JPH11176208A - 車両用前照灯 - Google Patents

車両用前照灯

Info

Publication number
JPH11176208A
JPH11176208A JP9341295A JP34129597A JPH11176208A JP H11176208 A JPH11176208 A JP H11176208A JP 9341295 A JP9341295 A JP 9341295A JP 34129597 A JP34129597 A JP 34129597A JP H11176208 A JPH11176208 A JP H11176208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
light distribution
shutter
vehicle
lever device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9341295A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Okamoto
政人 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP9341295A priority Critical patent/JPH11176208A/ja
Publication of JPH11176208A publication Critical patent/JPH11176208A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/60Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
    • F21S41/68Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on screens
    • F21S41/683Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on screens by moving screens
    • F21S41/692Shields, i.e. screens not creating an image meant to be projected

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来のレベリング装置を利用してすれ違い配
光と走行配光とを切換える車両用前照灯においては、反
射鏡に仰角を与えるのみのものであったので、配光特性
の形状は変化せず、遠方視認性が低い問題点を生じてい
た。 【解決手段】 本発明により、レベリング装置にはビー
ム切換位置Sに切換えが行われるときに応動し且つ動作
量を拡大するレバー装置6を設け、光源3に設けられる
フード7にはすれ違い配光SBに加えることで走行配光
NBに適する配光形状が得られる開口部7aとこの開口
部7aを開閉するシャッタ8とを設け、レバー装置6の
動作時にはシャッタ8により開口部7aを開口させる車
両用前照灯1としたことで、走行配光に切換えを行った
ときには、水平方向に向かわせられたすれ違い配光SB
に開口部からの水平若しくはやや上向きとなる反射光H
Bを加え、遠方視認性の向上を可能として課題を解決す
るものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車両用の前照灯に関
するものであり、詳細には例えば荷物の積載時に生じる
車両の姿勢変化による照射方向の狂いを補正するための
レベリング装置が設けられた前照灯において、上記レベ
リング装置を利用してすれ違い配光と走行配光との切換
えを行う構成とされた前照灯に係るものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種レベリング装置の設けられ
た前照灯90の構成の例を示すものが図4であり、反射
鏡91は光源92を取付けた状態で下端寄りをハウジン
グ93に軸止され仰伏方向への角度の変更を自在とされ
ている。また、前記反射鏡91の上端寄りにはアクチュ
エータ94が接続され、このアクチュエータ94に車両
の姿勢を検出するセンサなどからの姿勢信号を与えるこ
とで、前記反射鏡91を路面に対し一定角度を保つもの
として照射方向の狂いを補正するレベリング動作を行わ
せている。
【0003】従って、前記アクチュエータ94がレベリ
ング動作を行うにあたり移動するレベリング時移動範囲
Lはセンサなどからの姿勢信号、即ち、荷物の積載、発
進時あるいは停止時などの車両の姿勢変化に対応するも
のであるので、それ程に大きな量とはならないものであ
る。また、上記レベリング動作は車両の姿勢変化により
対向車などに眩惑光を与えることの防止を目的とするも
のであるので、本来、基本的に上向光を配光形状に含ま
ないすれ違い配光に対して行われるものとされている。
【0004】ところが近年にいたり、前記光源92とし
てすれ違いフィラメントと走行フィラメントとを1体の
バルブ内に設けることが困難なメタルハライド放電灯が
採用される傾向が顕著なものと成り、上記のレベリング
動作を利用してすれ違い配光と走行配光との切換えを行
う試みが成されている。このときには、前記アクチュエ
ータ94に上記センサなどからの姿勢信号によるレベリ
ング時移動範囲Lの範囲外となる位置に、運転席に設け
られたビーム切換スイッチなどからの信号を受けて移動
するビーム切換位置Sを設け、反射鏡91に上向き角を
与えて水平方向に光を放射するものとして走行配光とす
るものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の構成においては、確かに前照灯90からの光は
車両の正面方向に向かうものとはなるが、単に反射鏡9
1の仰角を換えるに過ぎないので、本来、近距離を幅広
く照射するすれ違い配光の形状までを切換えるものとは
ならず、よって、正面方向を照射しているにも係わらず
期待するほどの遠方視認性が得られない問題点を生じ、
この点の解決が課題とされるものとなっていた。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は前記した従来の
課題を解決するための具体的な手段として、車体の姿勢
変化を補正するために光源を含め反射鏡の仰伏角を調整
するレベリング装置にビーム切換位置を設けすれ違い配
光から走行配光に切換えて成る車両用前照灯において、
前記レベリング装置にはビーム切換位置に切換えが行わ
れるときに応動し且つ動作量を拡大するレバー装置を設
け、前記光源に設けられるフードにはすれ違い配光に加
えることで走行配光に適する配光形状が得られる開口部
とこの開口部を開閉するシャッタとを設け、前記レバー
装置の動作時には前記シャッタにより前記開口部を開口
させ、前記レバー装置の非動作時には前記シャッタによ
り前記開口部を閉止することを特徴とする車両用前照灯
を提供することで課題を解決するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】つぎに、本発明を図に示す実施形
態に基づいて詳細に説明する。図1および図2に符号1
で示すものは本発明に係る車両用前照灯であり、この車
両用前照灯の反射鏡2は光源3を取付けた状態で下端寄
りをハウジング4に軸止され仰伏方向への角度の変更を
自在とされ、また、前記反射鏡2の上端寄りにはアクチ
ュエータ5が接続され、このアクチュエータ5のレベリ
ング時移動範囲Lによりレベリング動作を行うものであ
る点は従来例のものと同様である。
【0008】また、前記アクチュエータ5にはビーム切
換位置Sが設けられ、運転席からの操作により反射鏡2
に一層の仰角が与えられ、水平方向に光を放射するもの
とされて走行配光に切換えが行われる点も従来例と同様
であるが、本発明によりこの車両用前照灯1にはレバー
装置6が設けられると共に、前記光源3に設けられてい
るフード7には開口部7aとシャッタ8とが設けられて
いる。
【0009】前記レバー装置6は、例えば反射鏡2の背
面など車両用前照灯1の照射機能に影響を及ぼさない適
宜な位置に設けられ、一端が前記アクチュエータ5に連
接され、他端は後にも説明するシャッタ8に連接され、
そして、中間位置には回転軸6aが設けられ、ハウジン
グ4に対しシーソー状の運動が可能なものとされてい
る。
【0010】このときに、前記レバー装置6の他端には
引張り力を発生するスプリング6bが設けられてレバー
装置6に初期位置Nを与えると共に、前記一端のアクチ
ュエータ5との連接は、アクチュエータ5の作動部5a
に設けられたスリット5bを介して行われるなどして、
前記アクチュエータ5のレベリング時移動範囲Lの範囲
ではレバー装置6に動作を生じないものとされている。
【0011】また、前記レバー装置6の一端から回転軸
6aまでの距離L1と、他端から回転軸6aまでの距離
L2とは適宜な比率とされて、一端側の動作量が他端側
では適宜に拡大されるものとされ、後に説明するシャッ
タ8の移動に必要な移動量を満足させることができるも
のとされている。
【0012】一方、前記フード7は、車両用前照灯1の
代表的な設計例で説明すれば、回転放物面として形成さ
れた反射鏡2の焦点の前方に配置された光源3の下半部
を覆うものとして形成され、反射鏡2の略上半部のみに
光を与えるものとして、反射光に下向光が得られ、すれ
違い配光に適するものとして基本形状が形成されてい
る。
【0013】このときに、前記フード7の側面に開口部
7aを設ければ、そのときの開口部7aから放射される
光源3の光は反射鏡2に反射した後にはほヾ水平方向に
向かう光が得られるものとなり、また、下面に開口部7
aを設ければ、そのときの開口部7aから放射される光
源3の光は反射鏡2に反射した後にはほヾ上向方向に向
かう光が得られる。
【0014】従って、フード7の適宜な位置に開口部7
aを設け、上記に説明した反射鏡2の略上半部からの反
射光に加えれば、反射鏡2に仰角が与えられた作用と相
まって、走行配光に適する配光形状が得られることが予
見される。そこで、本発明では適宜な位置に開口部7a
を設けると共に、前記レバー装置6により駆動されるシ
ャッタ8を設けるものである。
【0015】そして、前記シャッタ8はレバー装置6が
駆動されていないとき、即ち、車両用前照灯1としてす
れ違い配光が選択され、レベリング動作が行われている
ときには、前記シャッタ8により開口部7aが閉止され
(図1参照)、レバー装置6が駆動されたとき、即ち、
車両用前照灯1として走行配光が選択されたときには、
前記アクチュエータ5のビーム切換位置Sへの移動によ
るレバー装置6の作動によりシャッタ8が移動して開口
部7aが開口される(図2参照)構成としている。
【0016】図3に示すものは上記の構成とした本発明
の車両用前照灯1により得られる走行配光MBであり、
反射鏡2に仰角が与えられたことで水平方向にも達する
ものとなったすれ違い配光SBに、開口部7aからの水
平若しくはやや上向きの反射光HBが重ね合わされ、総
合して一層に遠方視認性に優れる走行配光MBが得られ
るものとなる。
【0017】
【発明の効果】以上に説明したように本発明により、レ
ベリング装置にはビーム切換位置に切換えが行われると
きに応動し且つ動作量を拡大するレバー装置を設け、光
源に設けられるフードにはすれ違い配光に加えることで
走行配光に適する配光形状が得られる開口部とこの開口
部を開閉するシャッタとを設け、レバー装置の動作時に
はシャッタにより前記開口部を開口させ、レバー装置の
非動作時にはシャッタにより開口部を閉止する車両用前
照灯としたことで、走行配光に切換えを行ったときに
は、水平方向に向かわせられたすれ違い配光に開口部か
らの水平若しくはやや上向きとなる反射光を加え、より
一層に遠方に対する視認距離が得られるものとして、こ
の種の車両用前照灯の性能の向上に極めて優れた効果を
奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る車両用前照灯の実施形態をすれ
違い配光を得るときの状態で示す断面図である。
【図2】 同じ実施形態の走行配光を得るときの状態で
示す断面図である。
【図3】 本発明により得られる走行配光の形状を示す
説明図である。
【図4】 従来例を示す断面図である。
【符号の説明】
1……車両用前照灯 2……反射鏡 3……光源 4……ハウジング 5……アクチュエータ 5a……作動部 5b……スリット 6……レバー装置 6a……回転軸 6b……スプリング 7……フード 7a……開口部 8……シャッタ L……レベリング時移動範囲 S……ビーム切換位置 N……初期位置 MB……走行配光 SB……すれ違い配光 HB……開口部からの反射光

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体の姿勢変化を補正するために光源を
    含め反射鏡の仰伏角を調整するレベリング装置にビーム
    切換位置を設けすれ違い配光から走行配光に切換えて成
    る車両用前照灯において、前記レベリング装置にはビー
    ム切換位置に切換えが行われるときに応動し且つ動作量
    を拡大するレバー装置を設け、前記光源に設けられるフ
    ードにはすれ違い配光に加えることで走行配光に適する
    配光形状が得られる開口部とこの開口部を開閉するシャ
    ッタとを設け、前記レバー装置の動作時には前記シャッ
    タにより前記開口部を開口させ、前記レバー装置の非動
    作時には前記シャッタにより前記開口部を閉止すること
    を特徴とする車両用前照灯。
JP9341295A 1997-12-11 1997-12-11 車両用前照灯 Pending JPH11176208A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9341295A JPH11176208A (ja) 1997-12-11 1997-12-11 車両用前照灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9341295A JPH11176208A (ja) 1997-12-11 1997-12-11 車両用前照灯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11176208A true JPH11176208A (ja) 1999-07-02

Family

ID=18344953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9341295A Pending JPH11176208A (ja) 1997-12-11 1997-12-11 車両用前照灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11176208A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2808867A1 (fr) * 2000-05-11 2001-11-16 Valeo Vision Projecteur bi-fonction a source lumineuse unique et occulteur mobile pour vehicule automobile
FR2826708A1 (fr) * 2001-06-28 2003-01-03 Valeo Vision Projecteur d'eclairage de vehicule automobile comportant des volets mobiles
JP2007157543A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Stanley Electric Co Ltd 車両用前照灯

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2808867A1 (fr) * 2000-05-11 2001-11-16 Valeo Vision Projecteur bi-fonction a source lumineuse unique et occulteur mobile pour vehicule automobile
FR2826708A1 (fr) * 2001-06-28 2003-01-03 Valeo Vision Projecteur d'eclairage de vehicule automobile comportant des volets mobiles
JP2007157543A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Stanley Electric Co Ltd 車両用前照灯

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3939529B2 (ja) 車両用前照灯
JP5107821B2 (ja) 車両用前照灯装置
US20010040810A1 (en) Vehicle headlamp
US7575353B2 (en) Drum-type movable light shielding plate and lighting device using the same
JP2001325817A (ja) 車両用前照灯
JP2001236802A (ja) 車両用前照灯
US6007221A (en) Head lamp for vehicle
US7470050B2 (en) Vehicle light
JP4547571B2 (ja) 車両前照灯及びその遮光シャッタ駆動装置
US6152584A (en) Vehicle headlight
EP2154425A2 (en) Vehicle headlamp
JP2005259473A (ja) 投射型自動車用ヘッドランプ
JP2009283443A (ja) 車両用前照灯装置
JP2000215717A (ja) 車両用前照灯
JPH11176208A (ja) 車両用前照灯
US4943895A (en) Retractable headlamp assembly
JP2002056708A (ja) 車両用ヘッドランプ装置
JP4341536B2 (ja) ヘッドランプ
JP3251156B2 (ja) 自動車用ヘッドランプ
US7134771B2 (en) Automobile lamp assembly having rotating anti-glare shield and method
JP2017013737A (ja) ランプの配光制御装置
US20050152151A1 (en) Adverse weather automatic sign light shield
KR100486343B1 (ko) 자동차용 헤드램프
JP4341537B2 (ja) ヘッドランプ
JP4341538B2 (ja) ヘッドランプ