JPH11145987A - Atmスイッチにおけるセル選択廃棄システム - Google Patents

Atmスイッチにおけるセル選択廃棄システム

Info

Publication number
JPH11145987A
JPH11145987A JP32514697A JP32514697A JPH11145987A JP H11145987 A JPH11145987 A JP H11145987A JP 32514697 A JP32514697 A JP 32514697A JP 32514697 A JP32514697 A JP 32514697A JP H11145987 A JPH11145987 A JP H11145987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
output port
discard
port group
buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32514697A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Nagamoto
護 長本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP32514697A priority Critical patent/JPH11145987A/ja
Priority to US09/188,407 priority patent/US6163528A/en
Priority to DE19852041A priority patent/DE19852041A1/de
Publication of JPH11145987A publication Critical patent/JPH11145987A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/10Packet switching elements characterised by the switching fabric construction
    • H04L49/104Asynchronous transfer mode [ATM] switching fabrics
    • H04L49/105ATM switching elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/20Support for services
    • H04L49/205Quality of Service based
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/30Peripheral units, e.g. input or output ports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/50Overload detection or protection within a single switching element
    • H04L49/505Corrective measures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5646Cell characteristics, e.g. loss, delay, jitter, sequence integrity
    • H04L2012/5651Priority, marking, classes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5678Traffic aspects, e.g. arbitration, load balancing, smoothing, buffer management
    • H04L2012/5679Arbitration or scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5678Traffic aspects, e.g. arbitration, load balancing, smoothing, buffer management
    • H04L2012/5681Buffer or queue management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ATMスイッチを大規模−簡易機能の第1段
のスイッチ部と、小規模−多機能な第2段のスイッチ部
で構成する場合、第1段のスイッチ部での輻輳発生によ
るクラス間干渉のための特性劣化を防止する。 【解決手段】 第1段のスイッチ部の前段にセル選択廃
棄制御部を設け、第1段のスイッチ部に設けられる各出
力ポートグループ用セルバッファの輻輳状態に応じて当
該出力ポートグループ用セルバッファに入力されるセル
を廃棄制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ATM(Asynchro
nous Transfer Mode 非同期転送モード)通信方式にお
けるスイッチ構成に関し、特にATMスイッチにおける
セル選択廃棄システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】ATMスイッチでは、当該スイッチの交
換能力を超えて多量のセルが入力された場合のセル廃棄
順序、あるいはセルバッファに蓄積されたセルの読み出
し順序などを、予め廃棄特性あるいは遅延特性として設
定しておき、これらの特性に基づきセルの転送制御を行
っている。この廃棄順序、及び遅延順序(換言すれば、
セルバッファからの読み出し順序)が適当に行われるこ
とによって、サービスの品質を保証することができる。
サービス品質をQOS(Quality of Service)で表す。
【0003】本発明の先行技術としては、例えば、特開
平7−297840号公報で開示された「出力バッファ
型ATMスイッチにおける優先制御方法」(以下文献1
と言う)がある。図5は文献1で用いられているATM
スイッチの回路構成を示すブロック図である。
【0004】以下、図5について従来の回路の構成とそ
の動作の一例を説明する。図5に示す例では、N個の入
力ポートHWIN−1〜NからN個の出力ポートHWO
UT−1〜Nへセルを転送する場合、入力ポート毎に入
力バッファ部2と、出力ポート毎に出力バッファ部12
とが設けられている。各入力バッファ部2は、各出力ポ
ート毎で、かつQOS保証のサービスクラス毎に1個の
論理キュー22と、この論理キュー22への書き込みを
制御する書込み制御部21と、この論理キュー22の読
み出しを制御する読出し制御部23とを備えている。各
入力バッファ部2から出力されたセルは、スイッチ11
を経てそれぞれ宛先の出力ポートに対応する出力バッフ
ァ部12に接続される。各出力バッファ部12には、当
該出力バッファ部12のセル蓄積量が予め定められたし
きい値を超過しているか否かを示す輻輳信号を検出する
セルしきい値検出部13が付属している。全ての検出部
13の出力信号は各入力バッファ部2の読出し制御部2
3に入力される。
【0005】図5に示す方法ではセル毎に、廃棄品質ク
ラス,遅延品質クラスを予め定めておいて、読出し制御
部23はセルしきい値検出部13からの信号に従い、こ
れらのクラスを一時的に変更し、この変更後、クラスの
高い論理キューから順次出力するよう制御している。
【0006】ところで、大規模スイッチを構成する上
で、そのハードウェア規模を最小にするには、スイッチ
処理の大きなスイッチを設計するほど小型化につなが
る。またQOS保証、すなわち主として、廃棄特性,遅
延特性を保証する制御機能を付加する必要があるが、良
好な制御特性を得るため、この制御機能を複雑にする
程、処理時間を多く必要とする。また、スイッチ処理が
大きなスイッチ程、一つのセルに割り当てられる処理時
間が減少するため、QOS保証の為に制御機能を複雑に
することが困難となる。更にスイッチの出力リンク帯域
を大きくする程、統計多重効果により、実装されている
バッファ量に対してより高特性が得られる。
【0007】従って、ATMスイッチを多段(たとえば
2段)のスイッチ部で構成し、第1段のスイッチ部は、
スイッチ処理規模を出来るだけ大きくし、リンク帯域を
大きくし、QOS保証に関する機能を簡易化し、第2段
のスイッチ部は、出力ポート帯域でスイッチ処理するQ
OS保証に関する機能を充分に実現した少規模−多機能
スイッチの集合で構成することが望ましい。但し、QO
S保証に関する全ての機能を第2段のスイッチ部に持た
せると、第1段のスイッチ部で発生するHOL(Head o
f Line Blocking )によるセル廃棄発生を抑制する手段
が無くなってしまうので、第1段のスイッチ部にもセル
の廃棄を制御する機能を与えておかねばならない。然し
第1段のスイッチ部でのセル廃棄は、第2段のスイッチ
部でのQOS保証によるセル廃棄制御特性に影響を与え
ない程度の低廃棄率でなければならない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】文献1で開示された回
路では、図5の入力セルバッファ部2でQOS保証に関
する制御を行っている点に問題点がある。すなわち文献
1の制御方法では、QOS保証するサービスクラス単位
であり、かつ各出力ポート単位である単位でのキューイ
ング管理が必要であり、管理数が多くなる分、回路規模
が大きくなるという問題がある。また、QOS保証は出
力ポートリンク帯域に対して行うものであるから、出力
ポートから遠い入力バッファ部2でこれを行うことが困
難であるという問題がある。
【0009】本発明はかかる問題点を解決するためにな
されたものであり、大規模ATMスイッチを各種ATM
スイッチの多段接続で構成することによって、QOS保
証が充分に実現されて、かつ回路規模が大きくならない
大規模のATMスイッチを提供することを目的としてい
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、ATM
スイッチを第1段のスイッチ部(以下、SW1と略記す
る)と、第2段のスイッチ部(以下、SW2と略記す
る)の2段構成にし、SW1の前段に各入力ポート毎に
セル選択廃棄制御部(以下、PDと略記する)を設け、
各PDから出力されるセルは、SW1内のセル多重部
(以下、CIと略記する)で1セルデータ単位で多重処
理され、セルデータ毎にそのルーティング(routing )
情報に基づいて、SW1内のセルバッファ部(以下CB
1−1〜yと略記する)に格納する。この場合、CB1
−1〜yの全数は出力ポートの全数以下とし、複数の出
力ポートをまとめて1つの出力ポートグループとし、C
B1−1〜yは一つの出力ポートグループごとに1バッ
ファを設ける。このような意味でCB1−1〜yを出力
ポートグループ用セルバッファと言うことにする。
【0011】SW2では各CB1毎に1組のスイッチを
設け(CB1−1〜yに対しy組のスイッチが設けられ
る)、各組のスイッチでは当該CB1から読み出された
セルを当該CB1に対応する出力ポートグループに属す
る各出力ポートに出力する。従ってSW2内の各組のス
イッチは小規模スイッチとなるので、この各組のスイッ
チにQOSを保証する制御機能を持たせる。ただ、HO
Lによるセル廃棄発生を抑制するため、CB1の輻輳情
報によってPDにおいて廃棄制御を行う。
【0012】すなわち本発明のATMスイッチにおける
セル選択廃棄システムは、複数の入力ポートからのセル
入力を複数の出力ポートへ交換転送するATMスイッチ
に、当該スイッチの交換能力を超えて多量のセルが入力
された場合のセル廃棄順序、あるいはセルバッファに蓄
積されたセルの読み出し順序を制御して、サービスの品
質(QOS:Quality of Service)を保証するためセル
の選択廃棄を制御するATMスイッチにおけるセル選択
廃棄システムにおいて、前記複数の入力ポートの各入力
ポートにそれぞれ接続して設けられるセル選択廃棄制御
部、前記複数の出力ポートを出力ポートグループに分か
ち、各出力ポートグループに対応してそれぞれ設けられ
る出力ポートグループ用セルバッファの全部と、前記複
数の入力ポートから前記セル選択廃棄制御部を介して入
力されるすべてのセルを当該セルのルーティング情報に
従い前記出力ポートグループ用セルバッファのいずれか
に交換入力するセル多重部とを備えた第1段のスイッチ
部、前記出力ポートグループ用セルバッファの各出力ポ
ートグループ用セルバッファに対応してそれぞれ1組設
けられ、セルのルーティング情報に従い当該出力ポート
グループ用セルバッファ内のセルを、当該出力ポートグ
ループに属する各出力ポートに対応してそれぞれ設けら
れた出力ポート用セルバッファのいずれかに交換入力す
る第2段のスイッチ部、前記出力ポートグループ用セル
バッファにおける輻輳を検出し、当該出力ポートグルー
プ用セルバッファに入力すべきセルを前記セル選択廃棄
制御部において廃棄制御する手段を備えたことを特徴と
する。
【0013】また、前記セル選択廃棄制御部において行
うセル選択廃棄制御以外のQOS保証のための全ての制
御は、前記第2段のスイッチ部で行うことを特徴とす
る。
【0014】また、前記セル選択廃棄制御部で行うセル
廃棄の廃棄率は、前記第2段のスイッチ部で行うセル廃
棄に影響しない程度の低廃棄率に設定することを特徴と
する。
【0015】また、前記セル選択廃棄制御部において行
うセル選択廃棄制御の対象とするセルを、サービスクラ
スUBR(unspecified bit rate)に属するセルに限定
することを特徴とする。
【0016】また、前記出力ポートグループ用セルバッ
ファにおける輻輳を検出する手段は、当該出力ポートグ
ループ用セルバッファに対してしきい値を設け、当該出
力ポートグループ用セルバッファにおける滞留セル量が
前記しきい値以上となったとき輻輳ありと判定すること
を特徴とする。
【0017】また、1つの出力ポートグループ用セルバ
ッファにおいて輻輳ありと判定された場合、当該出力ポ
ートグループ用セルバッファに入力すべきセルは前記セ
ル選択廃棄制御部で無条件に廃棄制御することを特徴と
する。
【0018】また、前記出力ポートグループ用セルバッ
ファにおける輻輳の他に、到着セルのコネクションの廃
棄状態及び当該到着セルがEOP(end of packet )セ
ルであるか否かを考慮して廃棄制御することを特徴とす
る。
【0019】また、前記出力ポートグループ用セルバッ
ファにおける輻輳を検出する手段は、第1のしきい値と
この第1のしきい値よりも高い第2のしきい値を設け、
輻輳信号としては第1の輻輳信号と第2の輻輳信号を前
記到着セルのコネクションの廃棄状態及び当該到着セル
がEOP(end of packet )セルであるか否かの情報と
併せて廃棄制御することを特徴とする。
【0020】また、前記第1段のスイッチ部は、前記複
数の入力ポートを入力ポートグループに分け、各入力ポ
ートグループ毎にセル多重部と前記出力ポートグループ
用セルバッファの分散バッファを設け、各分散バッファ
からそれぞれの分散バッファに対応して設けられるスイ
ッチ経て前記出力ポートグループ用セルバッファに入力
する構成としたことを特徴とする。
【0021】また、前記輻輳情報は前記出力ポートグル
ープ用セルバッファ及び前記分散バッファから出力され
ることを特徴とする。
【0022】以上に述べたように本発明では、SW1を
大規模−簡易機能のスイッチ処理部とし、SW2の各組
のスイッチを小規模−多機能スイッチ処理部としたの
で、QOS保証のための必要な制御機構を備えた小型大
規模なATMスイッチを構成することができる。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1は、本発明のATMスイッチ
の一実施形態を示すブロック図である。図1において、
HWIN1〜xはそれぞれ入力ポート、PD1〜xは各
入力ポートに接続されるセル選択廃棄制御部(PD)で
ある。各PDからの入力はセル多重部(以下、CIと略
記する)で多重処理され、出力ポートグループ用セルバ
ッファ部CBI1〜yのうち、入力セルのルーティング
(routing )情報により、対象となるセルバッファ部C
B1に格納される。全部の出力ポートを複数の出力ポー
トグループに分類し、1つの出力ポートグループに複数
の出力ポートを配属させ、出力ポートグループ用セルバ
ッファCB1は、1つの出力ポートグループ毎に1つの
セルバッファが設けられる。CIとCB1で第1段のス
イッチ部(SW1)を構成する。
【0024】第2段のスイッチ部(SW2)は各CB1
ごとに1組のスイッチが設けられ、各CB1内の各セル
について、そのルーティング情報に従い、当該出力ポー
トグループ内の各出力ポートに対応する各出力バッファ
CB2に入力される。QOS保証のための各種の制御の
大部分は、SW2内の各CB2に対応する出力ポートと
リンク(伝送線路)との間の接続に関するCAC(conn
ectionadmission control )に際して行われるが、HO
Lを抑制するためのセル廃棄制御だけをPDで行ってい
る。SW2のCB2で行われるQOSを保証するための
制御については、従来公知のどのような方法を用いても
良いので、その説明は省略する。以下、CB1の輻輳状
態に関連してPDにおけるセル廃棄の制御を行う動作に
ついて説明する。
【0025】セルの廃棄制御はセルのサービスクラスに
よって異なる。サービスクラスとして定義されているC
BR(constant bit rate ), rt−VBR(real t
imevariable bit rate ),nrt−VBR(non real
time variable bit rate )といったクラスはCAC(c
onnection admission control)によりスループット特
性に応じたコネクションの設定を行っているため、SW
1のCB1でセルバッファのオーバフロー(overflow)
によるセル廃棄が発生したとしても、他クラスのトラヒ
ック(traffic )や、他出力ポートのトラヒックに重大
な影響を及ぼすことはない。また、ABR(available
bit rate)クラスでは、帯域コントロール制御によって
輻輳回避の方向に遷移するので、これも他のクラスのト
ラヒックに悪影響を与えることがない。
【0026】しかし、UBR(unspecified bit rate)
クラスのトラヒックは、空き帯域すべてを利用して伝送
するサービスで、出力リンクに対する帯域割付を意識し
ないでコネクション設定するため、入力ポートからも他
クラスの余剰帯域を利用して入力される。これが特定の
出力ポートに集中した場合、予測できないセルバッファ
での輻輳状態を引き起こす。従って、このUBRクラス
トラッヒクセルを、UBRクラストラッヒクセルに関す
るQOS制御されてないスイッチへ入力すると、輻輳時
他のクラスへの特性干渉を引き起こす。このような理由
からUBRクラスのセルはPDにおける廃棄制御の対象
とすべきであり、またPDにおけるセル廃棄制御の対象
セルはUBRクラスのセルに限定してもよい。
【0027】次に、PDにおけるセル廃棄の制御は、出
力ポートグループ用セルバッファCB1における輻輳状
態に対応して行われるが、各バッファCB1−1〜yに
しきい値(一例として、全バッファに共通なしきい値)
を設定しておき、当該バッファ内の滞留セル数としきい
値とを比較し、 滞留セル数≧設定しきい値・・・(1) の場合、論
理″1″の信号、そうでない場合論理″0″の信号を出
力する。この信号をバックプレッシャ信号(以下、BP
と略記する)と言う。セル選択廃棄制御部PD1〜xで
は、その入力セルのルーティング情報に応じて各出力セ
ルグループ用セルバッファCB1の内、通過するセルバ
ッファからの信号BPの論理を検査し、1つでも″1″
のものがあれば、当該入力セルに対するBPは論理″
1″(輻輳あり)として処理する。
【0028】PDにおいてBPの論理によりセルの廃棄
制御を行う場合、無条件廃棄制御、EPD(Early Pack
et Discard)廃棄制御、EPD(Early Packet Discar
d)・PPD(Partial Packet Discard )併用廃棄制
御などの廃棄制御を行う。これらの廃棄制御は従来公知
であり、その仕様が制定されているので、一般的な説明
は省略し、以下、それぞれの廃棄制御の一例について説
明する。
【0029】例えば入力セルがUBRクラスである場
合、BP=″1″のときはこれを廃棄制御し、BP=″
0″のときは通過制御する。このような制御が無条件制
御である。
【0030】図2は、EPD廃棄制御を行う場合の処理
フローを示すフローチャートで、S21〜S25は各処
理ステップを示す。S21で上述の式(1)によりBP
の論理を決定する。EPD廃棄制御ではBPの論理の他
に、入力セルのコネクションの廃棄状態(EPPD情
報)と当該セルがパケットの終末のセルであるかどうか
(EOP:End of Packet で表す)が考慮される。S2
2でEPPD情報を取得し2ビットの2進数で表す。E
PDまたはPPD制御の非対象のコネクションは″0
0″で、パケットの休止状態は″01″で、パケットの
受信状態は″10″で、パケットの廃棄状態は″11″
で表す。S23では、入力セルのルーティング箇所に位
置するCB1バッファのBPとS22で取得したEPP
Dと、入力セルがEOPであるかどうかにより、状態遷
移と廃棄判定を行う。例えば、EPPD=″01″でB
P=″0″なら到着セルはパケットの最初のセルであ
り、そのルーティングには輻輳なしと判定されているの
で、当該セルは通過させ、EPPDは″10″(受信状
態)に遷移させ、BP=″1″なら到着セルは廃棄し、
EPPDは″11″(廃棄状態)に遷移させる。
【0031】図3は、EPD・PPD併用廃棄制御を行
う場合の処理フローを示すフローチャートで、S31〜
S35は各処理ステップを示す。S31で上述の式
(1)によりBPの論理を決定する。但し、この場合は
2種類のしきい値1と2を持ち、BPはBP1とBP2
の2信号となり、各信号の論理″0″または″1″で表
される。S32でEPPD情報を取得し、S33では入
力セルのルーティング箇所に位置するCB1バッファの
BP1,BP2と、S32で取得したEPPDと、入力
セルがEOPであるかどうかにより、状態遷移と廃棄判
定を行う。図2のS23と異なる点は、例えば、取得E
PPDが″10″(受信状態)でBP2=″1″(甚だ
しく輻輳)のときは、図3の制御では到着セルは廃棄さ
れる。無条件廃棄制御,EPD廃棄制御,EPD・PP
D併用廃棄制御の順で、他クラストラヒックへの干渉に
よる特性の劣化は低減される。
【0032】SW2の各出力バッファ部CB2へのセル
データ格納は、QOS保証に必要な制御を充分に行うた
め、管理クラス単位のキュー管理やキューへのセル格納
時の廃棄判定や読み出しキューの決定制御を、QOS保
証に関するセル廃棄特性や遅延特性を充分満たす制御方
式とする。出力セルバッファ部CB2からのセルデータ
の読み出しは、それぞれ対応する出力ポートHWOUT
1〜xの出力帯域に応じて、順次セルデータ出力を行
う。尚、SW1で実現できるスループット特性が本シス
テム構成で実現できる最高特性値であり、この特性範囲
内でのQOS保証に関する制御をSW2で行うことにな
る。また、PDでの廃棄制御はSW1で輻輳発生による
クラス間の干渉を低減させるだけの目的で設計されてい
るので、QOS保証の1つとしてのパケット廃棄特性を
保証するためには、SW2の出力セルバッファCB2
で、対象となるキューの輻輳状態に応じたパケット廃棄
制御を行う必要がある。
【0033】図4は本発明の他の実施形態を示すブロッ
ク図であり、図4において図1と同一符号は同一または
相当部分を示し、同様又は類似の動作をするので、これ
らの部分の重複した説明は省略する。図4と図1の相違
点は、図4では更に大規模なスイッチを構成するため、
入力ポートを複数の入力ポートグループに分割し、図1
のCIを各入力ポートグループに対して設けたものであ
る。図4に示すCI11〜CI1rがこれである。
【0034】図1のCIに対して、出力ポートグループ
用セルバッファCB1−1〜yが設けられているよう
に、図4では各CIに対しy個のセルバッファが設けら
れ、例えば、CI1rに対してはCB3−r−1からC
B3−r−yの出力ポートグループ用セルバッファが設
けられる。換言すれば図1の出力ポートグループ用セル
バッファCB1−1は、図4ではセルバッファCB3−
1−1,・・・CB3−r−1に分散した形になる。こ
の意味でCB3を分散バッファと言うことにする。CI
11〜CI1rによってr個に分散した分散バッファの
内容は、図4に示すCI21〜CI2rによって再びC
B1−1〜yに集められる。図4のCB1−1〜yとS
W2との関係は、図1のCB1−1〜yとSW2との関
係と同様である。
【0035】図4に示す構成の場合にも、SW1は全体
としてQOS保証に関する機能を簡易化し、リンク帯域
を大きくして、スイッチ処理規模を出来るだけ大きくす
る。この場合SW1の前段として設けられるセル廃棄制
御部PD1〜y−1−xでの輻輳状態選択は、入力セル
のルーティング情報による選択がセルバッファCB1の
うちの1つと、CB3のうちの1つの選択となり、計2
つの輻輳状態のうち、どちらか一方でも輻輳がある場
合、「輻輳あり」と判定する。状態遷移や廃棄判定は、
図1について説明した通りである。
【0036】また大規模ATMスイッチを構成する上で
SW1を更に多段化したり、クロスポイント型、Ban
yan型、Stage型と言った構成をとることが考え
られる。
【0037】
【発明の効果】本発明は以上説明したように、大規模ス
イッチ処理部を第1段のスイッチ部SW1で構成し、そ
の前段にセル選択廃棄制御部PDを設け、UBRクラス
セルのように出力ポートに対する帯域割り付けの概念の
無いトラヒックによる過負荷ロードの発生を防止したの
で、クラス間干渉を引き起こしQOSの劣化を来すこと
を防止することができる。またQOSを保証するため
の、その他の各種の制御機構はすべてSW1から除外し
たので、SW1の機能が簡易化され、総合的に小型大規
模のATMスイッチを実現することができる。
【0038】図6は本発明の効果をシミュレートした結
果を示す特性図である。シミュレートしたスイッチ構成
は、その入力は総合して29Gbps帯域,出力は2.
4Gbps帯域,図1の出力ポートグループ用セルバッ
ファCB1−1〜yの各バッファは約900セル分のバ
ッファで、そのBPを判定するしきい値は600セルと
した。また、PD1〜xはEDPパケット廃棄(図2)
を行うものとした。
【0039】図6は、出力ポートに対して平均パケット
長100セルのon−offモデルトラッヒクを出力ポ
ートに対するロード率を変化させて入力した際の、スイ
ッチ処理部でのスループット特性のシミュレート結果で
ある。実線はバースト到着によるセル廃棄無しを想定し
た理想的な線である。ロード率が1になるまでは入力ポ
ートから入力されたビットがそのまま出力ポートから出
力される。ロード率が1を越すと、出力2.4Gbps
で制限されるビットが入力ビット数に関係なく出力され
る。EDP制御のある場合は理想的な線に近い。EDP
制御無しの場合はロード率が1以上になるとスループッ
ト特性が理想的な線より著しく低下する。これはセルバ
ッファオーバーフロー(cell buffer overflow)による
ものであり、図6は本発明の効果を示すものと言うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示すブロック図である。
【図2】図1に示す実施形態の動作の一例を示すフロー
チャートである。
【図3】図1に示す実施形態の動作の他の一例を示すフ
ローチャートである。
【図4】本発明の他の実施形態を示すブロック図であ
る。
【図5】従来のATMスイッチの一例を示すブロック図
である。
【図6】本発明の効果を示す特性図である。
【符号の説明】
HWIN1〜x 入力ポート PD1〜x セル選択廃棄制御部 SW1 第1段のスイッチ部 SW2 第2段のスイッチ部 C1 セル多重部 CB1 出力ポートグループ用セルバッファ CB2 出力セルバッファ CB3 分散バッファ

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の入力ポートからのセル入力を複数
    の出力ポートへ交換転送するATMスイッチに、当該ス
    イッチの交換能力を超えて多量のセルが入力された場合
    のセル廃棄順序、あるいはセルバッファに蓄積されたセ
    ルの読み出し順序を制御して、サービスの品質(QO
    S:Quality of Service)を保証するためセルの選択廃
    棄を制御するATMスイッチにおけるセル選択廃棄シス
    テムにおいて、 前記複数の入力ポートの各入力ポートにそれぞれ接続し
    て設けられるセル選択廃棄制御部、 前記複数の出力ポートを出力ポートグループに分かち、
    各出力ポートグループに対応してそれぞれ設けられる出
    力ポートグループ用セルバッファの全部と、前記複数の
    入力ポートから前記セル選択廃棄制御部を介して入力さ
    れるすべてのセルを当該セルのルーティング情報に従い
    前記出力ポートグループ用セルバッファのいずれかに交
    換入力するセル多重部とを備えた第1段のスイッチ部、 前記出力ポートグループ用セルバッファの各出力ポート
    グループ用セルバッファに対応してそれぞれ1組設けら
    れ、セルのルーティング情報に従い当該出力ポートグル
    ープ用セルバッファ内のセルを、当該出力ポートグルー
    プに属する各出力ポートに対応してそれぞれ設けられた
    出力ポート用セルバッファのいずれかに交換入力する第
    2段のスイッチ部、 前記出力ポートグループ用セルバッファにおける輻輳を
    検出し、当該出力ポートグループ用セルバッファに入力
    すべきセルを前記セル選択廃棄制御部において廃棄制御
    する手段、 を備えたATMスイッチにおけるセル選択廃棄システ
    ム。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のATMスイッチにおける
    セル選択廃棄システムにおいて、前記セル選択廃棄制御
    部において行うセル選択廃棄制御以外のQOS保証のた
    めの全ての制御は前記第2段のスイッチ部で行うことを
    特徴とするATMスイッチにおけるセル選択廃棄システ
    ム。
  3. 【請求項3】 請求項2記載のATMスイッチにおける
    セル選択廃棄システムにおいて、前記セル選択廃棄制御
    部で行うセル廃棄の廃棄率は、前記第2段のスイッチ部
    で行うセル廃棄に影響しない程度の低廃棄率に設定する
    ことを特徴とするATMスイッチにおけるセル選択廃棄
    システム。
  4. 【請求項4】 請求項3記載のATMスイッチにおける
    セル選択廃棄システムにおいて、前記セル選択廃棄制御
    部において行うセル選択廃棄制御の対象とするセルを、
    サービスクラスUBR(unspecified bit rate)に属す
    るセルに限定することを特徴とするATMスイッチにお
    けるセル選択廃棄システム。
  5. 【請求項5】 請求項1記載のATMスイッチにおける
    セル選択廃棄システムにおいて、前記出力ポートグルー
    プ用セルバッファにおける輻輳を検出する手段は、当該
    出力ポートグループ用セルバッファに対してしきい値を
    設け、当該出力ポートグループ用セルバッファにおける
    滞留セル量が前記しきい値以上となったとき輻輳ありと
    判定することを特徴とするATMスイッチにおけるセル
    選択廃棄システム。
  6. 【請求項6】 請求項5記載のATMスイッチにおける
    セル選択廃棄システムにおいて、1つの出力ポートグル
    ープ用セルバッファにおいて輻輳ありと判定された場
    合、当該出力ポートグループ用セルバッファに入力すべ
    きセルは前記セル選択廃棄制御部で無条件に廃棄制御す
    ることを特徴とするATMスイッチにおけるセル選択廃
    棄システム。
  7. 【請求項7】 請求項5記載のATMスイッチにおける
    セル選択廃棄システムにおいて、前記出力ポートグルー
    プ用セルバッファにおける輻輳の他に、到着セルのコネ
    クションの廃棄状態及び当該到着セルがEOP(end of
    packet )セルであるか否かを考慮して廃棄制御するこ
    とを特徴とするATMスイッチにおけるセル選択廃棄シ
    ステム。
  8. 【請求項8】 請求項7記載のATMスイッチにおける
    セル選択廃棄システムにおいて、前記出力ポートグルー
    プ用セルバッファにおける輻輳を検出する手段は、第1
    のしきい値とこの第1のしきい値よりも高い第2のしき
    い値を設け、輻輳信号としては第1の輻輳信号と第2の
    輻輳信号を前記到着セルのコネクションの廃棄状態及び
    当該到着セルがEOP(end of packet )セルであるか
    否かの情報と併せて廃棄制御することを特徴とするAT
    Mスイッチにおけるセル選択廃棄システム。
  9. 【請求項9】 請求項1記載のATMスイッチにおける
    セル選択廃棄システムにおいて、前記第1段のスイッチ
    部は、前記複数の入力ポートを入力ポートグループに分
    け、各入力ポートグループ毎にセル多重部と前記出力ポ
    ートグループ用セルバッファの分散バッファを設け、各
    分散バッファからそれぞれの分散バッファに対応して設
    けられるスイッチ経て前記出力ポートグループ用セルバ
    ッファに入力する構成としたことを特徴とするATMス
    イッチにおけるセル選択廃棄システム。
  10. 【請求項10】 請求項9記載のATMスイッチにおけ
    るセル選択廃棄システムにおいて、前記輻輳情報は前記
    出力ポートグループ用セルバッファ及び前記分散バッフ
    ァから出力されることを特徴とするATMスイッチにお
    けるセル選択廃棄システム。
JP32514697A 1997-11-12 1997-11-12 Atmスイッチにおけるセル選択廃棄システム Pending JPH11145987A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32514697A JPH11145987A (ja) 1997-11-12 1997-11-12 Atmスイッチにおけるセル選択廃棄システム
US09/188,407 US6163528A (en) 1997-11-12 1998-11-10 Selective cell discard system in ATM switch
DE19852041A DE19852041A1 (de) 1997-11-12 1998-11-11 Selektives Zellenverwerfungssystem bei einem ATM-Vermittlungselement

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32514697A JPH11145987A (ja) 1997-11-12 1997-11-12 Atmスイッチにおけるセル選択廃棄システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11145987A true JPH11145987A (ja) 1999-05-28

Family

ID=18173566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32514697A Pending JPH11145987A (ja) 1997-11-12 1997-11-12 Atmスイッチにおけるセル選択廃棄システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6163528A (ja)
JP (1) JPH11145987A (ja)
DE (1) DE19852041A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002261816A (ja) * 2001-03-01 2002-09-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> パケット転送装置における輻輳制御方法および該方法を実行するためのプログラム、ならびに該プログラムを記録した記録媒体
US6970466B2 (en) 2000-07-11 2005-11-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Packet switching apparatus

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU6311299A (en) * 1998-07-08 2000-02-01 Broadcom Corporation Network switching architecture with multiple table synchronization, and forwarding of both IP and IPX packets
JP2000196621A (ja) * 1998-12-28 2000-07-14 Nec Corp 非同期転送モ―ド多重化装置及びセル廃棄方法
GB2355374B (en) * 1999-10-15 2001-10-31 3Com Corp Network device including selective discard of packets
WO2001052075A1 (en) * 2000-01-11 2001-07-19 Transwitch Corporation Simplified packet discard in atm switch
US6501757B1 (en) * 2000-02-29 2002-12-31 Centre For Development Of Telematics ATM switch
TWI227080B (en) * 2001-05-31 2005-01-21 Via Tech Inc Network switch providing congestion control and method thereof
US20030206550A1 (en) * 2002-04-30 2003-11-06 Transwitch Corporation Methods and apparatus for increasing the number of UTOPIA ports in an ATM device
US6765867B2 (en) 2002-04-30 2004-07-20 Transwitch Corporation Method and apparatus for avoiding head of line blocking in an ATM (asynchronous transfer mode) device
US20050147032A1 (en) * 2003-12-22 2005-07-07 Lyon Norman A. Apportionment of traffic management functions between devices in packet-based communication networks
JP2006094304A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Nec Commun Syst Ltd 伝送帯域制御方法及び伝送帯域制御システム
US7813348B1 (en) 2004-11-03 2010-10-12 Extreme Networks, Inc. Methods, systems, and computer program products for killing prioritized packets using time-to-live values to prevent head-of-line blocking
US8072887B1 (en) * 2005-02-07 2011-12-06 Extreme Networks, Inc. Methods, systems, and computer program products for controlling enqueuing of packets in an aggregated queue including a plurality of virtual queues using backpressure messages from downstream queues
US7609709B2 (en) * 2006-01-23 2009-10-27 Alcatel-Lucent Usa Inc. Video aware traffic management

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2064323C (en) * 1991-03-29 1997-12-30 Takatoshi Kurano Atm cell multiplexing device capable of reducing an accessing speed to a fifo memory thereof
US5276684A (en) * 1991-07-22 1994-01-04 International Business Machines Corporation High performance I/O processor
ATE144870T1 (de) * 1993-06-30 1996-11-15 Ibm Programmierbare hochleistungsfähige datenkommunikationsanpassung für hochgeschwindigkeits-paketübertragungsnetzwerke
EP0676878A1 (en) * 1994-04-07 1995-10-11 International Business Machines Corporation Efficient point to point and multi point routing mechanism for programmable packet switching nodes in high speed data transmission networks
KR0126848B1 (ko) * 1994-12-16 1998-04-01 양승택 다중화기와 역다중화기를 이용한 고정길이 패킷 스위칭 장치
JP3606941B2 (ja) * 1995-03-23 2005-01-05 株式会社東芝 フロー制御装置及びフロー制御方法
JP2856104B2 (ja) * 1995-04-18 1999-02-10 日本電気株式会社 Atmスイッチ
US5764641A (en) * 1995-09-08 1998-06-09 Cisco Systems, Inc. Early and integrated tail packet discard system
US5758089A (en) * 1995-11-02 1998-05-26 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for burst transferring ATM packet header and data to a host computer system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6970466B2 (en) 2000-07-11 2005-11-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Packet switching apparatus
JP2002261816A (ja) * 2001-03-01 2002-09-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> パケット転送装置における輻輳制御方法および該方法を実行するためのプログラム、ならびに該プログラムを記録した記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US6163528A (en) 2000-12-19
DE19852041A1 (de) 1999-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6973032B1 (en) Selective backpressure control for multistage switches
CA2123951C (en) Output-buffer switch for asynchronous transfer mode
US6628650B1 (en) Variable rate TDM switching system
US5983278A (en) Low-loss, fair bandwidth allocation flow control in a packet switch
US5949757A (en) Packet flow monitor and control system
US7756013B2 (en) Packet switching system and method
EP0763915B1 (en) Packet transfer device and method adaptive to a large number of input ports
US6907001B1 (en) Packet switch for switching variable length packets in the form of ATM cells
KR100229558B1 (ko) 비동기 전송방식용 저지연 또는 저손실 스위치
US6438138B1 (en) Buffer controller incorporated in asynchronous transfer mode network for changing transmission cell rate depending on duration of congestion and method for controlling thereof
US5583858A (en) Asynchronous transfer mode switching device
JPH11145987A (ja) Atmスイッチにおけるセル選択廃棄システム
JP3291875B2 (ja) ポリシング回路
JPH08251233A (ja) メモリ割り付けを改善したパケット通信システム及び方法
JP2833555B2 (ja) 優先制御方式
US5703870A (en) Congestion control method
KR100429897B1 (ko) 공유 버퍼형 스위치의 적응 버퍼 배분 방법 및 이에사용되는 스위치
CA2365688A1 (en) System and method for providing gaps at ingress to a network element
RU2305374C1 (ru) Способ гибридной коммутации и адаптивной маршрутизации и устройство для его осуществления
EP0481447B1 (en) Method of controlling communication network incorporating virtual channels exchange nodes and virtual paths exchange nodes, and the said communication network
US20070086467A1 (en) Atm multiplexing apparatus and cell discard method
JP3848962B2 (ja) パケット交換機およびセル転送制御方法
KR100223055B1 (ko) 비동기식 전송모드 교환기의 데이타출력버퍼 제어장치
JP3075252B2 (ja) Atmスイッチ
US6947429B1 (en) Method for aligning of packet loss priority information in a data-packet switching communication device