JPH11156616A - ボーリングカッタ - Google Patents

ボーリングカッタ

Info

Publication number
JPH11156616A
JPH11156616A JP32183697A JP32183697A JPH11156616A JP H11156616 A JPH11156616 A JP H11156616A JP 32183697 A JP32183697 A JP 32183697A JP 32183697 A JP32183697 A JP 32183697A JP H11156616 A JPH11156616 A JP H11156616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
boring cutter
tool holder
tip
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP32183697A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Mizutani
正則 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP32183697A priority Critical patent/JPH11156616A/ja
Publication of JPH11156616A publication Critical patent/JPH11156616A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drilling Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンタリング切削しながらヘリカル送りする
際のボーリングカツタにおいて、切刃チップの配置に工
夫をし、切削抵抗を均等化して高精度な真円度の得と共
に加工時間の短縮できるボーリングカッタを提供する。 【解決手段】 工具ホルダーの先端外周に配設する切削
ヘッド1の刃溝2に切刃チップ3を挿入し、押え金4に
て切削ヘッド1に切削径の調整自在に固定したボーリン
グカッタにおいて、複数の切刃チップ3の固定位相を軸
方向に、工具ホルダーの公転1回転内に進むヘリカル送
りピッチの範囲で、任意にずらして固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スローアウェイ式
のボーリングカッタに係り、特にコンタリング(円弧)
切削をしながらヘリカル(螺旋状)に送られ、穴加工す
る際の切刃チップの配置を改良することにより切削仕上
げ精度の向上と切削時間の短縮を図ったボーリングカッ
タを提供するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のボーリングカッタとして
は、工具ホルダーの先端端面に内側から外側に向けて複
数の切刃チップを配設して、その回転軌跡が内外の切刃
チップと相互にオーバーラップしつつ、軸方向に少しず
つ食い付き位置をずらして所定の穴径を切削するものが
周知である。しかしこの形態では、工具ホルダーの最外
周に位置する切刃チップのみが常に穴の内周面と接触し
ているため、工具ホルダーの軸線と直交する方向に反力
が作用する。このため、工具ホルダーが振動し切刃チッ
プの欠け、また穴の精度不良が多発するという問題があ
った。
【0003】この問題を解消するため、特開昭62−1
02909号公報には図6及び図7に示すように、切刃
チップの固定位置を軸方向に積極的にずらした技術が提
案されている。図6の構成によれば、外周側に位置する
切刃チッブ109を、それに隣接する切刃チップ108
より軸線後方に配置しているので、穴明け開始時に必要
な食い込み推力が軸線先方に配置された切刃チップ10
8による食い込み時と軸線後方に配置された切刃チップ
109による食い込み時とに分散される。また、外周側
に位置する切刃チップ111をほぼ点対称に配置してい
るので、工具ホルダー105の軸線と直交する方向に作
用する力が相殺されると説明している。切刃チップの配
置を正面から見た図7を参照すれば、上述の作用の説明
が容易に理解できる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のボーリングカツ
タの切削穴径は、切刃チップの調整代が数ミリ程度であ
るため、この調整範囲を越える場合は加工内径に応じた
ボーリングクイルを準備する必要があった。この問題
は、近年CNC(コンピュータ搭載数値制御)を搭載し
たマシニングセンターにおけるコンタリング加工が可能
になるに従い、単独の工具ホルダーで加工できる寸法範
囲は広がった。
【0005】しかし、ヘリカル送りにて加工時間を短縮
しようとすると、切削ヘッドに固定する切刃チップの配
置によっては刃先形状が、工具ホルダーのコンタリング
中に公転するヘリカル送りピッチのツールマークとして
仕上げ面に転写される。この現象はカッタ回転速度を上
げたり、切刃チップの数を増やして切刃チップ当たりの
負荷を軽減しても解決しない。本発明では、切刃チップ
の配置に工夫をし、切削抵抗を均等化して高精度な真円
度の得られるボーリングカッタを提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】工具ホルダーの先端外周
に配設する切削ヘッドの刃溝に切刃チップを挿入し、押
え金又は取付けボルトにて着脱自在に固定したボーリン
グカッタにおいて、複数の切刃チップの固定位相を軸方
向に、工具ホルダーの公転1回転内に進むヘリカル送り
ピッチの範囲でずらし、且つ、切刃チップの数で等分さ
れる位置に固定すれば、切削抵抗は均等化され仕上げ面
粗度の円滑な高精度な真円度の得られると共に加工時間
を短縮できるボーリングカッタが提供できる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に、本発明を具体化した好適
の実施例を、図面に基づいて詳細に説明する。図1乃至
3は、本発明のボーリングカッタの切削ヘッド1の正面
図と工具ホルダー100を側面から見た断面図である。
【0008】まず図1において、切削ヘッド1の外周側
のA〜Eの5個所の刃溝2に、切刃チップ3がそれぞれ
押え金4を介して取付けボルト5にて切削ヘッド1に固
定されている。6は、切刃チップ3の切削径を調節する
刃先調整ネジであり、7は、切り屑ポケットである。一
方図2は、各切刃チップ3の固定位相が、工具ホルダー
100の軸方向Zに、順次A〜Eの如くずらして固定さ
れていることを示すものである。Aの個所に取付けられ
た切刃チップ3を起点として切削ヘッド1が公転1回転
した終点の切刃チップ3のEまでのZ方向のずれ総幅f
zは、工具ホルダー100の公転1回転内に進むヘリカ
ル送りピッチに相当する。各々の個所A〜Eに取付けら
れた切刃チップ3の切削径は、同一に調整されている。
【0009】図3は、他の実施例である切刃チップ3が
単に取付けボルト5にて固定されている切削ヘッド1の
正面図である。切刃チップ3の固定位相が、工具ホルダ
ー100の軸方向Zに、ヘリカル送りに相当するfzの
間にA〜Dが均等に配置されているところは、図2と同
様である。工具ホルダー100は、マシニングセンター
等の加工機側の取付け軸に嵌合する固定穴100aにガ
イドされながら、ボス面100bを突当てゝネジ止めさ
れる。
【0010】図4は、以上のように構成した本発明のボ
ーリングカッタで穴加工した場合、1個(例えばA)の
切刃チップ3が、工具ホルダー1のコンタリング中に公
転するヘリカル送りピッチとして如何なる軌跡を、被削
材8の内壁面9に転写するかを説明したものである。2
点鎖線で示す軌跡10が、ヘリカル送りピッチの軌跡で
あり、工具ホルダー1の公転1回転内に進むピッチはf
zに相当する。
【0011】図5に、切削ヘッド1に1個(例えばA)
の切刃チップ3または同一位相にA〜Eの全ての切刃チ
ップ3が、固定されていた場合の内壁面9の仕上げ面を
拡大して示す。内壁面9は、ヘリカル送りピッチfzの
間隔で切削痕を残すことになる。これを避けるために
は、微細な送りとすればよいがヘリカル送りに比べれば
切削能率は低下する。
【0012】ところが、本発明のように切刃チップ3の
固定位置を、ヘリカル送りピッチfzの寸法に対し切刃
チップ3の数で等分した位相にてずらしておけば、切削
抵抗は各切刃チップ3に分担されると共に、内壁面9の
仕上げ面は、図5に拡大して示すように極めて円滑な面
粗度となる上、加工時間の短縮が図れる。
【0013】
【発明の効果】本発明は、コンタリング切削しながら公
転するヘリカル送りで穴加工する時、ボーリングカッタ
における複数の切刃チップの固定位相を軸方向に、工具
ホルダーの公転1回転内に進む送りピッチの範囲でずら
し、且つ、切刃チップの数で等分される位置に固定した
から、切削抵抗は均等化され仕上げ面粗度の円滑な高精
度な真円度の得られる穴加工が実現でき、公転1回転内
に進む送りピッチ(fz)が大きく取れるから加工時間
の短縮が可能となると共に、単独のボーリングカッタで
広範囲の穴寸法の加工ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のボーリングカツタの正面図である。
【図2】本発明のボーリングカツタの側面から見た断面
図である。
【図3】本発明のボーリングカツタの他の実施例の正面
図である。
【図4】コンタリング切削時の穴内壁のツール軌跡の説
明図である。
【図5】コンタリング切削時の穴内壁の切削痕拡大図で
ある。
【図6】本発明のコンタリング切削時の穴内壁の切削痕
拡大図である。
【図7】従来のボーリングカツタの側面図である。
【図8】従来のボーリングカツタの正面図である。
【符号の説明】
1:切削ヘッド 2:刃溝 3:切刃チップ 4:押え金 5:取付けボルト 6:刃先調整ネジ 7:切り屑ポケット 8:被削材 9:内壁面 10:軌跡

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 工具ホルダーの先端外周に配設する切削
    ヘッドの刃溝に切刃チップを挿入し、押え金又は取付け
    ボルトにて着脱自在に固定したボーリングカッタにおい
    て、複数の切刃チップの固定位相を軸方向に、工具ホル
    ダーの公転1回転内に進む送りピッチの範囲で、任意に
    ずらしたことを特徴とするボーリングカッタ。
  2. 【請求項2】 切削ヘッドに固定する切刃チップの軸方
    向の位相ピッチは、工具ホルダーの公転1回転内に進む
    送りピッチの範囲で、切刃チップの数で略等分されてい
    ることを特徴とする請求項1に記載のボーリングカッ
    タ。
JP32183697A 1997-11-25 1997-11-25 ボーリングカッタ Withdrawn JPH11156616A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32183697A JPH11156616A (ja) 1997-11-25 1997-11-25 ボーリングカッタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32183697A JPH11156616A (ja) 1997-11-25 1997-11-25 ボーリングカッタ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006069247A Division JP2006167913A (ja) 2006-03-14 2006-03-14 ボーリングカッタを用いた切削方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11156616A true JPH11156616A (ja) 1999-06-15

Family

ID=18136976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32183697A Withdrawn JPH11156616A (ja) 1997-11-25 1997-11-25 ボーリングカッタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11156616A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005186181A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Nissan Motor Co Ltd ボーリングカッタ
JP2006334713A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Jtekt Corp 従動輪ハブユニットの製造方法
US20200171586A1 (en) * 2017-08-24 2020-06-04 Nalux Co., Ltd. Mold machining method using end mill
JP2022532704A (ja) * 2019-05-09 2022-07-19 シェフラー テクノロジーズ アー・ゲー ウント コー. カー・ゲー 軸受けリングを加工し、転がり軸受けを製造するための方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005186181A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Nissan Motor Co Ltd ボーリングカッタ
JP2006334713A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Jtekt Corp 従動輪ハブユニットの製造方法
US20200171586A1 (en) * 2017-08-24 2020-06-04 Nalux Co., Ltd. Mold machining method using end mill
US11697164B2 (en) * 2017-08-24 2023-07-11 Nalux Co., Ltd. Mold machining method using end mill
JP2022532704A (ja) * 2019-05-09 2022-07-19 シェフラー テクノロジーズ アー・ゲー ウント コー. カー・ゲー 軸受けリングを加工し、転がり軸受けを製造するための方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0953396B1 (en) Tap
US5733078A (en) Drilling and threading tool
JP2656934B2 (ja) 穿孔ねじ切り兼用工具とその使用方法
US7204663B2 (en) Multi-purpose end-mill
JPS6111729B2 (ja)
JP2012024925A (ja) 回転切削用インサートアセンブリ及びその使用方法
JP2003025120A (ja) 穴加工方法および穴加工工具
JP2894924B2 (ja) 切削加工方法および装置
EP0307823B1 (en) A bottle boring milling tool
JP2009061587A (ja) インサート
JP4034034B2 (ja) 穴加工方法および穴加工工具
JP3102889B2 (ja) 改良された一体式の中ぐり及びねじ切り工具及び方法
WO1999052665A1 (fr) Procede et alesoir de finition de diametre interne
JPH11156616A (ja) ボーリングカッタ
JPH09192930A (ja) ねじ切りフライス
CN115592156A (zh) 一种缸孔加工方法及刀具结构
CN210412738U (zh) 一种调节法兰锥度阶梯铰刀
JP3903717B2 (ja) テーパ穴加工方法およびテーパ穴加工用工具
JP2006167913A (ja) ボーリングカッタを用いた切削方法
JPH03184721A (ja) ねじ切りフライス
JP2537881Y2 (ja) スローアウェイ式のドリル
JP2002263903A (ja) 旋削加工方法と旋削加工用工具
WO1998010882A1 (en) Hole making, threading, and chamfering tool
CN210848495U (zh) 一种活塞杆镗钻一体刀具
JPH0618743Y2 (ja) リ−マ付タツプ工具

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20050614

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050726

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20050905

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060207

A711 Notification of change in applicant

Effective date: 20060308

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070830