JPH11112428A - 光領域での干渉により歪まされた電気信号を等化するための方法及び設備 - Google Patents

光領域での干渉により歪まされた電気信号を等化するための方法及び設備

Info

Publication number
JPH11112428A
JPH11112428A JP10217622A JP21762298A JPH11112428A JP H11112428 A JPH11112428 A JP H11112428A JP 10217622 A JP10217622 A JP 10217622A JP 21762298 A JP21762298 A JP 21762298A JP H11112428 A JPH11112428 A JP H11112428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
equalization
signal
parameters
electrical
equalizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10217622A
Other languages
English (en)
Inventor
Henning Buelow
ヘニング・ビユーロウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel CIT SA
Original Assignee
Alcatel CIT SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcatel CIT SA filed Critical Alcatel CIT SA
Publication of JPH11112428A publication Critical patent/JPH11112428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2507Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion
    • H04B10/2569Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion due to polarisation mode dispersion [PMD]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 PMDの結果歪まされた入力電気信号の最良
の可能な等化を見いだす方法と、特にこの方法を実施す
るための、改良された電気的等化設備とを提供する。 【解決手段】 光ファイバにより伝達された光信号
(L)から得られ、光信号(L)の干渉、たとえば偏光
モードの分散(PMD)の結果歪まされた入力電気信号
(S)の電気的等化設備は、入力電気信号(S)が供給
される複数(n>1)の並列に接続した異なる可変電子
等化器(E1、…、Ei…、En)と、それぞれ最良の等
化を行う電子等化器(Ei)の出力電気信号(Si)を選
択し、上記最良の等化を行う電子等化器の一組の等化パ
ラメータ(Ei,1、…、Ei,m)を、等化された出力信号
(Si)の質(Q)が最適化されるように制御する制御
装置(3)を具備する。これにより、現在満足に動作し
ている等化器を選択することが可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光ファイバにより
伝達された光信号から得られ、光信号の干渉、特に偏光
モードの分散(Polarization Mode Dispersion. PM
D)の結果歪まされた入力電気信号の、可能な最良の等
化を見いだす方法、および電子等化器を具備する、この
ような入力電気信号のための、電気等化設備に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】このような電気等化設備は、たとえばJ.
Winters他の論文「Electrical Signal Processing Tec
hniques in Long-Haul Fiber-Optic Systems」、IEEE T
ransactions on Communications、Vol.38、N
o.9、1990年、p.1439〜1453に記載さ
れている。
【0003】偏光モードの分散(PMD)は、単一モー
ドのファイバに生じるものであるが、光信号の二方向へ
の伝播の形で現れる。ファイバが複屈折、すなわち偏光
の二つの直交する方向(主軸)への異なる伝播状態を示
すと、基本的モードは互いに垂直な平面で偏光する二つ
のモードに分離する。ファイバのこれら二つの主軸に沿
って、光信号は異なる群速度で伝播する。すなわち「高
速」信号成分と「低速」信号成分とが生じる。PMDは
二つの量、たとえば「高速」信号成分と「低速」信号成
分との時間差Δτと、主軸の一本における相対パワーγ
の関数として十分に特徴付けることができる。光ファイ
バでのビット速度が極めて高い光の伝達(>2.5Gb
/s)の場合、PMDが伝達率(最大伝達距離)を制限
する特性として発生する。
【0004】高橋他の論文、「Automatic Compensation
Technique for Timewise Fluctuating Polarisation M
ode Dispersion in In-line Amplifier Systems」、Ele
ctronics Letters、Vol.30、No.4、1994
年、p.348〜349によれば、PMDによる光領域
での信号のひずみは、光信号の通路に反対の複屈折を挿
入することにより補償され、ひずみが減少することが知
られている。これは、光受信機の前の光信号通路に偏光
制御器および光遅延線を挿入することにより達成され
る。
【0005】電気領域におけるPMDの補償は、上述の
J. Winters他の論文に記載されている。線形ひずみを補
償するには、フォトダイオードの後にある光受信機に、
線形電子等化器を設ける。電子等化器には、Nタップを
有する電子フィルタを分岐遅延線として使用する。経時
変化するPMDを追跡するパラメータを有するトランス
バーサルフィルタと判定フィードバック等化器(Decisi
on Feedback Equalizer. DFE)の両方が提案されて
いる。PMDは経時的に一定ではないため、光領域で
は、遅延線を経時変化するPMDに適合させなければな
らないが、これは大量の回路を用いなければ可能になら
ない。電気領域では、問題はトランスバーサルフィルタ
にあり、たとえば、補償は、γを偏光の二つの状態で
の、パワーの相対的な比とすると、γ=0.5の場合に
は不可能である。逆にDFEは、γが小さい場合等化を
行うことができない。電子等化器の場合、多くの等化パ
ラメータを相互に無関係に設定しなければならないの
で、PMDの結果歪まされた入力電気信号の、最良の可
能な等化を見いだすには、複雑で時間のかかる等化アル
ゴリズムを必要とする。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は、PMDの結果歪まされた入力電気信号の、最良
の可能な等化を見いだす方法と、特にこの方法を実施す
るための、改良された電気的等化設備とを提供すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明により方法は、歪
まされた出力信号の質を判定し、少なくとも一組の等化
パラメータの数より少ない数である、ひずみを生じる原
因となる干渉を特徴付ける干渉パラメータのうち、少な
くとも二つの任意に想定した干渉パラメータの関数とし
て、少なくとも一組の等化パラメータを決定し、その後
干渉パラメータしたがって少なくとも一組の等化パラメ
ータを、等化した出力信号の質が最適化されるまで変化
させる段階からなる。
【0008】所定の時間後は、等化した出力信号の質
と、少なくとも一組の等化パラメータとは、連続または
定期的に決定することが好ましい。
【0009】電子等化器のための、各組の等化パラメー
タは、一対の干渉パラメータに特異に前もって割り当て
られ、またはこの一対の干渉パラメータから計算できる
ため、関係付けられる一組の等化パラメータは、数個の
干渉パラメータを変化させることにより容易に決定する
ことができる。等化された信号の質によって電子等化器
のすべての等化パラメータを適合させる代わりに、本発
明によれば、いくつかの干渉パラメータのみを減少させ
ることにより、変化は容易になり促進される。出力電気
信号の質が最適化されれば、たとえば、出力信号のビッ
ト誤差率が最少であるか、出力信号のアイオープニング
(eye opening)が最大であれば、歪まされた入力信号
の、最良の可能な等化が得られる。
【0010】本発明による方法の特に好ましい実施形態
によれば、偏光モードの分散(PMD)により生じる干
渉は、二つの干渉パラメータ(PMDパラメータ)Δτ
およびγのみにより特徴付けられる。Δτは光ファイバ
二つの主軸に沿っての、光信号の伝達中に生じる微分モ
ードの遅延であり、γは、たとえば光ファイバの主軸の
一つにおける信号成分のうち、速いほうの相対的パワー
である。PMDはこれら二つの量により、理論的に、ま
たは十分に特徴付けられる。
【0011】最適に等化された出力信号について見いだ
された少なくとも一組の等化パラメータが、所定の時間
後連続的に変更され、または定期的に変更される場合
は、入力電気信号の経時的に変化するひずみに対応して
調節することができる。また、たとえば、アイオープニ
ングまたはビット誤差率により特徴付けられる出力信号
の質が所定のしきい値以下に低下するたびに調節を行う
ことも可能である。
【0012】本発明による電気的等化設備は、入力電気
信号が供給される多数の並列に接続した、異なる可変電
子等化器、およびそれぞれ最良の等化を行う電子等化器
(Ei)の出力電気信号を選択し、後者の等化パラメー
タを、等化された信号の質が最適化されるように制御す
る制御装置を具備することを特徴とする。
【0013】本発明による二個以上の等化器を具備する
この等化設備では、現在満足に作動している等化器が選
択される。各等化器に、経験上満足に作動する範囲の干
渉パラメータが明確に前もって割り当てられても、決定
された干渉パラメータのみに基づいて適切な等化器を選
択することができる。本実施形態は、干渉によるひずみ
の範囲全体をこのような等化器で最適にカバーでき、こ
れにより干渉パラメータを介して所定の範囲内の最適な
等化が行えるという、重要な利点を有する。制御装置
は、信号の質を最適化し、ひずみを追跡し、それぞれの
干渉パラメータを介して選択された各等化器の最適等化
パラメータを決定する。電子等化器としては、線形フィ
ルタ(トランスバーサルフィルタ)または判定フィード
バック等化器(DFE)を使用することができる。本発
明の等化設備によれば、最大伝達距離をかなり、たとえ
ば10倍に増大することができる。
【0014】本発明の利点の一つは、PMD補償のため
に使用できることであり、また、交互にまたは同時に、
自己位相変調(Self-phase Modulation. SPM)、色
分散など他の要因によるひずみ、またはたとえば送信機
の成分パラメータの変動を補償することができることで
ある。
【0015】特に好ましい実施形態では、制御装置は、
出力を最良に等化する電子等化器の、等化された出力信
号を、データ信号として選択する選択装置を具備する。
選択装置としては、たとえば、所望の等化器線を接続す
るか、または最良の可能な等化を行う各等化器のみを活
性化する制御可能な電子スイッチを用いることができ
る。
【0016】等化された出力信号により、等化パラメー
タを連続的に整合できるようにするには、選択された電
子等化器の等化された出力信号を、この等化器の一組の
等化パラメータを制御する制御装置に供給する。
【0017】二台の電子等化器の切り替え中に生じるビ
ット損失またはビット重複を回避するため、各電子等化
器はそれに結合する、遅延が制御装置により制御される
可変遅延線を有することが好ましい。二台の等化器の切
り替えに必要な遅延は、前もって干渉パラメータに従っ
て固定することもできる。可変遅延線は、ディジタル形
式、たとえば可変長のシフトレジスタとして、または可
変遅延のシフトレジスタクロックとして実装することが
できる。代替方法として、可変遅延線は、回路に、また
は回路から切り替えられる長さの異なる、十分精密に等
級を付けた線で構成することもできる。
【0018】これらの遅延線は、これらが結合する電子
等化器の前または後に設けることができる。しかし、こ
れらが結合する電子等化器の前に接続することが好まし
く、そうすると歪まされた入力信号からのクロック信号
が誘導される間に利点が生じる。これは、この場合、電
子等化器により生じる付加の遅延を考慮する必要がない
ためである。
【0019】他の好ましい実施形態では、制御装置は出
力電気信号の質を判定し、これに従う信号監視装置を具
備する。
【0020】本発明のさらに他の好ましい実施形態で
は、制御装置は入力電気信号の経時的に変化するひずみ
に対応して、等化パラメータを調節することができるよ
うに、最適に等化された出力信号のために見いだされた
一組の等化パラメータを変化させる装置を具備する。
【0021】本発明はまた、たとえばフォトダイオード
などの受光装置、および上述のように設計された電気的
等化設備を具備する光受信機に関するものである。
【0022】本発明の他の利点は、添付した図面を参照
した下記の説明により明白になる。上記の特長および以
下に記載する特長は、単独で、または任意に組み合わせ
て使用することができ、また、説明は例として示すにす
ぎず、本発明の範囲を限定するものではない。
【0023】
【発明の実施の形態】図1で全体を1で示す光受信機
で、光ファイバにより伝達される光信号Lは、フォトダ
イオードの形態の受光装置2により入力電気信号Sに変
換されるが、偏光モードの分散の結果、光信号の干渉に
よりひずみを生じる。
【0024】等化のため、入力電気信号Sを、電気的等
化設備の、n(n>1)個の並列に接続され、それぞれ
可変遅延線D1、…、Di、…、Dnが接続された、異な
る可変電子等化器E1、…、Ei、…、Enに供給する。
すべての電子等化器E1、…、Ei、…、Enの等化され
た出力電気信号S1、…、Si、…、Snのうち、最良の
可能な等化を行った信号がデータ信号Dとして出力され
る。
【0025】異なる電子等化器E1、…、Ei、…、En
の出力での等化された信号S1、…、Si、…、Snが、
異なる時間遅延を有するため、二台の等化器を切り替え
るときに生じるビット損失またはビット重複は、遅延線
1、…、Di、…、Dnに適した遅延T1、…、Ti
…、Tnを調節することにより回避できる。
【0026】最良に等化する等化器Eiの選択、そのm
個の等化パラメータEi,1、…、Ei,m(i=1、…、
n)の最良の可能な設定、および遅延T1、…、Ti…、
nの調節は、これらのパラメータを現在のひずみ、す
なわちこのひずみが生じた偏光モードの分散に、最適に
適合させる制御装置3により行われる。
【0027】このことを達成するため、制御装置3は、
所望の等化された出力信号Siを、電子制御スイッチ5
により、データ信号Dとして出力に切り替える選択装置
4を具備する。代替方法として、選択装置4は、図1の
破線で示す選択線6のように、最良に等化する等化器E
iを、対応する選択信号を介して活性化するものであっ
てもよい。
【0028】各等化パラメータEi,1、…、Ei,mおよび
遅延Tiは、制御ロジック部7(「PMD観測部」)に
より決定され、それぞれ等化器Eiおよび遅延線Diに供
給される。たとえばこの信号のアイオープニングまたは
ビット誤差率に基づいて、出力電気信号Siの質Qを決
定する制御装置3の、信号監視装置8(「アイパターン
観測部」)に、データ信号Dとして出力される出力信号
iが供給される。制御装置3は、信号監視装置8が信
号の質が依存する信号の質QまたはPMDに追従できる
ように、または追従しやすくなるように、変化装置9に
より、等化パラメータEi,1、…、Ei,mを変化させる。
等化パラメータEi,1、…、Ei,mは、等化された出力信
号Siの質Qが最適化されるまで変化する。
【0029】入力電気信号Sの経時的に変化するひずみ
に対応して、最適に等化された出力信号Siのために見
いだされた等化パラメータEi,1、…、Ei,mを調節する
ために、等化パラメータEi,1、…、Ei,mを連続的に変
化させ、必要があれば、最適な信号の質Qが得られるよ
うに制御する。
【0030】最良の等化を見いだすため、制御ロジック
部7は選択された等化器Eiの、一組の等化パラメータ
i,1、…、Ei,mを、ひずみが生じたPMDを十分に特
徴付ける二つだけの任意に想定したPMDパラメータΔ
τおよびγの関数として決定する。Δτは光ファイバの
二本の主軸に沿って光信号Lが伝達される間に生じる微
分モードの遅延であり、γは光ファイバの光軸の一つに
おける相対的パワーである。各等化パラメータEi,1
…、Ei,mおよび各遅延Tiは、知られている特性または
PMDを表す一対のPMDパラメータ(Δτ、γ)に基
づく表を用いて決定することができる。見いだされた一
対のPMDパラメータ(Δτ、γ)により、選択装置4
によりスイッチ5を適切に制御することによって、この
対のパラメータのために最良の等化を行う等化器E1
…、Enが、制御ロジック部7を介して選択される。
【0031】本実施形態では、偏光モードの分散により
生じたひずみの補償についてのみ説明を行った。本発明
はまた、自己位相変調(SPM)、色分散、またはたと
えば送信機などの部品のパラメータの変動など、他の干
渉の発生源により生じたひずみの補償にも使用すること
ができる。この目的には、干渉はそれぞれに対応する干
渉パラメータによって特徴付けられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による方法の実施に適した、本発明によ
る電気等化設備を有する光受信機の概略ブロック図であ
る。
【符号の説明】
1 光受信機 2 受光装置 3 制御装置 4 選択装置 6 選択線 7 制御ロジック 8 信号監視装置 9 変化装置

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ファイバにより伝達された光信号
    (L)から得られ、光信号の干渉により歪まされた入力
    電気信号(S)の可能な最良の等化を見いだす方法であ
    って、上記方法が、 歪まされた出力信号(S1、…、Si、…、Sn)の質
    (Q)を決定する段階と、 少なくとも一組(i)の等化パラメータ(Ei,1、…、
    i,m)を、ひずみが発生する干渉を特徴付ける少なく
    とも二つの任意に推定した干渉パラメータ(P1、…、
    j)の関数として決定する段階であって、ここで干渉
    パラメータ(P1、…、Pj)の数(j)が少なくとも一
    組(i)の等化パラメータ(Ei,1、…、Ei,m)の数
    (m)より小さい段階と、 次に干渉パラメータ(P1、…、Pj)を変化させ、これ
    により少なくとも一組(i)の等化パラメータ
    (Ei,1、…、Ei,m)を、等化した出力信号(S1
    …、Si、…、Sn)の質(Q)が最適化されるまで変化
    させる段階とを含む方法。
  2. 【請求項2】 光信号の干渉が、偏光モードの分散(P
    MD)により生じ、少なくとも二つの干渉パラメータが
    PMDパラメータである請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 PMDが二つのPMDパラメータΔτお
    よびγによってのみ特徴付けられ、ここで、Δτは光信
    号(L)が光ファイバの二本の主軸に沿って伝達される
    間に生じる微分モードの遅延であり、γは光ファイバの
    主軸中の一つの相対的パワーであることを特徴とする請
    求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 等化した出力信号(S1、…、Si、…、
    n)の質(Q)と、等化パラメータ(Ei,1、…、E
    i,m)とが、定期的に決定される請求項1に記載の方
    法。
  5. 【請求項5】 最適に等化した出力信号(S1、…、
    i、…、Sn)のために見いだされた少なくとも一組
    (i)の等化パラメータ(Ei,1、…、Ei,m)が変化し
    続けることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 【請求項6】 光導波路により伝達された光信号(L)
    から得られ、光信号(L)の干渉により歪まされた入力
    電気信号(S)の電気的等化設備であって、前記電気的
    等化設備が特に請求項1から請求項5のいずれか一項に
    記載の方法を実施するための電子等化器からなり、 複数(n>1)の並列に接続した、入力電気信号(S)
    が供給される異なる可変電子等化器(E1、…、Ei…、
    n)と、それぞれ最良の等化を行う電子等化器(Ei
    の出力電気信号(Si)を選択し、前記最良の等化を行
    う電子等化器の等化パラメータ(Ei,1、…、Ei,m
    を、等化された出力信号(Si)の質(Q)が最適化さ
    れるように制御する制御装置(3)を具備することを特
    徴とする電気的等化設備。
  7. 【請求項7】 制御装置(3)が、データ信号(D)と
    して出力するため、最良の等化を行う電子等化器
    (Ei)の等化された出力電気信号(Si)を選択する選
    択装置(4)を具備することを特徴とする請求項6に記
    載の電気的等化設備。
  8. 【請求項8】 前記最良の等化を行う電子等化器
    (Ei)の一組の等化パラメータ(Ei,1、…、Ei,m
    を制御するため、制御装置(3)に、最良の等化を行う
    電子等化器(Ei)の等化された出力電気信号(Si)が
    供給されることを特徴とする請求項6または請求項7に
    記載の電気的等化設備。
  9. 【請求項9】 各電子等化器(E1、…、Ei…、En
    が、制御装置(3)により遅延(T1、…、Ti…、
    n)が制御される各電子等化器に結合された可変遅延
    線(D1、…、Di…、Dn)を具備することを特徴とす
    る請求項6から請求項8のいずれか一項に記載の電気的
    等化設備。
  10. 【請求項10】 可変遅延線(D1、…、Di…、Dn
    が、それぞれに結合する電子等化器(E1、…、Ei…、
    n)の前方に接続されることを特徴とする請求項9に
    記載の電気的等化設備。
  11. 【請求項11】 制御装置(3)が、出力電気信号(S
    i)の質(Q)を決定するための信号監視装置(8)を
    具備することを特徴とする請求項6から請求項10のい
    ずれか一項に記載の電気的等化設備。
  12. 【請求項12】 制御装置(3)が、最適に等化された
    出力信号(Si)のため見いだされた一組の等化パラメ
    ータ(Ei,1、…、Ei,m)を変更する装置(9)を具備
    することを特徴とする請求項6から請求項11のいずれ
    か一項に記載の電気的等化設備。
  13. 【請求項13】 受光装置(2)と、請求項6から請求
    項12のいずれか一項により設計された電気的等化設備
    とを具備する光受信機(1)。
JP10217622A 1997-08-05 1998-07-31 光領域での干渉により歪まされた電気信号を等化するための方法及び設備 Pending JPH11112428A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19733764.3 1997-08-05
DE19733764A DE19733764A1 (de) 1997-08-05 1997-08-05 Verfahren und Vorrichtung zum Entzerren eines aufgrund von Störungen im optischen Bereich verzerrten elektrischen Signals

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11112428A true JPH11112428A (ja) 1999-04-23

Family

ID=7837999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10217622A Pending JPH11112428A (ja) 1997-08-05 1998-07-31 光領域での干渉により歪まされた電気信号を等化するための方法及び設備

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6016379A (ja)
EP (1) EP0896445B1 (ja)
JP (1) JPH11112428A (ja)
CN (1) CN1135728C (ja)
AU (1) AU7864398A (ja)
CA (1) CA2241995A1 (ja)
DE (2) DE19733764A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6694273B2 (en) 2001-03-02 2004-02-17 Fujitsu Limited Receiving apparatus, method of compensating for waveform degradation of received signal, apparatus and method for detecting waveform degradation, and apparatus and method for measuring waveform

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999028723A1 (fr) * 1997-11-28 1999-06-10 Fujitsu Limited Procede de mesure de la dispersion en mode de polarisation, dispositif de commande de compensation de dispersion et procede de commande de compensation de dispersion
US6421153B1 (en) * 1999-07-01 2002-07-16 Worldcom, Inc. Device and method for determining PMD independent of SOP
US6144450A (en) * 1999-09-13 2000-11-07 Lucent Technologies Apparatus and method for improving the accuracy of polarization mode dispersion measurements
DE10015115A1 (de) * 2000-03-28 2001-10-04 Alcatel Sa Verfahren zur Rückgewinnung von digitalen optischen Signalen sowie rückgekoppelter Entscheider
CN1156186C (zh) * 2000-05-10 2004-06-30 株式会社Ntt都科摩 无线基站网络***
JP4671478B2 (ja) * 2000-08-08 2011-04-20 富士通株式会社 波長多重光通信システムおよび波長多重光通信方法
DE10052279A1 (de) * 2000-10-20 2002-04-25 Alcatel Sa Schneller Augenmonitor und Empfänger mit schnellem Augenmonitor
US7110683B2 (en) * 2001-03-30 2006-09-19 Agere Systems Inc. Compensation of polarization mode dispersion in single mode fiber for maximum-likelihood sequence estimation
US6636666B2 (en) 2001-05-14 2003-10-21 University Of Iowa Research Foundation Optical power equalizer
US6968001B2 (en) * 2002-08-21 2005-11-22 Qualcomm Incorporated Communication receiver with virtual parallel equalizers
US7133620B1 (en) 2002-09-03 2006-11-07 Stratalight Communication, Inc. Optical FSK receiver having compensation for Kerr effect phase noise
US6915084B2 (en) * 2002-09-03 2005-07-05 Stratalight Communications, Inc. Optical compensator having compensation for Kerr effect phase noise
US7546042B2 (en) * 2002-11-05 2009-06-09 Finisar Corporation System and method for reducing interference in an optical data stream using multiple, selectable equalizers
US6898379B2 (en) * 2002-11-05 2005-05-24 Finisar Corporation System and method for reducing interference in an optical data stream
US7590175B2 (en) 2003-05-20 2009-09-15 Rambus Inc. DFE margin test methods and circuits that decouple sample and feedback timing
US7627029B2 (en) 2003-05-20 2009-12-01 Rambus Inc. Margin test methods and circuits
US7408981B2 (en) * 2003-05-20 2008-08-05 Rambus Inc. Methods and circuits for performing margining tests in the presence of a decision feedback equalizer
US7194025B2 (en) * 2003-06-16 2007-03-20 Harris Corporation Updating adaptive equalizer coefficients using known or predictable bit patterns distributed among unknown data
US20050047779A1 (en) * 2003-09-02 2005-03-03 Harris Corporation Post-detection, fiber optic dispersion compensation using adjustable inverse distortion operator employing trained or decision-based parameter adaptation (estimation)
US20050047802A1 (en) * 2003-09-02 2005-03-03 Harris Corporation Post-detection, fiber optic dispersion compensation using adjustable infinite impulse response filter employing trained or decision-directed adaptation
CA2580547C (en) * 2004-09-24 2013-05-14 Socovar S.E.C. Multi-equalization method and apparatus
US7894507B2 (en) * 2004-10-06 2011-02-22 Broadcom Corporation Method and system for HSDPA maximum ratio combination (MRC) and equalization switching
US7532820B2 (en) * 2004-10-29 2009-05-12 Finisar Corporation Systems and methods for providing diagnostic information using EDC transceivers
US7570889B2 (en) * 2005-04-28 2009-08-04 Lightwire, Inc. Common electronic dispersion compensation arrangement for use with multiple optical communication channels
WO2007104182A1 (fr) * 2006-03-14 2007-09-20 Zte Corporation Système de transmission optique destiné à corriger la distorsion de signal dans le domaine temps-fréquence et procédé associé
KR101031393B1 (ko) * 2007-07-20 2011-04-25 후지쯔 가부시끼가이샤 신호 전송 장치 및 방법
US8175141B2 (en) * 2007-08-20 2012-05-08 Computer Access Technology Corporation Method and apparatus for calibrating equalizers without knowledge of the data pattern being received
JP2011035735A (ja) * 2009-08-03 2011-02-17 Fujitsu Ltd 伝送装置,伝送システムおよび通信方法
US8798484B2 (en) * 2012-02-16 2014-08-05 International Business Machines Corporation Optical receiver using infinite impulse response decision feedback equalization
JP6661263B2 (ja) * 2014-09-03 2020-03-11 富士通株式会社 光伝送装置、非線形歪み補償方法及び非線形歪み予等化方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE793458A (fr) * 1971-12-30 1973-06-28 Philips Nv Dispositif d'egalisation automatique
BE795536A (fr) * 1972-02-22 1973-06-18 Western Electric Co Dispositif perfectionne d'ajustage automatique de correcteur
EP0524758B1 (en) * 1991-07-23 1998-10-28 AT&T Corp. Distortion compensation for analog optical systems
US5481389A (en) * 1992-10-09 1996-01-02 Scientific-Atlanta, Inc. Postdistortion circuit for reducing distortion in an optical communications system
JP3102221B2 (ja) * 1993-09-10 2000-10-23 三菱電機株式会社 適応等化器および適応ダイバーシチ等化器
DE19612604A1 (de) * 1996-03-29 1997-10-02 Sel Alcatel Ag Optischer Empfänger mit einer Entzerrerschaltung für durch PMD verursachte Störungen und System mit einem solchen optischen Empfänger

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6694273B2 (en) 2001-03-02 2004-02-17 Fujitsu Limited Receiving apparatus, method of compensating for waveform degradation of received signal, apparatus and method for detecting waveform degradation, and apparatus and method for measuring waveform

Also Published As

Publication number Publication date
AU7864398A (en) 1999-02-18
EP0896445B1 (de) 2005-10-19
EP0896445A2 (de) 1999-02-10
CN1210401A (zh) 1999-03-10
DE19733764A1 (de) 1999-02-18
CN1135728C (zh) 2004-01-21
EP0896445A3 (de) 2003-12-10
DE59813116D1 (de) 2005-11-24
CA2241995A1 (en) 1999-02-05
US6016379A (en) 2000-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11112428A (ja) 光領域での干渉により歪まされた電気信号を等化するための方法及び設備
US5793511A (en) Optical receiver with an equalizing circuit for PMD-induced interference, and system with such an optical receiver
US5930414A (en) Method and apparatus for automatic compensation of first-order polarization mode dispersion (PMD)
KR101484498B1 (ko) 다중 모드 통신들을 위한 광 수신기
CN1734988B (zh) 用于自适应光均衡及联合光电均衡器的装置和方法
US7570889B2 (en) Common electronic dispersion compensation arrangement for use with multiple optical communication channels
US8041226B2 (en) Optical transceiver with equalizing function and a method to setup the optical transceiver
CN101425851B (zh) 光通讯用电子色散补偿均衡器及其抽头调整方法
US8666251B2 (en) Electronic dispersion compensation system and method
Bohn et al. Adaptive distortion compensation with integrated optical finite impulse response filters in high bitrate optical communication systems
Winters et al. Optical equalization of polarization dispersion
EP1410538A2 (en) Optical communication system and apparatus for compensation or emulation of pmd effects
Sewter et al. A comparison of equalizers for compensating polarization-mode dispersion in 40-Gb/s optical systems
Forestieri et al. Novel MSE adaptive control of optical PMD compensators
JP2010278528A (ja) 電気分散補償回路制御方法および光受信機
JP4924276B2 (ja) 分散等化方法、分散等化装置および光トランシーバ
JPWO2007029535A1 (ja) 偏波モード分散補償回路
Gregor Volterra equalizer for electrical compensation of dispersion and fiber nonlinearities
Kawai et al. Partial Freezing for MIMO Adaptive Equalizers: Precise Demodulation in Dynamic Environments
JP2006054888A (ja) 色および/または分極化モード分散補償用適応光学等化、および結合光電子等化装置構造
Moller et al. Analysis of multichannel PMD mitigation strategies based on worst channel equalization
EP2271006A1 (en) Electronic dispersion compensation system and method
Sewter et al. Equalizer Architectures for 40-Gb/s Optical Systems Limited by Polarization-Mode Dispersion
JP2009141620A (ja) 補償分散量設定方法、補償分散量設定プログラム、センタ装置、および光通信システム
Yu et al. Feedback control of the first-order PMD adaptive compensation system for the 10Gbit/s fiber optical communication system