JPH11191836A - Communication equipment and its control method - Google Patents

Communication equipment and its control method

Info

Publication number
JPH11191836A
JPH11191836A JP35730397A JP35730397A JPH11191836A JP H11191836 A JPH11191836 A JP H11191836A JP 35730397 A JP35730397 A JP 35730397A JP 35730397 A JP35730397 A JP 35730397A JP H11191836 A JPH11191836 A JP H11191836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
image
information
communication device
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35730397A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideo Shibaoka
英夫 柴岡
Satoshi Ishiguro
聡 石黒
Hiroshi Sonobe
啓 園部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP35730397A priority Critical patent/JPH11191836A/en
Publication of JPH11191836A publication Critical patent/JPH11191836A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To facilitate the retrieval of an arbitrary image by managing an image to be stored in a second storage means while relating it with communication information previously stored in a first storage means. SOLUTION: The name or mail address of a transmitter is found out of electronic mail containing held images. A record having the same contents as the found name or mail address of the transmitter is retrieved from a personal information storage parts 26.4. When the relevant record exists, the number of the relevant record is retrieved from the stored records in a personal information constituting part 26.3 based on the retrieved result in the personal information storage part 26.4, and the number registered in the image constituting part 26.1 is recorded in a field for the image related information of the relevant record. When there is any registration already in the relevant field, by adding the number, that record can be related with plural images. Further, the number of updated personal information is recorded in the field for personal information related information inside the image constituting part 26.1.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は通信機能と画像を記
憶する機能を備えた通信装置及びその制御方法に関する
ものである。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a communication device having a communication function and a function of storing an image, and a control method therefor.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般的に、デジタルカメラ等の画像撮影
機器には撮影した画像を記憶するメモリが搭載されてい
る。そして、撮影された画像データは、画像データ本体
を記録する画像記憶部と、ファイル名、撮影日付などの
付属情報を記録する画像構成部に分けて保存される。図
9に、一枚の画像ファイルの場合について例を示す。画
像データ本体は画像記憶部91に記録され、ファイル番
号、ファイル名、画像品質、撮影日付、消去可否などの
属性、コメントなどの情報は画像構成部92に記録され
る。
2. Description of the Related Art Generally, an image capturing device such as a digital camera is equipped with a memory for storing a captured image. The photographed image data is separately stored in an image storage unit that records the image data itself and an image configuration unit that records additional information such as a file name and a photographing date. FIG. 9 shows an example in the case of one image file. The image data body is recorded in the image storage unit 91, and information such as a file number, a file name, an image quality, a photographing date, an attribute such as erasability or not, and a comment are recorded in the image construction unit 92.

【0003】一方、携帯電話等の通信機器には電話番号
などを記憶するメモリが搭載されており、人物名と、そ
れに対応する電話番号を記憶しておくことで、人物名か
ら電話番号を検索して電話をかけることができる。ま
た、図10に示すような電話機能に加えてデータ通信が
可能な機器では、電話番号に対応させて住所や会社名、
電子メールのアドレスなども記録でき、それらの情報を
検索して、電話やデータ通信に利用することが可能であ
る。これらの個人情報データは、図11に示すように、
データそのものが記録される個人情報記憶部111と、
分類番号、氏名、電話番号、電子メールアドレスなど
の、データの構成要素が記録される個人情報構成部11
2に分けて記録される。
On the other hand, a communication device such as a mobile phone is equipped with a memory for storing a telephone number and the like, and by storing a person's name and a corresponding telephone number, a telephone number can be searched from the person's name. You can make a phone call. In a device capable of performing data communication in addition to the telephone function as shown in FIG. 10, an address, a company name,
An e-mail address and the like can also be recorded, and such information can be searched and used for telephone or data communication. These personal information data, as shown in FIG.
A personal information storage unit 111 in which the data itself is recorded;
Personal information component 11 in which data components such as classification numbers, names, telephone numbers, and e-mail addresses are recorded
Recorded in two parts.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】上述した画像データの
ファイルには撮影条件に関する情報は含まれているが、
撮影の対象となった被写体についての情報は含まれては
いないため、使用者が任意の画像を捜す時は、各ファイ
ルの画像の番号と内容を暗記しておいて検索するか、各
ファイルの画像を毎度表示しながら検索するかしなけれ
ばならないために効率が悪い。また、他の方法として、
各ファイルのコメントエリアに説明文を追加して内容を
わかりやすくすることが考えられるが、いちいち手で説
明文を入力しなければならないので手間がかかってしま
う。
Although the above-described image data file contains information on the photographing conditions,
Since information about the subject that was shot is not included, when searching for an arbitrary image, the user must memorize the image number and contents of each file and search for it. This is inefficient because the user has to search while displaying the image every time. Alternatively,
It is conceivable to add a description to the comment area of each file to make the contents easier to understand, but it requires time and effort to enter the description.

【0005】本発明の目的は、画像データファイルに、
その内容を連想させる情報を関連付けして記憶すること
により、任意の画像の検索を容易に行えるようにするも
のである。
An object of the present invention is to provide an image data file with:
By associating and storing information associating the contents, it is possible to easily search for an arbitrary image.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明では取得した画像データのファイルに対し、
以下の方法で画像データの内容を連想させる情報を関連
付けて記憶することを特徴とする。
In order to achieve the above object, according to the present invention, a file of acquired image data is
It is characterized in that information that associates the contents of image data is stored in association with the following method.

【0007】(1)通信により取得した画像データを記
憶する際には、例えば通信相手の電話番号または電子メ
ールアドレスなど、通信相手の個人情報データと関連付
けて記憶する。
(1) When storing image data obtained through communication, the image data is stored in association with personal information data of the communication partner, such as the telephone number or e-mail address of the communication partner.

【0008】また、通信によって受信側が送信側の個人
情報を検出した場合に、あらかじめ登録した送信者の画
像を表示部に表示することを特徴とする。
[0008] Further, when the receiving side detects personal information of the transmitting side by communication, an image of the sender registered in advance is displayed on the display section.

【0009】(作用)本発明によれば、画像と通信相手
または撮影場所とが関連付けして記憶されるため、任意
の画像の検索が容易に行えるようになる。また、通信が
あったときに誰からのものかビジュアル的に一目瞭然に
知ることができる。
(Operation) According to the present invention, since an image is stored in association with a communication partner or a photographing place, an arbitrary image can be easily searched. Also, when a communication is made, it is possible to visually and at a glance know from whom.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】(実施例1)以下に図面に基づい
て本発明の実施例を具体的に説明する。
(Embodiment 1) An embodiment of the present invention will be specifically described below with reference to the drawings.

【0011】図1は、本発明の実施例での機器であり、
デジタルカメラ機能と、通信機能と、情報管理機能を併
せ持っている。図1において、11は撮影用のレンズ、
12は画像の撮影・再生及び各種データ表示用の液晶モ
ニター、13は無線通信用のアンテナ、14は有線通信
用のコネクタ、15は操作用パネル、16−18は操作
スイッチ類である。
FIG. 1 shows an apparatus according to an embodiment of the present invention.
It has a digital camera function, a communication function, and an information management function. In FIG. 1, reference numeral 11 denotes a photographing lens,
Reference numeral 12 denotes a liquid crystal monitor for capturing / reproducing images and displaying various data, 13 an antenna for wireless communication, 14 a connector for wired communication, 15 an operation panel, and 16-18 operation switches.

【0012】図2は、図1の機器の基本的構成を示すブ
ロック図である。図2において、21は画像の撮影を行
う撮像部であり、デジタルカメラにおけるCCDなどの
画像取り込み部、画像処理部、一時的に画像を保存する
記憶部などを含んでいる。22はデータ通信や音声通信
を行う通信部である。通信媒体はアンテナ13を介する
無線通信でも、コネクタ14を介する有線通信でもどち
らでも構わない。23は画像の撮影や、データ通信など
の機器の操作を行う操作部である。操作する機器にはタ
ッチパネル15や操作スイッチ16−18などがある。
24は機器の各機能の実行を行う制御部である。各種の
入力動作に対応して各種の出力動作の制御を行う。ま
た、制御部24は、プログラムに従って各種制御を行う
CPU、CPUが用いるプログラムを格納するRAMな
どからなる。尚、以下に示す機器の動作は、制御部24
のCPUがRAMに格納されているプログラムを読み出
して行うものとする。25は記憶内容や操作の補助とな
るメニューなどを表示する表示部(たとえば図1の液晶
モニター12)である。記憶されている画像データや個
人情報データも表示することができる。26は記憶部で
あり、以下の各種のものを含む。
FIG. 2 is a block diagram showing a basic configuration of the device shown in FIG. In FIG. 2, reference numeral 21 denotes an imaging unit for taking an image, which includes an image capturing unit such as a CCD in a digital camera, an image processing unit, a storage unit for temporarily storing an image, and the like. A communication unit 22 performs data communication and voice communication. The communication medium may be either wireless communication via the antenna 13 or wired communication via the connector 14. Reference numeral 23 denotes an operation unit for performing operations such as image capturing and data communication. Devices to be operated include a touch panel 15 and operation switches 16-18.
A control unit 24 executes each function of the device. It controls various output operations corresponding to various input operations. The control unit 24 includes a CPU that performs various controls according to programs, a RAM that stores programs used by the CPU, and the like. The operation of the following devices is controlled by the control unit 24.
CPU reads the program stored in the RAM and executes the program. Reference numeral 25 denotes a display unit (for example, the liquid crystal monitor 12 in FIG. 1) for displaying stored contents, menus for assisting operations, and the like. The stored image data and personal information data can also be displayed. Reference numeral 26 denotes a storage unit, which includes the following various units.

【0013】画像データファイルの構成を示す画像構成
部26.1 (画像データファイルの撮影順序や個人情報データとの
リンク情報などを含んでいる) 画像データファイルの集合体である画像記憶部26.2 個人情報データのレコードの構成を示す個人情報構成部
26.3 (氏名、電話番号、メールアドレスなどの各レコードの
関係付けを行うと共に、画像データとのリンク情報など
を含んでいる) 個人情報データの集合体である個人情報記憶部26.4
Image configuration unit 26.1 showing the configuration of the image data file (including the image capturing order of the image data file and link information to the personal information data, etc.) Image storage unit 26. 2 Personal information configuration unit 26.3 indicating the configuration of the record of personal information data (including association of each record such as name, telephone number, mail address, etc., and also includes link information to image data, etc.) Personal information storage unit 26.4 which is an aggregate of data

【0014】図3は本実施例における画像データファイ
ルの構成である。図9に示した従来の構成に対して、画
像構成部に、関連する個人情報へのリンクを記録するフ
ィールド31を設けている。
FIG. 3 shows the structure of an image data file according to this embodiment. In contrast to the conventional configuration shown in FIG. 9, a field 31 for recording a link to related personal information is provided in the image forming unit.

【0015】図4は本実施例における個人情報データフ
ァイルの構成である。図11に示した従来の構成に対し
て、個人情報構成部に、関連する画像へのリンクを記録
するフィールド41を設けている。以上、簡単のために
表の形で説明しているが、あくまでも記憶部内での記憶
の概念図であり、関連付けに関してもその一例である。
FIG. 4 shows the configuration of the personal information data file in the present embodiment. In contrast to the conventional configuration shown in FIG. 11, a field 41 for recording a link to a related image is provided in the personal information forming unit. Although the description has been given in the form of a table for the sake of simplicity, it is merely a conceptual diagram of storage in the storage unit, and an example of association is also an example.

【0016】次に、これらのリンク情報を用いた、画像
情報と個人情報の関連付けの方法について説明する。
Next, a method of associating the image information with the personal information using the link information will be described.

【0017】図5は本実施例における記憶部26内での
個人情報構成部26.3と画像構成部26.1の関係を
示す図である。50〜53は個人情報構成部26.3の
構成の一例である。50は構成に含まれるレコードの構
成要素の種類を表わし、分類番号、氏名、電話番号、メ
ールアドレス、画像との関連情報などからなる。51〜
53は個人情報レコードの一例であり、各レコードは各
構成要素の集合体からなる。
FIG. 5 is a diagram showing the relationship between the personal information forming unit 26.3 and the image forming unit 26.1 in the storage unit 26 in this embodiment. 50 to 53 are examples of the configuration of the personal information configuration unit 26.3. Reference numeral 50 denotes the type of a component of a record included in the configuration, and includes a classification number, a name, a telephone number, a mail address, information related to an image, and the like. 51-
53 is an example of a personal information record, and each record is composed of an aggregate of each component.

【0018】画像との関連情報は画像と関連する各レコ
ードに、画像データの分類番号が付加される。この例で
はレコード51の人物と画像番号1の画像、レコード5
2の人物と画像番号3と4の画像とが関連がある状態を
示している。画像1〜4はそれぞれ、画像構成部54〜
57と、画像記憶部58〜511で構成されている。5
4〜57には、各画像データについての、分類番号、フ
ァイル名、画像品質、日付、属性、コメント、そして個
人情報へのリンクからなる。個人情報へのリンクは、画
像が、個人情報と関連する場合には、その個人情報レコ
ードの分類番号を付加することで行う。
In the information related to the image, a classification number of the image data is added to each record related to the image. In this example, the person of record 51 and the image of image number 1, record 5
2 shows a state in which the person 2 and the images of image numbers 3 and 4 are related. Images 1 to 4 are image forming units 54 to
57 and image storage units 58 to 511. 5
4 to 57 include a classification number, a file name, an image quality, a date, an attribute, a comment, and a link to personal information for each image data. When the image is related to the personal information, the link to the personal information is made by adding the classification number of the personal information record.

【0019】この例では、個人情報データの分類番号1
の人物と画像1、個人情報データの分類番号2の人物と
画像3,4とが関連がある状態を示している。
In this example, the classification number 1 of the personal information data
The figure shows a state in which the person and the image 1 are related, and the person with the classification number 2 of the personal information data is related to the images 3 and 4.

【0020】図6〜図8では個人情報構成部26.3と
画像構成部26.1との関連付けを行うための処理と、
その利用方法について説明する。図6は本実施例におけ
る画像データの保存時の制御手順を示すフローチャート
であり、個人情報構成部26.3と画像構成部26.1
との関連付けを実行する。この処理部分は例えばデータ
通信やデジタルカメラなどの画像を扱う各種機能を実行
している最中に、希望する画像を保存したくなった場合
などに開始される。
FIGS. 6 to 8 show processing for associating the personal information forming unit 26.3 with the image forming unit 26.1;
How to use it will be described. FIG. 6 is a flowchart showing a control procedure at the time of storing image data in the present embodiment, and includes a personal information forming unit 26.3 and an image forming unit 26.1.
Perform association with. This processing portion is started, for example, when the user wants to save a desired image while performing various functions for handling images such as data communication and a digital camera.

【0021】ステップS1では、保存しようとする画像
が電話番号を用いて行われたデータ通信によって得られ
たものかを判定し、電話番号を用いて行われたデータ通
信によって得られたものならばステップS5へ、そうで
なければステップS2へ進む。
In step S1, it is determined whether the image to be stored is obtained by data communication using a telephone number, and if the image is obtained by data communication using a telephone number. The process proceeds to step S5; otherwise, the process proceeds to step S2.

【0022】ステップS2では、保存しようとする画像
が電子メールから得られたものかを判定し、電子メール
から得られたものならばステップS4へ、そうでなけれ
ば対象とする画像はデジタルカメラなどの撮像部21に
より撮影されたものと判断し、ステップS3へ進む。
In step S2, it is determined whether the image to be stored is obtained from an electronic mail. If the image is obtained from an electronic mail, the process proceeds to step S4. Otherwise, the target image is a digital camera or the like. It is determined that the image has been captured by the imaging unit 21, and the process proceeds to step S3.

【0023】ステップS3では、撮像部21により撮影
された画像を得るために、撮像部21内に含まれる画像
バッファから、保存しようとする画像データを記憶部2
1内の一時バッファへ読み込み、ステップS6へ進む。
In step S3, image data to be stored is stored in the storage unit 2 from an image buffer included in the imaging unit 21 in order to obtain an image captured by the imaging unit 21.
1 is read into the temporary buffer, and the process proceeds to step S6.

【0024】ステップS4では、電子メールにより送ら
れてきた画像データを得るために、文字列状に変換され
た画像データを2値のデータに変換して、記憶部21内
の一時バッファへ保存して、ステップS6へ進む。
In step S4, in order to obtain the image data sent by e-mail, the image data converted into a character string is converted into binary data and stored in a temporary buffer in the storage unit 21. To step S6.

【0025】ステップS5では、電話番号を用いて行わ
れたデータ通信によって得られた画像を得るために、通
信部内に含まれる通信バッファから、保存しようとする
画像のデータを記憶部21内の一時バッファへ保存し
て、ステップS6へ進む。
In step S5, data of the image to be stored is temporarily stored in the storage unit 21 from the communication buffer included in the communication unit in order to obtain an image obtained by data communication performed using the telephone number. The data is stored in the buffer, and the process proceeds to step S6.

【0026】ステップS6では各ステップにより記憶部
21内の一時バッファに保存された画像2値データを、
ファイルに変換して画像記憶部26.2へ保存する。こ
の時生成されるファイル名は自動的に生成される。
In step S6, the image binary data stored in the temporary buffer in the storage unit 21 in each step is
The file is converted into a file and stored in the image storage unit 26.2. The file name generated at this time is automatically generated.

【0027】ステップS7ではステップS6で生成した
画像のファイル名を、画像構成部26.1のファイル名
記憶フィールドに記憶する。このときに記入されるレコ
ードの番号は、空き番号の中で最も小さい番号を自動的
に割り振ったり、使用者が指定する番号であったりす
る。この後は、保存した画像が電話番号を用いて行われ
たデータ通信によって得られたものならばステップS1
0へ進み、電子メールから得られたものならばステップ
S8へ進み、撮像部により撮影されたものであるなら終
了する。
In step S7, the file name of the image generated in step S6 is stored in the file name storage field of the image construction unit 26.1. The number of the record entered at this time is automatically assigned the smallest number among the free numbers, or a number designated by the user. Thereafter, if the stored image is obtained by data communication performed using a telephone number, step S1 is performed.
The process proceeds to step S0, and if it is obtained from the e-mail, the process proceeds to step S8. If it is obtained by the imaging unit, the process ends.

【0028】ステップS8では保存した画像を含む電子
メールから、差出人の名前またはメールアドレスを探し
出す。
In step S8, the sender's name or e-mail address is searched for from the e-mail including the stored image.

【0029】ステップS9ではステップS8で探し出し
た差出人の名前またはメールアドレスと同じ内容を持つ
レコードを個人情報記憶部26.4から検索して、ステ
ップS12へ進む。
In step S9, a record having the same content as the sender's name or mail address found in step S8 is retrieved from the personal information storage unit 26.4, and the flow advances to step S12.

【0030】一方、ステップS10では現在接続中の通
信相手の電話番号を得る。
On the other hand, in step S10, the telephone number of the currently connected communication partner is obtained.

【0031】ステップS11ではステップS10で得た
通信相手の電話番号と同じ内容を持つレコードを個人情
報記憶部26.4から検索して、ステップS12へ進
む。
In step S11, a record having the same contents as the telephone number of the communication partner obtained in step S10 is retrieved from the personal information storage unit 26.4, and the flow advances to step S12.

【0032】ステップS12ではステップS9またはス
テップS11で検索した結果、該当するレコードが存在
したか判定し、存在した場合はステップS13へ進み、
存在しない場合は終了する。尚、存在しない場合に個人
情報記憶部26.4に新規にレコードを追加するような
機能があってもいい。
In step S12, as a result of the search in step S9 or step S11, it is determined whether or not the corresponding record exists. If the record exists, the process proceeds to step S13.
If not, the process ends. It should be noted that there may be a function for adding a new record to the personal information storage unit 26.4 when it does not exist.

【0033】ステップS13では個人情報記憶部26.
4での検索結果から、該当するレコードの番号を概に記
憶されている個人情報構成部26.3のレコードから検
索し、該当するレコードの画像関連情報のフィールド
に、ステップS7で画像構成部に登録した番号を記録す
る。該当するフィールドにすでに登録がある場合には番
号を追加することにより、複数の画像との関連付けが可
能となる。
In step S13, the personal information storage unit 26.
From the search result in step 4, the number of the corresponding record is searched for from the record of the personal information forming unit 26.3 which is generally stored. In the field of the image-related information of the corresponding record, the image forming unit is searched in step S7. Record the registered number. If the corresponding field has already been registered, it is possible to associate with a plurality of images by adding a number.

【0034】ステップS14ではステップS13とは逆
に、画像構成部26.1の個人情報関連情報のフィール
ドに、ステップS13で更新した個人情報の番号を記録
する。こちらも該当するフィールドにすでに登録がある
場合には番号を追加することにより、複数の個人情報と
の関連付けが可能となる。
In step S14, contrary to step S13, the number of the personal information updated in step S13 is recorded in the personal information related information field of the image forming unit 26.1. If there is already a registration in the corresponding field, it is possible to add a number to associate with a plurality of personal information.

【0035】図7は本実施例における画像データを表示
する際の制御手順を示すフローチャートであり、個人情
報構成部26.3と関連付けられた画像構成部26.1
の利用方法について説明する。この処理部分は記憶され
ている画像の一覧を参照する場合などに繰り返して実行
される。
FIG. 7 is a flowchart showing a control procedure when displaying image data in the present embodiment. The image forming unit 26.1 associated with the personal information forming unit 26.3 is shown.
How to use is explained. This processing portion is repeatedly executed when referring to a list of stored images.

【0036】ステップS21では、表示しようとする画
像に対応する画像構成部26.1のレコードを表示部2
5に表示させて参照する。
In step S21, the record of the image forming unit 26.1 corresponding to the image to be displayed is displayed on the display unit 2.
5 is displayed for reference.

【0037】ステップS22では、ステップS21で参
照したレコードの個人情報関連情報のフィールドに番号
が登録されているか調べ、登録されていればステップS
23へ、登録されていなければステップS25へ進む。
In step S22, it is checked whether a number is registered in the field of personal information related information of the record referred to in step S21.
If not registered, the process proceeds to step S25.

【0038】ステップS23では、ステップS22で調
べた個人情報関連情報(その画像に関連する個人情報の
分類番号)に対応する個人情報構成部26.3における
レコードの各フィールドの情報を得る。この例では「氏
名」フィールドの内容を得る。
In step S23, information of each field of the record in the personal information composing section 26.3 corresponding to the personal information related information (the classification number of the personal information related to the image) checked in step S22 is obtained. In this example, the contents of the "name" field are obtained.

【0039】ステップS24では、ステップS23で得
た個人情報を法事部25の画像表示領域に並べて表示す
る。
In step S24, the personal information obtained in step S23 is displayed side by side in the image display area of the legal affairs section 25.

【0040】ステップS25では、希望する画像ファイ
ルの内容を24で表示した個人情報と一緒に表示部25
の画像表示領域に表示して終了する。この結果、画像と
関連する個人情報が同時に参照できるため、画像の内容
がわかりやすく参照できるようになる。
At step S25, the contents of the desired image file are displayed on the display unit 25 together with the personal information displayed at 24.
Is displayed in the image display area of, and the processing ends. As a result, personal information related to the image can be referred to at the same time, so that the contents of the image can be referred to in an easy-to-understand manner.

【0041】図8は本実施例における個人情報データを
表示する際の制御手順を示すフローチャートであり、画
像構成部26.1と関連付けられた個人情報構成部2
6.3の利用方法について説明する。この処理部分は記
憶されている個人情報の一覧を参照する場合などに繰り
返して実行される。
FIG. 8 is a flowchart showing a control procedure for displaying personal information data in the present embodiment. The personal information forming unit 2 associated with the image forming unit 26.1.
How to use 6.3 will be described. This processing portion is repeatedly executed when referring to a list of stored personal information.

【0042】ステップS31では、表示しようとする個
人情報に対応する個人情報構成部26.3のレコードを
表示部25に表示させて参照する。
In step S31, the record of the personal information composing section 26.3 corresponding to the personal information to be displayed is displayed on the display section 25 for reference.

【0043】ステップ32では、ステップS31で参照
したレコードの画像関連情報のフィールドに番号が登録
されているか調べ、登録されていなければステップS3
3へ、登録されていればステップS35へ進む。
In step 32, it is checked whether or not a number is registered in the field of the image-related information of the record referred to in step S31.
If it is registered in step S3, the process proceeds to step S35.

【0044】ステップS33では、ステップS32で調
べた画像関連情報(その個人情報に関連する画像の分類
番号)に対する画像構成部26.1におけるレコードの
各フィールドの画像情報を得る。この例では「画像ファ
イル名」フィールドの内容を得る。
In step S33, the image information of each field of the record in the image forming unit 26.1 for the image-related information (the classification number of the image related to the personal information) checked in step S32 is obtained. In this example, the contents of the "image file name" field are obtained.

【0045】ステップS34では、ステップS33で得
た画像情報を表示部25の個人情報表示領域に並べて表
示する。表示領域が小さい場合は縮小した画像を表示し
たり、関連する画像があることを示す記号を表示したり
してもよい。
In step S34, the image information obtained in step S33 is displayed side by side in the personal information display area of the display unit 25. If the display area is small, a reduced image may be displayed, or a symbol indicating that there is a related image may be displayed.

【0046】ステップS35では、希望する個人情報の
内容を表示部25の個人情報表示領域に表示して終了す
る。この結果、個人情報と関連する画像が同時に参照で
きるため、個人情報の内容がわかりやすく参照できるよ
うになる。
In step S35, the contents of the desired personal information are displayed on the personal information display area of the display unit 25, and the process ends. As a result, since the image related to the personal information can be referred to at the same time, the contents of the personal information can be referred to in an easy-to-understand manner.

【0047】(実施例2)上記実施例1は受信した画像
と個人情報データの関連付けに関するものであったが、
本実施例は個人情報データとして画像を登録して用いる
実施例である。
(Second Embodiment) The first embodiment relates to the association between a received image and personal information data.
This embodiment is an embodiment in which an image is registered and used as personal information data.

【0048】図12は図4に示した個人情報データファ
イル構成に「登録画像」を付加したものである。登録画
像は実施例1で「関連する画像」としてリンクした画像
をそのまま用いることもできるし、それを切り出したり
することもできる。また、以前に撮影して記憶した画像
やタッチパネル15を用いて作成し記憶した似顔絵など
をそのままあるいは編集して登録画像とすることができ
る。その手順については図13に示す。図13におい
て、画像登録モードに入ると、まず登録すべき個人デー
タを選択する(S41)。ついで登録したい画像を選び
(S42)、必要に応じて、フレーミングや回転、拡大
縮小などの画像編集作業を行う(S43)。制御部はそ
の編集した画像を表示部25に表示するサイズ(本実施
例では表示部の1/4の大きさ)にリサイズして新しい
ファイルを作成する(S44)。図14に示すように、
新しいファイルには画像の種類の項目に登録画像として
の認識(表示時の大きさを示す)として「Label」
が書き込まれる。
FIG. 12 shows the personal information data file configuration shown in FIG. 4 with a “registered image” added. As the registered image, the image linked as the “related image” in the first embodiment can be used as it is, or it can be cut out. Further, a previously captured image or a portrait created and stored using the touch panel 15 or the like can be used as it is or edited as a registered image. FIG. 13 shows the procedure. In FIG. 13, when entering the image registration mode, first, personal data to be registered is selected (S41). Next, an image to be registered is selected (S42), and an image editing operation such as framing, rotation, and enlargement / reduction is performed as necessary (S43). The control unit resizes the edited image to a size to be displayed on the display unit 25 (in this embodiment, 1 / the size of the display unit) and creates a new file (S44). As shown in FIG.
In the new file, "Label" is used as the recognition of the registered image (indicating the size at the time of display) in the item of the image type.
Is written.

【0049】次に、図15を用いて着信時における動作
を説明する。図15において、通信部22が着信を検出
すると、発信者番号通知があるとき(S51)には制御
部は発信者番号を個人情報データファイルで検索し(S
52)、該当する氏名などの個人データがあった場合
(S53)でかつ図13で登録した登録画像がある場合
(S54)には図16に示すように表示部25に発信者
番号に対応する氏名などの個人データと登録画像及び発
信者番号を表示(S55、S56、S57)する。
Next, the operation at the time of an incoming call will be described with reference to FIG. In FIG. 15, when the communication unit 22 detects an incoming call, if there is a caller number notification (S51), the control unit searches the personal information data file for the caller number (S51).
52) If there is personal data such as the corresponding name (S53) and if there is a registered image registered in FIG. 13 (S54), the display unit 25 corresponds to the caller number as shown in FIG. The personal data such as the name, the registered image and the caller number are displayed (S55, S56, S57).

【0050】そして、リンガを鳴動させるなどしてオペ
レータの指示を持つ(S58)。
Then, an operator's instruction is given by ringing the ringer or the like (S58).

【0051】尚、発信者番号通知については着呼時に送
信側から周知のコマンドとして、たとえばPHSの場合
には「RING リザルトコード」(データ着信)、
「VRING リザルトコード」(音声着信)に引き続
いて発信者番号がパラメータとして加えられる。
Note that the caller ID notification is a well-known command from the transmitting side at the time of receiving a call. For example, in the case of PHS, "RING result code" (data reception),
Subsequent to the "VRING result code" (voice call), the caller ID is added as a parameter.

【0052】03−1234−5678からのデータ着
信のときは RING 0312345678 03−1234−5678からの音声着信のときは VRING 0312345678 が通信部22を介して制御部24に送られることとな
る。制御部24はパラメータの番号を使って個人情報デ
ータファイルの検索を行う。
When data is received from 03-1234-5678, VRING 0312345678 is sent to the control unit 24 via the communication unit 22 when RING 0312345678 is received when voice is received from 03-1234-5678. The control unit 24 searches the personal information data file using the parameter number.

【0053】また、発信者番号通知がなかったときには
S58に進みリンガを鳴らすだけである。また、発信者
番号通知があるが、S53で個人情報データファイルに
該当する個人データがないときにはS57に進み発信者
番号のみを表示し、該当する個人データがあるが登録画
像がないときにはS56に進んで発信者番号と氏名を表
示しリンガを鳴らす。
When there is no caller ID notification, the operation proceeds to S58, and the ringer is merely sounded. If there is a caller ID notification, but there is no corresponding personal data in the personal information data file in S53, the process proceeds to S57, and only the caller number is displayed. If there is a corresponding personal data but no registered image, the process proceeds to S56. To display the caller ID and name and ring.

【0054】本実施例によれば着信側のオペレータはリ
ンガに応じて表示部25を黙視し、そこにある画像、氏
名を見て、直感的にオペレータが着信に応答する(呼を
つなぐ)、留守録音にする、着信に応答しない(呼をつ
ながない)を判断することができる。
According to this embodiment, the operator on the receiving side silently looks at the display unit 25 in response to the ringer, sees the image and name there, and intuitively responds to the incoming call (connects the call). It is possible to determine whether or not to use the answering machine or not answer the incoming call (the call is not connected).

【0055】すなわち、着信側のオペレータがオフフッ
クボタンを押すなどの動作により制御部24は呼設定要
求に対し呼設定受け付けのコマンドを返し、この接続設
定を行い呼を接続(通話、データ送受信可能に)する。
That is, the control unit 24 returns a command for accepting the call setting in response to the call setting request by an operation such as pressing the off-hook button by the receiving-side operator, performs the connection setting, and connects the call (to enable communication and data transmission / reception). ).

【0056】公衆回線ではここから課金が開始される。In the public line, charging starts from here.

【0057】上記実施例において登録画像サイズを表示
部の1/4としたが、本発明を限定するものでないこと
は明白である。また、個人情報データファイルにリンガ
の音の設定項目を付加し、音を個人別に変える、音声を
リンガの変わりに鳴らすこともできるのは周知の事実で
ある。
Although the registered image size is set to 1/4 of the display unit in the above embodiment, it is obvious that the present invention is not limited to this. It is a well-known fact that a ringer sound setting item can be added to the personal information data file to change the sound for each individual, and to sound a sound instead of the ringer.

【0058】[0058]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、画
像と通信相手情報とを関連付けして記憶することができ
る。
As described above, according to the present invention, an image and communication partner information can be stored in association with each other.

【0059】また、関連付けられた画像と通信相手情報
を同時に参照できることから、任意の画像の検索が容易
に行えるようになる。
Since the associated image and the communication partner information can be referred to at the same time, an arbitrary image can be easily searched.

【0060】また、ISDNなどの発信者番号通知があ
る場合には発信者に関連した画像情報を表示することが
でき、誰からかかってきた電話かが一目瞭然にわかるこ
とができる。
In addition, when there is a caller ID notification such as ISDN, image information related to the caller can be displayed, so that the caller can be seen at a glance.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施例の機器の例を示す図。FIG. 1 is a diagram showing an example of a device according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施例の機器の基本的構成を示すブロ
ック図。
FIG. 2 is a block diagram showing a basic configuration of a device according to an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施例の画像データファイルの構成の
例を示す図。
FIG. 3 is a diagram showing an example of the configuration of an image data file according to the embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施例1の個人情報データファイルの
構成の例を示す図。
FIG. 4 is a diagram showing an example of the configuration of a personal information data file according to the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明の実施例の記憶部内での構成部分の関係
を示す図。
FIG. 5 is a diagram showing a relationship between components in a storage unit according to the embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施例1での画像データの保存時の制
御手順を示すフローチャート。
FIG. 6 is a flowchart showing a control procedure when saving image data in the first embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施例1での画像データを表示する際
の制御手順を示すフローチャート。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a control procedure when displaying image data according to the first embodiment of the present invention.

【図8】本発明の実施例1での個人情報データを表示す
る際の制御手順を示すフローチャート。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a control procedure when displaying personal information data according to the first embodiment of the present invention.

【図9】従来の画像撮影機器における画像データファイ
ルの構成を示す図。
FIG. 9 is a diagram showing a configuration of an image data file in a conventional image photographing device.

【図10】従来の電話機能とデータ通信機能をもつ機器
の外観を示す図。
FIG. 10 is a diagram showing the appearance of a conventional device having a telephone function and a data communication function.

【図11】従来の電話機能とデータ通信機能をもつ機器
における個人情報データファイルの構成を示す図。
FIG. 11 is a diagram showing a configuration of a personal information data file in a conventional device having a telephone function and a data communication function.

【図12】本発明の実施例2の個人情報データファイル
の構成の例を示す図。
FIG. 12 is a diagram showing an example of the configuration of a personal information data file according to a second embodiment of the present invention.

【図13】本発明の実施例2の画像を登録する際の制御
手順を示すフローチャート。
FIG. 13 is a flowchart illustrating a control procedure when registering an image according to the second embodiment of the present invention.

【図14】本発明の実施例2の画像データファイルの構
成の例を示す図。
FIG. 14 is a diagram showing an example of the configuration of an image data file according to a second embodiment of the present invention.

【図15】本発明の実施例2の着信時の制御手順を示す
フローチャート。
FIG. 15 is a flowchart showing a control procedure at the time of an incoming call according to the second embodiment of the present invention.

【図16】本発明の実施例2の表示例を示す図。FIG. 16 is a diagram showing a display example according to the second embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

21 撮像部 22 通信部 23 操作部 24 制御部 25 表示部 26 記憶部 26.1 画像構成部 26.2 画像記憶部 26.3 個人情報構成部 26.4 個人情報記憶部 Reference Signs List 21 imaging unit 22 communication unit 23 operation unit 24 control unit 25 display unit 26 storage unit 26.1 image configuration unit 26.2 image storage unit 26.3 personal information configuration unit 26.4 personal information storage unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI // G06F 3/00 651 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code FI // G06F 3/00 651

Claims (40)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 通信装置において、 通信を行う通信手段と、 前記通信手段を用いて通信を行う際に使用する通信情報
を予め記憶する第1の記憶手段と、 画像を記憶する第2の記憶手段と、 前記第2の記憶手段に記憶する画像を、前記第1の記憶
手段に予め記憶された通信情報と関連付けて管理する管
理手段を有することを特徴とする通信装置。
1. A communication device, comprising: communication means for performing communication; first storage means for previously storing communication information used when performing communication using the communication means; and second storage for storing an image. And a management unit for managing an image stored in the second storage unit in association with communication information stored in the first storage unit in advance.
【請求項2】 請求項において、 前記第2の記憶手段に記憶する画像は、前記通信手段を
用いて受信した画像であることを特徴とする通信装置。
2. The communication device according to claim 1, wherein the image stored in the second storage unit is an image received using the communication unit.
【請求項3】 請求項1において、 前記通信装置は、前記管理手段により関連付けられて管
理されている通信情報及び画像を表示する表示手段を有
することを特徴とする通信装置。
3. The communication device according to claim 1, wherein the communication device includes a display unit that displays communication information and an image associated and managed by the management unit.
【請求項4】 請求項1において、 前記通信手段は、ダイヤル番号を用いた通信が可能であ
り、前記通信情報は、ダイヤル番号を含むことを特徴と
する通信装置。
4. The communication device according to claim 1, wherein the communication means is capable of performing communication using a dial number, and the communication information includes a dial number.
【請求項5】 請求項1において、 前記通信手段は、電子メールアドレスを用いた通信が可
能であり、前記通信情報は、電子メールアドレスを含む
ことを特徴とする通信装置。
5. The communication device according to claim 1, wherein the communication means is capable of performing communication using an electronic mail address, and the communication information includes an electronic mail address.
【請求項6】 請求項1において、 前記通信手段は、ダイヤル番号を用いた通信及び電子メ
ールアドレスを用いた通信の両方が可能であり、前記通
信情報は、ダイヤル番号及び電子メールアドレスを含む
ことを特徴とする通信装置。
6. The communication device according to claim 1, wherein the communication means is capable of performing both communication using a dial number and communication using an e-mail address, and the communication information includes a dial number and an e-mail address. A communication device characterized by the above-mentioned.
【請求項7】 請求項1において、 前記通信情報は、ダイヤル番号を用いた通信あるいは電
子メールアドレスを用いた通信が可能であり、前記通信
情報は、ダイヤル番号あるいは電子メールアドレスに対
応した通信相手の名称を含むことを特徴とする通信装
置。
7. The communication information according to claim 1, wherein the communication information is a communication using a dial number or a communication using an e-mail address, and the communication information is a communication partner corresponding to the dial number or the e-mail address. A communication device comprising:
【請求項8】 請求項1において、 前記通信装置は、画像を撮影する撮影手段を有すること
を特徴とする通信装置。
8. The communication device according to claim 1, wherein the communication device includes a photographing unit that photographs an image.
【請求項9】 請求項8において、 前記管理手段は、前記撮影手段により撮影された画像に
は、通信情報を関連付けずに管理することを特徴とする
通信装置。
9. The communication apparatus according to claim 8, wherein the management unit manages the image photographed by the photographing unit without associating communication information with the image.
【請求項10】 請求項1において、 前記通信装置は、前記通信情報あるいは画像を、前記管
理手段により管理される画像と通信情報の関連から検索
する検索手段を有することを特徴とする通信装置。
10. The communication device according to claim 1, wherein the communication device includes a search unit that searches the communication information or the image based on a relationship between the image managed by the management unit and the communication information.
【請求項11】 請求項10において、 前記検索手段は、前記通信情報を用いて、その通信情報
に関連する画像を検索することを特徴とする通信装置。
11. The communication device according to claim 10, wherein the search unit uses the communication information to search for an image related to the communication information.
【請求項12】 請求項10において、 前記検索手段は、前記画像を用いて、その画像に関連す
る通信情報を検索することを特徴とする通信装置。
12. The communication device according to claim 10, wherein the search unit searches for communication information related to the image using the image.
【請求項13】 請求項1において、 前記通信装置は前記第2の記憶手段に記憶する画像を登
録する登録手段を有することを特徴とする通信装置。
13. The communication device according to claim 1, wherein the communication device has a registration unit for registering an image stored in the second storage unit.
【請求項14】 請求項1において、 前記通信手段は、着信を検出した際に、通信相手を識別
する通信相手識別情報を受信可能であり、 前記管理手段は、前記通信手段により受信された前記通
信相手識別情報に関連した画像が前記第2の記憶手段に
記憶されているか否かを判別する判別手段を有すること
を特徴とする通信装置。
14. The communication device according to claim 1, wherein the communication unit can receive communication partner identification information for identifying a communication partner when detecting an incoming call, and the management unit receives the communication partner identification information. A communication apparatus comprising: a determination unit configured to determine whether an image related to communication partner identification information is stored in the second storage unit.
【請求項15】 請求項14において、 前記通信装置は、前記判別手段により前記通信相手識別
情報に関連した画像が前記第2の記憶手段に記憶されて
いると判別されると、前記第2の記憶手段に記憶されて
いる前記通信相手識別情報に関連した画像を表示するこ
とにより着信を通知する着信通知手段を有することを特
徴とする通信装置。
15. The communication device according to claim 14, wherein the communication device determines that the image associated with the communication partner identification information is stored in the second storage device. A communication apparatus comprising: an incoming call notifying unit that notifies an incoming call by displaying an image related to the communication partner identification information stored in a storage unit.
【請求項16】 請求項15において、 前記着信通知手段は、前記表示した画像と共に、前記通
信相手識別情報の表示も行うことを特徴とする通信装
置。
16. The communication apparatus according to claim 15, wherein the incoming call notifying unit also displays the communication partner identification information together with the displayed image.
【請求項17】 請求項15において、 前記判別手段は、前記通信相手識別情報に関連した通信
情報が前記第1の記憶手段に記憶されているか否かの判
別も行い、 前記着信通知手段は、前記表示した画像と共に、前記通
信情報の表示も行うことを特徴とする通信装置。
17. The method according to claim 15, wherein the determination unit also determines whether communication information related to the communication partner identification information is stored in the first storage unit. A communication device, wherein the communication information is displayed together with the displayed image.
【請求項18】 画像を撮影する撮影手段と、 通信を行うための通信手段と、 通信を行う際に使用する通信情報を予め記憶するための
第1の記憶エリアと、画像データを記憶するための第2
の記憶エリアを有する記憶手段と、 前記第2の記憶エリアに記憶される画像データが前記通
信手段を用いて収得された画像データである場合には、
前記画像データを前記記憶手段の第1の記憶エリアに記
憶された通信情報と関連付けて記憶させる制御手段を有
することを特徴とする通信装置。
18. A photographing means for photographing an image, a communication means for performing communication, a first storage area for preliminarily storing communication information used for performing communication, and a memory for storing image data. Second
Storage means having a storage area of: If the image data stored in the second storage area is image data obtained using the communication means,
A communication apparatus, comprising: a control unit that stores the image data in association with communication information stored in a first storage area of the storage unit.
【請求項19】 請求項18において、 前記制御手段は、前記2の記憶エリアに記憶される画像
データが前記撮影手段により収得された画像データであ
る場合には、前記画像データと前記通信情報との関連付
けを行わないことを特徴とする通信装置。
19. The image processing device according to claim 18, wherein, when the image data stored in the second storage area is image data obtained by the photographing unit, the control unit determines the image data and the communication information. A communication device that does not perform the association.
【請求項20】 請求項18において、前記通信装置
は、前記制御手段により関連付けて記憶された画像デー
タと通信情報を表示する表示手段を有することを特徴と
する通信装置。
20. The communication device according to claim 18, wherein the communication device includes a display unit that displays communication information and image data stored in association with the control unit.
【請求項21】 通信装置の制御方法において、 通信を行う通信工程と、 前記通信工程を用いて通信を行う際に使用する通信情報
を予め記憶させる第1の記憶工程と、 画像を記憶させる第2の記憶工程と、 前記第2の記憶工程により記憶される画像を、前記第1
の記憶工程により予め記憶された通信情報と関連付けて
管理する管理工程を有することを特徴とする通信装置の
制御方法。
21. A control method of a communication device, comprising: a communication step of performing communication; a first storage step of storing communication information used in performing communication using the communication step in advance; 2 and the image stored in the second storage step is stored in the first storage step.
A control method for a communication apparatus, comprising: a management step of managing in association with communication information stored in advance by the storage step.
【請求項22】 請求項21において、 前記第2の記憶工程により、記憶される画像は、前記通
信工程を用いて受信された画像であることを特徴とする
通信装置の制御方法。
22. The control method according to claim 21, wherein the image stored in the second storage step is an image received using the communication step.
【請求項23】 請求項21において、 前記通信装置の制御方法は、前記管理工程により関連付
けられて管理されている通信情報及び画像を表示させる
表示工程を有することを特徴とする通信装置の制御方
法。
23. The control method for a communication device according to claim 21, wherein the control method for the communication device includes a display step of displaying communication information and an image associated and managed by the management step. .
【請求項24】 請求項21において、前記通信工程
は、ダイヤル番号を用いた通信が可能であり、前記通信
情報は、ダイヤル番号を含むことを特徴とする通信装置
の制御方法。
24. The control method according to claim 21, wherein the communication step allows communication using a dial number, and the communication information includes a dial number.
【請求項25】 請求項21において、前記通信工程
は、電子メールアドレスを用いた通信が可能であり、前
記通信情報は、電子メールアドレスを含むことを特徴と
する通信装置の制御方法。
25. The method according to claim 21, wherein said communication step allows communication using an electronic mail address, and said communication information includes an electronic mail address.
【請求項26】 請求項21において、 前記通信工程は、ダイヤル番号を用いた通信及び電子メ
ールアドレスを用いた通信の両方が可能であり、前記通
信情報は、ダイヤル番号及び電子メールアドレスを含む
ことを特徴とする通信装置の制御方法。
26. The communication method according to claim 21, wherein in the communication step, both communication using a dial number and communication using an e-mail address are possible, and the communication information includes a dial number and an e-mail address. A method for controlling a communication device, comprising:
【請求項27】 請求項21において、 前記通信情報は、ダイヤル番号を用いた通信あるいは電
子メールアドレスを用いた通信が可能であり、前記通信
情報は、ダイヤル番号あるいは電子メールアドレスに対
応した通信相手の名称を含むことを特徴とする通信装置
の制御方法。
27. The communication information according to claim 21, wherein the communication information is a communication using a dial number or a communication using an e-mail address, and the communication information is a communication partner corresponding to the dial number or the e-mail address. A method for controlling a communication device, comprising:
【請求項28】 請求項21において、 前記通信装置の制御方法は、画像を撮影するための撮影
工程を有することを特徴とする通信装置の制御方法。
28. The control method for a communication device according to claim 21, wherein the control method for the communication device includes a photographing step for photographing an image.
【請求項29】 請求項28において、 前記管理工程は、前記撮影工程により撮影された画像に
は、通信情報を関連付けずに管理することを特徴とする
通信装置の制御方法。
29. The control method according to claim 28, wherein the managing step manages the image photographed in the photographing step without associating communication information with the image photographed in the photographing step.
【請求項30】 請求項21において、 前記通信装置の制御方法は、前記通信情報あるいは画像
を、前記管理工程により管理される画像と通信情報の関
連から検索する検索工程を有することを特徴とする通信
装置の制御方法。
30. The control method for a communication device according to claim 21, further comprising a search step of searching for the communication information or the image based on a relation between the image managed by the management step and the communication information. A communication device control method.
【請求項31】 請求項30において、 前記検索工程は、前記通信情報を用いて、その通信情報
に関連する画像を検索することを特徴とする通信装置の
制御方法。
31. The control method for a communication device according to claim 30, wherein the search step uses the communication information to search for an image related to the communication information.
【請求項32】 請求項30において、 前記検索工程は、前記画像を用いて、その画像に関連す
る通信情報を検索することを特徴とする通信装置の制御
方法。
32. The control method for a communication device according to claim 30, wherein the search step uses the image to search for communication information related to the image.
【請求項33】 請求項21において、 前記通信装置の制御方法は前記第2の記憶工程により記
憶される画像を登録する登録工程を有することを特徴と
する通信装置の制御方法。
33. The control method for a communication device according to claim 21, wherein the control method for the communication device includes a registration step of registering an image stored in the second storage step.
【請求項34】 請求項21において、 前記通信工程は、着信を検出した際に、通信相手を識別
する通信相手識別情報を受信可能であり、 前記管理工程は、前記通信工程により受信された前記通
信相手識別情報に関連した画像が前記第2の記憶工程に
記憶されているか否かを判別する判別工程を有すること
を特徴とする通信装置の制御方法。
34. The communication method according to claim 21, wherein the communication step is capable of receiving communication partner identification information for identifying a communication partner when an incoming call is detected, and wherein the managing step includes receiving the communication step. A control method for a communication device, comprising: a determination step of determining whether an image related to communication partner identification information is stored in the second storage step.
【請求項35】 請求項34において、 前記通信装置の制御方法は、前記判別工程により前記通
信相手識別情報に関連した画像が前記第2の記憶工程に
より記憶されていると判別されると、前記第2の記憶工
程により記憶されている前記通信相手識別情報に関連し
た画像を表示させることにより着信を通知する着信通知
工程を有することを特徴とする通信装置の制御方法。
35. The control method of the communication device according to claim 34, wherein, when it is determined in the determination step that an image associated with the communication partner identification information is stored in the second storage step, A method for controlling a communication apparatus, comprising: an incoming call notification step of notifying an incoming call by displaying an image associated with the communication partner identification information stored in the second storage step.
【請求項36】 請求項35において、 前記着信通知工程は、前記表示させた画像と共に、前記
通信相手識別情報の表示も行わせることを特徴とする通
信装置の制御方法。
36. The control method for a communication device according to claim 35, wherein in the incoming call notifying step, the communication partner identification information is displayed together with the displayed image.
【請求項37】 請求項35において、 前記判別工程は、前記通信相手識別情報に関連した通信
情報が前記第1の記憶工程により記憶されているか否か
の判別も行い、 前記着信通知工程は、前記表示させた画像と共に、前記
通信情報の表示も行わせることを特徴とする通信装置の
制御方法。
37. The method according to claim 35, wherein the determining step also determines whether communication information related to the communication partner identification information is stored in the first storage step. A method for controlling a communication device, comprising displaying the communication information together with the displayed image.
【請求項38】 通信を行う際に使用する通信情報を予
め記憶するための第1の記憶エリアと、画像データを記
憶するための第2の記憶エリアを有する記憶手段を有す
る通信装置において、 画像を撮影するための撮影工程と、 通信を行うための通信工程と、 前記第2の記憶エリアに記憶される画像データが前記通
信工程を用いて収得された画像データである場合には、
前記画像データを前記記憶手段の第1の記憶エリアに記
憶された通信情報と関連付けて記憶させる制御工程を有
することを特徴とする通信装置の制御方法。
38. A communication apparatus comprising: a storage unit having a first storage area for previously storing communication information used for performing communication and a second storage area for storing image data; A photographing step for photographing, a communication step for performing communication, and when the image data stored in the second storage area is image data obtained using the communication step,
A control method for a communication device, comprising a control step of storing the image data in association with communication information stored in a first storage area of the storage unit.
【請求項39】 請求項38において、 前記制御工程は、前記2の記憶エリアに記憶される画像
データが前記撮影工程により収得された画像データであ
る場合には、前記画像データと前記通信情報との関連付
けを行わないことを特徴とする通信装置の制御方法。
39. The control method according to claim 38, wherein, if the image data stored in the second storage area is image data obtained in the photographing step, the control step includes a step of: A method for controlling a communication device, wherein the association is not performed.
【請求項40】 請求項38において、 前記通信装置の制御方法は、前記制御工程により関連付
けて記憶された画像データと通信情報を表示させる表示
工程を有することを特徴とする通信装置の制御方法。
40. The control method for a communication device according to claim 38, wherein the control method for the communication device includes a display step of displaying communication information and image data stored in association with the control step.
JP35730397A 1997-12-25 1997-12-25 Communication equipment and its control method Pending JPH11191836A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35730397A JPH11191836A (en) 1997-12-25 1997-12-25 Communication equipment and its control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35730397A JPH11191836A (en) 1997-12-25 1997-12-25 Communication equipment and its control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11191836A true JPH11191836A (en) 1999-07-13

Family

ID=18453438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35730397A Pending JPH11191836A (en) 1997-12-25 1997-12-25 Communication equipment and its control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11191836A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6704027B2 (en) 2000-08-24 2004-03-09 Hitachi Kokusai Electric Inc. Portable terminal
JP2007116495A (en) * 2005-10-21 2007-05-10 Kyocera Mita Corp Internet facsimile equipment
US7797470B2 (en) 2005-04-27 2010-09-14 Lg Electronics Inc. Method of storing pictures and apparatus for the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6704027B2 (en) 2000-08-24 2004-03-09 Hitachi Kokusai Electric Inc. Portable terminal
US7797470B2 (en) 2005-04-27 2010-09-14 Lg Electronics Inc. Method of storing pictures and apparatus for the same
JP2007116495A (en) * 2005-10-21 2007-05-10 Kyocera Mita Corp Internet facsimile equipment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1634437B1 (en) Imaging apparatus with communication function, its operating method and computer program.
US20040102225A1 (en) Portable communication terminal and image display method
JP4928607B2 (en) Call based on image
KR101419010B1 (en) Apparatus and method for providing phonebook using image in portable terminal
CN100370799C (en) Imaging apparatus with communication function, image data storing method and computer program
JP5152045B2 (en) Telephone device, image display method, and image display processing program
JP4258546B2 (en) Telephone terminal and program
JPH1188496A (en) Caller information display device
EP1717717B1 (en) Method of storing pictures and apparatus for the same
JPH09233187A (en) Exchange system
JPH11191836A (en) Communication equipment and its control method
JP2003188978A (en) Communication terminal and program
JP2000010879A (en) Receiving method for electronic mail and communication terminal machine
KR20040025313A (en) Mobile phone of menu moving algorithm
KR100647107B1 (en) Method and apparatus for managing images of mobile terminal
JP3309114B2 (en) Videophone equipment
JP3700583B2 (en) Stationary telephone and storage medium
KR20060024962A (en) Picture management method of mobile terminal
JP4494116B2 (en) Mobile terminal device, wireless communication system, and picture diary exchange method
JPH09200668A (en) Image pickup device
KR100332777B1 (en) Picturephone system
JP2001238108A (en) Device and method for inputting image
JP3614013B2 (en) Telephone
JP4151577B2 (en) Information input device, information input system, and information input method
KR100594463B1 (en) Application and method for photographing and searching method of the image based on the phone book of the mobile communication terminal

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050614