にあっても評価点がロールのテーパー摩耗領域
に入りやすいため、より内側を評価点とするのがよい。
以上を考慮すると、シフト中立点における板クラウン評
価点の位置は板エッジから25〜200mmの位置にする
のが望ましい。
【0027】また、シフト量に対する板クラウン評価点
位置変更量の関係については、通常はシフト量と等しい
量だけ板クラウン評価点位置を変更すればよい。しか
し、板幅が小さい場合などはシフト量に係数(1未満の
数)をかけて板クラウン評価点位置変更量としてもよ
い。
【0028】次に、板クラウン評価点を変更した場合の
各スタンド出側目標クラウンの設定に際しては、たとえ
ば最終スタンド出側での予測プロフィルからクラウン比
率一定則に従って対象スタンド出側プロフィルを算出
し、そのプロフィルに基づいて目標クラウンを求めれば
よい。
【0029】
【実施例】次いで、本発明の板クラウン制御方法の実施
例を示し、比較例と対照して本発明の効果について説明
する。
【0030】7スタンド全てにワークロールベンダーお
よびワークロールシフト機構を有する連続熱間仕上圧延
機により、1000〜1400mm幅のリード材を約20
本圧延後、表1に示す条件で低炭材を圧延し、得られた
板材のクラウン、通板形状について調査した。Aおよび
Bは本発明例、CおよびDは比較例であり、Aは冷圧母
材の圧延に本発明を適用した例であり、Bは薄物圧延に
本発明を適用した例である。
【0031】
【表1】
【0032】本発明例のAおよびCの圧延時のワークロ
ールシフトの動きを図3に、圧延結果としてクラウンの
狙い値に対する偏差で評価した結果を図4に示す。
【0033】クラウン制御時における評価点位置を変更
しない比較例Cのクラウン精度は、ロール摩耗の進行に
伴って悪化してくるのに対し、本発明例であるAは終始
高精度でクラウンが制御されていることがわかる。ま
た、目視観察から、比較例Cでは圧延本数が増すにつれ
てスタンド間形状が不安定(耳波、中伸)になるのに対
し、本発明例Aでは終始安定したスタンド間形状が維持
されることを確認した。
【0034】さらに、本発明例Aでは通板安定化のため
のオペレータによるワークロールベンダー手介入操作も
皆無であった。
【0035】次に、本発明例Bおよび比較例Dの圧延結
果を表2に示す。本発明例Bはクラウンのばらつきも少
なく良好に制御されており、通板形状も安定していた。
一方比較例Dはクラウンのばらつきが大きく、また通板
形状も安定せず、特に後半では絞り込み事故も多発し
た。
【0036】
【表2】
【0037】
【発明の効果】以上のとおり、本発明のクラウン制御方
法によれば、ワークロールシフト使用時のクラウン精度
が向上するばかりでなく、薄物圧延時の通板形状が安定
し、その結果絞り込み事故の発生が抑制され、安定した
製造が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】板幅の圧延材を連続して圧延した場合における
ワークロールプロフィルの説明図である。
【図2】ワークロールを所定の振幅でシフトさせた場合
における、本発明に係るワークロールと圧延材と板クラ
ウン評価点との位置関係を示す説明図である。
【図3】実施例AおよびCにおけるワークロールが圧延
材幅方向にシフトした位置と圧延材の圧延本数との関係
を示すグラフである。
【図4】本発明例Aおよび比較例Cにおける圧延結果で
ある板クラウンを、板クラウンの目標値に対する偏差と
して評価した対照的に示すグラフである。
【図5】ワークロールを振幅でシフトさせた場合におけ
る、従来のワークロールと圧延材と板クラウン評価点と
の位置関係を示す説明図である。
【符号の説明】
1…ワークロール、M…圧延材、E…板クラウン評価
点。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 武衛 康彦 大阪市中央区北浜4丁目5番33号 住友金 属工業株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ワークロールシフト機構を備えた圧延機を
    用いて鋼板の圧延を行うにあたり、板幅方向に設定した
    評価点において板クラウンの目標値を設定し、前記圧延
    機の出側の板クラウンが前記板クラウン目標値となるよ
    うにクラウン制御アクチュエーターを設定または調整す
    る方法において、 前記ワークロールシフト機構によるワークロールシフト
    位置の中立点からの移動量に応じて、板クラウンの前記
    評価点位置を移動させることを特徴とする板クラウン制
    御方法。
  2. 【請求項2】ワークロールシフト機構を備えた圧延機を
    用いて鋼板の圧延を行うにあたり、板幅方向に設定した
    評価点において板クラウンの目標値を設定し、この板ク
    ラウン目標値となるようにクラウン制御アクチュエータ
    ーを設定または調整する方法において、 前記ワークロールシフト機構によるワークロールシフト
    位置の中立点からの移動量の絶対値に比例して、板クラ
    ウンの前記評価点位置を板幅方向中心側に移動させるこ
    とを特徴とする板クラウン制御方法。
JP10000581A 1998-01-06 1998-01-06 板クラウン制御方法 Pending JPH11192506A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10000581A JPH11192506A (ja) 1998-01-06 1998-01-06 板クラウン制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10000581A JPH11192506A (ja) 1998-01-06 1998-01-06 板クラウン制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11192506A true JPH11192506A (ja) 1999-07-21

Family

ID=11477692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10000581A Pending JPH11192506A (ja) 1998-01-06 1998-01-06 板クラウン制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11192506A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014046211A1 (ja) * 2012-09-20 2014-03-27 株式会社Ihi 連続圧延設備

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014046211A1 (ja) * 2012-09-20 2014-03-27 株式会社Ihi 連続圧延設備

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4776192A (en) Controlling the profile of sheet during rolling thereof
KR100604503B1 (ko) 판 압연시의 판 형상 제어 방법 및 그 장치
JP4847111B2 (ja) 多段式圧延機及び多段式圧延機の制御方法
JP3812167B2 (ja) 伸線材の線径制御方法
JP3253013B2 (ja) 熱間圧延における板クラウン・形状制御方法
JPH11192506A (ja) 板クラウン制御方法
JP2003305511A (ja) 冷間圧延における板形状制御方法
US11865598B2 (en) Method for manufacturing flexible rolling of metal strips
KR100758237B1 (ko) 연속압연기에서의 고강도 초극박재 엣지 드롭 제어 방법
JP4330094B2 (ja) 多段圧延機における形状制御方法
JP4227686B2 (ja) 冷間圧延時のエッジドロップ制御方法
JP2003048009A (ja) 多段圧延機における形状制御方法
JP4086119B2 (ja) 酸洗前熱延鋼帯の冷間圧延における形状制御方法
JPH0234241B2 (ja)
JP2993414B2 (ja) 熱間圧延における板プロフィル制御方法
WO2024042936A1 (ja) 冷間圧延方法及び冷間圧延設備
JP2002292414A (ja) 冷間圧延における形状制御方法
JP2003048008A (ja) 多段圧延機における形状制御方法
JP3516726B2 (ja) 冷間圧延時のエッジドロップ制御方法
JP2605546B2 (ja) 冷間連続圧延における形状制御方法
JP3506098B2 (ja) 板圧延における形状制御方法およびその装置
JPH08238509A (ja) 冷間圧延時のエッジドロップ制御方法
JP2978058B2 (ja) 圧延機のミル伸び予測方法
JP2719216B2 (ja) 板圧延のエッジドロップ制御方法
JPH08243614A (ja) 形状・板厚精度に優れるリバース式圧延方法