JPH11126123A - Data processor control display system and computer implementation method - Google Patents

Data processor control display system and computer implementation method

Info

Publication number
JPH11126123A
JPH11126123A JP16819398A JP16819398A JPH11126123A JP H11126123 A JPH11126123 A JP H11126123A JP 16819398 A JP16819398 A JP 16819398A JP 16819398 A JP16819398 A JP 16819398A JP H11126123 A JPH11126123 A JP H11126123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
period
display function
push button
user input
presentation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16819398A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shirley Lynn Martin
シャーリー・リン・マーチン
Scott Anthony Morgan
スコット・アンソニー・モーガン
John Martin Mullay
ジョン・マーチン・マレイ
Craig Ardner Swearingen
クレーグ・アードナー・スウェアリンゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH11126123A publication Critical patent/JPH11126123A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/038Control and interface arrangements therefor, e.g. drivers or device-embedded control circuitry

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain an intuitive interface environment which is user-friendly and easy to use, by implementing a different kind of display function according to the period when a user inputs to a bidirectional activating means. SOLUTION: This is a data processor control display system including a means, which implements a 1st display function in response to user's input during a 1st period to the bidirectional activating means and a means which implements a display function of a different kind from the 1st display function in response to user's input during a 2nd period longer than the 1st period. When a switch 49 is depressed for a certain period while controlling a cursor arrow 50 with a mouse, the switch 49 enters a 1st mode and a current track on an audio CD is forwarded fast Then, when the switch 49 is clicked in a short time with the cursor arrow 50, the selected track jumps from a track 1 indicated by an indicator 48 to a track 2.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ユーザ対話型コン
ピュータ支援表示技術に関し、詳細には、ユーザ・フレ
ンドリな、すなわち、コンピュータに慣れていないユー
ザでも使用しやすく直感的なインタフェース環境を提供
するユーザ対話システムおよびその方法に関する。より
詳細には、本発明は、電子メディア・プレゼンテーショ
ンならびにそのようなプレゼンテーションの編集のため
の表示インタフェースに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a user-interactive computer-aided display technology, and more particularly, to a user-friendly user, that is, a user who provides an intuitive interface environment that is easy to use even for a user unfamiliar with computers. The present invention relates to a dialog system and a method thereof. More particularly, the present invention relates to electronic media presentations and display interfaces for editing such presentations.

【0002】[0002]

【従来の技術】1990年代は、データ処理産業と家電
産業の融合によって促進された社会の技術的改革が特徴
的であった。この進歩は、過去2年にわたる広範囲な消
費者およびビジネスのインターネットへの関与によって
さらに加速された。このような変化の結果、工業化社会
における人間の努力の事実上すべての面が、人間とコン
ピュータのインタフェースを必要としているように思わ
れる。このような大きな変化の結果、1年か2年前まで
コンピュータの知識がないか、あるいはコンピュータに
無関心であった世界人口の大きな部分にも、コンピュー
タ指向活動が利用できるようにすることが必要となって
いる。広大なコンピュータ支援市場が継続し、商業的に
利益を上げられるようにするために、コンピュータに無
関心な消費者の多くをコンピュータ・インタフェースに
関与させる必要がある。従って、当技術の課題は、でき
るだけ現実世界に近いコンピュータへのインタフェース
を作成することである。
2. Description of the Related Art In the 1990's, social technological reforms promoted by the convergence of the data processing industry and the home appliance industry were characteristic. This advance has been further accelerated by the widespread consumer and business involvement in the Internet over the last two years. As a result of these changes, virtually every aspect of human effort in the industrialized world appears to require a human-computer interface. As a result of these major changes, it is necessary to make computer-oriented activities available to a large part of the world's population who had no knowledge of, or were indifferent to, computers a year or two ago. Has become. In order for the vast computer-assisted market to continue and be commercially profitable, many computer agnostic consumers need to be involved in computer interfaces. Thus, the problem in the art is to create an interface to a computer as close to the real world as possible.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ユーザ・フレンドリな
コンピュータ制御式表示インタフェースの1つの大きな
市場は、マルチメディア市場の一部である様々な電子メ
ディア・プレゼンテーションの選択および配布であっ
た。メディア・プレゼンテーション製品の分野において
は、様々なメディア・プレゼンテーションを作成し編集
するために、閲覧者またはユーザに画面上の制御を提供
することがきわめて重要である。このような制御は、使
いやすくなければならない。電子メディアを制御するた
めに対話式表示装置ユーザに利用できる機能が増えるに
つれて、表示画面の複雑さが高まることが予想される。
表示インタフェース技術は、機能の増加によって生じる
複雑さの増大を相殺するために、表示インタフェースを
単純化する新しい実施態様を求め続けている。
One large market for user-friendly computer controlled display interfaces has been the selection and distribution of various electronic media presentations that are part of the multimedia market. In the field of media presentation products, it is extremely important to provide on-screen controls to viewers or users to create and edit various media presentations. Such controls must be easy to use. It is expected that the complexity of the display screen will increase as more functions are available to interactive display device users to control electronic media.
Display interface technology continues to seek new implementations that simplify the display interface to offset the increased complexity caused by the increased functionality.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】本発明は、二方向活動化
手段への第1の期間のユーザ入力に応答して、第1の表
示機能を実行する手段と、同じ二方向活動化手段に対す
るユーザ入力であるが、第1の期間よりも長い第2の期
間のユーザ入力に応答して、第1の表示機能と全く種類
の異なる表示機能を実行する手段とを含む、表示機能を
制御する二方向活動化手段を含むデータ・プロセッサ制
御型の表示インタフェースによって、選択時に電子メデ
ィア・プレゼンテーションの記憶内容へのアクセスおよ
び制御を提供する。ユーザ入力は画面上でオブジェクト
として表されるため、1つの表示オブジェクトを利用し
て、全く種類の異なる2つの機能を実行することができ
る。本発明を使用しない場合には、2つの機能を2つの
オブジェクトによって表示画面に表示しなければなら
ず、表示画面がより混雑し複雑になるが、本発明は、表
示画面を簡単にする働きをする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention is directed to a means for performing a first display function in response to a user input to a two-way activation means for a first period of time. Controlling the display function, including means for performing a completely different kind of display function from the first display function in response to user input for a second period longer than the first period. A data processor controlled display interface that includes a two-way activation means provides access and control to the stored content of the electronic media presentation when selected. Since the user input is represented as an object on the screen, two completely different functions can be executed using one display object. If the present invention is not used, two functions must be displayed on the display screen by two objects, and the display screen becomes more crowded and complicated. However, the present invention has a function of simplifying the display screen. I do.

【0005】二方向活動化手段は、マウス・ボタンや、
表示画面上にアップ/ダウンの2位置スイッチとして表
示することが好ましいキーなどの押しボタン装置とする
ことが好ましい。また、入力がタッチ・スクリーンによ
る場合は、この表示された2位置スイッチをユーザが直
接制御することができる。
[0005] The two-way activation means may be a mouse button,
It is preferable to use a push button device such as a key which is preferably displayed as a two-position switch of up / down on the display screen. Also, when the input is through a touch screen, the displayed two-position switch can be directly controlled by the user.

【0006】本発明のキーポイントは、二方向スイッチ
によって制御される2つの機能の種類が異なる、すなわ
ち機能が完全に異なり同じ機能のある程度の変形ではな
いことである。過去には、例えば高速と低速の前進など
同じ機能の変形に同じスイッチが使用されたことがあっ
た。しかしながら、同一のスイッチが入力時間に応じて
異なる2つの機能を実行することはなかった。
A key point of the present invention is that the two functions controlled by the two-way switch are of different types, ie the functions are completely different and are not some variation of the same function. In the past, the same switch has been used to transform the same function, for example, fast and slow forwards. However, the same switch did not perform two different functions depending on the input time.

【0007】[0007]

【発明の実施の形態】好ましい実施形態を、三次元仮想
環境内で使用するものとして説明する。ただし、本発明
は、従来の二次元ウィンドウ類似環境でも実施できるこ
とを理解されたい。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The preferred embodiment is described for use in a three-dimensional virtual environment. However, it should be understood that the present invention can be implemented in a conventional two-dimensional window-like environment.

【0008】1977年5月23日に出願され、本発明
の譲受人に譲渡されたD.バーデン(Bardon)他による
「Interactive Display Interface For Media Presenta
tion」と題する同時係属出願(整理番号AT9−970
50)は、電子メディア・プレゼンテーションを制御す
るためのコンピュータ制御三次元表示インタフェースを
カバーしている。本発明の二方向活動化手段は、上記出
願に記載されたマウスまたはキー駆動式画面上制御シス
テムに使用することができる。
[0008] D.A., filed May 23, 1977, and assigned to the assignee of the present invention. "Interactive Display Interface For Media Presenta" by Bardon et al.
co-pending application entitled “Application” (reference number AT9-970)
50) covers a computer-controlled three-dimensional display interface for controlling an electronic media presentation. The two-way activation means of the present invention can be used in the mouse or key driven on-screen control system described in the above application.

【0009】特定の実施形態の詳細に入る前に、本発明
の説明に関連した三次元ワークスペースをより一般的な
視点から理解すると有用であろう。三次元ワークスペー
スは、3つの直角な方向に延びるものと知覚されるワー
クスペースである。通常、表示装置は、二次元の表示面
を有し、第3の次元に対する知覚は、消失点に向かって
延びる透視線などの視覚的手がかりによって実現され
る。
Before going into the details of a particular embodiment, it may be helpful to understand the three-dimensional workspace from a more general perspective in connection with describing the present invention. A three-dimensional workspace is a workspace that is perceived to extend in three orthogonal directions. Usually, the display device has a two-dimensional display surface, and the perception of the third dimension is realized by visual cues such as perspective lines extending toward the vanishing point.

【0010】本発明を例示するのに使用する三次元の実
施形態は、C++プログラミング言語を用いたオブジェ
クト指向技術を利用することによって実施することがで
きるが、カリフォルニア州のパロアルトに米国オフィス
を持つSuperscape Ltdにより開発され販売されているV
RT(Virtual Reality Toolkit)で使用されているよ
うなSCLを利用することが好ましいことが分かった。
このプログラミング技法の詳細は、Superscape VRT, Re
ference Manual、バージョン4−00、第2版、199
6年1月29日に出ている。
The three-dimensional embodiment used to illustrate the invention can be implemented by utilizing object-oriented techniques using the C ++ programming language, but is a Superscape with a US office in Palo Alto, California. V developed and sold by Ltd.
It has been found preferable to utilize SCL as used in RT (Virtual Reality Toolkit).
For more information on this programming technique, see Superscape VRT, Re
ference Manual, Version 4-00, Second Edition, 199
It appeared on January 29, 2006.

【0011】三次元バックグラウンド環境ならびに本発
明のオブジェクトを作成する際に使用されるオブジェク
ト指向プログラミング技法には、「オブジェクト」の定
義、作成、使用および命令が必要なことを当業者は理解
されたい。これらのオブジェクトは、データ要素と、デ
ータ要素を操作するルーチンまたはメソッドを含むソフ
トウェア・エンティティである。データおよびその関連
メソッドは、ソフトウェアによってエンティティとして
扱われ、作成、使用、削除することができる。このデー
タと関数によって、その現実世界の等価エンティティ
を、データ要素が提示できる属性と、メソッドによって
表すことができる挙動の点でモデル化することができ
る。
Those skilled in the art will appreciate that the three-dimensional background environment and the object-oriented programming techniques used in creating the objects of the present invention require the definition, creation, use and instruction of "objects". . These objects are software entities that include data elements and routines or methods that operate on the data elements. Data and its associated methods are treated as entities by software and can be created, used, and deleted. With this data and functions, the real-world equivalent entity can be modeled in terms of the attributes that data elements can present and the behavior that can be represented by methods.

【0012】図1を参照すると、本発明の環境を実施す
る際にオブジェクト指向ソフトウェアと共に使用するこ
とができる典型的なデータ処理システムが示されてい
る。インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コー
ポレイションから市販のPowerPC(PowerP
Cはインターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コー
ポレイションの商標)などの中央処理装置(CPU)が
提供され、システム・バス12によって他の様々な構成
要素と相互接続される。オペレーティング・システム4
1は、CPU10上で走り、制御を提供し、図1の様々
な構成要素の機能を調整するために使用される。オペレ
ーティング・システム41は、DOSなどの市販のオペ
レーティング・システム、またはインターナショナル・
ビジネス・マシーンズ・コーポレイションから市販のO
S/2オペレーティング・システム(OS/2は、イン
ターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイシ
ョンの商標)のうちのどちらでもよい。前述のVRTプ
ラットフォーム40内のプログラムなどのプログラム・
アプリケーションは、オペレーティング・システム41
と共に稼働し、アプリケーション40によって実行され
る様々な機能を実施するオペレーティング・システム4
1への出力コールを行う。
Referring to FIG. 1, there is shown a typical data processing system that can be used with object oriented software in implementing the environment of the present invention. PowerPC (PowerP) available from International Business Machines Corporation
C is provided with a central processing unit (CPU) such as International Business Machines Corporation (Trademark) and is interconnected by a system bus 12 to various other components. Operating system 4
1 runs on CPU 10 and provides control and is used to coordinate the functions of the various components of FIG. Operating system 41 may be a commercially available operating system such as DOS, or an international operating system.
Commercially available O from Business Machines Corporation
Any of the S / 2 operating system (OS / 2 is a trademark of International Business Machines Corporation) may be used. A program such as a program in the aforementioned VRT platform 40;
The application is operating system 41
Operating system 4 that runs with and performs various functions performed by application 40
Make an output call to 1.

【0013】読取り専用メモリ(ROM)16は、バス
12を介してCPU10に接続され、コンピュータの基
本的な機能を制御する基本入出力システム(BIOS)
を含む。ランダム・アクセス・メモリ(RAM)14、
入出力アダプタ18および通信アダプタ34も、システ
ム・バス12に相互接続される。オペレーティング・シ
ステム41とアプリケーション40を含むソフトウェア
・コンポーネントは、コンピュータ・システムのメイン
・メモリであるRAM14にロードされることに注意さ
れたい。入出力アダプタ18は、磁気ディスク装置20
すなわちハード・ドライブと通信する小型コンピュータ
・システム・インタフェース(SCSI)アダプタでも
よい。通信アダプタ34は、外部ネットワークとバス1
2を相互接続し、データ処理システムがローカル・エリ
ア・ネットワーク(LAN)や広域ネットワーク(WA
N)などを介して他のシステムと通信できるようにす
る。入出力装置はまた、ユーザ・インタフェース・アダ
プタ22とディスプレイ・アダプタ36を介してシステ
ム・バス12に接続される。キーボード24、トラック
ボール32、マウス26およびスピーカ28はすべて、
ユーザ・インタフェース・アダプタ22を介してバス1
2に相互接続される。ディスプレイ・アダプタ36は、
表示画面38上の各画素の表示を保持する記憶要素であ
るフレーム・バッファ39を含む。画像は、アナログ−
デジタル変換器(図示せず)などの様々な構成要素を介
して、モニタ38上で表示するためにフレーム・バッフ
ァ39に記憶することができる。前述の入出力装置の使
用により、ユーザは、キーボード24、トラックボール
32またはマウス26によって情報をシステムに入力
し、スピーカ28と表示装置38によってシステムから
の出力情報を受け取ることができる。後でさらに詳細に
説明するように、本発明を実施する入力手段は、それぞ
れ短い期間または長い期間押下げまたは押し続けること
ができるキーまたはそれに等価な部材を備えた、トラッ
クボール、マウスあるいはキーボードでよい。入出力が
タッチ・スクリーンによる場合は、入力を行っている期
間を変化させるために、二方向活動化手段、例えば押し
ボタンを表すタッチ・スクリーン上の画像領域を押した
ままにすることができる。
A read-only memory (ROM) 16 is connected to the CPU 10 via the bus 12, and controls a basic function of the computer.
including. Random access memory (RAM) 14,
The input / output adapter 18 and the communication adapter 34 are also interconnected to the system bus 12. Note that software components, including operating system 41 and application 40, are loaded into RAM 14, the main memory of the computer system. The input / output adapter 18 is
That is, it may be a small computer system interface (SCSI) adapter that communicates with the hard drive. The communication adapter 34 is connected to the external network and the bus 1
2 and the data processing system is connected to a local area network (LAN) or a wide area network (WA).
N) to allow communication with other systems. The input / output device is also connected to the system bus 12 via the user interface adapter 22 and the display adapter 36. The keyboard 24, trackball 32, mouse 26 and speaker 28 are all
Bus 1 via user interface adapter 22
2 interconnected. The display adapter 36
A frame buffer 39 which is a storage element for holding the display of each pixel on the display screen 38 is included. Images are analog-
Via various components, such as a digital converter (not shown), it can be stored in a frame buffer 39 for display on a monitor 38. With the use of the input / output device described above, a user can input information to the system with the keyboard 24, the trackball 32 or the mouse 26, and receive output information from the system with the speaker 28 and the display device 38. As will be described in more detail below, the input means embodying the present invention may be a trackball, mouse or keyboard with keys or equivalents which can be depressed or depressed for short or long periods, respectively. Good. If the input / output is via a touch screen, an image area on the touch screen representing a two-way activation means, for example a push button, can be held down to change the duration of the input.

【0014】次に、本発明の簡単な例を説明する。画像
について説明するとき、前述のSuperscapeのVRTなど
の仮想現実三次元画像作成プログラムを、図1のシステ
ムのRAM14に記憶させることによって画像を表示で
きることを理解されたい。また、RAMには、DOSや
Windowsなどの適切なオペレーティング・システムも記
憶される。VRTアプリケーションのオペレーティング
・システムは、図1にオペレーティング・システム41
として概略的に示すが、VRTプログラムは、アプリケ
ーション40の一部である。
Next, a simple example of the present invention will be described. When describing images, it is to be understood that images can be displayed by storing a virtual reality 3D image creation program, such as the aforementioned Superscape VRT, in RAM 14 of the system of FIG. In the RAM, DOS or
A suitable operating system such as Windows is also stored. The operating system of the VRT application is shown in FIG.
, The VRT program is a part of the application 40.

【0015】次に、本発明を、最初の例、すなわちバー
ドン他の前掲の「Interactive Display Interface for
Media Presentation」と題する出願(整理番号AT9−
97−050)に記載されているようなオーディオCD
プレゼンテーション・システムに使用する場合について
詳細に説明する。この同時係属出願におけるCDプレゼ
ンテーションを制御するシステムは、図2に示したよう
な仮想現実三次元ワークスペースの状況で示してある。
ワークスペース42は、娯楽センターの画像として示し
てあり、その一部分43が、図1の表示モニタ38上の
ビューワに提示されるビューポイント・インタフェース
44に示される。従来の技術によれば、ユーザは、ユー
ザ・インタフェース22を介して操作して、オペレーテ
ィング・システム41と協働するRAM14内のVRT
プログラムを呼び出し、表示アダプタ36のフレーム・
バッファ39内に画像を作成して、モニタ38上の表示
を制御する、図1のマウス26などの従来の入出力装置
を介してビューポイント44を制御することができる。
図2に示したユーザのビューポイント・インタフェース
は、従来の仮想三次元ワークスペース・ナビゲーション
技法を利用して、ユーザがワークスペース内のオブジェ
クトに近づくとき、または遠ざかるとき、あるいは右ま
たは左に移動するときに変化することができる。これは
すべて、図1のマウス26などの適切な入出力装置によ
って制御することができる。
The present invention will now be described in a first example, the "Interactive Display Interface for Bardon et al.
Media Presentation ”(reference number AT9-
97-050) Audio CD as described in
The case where the present invention is used for a presentation system will be described in detail. The system for controlling a CD presentation in this co-pending application is shown in the context of a virtual reality three-dimensional workspace as shown in FIG.
The workspace 42 is shown as an image of the entertainment center, a portion 43 of which is shown in the viewpoint interface 44 presented to the viewer on the display monitor 38 of FIG. According to the prior art, the user operates via the user interface 22 to operate the VRT in the RAM 14 in cooperation with the operating system 41.
Call the program and display the frame of the display adapter 36
The viewpoint 44 can be controlled via a conventional input / output device such as the mouse 26 of FIG. 1 that creates an image in the buffer 39 and controls the display on the monitor 38.
The user's viewpoint interface shown in FIG. 2 utilizes conventional virtual three-dimensional workspace navigation techniques to move the user toward or away from objects in the workspace, or to the right or left. Sometimes it can change. This can all be controlled by a suitable input / output device, such as the mouse 26 of FIG.

【0016】また、従来の選択指示方法で操作するユー
ザが、ブラウズして再生したいCDをそこから選択する
CDターンテーブル58の形のCDライブラリを含む。
ユーザが、この同時係属出願に従ってオブジェクトを適
切に選択すると、図2に示したように選択されたCDが
現れる。CD制御画像45は、CDジャケット46の現
実画像ならびにCDオーディオ・プレゼンテーションを
実行するのに必要なすべての制御47を含む。これはま
た、トラック番号と時間の数字インジケータ48を含
む。これらの制御を利用して、ユーザは、CDプレーヤ
なしにオーディオCDを再生することができる。
Also, a CD library in the form of a CD turntable 58 from which a user operating with a conventional selection instruction method browses and selects a CD to be reproduced is included.
When the user properly selects an object according to this co-pending application, the selected CD will appear as shown in FIG. The CD control image 45 includes a real image of the CD jacket 46 as well as all controls 47 needed to perform a CD audio presentation. It also includes a track number and time numeric indicator 48. Utilizing these controls, a user can play an audio CD without a CD player.

【0017】次に、図3および図4に示したCDオブジ
ェクト45について、本発明の詳細を説明する。図3に
は、図2からのCD制御画像45が示され、この制御画
像は、CDジャケット46と制御領域47の画像を含
む。この説明では、本発明による二方向スイッチである
スイッチ画像49に焦点をあてる。図3では、マウスで
制御されるカーソル矢印50が、二方向スイッチ49と
接した状態で示されている。前述のように、カーソル矢
印50は、従来通りマウス26(図1)によって制御す
ることができる。図3および図4の説明では、ユーザが
図1のカーソル26を使って、スイッチ49を押し、そ
のスイッチを一定期間だけ押し下げていると仮定する。
これにより、スイッチ49が第1のモードになり、オー
ディオCD内の現在のトラックが早送りされる。インジ
ケータ48は、現在のトラックがトラック「1」である
ことを示す。図4に示したように、スイッチ49をある
期間押し下げたままにすることによって、オーディオC
Dは、インジケータ48で示されているようにまだトラ
ック1にあるが、トラック1は、図3の最初の0:00
から図4の1:06に早送りされている。次に、図5お
よび図6を参照し、オーディオCDを制御する二方向ス
イッチ49の他の動作モードについて説明する。この場
合も、カーソル矢印50によって示されるようにスイッ
チ49が選択されるが、今回は十分な時間押し下げられ
たままではなく、マウス26(図1)の適切なボタンが
短時間クリックされるだけである。この短いクリックの
結果、選択されたトラックは、図5のインジケータ48
で示されるトラック1から、図6のインジケータ48で
示されるトラック2にジャンプしている。図5および図
6のどちらのインジケータも0:00なので、どちらの
トラックにも動きは生じていない。メディア・プレゼン
テーションが、CDオーディオ・プレゼンテーションで
はなくビデオ・プレゼンテーションの場合も、同様の制
御結果を得ることができる。ビデオ・プレゼンテーショ
ンを簡単に説明するため、図7、図8、図9および図1
0を参照する。これらの説明図において、コントロール
・パネル51を使用して、フル・スクリーン上に、ある
いは特に編集の目的で、コントロール・パネル51と隣
り合っているのが好都合なブラウザ・ウィンドウ52上
に表示することができるビデオ・プレゼンテーションを
制御する。ビデオ・プレゼンテーションの場合は、コン
トロール・パネル51の配置が多少異なるようにコント
ロール・パネルを選択することもできるが、説明の便宜
上、ビデオ・コントロール・パネル51をオーディオ・
コントロール・パネル47(図2ないし図6)とほぼ同
じにしたことを理解されたい。第1の動作モードでは、
図7の二方向スイッチ53が、カーソル矢印54によっ
て押し下げられ、ある期間保持される。スイッチ53を
押し下げたまま保持することにより、ビデオは、同じシ
ーン、すなわちオーディオ・トラック1に相当するシー
ン1に留まるが、前に進む。図7および図8のインジケ
ータ56を比較すると、実際にシーン1のままである
が、そのシーンは0:00から1:06に進んだことが
わかる。これは、ブラウズ・ウィンドウ内でブラウズ・
ウィンドウ内のヨット55の動きによって示される。一
方、図9および図10に示したように、二方向スイッチ
53がカーソル矢印54で選択されたが、制御マウスが
単にクリックされて解放された場合は、シーンが例え
ば、図9に示した明るい海岸のシーンから図10に示し
た雪山のシーンに完全に変化する。このシーンの変化
も、インジケータ56のシーン1からシーン2への変化
によって示される。
Next, the details of the present invention will be described for the CD object 45 shown in FIGS. FIG. 3 shows the CD control image 45 from FIG. 2, which includes images of the CD jacket 46 and the control area 47. This description focuses on a switch image 49 which is a two-way switch according to the present invention. In FIG. 3, the cursor arrow 50 controlled by the mouse is shown in contact with the two-way switch 49. As mentioned above, the cursor arrow 50 can be controlled by the mouse 26 (FIG. 1) as before. In the description of FIGS. 3 and 4, it is assumed that the user presses the switch 49 using the cursor 26 of FIG. 1 and presses the switch for a certain period of time.
As a result, the switch 49 is set to the first mode, and the current track in the audio CD is fast-forwarded. Indicator 48 indicates that the current track is track "1". By holding switch 49 down for a period of time, as shown in FIG.
D is still on track 1 as indicated by indicator 48, but track 1 is the first 0:00 in FIG.
Is fast-forwarded to 1:06 in FIG. Next, another operation mode of the two-way switch 49 for controlling the audio CD will be described with reference to FIGS. Again, switch 49 is selected, as indicated by cursor arrow 50, but this time does not remain depressed for a sufficient amount of time, only a short click of the appropriate button on mouse 26 (FIG. 1). is there. As a result of this short click, the selected track is indicated by the indicator 48 in FIG.
Are jumped from the track 1 indicated by. To the track 2 indicated by the indicator 48 in FIG. Since both indicators in FIG. 5 and FIG. 6 are 0:00, no movement has occurred in either track. Similar control results can be obtained if the media presentation is a video presentation instead of a CD audio presentation. 7, 8, 9 and 1 for a brief description of the video presentation.
0. In these illustrations, the control panel 51 may be used to display on a full screen or, particularly for editing purposes, in a browser window 52 which is conveniently adjacent to the control panel 51. Control the video presentation you can do. In the case of a video presentation, the control panel can be selected so that the arrangement of the control panel 51 is slightly different, but for convenience of explanation, the video control panel 51 is connected to the audio panel.
It should be understood that control panel 47 is substantially the same as control panel 47 (FIGS. 2-6). In the first mode of operation,
The two-way switch 53 of FIG. 7 is depressed by the cursor arrow 54 and is held for a certain period. By holding switch 53 down, the video remains in the same scene, scene 1 which corresponds to audio track 1, but moves forward. Comparing the indicators 56 of FIG. 7 and FIG. 8 shows that the scene actually remains at scene 1 but that the scene has advanced from 0:00 to 1:06. This allows you to browse within the browse window
Indicated by the movement of the yacht 55 in the window. On the other hand, as shown in FIGS. 9 and 10, when the two-way switch 53 is selected by the cursor arrow 54, but the control mouse is simply clicked and released, the scene is, for example, bright as shown in FIG. The scene completely changes from the coastal scene to the snowy mountain scene shown in FIG. This scene change is also indicated by the change of the indicator 56 from scene 1 to scene 2.

【0018】次に、図11および図12を参照し、本発
明によって実施される方法をこれらの図面のフローチャ
ートに関連して説明する。このフローチャートは、2つ
の部分に分かれており、図9は、仮想現実三次元ワーク
スペースの開発に関し、具体的には、本発明によるメデ
ィア・プレゼンテーションに対応する1組のオブジェク
トに関するものである。このようなメディア・プレゼン
テーション内で、本発明による二方向スイッチが使用さ
れる。まず図11のステップ60で、適切なオブジェク
トを含む所望の三次元ワークスペースが配置される。例
えば、これは、作成され記憶される図2のワークスペー
ス42である。次のステップ61で、メディア・プレゼ
ンテーション用のオブジェクトを含むオブジェクトが、
セットアップされ記憶される。これは、コントロール・
パネル47を含む図2のCD制御画像45を含むことに
なる。次にステップ62で、1つまたは複数の二方向ス
イッチがセットアップされる。このような二方向スイッ
チの例は、図3および図4のスイッチ49である。また
ステップ63で、そのような二方向スイッチを選択し保
持する手段が提供され、これは、カーソル矢印50を介
して図1のマウス26と接続して、二方向スイッチ49
を選択位置または非選択位置に移動させるドライバやそ
の他の連係手段である。次にステップ64で、メディア
・プレゼンテーションがシステムに記憶される。これ
は、図2ないし図6に関して前に説明したオーディオC
Dプレゼンテーションでも図7ないし図10に示したビ
デオ・プレゼンテーションでもよい。スイッチ49など
の二方向スイッチを保持する期間に応答して第1と第2
の表示機能を支援するプログラム手段が提供される。こ
れについては、前に、図2ないし図6においてオーディ
オ・プレゼンテーションで説明し、図7ないし図10に
おいてビデオ・プレゼンテーションで説明した。最後
に、ステップ66で、ユーザのビューポイントを変更す
るための、従来のナビゲーション手段が提供される。
Referring now to FIGS. 11 and 12, the method implemented by the present invention will be described with reference to the flowcharts of these figures. This flowchart is divided into two parts, and FIG. 9 relates to the development of a virtual reality three-dimensional workspace, and specifically to a set of objects corresponding to a media presentation according to the present invention. Within such a media presentation, a two-way switch according to the present invention is used. First, in step 60 of FIG. 11, a desired three-dimensional workspace containing the appropriate objects is located. For example, this is workspace 42 of FIG. 2 created and stored. In a next step 61, the object containing the object for the media presentation is
Set up and stored. This is the control
This will include the CD control image 45 of FIG. Next, at step 62, one or more two-way switches are set up. An example of such a two-way switch is switch 49 in FIGS. Also provided in step 63 is a means for selecting and holding such a two-way switch, which connects to the mouse 26 of FIG.
Is a driver or other linking means for moving to a selected position or a non-selected position. Next, at step 64, the media presentation is stored in the system. This is the audio C described above with respect to FIGS.
The presentation may be a D presentation or the video presentation shown in FIGS. The first and second switches are responsive to a period during which a two-way switch, such as switch 49, is held.
There is provided program means for supporting the display function. This has been previously described in FIGS. 2-6 for audio presentations and in FIGS. 7-10 for video presentations. Finally, at step 66, a conventional navigation means is provided for changing the user's viewpoint.

【0019】次に、プロセスは、図10のポイントAに
進む。この時点で、ステップ67で、以前に作成され記
憶された三次元ワークスペース・プログラムが実行され
る。次にステップ68で、ビューポイントを変化させる
従来のナビゲーション手段を使用して、システムが、メ
ディア・プレゼンテーションを表す特定のオブジェクト
が利用可能な特定の位置またはビューポイント、例えば
CD ROMのターンテーブル58が利用可能な図2の
ビューポイントにナビゲートされる。次に、判断ステッ
プ69で、メディア・プレゼンテーションが選択されて
いるどうかが判定される。この例では、ユーザがCD
ROMプレゼンテーションをすでに選択していると仮定
する。次にステップ70で、二方向スイッチを含む適切
な表示インタフェースがセットアップされる。これは、
前に説明した、図3のオーディオCDプレゼンテーショ
ンを実行するための表示インタフェースになる。これ
は、前に説明したように動作する二方向スイッチ49を
含む。次に判断ステップ71で、スイッチが押されたか
どうかが判定される。スイッチが押された場合は、ステ
ップ72で、スイッチが押し下げられていた時間の長さ
が、設定時間よりも長いかどうかが判定される。この設
定時間は、スイッチの押下げが単なるクリックか、それ
ともスイッチが押し下げられたままかを決定する時間差
である。判断がYesの場合、すなわちスイッチが設定
時間以上押し下げられたままの場合は、システムはステ
ップ71に進み、CD ROMは、図4に示したよう
に、そのトラック内で早送りされる。一方、ステップ7
2の判断で、継続時間が短いと判定された場合、プログ
ラムは、CD ROMを次のトラックに、すなわち図5
および図6に示したようにトラック1からトラック2に
ジャンプする。次に、システムは、入口点Bを経て判断
ステップ71に戻り、そこでスイッチが押されたかどう
かが判定される。判断ステップ71の判断が、スイッチ
が押されていないというものである場合は、判断ステッ
プ75でセッションが終了したかどうかが判定され、セ
ッションが終了している場合は、セッション終了ステッ
プ77に進む。セッションが終了していない場合は、シ
ステムは、判断ステップ71に戻って、スイッチの押下
げを待つ。判断ステップ69まで数ステップ戻り、そこ
で、メディア・プレゼンテーションが選択されたかどう
かが判定され、メディア・プレゼンテーションが選択さ
れていない場合は、システムは判断ステップ76に進
み、そこで、セッションが終了したかどうかが判定され
る。セッションが終了している場合は、システムはステ
ップ77に進み、セッションが終了する。一方、判断ス
テップ76の判断が、セッションが終了していないとい
うものである場合は、システムはステップ68に戻り、
次の位置へのナビゲーションが行われる。
Next, the process proceeds to point A in FIG. At this point, in step 67, the previously created and stored three-dimensional workspace program is executed. Next, at step 68, using conventional navigation means to change the viewpoint, the system determines that a particular location or viewpoint where a particular object representing the media presentation is available, for example, a CD ROM turntable 58. Navigate to the available viewpoints of FIG. Next, at decision step 69, it is determined whether a media presentation has been selected. In this example, the user
Suppose you have already selected a ROM presentation. Next, at step 70, a suitable display interface including a two-way switch is set up. this is,
This is the display interface for executing the audio CD presentation of FIG. 3 described above. This includes a two-way switch 49 that operates as previously described. Next, at decision step 71, it is determined whether the switch has been pressed. If the switch has been pressed, it is determined in step 72 whether the length of time the switch has been pressed is longer than the set time. The set time is a time difference that determines whether the switch is just a click or the switch remains depressed. If the answer is yes, that is, if the switch remains depressed for more than the set time, the system proceeds to step 71 and the CD ROM is fast-forwarded within that track, as shown in FIG. Step 7
If it is determined in step 2 that the duration is short, the program stores the CD ROM in the next track, that is, in FIG.
And jump from track 1 to track 2 as shown in FIG. Next, the system returns to decision step 71 via entry point B, where it is determined whether the switch has been pressed. If the determination in the decision step 71 is that the switch has not been pressed, it is determined in a decision step 75 whether or not the session has ended. If the session has ended, the process proceeds to the session end step 77. If the session has not ended, the system returns to decision step 71 to wait for the switch to be depressed. A few steps back to decision step 69, where it is determined whether a media presentation has been selected, and if no media presentation has been selected, the system proceeds to decision step 76, where it is determined whether the session has ended. Is determined. If the session has ended, the system proceeds to step 77, where the session ends. On the other hand, if the determination at decision step 76 is that the session has not ended, the system returns to step 68 and
Navigation to the next position is performed.

【0020】図11および図12のフローチャートを、
オーディオCDの実施形態に関して説明したが、図7お
よび図10に示したようなビデオ・プレゼンテーション
の制御における二方向スイッチの使用にも適用できるこ
とを理解されたい。
The flowcharts of FIG. 11 and FIG.
Although described with reference to an audio CD embodiment, it should be understood that the invention is also applicable to the use of a two-way switch in controlling a video presentation as shown in FIGS.

【0021】まとめとして、本発明の構成に関して以下
の事項を開示する。
In summary, the following matters are disclosed regarding the configuration of the present invention.

【0022】(1)ユーザ入力時間に依存する二方向活
動化手段を有するデータ・プロセッサ制御表示システム
であって、前記二方向活動化手段への第1の期間のユー
ザ入力に応答して、第1の表示機能を実行する手段と、
前記二方向活動化手段への前記第1の期間よりも長い第
2の期間のユーザ入力に応答して、前記第1の表示機能
と種類の異なる表示機能を実行する手段とを含むデータ
・プロセッサ制御表示システム。 (2)前記二方向活動化手段が、押しボタン装置であ
り、前記第1の期間の前記ユーザ入力が、前記押しボタ
ンを押し下げて解放することであり、前記第2の期間の
前記ユーザ入力が、前記押しボタンを押し下げて保持す
ることである上記(1)に記載のデータ・プロセッサ制
御表示システム。 (3)メディア・プレゼンテーションの内容を記憶する
手段と、前記二方向活動化手段を含む、前記メディア・
プレゼンテーションを制御する対話手段とをさらに含む
上記(1)に記載のデータ・プロセッサ制御表示システ
ム。 (4)前記二方向活動化手段が、押しボタン装置であ
り、前記第1の期間の前記ユーザ入力が、前記押しボタ
ンを押し下げて解放することであり前記第2の期間の前
記ユーザ入力が、前記押しボタンを押し下げて保持する
ことである上記(3)に記載のデータ・プロセッサ制御
表示システム。 (5)前記メディア・プレゼンテーションが、オーディ
オ・プレゼンテーションであり、前記第1の表示機能
が、ある記録オーディオ・トラックから別の記録オーデ
ィオ・トラックへの変更であり、前記異なる表示機能
が、ある記録トラックに沿った位置の前進を含む上記
(4)に記載のデータ・プロセッサ制御表示システム。 (6)前記メディア・プレゼンテーションが、ビデオ・
プレゼンテーションであり前記第1の表示機能が、ある
記録ビデオ・セグメントから別の記録ビデオ・セグメン
トへのジャンプであり、前記異なる表示機能が、あるビ
デオ・セグメントの再生を含む上記(4)に記載のデー
タ・プロセッサ制御表示システム。 (7)時間依存する二方向活動化手段によって入力され
た対話ユーザの入力に応答して、表示機能を実行するた
めのコンピュータ実施方法であって、前記二方向活動化
手段への第1の期間のユーザ入力に応答して、第1の表
示機能を実行する段階と、前記第1の期間よりも長い第
2の期間の前記二方向活動化手段へのユーザ入力に応答
して、前記第1の表示機能と種類が異なる表示機能を実
行する段階とを含む方法。 (8)前記二方向活動化手段が、押しボタン装置であ
り、前記第1の期間の前記ユーザ入力が、前記押しボタ
ンを押し下げて解放することであり、前記第2の期間の
前記ユーザ入力が、前記押しボタンを押し下げて保持す
ることである上記(7)に記載の方法。 (9)メディア・プレゼンテーションの内容を記憶する
段階と、前記二方向活動化手段によって前記メディア・
プレゼンテーションを対話式に制御する段階とをさらに
含む上記(7)に記載の方法。 (10)前記二方向活動化手段が、押しボタン装置であ
り、前記第1の期間の前記ユーザ入力が、前記押しボタ
ンを押し下げて解放することであり、前記第2の期間の
前記ユーザ入力が、前記押しボタンを押し下げて保持す
ることである上記(9)に記載の方法。 (11)前記メディア・プレゼンテーションが、オーデ
ィオ・プレゼンテーションであり、前記第1のプレゼン
テーション機能が、ある記録オーディオ・トラックから
別の記録オーディオ・トラックへの変更を含み、前記異
なる表示機能が、ある記録トラックに沿った位置の前進
を含む上記(10)に記載の方法 (12)前記メディア・プレゼンテーションが、ビデオ
・プレゼンテーションであり、前記第1の表示機能が、
ある記録ビデオ・セグメントから別の記録ビデオ・セグ
メントへのジャンプを含み、前記異なる表示機能が、あ
るビデオ・セグメントの再生を含む上記(10)に記載
の方法。 (13)コンピュータ可読媒体に含まれ、時間依存する
二方向活動化手段のデータ・プロセッサ支援表示装置に
表示させるデータ構造を有するコンピュータ・プログラ
ムであって、前記二方向活動化手段への第1の期間のユ
ーザ入力に応答して、第1の表示機能を実行する手段
と、前記二方向活動化手段への、前記第1の期間よりも
長い第2の期間のユーザ入力に応答して、前記第1の表
示機能と種類の異なる表示機能を実行する手段とを含む
コンピュータ・プログラム。 (14)前記二方向活動化手段が、押しボタン装置であ
り、前記第1の期間の前記ユーザ入力が、前記押しボタ
ンを押し下げて解放することであり、前記第2の期間の
前記ユーザ入力が、前記押しボタンを押し下げて保持す
ることである上記(13)に記載のコンピュータ・プロ
グラム。 (15)メディア・プレゼンテーションの内容を記憶す
る手段と、前記二方向活動化手段を含む、前記メディア
・プレゼンテーションを制御する対話手段とをさらに含
む上記(13)に記載のコンピュータ・プログラム。 (16)前記二方向活動化手段が、押しボタン装置であ
り、前記第1の期間の前記ユーザ入力が、前記押しボタ
ンを押し下げて解放することであり、前記第2の期間の
前記ユーザ入力が、前記押しボタンを押し下げて保持す
ることである上記(15)に記載のコンピュータ・プロ
グラム。 (17)前記メディア・プレゼンテーションが、オーデ
ィオ・プレゼンテーションであり、前記第1の表示機能
が、ある記録オーディオ・トラックから別の記録オーデ
ィオ・トラックへの変更であり、前記異なる表示機能
が、ある記録オーディオ・トラックに沿った位置の前進
を含む上記(16)に記載のコンピュータ・プログラ
ム。 (18)前記メディア・プレゼンテーションが、ビデオ
・プレゼンテーションであり、前記第1の表示機能が、
ある記録ビデオ・セグメントから別の記録ビデオ・セグ
メントへのジャンプであり、前記異なる表示機能が、あ
るビデオ・セグメントの再生を含む上記(16)に記載
のコンピュータ・プログラム。
(1) A data processor controlled display system having a two-way activation means that is dependent on a user input time, the second system being responsive to user input to the two-way activation means for a first time period. Means for performing one of the display functions;
Means for performing a different display function from the first display function in response to a user input to the two-way activation means for a second period longer than the first period. Control display system. (2) The two-way activation means is a push button device, wherein the user input in the first period is to press down and release the push button, and the user input in the second period is The data processor control and display system according to (1), wherein the push button is depressed and held. (3) The media media, including means for storing the content of a media presentation, and the two-way activation means.
The data processor controlled display system of (1), further comprising interactive means for controlling the presentation. (4) The two-way activation means is a push button device, and the user input in the first period is to press down and release the push button, and the user input in the second period is The data processor control and display system according to (3), wherein the push button is depressed and held. (5) The media presentation is an audio presentation, the first display function is a change from one recorded audio track to another recorded audio track, and the different display function is a recorded track. A data processor controlled display system according to claim 4, including advancing the position along. (6) The media presentation is a video presentation.
The method of claim 4, wherein the presentation is the first display function is a jump from one recorded video segment to another recorded video segment, and the different display function includes playing a video segment. Data processor control display system. (7) A computer-implemented method for performing a display function in response to an interactive user input entered by a time-dependent two-way activation means, wherein the first period is provided to the two-way activation means. Performing a first display function in response to a user input of the first direction; and responding to a user input to the two-way activation means during a second period longer than the first period. Performing a different display function and a different type of display function. (8) The two-way activation means is a push button device, wherein the user input in the first period is to press down and release the push button, and the user input in the second period is The method according to (7), wherein the push button is depressed and held. (9) storing the contents of the media presentation;
Controlling the presentation interactively. (10) The two-way activation means is a push button device, wherein the user input in the first period is to press down and release the push button, and the user input in the second period is The method according to (9), wherein the push button is depressed and held. (11) the media presentation is an audio presentation, the first presentation function includes a change from one recorded audio track to another recorded audio track, and the different display function is an audio presentation. (12) wherein the media presentation is a video presentation, and wherein the first display function comprises:
The method of claim 10 including a jump from one recorded video segment to another recorded video segment and wherein said different display function includes playing a video segment. (13) A computer program having a data structure included in a computer-readable medium and displayed on a data processor-assisted display device of a time-dependent two-way activation means, the first program being transmitted to the two-way activation means. Means for performing a first display function in response to a user input for a time period; and responding to a user input to the two-way activation means for a second time period longer than the first time period, A computer program including a first display function and means for performing a different type of display function. (14) The two-way activation means is a push button device, wherein the user input in the first period is to press down and release the push button, and the user input in the second period is The computer program according to (13), wherein the push button is depressed and held. (15) The computer program according to (13), further comprising: means for storing the contents of the media presentation; and interactive means for controlling the media presentation, including the two-way activation means. (16) The two-way activation means is a push button device, wherein the user input in the first period is to press down and release the push button, and the user input in the second period is The computer program according to (15), wherein the push button is depressed and held. (17) The media presentation is an audio presentation, the first display function is a change from one recorded audio track to another recorded audio track, and the different display function is an audio presentation. -The computer program according to (16), including advancing a position along the track. (18) The media presentation is a video presentation, and the first display function is:
The computer program of (16), wherein the jump is from one recorded video segment to another recorded video segment, wherein the different display function includes playing a certain video segment.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を実施することのできる基本的処理装置
を含むデータ処理システムのブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of a data processing system including a basic processing device capable of implementing the present invention.

【図2】本発明を実施することのできるメディア娯楽セ
ンターの典型的な三次元ワークスペースの実施形態を示
す図である。
FIG. 2 illustrates an exemplary three-dimensional workspace embodiment of a media entertainment center in which the present invention may be implemented.

【図3】スイッチの第1の動作モード中に表示されるオ
ーディオCDプレゼンテーションと二方向スイッチ制御
を表す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating an audio CD presentation and two-way switch control displayed during a first mode of operation of the switch.

【図4】スイッチの第1の動作モード中に表示されるオ
ーディオCDプレゼンテーションと二方向スイッチ制御
を表す図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating an audio CD presentation and two-way switch control displayed during a first mode of operation of the switch.

【図5】スイッチの第2の動作モード中に表示されるオ
ーディオCDプレゼンテーションと二方向スイッチ制御
を表す図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating an audio CD presentation and two-way switch control displayed during a second mode of operation of the switch.

【図6】スイッチの第2の動作モード中に表示されるオ
ーディオCDプレゼンテーションと二方向スイッチ制御
を表す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating an audio CD presentation and two-way switch control displayed during a second mode of operation of the switch.

【図7】スイッチの第1の動作モード中に表示されるビ
デオ・プレゼンテーションと二方向スイッチ制御を表す
図である。
FIG. 7 illustrates a video presentation and two-way switch control displayed during a first mode of operation of the switch.

【図8】スイッチの第1の動作モード中に表示されるビ
デオ・プレゼンテーションと二方向スイッチ制御を表す
図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating video presentation and two-way switch control displayed during a first mode of operation of the switch.

【図9】スイッチの第2の動作モード中に表示されるビ
デオ・プレゼンテーションと二方向スイッチ制御を表す
図である。
FIG. 9 illustrates a video presentation and two-way switch control displayed during a second mode of operation of the switch.

【図10】スイッチの第2の動作モード中に表示される
ビデオ・プレゼンテーションと二方向スイッチ制御を表
す図である。
FIG. 10 illustrates a video presentation and two-way switch control displayed during a second mode of operation of the switch.

【図11】本発明による二方向スイッチの制御下でプレ
ゼンテーションを実行するために、本発明によって実施
されるプロセスの一実施形態のフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart of one embodiment of a process performed by the present invention to execute a presentation under the control of a two-way switch according to the present invention.

【図12】本発明による二方向スイッチの制御下でプレ
ゼンテーションを実行するために、本発明によって実施
されるプロセスの一実施形態のフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart of one embodiment of a process performed by the present invention to execute a presentation under the control of a two-way switch according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

12 バス 18 入出力アダプタ 20 磁気ディスク装置 22 ユーザ・インタフェース・アダプタ 24 キーボード 26 カーソル 26 マウス 28 スピーカ 32 トラックボール 34 通信アダプタ 36 ディスプレイ・アダプタ 38 表示モニタ 39 フレーム・バッファ 40 アプリケーション 41 オペレーティング・システム 42 ワークスペース 44 ビューポイント・インタフェース 45 オブジェクト 45 制御画像 46 CDジャケット 47 コントロール・パネル 48 インジケータ 49 二方向スイッチ 50 カーソル矢印 51 コントロール・パネル 52 ブラウザ・ウィンドウ 53 二方向スイッチ 54 カーソル矢印 55 ヨット 56 インジケータ 12 Bus 18 I / O Adapter 20 Magnetic Disk Device 22 User Interface Adapter 24 Keyboard 26 Cursor 26 Mouse 28 Speaker 32 Trackball 34 Communication Adapter 36 Display Adapter 38 Display Monitor 39 Frame Buffer 40 Application 41 Operating System 42 Workspace 44 Viewpoint interface 45 Object 45 Control image 46 CD jacket 47 Control panel 48 Indicator 49 Two-way switch 50 Cursor arrow 51 Control panel 52 Browser window 53 Two-way switch 54 Cursor arrow 55 Yacht 56 Indicator

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 スコット・アンソニー・モーガン アメリカ合衆国78759 テキサス州オース チン ケントフィールド・ロード 3609 (72)発明者 ジョン・マーチン・マレイ アメリカ合衆国78759 テキサス州オース チン グレート・ヒルズ・トレール 9617 アパートメント922 (72)発明者 クレーグ・アードナー・スウェアリンゲン アメリカ合衆国78717 テキサス州オース チン マーサズ・ドライブ 8905 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (72) Inventor Scott Anthony Morgan United States 78759 Austin Kentfield Road, Texas 3609 (72) Inventor John Martin Murray United States 78759 Austin, Texas Great Hills Trail 9617 Apartment 922 (72) Inventor Craig Ardner Swearingen United States 78717 Austin, Texas Martha's Drive 8905

Claims (18)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ユーザ入力時間に依存する二方向活動化手
段を有するデータ・プロセッサ制御表示システムであっ
て、 前記二方向活動化手段への第1の期間のユーザ入力に応
答して、第1の表示機能を実行する手段と、 前記二方向活動化手段への前記第1の期間よりも長い第
2の期間のユーザ入力に応答して、前記第1の表示機能
と種類の異なる表示機能を実行する手段とを含むデータ
・プロセッサ制御表示システム。
1. A data processor controlled display system having a two-way activation means that is dependent on a user input time, the first system being responsive to a first period of user input to the two-way activation means. Means for performing a display function of: a different type of display function from the first display function in response to a user input to the two-way activation means for a second period longer than the first period. Means for executing the data processor control display system.
【請求項2】前記二方向活動化手段が、押しボタン装置
であり、 前記第1の期間の前記ユーザ入力が、前記押しボタンを
押し下げて解放することであり、 前記第2の期間の前記ユーザ入力が、前記押しボタンを
押し下げて保持することである請求項1に記載のデータ
・プロセッサ制御表示システム。
2. The two-way activation means is a push button device, wherein the user input during the first period is depressing and releasing the push button, and the user during the second period. The data processor controlled display system of claim 1, wherein the input is to depress and hold the push button.
【請求項3】メディア・プレゼンテーションの内容を記
憶する手段と、 前記二方向活動化手段を含む、前記メディア・プレゼン
テーションを制御する対話手段とをさらに含む請求項1
に記載のデータ・プロセッサ制御表示システム。
3. The apparatus of claim 1, further comprising: means for storing the content of the media presentation; and interactive means for controlling the media presentation, including the two-way activation means.
A data processor control display system according to claim 1.
【請求項4】前記二方向活動化手段が、押しボタン装置
であり、 前記第1の期間の前記ユーザ入力が、前記押しボタンを
押し下げて解放することであり前記第2の期間の前記ユ
ーザ入力が、前記押しボタンを押し下げて保持すること
である請求項3に記載のデータ・プロセッサ制御表示シ
ステム。
4. The two-way activation means is a push button device, wherein the user input during the first period is depressing and releasing the push button and the user input during the second period. 4. The data processor control and display system according to claim 3, wherein is to depress and hold the push button.
【請求項5】前記メディア・プレゼンテーションが、オ
ーディオ・プレゼンテーションであり、 前記第1の表示機能が、ある記録オーディオ・トラック
から別の記録オーディオ・トラックへの変更であり、 前記異なる表示機能が、ある記録トラックに沿った位置
の前進を含む請求項4に記載のデータ・プロセッサ制御
表示システム。
5. The media presentation is an audio presentation, the first display function is a change from one recorded audio track to another recorded audio track, and the different display function is 5. The data processor controlled display system of claim 4, including advancing a position along a recording track.
【請求項6】前記メディア・プレゼンテーションが、ビ
デオ・プレゼンテーションであり前記第1の表示機能
が、ある記録ビデオ・セグメントから別の記録ビデオ・
セグメントへのジャンプであり、 前記異なる表示機能が、あるビデオ・セグメントの再生
を含む請求項4に記載のデータ・プロセッサ制御表示シ
ステム。
6. The video presentation wherein the media presentation is a video presentation and the first display function is configured to transfer from one recorded video segment to another recorded video segment.
5. The data processor controlled display system of claim 4, wherein the jump is to a segment, and wherein the different display functions include playing a video segment.
【請求項7】時間依存する二方向活動化手段によって入
力された対話ユーザの入力に応答して、表示機能を実行
するためのコンピュータ実施方法であって、 前記二方向活動化手段への第1の期間のユーザ入力に応
答して、第1の表示機能を実行する段階と、 前記第1の期間よりも長い第2の期間の前記二方向活動
化手段へのユーザ入力に応答して、前記第1の表示機能
と種類が異なる表示機能を実行する段階とを含む方法。
7. A computer-implemented method for performing a display function in response to an interactive user input entered by a time-dependent two-way activation means, the method comprising: Performing a first display function in response to a user input during a period of time; and responding to a user input to the bidirectional activation means during a second period longer than the first period, Performing a different display function from the first display function.
【請求項8】前記二方向活動化手段が、押しボタン装置
であり、 前記第1の期間の前記ユーザ入力が、前記押しボタンを
押し下げて解放することであり、 前記第2の期間の前記ユーザ入力が、前記押しボタンを
押し下げて保持することである請求項7に記載の方法。
8. The two-way activation means is a push button device, wherein the user input during the first period is depressing and releasing the push button, and the user during the second period. The method of claim 7, wherein the input is to depress and hold the push button.
【請求項9】メディア・プレゼンテーションの内容を記
憶する段階と、 前記二方向活動化手段によって前記メディア・プレゼン
テーションを対話式に制御する段階とをさらに含む請求
項7に記載の方法。
9. The method of claim 7, further comprising: storing a content of the media presentation; and interactively controlling the media presentation by the two-way activation means.
【請求項10】前記二方向活動化手段が、押しボタン装
置であり、 前記第1の期間の前記ユーザ入力が、前記押しボタンを
押し下げて解放することであり、 前記第2の期間の前記ユーザ入力が、前記押しボタンを
押し下げて保持することである請求項9に記載の方法。
10. The two-way activation means is a push-button device, wherein the user input during the first period is depressing and releasing the push button, and the user during the second period. The method of claim 9, wherein the input is to depress and hold the push button.
【請求項11】前記メディア・プレゼンテーションが、
オーディオ・プレゼンテーションであり、 前記第1のプレゼンテーション機能が、ある記録オーデ
ィオ・トラックから別の記録オーディオ・トラックへの
変更を含み、 前記異なる表示機能が、ある記録トラックに沿った位置
の前進を含む請求項10に記載の方法
11. The media presentation, wherein:
An audio presentation, wherein the first presentation function includes a change from one recorded audio track to another, and the different display function includes advancing a position along a recorded track. Item 10. The method according to Item 10.
【請求項12】前記メディア・プレゼンテーションが、
ビデオ・プレゼンテーションであり、 前記第1の表示機能が、ある記録ビデオ・セグメントか
ら別の記録ビデオ・セグメントへのジャンプを含み、 前記異なる表示機能が、あるビデオ・セグメントの再生
を含む請求項10に記載の方法。
12. The media presentation, wherein:
11. The video presentation of claim 10, wherein the first display function includes a jump from one recorded video segment to another recorded video segment, and the different display function includes playing a video segment. The described method.
【請求項13】コンピュータ可読媒体に含まれ、時間依
存する二方向活動化手段のデータ・プロセッサ支援表示
装置に表示させるデータ構造を有するコンピュータ・プ
ログラムであって、 前記二方向活動化手段への第1の期間のユーザ入力に応
答して、第1の表示機能を実行する手段と、 前記二方向活動化手段への、前記第1の期間よりも長い
第2の期間のユーザ入力に応答して、前記第1の表示機
能と種類の異なる表示機能を実行する手段とを含むコン
ピュータ・プログラム。
13. A computer program having a data structure included in a computer readable medium and displayed on a data processor-assisted display of a time-dependent two-way activation means. Means for performing a first display function in response to a user input for a first time period; and responsive to user input to the two-way activation means for a second time period longer than the first time period. A means for executing a different display function from the first display function.
【請求項14】前記二方向活動化手段が、押しボタン装
置であり、 前記第1の期間の前記ユーザ入力が、前記押しボタンを
押し下げて解放することであり、 前記第2の期間の前記ユーザ入力が、前記押しボタンを
押し下げて保持することである請求項13に記載のコン
ピュータ・プログラム。
14. The two-way activation means is a push-button device, wherein the user input during the first period is depressing and releasing the push button, and the user during the second period. 14. The computer program of claim 13, wherein the input is to depress and hold the push button.
【請求項15】メディア・プレゼンテーションの内容を
記憶する手段と、 前記二方向活動化手段を含む、前記メディア・プレゼン
テーションを制御する対話手段とをさらに含む請求項1
3に記載のコンピュータ・プログラム。
15. The system of claim 1, further comprising: means for storing the contents of the media presentation; and interactive means for controlling the media presentation, including the two-way activation means.
4. The computer program according to 3.
【請求項16】前記二方向活動化手段が、押しボタン装
置であり、 前記第1の期間の前記ユーザ入力が、前記押しボタンを
押し下げて解放することであり、 前記第2の期間の前記ユーザ入力が、前記押しボタンを
押し下げて保持することである請求項15に記載のコン
ピュータ・プログラム。
16. The two-way activation means is a push-button device, wherein the user input during the first period is depressing and releasing the push button, and the user during the second period. The computer program of claim 15, wherein the input is to depress and hold the push button.
【請求項17】前記メディア・プレゼンテーションが、
オーディオ・プレゼンテーションであり、 前記第1の表示機能が、ある記録オーディオ・トラック
から別の記録オーディオ・トラックへの変更であり、 前記異なる表示機能が、ある記録オーディオ・トラック
に沿った位置の前進を含む請求項16に記載のコンピュ
ータ・プログラム。
17. The media presentation, wherein:
An audio presentation, wherein the first display function is a change from one recorded audio track to another, and the different display function is to advance a position along one recorded audio track. 17. The computer program according to claim 16, comprising:
【請求項18】前記メディア・プレゼンテーションが、
ビデオ・プレゼンテーションであり、 前記第1の表示機能が、ある記録ビデオ・セグメントか
ら別の記録ビデオ・セグメントへのジャンプであり、 前記異なる表示機能が、あるビデオ・セグメントの再生
を含む請求項16に記載のコンピュータ・プログラム。
18. The method of claim 18, wherein the media presentation comprises:
17. The video presentation of claim 16, wherein the first display function is a jump from one recorded video segment to another recorded video segment, and wherein the different display function includes playing a video segment. The computer program as described.
JP16819398A 1997-07-14 1998-06-16 Data processor control display system and computer implementation method Pending JPH11126123A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US89239497A 1997-07-14 1997-07-14
US08/892394 1997-07-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11126123A true JPH11126123A (en) 1999-05-11

Family

ID=25399888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16819398A Pending JPH11126123A (en) 1997-07-14 1998-06-16 Data processor control display system and computer implementation method

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH11126123A (en)
GB (1) GB2327327A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009514476A (en) * 2005-11-01 2009-04-02 ノキア コーポレイション Terminal, method, and computer program product for recording broadcast content

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU3873300A (en) * 1999-03-08 2000-09-28 Rock.Com, Inc. Universal music player
GB2545791B (en) 2013-07-25 2018-04-04 Jaguar Land Rover Ltd Vehicle control system and method

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09311764A (en) * 1996-05-22 1997-12-02 Nec Software Ltd Command execution system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009514476A (en) * 2005-11-01 2009-04-02 ノキア コーポレイション Terminal, method, and computer program product for recording broadcast content

Also Published As

Publication number Publication date
GB2327327A (en) 1999-01-20
GB9813815D0 (en) 1998-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1960990B1 (en) Voice and video control of interactive electronically simulated environment
US5010500A (en) Gesture-modified diagram for retrieval of image resembling diagram, with parts selectable for further interactive retrieval
US7853895B2 (en) Control of background media when foreground graphical user interface is invoked
EP0922259B1 (en) Linking information to and accessing information from a video
JP3755499B2 (en) GUI application development support apparatus, GUI display apparatus and method, and computer program
CA2799440C (en) Content gestures
JP3847641B2 (en) Information processing apparatus, information processing program, computer-readable recording medium storing information processing program, and information processing method
US5363482A (en) Graphical system and method in which a function is performed on a second portal upon activation of a first portal
US7207006B1 (en) Run-time hypervideo hyperlink indicator options in hypervideo players
US6025838A (en) Interactive display interface for media presentation with direct access to media sequences
JP2001268507A (en) Method and device for accessing moving image
JPH0619666A (en) Method for enhancement of usablity of control program and at least one dependent program and computer-controlled display system
US11392287B2 (en) Method, device, and storage mediumfor switching among multimedia resources
CN112462989A (en) Operation method and device of intelligent interaction panel, intelligent interaction panel and medium
US20230054388A1 (en) Method and apparatus for presenting audiovisual work, device, and medium
JPH11126123A (en) Data processor control display system and computer implementation method
CN113360064A (en) Method and device for searching local area of picture, medium and electronic equipment
JPH0387914A (en) Method and device for using guidance of electronic computer system
JP3358592B2 (en) Electronic presentation device using characters
CN1205468A (en) Interactive display interface for media presentation having simplified controls
JP5430828B2 (en) System and method for generating a button map for realizing the function of a mouse remote control device in a video playback system
JPH0934681A (en) Method for controlling display location
JPH10312260A (en) Link destination information indication device and recording medium recording program for executing operation
KR20230075365A (en) A System and Method for Providing Multiple 3D Contents using a Web-browser
CN117971220A (en) Control display method, medium, device and computing equipment