JPH11181678A - 親水性不織布 - Google Patents

親水性不織布

Info

Publication number
JPH11181678A
JPH11181678A JP34310297A JP34310297A JPH11181678A JP H11181678 A JPH11181678 A JP H11181678A JP 34310297 A JP34310297 A JP 34310297A JP 34310297 A JP34310297 A JP 34310297A JP H11181678 A JPH11181678 A JP H11181678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nonwoven fabric
surfactant
amount
weight
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34310297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3823501B2 (ja
Inventor
Fumihiko Shimizu
文彦 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Original Assignee
Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oji Paper Co Ltd filed Critical Oji Paper Co Ltd
Priority to JP34310297A priority Critical patent/JP3823501B2/ja
Publication of JPH11181678A publication Critical patent/JPH11181678A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3823501B2 publication Critical patent/JP3823501B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】透水性、肌触り性、皮膚刺激性に優れた不織布
を提供する。 【解決手段】熱可塑性樹脂よりなる疎水性不織布を界面
活性剤で処理されている不織布であって、界面活性剤が
不織布の片面には0.03〜3.0重量%付着してお
り、かつ不織布の反対面には該片面の付着量の10〜9
0%付着している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、紙おむつ、生理用
品等の衛生材料の表面用不織布材料等に適した親水性不
織布に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、紙おむつや生理用品等の衛生材
料は、不織布と吸収体から構成されている。不織布は直
接肌に触れる部分であり、実用上および衛生面から尿等
の排液の吸収体への吸収速度が速いこと、排液の逆戻り
量が少ないこと、肌触りが良好なこと、皮膚刺激がない
こと等が要求性能として具備されなければならなく、極
めて重要な問題となっている。
【0003】紙おむつや生理用品等の衛生材料の表面シ
ートとして、ポリオレフィン樹脂あるいはポリエステル
樹脂等の疎水性繊維からなる不織布が広く用いられてい
る。そこで、このままでは表面シートとして使用できな
いために、表面シートと使用する場合は、尿の透過性を
付与する目的で疎水性不織布からなる表面シートを界面
活性剤で表面処理しなければならない。
【0004】例えば、特開昭56−58001号、特開
昭58−60068号、特開平3−73144号公報に
は、特定の界面活性剤を疎水性繊維からなる不織布に表
面処理することが提案されている。しかし、界面活性剤
で処理した表面シートは、排液透過性が良好になる反
面、肌への逆戻りを生じるために肌触りが悪くなり、界
面活性剤の付着量が多くなると肌あれ等の皮膚刺激が生
じる傾向がある。
【0005】従って、一度吸収体に吸収された排液が逆
戻りしにくくする方法としては、界面活性剤の付着量を
少なくする方法や表面シートの目付、厚さを増やす方法
がある。しかし、肌への排液の逆戻りが良好になる一方
で排液の吸収体への透過性を妨げるため好ましくない。
また、吸水体を高保水性にする方法もあるが、吸収体の
量を増やすことや吸収性の良好な吸収体を用いると、コ
ストアップにつながるために適さない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は、熱可塑性樹脂よりなる疎水性不織布に界面活性
剤で処理されており、該疎水性不織布の片面と反対面の
界面活性剤の付着量が違うことにより透水性、肌触り
性、皮膚刺激性に優れた不織布を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者は上記課題を解
決するため鋭意研究した結果、熱可塑性樹脂よりなる疎
水性不織布を界面活性剤で処理されている不織布におい
て、界面活性剤が該不織布の片面に0.03〜3.0重量
%付着しており、かつ該不織布の反対面に、該片面の付
着量の10〜90重量%付着していることを特徴とする
親水性不織布とすることにより、目的を達成できること
を見出して本発明を完成させたものである。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明において、疎水性不織布の
片面における界面活性剤の付着量は0.03〜3.0重
量%である。付着量が0.03重量%未満では、排液の
透過性は不十分であり、衛生材料には適さない。また、
付着量が3.0重量%を越えると肌への排液の逆戻り量
が多くなり、サラット感が悪くなって好ましくない。さ
らに、高付着量のため肌への刺激が強く、肌荒れが生じ
衛生上好ましくない。
【0009】さらに、疎水性不織布の反対面に処理され
た界面活性剤の付着量は、該片面の付着量の10〜90
重量%である。反対面の付着量が該片面の付着量の10
重量%未満であると、片面の付着量が少ない時は反対面
の付着量がさらに少なくなり、反対面を肌側に使用した
ときに排液が吸収体側に透過しないため好ましくない。
また反対面の付着量が該片面の付着量の90重量%を越
えると、片面とほぼ同量の付着量になり、界面活性剤の
性能によっては不織布の両面とも透水性が強くなって、
排液の逆戻り量が多くなり、サラット感が悪くなる。
【0010】界面活性剤の付着量は、蛍光X線を用い
て、使用した界面活性剤に含まれる特定成分(例えばリ
ン等)の量をX線強度と感度曲線(検量線)から求める
ことができる。
【0011】本発明で使用される界面活性剤は市販品の
もので良く、容易に水に溶解し、親水性が付与できるも
のであれば良く、皮膚刺激等を考慮するとノニオン性界
面活性剤を使用するのが好ましいが、もちろんこれに限
定されるものではない。また、これらの界面活性剤は単
独で使用しても良く、2種以上を混合して使用しても良
い。さらに、疎水性不織布の片面と反対面に処理する界
面活性剤は同じ種類のものを使用しても良いし、界面活
性剤の性能によっては、片面と両面に別の種類のものを
使用して処理して良い。
【0012】これらの界面活性剤を処理する方法として
は、グラビア法、フレキソ法、ゲートロール法等のロー
ルコーティング法、スプレーコーティング法等を用い、
不織布の片面ずつ制御処理できるものであれば特に限定
されるものではない。また、乾燥の方法としては、熱風
および赤外線により乾燥させる方法、熱源に接触させて
乾燥させる方法等を用いて良い。
【0013】本発明でいう不織布の繊維は、ポリエチレ
ンテレフタレート、ポリプロピレン、ポリエチレンその
他溶融紡糸を行うことのできるポリマーで公知の方法に
より得られる繊維を言うが、これらのポリマーを2種以
上混合して得られるものであってもよい。
【0014】本発明に用いる不織布の目付は、JIS
L 1906で測定した単位面積当たりの質量(g/m
2)を目付と定義し、10〜50g/m2の範囲である。
目付が50g/m2を越えると不織布が厚くなりすぎて
曲げ剛性等が大きくなり、衛生材料の表面材としては好
ましくない。逆に目付が10g/m2未満では、不織布
の強度が低くなり過ぎて製造しにくくなる傾向が生じ
る。
【0015】また、本発明で使用される不織布の繊維の
繊度は、1〜10デニールの範囲とするのが良い。繊維
の繊度が10デニールを越えると、不織布自体の曲げ剛
性が大きくなって、衛生材料の表面材としては好ましく
ない。逆に、繊度を1デニール未満とすることは、製造
しにくくなる傾向が生じる。
【0016】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明をより具体的に
説明するが、本発明は勿論これらに限定されるものでは
ない。なお、以下の実施例および比較例において得られ
た不織布の測定方法は、以下の通りである。
【0017】透水性 界面活性剤が塗布された15cm×15cmの不織布を濾紙
の上に置き、人工尿を30個所に1滴ずつ30滴滴下し
た時に3秒以内に吸い込まれた個数を測定して、透水率
(=吸い込まれた個数/30×100)で表示した。
【0018】肌触り性 界面活性剤が塗布された15cm×15cmの不織布を濾紙
の上に置き、人工尿を滴下し、3分後に滴下した個所を
手で軽く押さえ、モニター20人による触感テストで評
価した。評価は以下の5段階で行い、その平均値を求め
た。 5・・・べたつき感がなく、サラット感がある。 4・・・べたつき感がややあるが、サラット感がある。 3・・・べたつき感があり、サラット感が少し悪い。 2・・・べたつき感がかなりあり、サラット感が悪い 1・・・べたつき感が非常にあり、サラット感も非常に
悪い。
【0019】皮膚刺激性 界面活性剤が塗布された2cm×2cmの不織布を成人の上
腕部内側に貼付し、モニター20人による24時間後の
肌荒れの状態を観察した。評価は以下の3段階で行っ
た。 ○:モニターの90%以上で肌が赤く見られない。 △:モニターの50%以上で肌が赤く見られない。 ×:モニターの90%以上で肌が赤く見られた。
【0020】実施例1 目付25g/m2のポリプロピレンスパンボンド不織布
を用いて、アルキルスルホコハク酸塩を主成分とする界
面活性剤を不織布の片面に0.5重量%、反対面に0.
1重量%塗工した。界面活性剤の処理方法は、グラビア
塗工を用いて処理し、120℃の熱風乾燥機で乾燥を行
った。このようにして界面活性剤で処理された不織布を
得た。
【0021】実施例2 不織布の片面に0.1重量%、反対面に0.07重量%
塗布した以外は実施例1と同様の方法にして不織布を得
た。
【0022】実施例3 不織布の片面に2.0重量%、反対面に0.5重量%塗
布した以外は実施例1と同様の方法にして不織布を得
た。
【0023】比較例1 不織布の片面だけに0.5重量%塗布した(反対面は0
重量%)以外は実施例1と同様の方法にして不織布を得
た。
【0024】比較例2 不織布の片面に5.0重量%、反対面に0.5重量%塗
布した以外は実施例1と同様の方法にして不織布を得
た。
【0025】比較例3 不織布の片面に0.02重量%、反対面に0.01重量
%塗布した以外は実施例1と同様の方法にして不織布を
得た。
【0026】比較例4 不織布の片面に2.0重量%、反対面に2.0重量%塗
布した以外は実施例1と同様の方法にして不織布を得
た。
【0027】実施例1〜3、比較例1〜4で得られた結
果を表1に示した。
【表1】
【0028】表1から明らかなように、本発明によれ
ば、疎水性不織布の片面にある特定量の界面活性剤が付
着しており、かつ疎水性不織布の片面と反対面に処理す
る界面活性剤の付着量が異なることによって、透水率、
肌触り性、皮膚刺激性とも極めて優れている(実施例1
〜3)。
【0029】これに対し、界面活性剤の付着量が0の時
(比較例1)や少ない時(比較例3、4)は、透水率が
0のために排液が吸収体側に透過せず、衛生材料には適
さない。また、界面活性剤の付着量が多い時(比較例
2)は、肌触り性、皮膚刺激性が悪いために衛生材料に
は適さない。
【0030】
【発明の効果】本発明は、簡便な塗布量制御で、透水
性、肌触り性、皮膚刺激性に優れた不織布を提供すると
いう効果を奏する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI D04H 3/14 D04H 3/14 A

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】熱可塑性樹脂よりなる疎水性不織布を界面
    活性剤で処理されている不織布において、界面活性剤が
    該不織布の片面に0.03〜3.0重量%付着しており、
    かつ該不織布の反対面に、該片面の付着量の10〜90
    重量%付着していることを特徴とする親水性不織布。
JP34310297A 1997-12-12 1997-12-12 親水性不織布 Expired - Fee Related JP3823501B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34310297A JP3823501B2 (ja) 1997-12-12 1997-12-12 親水性不織布

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34310297A JP3823501B2 (ja) 1997-12-12 1997-12-12 親水性不織布

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11181678A true JPH11181678A (ja) 1999-07-06
JP3823501B2 JP3823501B2 (ja) 2006-09-20

Family

ID=18358964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34310297A Expired - Fee Related JP3823501B2 (ja) 1997-12-12 1997-12-12 親水性不織布

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3823501B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2256183A3 (de) * 2009-05-29 2011-11-23 IGV Institut für Getreideverarbeitung GmbH Kultivierungsstruktur, Verfahren zur Herstellung sowie Kultivierungsverfahren für phototrophe Mikroorganismen und diesbezügliche Verwendung eines Tensids

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2256183A3 (de) * 2009-05-29 2011-11-23 IGV Institut für Getreideverarbeitung GmbH Kultivierungsstruktur, Verfahren zur Herstellung sowie Kultivierungsverfahren für phototrophe Mikroorganismen und diesbezügliche Verwendung eines Tensids

Also Published As

Publication number Publication date
JP3823501B2 (ja) 2006-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100335554B1 (ko) 항균코팅된 하이드로겔 형성 흡수성 중합체
EP0957873B1 (en) Absorbent articles having reduced outer cover dampness
US8207395B2 (en) Absorbent core including folded substrate
AU782939B2 (en) Microporous films comprising flocked fibers
JP3307957B2 (ja) 抗菌性ヒドロゲル形成吸収ポリマーおよびその製造方法
JP2006519316A (ja) 親水性不織布を含む吸収性物品
JP2011177549A (ja) メルトブロウン不織布バックシートを含む使い捨て衣類
KR20080072694A (ko) 가요성 초흡수성 결합제 중합체 조성물을 포함하는 물품
WO2001035885A1 (en) Absorbent article which maintains prolonged natural skin ph
JP2876113B2 (ja) 吸収性物品
EP3267959B1 (en) Sanitary article comprising a ph control composition, and method for its production
JPH11181678A (ja) 親水性不織布
JP2000170076A (ja) 親水性不織布およびこれを用いた吸収性物品
US20210085534A1 (en) Absorbent article
US20180110895A1 (en) Absorbent article with oxygen delivery and method of manufacture
JP2804270B2 (ja) 吸収性物品の表面材
TW592734B (en) Nonwoven web including a superabsorbent region and articles including the same
MXPA01010975A (es) Articulo absorbente que comprende una hoja superior con poco tensioactivo o sin tensioactivo sintetico.
JP2744749B2 (ja) 吸液性シート材料およびそれを用いた衛生用品
JP2000333991A (ja) 吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060322

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060619

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130707

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140707

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees