JPH11167333A - 電子写真画像形成装置 - Google Patents

電子写真画像形成装置

Info

Publication number
JPH11167333A
JPH11167333A JP9347049A JP34704997A JPH11167333A JP H11167333 A JPH11167333 A JP H11167333A JP 9347049 A JP9347049 A JP 9347049A JP 34704997 A JP34704997 A JP 34704997A JP H11167333 A JPH11167333 A JP H11167333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
process cartridge
image forming
forming apparatus
guide member
electrophotographic image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9347049A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruhiko Sasaki
輝彦 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9347049A priority Critical patent/JPH11167333A/ja
Publication of JPH11167333A publication Critical patent/JPH11167333A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】・プロセスカートリッジを画像形成装置に着脱
する時の作業を軽減すると共にプロセスカートリッジが
確実に装置本体に位置決めされることを目的とする。 【解決手段】 画像形成装置の開閉ドア18に連動し
て、カートリッジガイド50が回動する。プロセスカー
トリッジBは、自重により前記カートリッジガイド50
を滑べり、画像形成装置Aに着脱される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はプロセスカートリッ
ジを着脱可能な電子写真画像形成装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、電子写真画像形成プロセスを用い
た画像形成装置においては、電子写真感光体及び前記電
子写真感光体に作用するプロセス手段を一体的にカート
リッジ化して、このカートリッジを電子写真画像形成装
置本体に着脱可能とするプロセスカートリッジ方式が採
用されている。このプロセスカートリッジ方式によれ
ば、装置のメンテナンスをサービスマンによらずに操作
者自身で行うことができるので、格段に操作性を向上さ
せることができる。そのためにこのプロセスカートリッ
ジ方式は、電子写真画像形成装置において広く用いられ
ている。
【0003】従来、プロセスカートリッジBは、図9に
示すように、クリーニング枠体14の長手方向両端部側
面に位置決め用の第1の突起24と、姿勢保持用の第2
の突起25とを設けている。前記第1の突起24は感光
体ドラム7の回転軸と同軸延長線上に設けてあり、第2
の突起25よりも、プロセスカートリッジBを画像形成
装置Aに装着するときの挿入方向(矢印P1方向)後方
側に設けている。また、クリーニング枠体14の上面に
把手26を一体的に設けている。一方、画像形成装置A
には、軸16を中心にして開閉可能な開閉カバー18が
設けられている。そして、開閉カバー18が開くと、装
置本体17内部にカートリッジ装着スペースが設けてあ
り、そのスペースの左右両側にカートリッジ装着手段と
しての装着ガイド部材20が取り付けてある。このガイ
ド部材20にはプロセスカートリッジBの第1の突起2
4及び第2の突起25をガイドするためのガイド溝20
aが斜め下方へ向って設けてあり、その下端には下方へ
屈折して位置決め凹部20bが設けてある。
【0004】従って、操作者は把手26を握って、プロ
セスカートリッジBの長手方向両側端に設けられた第1
の突起24を溝20aに係合させる。次いで、プロセス
カートリッジBを更に溝20aに沿って押し込むと、プ
ロセスカートリッジBの長手方向両側端に設けられた第
2の突起25が溝20aに係合する。次いで、プロセス
カートリッジBの前記第1の突起24及び第2の突起2
5をガイド溝20aに嵌合しつつ溝20aに沿って挿入
する。そしてモーメントの作用によって、プロセスカー
トリッジBは第2の突起25を中心にして時計方向へ僅
かに回転して、第1の突起24が位置決め凹部20bに
落ち込んで位置決めがなされ、プロセスカートリッジB
の装着が完了する。
【0005】次にプロセスカートリッジBを交換するた
めに、画像形成装置Aから取り出す場合について説明す
る。まず、プロセスカートリッジBをそのまま引き抜こ
うとしても第1の突起24が位置決め凹部20bに嵌合
しているために、引き出すことはできない。従って、前
記第1の突起24と位置決め凹部20bを嵌合状態を解
除してから引き出す必要がある。操作者は把手26を手
前にひくことで、プロセスカートリッジBは第2の突起
25を支点として、反時計方向へ回転し、前記突起24
と凹部20bの嵌合状態は簡単に解除される。更にその
状態で把手26を引くとガイド溝20aに沿って第1の
突起24と第2の突起25がスライドし、プロセスカー
トリッジBが引き抜かれる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は従来の技術を
更に発展させたものであり、操作者が画像形成装置本体
にプロセスカートリッジを着脱する際の作業を軽減する
と共に、プロセスカートリッジが確実に画像形成装置本
体に位置決めできる電子写真画像形成装置を提供するこ
とを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本出願に係る第1の発明
はプロセスカートリッジを着脱自在で記録媒体に画像を
形成する電子写真画像形成装置において、前記プロセス
カートリッジを装着するスペースと、前記プロセスカー
トリッジを装着するスペース内に配設されプロセスカー
トリッジの有する被ガイド部材をガイドする可動のガイ
ド部材と、前記プロセスカートリッジを装着するスペー
スの外部への開口部を開閉する開閉カバーと、を有し、
前記ガイド部材と開閉カバーが連動することを特徴とす
る電子写真画像形成装置である。
【0008】本出願に係る第2の発明は前記ガイド部材
は前記開口部より見てプロセスカートリッジを装着する
スペースの奥側において、画像形成装置本体に枢着さ
れ、前記開閉カバーが開いた時は前記ガイド部材は前記
画像形成装置本体の開口部に向って水平より下側へ回動
し、前記開閉カバーが閉じた時は前記ガイド部材は前記
開口部に向って水平より上側へ回動することを特徴とす
る第1の発明に記載の電子写真画像形成装置である。
【0009】本出願に係る第3の発明は前記ガイド部材
は前記プロセスカートリッジの長手方向両端部に配設さ
れた被ガイド部材を係止してプロセスカートリッジの位
置決めをする係止部を有する第1又は第2の発明に記載
の電子写真画像形成装置である。
【0010】本出願に係る第4の発明は前記ガイド部材
の回動の中心はプロセスカートリッジの被ガイド部材の
中心に対してオフセットされていることを特徴とする第
2又は第3の発明に記載の電子写真画像形成装置であ
る。
【0011】本出願に係る第5の発明は前記ガイド部材
は水平より下側へ20°以上、水平より上側へ20°以
上回動することを特徴とする第2から第4の発明の何れ
か1つに記載の電子写真画像形成装置である。
【0012】本出願に係る第6の発明は前記開閉カバー
は画像形成装置本体にプロセスカートリッジが装着され
た時に、プロセスカートリッジに当接してプロセスカー
トリッジを画像形成装置本体に対して位置決めする力を
加える弾性部材を有することを特徴とする第1から第5
の発明の何れか1つに記載の電子写真画像形成装置であ
る。
【0013】本出願に係る第7の発明はプロセスカート
リッジが装着された状態においてプロセスカートリッジ
の回転入力部と同軸芯上にこの回転入力部と係脱する駆
動軸継手を有し、駆動軸継手を有する反対側の非駆動側
のプロセスカートリッジの被ガイド部材の位置決め部材
を固設した第1から第6の発明の何れか1つに記載の電
子写真画像形成装置である。
【0014】本出願に係る第8の発明は前記駆動軸継手
部は不動の回転中心で回転し、プロセスカートリッジの
回転入力部と係合した状態で回転入力部が自動調芯され
る第7の発明に記載の電子写真画像形成装置である。
【0015】本出願に係る第9の発明はプロセスカート
リッジに備える電子写真感光体ドラムと同軸で電子写真
感光体ドラムに固定されたドラムギアとプロセスカート
リッジの着脱動作により係脱される駆動源につらなる駆
動ギアを有し、被ガイド部材の位置決め部材を固設した
第1から第6の発明の何れか1つに記載の電子写真画像
形成装置である。
【0016】本出願に係る第10の発明は前記被ガイド
部材は円筒形部を有し、前記位置決め部材は被ガイド部
材の円筒形部のほぼ直角な位置の母線に接する第7から
第9の発明の何れか1つに記載の電子写真画像形成装置
である。
【0017】
【発明の実施の形態】次に本発明に係るプロセスカート
リッジ及び電子写真画像形成装置の一実施の形態を図面
を参照して具体的に説明する。以下の説明において長手
方向とは装置本体へのプロセスカートリッジの挿入方向
に対して直交し水平な方向をいう。また、長手方向に直
交する方向を短手方向という。
【0018】(実施の形態1)図1から図8を参照して
実施の形態1について説明する。尚、図1はプロセスカ
ートリッジを装着した状態の画像形成装置の構成説明図
である。図2はプロセスカートリッジの主断面図であ
る。図3はプロセスカートリッジのガイド部材の構成説
明図である。図4、図5、図6はプロセスカートリッジ
の着脱状態の説明図である。図7はガイド部材の駆動方
法を説明する図(画像形成装置下側からの矢視図)、図
8は駆動側とは反対側の位置決めを説明するための側面
図である。 〔全体構成〕画像形成装置Aは図1に示すように、電子
写真画像形成プロセスによって記録媒体2に画像を形成
するものである。そして、像担持体であるドラム形状の
電子写真感光体7(以降感光体ドラムと称す)にトナー
像を形成する。そして前記トナー像の形成と同期して、
給送トレイ3aにセットした記録媒体2をピックアップ
ローラ3b及び給紙ローラ3c等からなる搬送手段3で
搬送する。次いで、プロセスカートリッジBの有する前
記感光体ドラム7に形成したトナー像を転写手段として
感光ドラム7に圧接して転動する転写ローラ4に電圧を
印加することによって記録媒体2に転写する。その後ト
ナー像の転写を受けた記録媒体2をガイド板3dでガイ
ドして、定着手段5へと搬送する。この定着手段5は、
ヒータを内蔵する定着回転体5b、及び前記回転体5b
に記録媒体2を押圧して搬送する加圧ローラ5aからな
り、記録媒体2に熱及び圧力を印加して転写トナー像を
記録媒体2に定着する。この記録媒体2を排出ローラ対
3f(図4参照)で搬送して排出部6へ排出する。
【0019】〔プロセスカートリッジ〕一方、前記プロ
セスカートリッジBは図2に示すように、像担持体とし
ての感光層を有する感光体ドラム7を回転し、その表面
を帯電手段である帯電ローラ8からの電圧印加によって
一様に帯電する。次いで、光学系1から画像情報に応じ
たレーザービーム光を露光開口部9を通して感光体ドラ
ム7へ照射して静電潜像を形成し、トナーを用いて現像
手段10によって現像する。即ち、帯電ローラ8は感光
体ドラム7に接触して設けられてあり、感光体ドラム7
に帯電を行う。また、現像手段10は、感光体ドラム7
の現像領域へトナーを供給して、感光体ドラム7に形成
された潜像を現像する。
【0020】この現像手段10は、トナー室10a内の
トナーを現像室10bへ供給し、現像室10bに取り付
けた現像ローラ10cを回転させると共に、現像ブレー
ド10dによって摩擦帯電電荷を付与したトナー層を固
定磁石を内蔵した現像ローラ10cの表面に形成し、そ
のトナーを感光体ドラム7の現像領域へ供給する。そし
て、そのトナーを前記潜像に応じて感光体ドラム7へ転
移させることによって、トナー像を形成して可視像化す
る。
【0021】そして転写ローラ4に前記トナー像と逆極
性の電圧を印加して、感光体ドラム7に形成されたトナ
ー像を記録媒体2に転写した後に、クリーニング手段1
1によつて感光体ドラム7上の残留トナーを除去する。
ここでクリーニング手段11は弾性クリーニングブレー
ド11aによって感光体ドラム7に残留したトナーを掻
き落として廃トナー溜め11bへ集める。
【0022】前記感光体ドラム7等の各部品は、トナー
現像枠体12とトナー現像壁部材13、更にはクリーニ
ング枠体14とを結合して構成するカートリッジ枠体内
に収納してカートリッジ化している。即ち、トナー現像
枠体12とトナー現像壁部材13を溶着してトナー室1
0a及び現像室10bを構成し、この現像室10bに現
像ローラ10c及び現像ブレード10dを取付けてい
る。またクリーニング枠体14には感光体ドラム7、帯
電ローラ8、及びクリーニング手段11を構成する各部
材を取付けている。そして、前記トナー現像枠体12と
クリーニング枠体14とを揺動可能に結合することによ
って、プロセスカートリッジBを構成する。
【0023】(ガイド部材構成)次に、図1と図7を用
いて、ガイド部材構成について説明する。
【0024】画像形成装置Aは図1に示すように装置本
体17に対して開閉カバー18が軸19a(図7参照)
を中心にして回転可能に取付けてある。そして、前記開
閉カバー18を開けると装置本体17の内部にはプロセ
スカートリッジBをガイドするためのガイド部材50が
設けてある。このガイド部材50は回転軸50hによっ
て装置本体17に揺動可能に取り付けられている。この
ガイド部材50の根本のギア部50fは回転軸50hを
中心として設けられており、直線状にガイド板50b、
姿勢保持部50eが平行して設けられ、下側のガイド板
50bは上側の姿勢保持部50eよりも長く、ガイド板
50bの先端側上方は開放されており、プロセスカート
リッジBを下側の50b上に上方から持ち込んで載置可
能としてある。前記ガイド部材50は前記開閉カバー1
8の開閉にあわせて回動する。
【0025】前記ガイド部材50の駆動は、図7に示す
ように前記開閉カバー18の回転中心である軸19aの
同軸上にギア19を設け、前記ギア19と噛み合うガイ
ド駆動ギア60a1と同軸上にあるプーリー60aと、
ガイド部材50の外周のギア部50fと噛み合うガイド
駆動ギア60c1の同軸上にあるプーリー60cに掛か
るベルト60bにより、前記開閉カバー18の駆動力が
前記ガイド部材50に伝達される。本実施の形態では駆
動伝達手段60として、前記ベルト60bを用いたが、
ギア等を用いてもよい。
【0026】図3、図4、図5、図6、図8を用いて前
記ガイド部材50の構成について更に詳しく説明する。
図3はガイド部材の詳細説明図、図4、図5、図6は開
閉カバー18とガイド部材50の動きとプロセスカート
リッジBの着脱状態を説明する図、図8はプロセスカー
トリッジBの非駆動側の位置決め部を説明する図であ
る。
【0027】操作者が画像形成装置Aにプロセスカート
リッジBを装着する場合(図4参照)、前記開閉カバー
18を開ける。この時、前述したように、前記開閉カバ
ー18の動きに連動し、前記駆動伝達手段60を介し、
前記ガイド部材50は回転軸50hを中心に、水平位置
より下側へ回動し、待機している。この時の前記ガイド
部材50の水平線に対する回転角度θ1は後述する、プ
ロセスカートリッジBを画像形成装置Aから取り出す場
合に、プロセスカートリッジBが自重で、前記ガイド部
材50を伝って滑り落ちてくる角度である。この角度θ
1は実験的に20°以上が望ましいことが分かってい
る。
【0028】操作者はプロセスカートリッジBの把手2
6を持ち、前記プロセスカートリッジBのクリーニング
枠体14の長手方向の端壁に設けた位置決め用の被ガイ
ド部材である第1の突起24と、姿勢保持用の第2の突
起25を前記ガイド部50のガイド板50bにのせる。
前記第1の突起24は感光体ドラム7の回転軸と同軸延
長線上に設けてあり、前記第2の突起25は第1の突起
24よりも、プロセスカートリッジBを画像形成装置A
に装着するときの方向より後方側に設けている。また、
プロセスカートリッジBを前記ガイド板50bに乗せる
と、プロセスカートリッジBの自重により、前記ガイド
板50bを滑り落ちてくるため、前記ガイド部材50に
は、第2の突起25を係止するストッパー部50aが配
設されている。前記ストッパー部50aがあることで、
前記ガイド部材50が下側に傾いていても、プロセスカ
ートリッジBが画像形成装置A内部に落下することはな
い。
【0029】続いて、操作者は図5に示すように、前記
開閉バー18を押し上げる(矢印C方向)と前記駆動伝
達手段60によって、前記ガイド部材50も矢印D方向
に押し上げられ、上側へ回動する、そして、前記ガイド
部材50の回転角度が水平を超えると、プロセスカート
リッジBの前記第1の突起24と前記第2の突起25が
前記ガイド部材50の前記ガイド板50bに沿って、自
重によって、矢印E方向に移動しはじめる。
【0030】更に、操作者が前記開閉カバー18を押し
上げ、前記開閉カバー18を閉める(図6参照)と前記
ガイド部材50は上側へ回動し、水平方向から上方へ回
転角度θ2に達する。すると、プロセスカートリッジB
が自重によって、前記第1の突起24の挿入方向の外周
が前記ガイド部材50の係止部50cに突き当たる。前
記係止部50cは前記ガイド部材50の前記回転軸50
hより、プロセスカートリッジBの装着方向より見て後
方に配設されている。即ち、第1の突起24が係止部5
0cに突き当たった状態で第1の突起(円筒形)24の
中心に対して回転軸50hはオフセットされている。ま
た、前記係止部50cは前記第1の突起24と同円弧形
状である。更に、前記開閉カバー18が閉まると、前記
開閉カバー18に配設された弾性部材61により、前記
把手26部が付勢され、プロセスカートリッジBの第1
の突起24の外周が前記係止部50cに確実に押圧され
る。更に、前記係止部50cと前記第1の突起24の中
心50gと同軸上にあるドラム駆動カップリング(軸継
手)70(図7参照)が不図示のプロセスカートリッジ
Bの有り無しを検知する有無検知手段と連動し、前記プ
ロセスカートリッジBの感光体ドラム7の中心に固定し
たドラム軸7a端に設けたドラムカップリング(軸継手
であってプロセスカートリッジBの回転入力部71に嵌
合し、駆動が伝達されると自動的に調芯される。また、
プロセスカートリッジBに駆動が伝達されると、駆動方
向である矢印F方向(図3参照)に回転力が加わるた
め、前記第2の突起25が前記ガイド部材50の姿勢保
持部50eによって保持され、プロセスカートリッジB
が画像形成装置Aに位置決めされる。
【0031】図8に示すように、プロセスカートリッジ
Bの非駆動側の前記第1の突起24部は画像形成装置本
体17に設けた位置決め部80に係合することで、位置
決めされる。この位置決め部80はガイド部材50とは
別の部材であって装置本体17に固設されている。この
位置決め部80は円筒形の被ガイド部材である第1の突
起24のほぼ直角な位置の母線に接するようにほぼ直角
な位置決め面80a,80bを有する。このほぼ垂直面
80aはプロセスカートリッジBの装着方向を定め、こ
のほぼ水平面80bはプロセスカートリッジBの重量を
主として支える。前記非駆動側の前記第1の突起24部
をガイドする前記ガイド部材50の係止部50jは前記
第1の突起24部の曲率より大きく形成されている。
【0032】なお、感光体ドラム7の端部に感光体ドラ
ム7と同軸にギア(ドラムギアという)を備えて、プロ
セスカートリッジBを装置本体17に装着した際、ドラ
ムギアが装置本体17に備えた駆動源につらなる駆動ギ
アと噛合うようにして装置本体17からプロセスカート
リッジBへ駆動力を伝えるようにした場合は、前記位置
決め部80をプロセスカートリッジBの長手方向両側の
第1の突起24を突き当てるようにカートリッジ装着部
の両側に設ける。また、上述より明らかに第一の突起2
4はガイド部材50に案内されること、及び位置決め部
80に突当たる円弧の母線、係止部50cに接する円弧
があることを満たせばよいので例えば欠円形断面でも良
い。
【0033】次に、プロセスカートリッジBを画像形成
装置Aから取り出す場合は、前記開閉カバー18を開く
と、前記開閉カバー18に配設されたセンサ(不図示)
からの信号によって、前記ドラム駆動カップリング70
が前記ドラムカップリング71から外れ、更に、前記ガ
イド部材50が下側に回動することにより、プロセスカ
ートリッジBが前記ガイド板50bに沿って、自重によ
って、滑り落ち、第2の突起25が前記ストッパー部5
0aに突き当たり、取り出し位置に待避してくる。本実
施の形態は感光体ドラムの駆動手段として、カップリン
グ手段を用いたが、カップリング手段に限るものではな
い。また、ガイド部材50のガイド板50bを直線とし
たがプロセスカートリッジBの着脱の運動を考慮した曲
線状にすることも可能である。
【0034】
【発明の効果】以上説明しように、本発明によれば、操
作者はプロセスカートリッジを画像形成装置本体のガイ
ド部材に置き、開閉ドアを、開閉するだけで、プロセス
カートリッジが自動的に着脱できるため、操作者の作業
を軽減することが可能となる。更には、操作者の不慣れ
等によるプロセスカートリッジの装着不良をなくすこと
ができ、プロセスカートリッジを確実に画像形成装置本
体に位置決めできる電子写真画像形成装置を提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】プロセスカートリッジを装着した状態の電子写
真画像形成装置の縦断面図である。
【図2】プロセスカートリッジの縦断面図である。
【図3】ガイド部材の詳細構成を説明するための側面図
である。
【図4】プロセスカートリッジの着脱状態を示す縦断面
図である。
【図5】プロセスカートリッジの着脱状態を示す縦断面
図である。
【図6】プロセスカートリッジの着脱状態を示す縦断面
図である。
【図7】ガイド部材の駆動方法の説明用平面図である。
【図8】プロセスカートリッジの非駆動側の位置決め方
法の説明用側面図である。
【図9】プロセスカートリッジを装着した状態の従来の
画像形成装置の構成を示す縦断面図である。
【符号の説明】
A…画像形成装置 B…プロセスカートリッジ 1…光学系 2…記録媒体 3…搬送手段 3a…給送トレイ 3b…ピックアップ
ローラ 3c…給紙ローラ 3d…ガイド板 3f…排
出ローラ 4…転写ローラ 5…定着手段 5a…加圧ローラ 5b…定着回転体 7…感光体ドラム 7a…ドラム軸 8…帯電ローラ 9…露光開口 10…現像手段 10a…トナー室 10b…現像室
10c…現像ローラ 10d…現像ブレード 11…クリーニング手段 11a…クリーニングブレー
ド 11b…廃トナー溜 12…トナー現像枠体 13…トナー現像壁部材 14…クリーニング枠体 16…軸 17…装置本体 18…開閉カバー 19…ギア 19a…軸 20…装着ガイド部材 20a…ガイド溝 20b…位
置決め凹部 24…第1の突起 25…第2の突起 26…把手 50…ガイド部材 50a…ストッパー部 50b…ガ
イド板 50c…係止部 50e…姿勢保持部 50f
…ギア部 50g…中心 50h…回転軸 50j…係
止部 60…駆動伝達手段 60a…プーリー 60a1…駆
動ギア 60b…ベルト 60c…プーリー 60c1
…駆動ギア 61…弾性部材 70…ドラム駆動カップリング 71…ドラムカップリング 80…位置決め部 80a,80b…位置決め面

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プロセスカートリッジを着脱自在で記録
    媒体に画像を形成する電子写真画像形成装置において、 前記プロセスカートリッジを装着するスペースと、 前記プロセスカートリッジを装着するスペース内に配設
    されプロセスカートリッジの有する被ガイド部材をガイ
    ドする可動のガイド部材と、 前記プロセスカートリッジを装着するスペースの外部へ
    の開口部を開閉する開閉カバーと、を有し、前記ガイド
    部材と開閉カバーが連動することを特徴とする電子写真
    画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記ガイド部材は前記開口部より見てプ
    ロセスカートリッジを装着するスペースの奥側におい
    て、画像形成装置本体に枢着され、前記開閉カバーが開
    いた時は前記ガイド部材は前記画像形成装置本体の開口
    部に向って水平より下側へ回動し、 前記開閉カバーが閉じた時は前記ガイド部材は前記開口
    部に向って水平より上側へ回動することを特徴とする請
    求項1に記載の電子写真画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記ガイド部材は前記プロセスカートリ
    ッジの長手方向両端部に配設された被ガイド部材を係止
    してプロセスカートリッジの位置決めをする係止部を有
    する請求項1又は2に記載の電子写真画像形成装置。
  4. 【請求項4】 前記ガイド部材の回動の中心はプロセス
    カートリッジの被ガイド部材の中心に対してオフセット
    されていることを特徴とする請求項2又は3に記載の電
    子写真画像形成装置。
  5. 【請求項5】 前記ガイド部材は水平より下側へ20°
    以上、水平より上側へ20°以上回動することを特徴と
    する請求項2から4の何れか1つに記載の電子写真画像
    形成装置。
  6. 【請求項6】 前記開閉カバーは画像形成装置本体にプ
    ロセスカートリッジが装着された時に、プロセスカート
    リッジに当接してプロセスカートリッジを画像形成装置
    本体に対して位置決めする力を加える弾性部材を有する
    ことを特徴とする請求項1から5の何れか1つに記載の
    電子写真画像形成装置。
  7. 【請求項7】 プロセスカートリッジが装着された状態
    において、プロセスカートリッジの回転入力部と同軸芯
    上にこの回転入力部と係脱する駆動軸継手を有し、駆動
    軸継手を有する反対側の非駆動側のプロセスカートリッ
    ジの被ガイド部材の位置決め部材を固設した請求項1か
    ら6の何れか1つに記載の電子写真画像形成装置。
  8. 【請求項8】 前記駆動軸継手部は不動の回転中心で回
    転し、プロセスカートリッジの回転入力部と係合した状
    態で回転入力部が自動調芯される請求項7に記載の電子
    写真画像形成装置。
  9. 【請求項9】 プロセスカートリッジに備える電子写真
    感光体ドラムと同軸で電子写真感光体ドラムに固定され
    たドラムギアとプロセスカートリッジの着脱動作により
    係脱される駆動源につらなる駆動ギアを有し、被ガイド
    部材の位置決め部材を固設した請求項1から6の何れか
    1つに記載の電子写真画像形成装置。
  10. 【請求項10】 前記被ガイド部材は円筒形部を有し、
    前記位置決め部材は被ガイド部材の円筒形部のほぼ直角
    な位置の母線に接する請求項7から9の何れか1つに記
    載の電子写真画像形成装置。
JP9347049A 1997-12-02 1997-12-02 電子写真画像形成装置 Pending JPH11167333A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9347049A JPH11167333A (ja) 1997-12-02 1997-12-02 電子写真画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9347049A JPH11167333A (ja) 1997-12-02 1997-12-02 電子写真画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11167333A true JPH11167333A (ja) 1999-06-22

Family

ID=18387584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9347049A Pending JPH11167333A (ja) 1997-12-02 1997-12-02 電子写真画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11167333A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1091266A2 (en) * 1999-10-08 2001-04-11 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge mounting mechanism, electrophotographic image forming apparatus and process cartridge
US6714750B2 (en) 2000-12-01 2004-03-30 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge, mounting mechanism for process cartridge and electrophotographic image forming apparatus
JP2005134483A (ja) * 2003-10-28 2005-05-26 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
WO2006079170A1 (en) * 2005-01-25 2006-08-03 Gcc Ip Pty Ltd Positioning member and system for a cartridge
KR100618344B1 (ko) * 2005-01-19 2006-08-31 삼성전자주식회사 화상형성장치
JP2007316367A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
US7546064B2 (en) 2005-09-14 2009-06-09 Ricoh Company, Ltd. Process cartridge with image carrier supporting structure for use in an image forming apparatus
JP2013171091A (ja) * 2012-02-17 2013-09-02 Canon Inc 画像形成装置
JP2019530004A (ja) * 2016-09-21 2019-10-17 納思達股▲ふん▼有限公司 処理ボックス

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1091266A2 (en) * 1999-10-08 2001-04-11 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge mounting mechanism, electrophotographic image forming apparatus and process cartridge
EP1091266A3 (en) * 1999-10-08 2003-01-08 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge mounting mechanism, electrophotographic image forming apparatus and process cartridge
US6735406B1 (en) 1999-10-08 2004-05-11 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge mounting mechanism, electrophotographic image forming apparatus, and process cartridge
US6714750B2 (en) 2000-12-01 2004-03-30 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge, mounting mechanism for process cartridge and electrophotographic image forming apparatus
JP2005134483A (ja) * 2003-10-28 2005-05-26 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP4553571B2 (ja) * 2003-10-28 2010-09-29 京セラミタ株式会社 画像形成装置
KR100618344B1 (ko) * 2005-01-19 2006-08-31 삼성전자주식회사 화상형성장치
WO2006079170A1 (en) * 2005-01-25 2006-08-03 Gcc Ip Pty Ltd Positioning member and system for a cartridge
US7546064B2 (en) 2005-09-14 2009-06-09 Ricoh Company, Ltd. Process cartridge with image carrier supporting structure for use in an image forming apparatus
JP2007316367A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2013171091A (ja) * 2012-02-17 2013-09-02 Canon Inc 画像形成装置
JP2019530004A (ja) * 2016-09-21 2019-10-17 納思達股▲ふん▼有限公司 処理ボックス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0740231B1 (en) Process cartridge and image forming apparatus
EP0740229B1 (en) Process cartridge, process cartridge assembly method, and image forming apparatus
EP0740230B1 (en) Toner container, process cartridge and image forming apparatus
US5890036A (en) Process cartridge, process cartridge assembly method, and image forming apparatus
JP3402860B2 (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
EP0740227B1 (en) Toner cartridge, process cartridge and image forming apparatus
EP1271265B1 (en) Cartridge detachably mountable on image forming apparatus
JPH0816069A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH0962167A (ja) プロセスカートリッジの再生方法及びプロセスカートリッジ
JP2006293048A (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JPH0950224A (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JPH11167333A (ja) 電子写真画像形成装置
JP2000352921A (ja) 電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP3382409B2 (ja) プロセスカートリッジの再生方法
JP2000338842A (ja) 電子写真画像形成装置
JP2002278423A (ja) プロセスカートリッジの再生産方法
JP2000172149A (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP2000056656A (ja) プロセスカ−トリッジ及び電子写真画像形成装置
JP2826664B2 (ja) 画像形成装置
JPH0943921A (ja) 結合部材、プロセスカートリッジ、プロセスカートリッジの組立方法、及び電子写真画像形成装置
JPH08305251A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2004279681A (ja) プロセスカートリッジ、画像形成装置、現像ユニット、クリーナユニット、駆動伝達部品及びギヤ
JP2002278421A (ja) プロセスカートリッジの再生産方法
JPH0944060A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2003122229A (ja) プロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置