JPH11113608A - 靴中敷と靴中敷用革の製造方法 - Google Patents

靴中敷と靴中敷用革の製造方法

Info

Publication number
JPH11113608A
JPH11113608A JP31256797A JP31256797A JPH11113608A JP H11113608 A JPH11113608 A JP H11113608A JP 31256797 A JP31256797 A JP 31256797A JP 31256797 A JP31256797 A JP 31256797A JP H11113608 A JPH11113608 A JP H11113608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leather
impregnated
wood vinegar
insole
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31256797A
Other languages
English (en)
Inventor
Fuji Kawada
ふじ 川田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP31256797A priority Critical patent/JPH11113608A/ja
Publication of JPH11113608A publication Critical patent/JPH11113608A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、靴中敷としての天然皮革や合成皮革等の革、
特に、天然皮革のそれ自体が備えている通気性や吸湿性
等から来る風合や履き心地の良さを生かして使用できる
よう、雑菌の繁殖を阻止し、悪臭の発生を抑制する靴中
敷と靴中敷用の革の製造方法の提供を目的とし、革を構
成要素として備えた靴中敷に於いて、当該革に木酢液を
主成分とする液体を含浸させたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、革を構成要素として備
えた靴中敷と、靴中敷として用いられる革の製造方法と
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、靴中敷として天然皮革や合成皮革
等の革が使われてきたが、近年では、これらの革を素材
とする靴中敷では、雑菌の繁殖や悪臭の発生の阻止が困
難であるばかりか、却って、雑菌の繁殖を助長し、悪臭
発生の原因となるため、防菌・防臭等の化学的な処理が
施された天然或いは合成の繊維を素材とした靴中敷が種
々提案されている。しかし、靴中敷としての天然皮革や
合成皮革等の革、特に、天然皮革の風合や履き心地の良
さには、今でも一定の定評が有る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、靴中敷とし
ての天然皮革や合成皮革等の革、特に、天然皮革のそれ
自体が備えている通気性や吸湿性等から来る風合や履き
心地の良さを生かして使用できるよう、雑菌の繁殖を阻
止し、悪臭の発生を抑制する靴中敷と靴中敷用の革の製
造方法の提供を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、革を
構成要素として備えた靴中敷に於いて、当該革に木酢液
を含浸させたことを特徴とする。請求項2の発明は、革
を構成要素として備えた靴中敷に於いて、当該革にクエ
ン酸が添加された木酢液を含浸させたことを特徴とす
る。請求項3の発明は、革を構成要素として備えた靴中
敷に於いて、当該革に塩とクエン酸とが添加された木酢
液を含浸させたことを特徴とする。請求項4の発明は、
革を構成要素として備えた靴中敷に於いて、当該革に塩
とクエン酸と酢とが添加された木酢液を含浸させたこと
を特徴とする。請求項5の発明は、少なくとも革とスポ
ンジ層とを構成要素として備えた靴中敷に於いて、当該
革とスポンジ層とに木酢液を含浸させたことを特徴とす
る。請求項6の発明は、少なくとも革と活性炭層とを構
成要素として備えた靴中敷に於いて、当該革に木酢液を
含浸させると共に、活性炭層の炭として備長炭を用いた
ことを特徴とする。請求項7の発明は、靴の中敷として
用いられる革を、木酢液に浸し、この木酢液が含浸され
た革を乾燥させることを特徴とする。請求項8の発明
は、靴の中敷として用いられる革を、クエン酸が添加さ
れた木酢液に浸し込み、このクエン酸が添加された木酢
液が含浸された革を乾燥させることを特徴とする。請求
項9に記載の請求項1、請求項2、請求項3、請求項
4、請求項5又は請求項6の発明は、革は天然皮革又は
合成皮革であることを特徴とする。請求項10に記載の
請求項7、又は請求項8の発明は、革は天然皮革又は合
成皮革であることを特徴とする。請求項11に記載の請
求項1、請求項2、請求項3、請求項4、請求項5又は
請求項6の発明は、革は豚の皮であることを特徴とす
る。請求項12に記載の請求項7、又は請求項8の発明
は、革は豚の皮であることを特徴とする。
【0005】
【実施例】先ず、請求項1の発明は、革を構成要素とし
て備えた靴中敷に於いて、当該革に木酢液を含浸させた
ことを特徴とするものである。木酢液は、天然木材を乾
留して得られる水溶液であり、この水溶液中には、酢酸
やメチルアルコールやアセトンや酢酸メチルなどを含む
ものとして知られている。本発明に於いて使用される木
酢液は、特別なものである必要はなく、一般に市販され
ている木酢液である。この木酢液に、靴の中敷とされる
天然皮革或いは合成皮革等の革を浸して、革に木酢液を
十分に浸透させる。この際、革は、靴中敷の形態に予め
加工しておいても良いし、加工前の原革の状態でも良
い。
【0006】実験によれば、自然に浸した状態にて4、
5日放置しておく程度で十分である。革に浸透させる方
法については、自然に浸透させても良いし、何等かの手
段によって強制的に、例えば、短時間で効果的に浸透さ
せる手段を採用しても良い。要するに、革に十分浸透さ
せておけば良いのである。そして、十分に浸透させた革
を木酢液から引き上げて乾燥させる。自然乾燥させる際
には、直射日光には当てず、陰干しするのが良い。この
場合でも、革に無用な変形を与えず、自然乾燥に近い形
態になるのであれば、、何等かの適当な手段によって強
制的に乾燥させても勿論良い。木酢液は、先に述べたよ
うな成分を含んでいるため、木酢液が含浸させられた革
には、木酢液が持っていた雑菌の繁殖を阻止する抗菌作
用や、強力な防臭作用が与えられる。
【0007】次に、請求項2の発明は、革を構成要素と
して備えた靴中敷に於いて、当該革にクエン酸が添加さ
れた木酢液を含浸させたことを特徴とするものである。
先に説明した請求項1の発明と比べると、請求項1の発
明では革に木酢液を含浸させるに対して、この請求項2
の発明では、クエン酸が添加された木酢液を含浸させる
点が異なるだけで、請求項1の発明の説明と全く同様で
ある。クエン酸は、ヒドロリキシトリカルボン酸の一つ
で、シトロン、ダイダイ、ミカン等の果実中に遊離して
存在しており、これらからの抽出で製造される。又、糖
類をある種の微生物で発行させて製造されることもあ
る。このクエン酸も、特別なものである必要はなく、一
般に市販されているクエン酸を用いれば足りる。クエン
酸には、木酢液と同様に、雑菌の繁殖を阻止する抗菌作
用や、強力な防臭作用がある。実験例によると、木酢液
500ccに対してクエン酸を約80g程度を添加した
混合液を作り、この混合液に革を、請求項1の発明の上
記説明と同様に処理して含浸させると、木酢液だけの場
合よりも良好な抗菌作用や防臭作用が得られた。
【0008】請求項3の発明は、革を構成要素として備
えた靴中敷に於いて、当該革に塩とクエン酸とが添加さ
れた木酢液を含浸させたことを特徴とするものである。
先に説明した請求項2の発明と比べると、請求項2の発
明では革にクエン酸を添加した木酢液を含浸させるに対
して、この請求項3の発明では、クエン酸を添加した木
酢液に更に「塩」を添加させた混合液に革を含浸させる
点が異なるだけで、その他は、請求項2の発明の説明と
全く同様である。ここでいう「塩」も又、特別なもので
ある必要はなく、一般に市販されている「塩」、例え
ば、食卓塩や漬物用などに用いる「塩」であれば足り、
天然製造塩か合成塩であるかは問わない。実験例による
と、木酢液500ccに対してクエン酸を約80g程度
を添加した混合液に約20g程度の塩を加えると良い。
塩を添加することによって、中敷として使用される革の
変色を防ぐことができる。特に、天然皮革の場合には、
その本来持つ革の風合を長期に保つことができ、中敷と
して見栄えも良く、快適に使用することができる。
【0009】請求項4の発明は、革を構成要素として備
えた靴中敷に於いて、当該革に塩とクエン酸と酢とが添
加された木酢液を含浸させたことを特徴とするものであ
る。先に説明した請求項3の発明と比べると、請求項3
の発明では革に塩とクエン酸を添加した木酢液を含浸さ
せるに対して、この請求項4の発明では、塩とクエン酸
を添加した木酢液に更に「酢」を添加させた混合液に革
を含浸させる点が異なるだけで、その他は、請求項3の
発明の説明と全く同様である。ここでいう「酢」も又、
特別なものである必要はなく、一般に市販されている
「酢」、例えば、醸造酢や合成酢であれば足りる。
【0010】実験例によると、木酢液500ccに対し
て塩約20gとクエン酸約80gとをを添加した混合液
に約50cc程度の酢を加えると良い。酢も又、木酢液
やクエン酸等と同様に、雑菌の繁殖を阻止する抗菌作用
や、強力な防臭作用があるばかりでなく、水虫の発生や
繁殖を抑制する作用や人の皮膚の活性化にも有効に作用
する働きがある。このような働きのある酢を添加するこ
とによって、請求項4の発明は、上述してきた請求項1
から請求項3の発明が発揮する作用効果、即ち、請求項
1の発明による雑菌の繁殖を阻止する抗菌作用や、強力
な防臭作用、請求項2の発明による木酢液だけの場合よ
りも良好な抗菌作用や防臭作用、請求項3の発明による
中敷として使用される革の変色防止、特に、天然皮革が
本来持つ風合を長期に保つことができ、中敷として見栄
えも良く、快適に使用することができる、という作用効
果に加え、更に、水虫の発生や繁殖を抑制する作用や人
の皮膚の活性化にも有効に作用する、という作用効果を
発揮する靴の中敷革を提供できるのである。
【0012】請求項5の発明は、図1に示すように、少
なくとも革1とスポンジ層2とを構成要素として備えた
靴中敷に於いて、当該革1とスポンジ層2とに木酢液を
含浸させたことを特徴とするものである。スポンジ層2
は、足裏の靴当たりを緩和させるための緩衝材として機
能させるもので、革1の裏面側の全面或いは一部に重ね
合わされるように設けられる。革1とスポンジ層2とに
木酢液を含浸させる手法は請求項1の発明に説明したの
と同様である。尚、請求項5の発明の場合には、革1と
スポンジ層2とを適当な手段で一体的に重ね合わせる前
に、即ち、革1とスポンジ層2とにそれぞれ木酢液を含
浸させた後に、両者を重ね合わせても良い。スポンジ層
2を設けて、これに木酢液を含浸させることによって、
革1のみに含浸させる場合に比べて、靴中敷の木酢液含
浸量を大きくすることができ、その分、雑菌の繁殖を阻
止する抗菌作用や、強力な防臭作用の増大を図ることが
できる。
【0013】請求項6の発明は、図2に示すように、少
なくとも革1と活性炭層3とを構成要素として備えた靴
中敷に於いて、当該革1に木酢液を含浸させると共に、
活性炭層3の炭として備長炭32を用いたことを特徴と
するものである。革1に木酢液を含浸させる手法は請求
項1の発明で説明したのと同様である。活性炭層3は微
粒子或いは粉末状にした備長炭32を適当なシート状部
材31に吹付け、或いは貼着等して固定する。このシー
ト状部材31は靴中敷の全体の厚みができるだけ厚くな
らないようにするため、薄い部材程よく、合わせて、通
気性や強靭性を備えたものが最適である。このように形
成した活性炭層3は、革1の裏面側に適当な手段で重ね
合わされる。尚、薄くて、通気性や強靭性を備えたシー
ト状部材31としては、俗に不織布といわれるものや、
例えば、合成繊維や硝子繊維を使って和紙の構造に似せ
てシート状に成型した部材等が適当である。活性炭層3
の活性炭として用いる備長炭は、臭い粒子の吸着力が優
れているため靴内で高い防臭、消臭性が発揮される。
又、汗など、湿気の吸湿力にも優れているため靴内で高
い防湿性が発揮される。
【0014】請求項7の発明は、靴の中敷として用いら
れる革を、木酢液に浸し、この木酢液が含浸された革を
乾燥させることを特徴とする靴中敷用革の製造方法であ
るが、この製造方法の内容は、上記した請求項1の発明
の説明中に記載の通りである。
【0015】請求項8の発明は、靴の中敷として用いら
れる革を、クエン酸が添加された木酢液に浸し込み、こ
のクエン酸が添加された木酢液が含浸された革を乾燥さ
せることを特徴とする靴中敷用革の製造方法であるが、
この製造方法の内容は、上記した請求項2の発明の説明
中に記載の通りである。
【0016】以上説明してきた通り、本発明はいずれ
も、靴中敷用革に木酢液若しくは木酢液を主成分とする
液体を含浸させる必要がある。従って、革は当該液体を
含浸し易いもの有利である。この観点からみれば、天然
皮革の中では豚皮の革が最適である。豚皮の革は、牛皮
などの他の革より毛穴が多いため、液体が浸透しやす
く、液体の所要の要素を大量に含浸させることができる
からである。又、牛皮などの他の革よりも比較的薄いた
め靴中敷の厚みを薄くすることができるという利点があ
る。合成皮革の場合、含浸量を大きくするには、例え
ば、革に無数の細孔を形成するなどすると良い。尚、本
明細書で「革」の語は、天然皮革に限らず合成皮革をも
含む広い意味でも用いている。
【0017】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、木酢液を含浸
させることによって、雑菌の繁殖を阻止する抗菌作用や
強力な防臭作用を発揮する靴中敷用革を提供することが
できる。請求項2の発明によれは、木酢液だけの場合よ
りも更に良好な抗菌作用や防臭作用靴中敷用革を提供す
ることができる。請求項3の発明によれば、添加される
塩の作用によって、中敷として使用される革の変色が防
止される。特に、天然皮革が本来持つ風合を長期に保つ
ことができ、中敷として見栄えも良く、快適に使用する
ことができる。請求項4の発明によれば、上記の請求項
1乃至3の発明の作用効果に加え、酢の添加による水虫
発生の阻止や繁殖の抑制、更には人の皮膚、即ち足の皮
膚をを活性化させるというという作用効果を発揮する。
請求項5の発明によれば、スポンジ層に木酢液を含浸さ
せることによって、革のみに含浸させる場合に比べて、
靴中敷の木酢液含浸量を大きくすることができ、その
分、雑菌の繁殖を阻止する抗菌作用や、強力な防臭作用
の増大を図ることができる。請求項6の発明によれば、
靴中敷用革に木酢液を含浸させることによって、雑菌の
繁殖を阻止する抗菌作用や強力な防臭作用を発揮するこ
とができると共に、備長炭により、靴内での高い防臭、
消臭性と防湿性とがが発揮される。請求項7の発明によ
れば、木酢液によって、雑菌の繁殖が阻止され、抗菌作
用や強力な防臭作用を発揮する靴中敷用革を提供でき
る。請求項8の発明によれば、木酢液だけの場合よりも
更に良好な抗菌作用や防臭作用靴中敷用革を提供でき
る。請求項11乃至12の発明によれば、豚皮の革を用
いることによって、木酢液を主成分とする液体の所要の
要素を大量に含浸させた靴中敷用革を提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はスポンジ層を有する靴中敷の概念図であ
る。
【図2】図2は活性炭層を有する靴中敷の概念図であ
る。
【符号の説明】
1 革 2 スポンジ層 3 活性炭層 31 シート状部材 32 微粒子或いは粉末上の備長炭

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 革を構成要素として備えた靴中敷に於い
    て、当該革に木酢液を含浸させたことを特徴とする靴中
    敷。
  2. 【請求項2】 革を構成要素として備えた靴中敷に於い
    て、当該革にクエン酸が添加された木酢液を含浸させた
    ことを特徴とする靴中敷。
  3. 【請求項3】 革を構成要素として備えた靴中敷に於い
    て、当該革に塩とクエン酸とが添加された木酢液を含浸
    させたことを特徴とする靴中敷。
  4. 【請求項4】 革を構成要素として備えた靴中敷に於い
    て、当該革に塩とクエン酸と酢とが添加された木酢液を
    含浸させたことを特徴とする靴中敷。
  5. 【請求項5】 少なくとも革とスポンジ層とを構成要素
    として備えた靴中敷に於いて、当該革とスポンジ層とに
    木酢液を含浸させたことを特徴とする靴中敷。
  6. 【請求項6】 少なくとも革と活性炭層とを構成要素と
    して備えた靴中敷に於いて、当該革に木酢液を含浸させ
    ると共に、活性炭層の炭として備長炭を用いたことを特
    徴とする靴中敷。
  7. 【請求項7】 靴の中敷として用いられる革を、木酢液
    に浸し、この木酢液が含浸された革を乾燥させることを
    特徴とする靴中敷用革の製造方法。
  8. 【請求項8】 靴の中敷として用いられる革を、クエン
    酸が添加された木酢液に浸し込み、このクエン酸が添加
    された木酢液が含浸された革を乾燥させることを特徴と
    する靴中敷用革の製造方法。
  9. 【請求項9】 革は天然皮革又は合成皮革であることを
    特徴とする請求項1、請求項2、請求項3、請求項4、
    請求項5又は請求項6に記載の靴中敷。
  10. 【請求項10】 革は天然皮革又は合成皮革であること
    を特徴とする請求項7、又は請求項8に記載の靴中敷用
    革の製造方法。
  11. 【請求項11】 革は豚の皮であることを特徴とする請
    求項1、請求項2、請求項3、請求項4、請求項5又は
    請求項6に記載の靴中敷。
  12. 【請求項12】 革は豚の皮であることを特徴とする請
    求項7、又は請求項8に記載の靴中敷用革の製造方法。
JP31256797A 1997-10-08 1997-10-08 靴中敷と靴中敷用革の製造方法 Pending JPH11113608A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31256797A JPH11113608A (ja) 1997-10-08 1997-10-08 靴中敷と靴中敷用革の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31256797A JPH11113608A (ja) 1997-10-08 1997-10-08 靴中敷と靴中敷用革の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11113608A true JPH11113608A (ja) 1999-04-27

Family

ID=18030780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31256797A Pending JPH11113608A (ja) 1997-10-08 1997-10-08 靴中敷と靴中敷用革の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11113608A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100698774B1 (ko) 2004-06-02 2007-03-22 박경애 환경친화적 천연 피혁 소재를 이용한 신발용 기능성 깔창의 제조방법.
KR100735714B1 (ko) 2006-07-27 2007-07-06 윤귀호 국악 타악기에서 소리 발현을 위해 사용되는 가죽의제조방법
KR20190115916A (ko) * 2018-04-04 2019-10-14 이명희 발열기능을 갖는 신발 깔창

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100698774B1 (ko) 2004-06-02 2007-03-22 박경애 환경친화적 천연 피혁 소재를 이용한 신발용 기능성 깔창의 제조방법.
KR100735714B1 (ko) 2006-07-27 2007-07-06 윤귀호 국악 타악기에서 소리 발현을 위해 사용되는 가죽의제조방법
KR20190115916A (ko) * 2018-04-04 2019-10-14 이명희 발열기능을 갖는 신발 깔창

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11113608A (ja) 靴中敷と靴中敷用革の製造方法
CN200947965Y (zh) 一种竹炭沙发
KR101331073B1 (ko) 쑥향을 지속적으로 발산하는 항균 기능성 한지 벽지
US5607746A (en) Cloth for waterproof suits
RU99103616A (ru) Композиционный материал и его использование
JPH10165260A (ja) クッション材
KR101069933B1 (ko) 항균 및 방취용 신발 깔창과 그 제조 방법
CN210148849U (zh) 一种透气型超细纤维复合布料
KR100494108B1 (ko) 다공성 숯라텍스 스폰지 신발창 제조방법 및 다공성숯라텍스 스폰지 신발창
JPH09176965A (ja) 抗菌作用を有する布製品及び紙製品
CN215921442U (zh) 具有除臭功能的面料
JP2019111769A (ja) 複合材料、成形体及びその製造方法
RU2779086C1 (ru) Многослойный гибкий композитный текстильный материал для изготовления гигиенических стелек
JPH11221809A (ja) コルク板及びその製造方法
CN214138788U (zh) 一种具有抑菌功能的自行车鞍座皮革制品
KR920004827B1 (ko) 항균방취 신발안창
KR100345828B1 (ko) 무좀및악취제거용구두창
JP3114911U (ja) 靴下類
KR100843123B1 (ko) 참숯 깔창 및 그 제조방법
CN2533856Y (zh) 一种除臭鞋垫
JPH11303367A (ja) 藺草製品、及びその製造方法
KR20060001379A (ko) 대나무 미립자를 이용한 기능성 식모 제품 및 그 제조방법
JPH04133703U (ja) 靴の中敷
JP3147463U (ja) 手袋
JP2004300638A (ja) 繊維処理用マイクロカプセル及びそれを付着した繊維構造物