JPH11118296A - 冷凍サイクル装置 - Google Patents

冷凍サイクル装置

Info

Publication number
JPH11118296A
JPH11118296A JP9296233A JP29623397A JPH11118296A JP H11118296 A JPH11118296 A JP H11118296A JP 9296233 A JP9296233 A JP 9296233A JP 29623397 A JP29623397 A JP 29623397A JP H11118296 A JPH11118296 A JP H11118296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
pipe
contraction
branch
expansion valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9296233A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Narai
茂 成相
Hiroshi Fukuoka
弘嗣 福岡
Hitoshi Mogi
仁 茂木
Shoichi Yokoyama
昭一 横山
Osamu Aoyanagi
治 青柳
Sadami Masahara
定巳 正原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9296233A priority Critical patent/JPH11118296A/ja
Publication of JPH11118296A publication Critical patent/JPH11118296A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 膨張弁とキャピラリチューブとの間の接続に
着目し、それぞれの分流が所定の分流比となるようにす
ることを目的とする。 【解決手段】 圧縮機、凝縮器、減圧装置、及び蒸発器
をそれぞれ環状に接続し、前記蒸発器を複数の経路に分
流し、前記減圧装置を膨張弁と複数の並列接続されたキ
ャピラリチューブで構成した冷凍サイクル装置におい
て、前記膨張弁と前記キャピラリチューブとを縮流管を
介して接続した冷凍サイクル装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、蒸発器を複数の経
路に分流し、それぞれの経路に対応させて補助絞り装置
としてのキャピラリチューブを設けた冷凍サイクル装置
に関し、特に冷媒としてHFC系冷媒を用いた冷凍サイ
クル装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の冷凍サイクル装置としては、蒸発
器を複数の経路に分流し、それぞれの経路に対応させて
補助絞り装置としてのキャピラリチューブを設けたもの
が提案されている。このような冷凍サイクル装置は、絞
り装置を膨張弁とそれぞれのキャピラリチューブで構成
しているが、膨張弁とキャピラリチューブブロックとは
他の箇所に用いる液側配管と同じ内径の配管を用いて接
続している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の装置で
は、膨張弁で一旦絞った冷媒はキャピラリチューブに至
るまでの配管内において、乱流状態を生じてしまう。こ
の乱流の発生は、配管内を流れる冷媒音を増加させて騒
音問題を生じる。またこの乱流の発生により各キャピラ
リチューブへの分流が所定通りの分流とならない等の問
題を生じる。特に近年では、環境破壊防止の観点からH
CFC系冷媒に代えてHFC系冷媒の採用が検討されて
いるが、このHFC系冷媒は、HCFC系冷媒に比べて
密度が大きい。従って、HCFC系冷媒を用いた冷凍サ
イクルと同等な配管径の冷凍サイクル装置でHFC系冷
媒を用いると上記の問題は更に大きな問題となってしま
う。
【0004】そこで本発明は、特に膨張弁とキャピラリ
チューブとの間の接続に着目し、それぞれの分流が所定
の分流比となるようにすることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の本発明の
冷凍サイクル装置は、圧縮機、凝縮器、減圧装置、及び
蒸発器をそれぞれ環状に接続し、前記蒸発器を複数の経
路に分流し、前記減圧装置を膨張弁と複数の並列接続さ
れたキャピラリチューブで構成した冷凍サイクル装置に
おいて、前記膨張弁と前記キャピラリチューブとを縮流
管を介して接続したことを特徴とする。請求項2記載の
本発明の冷凍サイクル装置は、圧縮機、凝縮器、減圧装
置、及び蒸発器をそれぞれ環状に接続し、前記蒸発器を
複数の経路に分流し、前記減圧装置を膨張弁と複数の並
列接続されたキャピラリチューブで構成した冷凍サイク
ル装置において、前記膨張弁を縮流管と接続し、前記縮
流管を分岐管の一端に接続し、前記分岐管の他端にそれ
ぞれの前記キャピラリチューブを接続し、前記分岐管に
は気液混合部を有することを特徴とする。請求項3記載
の本発明の冷凍サイクル装置は、請求項2に記載の冷凍
サイクル装置において、前記分岐管と前記縮流管との接
続は、前記縮流管を前記分岐管の縮流管接続口に挿入す
ることにより行うことを特徴とする。請求項4記載の本
発明の冷凍サイクル装置は、請求項3に記載の冷凍サイ
クル装置において、前記分岐管は、前記縮流管の開口部
と対向する位置に凸状の分岐部を備え、前記分岐部の側
部に前記キャピラリチューブの開口部が位置するように
前記キャピラリチューブを接続することを特徴とする。
請求項5記載の本発明の冷凍サイクル装置は、請求項1
から請求項4のいずれかに記載の冷凍サイクル装置にお
いて、前記縮流管の内径は、前記膨張弁の出口配管の内
径以下であることを特徴とする。請求項6記載の本発明
の冷凍サイクル装置は、請求項1から請求項5のいずれ
かに記載の冷凍サイクル装置において、前記キャピラリ
チューブは、それぞれ絞り量を異ならせるとともに外観
上区別可能としたことを特徴とする。請求項7記載の本
発明の冷凍サイクル装置は、請求項6に記載の冷凍サイ
クル装置において、前記キャピラリチューブは、それぞ
れの内径をほぼ同一とするとともに外径を異ならせたこ
とを特徴とする。請求項8記載の本発明の冷凍サイクル
装置は、請求項6に記載の冷凍サイクル装置において、
前記キャピラリチューブは、それぞれの内径を異ならせ
たことを特徴とする。請求項9記載の本発明の冷凍サイ
クル装置は、請求項1から請求項8のいずれかに記載の
冷凍サイクル装置において、冷媒としてHFC系冷媒を
用いたことを特徴とする。請求項10記載の本発明の分
岐管は、一端に縮流管を挿入可能な縮流管接続口を有
し、前記縮流管接続口と対向する位置に凸状の分岐部を
有し、前記分岐部の側部にキャピラリチューブを挿入可
能なキャピラリチューブ接続口を複数個有することを特
徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の第1の実施の形態におけ
る冷凍サイクル装置は、膨張弁とキャピラリチューブと
を縮流管を介して接続したものである。このように、本
実施の形態は、膨張弁とキャピラリチューブとの間の配
管を縮流管とすることによって、膨張弁で絞られた後の
冷媒の流速を低下させることなく冷媒流れをスムーズに
し、冷媒の乱流発生を防止することができる。従って、
それぞれのキャピラリチューブへの分流を、冷媒の乱流
によって乱されることなく、所定通りに行うことができ
る。また、乱流によって生じる配管内を流れる冷媒音を
減少できる。
【0007】本発明の第2の実施の形態における冷凍サ
イクル装置は、膨張弁を縮流管と接続し、この縮流管を
分岐管の一端に接続し、分岐管の他端にそれぞれのキャ
ピラリチューブを接続したもので、さらに、分岐管には
気液混合部を有するものである。このように、本実施の
形態は、膨張弁とキャピラリチューブとを縮流管を用い
て接続することによって、膨張弁で絞られた後の冷媒の
流速を低下させることなく冷媒流れをスムーズに行うこ
とができる。また分岐管は、その一端に縮流管を接続
し、他端にそれぞれのキャピラリチューブを接続すると
ともに、気液混合部を有することによって、縮流管から
流れてきた気液冷媒を気液混合部で混合した後にキャピ
ラリチューブに導くため、分流性能を高めることができ
る。従って、それぞれのキャピラリチューブへの分流
を、冷媒の乱流によって乱されることなく、所定通りに
行うことができる。また、乱流によって生じる配管内を
流れる冷媒騒音を防止できる。
【0008】本発明の第3の実施の形態は、第2の実施
の形態において、分岐管と縮流管との接続を、縮流管を
分岐管の縮流管接続口に挿入することにより行うもので
ある。このように、本実施の形態は、縮流管を分岐管の
内部に挿入するため、膨張弁で絞られた後の冷媒の流れ
を、分岐管内部に至るまで流速を低下させることなくス
ムーズに行うことができる。従って、分岐管内の気液混
合部の直前まで流速を低下させず、乱流の発生を最大限
に防止することができる。
【0009】本発明の第4の実施の形態は、第3の実施
の形態において、分岐管は、縮流管の開口部と対向する
位置に凸状の分岐部を備え、この分岐部の側部にキャピ
ラリチューブの開口部が位置するようにキャピラリチュ
ーブを接続するものである。このように本実施の形態
は、このような分岐部を設けることによって、縮流管か
ら導入された冷媒の分流性能を高めることができ、それ
ぞれのキャピラリチューブにスムーズに分流することが
できる。
【0010】本発明の第5の実施の形態は、第1から第
4の実施の形態において、縮流管の内径を膨張弁の出口
配管の内径以下としたものである。このように縮流管を
膨張弁の出口配管の内径以下とすることによって、膨張
弁で絞られた後の冷媒の流速を低下させることなくスム
ーズに行うことができる。
【0011】本発明の第6の実施の形態は、第1から第
5の実施の形態において、キャピラリチューブは、それ
ぞれ絞り量を異ならせるとともに外観上区別可能とした
ものである。このようにそれぞれの絞り量を異ならせる
ことによって蒸発器のそれぞれの分流配管における蒸発
性能を最適に設定することができるとともに、外観上区
別可能とすることにより、配管接続時の接続間違いを防
止することができる。
【0012】本発明の第7の実施の形態は、第6の実施
の形態において、キャピラリチューブのそれぞれの内径
をほぼ同一とするとともに外径を異ならせたものであ
る。このように外径を異ならせることによって、外観上
の区別を可能とすることができる。
【0013】本発明の第8の実施の形態は、第6の実施
の形態において、キャピラリチューブのそれぞれの内径
を異ならせたものである。このように内径を異ならせる
ことによって、それぞれの絞り量を異ならせることがで
きる。
【0014】本発明の第9の実施の形態は、第1から第
8の実施の形態において、冷媒としてHFC系冷媒を用
いたものである。このように冷媒としてHFC系冷媒を
用いた場合には、HCFC系冷媒に比較して密度が大き
いため、上記の効果はより顕著となる。
【0015】本発明の第10の実施の形態における分岐
管は、まず、一端に縮流管を挿入可能な縮流管接続口を
有している。このように縮流管側を挿入して接続可能と
することにより、分流管の内部に至るまで、冷媒の流れ
を流速の低下を生じることなくスムーズに行うことがで
きる。また、本実施の形態は、縮流管接続口と対向する
位置に凸状の分岐部を有することにより、縮流管から導
入された冷媒の分流性能を高めることができる。更に本
実施の形態は、分岐部の側部にキャピラリチューブを挿
入可能なキャピラリチューブ接続口を有することによっ
て、それぞれのキャピラリチューブにスムーズに分流す
ることができる。
【0016】
【実施例】以下、本発明の一実施例による冷凍サイクル
装置を図面に基づいて説明する。図1は、同実施例を説
明するための空気調和装置の冷凍サイクル図である。同
図に示すように、圧縮機10、四方弁20、凝縮器3
0、絞り装置を構成する膨張弁40及びキャピラリチュ
ーブ41、42、及び蒸発器50をそれぞれ配管を介し
て環状に接続している。ここで、圧縮機10、四方弁2
0、膨張弁40及びキャピラリチューブ41、42、及
び蒸発器50は室外機Aに設けられ、凝縮器30は室内
機Bに設けられている。ここで蒸発器50は、2つの経
路に分流されている。そしてそれぞれの経路に接続され
る配管には、キャピラリチューブ41とキャピラリチュ
ーブ42とがそれぞれ設けられている。キャピラリチュ
ーブ41とキャピラリチューブ42とは、分岐管60に
接続されており、膨張弁40と分岐管60とは、縮流管
70によって接続されている。ここで縮流管70は、そ
の内径が膨張弁40の出口配管の内径以下の配管を用い
る。またキャピラリチューブ41とキャピラリチューブ
42とは、それぞれの絞り量が異なる。この絞り量は、
内径を異ならせて行うこともできるが、長さを異ならせ
ることによっても可能である。また、それぞれのキャピ
ラリチューブ41、42は、外観上区別できるように例
えば外径寸法を異ならせることが好ましい。本実施例に
用いる冷媒としては、HCFC系冷媒も用いることがで
きるが、HFC系冷媒を用いる場合にはさらに効果が高
い。
【0017】図2は、同実施例における分岐管60の概
略構成を説明するための断面図である。同図に示すよう
に、分岐管60は、その一端に縮流管70を接続するた
めの縮流管接続口61を有し、他端にキャピラリチュー
ブ41、42をそれぞれを接続するためのキャピラリチ
ューブ接続口62、63を有している。また、縮流管接
続口61に対向する位置には、凸状の分岐部64が設け
られている。また分岐部64の周囲には、気液混合部6
5が形成されている。縮流管70及びキャピラリチュー
ブ41、42は、それぞれ縮流管接続口61、又はキャ
ピラリチューブ接続口62、63に挿入することによっ
て接続される。
【0018】以下、上記実施例における冷媒の流れとそ
の状態を簡単に説明する。まず、圧縮機10によって圧
縮された高圧ガス冷媒は、四方弁20を経由して凝縮器
30に導かれる。高圧ガス冷媒は、この凝縮器30を通
過する間に凝縮され、高圧液冷媒となる。そして、この
高圧液冷媒は、膨張弁40によって低圧の気液2相の冷
媒となり、縮流管70に流れる。このとき、縮流管70
は、その内径が膨張弁40の出口配管の内径以下の配管
を用いているので、気液2相の冷媒は、縮流管70を流
れるときにその流速が減少することはなく、従って乱流
を生じることはない。従って、気液2相の冷媒は、この
ようにして縮流管70内をスムーズに流れ、分岐管60
の内部にまで至る。そして分岐管60内に導かれた冷媒
は、気液混合部65によって気液が混合されると同時
に、分岐部64によって分流され、それぞれのキャピラ
リチューブ41、42に流れ込む。このように、膨張弁
40を通過した後の冷媒は、配管の拡大による乱流発生
を生じにくい状態でそれぞれのキャピラリチューブ4
1、42に導かれるために、所定の分流比でそれぞれの
キャピラリチューブ41、42に冷媒を流すことができ
る。
【0019】
【発明の効果】以上のように本発明の冷凍サイクル装置
は、膨張弁で絞られた後の冷媒の流速を低下させること
なく冷媒流れをスムーズにし、冷媒の乱流発生を防止す
ることができる。従って、それぞれのキャピラリチュー
ブへの分流を、冷媒の乱流によって乱されることなく、
所定通りに行うことができる。また、乱流によって生じ
る配管内を流れる冷媒騒音を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例としての冷凍サイクル装置
【図2】同実施例の分岐管の概略構成を示す断面図
【符号の説明】
10 圧縮機 20 四方弁 30 凝縮器 40 膨張弁 41 キャピラリチューブ 42 キャピラリチューブ 50 蒸発器 60 分岐管 61 縮流管接続口 62 キャピラリチューブ接続口 63 キャピラリチューブ接続口 64 分岐部 65 気液混合部 70 縮流管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 横山 昭一 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 青柳 治 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 正原 定巳 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮機、凝縮器、減圧装置、及び蒸発器
    をそれぞれ環状に接続し、前記蒸発器を複数の経路に分
    流し、前記減圧装置を膨張弁と複数の並列接続されたキ
    ャピラリチューブで構成した冷凍サイクル装置におい
    て、前記膨張弁と前記キャピラリチューブとを縮流管を
    介して接続したことを特徴とする冷凍サイクル装置。
  2. 【請求項2】 圧縮機、凝縮器、減圧装置、及び蒸発器
    をそれぞれ環状に接続し、前記蒸発器を複数の経路に分
    流し、前記減圧装置を膨張弁と複数の並列接続されたキ
    ャピラリチューブで構成した冷凍サイクル装置におい
    て、前記膨張弁を縮流管と接続し、前記縮流管を分岐管
    の一端に接続し、前記分岐管の他端にそれぞれの前記キ
    ャピラリチューブを接続し、前記分岐管には気液混合部
    を有することを特徴とする冷凍サイクル装置。
  3. 【請求項3】 前記分岐管と前記縮流管との接続は、前
    記縮流管を前記分岐管の縮流管接続口に挿入することに
    より行うことを特徴とする請求項2に記載の冷凍サイク
    ル装置。
  4. 【請求項4】 前記分岐管は、前記縮流管の開口部と対
    向する位置に凸状の分岐部を備え、前記分岐部の側部に
    前記キャピラリチューブの開口部が位置するように前記
    キャピラリチューブを接続することを特徴とする請求項
    3に記載の冷凍サイクル装置。
  5. 【請求項5】 前記縮流管の内径は、前記膨張弁の出口
    配管の内径以下であることを特徴とする請求項1から請
    求項4のいずれかに記載の冷凍サイクル装置。
  6. 【請求項6】 前記キャピラリチューブは、それぞれ絞
    り量を異ならせるとともに外観上区別可能としたことを
    特徴とする請求項1から請求項5のいずれかに記載の冷
    凍サイクル装置。
  7. 【請求項7】 前記キャピラリチューブは、それぞれの
    内径をほぼ同一とするとともに外径を異ならせたことを
    特徴とする請求項6に記載の冷凍サイクル装置。
  8. 【請求項8】 前記キャピラリチューブは、それぞれの
    内径を異ならせたことを特徴とする請求項6に記載の冷
    凍サイクル装置。
  9. 【請求項9】 冷媒としてHFC系冷媒を用いたことを
    特徴とする請求項1から請求項8のいずれかに記載の冷
    凍サイクル装置。
  10. 【請求項10】一端に縮流管を挿入可能な縮流管接続口
    を有し、前記縮流管接続口と対向する位置に凸状の分岐
    部を有し、前記分岐部の側部にキャピラリチューブを挿
    入可能なキャピラリチューブ接続口を複数個有すること
    を特徴とする分岐管。
JP9296233A 1997-10-14 1997-10-14 冷凍サイクル装置 Withdrawn JPH11118296A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9296233A JPH11118296A (ja) 1997-10-14 1997-10-14 冷凍サイクル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9296233A JPH11118296A (ja) 1997-10-14 1997-10-14 冷凍サイクル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11118296A true JPH11118296A (ja) 1999-04-30

Family

ID=17830910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9296233A Withdrawn JPH11118296A (ja) 1997-10-14 1997-10-14 冷凍サイクル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11118296A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007064489A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機
JP2008008591A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Denso Corp 蒸気圧縮式冷凍サイクル
CN100455944C (zh) * 2003-06-24 2009-01-28 乐金电子(天津)电器有限公司 膨胀装置的消音器结构
CN100455945C (zh) * 2003-06-24 2009-01-28 乐金电子(天津)电器有限公司 膨胀装置的消音器结构

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100455944C (zh) * 2003-06-24 2009-01-28 乐金电子(天津)电器有限公司 膨胀装置的消音器结构
CN100455945C (zh) * 2003-06-24 2009-01-28 乐金电子(天津)电器有限公司 膨胀装置的消音器结构
JP2007064489A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機
JP2008008591A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Denso Corp 蒸気圧縮式冷凍サイクル
JP4529954B2 (ja) * 2006-06-30 2010-08-25 株式会社デンソー 蒸気圧縮式冷凍サイクル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106917913B (zh) 电动阀
US20090282861A1 (en) Air conditioning apparatus
US6026654A (en) Multi-unit air conditioner having a by-pass section for adjusting a flow rate of refrigerant
WO2006057141A1 (ja) 空気調和装置
JP5696069B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JPH11118296A (ja) 冷凍サイクル装置
CN209512174U (zh) 一种制冷空调节流装置
EP3182038A1 (en) Outdoor unit of multi-split air conditioner and multi-split air conditioner having same
JP2002130868A (ja) 冷媒分流器およびそれを用いた空気調和機
JP2003214727A (ja) 流体分配器及びそれを備えた空気調和装置
CN205138011U (zh) 室外机冷媒管路***、空调器室外机及空调器
JPH08159615A (ja) 冷凍サイクルの冷媒分流構造
JP3326930B2 (ja) 冷媒分流器
JPH094941A (ja) 冷凍装置
JP2009210225A (ja) 冷媒分流器及び冷媒分流器を備えた熱交換器
CN105066528B (zh) 空调***、空调及空调控制方法
JPS60114662A (ja) 空気調和機
JP2020201011A (ja) 空調機
JP4027931B2 (ja) 空気調和機
JPH08128760A (ja) 空気調和装置
CN106352576A (zh) 制冷***
JPH10252908A (ja) 冷媒整流ユニット及び空気調和機
JPH09318198A (ja) 空気調和機
JP2005221096A (ja) 空気調和機及び冷媒流音低減部材
CN102734985B (zh) 蒸发器、冷凝器及空调***

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050104