JPH11140562A - 酸化物分散強化銅及びその製造方法 - Google Patents

酸化物分散強化銅及びその製造方法

Info

Publication number
JPH11140562A
JPH11140562A JP32514997A JP32514997A JPH11140562A JP H11140562 A JPH11140562 A JP H11140562A JP 32514997 A JP32514997 A JP 32514997A JP 32514997 A JP32514997 A JP 32514997A JP H11140562 A JPH11140562 A JP H11140562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
copper
aluminum
oxide
copper oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP32514997A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Cho
隆郎 長
Hirohiko Fujimaki
裕彦 藤巻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP32514997A priority Critical patent/JPH11140562A/ja
Publication of JPH11140562A publication Critical patent/JPH11140562A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 充分な導電性と強化効果を有し、製造及び加
工が容易で、かつ、満足できる硬さを有する分散強化銅
を提供する。 【解決手段】 銅粉末、アルミニウム粉末及び酸化銅粉
末を混合した後加熱溶解させて得た酸化物分散強化銅。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、酸化物分散強化銅
技術に関する。
【0002】
【従来の技術】高温での強度が要求される分野に適した
導電性材料としてアルミナなどの粒子が分散された分散
強化銅(粒子分散強化銅とも云う)が用いられている。
ここで分散強化銅は主として粉末冶金による。例えば酸
化物の場合、内部酸化に必要な酸化銅粉末を原料粉末と
混合し、次いで内部酸化処理によって銅マトリックス中
に酸化物粒子を均一分散させ、これを固形化後熱間押出
し加工して必要な製品寸法に塑性加工するものである。
【0003】このように、従来のアルミナ分散強化銅は
その製造工程が長く、複雑であるために、製造コストが
極端に高くなる問題をかかえており、殆ど製品化されて
いない。このような問題に対し、鋳造方式により解決を
目指す試みがなされているものの、現状では満足できる
結果は得られていない。例えば特開昭60−15264
4号公報では、クロム、リチウム、マグネシウム及び希
土類元素のうち1種類以上含む銅合金溶湯に酸化ジルコ
ニウム(ZrO2)をアルゴンガスと共に噴射して均一
分散させる方法が示されているが、コスト的にも高く、
実験室的な方法と云わざるを得ない。
【0004】特開昭60−152644号公報ではクロ
ム、リチウム、マグネシウム及び希土類元素のうち1種
類以上を含む銅合金溶湯に酸化ジルコニウム(Zr
2)をアルゴンガスと共に噴射して均一分散させる方
法が示されているが、特性値としては高温強度と800
℃におけるクリープ特性だけである。また、特開平6−
264162号公報に記載された技術では、マトリック
ス材である銅・錫合金の液固混相に酸化アルミニウム粒
子を攪拌しながら添加し、分散させる方法が示されてい
るが、分散状態は不明であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記した従
来の問題点を改善する、すなわち、充分な導電性と強化
効果を有し、満足できる硬さを有する分散強化銅を提供
することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するため、請求項1に記載の通り、銅粉末とアルミニウ
ム粉末と酸化銅粉末とを混合した後加熱溶解させて得た
酸化物分散強化銅である。また本発明の酸化物分散強化
銅の製造方法は、銅粉末とアルミニウム粉末と酸化銅粉
末とを混合した後加熱溶解させる工程を有する。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明において、銅、アルミニウ
ム、及び酸化銅は粉末状のものを用いる必要がある。す
なわち、粒状のもの(200メッシュより大きいもの)
を用いると本発明の効果が得られない。使用する酸化銅
粉末及びアルミニウム粉末の比は化1を満足するよう求
めた。すなわち、酸化銅(I)1.5モルに対してアル
ミニウム1モルである。
【0008】
【化1】 2Al + 3Cu2O → 6Cu + Al23
【0009】なお、アルミニウム粉末の使用量は全体の
0.15重量%以上5重量%以下であることが好まし
い。ここで0.15重量%以下であると強化効果が少な
く、5重量%を超えて添加すると、加工性が著しく低下
するためである。これら混合比を満足するよう調整して
銅粉末、アルミニウム粉末、及び酸化銅粉末を充分良く
混合し、例えばタンマン管などの耐熱容器に入れ、不活
性ガス雰囲気中で加熱する。加熱により化1に示した反
応が生じ、冷却後、酸化アルミニウムが均一分散した酸
化物分散強化銅が得られる。
【0010】
【実施例】それぞれ200メッシュの銅粉末、アルミニ
ウム粉末及び酸化銅粉末をアルミニウム粉末重量が全体
重量の0.35重量%となり、かつ、このアルミニウム
1モルに対して酸化銅粉末1.5モルとなるよう乳鉢に
入れ、均一となるよう充分に混合した。この混合物を、
モデル的な断面図である図1(a)に符号2を付して示
した直径12mmタンマン管5本に底部より30mmの
高さとなるように入れた。
【0011】さらにこれらタンマン管を、上面図である
図1(b)に示したようにカーボン坩堝1に納め、中央
のタンマン管には熱電対4をセットして、アルゴン雰囲
気中、100℃/分の昇温速度で、1200℃付近まで
昇温させ、その温度で30分間保ち、その後るつぼ内で
冷却し鋳塊A(実施例1)を得た。この鋳塊Aの断面S
EM(走査型電子顕微鏡)写真と、アルミニウム元素及
び酸素元素の分布状況を走査型電子顕微鏡及びEPMA
(X線マイクロアナライザ)により調べた。断面のSE
M写真を図2(a)に、その同一箇所・同一倍率におけ
るアルミニウム元素の分布状況及び酸素元素の分布状況
をそれぞれ図2(b)及び図2(c)に示す。これら図
において、白色の部分がそれぞれ、アルミニウム原子或
いは酸素原子の分布している箇所を表す。
【0012】アルミニウム粉末重量が全体重量の3重量
%となり、かつ、このアルミニウム1モルに対して酸化
銅粉末1.5モルとなるよう用いた以外は実施例1同様
にして別の鋳塊B(実施例2)を得た。この鋳塊Bの断
面のSEM写真を図3(a)に、その同一箇所・同一倍
率におけるアルミニウム元素の分布状況及び酸素元素の
分布状況をそれぞれ図3(b)及び図3(c)に示す。
これら図において、白色の部分がそれぞれ、アルミニウ
ム原子或いは酸素原子の分布している箇所を表す。
【0013】これら図2及び図3により、これら鋳塊A
及びBにおいて、それぞれアルミニウム元素の分布と酸
素元素の分布が一致しており、これらが酸化アルミニウ
ム粒子を形成して銅マトリックス内に均一に分布してい
ることが確認された。さらに、これら鋳塊の硬さを調べ
たところ、アルミニウム添加量0.35重量%の鋳塊A
ではHv78であり、アルミニウム添加量3%の鋳塊B
ではHv101であり、純銅の硬さHv50に比して、
共に大幅に増加していることが確認された。
【0014】
【発明の効果】本発明の酸化物分散強化銅は、熱間押出
し加工を必要とせず、硬さの高い優れた酸化物分散強化
銅であり、かつ、極めて容易に得ることができるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例で用いたるつぼを示すモデル図である。 (a)断面図 (b)上面図
【図2】(a)アルミニウム添加量が0.35重量%の
本発明に係る酸化物分散強化銅の断面を示すSEM写真
である。 (b)(a)の断面のアルミニウムの分布調査結果を示
す図である。 (c)(a)の断面の酸素の分布調査結果を示す図であ
る。
【図3】(a)アルミニウム添加量が3重量%の本発明
に係る酸化物分散強化銅の断面を示すSEM写真であ
る。 (b)(a)の断面のアルミニウムの分布調査結果を示
す図である。 (c)(a)の断面の酸素の分布調査結果を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 るつぼ 2 タンマン管 3 原料 4 熱電対

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 銅粉末、アルミニウム粉末及び酸化銅粉
    末を混合した後加熱溶解させて得たことを特徴とする酸
    化物分散強化銅。
  2. 【請求項2】 銅粉末とアルミニウム粉末と酸化銅粉末
    とを混合した後加熱溶解させる工程を有することを特徴
    とする酸化物分散強化銅の製造方法。
  3. 【請求項3】 アルミニウム粉末の使用量が銅粉末、ア
    ルミニウム粉末及び酸化銅粉末を合わせた全体の0.1
    5重量%以上5重量%以下であることを特徴とする請求
    項2に記載の酸化物分散強化銅の製造方法。
JP32514997A 1997-11-12 1997-11-12 酸化物分散強化銅及びその製造方法 Withdrawn JPH11140562A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32514997A JPH11140562A (ja) 1997-11-12 1997-11-12 酸化物分散強化銅及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32514997A JPH11140562A (ja) 1997-11-12 1997-11-12 酸化物分散強化銅及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11140562A true JPH11140562A (ja) 1999-05-25

Family

ID=18173594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32514997A Withdrawn JPH11140562A (ja) 1997-11-12 1997-11-12 酸化物分散強化銅及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11140562A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100694335B1 (ko) 2005-02-24 2007-03-12 황승준 산화알루미늄 분산 강화형 동합금 분말과 그의 제조방법
CN100450675C (zh) * 2006-08-31 2009-01-14 昆明冶金研究院 弥散强化铜材料中氧化铝相原位生长工业生产技术
CN108251671A (zh) * 2018-01-08 2018-07-06 北京科技大学 一种掺杂氧化石墨烯增强ods铜的制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100694335B1 (ko) 2005-02-24 2007-03-12 황승준 산화알루미늄 분산 강화형 동합금 분말과 그의 제조방법
CN100450675C (zh) * 2006-08-31 2009-01-14 昆明冶金研究院 弥散强化铜材料中氧化铝相原位生长工业生产技术
CN108251671A (zh) * 2018-01-08 2018-07-06 北京科技大学 一种掺杂氧化石墨烯增强ods铜的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2449027C2 (ru) Добавки, уменьшающие размер зерна стали, способы изготовления и использование
EP3478859B1 (en) Cast iron inoculant and method for production of cast iron inoculant
JP3069354B2 (ja) 金属間物質含有母体から成る複合体
EP2999661A1 (en) Process for manufacturing metal containing powder
CN105950931B (zh) 与水发生可控反应的高强高硬镁合金及其构件的制造方法
CN110408806A (zh) 一种铝铌钽中间合金及其制备方法
GB2311997A (en) Oxide-dispersed powder metallurgically produced alloys.
Huang et al. Study on the fabrication of Al matrix composites strengthened by combined in-situ alumina particle and in-situ alloying elements
KR101938488B1 (ko) 내화 금속계 합금과 구리의 이중연속구조 복합재 및 그 제조방법
CA1313749C (en) Method for producing self-supporting ceramic bodies with graded properties
US5397533A (en) Process for producing TiB2 -dispersed TiAl-based composite material
JPH11140562A (ja) 酸化物分散強化銅及びその製造方法
CN110282960A (zh) 一种碳复合耐火材料的制备方法
JP2519016B2 (ja) 自己支持セラミック含有物体の製法
JPH0841564A (ja) Mg基複合材と、その製造方法
CN109280786B (zh) 一种铝钨中间合金及其生产方法
US5011798A (en) Chromium additive and method for producing chromium alloy using the same
JPH11100625A (ja) ホウ化物及び炭化物分散強化銅及びその製造方法
TW593720B (en) Method for manufacturing aluminum-alloy target material, and aluminum-alloy target material obtained by the method
US5006306A (en) Process for alloying uranium and niobium
JPS61223172A (ja) 金属間化合物TiAl基合金の製造法
KR20180000180A (ko) Al-Si계 합금의 제조방법
JPH0364423A (ja) 金属間化合物Ti―Al基合金の溶解方法
JPS63225413A (ja) 化合物超伝導線の製造方法
Chen et al. Development of a novel Ba2YZrO5F refractory: Synthesis, stability study and interaction with pure Ti

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050201