JPH11185453A - 画像データ記録再生装置 - Google Patents

画像データ記録再生装置

Info

Publication number
JPH11185453A
JPH11185453A JP9354389A JP35438997A JPH11185453A JP H11185453 A JPH11185453 A JP H11185453A JP 9354389 A JP9354389 A JP 9354389A JP 35438997 A JP35438997 A JP 35438997A JP H11185453 A JPH11185453 A JP H11185453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
information
recording
photographing
file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9354389A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Suzuki
達也 鈴木
Keiichi Kameda
啓一 亀田
Takashi Inoue
貴司 井上
Hideaki Hatanaka
秀晃 畠中
正昭 ▲たか▼田
Masaaki Takada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9354389A priority Critical patent/JPH11185453A/ja
Publication of JPH11185453A publication Critical patent/JPH11185453A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】所望の画像データを容易に検索することが出来
ない。 【解決手段】被写体の画像データを画像情報記録部10
2へ送る撮影部101と、画像データをファイル化し、
ファイルインデックス情報及びグルーピング情報と対応
させて記録媒体に記録する画像情報記録部102と、主
電源SWへのON/OFF操作を検知し、検知結果をグ
ルーピング情報生成部104へ送る主電源SW操作検知
部103と、録画SWへのON/OFF操作を検知し、
操作情報をファイルインデックス情報生成部106へ送
る録画SW操作検知部105と、録画SW操作検知部1
05からの操作情報を利用して、撮影開始・停止時刻情
報を生成し、各画像データのファイル識別番号を生成す
るファイルインデックス情報生成部106と、主電源S
W操作情報生成部103から送られてくる主電源SWの
操作情報によりグルーピング情報を生成するグルーピン
グ情報生成部104等を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像データ記録再
生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、記憶容量が大容量で、ランダムア
クセスが可能な記録媒体に画像データを録画し、内蔵す
る表示画面に再生出来る再生機能付きビデオカメラが知
られている。
【0003】この様な、従来のビデオカメラにおいて
は、通常、主電源スイッチがONの状態において、録画
スイッチのON操作からOFF操作までの期間に撮影さ
れる画像データを一つのファイルとして扱っている。
【0004】即ち、録画スイッチのON期間毎に、画像
データがファイル化されて、その画像データの録画開始
の日時を示す録画開始時刻情報と共に記録される構成で
ある。従って、録画スイッチのON/OFF操作を短時
間に何度も繰り返すスナップ的な撮影を行う場合、多数
のファイルがその録画開始時刻情報とともに記録される
ものである。
【0005】この様にして記録された画像データを、内
蔵する表示画面に再生させる場合、操作者は次のような
操作を行っていた。
【0006】先ず、再生させたい画像データのファイル
を選択する操作を行う必要がある。
【0007】即ち、再生操作により、既に記録媒体に記
録されている複数の画像データの各ファイルに対応する
識別インデックスが、録画開始時刻情報を含む一覧表と
して、上記表示画面に表示される。そして、ファイルの
数が多い場合には、上記一覧表の表示内容をスクロール
させながら、上記時刻情報又はサムネイル画像を手がか
りにして、再生させたいファイルを探し出し、検索され
た所望のファイルを選択する。このようにして選択され
たファイルの画像データが再生されるものである。尚、
サムネイル画像とは、ファイルの検索のためのインデッ
クス表示として利用される画像であり、表示画面上に複
数同時に表示出来る様に、記録された映像中の代表画像
を縮小表示したものである。又、従来の電子スチルカメ
ラについても、画像データのファイル化に際し、上記ビ
デオカメラの場合と同様の方法が採用されている。即
ち、主電源スイッチがONの状態において、撮影スイッ
チの操作により撮影した一つの画像を一つのファイルと
して、撮影日時を示す撮影時刻情報と共に記録媒体に記
録する構成である。従って、再生操作も上記ビデオカメ
ラの場合と同様である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の様な従
来のビデオカメラや電子スチルカメラの構成では、多数
の画像ファイルの中から所望のファイルを検索する必要
があり、その検索操作が極めて面倒であるという欠点が
有った。又、検索は、時刻情報又はサムネイル画像を手
がかりにするため、ファイル同士の関連性がわかりにく
く、所望のファイルを見つけにくいという課題が有っ
た。
【0009】これに対して、関連性のあるファイル同士
を一つのグループとして扱える様にするために、グルー
プ別のインデックスを操作者自らの判断に基づいて、装
置に設けられた入力部から入力することが考えられてい
る。即ち、操作者自身が、どのファイル同士を同じグル
ープに分類するのかを独自に判断し、各ファイルに対し
て、対応するグループ別インデックスを付与するという
煩雑な操作が必要となるという課題を有していた。
【0010】本発明は、上述した従来の装置のこのよう
な課題を考慮し、従来に比べてより一層簡単な操作によ
り所望の画像データを検索することが出来る画像データ
記録再生装置を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の本発明
は、被写体を撮影する撮影手段と、前記撮影手段から出
力される画像データを記録する記録手段と、前記記録さ
れた画像データを所定のグループに分類するためのグル
ーピング情報を、主電源のON情報及び/又はOFF情
報に基づいて生成するグルーピング情報生成手段と、前
記生成されたグルーピング情報に基づいて、前記グルー
プに対応するグルーピングインデックスの一覧を生成
し、表示するインデックス一覧生成・表示手段と、前記
表示されたグルーピングインデックス一覧の中から、所
定グループの選択指示を受け付ける選択受付手段と、前
記選択されたグループの画像データを再生する再生手段
とを備えた画像データ記録再生装置である。
【0012】請求項6記載の本発明は、被写体を撮影す
る撮影手段と、前記撮影手段から出力される画像データ
を記録する記録手段と、前記記録された画像データを所
定のグループに分類するためのグルーピング情報を、前
記撮影手段における前記撮影の停止期間と所定基準との
比較結果に基づいて生成するグルーピング情報生成手段
と、前記生成されたグルーピング情報に基づいて、前記
グループに対応するグルーピングインデックスの一覧を
生成し、表示するインデックス一覧生成・表示手段と、
前記表示されたグルーピングインデックス一覧の中か
ら、所定グループの選択指示を受け付ける選択受付手段
と、前記選択されたグループの画像データを再生する再
生手段とを備えた画像データ記録再生装置である。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明にかかる画像データ
記録再生装置の実施の形態について、図面を参照しなが
ら説明する。 (第1の実施の形態)図1は、本発明の画像データ記録
再生装置の一実施の形態である再生機能付きビデオカメ
ラ装置の構成図である。同図を用いて、以下本実施の形
態のビデオカメラ装置の構成を説明する。
【0014】図1に示す様に、撮影部101は、録画S
WがONされた場合に被写体を撮影し、その画像データ
を画像情報記録部102へ出力する手段である。画像情
報記録部102は、送られてきた画像データをファイル
化して後述するファイルインデックス情報及びグルーピ
ング情報と対応させてディスク記録媒体に記録する手段
である。尚、ファイルインデックス情報及びグルーピン
グ情報は、上記記録媒体の管理領域に記録される。この
管理領域の内容と上記ファイルとの対応関係は、各ファ
イルに付されたファイル識別番号により保持される。
【0015】主電源SW操作検知部103は、主電源S
Wに対するON/OFF操作の行われたことを検知し、
何れの操作が行われたかの情報をグルーピング情報生成
部104へ出力する手段である。又、録画SW操作検知
部105は、録画SWに対するON/OFF操作の行わ
れたことを検知し、何れの操作が行われたかの情報をフ
ァイルインデックス情報生成部106へ出力する手段で
ある。
【0016】グルーピング情報生成部104は、主電源
SW操作情報生成部103から送られてくる主電源SW
の上記操作情報によりグルーピング情報を生成し、録画
SW操作検知部105からの出力に応じた所定のタイミ
ングにより、ファイルインデックス情報生成部106へ
出力する手段である。このグルーピング情報は、画像情
報記録部102において記録される画像データのファイ
ルをグループに分類するための情報である。グルーピン
グ情報生成部104は、主電源SWのONから次のOF
Fまでの同一のON期間に撮影されるファイルを同一の
グループとし、又、別のON期間に撮影されるファイル
を別のグループとするように上記グルーピング情報を生
成する手段である。
【0017】ファイルインデックス情報生成部106
は、録画SW操作検知部105から送られてくる録画S
Wの上記操作情報を利用して、撮影開始時刻情報及び撮
影停止時刻情報を生成し、且つ、画像情報記録部102
においてファイル化される各画像データを識別するため
のファイル識別番号を生成等する手段である。本明細書
では、このファイル識別番号と、それに対応する撮影開
始・停止時刻情報を合わせてファイルインデックス情報
と呼ぶ。又、ファイルインデックス情報生成部106
は、生成したファイルインデックス情報に対して、グル
ーピング情報生成部104から送られてきたグルーピン
グ情報を付加したものを、画像情報記録部102へ出力
する手段である。
【0018】インデックス画像生成部107は、後述す
る選択情報生成部110からの指示に応じて、画像情報
記録部102により記録媒体に記録されたグルーピング
情報やファイルインデックス情報を読み出し、インデッ
クス画像の一覧を生成する手段である。表示部108
は、インデックス画像生成部107により生成された一
覧を表示する手段である。
【0019】選択指示入力部109は、表示部108に
表示された一覧を見た使用者が、その一覧の中から、再
生したいと思うファイルを探し、その所望のファイルの
選択指示を入力するための手段である。具体的には、表
示部108の表示画面上のカーソルを所望のインデック
ス画像上に移動させて、そのインデックスの選択を確定
させるためのプッシュスイッチにより実現される。選択
情報生成部110は、インデックス画像生成部107に
対しては、グループの選択指示情報を出力し、又、画像
データ再生処理部111に対しては、再生すべきファイ
ルの選択指示情報を出力する手段である。
【0020】画像データ再生処理部111は、選択情報
生成部110からの指示に応じて、上記記録媒体に記録
された画像データを再生し、表示部108へ出力する手
段である。
【0021】次に、上記構成による本実施の形態の再生
機能付きビデオカメラ装置の動作を図面を参照しながら
述べる。図2は、本装置により記録される画像データの
記録動作の時間的経緯を示す模式図である。
【0022】先ず、撮影動作について説明する。
【0023】即ち、図2に示すように、使用者は、時刻
T1で主電源SWをONした後、時刻T2でOFFする
までの間に、録画SWのon/off操作を繰り返し、
時刻t1〜t2,t3〜t4,t5〜t6の三つの期間
において、スナップ的な撮影を行い、更に、時刻T3で
主電源SWをONした後、時刻T4でOFFするまでの
間に、同様にスナップ的な撮影を繰り返した場合につい
て述べる。尚、使用者は撮影に際し、本ビデオカメラ装
置に新しい記録媒体をセットしたものとする。
【0024】この場合、主電源SW操作検知部103
は、時刻T1において、主電源SWがONされたことを
検知し、その主電源ON検知情報を、グルーピング情報
生成部104へ送る。又、録画SW操作検知部105
は、時刻t1において、録画SWがONされたことを検
知し、その録画ON検知情報を、撮影部101とグルー
ピング情報生成部104とファイルインデックス情報生
成部106へ送る。録画ON検知情報を得たグルーピン
グ情報生成部104は、最初のグルーピング情報(グル
ーピングインデックス)としてG1をファイルインデッ
クス情報生成部106へ出力する。
【0025】一方、録画ON検知情報を得た撮影部10
1は、撮影を開始する。又、録画ON検知情報を得たフ
ァイルインデックス情報生成部106は、撮影が開始さ
れた画像データに対応するファイル識別番号としてF1
を生成し画像情報記録部102へ送る。更に、ファイル
インデックス情報生成部106は、撮影開始時刻情報を
生成する。画像情報記録部102は、入力されてくる画
像データにファイル識別番号を付与して、記録媒体に記
録する。
【0026】更に、録画SW操作検知部105は、時刻
t2において、録画SWがOFFされたことを検知し、
その録画OFF検知情報を、撮影部101とグルーピン
グ情報生成部104とファイルインデックス情報生成部
106へ送る。グルーピング情報生成部104は、録画
OFF検知情報を得た場合、それを無視する。録画OF
F検知情報を得たファイルインデックス情報生成部10
6は、撮影停止時刻情報を生成し、これら生成した撮影
開始・停止時刻情報とファイル識別番号に、グルーピン
グ情報であるG1を付加して、画像情報記録部102へ
送る。画像情報記録部102は、これら各種情報を管理
領域に記録する。又、録画OFF検知情報を得た撮影部
101は、撮影動作を停止する。
【0027】次に、録画SW操作検知部105は、時刻
t3において、録画SWがONされたことを検知し、そ
の録画ON検知情報を、上記と同様に、撮影部101と
グルーピング情報生成部104とファイルインデックス
情報生成部106へ送る。
【0028】しかし、ここでは主電源SWがON状態の
ままであるので、録画ON検知情報を得たグルーピング
情報生成部104の動作は、上記の場合とは異なる。
【0029】即ち、グルーピング情報生成部104は、
主電源SW操作検知部103からは、主電源SWのON
操作の新たな検知情報を得ていないので、前回に出力し
たものと同じグルーピング情報のG1をファイルインデ
ックス情報生成部106へ出力する。
【0030】尚、グルーピング情報生成部104以外の
部位の動作は、既に述べた内容と同じである。
【0031】このようにして、図2に示す様に、時刻t
1〜t2,t3〜t4,t5〜t6の三つの期間におけ
る各画像データの各ファイルには、ファイル識別番号及
びグルーピングインデックスとして、F1及びG1、F
2及びG1、F3及びG1が、撮影開始・停止時刻情報
と共に与えられる。
【0032】次に、使用者が、時刻T3で主電源SWを
ONした後、時刻T4でOFFするまでの間に、上記と
同様にスナップ的な撮影を繰り返した場合について上記
の説明と異なる点を述べる。
【0033】即ち、この場合、グルーピング情報生成部
104は、主電源SW操作検知部103から、主電源S
WのON操作の新たな検知情報を得るので、前回に出力
したものと異なるグルーピング情報としてG2を生成
し、ファイルインデックス情報生成部106へ出力す
る。これにより、時刻T3〜時刻T4の期間で撮影され
た画像データの各ファイルには、G2のグルーピング情
報が付与される。
【0034】従って、これらグルーピング情報により、
記録媒体に記録された各ファイルにおいて、時刻T1〜
時刻T2の期間で撮影された画像データの各ファイル
と、時刻T3〜時刻T4の期間で撮影された画像データ
の各ファイルとが、グループ分け出来るものである。
【0035】次に、再生動作について説明する。
【0036】使用者による指示を得て、インデックス画
像生成部107は、記録媒体の管理領域に記録されてい
るグルーピング情報と、各グループに含まれる画像デー
タの撮影開始時刻情報の内、時間的に見て最初のものと
を読み出し、グルーピングインデックス一覧の画像を生
成し、表示部108へ出力する。この一覧の画像は、グ
ルーピングインデックスとして、上記G1,G2の情報
に対応する、「グループ番号1」、「グループ番号2」
という文字と、それら各グループに対応した撮影開始日
時として、t1,t7の情報に対応する、「○月○日X
時Y1分」、「○月○日X時Y2分」という表示の一覧表
により構成されている。
【0037】使用者は、表示部108の表示画面に表示
されたその一覧を見ながら、撮影開始日時を頼りに、再
生したいと思うグルーピングインデックスとして例え
ば、「グループ番号1」即ちG2を選択し、選択指示入
力部109から入力する。選択情報生成部110は、選
択指示入力部109からG2が選択された旨の指示を得
て、インデックス画像生成部107に対し、表示画像の
更新を指示する。これにより、インデックス画像生成部
107は、G2のグループに属する全てのファイルイン
デックス情報を上記管理領域から読み出す。そして、イ
ンデックス画像生成部107は、各ファイル識別番号で
あるF4,F5に対応する、「ファイル番号4」、「フ
ァイル番号5」という文字と、F4の撮影開始時刻及び
撮影停止時刻であるt7及びt8に対応する「撮影開始
時刻:○月○日X時Y2分/停止時刻:○月○日X時Y3
分」という表示と、F5の撮影開始時刻及び撮影停止時
刻であるt9及びt10に対応する「撮影開始時刻:○
月○日X時Y4分/停止時刻:○月○日X時Y5分」とい
う表示の一覧の画像を生成し、表示部108へ出力す
る。この様にして表示画像の更新された画面を見た使用
者は、撮影開始・停止時刻の表示を頼りに、F4,F5
の中から、再生したいと思うファイル識別番号として例
えば、「ファイル番号4」即ちF4を選択し、選択指示
入力部109からその旨を指示する。選択情報生成部1
10は、ファイル識別番号がF4である画像データを再
生すべき旨を画像データ再生処理部111へ伝える。こ
れにより、画像データ再生処理部111は、記録媒体か
らファイル識別番号がF4である画像データを読み出し
て再生し、表示部へ出力するものである。
【0038】このように本実施の形態によれば、使用者
は、記録媒体に記録された全てのファイル識別番号を対
象として、所望のファイルを探し出すのではなく、先
ず、所望のファイルが含まれていると思われるグループ
を選択する。その後、そのグループの中に含まれるファ
イル識別番号の中から、所望のファイルを選択する。
【0039】このように、使用者にとって直感的にわか
りやすいグルーピングが自動的に行われるので、撮影後
に使用者がファイル整理をしなくても、所望のファイル
を容易に検索出来るものである。 (第2の実施の形態)図3は、本発明の画像データ記録
再生装置の一実施の形態である再生機能付きビデオカメ
ラ装置の構成図である。同図を用いて、以下本実施の形
態のビデオカメラ装置の構成を説明する。
【0040】本実施の形態と上記第1の実施の形態との
主な相違点は、次の通りである。
【0041】即ち、第1の実施の形態では、グルーピン
グ情報の生成を画像データの記録時に行っていたのに対
し、本実施の形態では、グルーピング情報の生成を、画
像データを再生しようとする時に行う点で双方の構成が
相違する。従って、第1の実施の形態と同じものには、
同じ符号を付し、相違するところを中心に説明する。
【0042】図3に示すように、主電源SW操作時刻情
報生成部202は、主電源SW操作検知部103から、
主電源SWのON/OFF操作の検知情報を得て、それ
ぞれに対応する主電源SW操作時刻情報を生成し、画像
情報記録部203へ出力する手段である。ファイルイン
デックス情報生成部201は、録画SW操作検知部10
5から送られてくる録画SWの上記操作情報を利用し
て、撮影開始時刻情報及び撮影停止時刻情報を生成し、
且つ、画像情報記録部203においてファイル化される
各画像データを識別するためのファイル識別番号を生成
等する手段である。又、本実施の形態では、ファイルイ
ンデックス情報生成部201は、第1の実施の形態の場
合とことなり、ファイルインデックス情報のみを画像情
報記録部203へ出力する手段である。画像情報記録部
203は、撮影部101から送られてきた画像データを
ファイル化して、上記ファイルインデックス情報と対応
させてディスク記録媒体に記録し、又、主電源SW操作
時刻情報をも記録する手段である。尚、ファイルインデ
ックス情報及び主電源SW操作時刻情報は、上記記録媒
体の管理領域に記録される。
【0043】又、グルーピング情報生成部204は、上
記管理領域に記録されている撮影開始・停止時刻情報
と、主電源SWのON時刻情報及びOFF時刻情報とを
利用して、主電源SWのON時刻から次のOFF時刻ま
での同一のON期間に撮影された、記録媒体に記録され
ているファイルを同一のグループとし、又、別のON期
間に撮影されたファイルを別のグループとするようにグ
ルーピング情報を生成する手段である。又、選択情報生
成部205は、グルーピング情報生成部204に対して
は、グルーピングインデックス画像等の一覧の生成や、
ファイル識別番号等の生成を指示し、画像データ再生処
理部111に対しては、上記第1の実施の形態と同様、
画像データの再生を指示する手段である。
【0044】次に、上記構成による本実施の形態の再生
機能付きビデオカメラ装置の動作を、第1の実施の形態
の場合と相違する点を中心に述べる。
【0045】先ず、撮影動作について説明する。
【0046】ここでは、グルーピング情報を画像データ
の再生時に生成するために必要となる主電源SWのON
時刻情報(T1,T3)及びOFF時刻情報(T2,T
4)が生成され、グルーピング情報に代えて、それら時
刻情報が記録媒体の管理領域に記録される点を除いて、
第1の実施の形態の場合と同じである。
【0047】次に、再生動作について説明する。
【0048】グルーピング情報生成部204は、管理領
域に記録されている撮影開始・停止時刻情報のt1〜t
10と、主電源SWのON・OFF時刻情報を利用する
ことにより次に様なグルーピングを行う。即ち、グルー
ピング情報生成部204は、撮影開始時刻t1〜停止時
刻t6の間の各ファイルF1〜F3については、主電源
SWの同一のON期間である時刻T1からT2に撮影さ
れたものであると判断して、全てにグルーピング情報と
してG1を付与し、撮影開始時刻t7〜停止時刻t10
の間の各ファイルF4〜F5については、主電源SWの
前回のON期間(T1〜T2)と異なるON期間である
時刻T3からT4に撮影されたものであると判断して、
全てにグルーピング情報としてG2を付与し、それら情
報を一時的に保持する。そして、これらグルーピングイ
ンデックスG1〜G2及び撮影開始日時(t1,t7)
の一覧を第1の実施の形態の場合と同様に、インデック
ス画像生成部107により生成する。その他の動作は、
基本的には、第1の実施の形態の場合と同様である。
【0049】このように本実施の形態によれば、第1の
実施の形態で述べた効果と同様の効果を発揮する。 (第3の実施の形態)図4は、本発明の画像データ記録
再生装置の一実施の形態である再生機能付きビデオカメ
ラ装置の構成図である。同図を用いて、以下本実施の形
態のビデオカメラ装置の構成を説明する。
【0050】本実施の形態と上記第1の実施の形態との
主な相違点は、次の通りである。
【0051】即ち、第1の実施の形態では、画像データ
の各ファイルのグルーピングを、主電源SWのON/O
FF操作に基づいて行っていたのに対し、本実施の形態
では、各ファイルのグルーピングを、録画SWのOFF
期間と所定の基準値を利用して行う点で双方の構成が相
違する。従って、第1の実施の形態と同じものには、同
じ符号を付し、相違するところを中心に説明する。
【0052】図4に示すように、グルーピング情報生成
部401は、録画SW操作検知部105からの録画OF
F検知情報を得た場合、ファイルインデックス情報生成
部106から上記検知情報に対応する撮影停止時刻情報
を得て、それを一時的に保持する手段である。又、グル
ーピング情報生成部401は、録画SW操作検知部10
5からの録画ON検知情報を得た場合、ファイルインデ
ックス情報生成部106から上記検知情報に対応する撮
影開始時刻情報を得て、既に保持されている撮影停止時
刻情報を利用して撮影が停止していた時間を算出する手
段である。そして更に、グルーピング情報生成部401
は、上記算出した時間と、基準値とを比較し、算出時間
が基準値Tdを越えない場合は、ファイルインデックス
情報生成部106に対し、直前に出力したものと同一の
グループとなる様にグルーピング情報を出力し、基準値
を越える場合は、直前に出力したものと異なるグループ
となるようにグルーピング情報を生成し、出力する手段
である。又、基準値変更受付部402は、使用者からの
上記基準値Tdの変更を受け付ける手段である。
【0053】次に、上記構成による本実施の形態の再生
機能付きビデオカメラ装置の動作を、第1の実施の形態
の場合と相違する点を中心に述べる。
【0054】先ず、撮影動作について説明する。
【0055】即ち、グルーピング情報生成部401は、
上述の通り、撮影が停止されている時間と基準値Tdを
比較する。例えば、ファイル識別番号F2が付与される
画像データに関しては、t2〜t3の期間が、基準値T
dに比べて短いので、直前のファイルF1と同じグルー
プとするために、ファイルF1に付与されたグルーピン
グ情報のG1と同じG1が、グルーピング情報生成部4
01からファイルインデックス情報生成部106に出力
される。そして、そのグルーピング情報のG1がファイ
ルF2に対応するように、上記管理領域に記録される。
ファイルF3に関してもこれと同様である。
【0056】しかし、ファイルF4に関しては、t6〜
t7の期間が、基準値Tdに比べて長いので、直前のフ
ァイルF3とグループを別にするために、ファイルF3
に付与されたグルーピング情報のG1と異なるG2が、
グルーピング情報生成部401で生成されて、ファイル
インデックス情報生成部106に出力される。又、ファ
イルF5に関しては、上記と同じ理由により、直前のフ
ァイルF4と同じグループとするために、グルーピング
情報としてG2が付与される。
【0057】再生動作については、第1の実施の形態と
基本的に同様である。 (第4の実施の形態)図6は、本発明の画像データ記録
再生装置の一実施の形態である再生機能付きビデオカメ
ラ装置の構成図である。同図を用いて、以下本実施の形
態のビデオカメラ装置の構成を説明する。
【0058】本実施の形態と上記第3の実施の形態との
主な相違点は、次の通りである。
【0059】即ち、第3の実施の形態では、グルーピン
グ情報の生成を画像データの記録時に行っていたのに対
し、本実施の形態では、グルーピング情報の生成を、画
像データを再生しようとする時に行う点で双方の構成が
相違する。従って、上記実施の形態と同じものには、同
じ符号を付し、相違するところを中心に説明する。
【0060】図6に示すように、画像情報記録部601
は、上記実施の形態と異なり、記録媒体の管理領域に
は、ファイルインデックス情報を記録する手段である。
又、グルーピング情報生成部602は、画像データのフ
ァイル再生時において、記録媒体の管理領域に記録され
ている撮影開始・停止の時刻情報を利用して、先に撮影
された画像データの撮影停止時刻から、その次に撮影さ
れた画像データの撮影開始時刻までの期間を調べ、その
調べた期間が所定基準値Tdに比べて短い場合、次に撮
影された画像データのファイルを、先に撮影された画像
データのファイルと同一のグループとし、又、調べた期
間が所定基準Tdに比べて長い場合、次に撮影された画
像データのファイルを、先に撮影された画像データのフ
ァイルと別のグループとするようにグルーピング情報を
生成する手段である。尚、インデックス生成部201と
選択情報生成部205は、図3で述べたものと同じであ
る。
【0061】次に、上記構成による本実施の形態の再生
機能付きビデオカメラ装置の動作を、第3の実施の形態
の場合と相違する点を中心に述べる。
【0062】先ず、撮影動作について説明する。
【0063】本実施例の場合、主電源SW操作時刻情報
が生成されないので、その点を除いては、第2の実施の
形態の場合とほぼ同様である。
【0064】次に、再生動作について説明する。
【0065】グルーピング情報生成部602は、記録媒
体の管理領域に記録されている各ファイルの撮影開始・
停止時刻情報を読み出す。そして、第3の実施の形態で
述べたものと同様に、撮影停止期間と基準値Tdとを比
較して、それぞれのファイル識別番号に対応して、図5
に示す様に、グルーピング情報としてG1,G2を生成
し、それらを一時的に保持する。それらグルーピング情
報は、上記実施の形態と同様にして、インデックス画像
生成部107へ出力される。その他の動作は、基本的
に、実施の形態3と同じである。
【0066】このように本実施の形態によれば、第1の
実施の形態で述べた効果に加えて、記録媒体の管理領域
には、主電源SWの操作時刻情報や、あるいはグルーピ
ング情報を書き込む構成ではなく、単に録画SWの操作
時刻情報と、ファイル識別番号を記録する構成であるの
で、従来と同様のデータ記録フォーマットのままでも対
応可能であるという効果を発揮する。
【0067】尚、上記実施の形態では、基準値を利用す
る例として、画像データの記録時に、グルーピング情報
を生成して記録媒体に記録する場合と、再生時に生成す
る場合とを説明したが、これに限らず例えば、画像デー
タの記録時に一旦グルーピング情報を生成して、記録媒
体に記録し、且つ、再生時に、基準値変更受付不402
から使用者による基準値の変更を受け付けることによ
り、各ファイルの撮影開始・停止時刻情報を利用して、
再度グルーピングをやり直すことが出来る構成としても
良い。更にこの場合、画像データの記録時に生成された
グルーピング情報そのものを、再生時に更新してもよい
し、変更された基準値のみを記録してもよい。
【0068】又、上記実施の形態では、主電源SWのO
N/OFF情報に基づいて、グルーピング情報を生成す
る場合、撮影の停止期間と所定の基準値との比較結果に
基づいて、グルーピング情報を生成する場合について説
明したが、これに限らず例えば、主電源SWのON/O
FF情報と、録画SWのON/OFFの時刻情報との双
方を記録しておき、再生時に使用者により、何れかの情
報を利用してグルーピング情報を生成させるかの選択が
出来る構成でもよい。
【0069】又、上記実施の形態では、主電源SWのO
N/OFF情報に基づいて、グルーピング情報を生成す
る場合、撮影の停止期間と所定の基準値との比較結果に
基づいて、グルーピング情報を生成する場合について説
明したが、これに限らず例えば、主電源SWのON/O
FF情報に基づいて、グルーピング情報を生成する際
に、撮影の停止期間と所定の基準値との比較結果をも加
味して、例えば、主電源SWのON/OFF情報に基づ
けば、別のグループになるファイルでも、双方の撮影停
止期間が所定の基準値以内であれば、同一のグループと
なる様に、グルーピング情報を生成する構成でもよい。
【0070】又、上記実施の形態では、画像データ以外
の各種情報をファイル管理領域に記録する場合について
説明したが、これに限らず例えば、装置本体側のメモリ
に記録する構成としてもよい。この場合、記録媒体を交
換した場合は、本体のメモリに記録したグルーピング情
報などは、リセットされる。
【0071】又、上記実施の形態では、ビデオカメラ装
置を例として説明したが、これに限らず例えば、スチル
カメラ装置を対象として上記と同様の構成としても良
く、この場合でも同様の効果を発揮する。又、スチルカ
メラ装置の場合、上記撮影開始時刻と撮影停止時刻は実
質上同じであり、双方を区別する必要性はなく、撮影時
刻として扱えば良い。従って、上記撮影停止期間は、撮
影時刻同士の間隔により特定出来る。
【0072】又、上記実施の形態では、あるグルーピン
グインデックスを選択した場合、そのグループに属する
ファイル識別番号の一覧を表示し、その中から所望のフ
ァイルを選択する場合について述べたが、これに限らず
例えば、あるグルーピングインデックスを選択したら、
直ちにそのグループに属するファイルの画像データを順
番に再生する構成でも良い。
【0073】又、上記実施の形態では、サムネイル画像
を使用しない場合について述べたが、これに限らず例え
ば、ファイル番号の表示に代えてサムネイル画像を表示
しても勿論よい。その場合、サムネイル画像の隣に撮影
時刻等を表示しても良いし、表示しなくても良い。
【0074】
【発明の効果】以上述べたところから明らかなように本
発明は、より一層簡単な操作により所望の画像データを
検索出来るという長所を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の再生機能付きビデ
オカメラ装置の構成図
【図2】同実施の形態における本装置により記録される
画像データの記録動作の時間的経緯を示す模式図
【図3】本発明の第2の実施の形態の再生機能付きビデ
オカメラ装置の構成図
【図4】本発明の第3の実施の形態の再生機能付きビデ
オカメラ装置の構成図
【図5】同実施の形態における本装置により記録される
画像データの記録動作の時間的経緯を示す模式図
【図6】本発明の第4の実施の形態の再生機能付きビデ
オカメラ装置の構成図
【符号の説明】
101 撮影部 102 画像情報記録部 103 主電源SW操作検知部 104 グルーピング情報生成部 105 録画SW操作検知部 106 ファイルインデックス情報生成部
フロントページの続き (72)発明者 畠中 秀晃 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 ▲たか▼田 正昭 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被写体を撮影する撮影手段と、 前記撮影手段から出力される画像データを記録する記録
    手段と、 前記記録された画像データを所定のグループに分類する
    ためのグルーピング情報を、主電源のON情報及び/又
    はOFF情報に基づいて生成するグルーピング情報生成
    手段と、 前記生成されたグルーピング情報に基づいて、前記グル
    ープに対応するグルーピングインデックスの一覧を生成
    し、表示するインデックス一覧生成・表示手段と、 前記表示されたグルーピングインデックス一覧の中か
    ら、所定グループの選択指示を受け付ける選択受付手段
    と、 前記選択されたグループの画像データを再生する再生手
    段とを備えたことを特徴とする画像データ記録再生装
    置。
  2. 【請求項2】 前記撮影手段に対する前記撮影の開始/
    停止の指示を受け付ける撮影開始/停止スイッチを有
    し、 前記撮影手段から出力される画像データは、前記撮影開
    始から撮影停止の期間毎にファイル化されて、前記撮影
    開始/停止スイッチによる前記開始及び/又は停止の指
    示時点を示す撮影時刻情報と共に、前記記録手段に記録
    されることを特徴とする請求項1記載の画像データ記録
    再生装置。
  3. 【請求項3】 前記グルーピング情報生成手段は、前記
    主電源のONから次のOFFまでの同一のON期間に撮
    影されるファイルを同一のグループとし、又、別のON
    期間に撮影されるファイルを別のグループとするように
    前記グルーピング情報を生成するものであり、 前記記録手段は、前記画像データの記録に際し、前記生
    成されたグルーピング情報をも記録するものであること
    を特徴とする請求項2記載の画像データ記録再生装置。
  4. 【請求項4】 前記記録手段は、前記画像データの記録
    と共に、前記ファイル化された各画像データ毎の前記撮
    影時刻情報と、前記主電源のONの時刻情報及び/又は
    OFFの時刻情報をも記録するものであり、 前記グルーピング情報生成手段は、前記記録手段に記録
    されている前記撮影時刻情報と、前記主電源のONの時
    刻情報及び/又は前記主電源のOFFの時刻情報とを利
    用して、前記主電源のON時刻から次のOFF時刻まで
    の同一のON期間に撮影された、前記記録されているフ
    ァイルを同一のグループとし、又、別のON期間に撮影
    された、前記記録されているファイルを別のグループと
    するように前記グルーピング情報を生成するものである
    ことを特徴とする請求項2記載の画像データ記録再生装
    置。
  5. 【請求項5】 前記インデックス一覧生成・表示手段
    は、前記選択受付手段により前記所定のグループの選択
    指示が受け付けられた際、そのグループに含まれる前記
    各ファイルに対応するファイルインデックスの一覧を表
    示するものであり、 前記選択受付手段は、前記表示されたファイルインデッ
    クス一覧の中から、所定ファイルの選択指示を受け付け
    るものであることを特徴とする請求項3又は4記載の画
    像データ記録再生装置。
  6. 【請求項6】 被写体を撮影する撮影手段と、 前記撮影手段から出力される画像データを記録する記録
    手段と、 前記記録された画像データを所定のグループに分類する
    ためのグルーピング情報を、前記撮影手段における前記
    撮影の停止期間と所定基準との比較結果に基づいて生成
    するグルーピング情報生成手段と、 前記生成されたグルーピング情報に基づいて、前記グル
    ープに対応するグルーピングインデックスの一覧を生成
    し、表示するインデックス一覧生成・表示手段と、 前記表示されたグルーピングインデックス一覧の中か
    ら、所定グループの選択指示を受け付ける選択受付手段
    と、 前記選択されたグループの画像データを再生する再生手
    段とを備えたことを特徴とする画像データ記録再生装
    置。
  7. 【請求項7】 前記撮影手段に対する前記撮影の開始/
    停止の指示を受け付ける撮影開始/停止スイッチを有
    し、 前記撮影手段から出力される画像データは、前記撮影開
    始から撮影停止の期間毎にファイル化されて、前記撮影
    開始/停止スイッチによる前記開始及び/又は停止の指
    示時点を示す撮影時刻情報と共に、前記記録手段に記録
    されることを特徴とする請求項6記載の画像データ記録
    再生装置。
  8. 【請求項8】 前記グルーピング情報生成手段は、既に
    撮影された前記画像データの撮影終了時刻から、次に撮
    影される前記画像データの撮影開始時刻までの期間が、
    前記所定基準に比べて短い場合、前記次に撮影される画
    像データのファイルを、前記既に撮影された画像データ
    のファイルと同一のグループとし、又、前記期間が前記
    所定基準に比べて長い場合、前記次に撮影される画像デ
    ータのファイルを、前記既に撮影された画像データのフ
    ァイルと別のグループとするように前記グルーピング情
    報を生成するものであり、 前記記録手段は、前記画像データの記録に際し、前記生
    成されたグルーピング情報をも記録するものであること
    を特徴とする請求項7記載の画像データ記録再生装置。
  9. 【請求項9】 前記グルーピング情報生成手段は、前記
    記録手段に記録されている前記撮影時刻情報を利用し
    て、先に撮影された前記画像データの撮影終了時刻か
    ら、その次に撮影された前記画像データの撮影開始時刻
    までの期間を調べ、その調べた期間が前記所定基準に比
    べて短い場合、前記次に撮影された画像データのファイ
    ルを、前記先に撮影された画像データのファイルと同一
    のグループとし、又、前記期間が前記所定基準に比べて
    長い場合、前記次に撮影された画像データのファイル
    を、前記先に撮影された画像データのファイルと別のグ
    ループとするように前記グルーピング情報を生成するも
    のであることを特徴とする請求項7記載の画像データ記
    録再生装置。
  10. 【請求項10】 前記インデックス一覧生成・表示手段
    は、前記選択受付手段により前記所定のグループの選択
    指示が受け付けられた際、そのグループに含まれる前記
    各ファイルに対応するファイルインデックスの一覧を表
    示するものであり、 前記選択受付手段は、前記表示されたファイルインデッ
    クス一覧の中から、所定ファイルの選択指示を受け付け
    るものであることを特徴とする請求項8又は9記載の画
    像データ記録再生装置。
JP9354389A 1997-12-24 1997-12-24 画像データ記録再生装置 Pending JPH11185453A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9354389A JPH11185453A (ja) 1997-12-24 1997-12-24 画像データ記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9354389A JPH11185453A (ja) 1997-12-24 1997-12-24 画像データ記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11185453A true JPH11185453A (ja) 1999-07-09

Family

ID=18437239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9354389A Pending JPH11185453A (ja) 1997-12-24 1997-12-24 画像データ記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11185453A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1187135A2 (en) * 2000-09-11 2002-03-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus and method for video/audio recording
WO2002047085A1 (de) * 2000-12-05 2002-06-13 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum abspeichern von akustischen informationen und verfahren zum auswahlen einer nach diesem verfahren abgespeicherten information
JP2002171473A (ja) * 2000-09-11 2002-06-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像音声記録装置および方法
WO2006050284A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-11 Eastman Kodak Company An image storage device for playback
KR100705900B1 (ko) * 2000-08-21 2007-04-10 엘지전자 주식회사 개인 멀티미디어 라이브러리 시스템과 이러한 시스템을이용한 개인 멀티미디어 라이브러리 저장 및 브라우징 방법
JP2007141218A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 Internatl Business Mach Corp <Ibm> デジタル画像表示装置の画像表示を管理するための方法及び装置
US7843577B2 (en) 2001-08-28 2010-11-30 Olympus Corporation Image displaying system, image displaying method, image printing system, and image printing method
US7865066B2 (en) 2002-02-13 2011-01-04 Hitachi, Ltd. Video camera and video camera information recording method for managing a scene as a chapter
JP2019020987A (ja) * 2017-07-14 2019-02-07 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100705900B1 (ko) * 2000-08-21 2007-04-10 엘지전자 주식회사 개인 멀티미디어 라이브러리 시스템과 이러한 시스템을이용한 개인 멀티미디어 라이브러리 저장 및 브라우징 방법
EP1187135A2 (en) * 2000-09-11 2002-03-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus and method for video/audio recording
JP2002171473A (ja) * 2000-09-11 2002-06-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像音声記録装置および方法
EP1187135A3 (en) * 2000-09-11 2003-10-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus and method for video/audio recording
US7248785B2 (en) * 2000-09-11 2007-07-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus and method for video/audio recording
CN100367785C (zh) * 2000-09-11 2008-02-06 松下电器产业株式会社 图像声音记录装置和方法
WO2002047085A1 (de) * 2000-12-05 2002-06-13 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum abspeichern von akustischen informationen und verfahren zum auswahlen einer nach diesem verfahren abgespeicherten information
US7843577B2 (en) 2001-08-28 2010-11-30 Olympus Corporation Image displaying system, image displaying method, image printing system, and image printing method
US7865066B2 (en) 2002-02-13 2011-01-04 Hitachi, Ltd. Video camera and video camera information recording method for managing a scene as a chapter
WO2006050284A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-11 Eastman Kodak Company An image storage device for playback
JP2007141218A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 Internatl Business Mach Corp <Ibm> デジタル画像表示装置の画像表示を管理するための方法及び装置
JP2019020987A (ja) * 2017-07-14 2019-02-07 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2793047B2 (ja) 静止画記録再生装置
JP3890246B2 (ja) 撮像装置
US8704931B2 (en) Apparatus and method of photographing moving image
CN100389599C (zh) 照相机、再现装置及相册登录方法
US6763182B1 (en) Recording and reproducing apparatus and recording medium
US5829044A (en) Filing apparatus filing system file processing method and program containing file processing method
JP4354806B2 (ja) 動画像管理装置及び方法
US20080008056A1 (en) Recording apparatus having playlist editing function
US7962005B2 (en) Image information processing apparatus and image information processing program
CN101115175B (zh) 数据再现装置和数据再现方法
US7248290B2 (en) Image file management within a digital camera
JPH11185453A (ja) 画像データ記録再生装置
KR101523971B1 (ko) 녹음 기능을 수행하는 단말기 및 그 단말기의 이미지 처리 방법
JP2006279118A (ja) 画像再生装置及びプログラム
US7248299B2 (en) Image reproducing apparatus
US7532802B2 (en) Apparatus and program for image reproduction
JP3547950B2 (ja) 画像入出力装置
WO2005057580A1 (en) Device and method for managing multimedia content in portable digital apparatus
JP2003259300A (ja) 画像データ記憶方法、画像データ記憶・再生方法及び撮像装置
JPH06251079A (ja) 画像音声ファイル装置
JP4366486B2 (ja) 画像再生装置
KR100589809B1 (ko) 광디스크 장치에서의 축소영상 프리뷰 방법
JP2005285274A (ja) タイトル表示情報生成装置
KR20060119023A (ko) 휴대용 단말기에서의 북마크 관리장치 및 방법
EP0624026A1 (en) Method and tape recorder for still picture recording