JPH11120695A - Information signal reproducing method, card-shaped recording medium and decoder device - Google Patents

Information signal reproducing method, card-shaped recording medium and decoder device

Info

Publication number
JPH11120695A
JPH11120695A JP9291601A JP29160197A JPH11120695A JP H11120695 A JPH11120695 A JP H11120695A JP 9291601 A JP9291601 A JP 9291601A JP 29160197 A JP29160197 A JP 29160197A JP H11120695 A JPH11120695 A JP H11120695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
decoder
recorded
card
decoding device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9291601A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsuya Yasutake
勝也 安武
Akira Hirota
昭 廣田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP9291601A priority Critical patent/JPH11120695A/en
Publication of JPH11120695A publication Critical patent/JPH11120695A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable an information user to decode information signals even with an unregistered decoder device if necessary, and to enable an information supplier to recognize that the user has obtained information using the unregistered decoder device and specify the unregistered decoder device. SOLUTION: The information supplier 1 registers the ID number of the decode device 11a in advance. When a decoder device 11 with a different ID number is used, the ID number of the decoder device 11 is recorded in the IC card 8 and at the same time the ID number having been registered in the IC card is recorded into the decoder device 11. Then, by registering the permit number of renewal which limits the number of renewal to the IC card 8 and decreasing the permit number of renewal for every renewal, unlimited renewal can be prevented. Also the information supplier 1 can grasp the situation by seeing the IC card 8.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、情報レンタルシス
テムに有効な情報信号再生方法及びそのデコード装置に
係り、特に、情報の利用者が自分が使用するデコード装
置のID番号を情報供給者に予め登録しておき、情報供
給者はその登録されたデコード装置を用いる場合のみ情
報の利用を許可する情報レンタルシステムに有効な情報
信号再生方法及びそのデコード装置に関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information signal reproducing method effective for an information rental system and a decoding apparatus therefor, and more particularly, to a user of information informing an information supplier of an ID number of a decoding apparatus used by the user. The present invention relates to an information signal reproducing method effective for an information rental system which permits use of information only when the registered decoding device is used, and an information supplier, and a decoding device thereof.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、有料情報供給システムとして
は、例えばビデオソフトのレンタルシステムがある。こ
のビデオソフトのレンタルシステムでは、利用料(レン
タル料)をビデオソフトのレンタル本数×貸し出し日数
で決めているので、利用者は借りている間に何回繰り返
し見ても料金が変わらず、また、会員以外の他の人に又
貸しをするなど、本来行ってはいけない行為を行って
も、ビデオソフトをレンタルする店側では、これらの行
為を把握することができなかった。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a paid information supply system, for example, there is a video software rental system. In this video software rental system, the usage fee (rental fee) is determined by the number of video software rentals x the number of rental days. Even if you do something that you should not do, such as lending it to another person other than the member, the store that rents the video software could not grasp these actions.

【0003】そこで、このレンタルシステムにおいて、
貸し出したビデオソフトの視聴の管理を行うアイデアが
いくつか提案されている。この一例について以下、簡単
に説明する。テープやディスクなどに映像情報や音声情
報を記録したパッケージソフトの貸し出しを行うビデオ
ソフトレンタルシステムにおいて、まず、情報供給者が
所定のスクランブルを施した番組情報を所定の記録媒体
に記録したビデオパッケージと、そのスクランブルを解
除するためのディスクランブルキー情報とをレンタル店
に供給する。
Therefore, in this rental system,
Several ideas have been proposed for managing the viewing of rented video software. This example will be briefly described below. In a video software rental system for renting package software in which video information and audio information are recorded on a tape or a disc, first, an information supplier has a video package in which predetermined scrambled program information is recorded on a predetermined recording medium. , And descramble key information for descrambling the scrambled data are supplied to the rental shop.

【0004】レンタル店は前記ディスクランブルキー情
報と、デコード装置を特定する情報すなわち利用者が予
めレンタル店に登録したデコード装置のID番号(不可
視)とを記録したICカードを発行し、ビデオパッケー
ジと共に利用者に貸出す。利用者は、ビデオパッケージ
と共に借り受けたICカードを登録したデコード装置に
装填し、借り受けたビデオパッケージを再生することに
より、ICカードに登録してある内容とビデオパッケー
ジを再生して得た番組情報信号とにより判定が行なわ
れ、正式の利用であれば、ディスクランブルされた番組
情報を再生することができる。しかし、未登録のデコー
ド装置を用いて再生が行われた場合は、ICカードに登
録してあるデコード装置のID番号と再生を行おうとし
ているデコード装置のID番号とが異なるので、ディス
クランブルされた番組情報を得ることはできない。
The rental store issues an IC card in which the descramble key information and the information for specifying the decoding device, that is, the ID number (invisible) of the decoding device registered in advance by the user in the rental store are issued, and together with the video package. Lend to users. The user loads the borrowed IC card together with the video package into the registered decoding device and reproduces the borrowed video package, thereby reproducing the contents registered in the IC card and the program information signal obtained by reproducing the video package. Thus, if the information is formal use, the descrambled program information can be reproduced. However, when playback is performed using an unregistered decoding device, since the ID number of the decoding device registered in the IC card is different from the ID number of the decoding device to be played back, descrambling is performed. Program information cannot be obtained.

【0005】このようにして、未登録のデコード装置の
使用を許可しないことにより、ビデオパッケージとIC
カードとが他に転貸しされ、有料情報が利用料を支払わ
ないで不正に視聴されることを防止することができる。
そのために、デコード装置のID番号は各デコード装置
に固有の番号であり、容易には改ざんできない状態でデ
コード装置内と所定の記録媒体(上記例ではICカー
ド)に記録されており、利用者がこれを変更することは
できないようになっている。
In this way, by not permitting the use of an unregistered decoding device, the video package and the IC
It can be prevented that the card is subleased to another, and the pay information is illegally viewed without paying a usage fee.
Therefore, the ID number of the decoding device is a number unique to each decoding device, and is recorded in the decoding device and on a predetermined recording medium (in the above example, an IC card) in a state where it cannot be easily falsified. This cannot be changed.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】上記したレンタルシス
テムでは、ID番号を登録したデコード装置しか、使用
することができないので、デコード装置の故障等によ
り、暫くの期間代替のデコード装置を使わざるを得ない
事態が発生した場合は、店に登録してある利用者のデコ
ード装置のID番号を変更登録する必要があった。ま
た、故障修理完了後には、変更登録されたID番号を元
のID番号に再度登録し直さなければならないという煩
わしさがあった。そして、もし、代替え専用のデコード
装置として、ICカードに記録されているデコード装置
のID番号に合致しなくてもデコードすることができる
デコード装置を製造した場合には、上記問題点を解決す
ることができるが、この代替え専用のデコード装置が代
替え用以外にも流通してしまうと、有料情報を利用料を
支払わないで不正に視聴することが可能になるので、上
記したレンタルシステムが崩壊してしまう恐れがある。
したがって、システム上、このようなデコード装置を作
ることはできなかった。
In the rental system described above, only the decoding device in which the ID number is registered can be used. Therefore, a substitute decoding device must be used for a while due to a failure of the decoding device. If there is no such situation, it is necessary to change and register the ID number of the decoding device of the user registered in the store. In addition, after the completion of the repair, the ID number changed and registered has to be re-registered to the original ID number. Then, if a decoding device that can decode even if it does not match the ID number of the decoding device recorded on the IC card is manufactured as a substitute dedicated decoding device, the above-described problem is solved. However, if this substitute dedicated decoding device is distributed in addition to the substitute, it will be possible to view pay information illegally without paying a usage fee, so the above rental system collapses There is a risk that it will.
Therefore, such a decoding device could not be produced on the system.

【0007】そこで本発明は、情報の利用者が自分が使
用するデコード装置のID番号を情報供給者に予め登録
しておき、情報供給者はその登録されたデコード装置を
用いる場合のみ情報の利用を許可する有料情報レンタル
システムにおいて、情報利用者は必要に応じて未登録の
デコード装置を用いても情報信号をデコードすることが
でき、そのとき情報供給者は利用者が未登録のデコード
装置を用いて情報を得たことを知ることができ、かつ、
その未登録のデコード装置の特定を可能にして、情報の
利用者と情報供給者の双方の利便性を確保した情報信号
再生方法、カード状記録媒体及びデコード装置を提供す
ることを目的とする。
Accordingly, the present invention provides a method in which an information user registers in advance an ID number of a decoding device used by the information supplier with an information supplier, and the information supplier uses the information only when using the registered decoding device. In a paid information rental system that allows access, an information user can decode an information signal using an unregistered decoding device if necessary, and at that time, the information supplier can use the unregistered decoding device to enable the user to decode the information signal. To know that the information has been obtained, and
An object of the present invention is to provide an information signal reproducing method, a card-shaped recording medium, and a decoding device that enable the identification of the unregistered decoding device and ensure the convenience of both the information user and the information supplier.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の手段として、以下に示す情報信号再生方法、カード状
記録媒体及びデコード装置を提供しようとするものであ
る。
As means for achieving the above object, an object of the present invention is to provide an information signal reproducing method, a card-shaped recording medium and a decoding device as described below.

【0009】1.所定のスクランブルを施した情報信号
を所定の記録媒体に記録した情報パッケージを再生する
際に、前記情報パッケージと共に供給されるカード状記
録媒体に記録されている第1のデコーダ特定情報と、デ
コードを行うデコード装置に記録されている第2のデコ
ーダ特定情報とが一致したときのみデコードを行うよう
にした情報信号再生方法において、前記カード状記録媒
体には、少なくとも前記情報信号をディスクランブルす
るためのキー情報と、使用可能なデコード装置を特定す
るための第1のデコーダ特定情報と、前記デコード装置
に記録されている第2のデコーダ特定情報の更新回数を
制限するための更新許可回数とを記録すると共に、前記
デコード装置に記録されている第2のデコーダ特定情報
を更新する前にこの第2のデコーダ特定情報を記録する
ためのデコーダ特定情報記録領域を設け、前記カード状
記録媒体に記録されている第1のデコーダ特定情報と前
記デコード装置に記録されている第2のデコーダ特定情
報とが異なる場合に、前記カード状記録媒体に記録され
ている前記更新許可回数を1つ減少させてから前記デコ
ード装置に記録されている第2のデコーダ特定情報を前
記カード状記録媒体の前記デコーダ特定情報記録領域に
記録すると共に、前記カード状記録媒体に記録されてい
る第1のデコーダ特定情報を前記デコード装置に記録し
てデコーダ特定情報の更新を行うことにより、前記情報
パッケージに記録されている情報信号をディスクランブ
ルして出力するようにしたことを特徴とする情報信号再
生方法。
1. When reproducing an information package in which a predetermined scrambled information signal is recorded on a predetermined recording medium, the first decoder specifying information recorded on a card-shaped recording medium supplied together with the information package is decoded. In the information signal reproducing method in which decoding is performed only when the second decoder identification information recorded in the decoding device matches the information signal, at least the information signal for descrambling the information signal is provided on the card-shaped recording medium. Key information, first decoder specifying information for specifying a usable decoding device, and update permission count for limiting the number of updates of the second decoder specifying information recorded in the decoding device are recorded. And before updating the second decoder specifying information recorded in the decoding device, When a decoder specific information recording area for recording fixed information is provided, the first decoder specific information recorded on the card-shaped recording medium is different from the second decoder specific information recorded on the decoding device. The second decoder specifying information recorded in the decoding device after the number of permitted updates recorded on the card-shaped recording medium is decreased by one, and the decoder-specific information recording area of the card-shaped recording medium is The information signal recorded in the information package is recorded by recording the first decoder specifying information recorded on the card-shaped recording medium in the decoding device and updating the decoder specifying information. An information signal reproducing method characterized in that the information signal is descrambled and output.

【0010】2.前記デコード装置に特定情報更新操作
手段を設け、前記デコード装置のデコーダ特定情報の更
新を前記特定情報更新操作手段が操作されてから行うよ
うにした特徴とする上記1記載の情報信号再生方法。
[0010] 2. 2. The information signal reproducing method according to claim 1, wherein a specific information update operation means is provided in the decoding device, and updating of the decoder specific information of the decoding device is performed after the specific information update operation means is operated.

【0011】3.情報パッケージに記録されている情報
信号をディスクランブルするために、デコード装置に装
填されるカード状記録媒体であって、少なくとも前記情
報信号を前記デコード装置でディスクランブルするため
のキー情報と、使用可能なデコード装置を特定するため
の第1のデコーダ特定情報と、前記デコード装置に記録
されている第2のデコーダ特定情報の更新回数を制限す
るための更新許可回数とが記録され、さらに、前記デコ
ード装置に記録されている第2のデコーダ特定情報を更
新する前に、この第2のデコーダ特定情報を記録するた
めのデコーダ特定情報記録領域が設けられていることを
特徴とするカード状記録媒体。
3. A card-shaped recording medium loaded in a decoding device to descramble an information signal recorded in an information package, wherein at least key information for descrambled the information signal by the decoding device is usable. First decoder specifying information for specifying a proper decoding device, and the number of permitted updates for limiting the number of updates of the second decoder specifying information recorded in the decoding device are recorded. A card-shaped recording medium having a decoder specific information recording area for recording the second decoder specific information before updating the second decoder specific information recorded in the device.

【0012】4.自分自身を識別するための第2のデコ
ーダ特定情報が更新可能な状態で記録されているデコー
ダ特定情報記録手段と、このデコーダ特定情報記録手段
に記録されている第2のデコーダ特定情報の読出し及び
更新を行うデコーダ特定情報解読更新手段と、カード状
記録媒体に記録されているキー情報と第1のデコーダ特
定情報と更新許可回数とを読出すと共に更新許可回数の
更新と第2のデコーダ特定情報のデコーダ特定情報記録
領域への記録を行うカード解読記録手段と、このカード
解読記録手段より供給される第1のデコーダ特定情報と
前記デコーダ特定情報解読更新手段より供給される第2
のデコーダ特定情報とを比較するデコーダ特定情報比較
手段と、カード状記録媒体に記録されているキー情報に
より情報信号をディスクランブルして出力するディスク
ランブル手段とを有し、前記デコーダ特定情報比較手段
により第1のデコーダ特定情報と第2のデコーダ特定情
報とが一致していると判定された場合には、前記ディス
クランブル手段により情報信号をディスクランブルして
出力し、前記デコーダ特定情報比較手段により第1のデ
コーダ特定情報と第2のデコーダ特定情報とが一致して
いないと判定された場合に前記更新許可回数が更新可能
であることを表わしているときは、前記カード状記録媒
体に記録されている前記更新許可回数を1つ減少させて
から前記デコーダ特定情報記録手段に記録されている第
2のデコーダ特定情報を前記カード状記録媒体の前記デ
コーダ特定情報記録領域に記録すると共に、前記カード
状記録媒体に記録されている第1のデコーダ特定情報を
前記デコーダ特定情報記録手段に記録してデコーダ特定
情報の更新を行うことにより、供給される前記情報信号
をディスクランブルして出力するようにしたことを特徴
とするデコード装置。
4. Decoder specifying information recording means in which second decoder specifying information for identifying itself is recorded in an updatable state; reading of the second decoder specifying information recorded in the decoder specifying information recording means; A decoder specific information decrypting / updating means for performing update; reading key information, first decoder specific information, and update permitted number recorded on the card-shaped recording medium, updating the update permitted number, and second decoder specific information Card decoding and recording means for recording in the decoder specific information recording area, first decoder specific information supplied from the card decoding and recording means, and second decoder specific information supplied from the decoder specific information decoding and updating means.
Decoder specific information comparing means for comparing with the decoder specific information, and descramble means for descrambling and outputting an information signal by key information recorded on a card-shaped recording medium, wherein the decoder specific information comparing means When it is determined that the first decoder specifying information and the second decoder specifying information match, the descrambler outputs the information signal by descrambling, and the decoder specifying information comparing means outputs the information signal. If it is determined that the first decoder specifying information does not match the second decoder specifying information, and the update permission count indicates that updating is possible, the information is recorded on the card-shaped recording medium. The second decoder identification information recorded in the decoder identification information recording means after reducing the update permission count by one. Information is recorded in the decoder specific information recording area of the card-shaped recording medium, and the first decoder specific information recorded on the card-shaped recording medium is recorded in the decoder specific information recording means, so that the decoder specific information is recorded. A decoding device, wherein the supplied information signal is descrambled and output by updating.

【0013】5.第1のデコーダ特定情報と第2のデコ
ーダ特定情報とが一致していないと判定された場合に前
記更新許可回数が更新可能であることを表わしていると
きに行う処理を開始させるために操作を行う特定情報更
新操作手段を設けたことを特徴とする上記4記載のデコ
ード装置。
5. When it is determined that the first decoder specifying information does not match the second decoder specifying information, an operation is performed to start a process to be performed when the number of permitted updates indicates that updating is possible. The decoding device according to the above item 4, further comprising a specific information updating operation means for performing the operation.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】本発明の情報信号再生方法は、レ
ンタル店が、所定のスクランブルを施した情報信号を所
定の記録媒体に記録した情報パッケージと共にICカー
ドを利用者に有料で貸出すシステムである。そして、こ
のICカードは、同時に貸し出す情報パッケージに記録
された情報信号をディスクランブルするためのキー情報
と、ディスクランブルのために使用するデコード装置を
特定するデコーダ特定情報、すなわち利用者が登録した
デコード装置のID番号信号(登録済デコーダID番
号,第1のデコーダ特定情報)と、デコード装置のID
番号の更新を許可する回数を示すID番号更新許可回数
信号(更新許可回数)とが少なくとも記録されており、
かつデコード装置のID番号の更新に際して、更新前の
デコーダID番号信号を記録するためのデコーダID記
録領域(デコーダ特定情報記録領域)が設けられたカー
ド状記録媒体で構成されている。そして、利用者は、情
報パッケージと共に借り受けたICカードを登録したデ
コード装置に装填し、借り受けた情報パッケージを再生
することにより、ICカードに登録してある内容と情報
パッケージを再生して得た番組情報信号とにより判定が
行なわれ、登録してあるデコード装置による正式の利用
であれば、ディスクランブルされた番組情報を再生する
ことができる。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An information signal reproducing method according to the present invention is a system in which a rental shop rents out an IC card to a user for a fee together with an information package in which a predetermined scrambled information signal is recorded on a predetermined recording medium. It is. The IC card has key information for descrambling the information signal recorded in the information package to be lent at the same time, and decoder specifying information for specifying a decoding device used for descrambling, that is, decoding information registered by the user. Device ID number signal (registered decoder ID number, first decoder specifying information) and decoding device ID
At least an ID number update permission number signal (update permission number) indicating the number of times the number update is permitted is recorded,
In addition, when the ID number of the decoding device is updated, it is configured by a card-shaped recording medium provided with a decoder ID recording area (decoder specific information recording area) for recording a decoder ID number signal before updating. Then, the user loads the borrowed IC card together with the information package into the registered decoding device, and reproduces the borrowed information package, thereby reproducing the contents registered in the IC card and the program obtained by reproducing the information package. Judgment is made based on the information signal, and the descrambled program information can be reproduced if the registered decoder is formal use.

【0015】また、未登録の代替え用デコード装置を使
用した場合には、ICカードにこの代替え用デコード装
置のID番号(第2のデコーダ特定情報)を記録すると
共に、利用者が登録してあるデコード装置のID番号
(第1のデコーダ特定情報)をICカードから読み出し
て代替え用デコード装置に新しいID番号として記録す
る。そして、ICカードのID番号更新回数信号を一つ
減らしてから、ディスクランブルされた番組情報を再生
する。この時、ICカードのID番号更新回数信号が0
であるときは、ディスクランブルされた番組情報を再生
することはできない。このような方法を採ることによ
り、利用者は、登録してあるデコード装置が使用不可能
なときでも、代替え用デコード装置により、情報パッケ
ージを再生することができる。また、ICカードにより
デコード装置のID番号更新回数を制限することで、他
の人が不正に使用することを防ぐことができる。さら
に、レンタル店は、返却されるICカードの内容を確認
することにより、代替え用デコード装置のID番号やI
D番号の更新回数を把握することができるので、不正利
用された場合にも対処することができる。
When an unregistered substitute decoding device is used, the ID number (second decoder specifying information) of the substitute decoding device is recorded on the IC card, and the user is registered. The ID number (first decoder specifying information) of the decoding device is read from the IC card and recorded as a new ID number in the substitute decoding device. Then, after reducing the ID number update number signal of the IC card by one, the descrambled program information is reproduced. At this time, the IC card ID number update count signal is 0.
, The descrambled program information cannot be reproduced. By adopting such a method, the user can reproduce the information package using the substitute decoding device even when the registered decoding device is unusable. In addition, by limiting the number of times the ID number of the decoding device is updated by the IC card, it is possible to prevent unauthorized use by other people. Further, the rental shop confirms the contents of the returned IC card, and confirms the ID number and I
Since the number of updates of the D number can be ascertained, it is possible to cope with unauthorized use.

【0016】[0016]

【実施例】以下、本発明の情報信号再生方法の一実施例
を図面と共に説明する。図1は本発明の一実施例である
レンタル方式の有料情報供給システムを説明するための
ブロック構成図である。同図において、情報供給者1
は、スクランブル手段2を用いてスクランブルを施した
番組情報信号を記録装置3によって、例えばビデオテー
プやディスク等の記録媒体に記録して、番組情報パッケ
ージ4としてレンタル店6に供給する。さらに情報供給
者1は、スクランブルを施した各番組情報信号用のディ
スクランブルキー情報を、例えば通信手段等のキー情報
配信手段5を介して、レンタル店6に配信する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the information signal reproducing method according to the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram illustrating a rental-type pay information supply system according to an embodiment of the present invention. In the figure, information supplier 1
The recording device 3 records the program information signal scrambled by the scrambling means 2 on a recording medium such as a video tape or a disc, and supplies the program information signal to the rental store 6 as a program information package 4. Further, the information supplier 1 distributes the scrambled descrambling key information for each program information signal to the rental store 6 via key information distribution means 5 such as communication means.

【0017】レンタル店6は、情報供給者1から供給さ
れる番組情報パッケージ4を貸出しに供するために在庫
するー方で、情報供給者1から配信されるディスクラン
ブルキー情報をカード発行手段7に付属する所定のデー
タベース、例えば番組管理データベース(図示せず)に
登録記録する。さらにレンタル店6は、カード発行手段
7に付属する他のデータベース、例えばユーザ管理デー
タベース(図示せず)に利用者の名前とその利用者が通
常使用するデコード装置のID番号とを対にして予め登
録記録しておく。
The rental store 6 stocks the program information package 4 supplied from the information supplier 1 for lending, and sends the descramble key information distributed from the information supplier 1 to the card issuing means 7. It is registered and recorded in an attached predetermined database, for example, a program management database (not shown). Further, the rental store 6 stores in advance a user name and an ID number of a decoding device normally used by the user in another database attached to the card issuing means 7, for example, a user management database (not shown). Record the registration.

【0018】貸出しに際しては、レンタル店6は、利用
者9が所望する番組情報パッケージ4を貸し出し用に用
意する。同時に、カード発行手段7を用いて、ICカー
ド8を発行する。このICカード8には、利用者9が所
望する番組情報パッケージ4に対応する所定のディスク
ランブルキー情報をカード発行手段7に付属する番組管
理データベースから読み出して記録され、利用者9が登
録したデコード装置のID番号信号をユーザ管理データ
ベースから読出して、登録済デコーダID番号として記
録されている。さらに、デコード装置のID番号の更新
許可回数信号と貸出し日等が記録され、図4に示すよう
な記録内容となっている。そして、このICカード8と
先に用意した番組情報パッケージ4とを同時に利用者9
に貸出す。なお、ICカード8のデコーダID記録領域
には、最初の状態では、何も記録されていない。
At the time of lending, the rental store 6 prepares the program information package 4 desired by the user 9 for lending. At the same time, the IC card 8 is issued using the card issuing means 7. In this IC card 8, predetermined descramble key information corresponding to the program information package 4 desired by the user 9 is read from the program management database attached to the card issuing means 7 and recorded, and the decoding registered by the user 9 is performed. The ID number signal of the device is read from the user management database and recorded as a registered decoder ID number. Further, an update permission number signal of the ID number of the decoding device, a lending date and the like are recorded, and the recorded contents are as shown in FIG. Then, the user 9 simultaneously stores the IC card 8 and the previously prepared program information package 4.
Lend to Note that nothing is recorded in the decoder ID recording area of the IC card 8 in the initial state.

【0019】また、レンタル店6の保有するカード発行
手段7では、ICカード8の全ての領域の書き換えが可
能であるが、利用者9の保有するデコード装置11,1
1aでは、更新許可回数の更新と、デコーダID記録領
域への追記(書込み)だけが可能であり、消去及び他の
領域への書込みはできないようにプロテクトがかけられ
ている。その後、利用者9は、登録したデコード装置1
1aを使用する通常の場合には、ICカード8に記録し
てある登録済デコーダID番号と、再生しようとしてい
るデコード装置11aのID番号とが一致しているの
で、番組情報パッケージ4と共に借り受けたICカード
8を登録したデコード装置11aに装填し、借り受けた
番組情報パッケージ4を記録再生装置10にて再生する
ことにより、番組情報パッケージ4から再生される番組
情報信号が、デコード装置11aによりディスクランブ
ルされ、モニタTV12に出力されて番組情報を視聴す
ることができる。
The card issuing means 7 of the rental store 6 can rewrite all areas of the IC card 8, but the decoding devices 11, 1 of the user 9
In 1a, only the update permitted number can be updated and additional writing (writing) to the decoder ID recording area is possible, and protection is performed so that erasing and writing to other areas cannot be performed. Thereafter, the user 9 registers the registered decoding device 1
In the normal case where 1a is used, the registered decoder ID number recorded on the IC card 8 matches the ID number of the decoding device 11a to be reproduced. By loading the IC card 8 into the registered decoding device 11a and reproducing the borrowed program information package 4 by the recording / reproducing device 10, the program information signal reproduced from the program information package 4 is descrambled by the decoding device 11a. The program information is output to the monitor TV 12 and can be viewed.

【0020】次に、利用者9が登録したデコード装置1
1aを故障等により使用できず、代替えのデコード装置
11を使用する場合について、図2に示すデコード装置
11の構成と、図3に示す動作フローチャートを参照し
ながら説明する。なお、ここで使用する代替えのデコー
ド装置11は、利用者9の登録済デコーダID番号とし
てレンタル店6のユーザ管理データベース(ICカード
8)に登録されているID番号と異なるID番号を有し
ているが、他の構成は登録したデコード装置11aと全
く同じものを使用することができる。したがって、代替
えのデコード装置11を特別なものとして製造する必要
はなく、通常利用者9が使用しているデコード装置11
aと同じものを代替え用のデコード装置11として用い
ることができる。
Next, the decoding device 1 registered by the user 9
A case in which 1a cannot be used due to a failure or the like and an alternative decoding device 11 is used will be described with reference to the configuration of the decoding device 11 shown in FIG. 2 and the operation flowchart shown in FIG. The substitute decoding device 11 used here has an ID number different from the ID number registered in the user management database (IC card 8) of the rental store 6 as the registered decoder ID number of the user 9. However, the other configuration can use exactly the same as the registered decoding device 11a. Therefore, it is not necessary to manufacture the alternative decoding device 11 as a special one, and the decoding device 11 normally used by the user 9 is not required.
The same device as a can be used as the substitute decoding device 11.

【0021】利用者9は、番組情報パッケージ4と共に
借り受けたICカード8を代替えのデコード装置11に
装填し、借り受けた番組情報パッケージ4を記録再生装
置10に装填して再生しようとするが、ICカード8に
記録してある登録済デコーダID番号と、再生しようと
している代替えのデコード装置11のID番号とが一致
していないので、このままでは、ディスクランブルされ
ず、番組情報パッケージ4から再生される番組情報信号
を視聴することができない。そこで、以下の方法によっ
て、代替えのデコード装置11で番組情報信号をディス
クランブルして、番組情報パッケージ4の視聴を可能に
する。
The user 9 loads the borrowed IC card 8 together with the program information package 4 into the substitute decoding device 11 and loads the borrowed program information package 4 into the recording / reproducing device 10 to play back. Since the registered decoder ID number recorded on the card 8 does not match the ID number of the substitute decoding device 11 to be reproduced, the data is reproduced from the program information package 4 without being descrambled as it is. The program information signal cannot be viewed. Therefore, the program information signal is descrambled by the alternative decoding device 11 by the following method, so that the program information package 4 can be viewed.

【0022】図2にブロック構成図を示すデコード装置
11は、記録再生装置10からスクランブルを施された
状態で再生される番組情報信号をディスクランブルする
ディスクランブル手段13と、このディスクランブル手
段13から出力されるディスクランブルされた番組情報
信号と記録再生装置10から供給されるスクランブルを
施された状態の番組情報信号とを切り換えて出力する出
力切換手段14と、図示しないカード挿入口から挿入さ
れたICカード8の記録内容を解読するカード解読記録手
段15と、ICカード8に記録されている登録済デコーダ
ID番号と自分自身のID番号とを比較するデコーダI
D比較手段(デコーダ特定情報比較手段)16と、出力
切換手段14を制御するシステムコントロール手段17
と、例えば押釦スイッチで構成されるID番号更新操作
手段(特定情報更新操作手段)18と、自分自身のデコ
ード装置のID番号信号を更新可能状態で記録している例
えば不揮発性記録媒体で構成されているデコーダID記
録手段(デコーダ特定情報記録手段)19と、このデコ
ーダID記録手段19に記録されている自分自身のデコ
ード装置のID番号信号の読出しや更新を行うデコーダI
D解読更新手段(デコーダ特定情報解読更新手段)20
とで構成されている。
A decoding device 11 whose block diagram is shown in FIG. 2 includes a descrambling means 13 for descrambling a program information signal reproduced in a state where scrambling has been applied from the recording / reproducing apparatus 10. Output switching means 14 for switching between a descrambled program information signal to be output and a scrambled program information signal supplied from the recording / reproducing apparatus 10 for output, and an output switching means 14 inserted from a card slot (not shown). Card decoding means 15 for decoding the recorded contents of the IC card 8; and a decoder I for comparing the registered decoder ID number recorded on the IC card 8 with its own ID number.
D comparison means (decoder specific information comparison means) 16 and system control means 17 for controlling output switching means 14
And an ID number update operation means (specific information update operation means) 18 constituted by, for example, a push button switch, and a non-volatile recording medium for recording an ID number signal of its own decoding device in an updatable state. Decoder ID recording means (decoder specific information recording means) 19 and a decoder I which reads and updates the ID number signal of its own decoding device recorded in the decoder ID recording means 19
D decoding update means (decoder specific information decoding update means) 20
It is composed of

【0023】このような構成のデコード装置11におい
て、スクランブルを施された番組情報信号が記録再生装
置10から供給されると、ディスクランブル手段13と
出力切換手段14とに供給される。一方、ICカード8
が図示しないカード挿入口に挿入されると、カード解読
記録手段15は、このICカード8の図4に示すような
記録内容を解読して、ディスクランブルキー情報をディ
スクランブル手段13へ出力すると共に、登録済デコー
ダID番号をデコーダID比較手段16及びデコーダI
D解読更新手段20へ出力する。さらに、デコード装置
のID番号更新許可回数信号をシステムコントロール手
段17へ出力する。そして、ディスクランブル手段13
は、カード解読記録手段15から供給されるディスクラ
ンブルキー情報を用いて、入力された番組情報信号をデ
ィスクランブルし、ディスクランブルされた番組情報信
号を出力切換手段14に出力する。
In the decoding device 11 having such a configuration, when the scrambled program information signal is supplied from the recording / reproducing device 10, it is supplied to the descrambling means 13 and the output switching means 14. On the other hand, IC card 8
Is inserted into a card insertion slot (not shown), the card decoding and recording means 15 decodes the recorded contents of the IC card 8 as shown in FIG. 4 and outputs the descramble key information to the descramble means 13. , The registered decoder ID number to the decoder ID comparing means 16 and the decoder I
It outputs to the D decoding update means 20. Further, it outputs an ID number update permission number signal of the decoding device to the system control means 17. And the descrambler 13
Uses the descramble key information supplied from the card decoding and recording means 15 to descramble the input program information signal, and outputs the descrambled program information signal to the output switching means 14.

【0024】デコーダID比較手段16は、ICカード
解読記録手段15から供給される登録済デコーダID番
号と、デコーダID解読更新手段20がデコーダID記
録手段19から読出したデコード装置11のID番号信
号とを照合し、両者が一致する場合は一致信号を、両者
が一致しない場合は不一致信号をシステムコントロール
手段17にそれぞれ出力する。ここでは、ID番号が異
なるので、不一致信号をシステムコントロール手段17
に出力する。システムコントロール手段17は、デコー
ダID比較手段16から一致信号が供給される場合に
は、ディスクランブル手段13から供給されるディスク
ランブルされた番組情報信号を外部(モニタTV12)に
出力し、不一致信号が供給された場合には、入力された
スクランブルの施された状態の番組情報信号をそのまま
出力するよう、出力切換手段14を制御する。ここで
は、入力された番組情報信号がそのまま出力される。
The decoder ID comparing means 16 receives the registered decoder ID number supplied from the IC card decoding / recording means 15 and the ID number signal of the decoding device 11 read from the decoder ID recording means 19 by the decoder ID decoding / updating means 20. And outputs a match signal to the system control means 17 if they match, and outputs a mismatch signal if they do not match. Here, since the ID numbers are different, the mismatch signal is sent to the system control unit 17.
Output to When a match signal is supplied from the decoder ID comparison means 16, the system control means 17 outputs the descrambled program information signal supplied from the descrambling means 13 to the outside (the monitor TV 12). If supplied, the output switching means 14 is controlled so as to output the inputted scrambled program information signal as it is. Here, the input program information signal is output as it is.

【0025】このような状態のときに、ID更新操作手
段18の押釦スイッチが押されると、図3に示すような
処理が行われる。なお、このID更新操作手段18とな
る押釦スイッチは、例えばデコード装置11の裏面等の
通常は操作しない位置に設けておく。まず、デコード装
置11は、ICカード8が図示しないカード挿入口に挿
入されているか、記録再生装置10からスクランブルの
施された番組情報信号が供給されているか、ICカード
8に記録されているディスクランブルキー情報で供給さ
れる番組情報信号をディスクランブルすることができる
かなど、デコーダID番号に関する条件以外の条件が合
致するか否かをシステムコントロール手段17にて判断
し(ステップ101)、条件で合致しないものが一つでも
ある場合には(ステップ101→N)、入力された番組情
報信号(スクランブル信号)がそのまま出力される(ス
テップ109)。
In such a state, when the push button switch of the ID update operation means 18 is pressed, the processing shown in FIG. 3 is performed. The push-button switch serving as the ID update operation means 18 is provided at a position not normally operated, for example, on the back surface of the decoding device 11. First, the decoding device 11 determines whether the IC card 8 is inserted into a card insertion slot (not shown), whether a scrambled program information signal is supplied from the recording / reproducing device 10, or whether the disc recorded on the IC card 8 The system control means 17 determines whether or not a condition other than the condition relating to the decoder ID number, such as whether the program information signal supplied by the rumble key information can be descrambled, is matched (step 101). If there is at least one that does not match (step 101 → N), the input program information signal (scramble signal) is output as it is (step 109).

【0026】そして、全ての条件が合致している場合に
は(ステップ101→Y)、デコーダID比較手段16に
より、ICカード解読記録手段15から供給される登録
済デコーダID番号と、デコーダID解読更新手段20
がデコーダID記録手段19を解読して得たデコード装
置11のID番号信号とを照合する(ステップ102)。
ここで、両者が一致する場合には(ステップ102→
Y)、一致信号をデコーダID比較手段16からシステ
ムコントロール手段17に出力し、出力切換手段14へ
の入力をディスクランブル手段13に切換えて、ディス
クランブルされた番組情報信号が出力される(ステップ
108)。
If all the conditions are met (step 101 → Y), the decoder ID comparing means 16 decodes the registered decoder ID number supplied from the IC card decoding and recording means 15 and the decoder ID decoding. Update means 20
Checks the ID number signal of the decoding device 11 obtained by decoding the decoder ID recording means 19 (step 102).
Here, if both match (step 102 →
Y), a coincidence signal is output from the decoder ID comparing means 16 to the system control means 17 and an input to the output switching means 14 is switched to the descramble means 13 to output a descrambled program information signal (step).
108).

【0027】また、デコードID番号が異なる場合には
(ステップ102→N)、ID更新操作手段18の押釦ス
イッチが押されたか否かを検出し(ステップ103)、押
されなければ(ステップ103→N)、そのまま入力され
た番組情報信号(スクランブル信号)を出力するが(ス
テップ109)、ID番号更新操作手段18の押釦スイッ
チが押された場合には(ステップ103→Y)、ステップ1
04以降のデコーダID更新処理を行う。
If the decode ID numbers are different (step 102 → N), it is detected whether or not the push button switch of the ID update operation means 18 has been pressed (step 103). N), the inputted program information signal (scramble signal) is output as it is (step 109), but if the push button switch of the ID number update operation means 18 is pressed (step 103 → Y), step 1 is executed.
The decoder ID updating process of 04 or later is performed.

【0028】まず、システムコントロール手段17は、
ID番号更新操作手段18が押されたことを検出すると
(ステップ103→Y)、カード解読記録手段15から出
力されるICカード8に記録されているID番号更新許
可回数aと、システムコントロール手段17内に保存さ
れている比較用更新回数情報(本実施例では0とする)
とを比較し(ステップ104)、a=0であるときは(ス
テップ104→N)、デコーダIDの更新を行うことがで
きないので、入力された番組情報信号(スクランブル信
号)を出力する(ステップ109)。
First, the system control means 17
When it is detected that the ID number update operation means 18 has been pressed (step 103 → Y), the ID number update permission number a recorded on the IC card 8 output from the card decryption recording means 15 and the system control means 17 Update number information for comparison stored in the file (0 in this embodiment)
(Step 104). When a = 0 (step 104 → N), the decoder ID cannot be updated, and the input program information signal (scramble signal) is output (step 109). ).

【0029】a>0のときは(ステップ104→Y)、a
=0になるまでデコーダIDの更新を行うことができる
ので、まず、デコーダID記録手段19に記録されてい
るデコーダ装置11のデコーダID番号をカート゛解読記
録手段15を介してICカード8のデコーダID記録領
域に記録し(ステップ105)、次に、ICカード8に記
録されている登録済みデコーダIDをカート゛解読記録手
段15及びデコーダID解読更新手段20を介してデコ
ーダID記録手段19に記録する(ステップ106)。
When a> 0 (step 104 → Y), a
Since the decoder ID can be updated until = 0, first, the decoder ID number of the decoder device 11 recorded in the decoder ID recording means 19 is set to the decoder ID of the IC card 8 via the cart / decryption recording means 15. It is recorded in the recording area (step 105), and then the registered decoder ID recorded on the IC card 8 is recorded on the decoder ID recording means 19 via the cart decoding decoding means 15 and the decoder ID decoding updating means 20 (step 105). Step 106).

【0030】さらに、システムコントロール手段17
は、aから1を減じて得た値a−1をカート゛解読記録手
段15へ送出し、ICカード8に記録されているID番
号更新可能回数をa−1に書換える(ステップ106)。
そして、以上の処理が終わるとシステムコントロール手
段17は、出力切換手段14への入力をディスクランブ
ル手段13側に切換えて、ディスクランブルされた番組
情報信号が出力されるようにする(ステップ108)。な
お、ステップ109では、入力された番組情報信号(スク
ランブル信号)をそのまま出力する処理を行っている
が、スクランブル信号を出力する代わりに、番組情報信
号の出力そのものを停止したり、「スクランブルを解除
できません」等のエラー表示を行う様にしても良い。
Further, the system control means 17
Sends the value a-1 obtained by subtracting 1 from a to the cart / deciphering / recording means 15 and rewrites the number of times the ID number can be updated recorded on the IC card 8 to a-1 (step 106).
When the above processing is completed, the system control means 17 switches the input to the output switching means 14 to the descramble means 13 so that the descrambled program information signal is output (step 108). In step 109, the input program information signal (scramble signal) is output as it is, but instead of outputting the scramble signal, the output of the program information signal itself is stopped, or "descrambling is not performed." An error message such as "cannot be used" may be displayed.

【0031】以上説明したように、登録済デコーダID
番号を有するデコード装置以外のデコード装置を使用し
てデコードを行う際には、最初にデコードさせるとき
に、上述した方法によりデコーダID番号を変更してデ
コードを可能にしているが、ICカード8に記録された
ID番号更新可能回数をデコーダID番号を変更するた
びに1ずつ減じ、a=0となった時点で、そのICカー
ドを用いてのデコード装置のID番号の変更はできなく
なる。したがって、ID番号更新可能回数aの値を2〜
3に設定しておけば、IDカード8の貸し借りによる複
数のデコード装置を使用した番組情報パッケージの再生
を2〜3回に押さえることができ、さらに、代替え用の
デコード装置として貸し出したデコード装置以外のデコ
ード装置を使用した場合にも、そのデコード装置のデコ
ーダID番号がICカード8に記録されているので、レ
ンタル店は、返却されたICカード8を確認することに
より、不正使用か否かを判断することができるので、又
貸しなどの不正使用を防止することができる。
As described above, the registered decoder ID
When decoding is performed using a decoding device other than the decoding device having the number, the decoding is enabled by changing the decoder ID number by the above-described method when decoding is performed first. The number of times the recorded ID number can be updated is reduced by one each time the decoder ID number is changed, and when a = 0, it becomes impossible to change the ID number of the decoding device using the IC card. Therefore, the value of the number of times that the ID number can be updated a is 2 to
If the number is set to 3, the reproduction of the program information package using a plurality of decoding devices by lending and borrowing the ID card 8 can be suppressed to two or three times. When the decoding device is used, since the decoder ID number of the decoding device is recorded in the IC card 8, the rental store checks the returned IC card 8 to determine whether the unauthorized use is performed. Since it can be determined, it is possible to prevent unauthorized use such as lending.

【0032】[0032]

【発明の効果】本発明は、カード状記録媒体に記録され
ているID番号更新許可回数だけデコード装置のID番
号を変更することができるので、登録済のデコード装置
が故障修理等により使用できない場合でも、登録してい
ないデコード装置を、代替え用として使用することがで
きる。
According to the present invention, the ID number of the decoding device can be changed by the number of permitted ID number updates recorded on the card-shaped recording medium, so that the registered decoding device cannot be used due to failure repair or the like. However, an unregistered decoding device can be used as a substitute.

【0033】そして、デコード装置のID番号を変更で
きる回数は、ID番号更新許可回数信号により制限して
いるので、デコード装置のID番号を変更可能としたこ
とにより懸念される、番組情報パッケージとカード状記
録媒体を転貸しするなどの利用料金を支払わない不正視
聴の発生を防止することができる。さらにレンタル店
は、返却されたカード状記録媒体に記録されたID番号
更新回数信号及びデコーダID記録領域の記録内容を解
読することにより、そのカード状記録媒体を用いてデコ
ード装置のID番号を変更した回数及びそのデコード装
置の元のID番号を知ることができるので、不正が行わ
れても不正を行ったデコード装置の特定が可能となる。
Since the number of times that the ID number of the decoding device can be changed is limited by the ID number update permission number signal, the program information package and the card are concerned because the ID number of the decoding device can be changed. Unauthorized viewing without paying a usage fee, such as subletting a state recording medium, can be prevented. Further, the rental shop decodes the ID number update count signal recorded on the returned card-shaped recording medium and the recorded contents of the decoder ID recording area, thereby changing the ID number of the decoding device using the card-shaped recording medium. Since the number of times of execution and the original ID number of the decoding device can be known, it is possible to specify the decoding device that has performed the fraud even if the fraud is performed.

【0034】その結果、転貸しによる視聴が行われて
も、レンタル店はそのことを知ることができ、かつその
視聴に使用したデコード装置を特定できるので、その視
聴に対して利用料を,後日課金することができ、レンタ
ル店は損害を被ることはない。逆に、レンタル店は、転
貸しを許可し、その転貸しに対して利用料を後日課金す
るという、いわゆる料金後払い方式の番組情報貸出しシ
ステムを構築することも可能になるという効果がある。
As a result, even if the rental rental viewing is performed, the rental shop can know the fact and can specify the decoding device used for the viewing. You can charge and the rental store will not suffer. Conversely, the rental shop has the effect that it is possible to construct a so-called post-payment program information lending system in which sublease is permitted and a usage fee is charged for the sublease at a later date.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の有料情報供給方法の一実施例を示すブ
ロック構成図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a pay information supply method according to the present invention.

【図2】本発明のデコード装置の一実施例を示すブロッ
ク構成図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an embodiment of a decoding device according to the present invention.

【図3】本発明のデコード装置の動作を説明するための
フローチャート図である。
FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of the decoding device of the present invention.

【図4】ICカードとデコーダID記録手段の記録内容
を説明するための説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram for describing recorded contents of an IC card and a decoder ID recording unit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 情報供給者 2 スクランブル手段 3 記録装置 4 番組情報パッケージ 5 キー情報配信手段 6 レンタル店 7 カード発行手段 8 ICカード(カード状記録媒体) 9 利用者 10 記録再生装置 11 デコード装置 12 モニターTV DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Information supplier 2 Scrambler 3 Recording device 4 Program information package 5 Key information distribution means 6 Rental store 7 Card issuing means 8 IC card (card-shaped recording medium) 9 User 10 Recording / reproducing device 11 Decoding device 12 Monitor TV

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】所定のスクランブルを施した情報信号を所
定の記録媒体に記録した情報パッケージを再生する際
に、前記情報パッケージと共に供給されるカード状記録
媒体に記録されている第1のデコーダ特定情報と、デコ
ードを行うデコード装置に記録されている第2のデコー
ダ特定情報とが一致したときのみデコードを行うように
した情報信号再生方法において、 前記カード状記録媒体には、少なくとも前記情報信号を
ディスクランブルするためのキー情報と、使用可能なデ
コード装置を特定するための第1のデコーダ特定情報
と、前記デコード装置に記録されている第2のデコーダ
特定情報の更新回数を制限するための更新許可回数とを
記録すると共に、前記デコード装置に記録されている第
2のデコーダ特定情報を更新する前にこの第2のデコー
ダ特定情報を記録するためのデコーダ特定情報記録領域
を設け、 前記カード状記録媒体に記録されている第1のデコーダ
特定情報と前記デコード装置に記録されている第2のデ
コーダ特定情報とが異なる場合に、前記カード状記録媒
体に記録されている前記更新許可回数を1つ減少させて
から前記デコード装置に記録されている第2のデコーダ
特定情報を前記カード状記録媒体の前記デコーダ特定情
報記録領域に記録すると共に、前記カード状記録媒体に
記録されている第1のデコーダ特定情報を前記デコード
装置に記録してデコーダ特定情報の更新を行うことによ
り、 前記情報パッケージに記録されている情報信号をディス
クランブルして出力するようにしたことを特徴とする情
報信号再生方法。
When reproducing an information package in which a predetermined scrambled information signal is recorded on a predetermined recording medium, a first decoder specified on a card-shaped recording medium supplied together with the information package is specified. In an information signal reproducing method in which decoding is performed only when information matches second decoder specifying information recorded in a decoding device that performs decoding, the card-shaped recording medium includes at least the information signal. Key information for descrambling, first decoder specifying information for specifying an available decoding device, and updating for limiting the number of updates of the second decoder specifying information recorded in the decoding device Before updating the second decoder specifying information recorded in the decoding device. A first decoder specifying information recorded on the card-shaped recording medium and a second decoder specifying information recorded on the decoding device. Are different from each other, the update permission number recorded on the card-shaped recording medium is reduced by one, and then the second decoder specifying information recorded on the decoding device is replaced with the decoder specifying information on the card-shaped recording medium. The information is recorded in the information package by recording the information in the information recording area and updating the decoder specific information by recording the first decoder specific information recorded in the card-shaped recording medium in the decoding device. An information signal reproducing method, wherein an information signal is descrambled and output.
【請求項2】前記デコード装置に特定情報更新操作手段
を設け、前記デコード装置のデコーダ特定情報の更新を
前記特定情報更新操作手段が操作されてから行うように
した特徴とする請求項1記載の情報信号再生方法。
2. The decoding device according to claim 1, wherein said decoding device is provided with a specific information update operation means, and said decoder specific information is updated after said specific information update operation means is operated. Information signal reproduction method.
【請求項3】情報パッケージに記録されている情報信号
をディスクランブルするために、デコード装置に装填さ
れるカード状記録媒体であって、 少なくとも前記情報信号を前記デコード装置でディスク
ランブルするためのキー情報と、 使用可能なデコード装置を特定するための第1のデコー
ダ特定情報と、 前記デコード装置に記録されている第2のデコーダ特定
情報の更新回数を制限するための更新許可回数とが記録
され、 さらに、前記デコード装置に記録されている第2のデコ
ーダ特定情報を更新する前に、この第2のデコーダ特定
情報を記録するためのデコーダ特定情報記録領域が設け
られていることを特徴とするカード状記録媒体。
3. A card-shaped recording medium loaded in a decoding device for descrambled information signals recorded in an information package, comprising: a key for descrambled at least the information signals by the decoding device. Information, first decoder specifying information for specifying a usable decoding device, and update permission count for limiting the number of updates of the second decoder specifying information recorded in the decoding device are recorded. Further, before updating the second decoder specifying information recorded in the decoding device, a decoder specifying information recording area for recording the second decoder specifying information is provided. Card-shaped recording medium.
【請求項4】自分自身を識別するための第2のデコーダ
特定情報が更新可能な状態で記録されているデコーダ特
定情報記録手段と、 このデコーダ特定情報記録手段に記録されている第2の
デコーダ特定情報の読出し及び更新を行うデコーダ特定
情報解読更新手段と、 カード状記録媒体に記録されているキー情報と第1のデ
コーダ特定情報と更新許可回数とを読出すと共に更新許
可回数の更新と第2のデコーダ特定情報のデコーダ特定
情報記録領域への記録を行うカード解読記録手段と、 このカード解読記録手段より供給される第1のデコーダ
特定情報と前記デコーダ特定情報解読更新手段より供給
される第2のデコーダ特定情報とを比較するデコーダ特
定情報比較手段と、 カード状記録媒体に記録されているキー情報により情報
信号をディスクランブルして出力するディスクランブル
手段とを有し、 前記デコーダ特定情報比較手段により第1のデコーダ特
定情報と第2のデコーダ特定情報とが一致していると判
定された場合には、前記ディスクランブル手段により情
報信号をディスクランブルして出力し、 前記デコーダ特定情報比較手段により第1のデコーダ特
定情報と第2のデコーダ特定情報とが一致していないと
判定された場合に前記更新許可回数が更新可能であるこ
とを表わしているときは、前記カード状記録媒体に記録
されている前記更新許可回数を1つ減少させてから前記
デコーダ特定情報記録手段に記録されている第2のデコ
ーダ特定情報を前記カード状記録媒体の前記デコーダ特
定情報記録領域に記録すると共に、前記カード状記録媒
体に記録されている第1のデコーダ特定情報を前記デコ
ーダ特定情報記録手段に記録してデコーダ特定情報の更
新を行うことにより、 供給される前記情報信号をディスクランブルして出力す
るようにしたことを特徴とするデコード装置。
4. A decoder specifying information recording means in which second decoder specifying information for identifying itself is recorded in an updatable state, and a second decoder recorded in the decoder specifying information recording means. Decoder specific information decoding / updating means for reading and updating specific information; reading key information, first decoder specific information, and update permission count recorded on the card-shaped recording medium; Card decoding and recording means for recording the decoder specific information in the decoder specific information recording area; first decoder specific information supplied from the card decryption recording means; Decoder information comparing means with the second decoder identification information; and decoding the information signal by key information recorded on the card-shaped recording medium. Descrambling means for scrambling and outputting, and when the decoder specific information comparing means determines that the first decoder specific information and the second decoder specific information match, the descrambling is performed. Means for descrambling and outputting the information signal, and when the decoder specific information comparing means determines that the first decoder specific information and the second decoder specific information do not match, the update permitted number is updated. If it indicates that it is possible, the number of update permitted times recorded on the card-shaped recording medium is reduced by one, and then the second decoder specifying information recorded in the decoder specifying information recording means is deleted. The first information recorded on the card-shaped recording medium is recorded in the decoder specific information recording area of the card-shaped recording medium. By the coder identification information recorded on the decoder specific information recording means for updating the decoder specific information, the decoding device, characterized in that said information signal supplied to be output to descramble.
【請求項5】第1のデコーダ特定情報と第2のデコーダ
特定情報とが一致していないと判定された場合に前記更
新許可回数が更新可能であることを表わしているときに
行う処理を開始させるために操作を行う特定情報更新操
作手段を設けたことを特徴とする請求項4記載のデコー
ド装置。
5. A process to be performed when it is determined that the first decoder specific information does not match the second decoder specific information and the update permission count indicates that the update is possible is performed. 5. The decoding apparatus according to claim 4, further comprising a specific information updating operation means for performing an operation for causing the decoding apparatus to perform an operation.
JP9291601A 1997-10-08 1997-10-08 Information signal reproducing method, card-shaped recording medium and decoder device Pending JPH11120695A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9291601A JPH11120695A (en) 1997-10-08 1997-10-08 Information signal reproducing method, card-shaped recording medium and decoder device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9291601A JPH11120695A (en) 1997-10-08 1997-10-08 Information signal reproducing method, card-shaped recording medium and decoder device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11120695A true JPH11120695A (en) 1999-04-30

Family

ID=17771066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9291601A Pending JPH11120695A (en) 1997-10-08 1997-10-08 Information signal reproducing method, card-shaped recording medium and decoder device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11120695A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002074501A (en) * 2000-09-05 2002-03-15 Lintec Corp Method for managing software product distribution
US6941253B1 (en) 1999-09-17 2005-09-06 Nec Corporation Control code read-out system
JP2007507940A (en) * 2003-10-06 2007-03-29 カナル・プリュス・テクノロジーズ Portable safety module pairing
US8099609B2 (en) 2006-01-23 2012-01-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing apparatus and key recovery method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6941253B1 (en) 1999-09-17 2005-09-06 Nec Corporation Control code read-out system
JP2002074501A (en) * 2000-09-05 2002-03-15 Lintec Corp Method for managing software product distribution
JP2007507940A (en) * 2003-10-06 2007-03-29 カナル・プリュス・テクノロジーズ Portable safety module pairing
JP4740859B2 (en) * 2003-10-06 2011-08-03 ナグラ トムソン ライセンシング Portable safety module pairing
US8099609B2 (en) 2006-01-23 2012-01-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing apparatus and key recovery method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7020636B2 (en) Storage-medium rental system
JP3758672B2 (en) Interactive compact disc system
JP4857123B2 (en) Unauthorized device detection apparatus, unauthorized device detection system, unauthorized device detection method, program, recording medium, and device information update method
CN1770299B (en) Method and device for controlling distribution and use of digital works.
USRE40547E1 (en) Software reproduction apparatus
US20020013940A1 (en) Content rental system
USRE48313E1 (en) Physical digital media delivery
US20060059102A1 (en) License source component, license destination component, and method thereof
JP2002100116A (en) Data recording and reproducing method and device, data recording and reproducing method, data reproducing device and reproducing method and recording medium
SK128497A3 (en) Interactive transaction management multimedia system
JP2002312249A (en) Back-up method in content reproduction device and memory medium for back-up
JP4389129B2 (en) Information transmission system, information transmission device, information reception device, and information transmission method
JP2856595B2 (en) Software storage medium, software reader and software management system
WO2001035388A1 (en) Data decoding device and method, charging information processing device and method, data reproducing device and method, electronic money, electronic right of use, and terminal
JP2000268496A (en) Recorder of information signal, recording system, accounting processing terminal device, recording medium and recording method
KR20050085351A (en) System for preventing unauthorized use of digital content
JPH08180108A (en) Method and device for permitting use of software
KR20020027204A (en) A digital contents data generating system
JPH11120695A (en) Information signal reproducing method, card-shaped recording medium and decoder device
WO2001048645A1 (en) Digital data processing device and method therefor
JP2002133144A (en) Large capacity data selling/mediating/purchasing method, system, server, terminal and storage medium recording the program
KR20060096114A (en) Data processing method and data reading method
KR100239768B1 (en) Remote lease system and control method thereof
JP2003228525A (en) Memory card, content delivery system and content delivery method
JP2001136505A (en) Device and method for decoding data, device and method for processing charging information, and device an method for reproducing data