JPH11146656A - インバータ装置 - Google Patents

インバータ装置

Info

Publication number
JPH11146656A
JPH11146656A JP9309001A JP30900197A JPH11146656A JP H11146656 A JPH11146656 A JP H11146656A JP 9309001 A JP9309001 A JP 9309001A JP 30900197 A JP30900197 A JP 30900197A JP H11146656 A JPH11146656 A JP H11146656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching element
inverter
electrode
switching elements
joined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9309001A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3777755B2 (ja
Inventor
Masato Mizukoshi
正人 水越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP30900197A priority Critical patent/JP3777755B2/ja
Publication of JPH11146656A publication Critical patent/JPH11146656A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3777755B2 publication Critical patent/JP3777755B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インバータ装置の小型化を図る。 【解決手段】 インバータ装置のアームを構成するスイ
ッチング素子11a〜11cを積層し、スイッチング素
子11aの表面電極とスイッチング素子11bの裏面電
極の間、およびスイッチング素子11bの表面電極とス
イッチング素子11cの裏面電極の間をろう付けによっ
てそれぞれ接合して1モジュール化した構造とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、直流電圧を交流電
圧に変換するインバータ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のインバータ装置において
は、特開平7−123738号公報に示されるように、
直列接続された複数のスイッチング素子を平面配置し
て、それぞれの端子をブスバーにて電気接続するように
している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに複数のスイッチング素子を平面配置した場合には、
体格が大きくならざるを得ないという問題がある。本発
明は上記問題に鑑みたもので、インバータ装置の小型化
を図ることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に記載の発明においては、正母線と負母線
の間において直列に接続された少なくとも2つのスイッ
チング素子を、一方のスイッチング素子の裏面電極と他
方のスイッチング素子の表面電極とを接合するようにし
て積層構造としたことを特徴としている。
【0005】このような積層構造とすることによって、
インバータ装置の小型化を図ることができる。この場
合、請求項2に記載の発明においては、他方のスイッチ
ング素子の表面側で一方のスイッチング素子と積層され
ていない領域に電極パッドを形成しているから、積層構
造とした場合であっても下側のスイッチング素子上にお
いて電極取り出しを行うことができる。
【0006】なお、一方のスイッチング素子の裏面電極
と前記他方のスイッチング素子の表面電極は、請求項3
に記載の発明のように、ろう付けにより接合することが
できる。また、請求項4に記載の発明のように、板状電
極を挟んで接合するようにすれば、スイッチング素子の
放熱を良好に行うことができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図に示す実施形態
について説明する。図1に、マルチレベル電力変換器と
して4レベルインバータを用いた場合の部分的な電気結
線図を示す。図において、直流電圧源1と並列に、コン
デンサ2、3、4が直列接続されている。また、インバ
ータの正母線5と負母線6の間には、U相のインバータ
アーム10が設けられている。このインバータアーム1
0は、複数の半導体スイッチング素子(縦方向に電流が
流れる縦型のパワーMOSトランジスタ)11a〜11
fと、逆並列ダイオード(フライホイールダイオード)
12a〜12fと、出力電圧レベルを変えるときの電流
経路を形成するダイオード13a〜13dにより構成さ
れている。ここで、スイッチング素子11a〜11cは
上アームを構成し、スイッチング素子11d〜11fは
下アームを構成している。また、図示しないが、V相、
W相のインバータアームも、U相と同様の構成で、コン
デンサ2〜4を共通使用して、正母線5と負母線6の間
にそれぞれ設けられている。
【0008】このような構成において、U相、V相、W
相のインバータアームにおける各スイッチング素子をオ
ンオフ制御することにより、直流電圧源1の直流電圧を
交流電圧に変換して、図示しない負荷例えば3相交流電
動機を駆動する。本実施形態では、上記した上アームを
構成するスイッチング素子11a〜11cと、下アーム
を構成するスイッチング素子11d〜11fを、それぞ
れ積層して1モジュール化した構造としている。図2
に、上アームを構成するスイッチング素子11a〜11
cを積層した構造の模式的な外観構成を示す。
【0009】図に示すように、スイッチング素子11a
からスイッチング素子11cに向けてチップサイズが順
次小さくなっており、それらを積層したときに、スイッ
チング素子11a、11b、11cのゲート電極パッド
101、111、121とソース電極パッド102、1
12、122のそれぞれが重ならないようになってい
る。すなわち、スイッチング素子11a、11b、11
cを階段状に積層して、それぞれの表面(スイッチング
素子11a、11bについては、上側のスイッチング素
子と積層されていない領域の表面)にゲート電極パッ
ド、ソース電極パッドが形成されるようになっている。
これらのゲート電極パッド、ソース電極パッドは、ワイ
ヤボンディングによって、外部と電気接続される。な
お、各スイッチング素子の表面側には表面電極をなすソ
ース電極が形成されているが、ゲート電極パッドおよび
ソース電極パッドは、ソース電極上に形成された図示し
ない保護膜の上に形成されている。
【0010】図3に、スイッチング素子11a〜11c
を積層した部分の断面構成を示す。スイッチング素子1
1a、11b、11cは、図に示すように、表面電極と
してソース電極103、113、123が形成され、裏
面電極としてドレイン電極104、114、124が形
成されたものであって、それぞれは縦方向に電流が流れ
る周知の縦型MOSトランジタを構成している。そし
て、スイッチング素子11aのソース電極103とスイ
ッチング素子11bのドレイン電極114の間、および
スイッチング素子11bのソース電極113とスイッチ
ング素子11cのドレイン電極124の間は、ろう付け
によってそれぞれ接合されている。
【0011】このような積層構造とすることによって、
スイッチング素子11aからスイッチング素子11cの
方向に電流を流すようにすることができる。また、下ア
ームを構成するスイッチング素子11d〜11fについ
ても、上アームを構成するスイッチング素子11a〜1
1cと同様に、積層した構造になっている。
【0012】このように複数のスイッチング素子を積層
構造として1モジュール化することにより、低損失、低
ノイズで小型のインバータ装置とすることができる。な
お、上記した実施形態においては、スイッチング素子1
1aのソース電極103とスイッチング素子11bのド
レイン電極114の間、およびスイッチング素子11b
のソース電極113とスイッチング素子11cのドレイ
ン電極124の間を直接ろう付けにて接合するものを示
したが、図4に示すように、それぞれの間に金属の板状
電極130、131を挟み、ろう付けによって接合する
ようにしてもよい。この場合、パワー素子であるスイッ
チング素子の放熱を良好にすることができる。
【0013】また、上記実した施形態においては、4レ
ベルインバータに適用した場合の構成について説明した
が、3レベルインバータ、あるいは5レベル以上のイン
バータにおいても、上記と同様の積層構造とすることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】4レベルインバータの部分的な電気結線図であ
る。
【図2】上アームを構成するスイッチング素子11a〜
11cを積層した構造の模式的な外観図である。
【図3】スイッチング素子11a〜11cを積層した部
分の断面構成を示す図である。
【図4】他の実施形態を示す図である。
【符号の説明】
1…直流電圧源、2〜4…コンデンサ、5…正母線、6
…負母線、10…インバータアーム、11a〜11f…
スイッチング素子、12a〜12f…逆並列ダイオー
ド、13a〜13d…ダイオード、101、111、1
21…ゲート電極パッド、102、112、122…ソ
ース電極パッド、103、113、123…表面電極と
してのソース電極、104、114、124…裏面電極
としてドレイン電極。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 正母線と負母線の間において直列に接続
    された少なくとも2つのスイッチング素子を、一方のス
    イッチング素子の裏面電極と他方のスイッチング素子の
    表面電極とを接合するようにして積層構造としたことを
    特徴とするインバータ装置。
  2. 【請求項2】 前記他方のスイッチング素子の表面側
    に、前記一方のスイッチング素子と積層されていない領
    域を有し、この領域に前記他方のスイッチング素子の電
    極パッドが形成されていることを特徴とする請求項1に
    記載のインバータ装置。
  3. 【請求項3】 前記一方のスイッチング素子の裏面電極
    と前記他方のスイッチング素子の表面電極は、ろう付け
    により接合されていることを特徴とする請求項1又は2
    に記載のインバータ装置。
  4. 【請求項4】 前記一方のスイッチング素子の裏面電極
    と前記他方のスイッチング素子の表面電極は、板状電極
    を挟んで接合されていることを特徴とする請求項1又は
    2に記載のインバータ装置。
JP30900197A 1997-11-11 1997-11-11 インバータ装置 Expired - Fee Related JP3777755B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30900197A JP3777755B2 (ja) 1997-11-11 1997-11-11 インバータ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30900197A JP3777755B2 (ja) 1997-11-11 1997-11-11 インバータ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11146656A true JPH11146656A (ja) 1999-05-28
JP3777755B2 JP3777755B2 (ja) 2006-05-24

Family

ID=17987726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30900197A Expired - Fee Related JP3777755B2 (ja) 1997-11-11 1997-11-11 インバータ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3777755B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004047850A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Mitsubishi Electric Corp パワー半導体装置
US6867560B2 (en) 2002-04-01 2005-03-15 Nissan Motor Co., Ltd. Drive of rotary electric machine
WO2022250462A1 (ko) * 2021-05-28 2022-12-01 울산과학기술원 벅-부스트 컨버터 구동 장치 및 방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6867560B2 (en) 2002-04-01 2005-03-15 Nissan Motor Co., Ltd. Drive of rotary electric machine
JP2004047850A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Mitsubishi Electric Corp パワー半導体装置
WO2022250462A1 (ko) * 2021-05-28 2022-12-01 울산과학기술원 벅-부스트 컨버터 구동 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3777755B2 (ja) 2006-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3633432B2 (ja) 半導体装置及び電力変換装置
JP3692906B2 (ja) 電力配線構造及び半導体装置
JP6717270B2 (ja) 半導体モジュール
CN111480231B (zh) 电力转换装置
JP6597549B2 (ja) 半導体モジュール
JP2013021878A (ja) 半導体装置
US9117789B2 (en) Semiconductor device
CN108133927B (zh) 半导体装置及电力变换装置
JP2009148077A (ja) 電圧駆動型半導体モジュール及びこれを用いた電力変換器
JP5347565B2 (ja) 電力変換ユニット
JP5092892B2 (ja) 半導体装置
CN113519050B (zh) 半导体装置
US11128235B2 (en) Power conversion device
JP6896831B2 (ja) 半導体モジュールおよび電力変換装置
JP3896940B2 (ja) 半導体装置
US20210234467A1 (en) Switching element unit and switching element module
JP2009213271A (ja) 電力変換装置
JP3777755B2 (ja) インバータ装置
CN110622307B (zh) 半导体模块以及电力变换装置
JP2013038848A (ja) 半導体装置
JP2004153951A (ja) 半導体電力変換回路
JPH10285950A (ja) 3レベル電力変換装置の主回路
JP2001060659A (ja) 半導体モジュールの接続構造及びインバータ
JP2013140889A (ja) パワーモジュール
JP4156258B2 (ja) 共振型インバータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140310

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees