JPH11162743A - ロッド管部品および、この部品を含むロッド管装置 - Google Patents

ロッド管部品および、この部品を含むロッド管装置

Info

Publication number
JPH11162743A
JPH11162743A JP10243155A JP24315598A JPH11162743A JP H11162743 A JPH11162743 A JP H11162743A JP 10243155 A JP10243155 A JP 10243155A JP 24315598 A JP24315598 A JP 24315598A JP H11162743 A JPH11162743 A JP H11162743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
bearing
rod tube
cover
inner core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10243155A
Other languages
English (en)
Inventor
Olivier Pioch
ピオッシュ オリビエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioch SA Co
Original Assignee
Pioch SA Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioch SA Co filed Critical Pioch SA Co
Publication of JPH11162743A publication Critical patent/JPH11162743A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/02Casings
    • H01F27/04Leading of conductors or axles through casings, e.g. for tap-changing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B17/00Insulators or insulating bodies characterised by their form
    • H01B17/26Lead-in insulators; Lead-through insulators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Housings And Mounting Of Transformers (AREA)
  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)
  • Insulators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 壁のオリフィス(孔)を通して取り付けるた
めのロッド管部品(12)を提供する。 【解決手段】 この部品は、壁の片側にそれぞれ配置す
るための本体(20)およびカバー(18)と、前記壁
を互いに締め付けるために本体(20)およびカバー
(18)を結合する手段(14,16)とを含み、本体
(20)およびカバー(18)は、導電性のロッド(1
4)を受容するための一列に並んだ通路(22,47)
を含む。カバー(18)は、ロッド(14)の受容通路
(47)を画定する内部芯(44)と、内部芯(44)
の側壁を被覆する外装(46)とを含み、内部芯(4
4)および外装(46)は、異なる材料で製造される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、壁のオリフィス
(孔)を通して取り付けるためのロッド管部品に関し、
壁の片側にそれぞれ配置するための本体およびカバー
と、前記壁を互いに締め付けるために本体およびカバー
を結合する手段とを含み、本体およびカバーは、導電性
のロッドを受容するための一列に並んだ通路を含む。
【0002】本発明はさらに、ロッド管部品と、本体お
よびカバーの、一列に並んだ通路内に受容される導電性
ロッドとを含むロッド管装置に関し、ロッドは本体およ
びカバーを端から端まで貫通し、その一端に電気ケーブ
ル用の接続部を含む。
【0003】変圧器の低電圧出力ロッドに固定するため
のロッド管部品は既に知られている。このような部品
は、変圧器のケーシング内部に設けられた出力コイルか
ら外部電気回路まで、導電性ロッドとケーシングとの間
で一貫して電気的な絶縁を確保しながら変圧器の出力電
流を導くことからなる、電気的な機能を有する。長期
間、全く安全にこうした電気的な機能を満たすために、
ロッド管部品はまた、作動温度(250゜Cまで)や振
動や部品の取付または組立による静的な制約などに対し
て、機械的な耐性を持たなければならない。
【0004】
【従来の技術】このため、既知のロッド管部品は一般
に、本体、すなわちセラミック製またはエポキシなどの
熱硬化性材料製であって、変圧器の壁に形成されたオリ
フィス(孔)を通過する環状ゾーンを備えたスカート型
の本体と、カバーに対して壁の反対側に設けられる環状
のカバーとを含み、前記本体がカバーと協働して変圧器
の壁を締め付けることにより、機械的に堅牢であるとと
もに導電性ロッドを絶縁する組立品を構成する。しかも
装置は、出力ロッドの両端に固定ナットをねじ止めして
結合される。このような部品は、たとえば本出願人名義
の欧州特許出願第A−0678879号に記載されてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】現在、知られている部
品は、その絶縁機能を申し分なく満たすとしても、外部
の機械的、化学的な制約に、なかなか耐えることができ
ない。
【0006】本発明は、絶縁性に関しても、外部の機械
的、化学的な有害作用に対する耐性に関しても満足のい
く性能に達することができる、ロッド管部品および、こ
の部品を含むロッド管装置を提案することにより、この
問題への解決法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】このため、本発明は、上
記の型のロッド管部品を目的とし、カバーは、ロッドの
受容通路を画定する内部芯と、内部芯の側壁を被覆する
外装とを含み、内部芯および外装は、異なる材料で製造
されることを特徴とする。
【0008】すなわち、本願で特許請求する発明は、以
下のとおりである。 1.壁のオリフィス(孔)を通して取り付けるためのロ
ッド管部品(12)であって、壁の片側にそれぞれ配置
するための本体(20)およびカバー(18)と、前記
壁を互いに締め付けるために本体(20)およびカバー
(18)を結合する手段(14,16)とを含み、本体
(20)およびカバー(18)は、導電性のロッド(1
4)を受容するための一列に並んだ通路(22,47)
を含むロッド管部品において、カバー(18)は、ロッ
ド(14)の受容通路(47)を画定する内部芯(4
4)と、内部芯(44)の側壁を被覆する外装(46)
とを含み、内部芯(44)および外装(46)は、異な
る材料で製造されることを特徴とするロッド管部品。
【0009】2.前記内部芯(44)は、特にPBT
(ポリブチレン・テレフタラート)またはポリアミドを
はじめとするプラスチック材料で製造されることを特徴
とする上記1に記載のロッド管部品。
【0010】3.前記外装(46)は、特にシリコンま
たはネオプレンをはじめとするエラストマーで製造され
ることを特徴とする上記1または2に記載のロッド管部
品。
【0011】4.前記外装(46)は、内部芯(44)
を形成する材料よりも可変性の材料で製造されることを
特徴とする上記1〜3のいずれかに記載のロッド管部
品。
【0012】5.前記外装(46)は、ロッド管部品を
設置した後、内部芯(44)の表面の大部分を被覆する
ことを特徴とする上記1〜4のいずれかに記載のロッド
管部品。
【0013】6.前記外装(46)は、カバー(18)
の横方向の寸法を局部的に拡大してロッド(14)の軸
(X−X)にほぼ沿って心合わせした少なくとも一つの
周辺カラー(68)(つばまたは輪金部分)を外側に含
むことを特徴とする上記1〜5のいずれかに記載のロッ
ド管部品。
【0014】7.前記内部芯(44)は、外装(46)
の内側に遊びを伴わずにほぼはめ込まれることを特徴と
する上記1〜6のいずれかに記載のロッド管部品。
【0015】8.上記1〜7のいずれかに記載のロッド
管部品(12)と、本体(20)およびカバー(18)
の一列に並んだ通路(22,47)内に受容される導電
性のロッド(14)とを含むロッド管装置(10)であ
って、ロッド(14)が本体(20)およびカバー(1
8)を端から端まで貫通し、その一端に電気ケーブル用
の接続部(16,17)を含むロッド管装置において、
前記接続部(16,17)は、電気ケーブルの固定手段
を備えた突出部(102,202)を含み、ロッド(1
4)は、固定軸受け(100,200)と、軸方向に可
動式のソケット(122,206)とを支持し、前記突
出部は、前記軸受け(100,200)および前記ソケ
ット(122,206)のいずれかに結合し、前記軸受
け(100,200)および前記ソケット(122,2
06)は、ロッド(14)の軸に沿って、くさび効果に
よって協働するように構成された内部側面(122A、
206A)と外部側面(110A、210A)とを含
み、前記内部側面(122A、206A)は、前記外部
側面(110A、210A)を少なくとも一部覆い、ロ
ッド(14)は、ロッド(14)の軸に沿って前記軸受
け(100,200)に対してソケット(122,20
6)を締めつける手段(100,104)を含むことを
特徴とするロッド管装置。
【0016】9.前記ソケット(122,206)およ
び前記軸受け(100,200)と向き合った前記側面
は、ほぼ係合する円錐台状の面であることを特徴とする
上記8に記載のロッド管装置。
【0017】10.内部側面(122A、206A)
は、ロッド(14)の周辺に沿って配分され且つ軸方向
の切り込み(112,212)によって分離される唇状
部(110,210)により支持されることを特徴とす
る、上記9に記載のロッド管装置。
【0018】11.前記ロッドは、少なくとも前記軸受
け(100)を支持する区間でねじ切りしたロッドであ
ることを特徴とする、上記9または10に記載のロッド
管装置。
【0019】12.前記軸受け(100)は、その長さ
の少なくとも一部について内部をねじ切りしたリング
(100)であることを特徴とする上記11に記載のロ
ッド管装置。
【0020】13.内部側面(122A、206A)を
決定する材料は、外部側面(110A、210A)を決
定する材料よりも硬いことを特徴とする、上記8から1
2のいずれかに記載のロッド管装置。
【0021】14.前記外部側面(110A、210
A)は、前記軸受け(100,200)によって支持さ
れることを特徴とする上記8から13のいずれかに記載
のロッド管装置。
【0022】15.突出部(202)は、前記軸受け
(200)に結合し、前記ロッド(14)の延長線上に
延びることを特徴とする、上記8から14のいずれかに
記載のロッド管装置。
【0023】16.前記ソケット(206)は、ロッド
(14)の長さに沿って軸受け(200)の片側にロッ
ド管部品を延長し、軸受け(200)に対してソケット
(206)を締め付ける手段(100)は、ロッド管部
品(12)の反対側のロッド(14)に配置されること
を特徴とする上記8から14のいずれかに記載のロッド
管装置。
【0024】本発明の特定の実施例によれば、ロッド管
部品は、以下の特徴の一つまたは複数を含むことができ
る。 ・内部芯は、特にPBT(ポリブチレン・テレフタレー
ト)またはポリアミドなどのプラスチック材料で製造さ
れる。 ・外装は、特にシリコンまたはネオプレンなどのエラス
トマーで製造される。 ・外装は、内部芯を形成する材料よりも可変性の材料で
製造される。 ・外装は、ロッド管部品を設置した後、内部芯の表面の
大部分を被覆する。 ・外装は、カバーの横方向の寸法を局部的に拡大してロ
ッドの軸にほぼ沿って心合わせした少なくとも一つの周
辺カラー(つばまたは輪金部分)を外側に含む。 ・内部芯は、外装の内側に遊びを伴わずに、ほぼはめ込
まれる。
【0025】本発明はさらにロッド管装置を目的とし、
前記接続部は、電気ケーブルの固定手段を備えた突出部
を含み、ロッドは、固定軸受けと、軸方向に可動式のソ
ケットとを支持し、前記突出部は、前記軸受けおよび前
記ソケットのいずれかに結合し、前記軸受けおよび前記
ソケットは、ロッドの軸に沿って、くさび効果によって
協働するように構成された内部側面と外部側面とを含
み、前記内部側面は、前記外部側面を少なくとも一部覆
い、ロッドは、ロッドの軸に沿って前記軸受けに対して
ソケットを締めつける手段を含むことを特徴とする。
【0026】特定の実施例によれば、ロッド管装置は、
以下の特徴の一つまたは複数を含むことができる。 ・前記ソケットおよび前記軸受けと向き合った前記側面
は、ほぼ係合する円錐台状の面である。 ・内部側面は、ロッドの周辺に沿って配分され且つ軸方
向の切り込みによって分離される唇状部により支持され
る。 ・前記ロッドは、少なくとも前記軸受けを支持する区間
でねじ切りしたロッドである。 ・前記軸受けは、その長さの少なくとも一部について内
部をねじ切りしたリングである。 ・内部側面を決定する材料は、外部側面を決定する材料
よりも硬い。 ・前記外部側面は、前記軸受けによって支持される。 ・突出部は、前記軸受けに結合し、前記ロッドの延長線
上に延びる。 ・前記ソケットは、ロッドの長さに沿って軸受けの片側
にロッド管部品を延長し、軸受けに対してソケットを締
め付ける手段は、ロッド管部品の反対側のロッドに配置
される。 本発明は、添付図に関して単なる例として挙げられた下
記の説明を読めば、いっそう理解されよう。
【0027】
【発明の実施の形態】図1に示されたロッド管装置10
は、ロッド管部品12と、ねじ切りした導電性ロッド1
4とを含み、ロッド14は、図3により詳しく示した接
続部16を外側端に含み、図4により詳しく示した接続
部17を内側端に含む。
【0028】ロッド管部品12は主として、カバー18
および本体20を含み、双方の端から端までロッド14
が通っている。カバー18および本体20は、それぞれ
壁(図示せず)の片側に配置され、ロッド14は、本体
およびカバーの間で壁を締め付けるために本体とカバー
との結合手段をなす。
【0029】図2に示すように、本体20は一般に、軸
X−Xを中心とする回転体である。また、ロッド14を
受容するための軸方向の通路22を含む。
【0030】本体20は、ロッド管部品を設置する壁の
オリフィスを通過するように、またカバー18の受け溝
の内部に入るように構成された、溝付き区間24Aを含
むスリーブからなる。溝付き区間24Aは、この区間と
同じ材料で形成された円錐台区間24Bによって延長さ
れる。双方の区間は壁の複数面の一つに対して支持面2
7を形成する縁26によって分離される。区間24B
は、その他端に、外径が縁26の直径よりも小さいカラ
ー28を含む。
【0031】縁26は、調整キーまたは壁に形成した軸
受けによって本体20を所定位置に保持するための、径
方向に向かい合った二つの平面部29を含む。
【0032】縁26およびカラー28は、軸方向に延び
る三角形の補強部30のリブ全体により結合される。こ
れらのリブは、本体の外周に沿って規則正しく配分され
る。
【0033】カバー18は、上面40および下面42を
有するほぼ円筒形で、下面は、ロッド管装置を設置する
壁と接触するように構成されている。
【0034】本発明によれば、カバー18は、内部芯4
4と、内部芯の側壁を被覆する外装46とを含み、内部
芯および外装は異なる材料で製造される。
【0035】内部芯44の外側の側壁が上部区間に有す
る円筒形は、下端に向かって徐々にラッパ形に広がった
円錐台形の内側区間により下面42の方に延長されてい
る。
【0036】内部芯44は、軸方向の通路47を画定す
る。通路47の通過部分で、通路47の直径は、ロッド
14の外径にほぼ等しい。下面42に至る端において、
通路47は、本体の溝付き区間24Aを受容するための
広がった室をなすチャンバ48を含む。チャンバ48の
長さは、溝付き区間24Aの長さよりも長い。
【0037】通路47は、その上面40の近傍に、軸X
−Xに心合わせした円筒形の開口部50を含む。
【0038】円筒形の開口部50は好ましくは、同軸の
二個のシリンダ50A、50Bを連続して含む。上面4
0に至る第一のシリンダ50Aの内径は、第一のシリン
ダ50Aを軸方向に延長する第二のシリンダ50Bの直
径よりも大きい。
【0039】第一のシリンダ50Aは、ワッシャー52
を受容するためのものであるのに対し、第二のシリンダ
50Bは、セパレータ54およびパッキン56を受容す
るために構成されている。
【0040】好適には、セパレータ54はほぼ円筒形
で、シリンダ50Aの内部に延びるカラー58Aと、第
二のシリンダ50Bに延びる、それよりも小さい直径の
軸方向の部分58Bとを含む。
【0041】内部芯44は、その下面42に、軸X−X
に心合わせした周辺溝60を含み、この周辺溝に受容さ
れる環状パッキン62が壁に当たることにより、壁とカ
バー18との気密性を確保する。
【0042】有利なことに、内部芯44はプラスチック
材料で製造され、特にPBT(ポリブチレン・テレフタ
ラート)またはポリアミドである。
【0043】外装46は、軸X−Xを中心とするほぼ円
筒形である。外装を形成している回転壁は一般に、約1
〜2mmの一定の薄い厚みを有する。
【0044】外装46の内面の輪郭は、内部芯44の外
面に対応する。かくして外装46は、その上端から、回
転体の断面を持つ中空の円筒区間が中空の円錐台区間に
延長され、この区間は外装の下端にいくにつれて徐々に
広がっている。
【0045】外装46は、その上端に、内部芯44の上
面に接触する引っ込んだ縁66を含む。縁66を内側に
画定する通路の直径は、シリンダ50A内に受容される
ワッシャー52の直径にほぼ対応する。
【0046】外装46は、その外面に、同一材料製の少
なくとも一つのカラー68をシリンダ区間の長さに沿っ
て連続して含む。これらのカラーは、図1では全部で3
個であり、外装の周辺全体に広がり、それによって局部
的に外装の直径が大きくなっている。
【0047】外装は、エラストマー、特にシリコンまた
はネオプレンで製造される。とりわけ外装46は、内部
芯44を形成する材料よりも可変性のある材料で製造さ
れる。
【0048】外装46および内部芯44は別個に製造さ
れ、可変性の外装46の内部に内部芯をはめ込んで組み
立てる。
【0049】図3は、カバー18側のロッド14の外側
端に取り付けられる接続部16を詳細に示したものであ
る。
【0050】この接続部は主に、軸受け100と、電気
ケーブルを固定する突出部102と、軸受け100に突
出部102を締め付ける手段104とを含む。
【0051】図示された実施例において、軸受け100
は、ねじ切りしたロッド14に協働するリング106か
らなる。このリングは、ロッドのねじと内部で係合する
ねじを立てた区間を含む。ねじを立てた区間は外側に6
個の送り面108を有する。この区間は、軸方向の切り
込み112によって分けられた、たとえば全部で4個の
軸方向の唇状部110によって延長される。唇状部11
0の内面は最初は、滑らかで円筒形である。唇状部の外
面110Aは、円錐台面を画定し、その直径は、唇状部
の自由端に向かって徐々に小さくなっている。軸受け1
00は、たとえば銅製である。
【0052】突出部102は、ねじ切りロッド14に係
合するソケット122によって延長されるプレート12
0を含む。プレート120は、ロッド14に垂直に延び
る。プレートはその自由端に、電気ケーブル固定手段1
24を含む。電気ケーブル固定手段はたとえば、プレー
ト120を貫通するねじ孔に受容されるビスでねじ止め
するフランジ(図示せず)を含む。
【0053】ソケット122は、唇状部110の外面に
より画定される円錐台形の外面110Aの形にほぼ係合
する形の円錐台形の内面122Aを内側に有する。ソケ
ット122の内径は、軸受け100に向き合う端部から
締め付け手段104に向き合う端部まで連続して狭くな
っている。
【0054】突出部102、ことにソケット122は、
軸受け100を形成する材料よりも硬い導電性材料で製
造される。突出部は、たとえば真鍮またはブロンズ製で
ある。
【0055】軸受け100に突出部102を締め付ける
手段104は、たとえばロッド14の自由端にナット1
30をねじ止めして形成する。
【0056】図4は、本体20側でロッド14の端部に
取り付けられる接続部17を詳しく示したものである。
【0057】接続部17は、図3の接続部16と同様
に、固定軸受け200と、電気ケーブルを固定する突出
部202と、ロッド14に沿って移動するソケット20
6に対して突出部202を締め付ける手段とを主として
含む。この実施例において、ソケット206は、カラー
28によって形成される。
【0058】ソケット206は、軸受け200の側のロ
ッド管部品12の端部にロッド14の軸に沿って配置さ
れる。ソケット206は、ソケット122と同様に、円
錐台形の内部側面206Aを含む。この内部側面206
Aの直径は、軸受け200側に開いた端部に向かって徐
々に大きくなっている。
【0059】軸受け200は、ロッド14の端部に結合
する。軸受け200を形成する環状の基部208は、唇
状部210により延長され、軸方向の切り込み212が
ロッド14の周辺に沿って唇状部210を分離してい
る。
【0060】軸受け100と同様に、軸受け200は、
唇状部210によって決定される区間に、円錐台形の外
部側面210Aを有し、その直径は、唇状部の自由端に
向けて徐々に小さくなっている。
【0061】基部208は、その外面にヨーク214を
含み、ヨークで突出部202を固定する。かくして突出
部202は、ロッド14の延長線上に延びる。
【0062】突出部202は、突出部102と同様に、
電気ケーブルを固定するためのねじ孔216を含む。
【0063】壁にロッド管部品を取り付けるには、壁に
形成されたオリフィスに、本体20とりわけ溝付き区間
24Aを挿入する。すると、予め固定軸受け200を備
えたロッド14が通路22に入り、その結果、ロッドは
本体20の端から端まで通過する。次に、予め組み立て
られているカバー18を設置する。カバー18の仮組立
は、外装46によって内部芯44の側面全体を覆うこと
からなる。
【0064】そのあとで、パッキン56、セパレータ5
4、ワッシャー52を開口部50に挿入する。軸受け1
00をロッド14の自由端にねじ止めする。軸受け10
0は、見えているワッシャー52に支持されるように
し、それによって、パッキン62を備えた本体の下面4
2を壁に押しつけるようにする。
【0065】軸受け100を締め付けると、唇状部21
0がソケット206の内部に係合する。特に外部側面2
10Aは、内部側面206Aによって部分的に被覆され
る。従って向き合ったこれらの二面は軸受け100の締
め付け作用により協働し、本体20に対して、くさび効
果によって軸受けを軸方向に固定する。
【0066】次いで、突出部102およびナット130
を、ロッド14の外側の自由端に係合する。ナット13
0を締め付けると、軸受け100およびソケット122
によって支持される向き合った円錐台形の面110A、
122Aがかみ合って協働する。
【0067】唇状部110は、締め付け作用によって軸
X−X側に徐々に変形し、ロッド14のねじ切りに対し
てプレス作用を受ける。さらに、ロッドの軸に沿ってソ
ケット122が移動する作用によっても唇状部110が
変形するので、ロッドは軸受け100で留められる。
【0068】そのとき、軸受け100およびソケット1
22は、接触する円錐台形の壁面全体で互いに支持され
る。このように接触面積が大きいことによって、ロッド
は軸受けで有効に留められ、突出部102は軸受け10
0で機械的にしっかりと固定される。かくして、ナット
130が緩んだ場合でも、突出部102および軸受け1
00の結合は、くさび作用によって確保される。しか
も、ねじを切ったロッド14上で唇状部110が変形す
ることで、軸受け100はロッドにしっかりと結合さ
れ、従ってロッドへのリング106の連結は高信頼性の
ものになる。
【0069】同様に、ソケット206および軸受け20
0の係合面が協働することによって、軸受け100が緩
んだ場合でも、突出部202は、ソケット206および
ロッド管部品に結合したままである。
【0070】また、ロッドを適切に固定できる機械特性
を有するプラスチック材料製の内部芯44は、外装46
によって外部の有害作用から完全に保護される。外装4
6は、耐性のある材料で製造されるので、外部からの化
学的、機械的な有害作用に強い。
【0071】さらに連続するカラー68は、カバーの表
面に軸方向に決定される表面軌道の延長部を形成するた
め、ロッド管部品の表面に漏れる電流の広がりが制限さ
れる。
【0072】変形例(図示せず)では、ソケット206
を本体20と同じ材料で製造しない。ソケット206
は、本体20と軸受け200との間のロッド14に係合
されるリングから構成する。このソケット206は、軸
受け100を締め付けると、本体で支持される。
【0073】ここで記載した例では、突出部102,2
02は平面である。しかしながら変化例では、突出部が
湾曲し、ロッド管部品の軸に対して突出部の配向を変え
るように変形されている。かくして突出部102は、ロ
ッド管部品の軸に平行に延びることができる。
【0074】また、導電性ケーブルの溶接またはクラン
プを可能にするように、突出部の断面を丸みを帯びさせ
ることもできる。
【0075】
【発明の効果】本発明によれば、絶縁性に優れ、機械
的、化学的耐久性を有するロッド管部品およびロッド管
装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるロッド管装置の斜視図。
【図2】カバーを長手方向に切断した図1のロッド管装
置の立面図。
【図3】図1および図2のロッド管部品の外部接続の斜
視図。
【図4】図1および図2のロッド管部品の内部接続の斜
視図。
【符号の説明】
10…ロッド管装置、12…ロッド管部品、14…導電
性ロッド、16…接続部、17…接続部、18…カバ
ー、20…本体、22…軸方向の通路、24A…溝付き
区間、24B…円錐台区間、26…縁、27…支持面、
28…カラー、29…平面部、30…補強部、40…上
面、42…下面、44…内部芯、46…外装、47…軸
方向の通路、48…チャンバー、50…円筒形開口部、
50A、50B…シリンダー、52…ワッシャー、54
…セパレータ、56…パッキン、58A…カラー、60
…周辺溝、62…環状パッキン、68…カラー、100
…軸受け、102…突出部、104…締め付け手段、1
06…リング、108…送り面、110…唇状部、11
0A…唇状部の外面、112…軸方向の切り込み、12
0…プレート、122…ソケット、122A…円錐台形
の内面、124…電気ケーブル固定手段、130…ナッ
ト、200…固定軸受け、202…突出部、206…ソ
ケット、206A…円錐台形の内部側面、208…環状
の基部、210…唇状部、210A…円錐台形の外部側
面、212…軸方向の切り込み、214…ヨーク、21
6…電気ケーブルを固定するためのねじ孔。

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 壁のオリフィス(孔)を通して取り付け
    るためのロッド管部品(12)であって、壁の片側にそ
    れぞれ配置するための本体(20)およびカバー(1
    8)と、前記壁を互いに締め付けるために本体(20)
    およびカバー(18)を結合する手段(14,16)と
    を含み、本体(20)およびカバー(18)は、導電性
    のロッド(14)を受容するための一列に並んだ通路
    (22,47)を含むロッド管部品において、カバー
    (18)は、ロッド(14)の受容通路(47)を画定
    する内部芯(44)と、内部芯(44)の側壁を被覆す
    る外装(46)とを含み、内部芯(44)および外装
    (46)は、異なる材料で製造されることを特徴とする
    ロッド管部品。
  2. 【請求項2】 前記内部芯(44)は、特にPBT(ポ
    リブチレン・テレフタラート)またはポリアミドをはじ
    めとするプラスチック材料で製造されることを特徴とす
    る請求項1に記載のロッド管部品。
  3. 【請求項3】 前記外装(46)は、特にシリコンまた
    はネオプレンをはじめとするエラストマーで製造される
    ことを特徴とする請求項1または2に記載のロッド管部
    品。
  4. 【請求項4】 前記外装(46)は、内部芯(44)を
    形成する材料よりも可変性の材料で製造されることを特
    徴とする上記請求項1〜3のいずれか一項に記載のロッ
    ド管部品。
  5. 【請求項5】 前記外装(46)は、ロッド管部品を設
    置した後、内部芯(44)の表面の大部分を被覆するこ
    とを特徴とする上記請求項1〜4のいずれか一項に記載
    のロッド管部品。
  6. 【請求項6】 前記外装(46)は、カバー(18)の
    横方向の寸法を局部的に拡大してロッド(14)の軸
    (X−X)にほぼ沿って心合わせした少なくとも一つの
    周辺カラー(68)(つばまたは輪金部分)を外側に含
    むことを特徴とする上記請求項1〜5のいずれか一項に
    記載のロッド管部品。
  7. 【請求項7】 前記内部芯(44)は、外装(46)の
    内側に遊びを伴わずにほぼはめ込まれることを特徴とす
    る上記請求項1〜6のいずれか一項に記載のロッド管部
    品。
  8. 【請求項8】 上記請求項1〜7のいずれか一項に記載
    のロッド管部品(12)と、本体(20)およびカバー
    (18)の一列に並んだ通路(22,47)内に受容さ
    れる導電性のロッド(14)とを含むロッド管装置(1
    0)であって、ロッド(14)が本体(20)およびカ
    バー(18)を端から端まで貫通し、その一端に電気ケ
    ーブル用の接続部(16,17)を含むロッド管装置に
    おいて、前記接続部(16,17)は、電気ケーブルの
    固定手段を備えた突出部(102,202)を含み、ロ
    ッド(14)は、固定軸受け(100,200)と、軸
    方向に可動式のソケット(122,206)とを支持
    し、前記突出部は、前記軸受け(100,200)およ
    び前記ソケット(122,206)のいずれかに結合
    し、前記軸受け(100,200)および前記ソケット
    (122,206)は、ロッド(14)の軸に沿って、
    くさび効果によって協働するように構成された内部側面
    (122A、206A)と外部側面(110A、210
    A)とを含み、前記内部側面(122A、206A)
    は、前記外部側面(110A、210A)を少なくとも
    一部覆い、ロッド(14)は、ロッド(14)の軸に沿
    って前記軸受け(100,200)に対してソケット
    (122,206)を締めつける手段(100,10
    4)を含むことを特徴とするロッド管装置。
  9. 【請求項9】 前記ソケット(122,206)および
    前記軸受け(100,200)と向き合った前記側面
    は、ほぼ係合する円錐台状の面であることを特徴とする
    請求項8に記載のロッド管装置。
  10. 【請求項10】 内部側面(122A、206A)は、
    ロッド(14)の周辺に沿って配分され且つ軸方向の切
    り込み(112,212)によって分離される唇状部
    (110,210)により支持されることを特徴とす
    る、請求項9に記載のロッド管装置。
  11. 【請求項11】 前記ロッドは、少なくとも前記軸受け
    (100)を支持する区間でねじ切りしたロッドである
    ことを特徴とする、請求項9または10に記載のロッド
    管装置。
  12. 【請求項12】 前記軸受け(100)は、その長さの
    少なくとも一部について内部をねじ切りしたリング(1
    00)であることを特徴とする請求項11に記載のロッ
    ド管装置。
  13. 【請求項13】 内部側面(122A、206A)を決
    定する材料は、外部側面(110A、210A)を決定
    する材料よりも硬いことを特徴とする、請求項8から1
    2のいずれか一項に記載のロッド管装置。
  14. 【請求項14】 前記外部側面(110A、210A)
    は、前記軸受け(100,200)によって支持される
    ことを特徴とする請求項8から13のいずれか一項に記
    載のロッド管装置。
  15. 【請求項15】 突出部(202)は、前記軸受け(2
    00)に結合し、前記ロッド(14)の延長線上に延び
    ることを特徴とする、請求項8から14のいずれか一項
    に記載のロッド管装置。
  16. 【請求項16】 前記ソケット(206)は、ロッド
    (14)の長さに沿って軸受け(200)の片側にロッ
    ド管部品を延長し、軸受け(200)に対してソケット
    (206)を締め付ける手段(100)は、ロッド管部
    品(12)の反対側のロッド(14)に配置されること
    を特徴とする請求項8から14のいずれか一項に記載の
    ロッド管装置。
JP10243155A 1997-09-03 1998-08-28 ロッド管部品および、この部品を含むロッド管装置 Pending JPH11162743A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9710968A FR2767959B1 (fr) 1997-09-03 1997-09-03 Dispositif passe-tige et ensemble passe-tige le comportant
FR9710968 1997-09-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11162743A true JPH11162743A (ja) 1999-06-18

Family

ID=9510725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10243155A Pending JPH11162743A (ja) 1997-09-03 1998-08-28 ロッド管部品および、この部品を含むロッド管装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6156979A (ja)
EP (1) EP0905721A3 (ja)
JP (1) JPH11162743A (ja)
FR (1) FR2767959B1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2786943A1 (fr) * 1998-12-07 2000-06-09 Soule Materiel Electr Dispositif de coupure electrique pour moyenne et haute tension
SE526713C2 (sv) * 2003-07-11 2005-10-25 Abb Research Ltd Genomföring samt förfarande för tillverkning av genomföringen
FR2901631B1 (fr) * 2006-05-23 2010-05-21 Pioch Ensemble passe-tige destine a etre monte a travers un orifice d'une paroi d'un transformateur electrique
FR2901630B1 (fr) * 2006-05-23 2008-10-17 Pioch Soc Par Actions Simplifi Passe-barre
EP2031288B1 (en) * 2006-06-07 2010-07-14 Furukawa Electric Industrial Cable Co., Ltd. Feed-through and bushing
CN101136280A (zh) * 2006-08-31 2008-03-05 Abb技术有限公司 高压设备、高压套管以及装配所述设备的方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3856983A (en) * 1972-06-30 1974-12-24 Conax Corp Electrical penetrant structure
US3979549A (en) * 1972-09-25 1976-09-07 Rostone Corporation Composite of metal and thermoset plastic
US3803523A (en) * 1973-03-06 1974-04-09 Central Moloney Inc Transformer bushing
US4965407A (en) * 1988-12-09 1990-10-23 Cooper Industries, Inc. Modular bushing
CA2013254A1 (en) * 1990-03-13 1991-09-13 William R. Rueth, Jr. High-voltage outdoor electrical bushing
FR2719150B1 (fr) * 1994-04-21 1996-06-07 Pioch Sa Passe-tige, notamment pour transformateur.
FR2726684A1 (fr) * 1994-11-07 1996-05-10 Sediver Isolateur electrique et son procede de fabrication
US5952617A (en) * 1996-04-19 1999-09-14 Jersey Central Power & Light Company Power transformer and coupling means
US5808536A (en) * 1996-06-28 1998-09-15 General Signal Corporation Power transformer and coupling means therefor
US5902963A (en) * 1996-09-18 1999-05-11 Schneider Electric High voltage insulator

Also Published As

Publication number Publication date
EP0905721A3 (fr) 1999-06-16
US6156979A (en) 2000-12-05
FR2767959A1 (fr) 1999-03-05
EP0905721A2 (fr) 1999-03-31
FR2767959B1 (fr) 1999-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0871254B1 (en) Rotationally unrestrained grounding coupling for external grounding of fittings
US5621191A (en) Cable gland
JP4480198B2 (ja) 導電性バー通し装置を有する壁の通過装置
US7018221B2 (en) Device for contacting in particular elongated, illustratively substantially cylindrical bodies such as cables or pipes/tubes
JP7032419B2 (ja) 遮蔽されたケーブルを保持するための保持装置
AU2008311900B2 (en) Integrated insulator seal and shield assemblies
KR19990078312A (ko) 케이블 글랜드
US7927157B1 (en) Bonding and grounding clamp/connector for electrode conductors
US5866849A (en) Connector sealing sleeve
JPH11162743A (ja) ロッド管部品および、この部品を含むロッド管装置
JP2010153223A (ja) ポリマー套管及びポリマー套管の取り付け構造
WO2009135744A1 (en) High voltage bushing and high voltage device comprising such bushing
CA2344341C (en) A device to make electrically conducting contact with an electrically conducting portion in particular of an elongated, especially a substantially cylindrical structure, for instance of a tube or cable
US20200011515A1 (en) Lightning Protection System and Method
US5842780A (en) Pull chain lampholders for mounting upon outlet boxes
JP2003303537A (ja) 円筒形高圧カットアウト
JPH0217453Y2 (ja)
AU2023208098B2 (en) Assemblies for mitigating dry band arcing on power distribution line insulators
JP3059971B2 (ja) 絶縁ブッシングの支持装置
JP3581769B2 (ja) 電流用測定機器における電流センサの取付構造
KR920007518Y1 (ko) 변압기의 2차측 터미널구조
USRE23310E (en) Standoff insulator
GB2195829A (en) Capacitor casing
JP2000311532A (ja) 樹脂ブッシングの取付け構造
JPH0533981A (ja) 埋込器具の取付装置