JPH11110534A - 情報提供システム及び情報提供方法 - Google Patents

情報提供システム及び情報提供方法

Info

Publication number
JPH11110534A
JPH11110534A JP28462197A JP28462197A JPH11110534A JP H11110534 A JPH11110534 A JP H11110534A JP 28462197 A JP28462197 A JP 28462197A JP 28462197 A JP28462197 A JP 28462197A JP H11110534 A JPH11110534 A JP H11110534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
data
internet
providing
facsimile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28462197A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Taki
久雄 瀧
Seiichiro Kubo
征一郎 久保
Seiji Suzuki
清司 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NKB KK
Original Assignee
NKB KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKB KK filed Critical NKB KK
Priority to JP28462197A priority Critical patent/JPH11110534A/ja
Publication of JPH11110534A publication Critical patent/JPH11110534A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、自己の商品や製品の広告や宣伝
をしようとする者が発信したファクシミリデータから提
供すべき情報を自動的に抽出し、抽出したデータを画像
としてインターネット上に掲載することのできる情報提
供システムを提供することを目的とする。 【解決手段】 本発明は、上記情報サーバ装置がファク
シミリデータを受信する受信手段と、インターネット上
で提供する情報を抽出する抽出手段と、該情報をインタ
ーネット上で提供するためのデータを作成する作成手段
と、上記データを格納する記憶手段とを備えてなること
を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インターネット上
で情報を提供しようとする者が発信したファクシミリデ
ータから提供すべき情報を自動的に取得し、該取得した
情報をインターネット上で提供することのできる情報提
供システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、情報産業の発達とともに情報のネ
ットワーク化が急速に進んでおり、特に、インターネッ
トに関連した事業は大きく発展している。このインター
ネットは世界各地をネットワーク網で繋ぐものであり、
このインターネットを利用すれば、国境を越えて世界規
模でさまざまな情報をやりとりすることができる。した
がって、インターネットを利用すれば広範かつ能率のよ
い情報の提供が可能となり、自ら情報を提供しようとす
る者(以下、「情報発信者」という。)にとって、特
に、自己の商品や製品に関する広告や宣伝をしようとす
る情報発信者にとっては、いかにインターネット上で自
己の商品や製品に関する情報を提供し宣伝広告とするか
が販売戦略上重要な意義を有するものとなっている。
【0003】しかし、従来、上記情報発信者は、特に個
人事業者や中小企業などでは近年のインターネット関連
事業の発展にもかかわらず、例えばパーソナルコンピュ
ータなどのインターネット接続端末を所有していないケ
ースが多く、インターネット上での十分な情報の提供が
行われていなかった。また、上記インターネット接続端
末を所有していない場合にはインターネット上での情報
の提供を可能とするホームページを情報発信者自らの手
で作成することができないため、情報発信者の中には代
行業者などにホームページの作成を依頼しホームページ
を作成させることにより自己の情報をインターネット上
で提供する者もいた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、情報発
信者が自らの情報を提供するためホームページ作成のた
めに上記代行業者などにホームページの作成を依頼する
と、多くの人手を介してホームページの作成をしなけれ
ばならず、ホームページの作成を依頼してから最終的に
インターネット上に情報が提供されるまでには多大な手
間と時間がかかってしまうという問題点を有していた。
これによって、インターネットに接続しインターネット
上の情報の提供を受ける者(以下、「情報利用者」とい
う。)に新鮮な情報を迅速に提供することが困難である
という問題点も有していた。さらに、上述のように多大
な手間と時間がかかることから、ホームページ作成にあ
たっての経費が増大するという問題点を有していた。
【0005】また、上記代行業者などにホームページの
作成を依頼した場合には、情報発信者が提供しようと意
図する情報が該代行業者などにうまく伝わらず、情報発
信者が当初提供しようとした情報と実際にインターネッ
ト上に掲載されている情報との間に不一致が生じる場合
があるという問題点を有していた。
【0006】本発明は、この様な従来の問題点を鑑みて
なされたもので、情報発信者が発信したファクシミリデ
ータから提供すべき情報を自動的に取得し、該取得した
情報をインターネット上に掲載することのできる情報提
供システムを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決する手段】このような従来の情報提供シス
テムにおける問題点を解決するために本発明は、上記情
報サーバ装置が上記ファクシミリ通信回線を介して送ら
れるファクシミリデータを受信する受信手段と、上記受
信手段により受信されたファクシミリデータからインタ
ーネット上で提供する情報を、情報を取得すべきファク
シミリデータの範囲を定めた領域情報に基づいて取得す
る提供情報取得部を有する抽出手段と、上記抽出手段の
提供情報取得部により取得された情報をインターネット
上で提供するためのデータを作成する作成手段と、上記
作成手段により作成されたデータを格納する記憶手段
と、を備えてなることを特徴として構成されている。
【0008】また、上記情報サーバ装置が上記領域情報
を上記ファクシミリデータの発信者と関連づけて格納し
てなるデータベースを備えてなり、上記抽出手段が上記
受信手段により受信されたファクシミリデータから該フ
ァクシミリデータの発信者を特定するための識別情報を
取得する識別情報取得部と、上記識別情報取得部により
取得された識別情報に対応した領域情報を上記データベ
ースを参照することにより取得する領域情報取得部と、
を備えてなることを特徴として構成されている。さら
に、上記識別情報がバーコード形式により表されてなる
ことを特徴として構成されている。
【0009】また、上記抽出手段が上記受信手段により
受信されたファクシミリデータから上記領域情報を修正
するための位置情報を取得する位置情報取得部と、上記
位置情報取得部により取得された位置情報を該ファクシ
ミリデータに対応して予め定められた基準位置情報と比
較することによって上記領域情報を修正する領域情報修
正部と、を備えてなることを特徴として構成されてい
る。
【0010】さらに、上記抽出手段が上記受信手段によ
り受信されたファクシミリデータから該ファクシミリデ
ータの目的を示す目的情報を取得する目的情報取得部を
備えてなり、上記作成手段が、上記目的情報取得部にお
いて取得された目的情報が情報の削除を示すものであれ
ば、該ファクシミリデータの受信時においてインターネ
ット上で提供している情報のうち該発信元に対応する情
報以外の情報をインターネット上で提供するための所定
の形式からなるデータを作成する削除部を備えてなるこ
とを特徴として構成されている。
【0011】また、上記情報サーバ装置が発信元が発信
したファクシミリデータに対応する情報を正常にインタ
ーネット上で提供することができなかった場合に、該フ
ァクシミリデータの発信元にエラー通知をする報告手段
を備えてなることを特徴として構成されている。
【0012】さらに、上記報告手段が上記受信手段にお
いて上記ファクシミリ通信回線を介して送られるファク
シミリデータを正常に受信することができなかった場
合、又は上記抽出手段において上記受信されたファクシ
ミリデータからインターネット上で提供する情報を正常
に抽出することができなかった場合に、該ファクシミリ
データの発信元にエラー通知をすることを特徴として構
成されている。
【0013】また、上記作成手段が上記抽出手段の提供
情報取得部により取得された情報の一部又は全部をイン
ターネット上で提供可能な形式に変換して画像データを
作成する変換部と、上記変換部において作成された画像
データをインターネット上で提供するための所定の形式
からなるデータを作成する画像提供部と、を備えてなる
ことを特徴として構成されている。
【0014】また、上記画像提供部が上記受信手段が新
たにファクシミリデータを受信した場合に、上記受信時
においてインターネット上で提供している画像データの
数が予め決められた数に達していれば、上記受信時にお
いて提供している画像データのうち少なくとも1つに替
えて上記新たに受信されたファクシミリデータに対応す
る画像データを提供するための上記所定の形式からなる
データを作成することを特徴として構成されている。
【0015】さらに、上記作成手段が上記受信手段が新
たにファクシミリデータを受信した場合に、上記ファク
シミリデータの発信元と、上記受信時において上記所定
の形式からなるデータによりインターネット上で提供し
ている画像データに対応する発信元とを比較する比較部
を備えてなり、上記画像提供部が上記比較部において発
信元が同一であると判断された場合には、上記受信時に
おいてインターネット上で提供している画像データのう
ち上記発信元に対応する画像データに替えて上記新たに
受信したファクシミリデータに対応する画像データを提
供するための所定の形式からなるデータを作成し、発信
元が異なると判断された場合には、上記インターネット
上で提供している画像データのうち少なくとも1つに替
えて新たに受信したファクシミリデータに対応する画像
データを提供するための所定の形式からなるデータを作
成することを特徴として構成されている。
【0016】また、上記画像提供部が上記比較部におい
て発信元が異なると判断された場合には、上記インター
ネット上で提供している画像データのうち最も古い画像
データに替えて新たに受信したファクシミリデータに対
応する画像データを提供するための所定の形式からなる
データを作成することを特徴として構成されている。
【0017】さらに、上記画像提供部が上記変換部によ
り作成された複数の画像データをインターネット上で一
覧形式にして提供するための所定の形式からなるデータ
を作成することを特徴として構成されている。
【0018】また、上記画像提供部が上記変換部により
作成された複数の画像データをそれぞれの画像データに
関連するカテゴリーに応じて一覧形式にして提供するた
めの所定の形式からなるデータを作成することを特徴と
して構成されている。
【0019】さらに、上記作成手段が上記抽出手段の提
供情報取得部により取得された情報に対応する時間及び
該時間に関する情報をインターネット上で提供するため
の所定の形式からなるデータを作成する時間情報提供部
を備えてなることを特徴として構成されている。
【0020】また、上記時間情報提供部が上記時間に関
する情報を該時間に対応するカレンダーとともにインタ
ーネット上で提供するための所定の形式からなるデータ
を作成することを特徴として構成されている。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明たる情報提供システ
ムの第一の実施形態について図面を参照して詳細に説明
する。図1は本形態における全体構成図、図2は図1に
係る発信用紙を表す図、図3は図2に係る掲載画像枠内
の記載内容を示す図、図4は図1に係る情報サーバ装置
に設置されたデータベースの一部を示した図、図5は図
1に係る抽出手段を表す図、図6は本発明の情報提供シ
ステムで行われる処理をフローチャートで表した図、図
7は図1に係る情報サーバ装置に設置されたデータベー
スの一部を示した図、図8は図1に係る作成手段を表す
図、図9は本実施形態において情報利用者のインターネ
ット接続端末のディスプレー上に表示されるホームペー
ジを表す図、図10は図1に係る報告手段の発信するエ
ラー通知を表す図である。
【0022】本発明たる情報提供システムは、図1に示
すようにファクシミリ通信回線1及びインターネット2
双方に接続されてなる情報サーバ装置3と、インターネ
ット上で情報を提供しようとする情報発信者4の元に設
置されたファクシミリ40と、インターネット上の情報
の提供を受けようとする情報利用者5の元に設置された
パーソナルコンピュータなどのインターネット接続端末
50とから構築されてなるものである。
【0023】ここで、上記情報サーバ装置3には受信手
段たるファクシミリモデム30が設置され、該ファクシ
ミリモデム30はファクシミリ通信回線1に接続してな
る。また、情報サーバ装置3内には、インターネット2
と接続してなるWWW (World Wide Web) サーバ31が
記憶手段として設置されており、情報利用者5は上記イ
ンターネット接続端末50によりインターネット上の上
記WWWサーバ31にアクセスすれば、該WWWサーバ
31に格納されている情報がインターネット接続端末5
0のディスプレイ上に表示され、該情報の提供を受ける
ことができる。
【0024】したがって、本発明たる情報提供システム
は、情報発信者4が上記ファクシミリ40で自らの情報
を発信すれば、上記情報サーバ装置3が上記ファクシミ
リモデム30によって該ファクシミリデータを受信し、
後述する処理が行われることによって上記情報サーバ装
置3内のWWWサーバ31に上記ファクシミリデータに
基づいたデータが格納され、情報発信者4がファクシミ
リ40により発信した情報を情報利用者5に提供しよう
とするものである。
【0025】以下、本発明の情報提供システムにおい
て、情報発信者4がファクシミリ40により情報を発信
してから該発信した情報が情報利用者5が提供されるま
でを説明する。まず、インターネット2で情報を提供し
ようとする情報発信者4は、図2に示す所定の用紙(以
下、「発信用紙」という。)7の所定の欄にインターネ
ット上で提供したい情報など所定の情報を記入し、情報
発信者4の元に設置されたファクシミリ40を用いて上
記発信用紙7に記入した内容を上記情報サーバ装置3の
ファクシミリモデム30宛に発信する。例えば、図3に
示すような図形(文字)を発信用紙7に記載し発信す
る。
【0026】なお、本実施形態に係る発信用紙7には、
図2に示すように、情報発信者4を特定するための識別
情報としての「発信者識別バーコード」71、後述する
位置情報としての「開始ランドマーク」72及び「終了
ランドマーク」73、ホームページ上で情報の提供をし
ようとするものか、あるいは現在提供している情報を削
除するものかといった目的を示す目的情報としての「目
的チェックボックス」74、そしてホームページ上にお
いて提供する情報を記入する「掲載画像枠」75が設け
られている。
【0027】このとき、情報サーバ装置3は、受信手段
たるファクシミリモデム30によって上記情報発信者4
から発信されたファクシミリデータを受信し、該ファク
シミリデータを順次読み取る。この読み取られたファク
シミリデータは情報サーバ装置3内の抽出手段32に渡
され、インターネット上で情報を提供するために必要な
各種の情報が抽出される。ここで、該ファクシミリデー
タは、バイナリ二値形式で表現されている。
【0028】ここで、情報発信者4には、それぞれ情報
発信者4ごとに固有の識別番号(以下、「発信者識別番
号」という。)が付与されており、また、各情報発信者
4の発信用紙7中の上記「目的チェックボックス」7
4、「掲載画像枠」75などの領域の位置及び大きさ
(以下、「領域情報」という。)も予め定められてお
り、該領域情報は対応する情報発信者4の発信者識別番
号と関連づけられて情報サーバ装置3内に設けられたデ
ータベース35に格納されている(図4)。
【0029】次に、上述したように上記抽出手段32に
おいて上記二値形式で表現されたファクシミリデータか
らインターネット上で情報を提供するために必要な各種
の情報が抽出される。また上記抽出手段32は、図5に
示すように、ファクシミリデータの発信者を特定するた
めの識別情報を取得する識別情報取得部32a、ファク
シミリデータからインターネット上で情報を提供するた
めに必要な情報を取得する範囲を定めた領域情報を取得
する領域情報取得部32b、ファクシミリデータから上
記領域情報を修正するための位置情報を取得する位置情
報取得部32c、該位置情報に基づいて上記領域情報を
修正する領域情報修正部32d、ファクシミリデータの
目的を示す目的情報を取得する目的情報取得部32e、
ファクシミリデータからインターネット上で提供する情
報を取得する提供情報取得部32fを備えてなり、上記
ファクシミリデータは、まず上記抽出手段32中の識別
情報取得部32aに渡される。
【0030】上記識別情報取得部32aにおいては、上
記ファクシミリデータのうち発信用紙7の「発信者識別
バーコード」71が記載されている所定の範囲に対応す
る部分のデータを順次走査していき、該二値形式のデー
タから上記発信用紙7に識別情報として記載された「発
信者識別バーコード」71のイメージを取得する。ここ
で、該「発信者識別バーコード」71は各情報発信者4
に付与された発信者識別番号に対応して発信用紙7に記
載されるものであり、上述の「発信者識別バーコード」
71のイメージの取得と同時に該ファクシミリデータを
発信した情報発信者4の発信者識別番号が取得され、該
ファクシミリデータを発信した情報発信者4が特定され
ることとなる。
【0031】なお、本実施形態における発信用紙7中の
「発信者識別バーコード」71の位置に関する具体的数
値をあげると、上記「発信者識別バーコード」71は、
発信用紙7の上側から15mm、左側から15mmの位置に記載
され、NW7体系をベースとして桁幅7mm 、高さ10mmと
したバーコードが7桁分記載されている。この7桁のバ
ーコードのうち、発信者を特定するために用いられるの
は6桁であり、残り1桁はチェックディジットとして用
いられる。また、上記バーコードの下には該バーコード
に対応する数字を、また、バーコードの右には該バーコ
ードに対応する発信者の名称を印字してある。
【0032】次に、上記識別情報取得部32aにおいて
取得された発信者識別番号は、上記領域情報取得部32
bに渡され、該情報発信者4に対応する領域情報が取得
される。すなわち、図4に示すように、情報サーバ装置
3内のデータベース35には発信用紙7の「目的チェッ
クボックス」74及び「掲載画像枠」75に記載された
情報の取得にあたって走査すべきファクシミリデータの
位置及び大きさを定めた領域情報が各情報発信者4に対
応して格納されており、該データベース35を参照すれ
ば上記識別情報取得部32aにより取得された発信者識
別番号に対応する領域情報を取得することができ、各情
報発信者4に対応する領域情報が取得されるのである。
【0033】さらに、上記領域情報取得部32bにより
取得された領域情報は、より正確にファクシミリデータ
からの情報の取得を行うために抽出手段32内の位置情
報取得部32cにおいて上記領域情報を修正するための
位置情報が取得され、該位置情報をもとに領域情報修正
部32dにおいて上記領域情報が修正される。すなわ
ち、上記位置情報取得部32cにおいては、上記ファク
シミリデータのうち発信用紙7の「開始ランドマーク」
72及び「終了ランドマーク」73が記載されている所
定の範囲に対応する範囲を走査して該ランドマーク7
2、73のイメージを構成し、これらランドマーク7
2、73に対応する位置及び大きさ、すなわち位置情報
を取得する。なお、上記ランドマーク72、73に対し
て予め定められた所定の範囲は、後述するように該発信
用紙7がずれたり傾いた状態で発信された場合を考慮し
て、ランドマーク72、73が記載されている範囲より
もやや広い範囲を走査対象とする。
【0034】また、該情報発信者4に対応する発信用紙
7に対して予め決められた上記「開始ランドマーク」7
2及び「終了ランドマーク」73の位置及び大きさ、す
なわちずれや傾きのないこれらランドマーク72、73
の位置及び大きさを示す基準位置情報も上記領域情報と
同様に上記データベース35に格納されている。そこ
で、領域情報修正部32dにおいて、該情報発信者4に
対応する基準位置情報を上記データベース35から取得
し、取得した該基準位置情報と上記ファクシミリデータ
についての位置情報との比較を行い、該比較に基づいて
上記領域情報を修正する。つまり、上記基準位置情報と
ファクシミリデータについての位置情報が一致しなけれ
ば上記領域情報を修正する。例えば、それらの位置が異
なった値であればそれらの差の分だけ上記領域情報の位
置を加減し、それらの大きさが異なっていればそれらの
比の割合だけ上記領域情報の大きさを拡大又は縮小す
る。
【0035】上記領域情報修正部32dは、ファクシミ
リ40発信の際に発信用紙7がずれたり傾いたりした場
合には上記位置情報と基準位置情報との間に相違が生ず
ることを利用し、上記位置情報と基準位置情報の比較に
よって上述のずれや傾きのない領域情報に修正している
のである。なお、本実施形態において用いたランドマー
クを具体的に述べておくと、発信用紙7の上側から35m
m、左側から15mmの位置に太さ2mm 、幅180mm の情報領
域開始を表す「開始ランドマーク」72が、発信用紙7
の上側から250mm 、左側から15mmの位置に太さ2mm 、幅
180mm の情報領域終了を表す「終了ランドマーク」73
がそれぞれ印字されている。
【0036】次に、目的情報取得部32eにおいて、上
記修正の加えられた領域情報に基づいて、上記ファクシ
ミリデータの目的を示す「目的チェックボックス」74
に記載された目的情報が取得される。すなわち、上記領
域情報修正部32dにおいて修正された領域情報中の
「目的チェックボックス」74の位置及び大きさに対応
する上記ファクシミリデータの範囲を走査し、いずれの
「目的チェックボックス」74が塗りつぶされているか
を取得する。これらの「目的チェックボックス」74
は、ホームページ上で情報を提供しようとするボックス
と、ホームページ上で提供されている情報を削除しよう
とするボックスからなっている。
【0037】上記「目的チェックボックス」の走査によ
り、ホームページ上で提供されている情報の削除を意味
する選択ボックスが塗りつぶされていると判断した場合
には、図6及びに示すようにその後、後述する作成手段
33の削除部33dにおいて処理が行われることとな
る。一方、ホームページ上での情報の提供を意味する選
択ボックスが塗りつぶされていると判断した場合には、
該情報発信者4に対応して定められているパス情報を取
得する。上記パス情報として、情報を提供しようとする
ホームページに対応するWWWサーバ31上のパスが上
記データベース35に格納されており(図7)、該デー
タベース35を参照することによって上記パス情報が取
得される。例えば、”\img\ ”などのパス情報が取得さ
れる。
【0038】上述のように目的情報取得部32eにおい
て取得した目的情報がホームページ上で情報を提供する
ことを意味するものである場合には、上記パス情報が取
得された後、提供情報取得部32fにおいて上記領域情
報に基づいてホームページ上で提供する情報が取得され
る。すなわち、上記修正後の領域情報中の「掲載画像
枠」75の位置及び大きさに対応する上記ファクシミリ
データの範囲を走査し、該「掲載画像枠」75のイメー
ジを取得する。その後、作成手段33の変換部33aに
処理が移される。
【0039】次に、作成手段33について説明する。作
成手段33は、図8に示すように上記抽出手段32の提
供情報取得部32fにより取得された「掲載画像枠」7
5のイメージをインターネット上で提供可能な形式に変
換して画像データを作成する変換部33aと、該ファク
シミリデータを発信した情報発信者4と該時点で該ホー
ムページ上で画像データを提供している情報発信者4と
の同一性を判断する比較部33bと、該画像データをホ
ームページ上で提供するためのHTML(Hyper Text Ma
rkup Language)ファイルを作成する画像提供部33c
と、上記抽出手段32の目的情報取得部32eで取得さ
れた目的情報が削除を意味するものである場合に該情報
発信者4に係る画像データをホームページ上から削除す
る削除部33dとを備えてなる。
【0040】まず、上記変換部33aでは、上記抽出手
段32の提供情報取得部32fにおいて取得された「掲
載画像枠」75のイメージがインターネット上で提供可
能な形式のデータに変換され、インターネット上で提供
可能なフォーマットの画像データが作成される。すなわ
ち、上記取得されたイメージは二値形式のデータであり
インターネット上で提供可能な形式ではないので、該取
得されたイメージをインターネット上で提供可能な形
式、例えばGIF 形式(Graphics Interchange Format) 、
JPEG形式(JointPhotographic Experts Group) などとい
った形式に変換しホームページ上で提供する画像データ
を作成する。例えば、"a100100.gif" のような名前をも
つ画像データファイルを作成する。
【0041】次に、比較部33bにおいて、上記抽出手
段32の識別情報取得部32aにより取得された発信者
識別番号から該ファクシミリデータを発信した情報発信
者4が該時点で該ホームページ上で情報を提供している
情報発信者4のいずれかと同一人か否かを上記データベ
ース35を参照することにより判断される。なお、ホー
ムページ上で情報を提供している情報発信者4について
は、後述する画像提供部33c又は削除部33dにおい
てHTMLファイルが作成されるときに上記データベー
ス35に格納される。
【0042】上記比較部33bにより情報発信者4の同
一性が判断された後、画像提供部33cにおいて、上記
画像データをホームページ上で提供するため、インター
ネット共通の言語であるHTML(Hyper Text Markup L
anguage)ファイルを作成する。このHTMLは、ホーム
ページに表示する文字・画像を定義づけるものであり、
上述の例によれば、HTMLファイルの中に上記画像デ
ータ名を含む<IMG SRC="a100100.gif"> (イメージタ
グ)という表現をすることにより上記ファイルネームに
より表されるイメージをホームページ上に表示すること
ができる。
【0043】ここで、上記比較部33bにおいて該ファ
クシミリデータを発信した情報発信者4が該時点で該ホ
ームページ上で画像を提供している情報発信者4のいず
れかと同一人であると判断された場合には、その時点で
該ホームページ上で提供されている該情報発信者4に係
る画像データに替えて上記変換部33aにより作成され
た新たな画像データのファイル名をイメージタグに含む
HTMLファイル、例えば、"notice.html" というファ
イル名のHTMLファイルを作成する。一方、上記比較
部33bにおいて該ファクシミリデータを発信した情報
発信者4が該時点で該ホームページ上で画像を提供して
いる情報発信者4のいずれとも同一ではないと判断さ
れ、かつホームページ上で提供されている画像データの
数が予め決められた数に達していた場合には、その時点
で該ホームページ上で提供されている画像データのうち
で一番古い画像データに替えて上記新たな画像データの
ファイル名をイメージタグに含むHTMLファイルを作
成する。
【0044】上述した変換部33a、比較部33b及び
画像提供部33cにおける処理は、上記抽出手段32の
目的情報取得部32eにおいて取得された目的情報がホ
ームページ上での情報の提供を意味するものである場合
に行われるものであるが、上記目的情報取得部32eに
おいて取得した目的情報が、ホームページ上で提供され
ている情報の削除を意味するものである場合には、作成
手段33の削除部33dにおいて、該時点のホームペー
ジ上で提供している該情報発信者4に対応する画像デー
タが削除される。すなわち、上記作成手段33の削除部
33dにおいて、該時点でホームページ上で提供されて
いる情報のうち上記情報発信者4に係る情報以外の画像
データを提供するHTMLファイルが新たに作成し直さ
れる。これによって、上記情報発信者4に対応するイメ
ージは、上記ホームページ上から削除されたのと同じ結
果になり、該情報発信者4以外の者の情報のみが該ホー
ムページ上で提供されることとなる。
【0045】上記いずれの場合においても、記憶手段で
は、上記抽出手段32内の目的情報取得部32eで取得
されたパス情報に基づき上記作成されたHTMLファイ
ル、例えば、"notice.html" が該パス上に出力される。
また同時に、上記変換部33aにより作成された画像デ
ータも上記パスに出力される。例えば、HTMLファイ
ルを"\img\notice.html"に出力・格納し、画像ファイル
を"\img\a100100.gif"に出力・格納する。
【0046】上記インターネット2に接続されたWWW
サーバ31にHTMLファイル及び画像データを格納す
ることによって、上記情報発信者4が発信用紙7に記載
した情報がそのままの形でインターネット上で情報利用
者5に提供されることとなる。例えば、上述の例でいえ
ば、WWWサーバ31のドメイン名が"www.nkb.co.jp"
であった場合には、情報利用者5がインターネット接続
端末50により、URL(Uniform Resource Locator)"h
ttp://www.nkb.co.jp/img/notice.html"にアクセスすれ
ば、インターネット接続端末50のディスプレー上に図
9に示すようなホームページが上記情報発信者4の発信
した画像とともに表示され、情報発信者4の発信した情
報を見ることができる。なお、URLの先頭の"http:"
はHyperText Transfer Protocolというプロトコルによ
ってデータの転送を行うことを意味している。
【0047】以上、情報発信者4が発信したファクシミ
リデータから提供すべき情報を自動的に抽出し、抽出し
たデータをインターネット上で提供することのできる情
報提供システムについて説明してきたが、情報発信者4
の発信したファクシミリデータを情報サーバ装置3内の
ファクシミリモデム30が受信する際に、何らかの異常
によりファクシミリデータの受信に失敗した場合、又は
上記抽出手段32においてなされる上記処理が正常に終
了しなかった場合には、その後の比較手段や作成手段3
3における処理は中止され、上記情報サーバ装置3内の
報告手段34に処理が移行される。
【0048】上記報告手段34においては、該ファクシ
ミリデータを発信した情報発信者4に対して図2に示す
ようなエラー報告がなされる。すなわち、上記エラーが
発生した場合には、情報サーバ装置3のファクシミリモ
デム30によってエラー報告のデータを上記情報発信者
4宛に発信する。これにより、該情報発信者4にエラー
が発生し、発信した情報がホームページ上で提供されな
かったことを容易に知ることができる。
【0049】次に、本発明の第二の実施形態について説
明する。ただし特に説明なき部分は、上記第一の実施形
態と同様である。ここで、図11は本実施形態に係る発
信用紙を表す図、図12は本実施形態において情報利用
者のインターネット接続端末のディスプレー上に表示さ
れるホームページを表す図である。
【0050】本実施形態における発信用紙8には、図1
1に示すように、第一実施形態における「掲載画像枠」
75に変えて、月を選ぶチェックボックス81と、3ヶ
月間のそれぞれの日の空室情報を選択するチェックボッ
クス82と、平日・休前日・休日の空室情報を選択する
チェックボックス83とが設けられており、これらチェ
ックボックスは、それぞれ日付及びその日付の空室情報
と関連づけられている。ここで、抽出手段32の提供情
報取得部32fは、第一の実施形態では「掲載画像枠」
75を走査したのに対し、本実施形態では領域情報中の
上記チェックボックスの位置及び大きさに対応する上記
ファクシミリデータの範囲を走査し、塗りつぶされてい
るチェックボックスを取得する。
【0051】また、作成手段33では、上記と同様にH
TMLファイルが作成されるが、上記提供情報取得部3
2fで取得された塗りつぶされているチェックボックス
に関連づけられている日付及びその日付の空室情報がそ
れぞれ対応して提供されるように記述したHTMLファ
イルが作成される。これにより情報利用者5のインター
ネット接続端末50のディスプレイには図12に示すよ
うな空室情報が表示される。なお、本実施形態において
は、図12に示すように上記空室情報をカレンダー形式
で提供し情報の把握を容易にしている。
【0052】さて、これまで本発明の一実施形態につい
て説明したが、本発明は上記に示した実施形態に限定さ
れず、その技術的思想の範囲内において種々異なる形態
にて実施されてよいものであり、以下、これら異なる形
態について説明する。まず、上記実施形態においては、
ホームページ上で情報を提供することとしたが、ホーム
ページ上に限らずネットワーク上であればどのような形
式であってもよい。また、上記情報発信者4を特定する
ための識別情報としてバーコードを用いる必要はなく、
数字、文字、その他の図形を識別情報として用いてもよ
い。
【0053】さらに、上記作成手段33の変換部33a
においてGIF 形式の画像データを作成することととした
が、GIF 形式以外のインターネット上で提供できる形式
のフォーマットであればどのような形式でも用いること
ができる。また、上記「掲載画像枠」75に記載された
図形をそのままインターネット2のホームページ上で提
供することとしたが、上記「掲載画像枠」75に記載さ
れた図形をOCR(Optical Character Reader)などによ
り文字データに変換し、該文字データをホームページ上
で提供することとしてもよい。
【0054】さらに、上記WWWサーバ31は情報サー
バ装置3内に設置されることとしたが、該WWWサーバ
31は情報サーバ装置3とネットワークで接続されてい
れば上記情報サーバ装置3内に設置されなくてもよい。
また、時間及び該時間に関する情報として空室情報だけ
でなく、予約情報、在庫情報なども用いることができ
る。
【0055】
【発明の効果】上記したように本発明は、上記情報サー
バ装置がファクシミリデータを受信する受信手段と、イ
ンターネット上で提供する情報を抽出する抽出手段と、
該情報をインターネット上で提供するためのデータを作
成する作成手段と、上記データを格納する記憶手段とを
備えてなることとしたため、情報発信者が発信したファ
クシミリデータから提供すべき情報を自動的に抽出し、
該情報をインターネット上で提供することができるの
で、情報発信者4がインターネット接続端末を持ってい
なくてもファクシミリさえ持っていれば人手を介さずに
ホームページを自動的更新できるという効果を有する。
【0056】また、情報サーバ装置がファクシミリデー
タを受信すれば、提供する情報と同時にホームページの
データも自動的に作成されるため、わざわざ提供する情
報とは別個にホームページのデータを作る必要がなく、
容易かつ迅速な情報提供ができるという効果を有する。
【0057】さらに、上記情報サーバ装置はファクシミ
リデータに対応する情報を正常にインターネット上で提
供することができなかった場合に、該ファクシミリデー
タの発信元にエラー通知をする報告手段を備えてなるこ
ととしたため、発信したファクシミリデータが何らかの
トラブルにより情報サーバ装置に受信されなかったとし
ても、情報発信者は、自己の情報がホームページ上に提
供されているといった誤った確信をすることもなくな
り、安全かつ確実な情報提供ができるという効果を有す
る。
【0058】また、情報発信者が自ら発信したいと思う
画像をファクシミリを用いてそのままのイメージでホー
ムページ上に表示することができるため、情報提供者が
意図した通りの情報が提供できるという効果を有する。
【0059】さらに、上記受信手段が新たにファクシミ
リデータを受信した場合に、インターネット上で提供し
ている画像データの数が予め決められた数に達していれ
ば、上記受信時において提供している画像データのうち
少なくとも1つに替えて新たな画像データを提供するこ
ととしたため、一覧となって提供される情報を適切な数
にすることができるので、効率的な情報提供ができると
いう効果を有する。
【0060】また、上記作成手段はファクシミリデータ
の発信元と上記受信時においてインターネット上で提供
している画像データに対応する発信元と比較する比較部
を備えてなることとしたため、同じ情報発信人からの情
報が重複して提供されることもなく、無駄な情報を提供
することがなくなるという効果を有する、
【0061】さらに、上記抽出手段により抽出された複
数の画像データをインターネット上のホームページ上で
一覧形式にして提供することとしたため、複数の情報提
供者からの情報を一度に視覚的に提供することができる
ので、多様な情報の収集や比較も容易にできるという効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施形態における情報提供シス
テムの全体構成図である。
【図2】図1に係る発信用紙を表す図である。
【図3】図2に係る掲載画像枠内の記載内容を示す図で
ある。
【図4】図1に係る情報サーバ装置に設置されたデータ
ベースの一部を示した図である。
【図5】図1に係る抽出手段を表す図である。
【図6】本発明の情報提供システムで行われる処理をフ
ローチャートで表した図である。
【図7】図1に係る情報サーバ装置に設置されたデータ
ベースの一部を示した図である。
【図8】図1に係る作成手段を表す図である。
【図9】本発明の第一の実施形態において情報利用者の
インターネット接続端末のディスプレー上に表示される
ホームページを表す図である。
【図10】図1に係る報告手段の発信するエラー通知を
表す図である。
【図11】本発明の第二の実施形態に係る発信用紙を表
す図である。
【図12】本発明の第二の実施形態において情報利用者
のインターネット接続端末のディスプレー上に表示され
るホームページを表す図である。
【符号の説明】
1 ファクシミリ通信回線 2 インターネット 3 情報サーバ装置 4 情報発信者 5 情報利用者 30 ファクシミリモデム 31 WWWサーバ 32 抽出手段 32a 識別情報取得部 32b 領域情報取得部 32c 位置情報取得部 32d 領域情報修正部 32e 目的情報取得部 32f 提供情報取得部 33 作成手段 33a 変換部 33b 比較部 33c 画像提供部 34d 削除部 35 データベース 40 ファクシミリ

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】インターネット及びファクシミリ通信回線
    に接続されてなる情報サーバ装置を介して情報を提供す
    る情報提供システムであって、 上記情報サーバ装置は上記ファクシミリ通信回線を介し
    て送られるファクシミリデータを受信する受信手段と、 上記受信手段により受信されたファクシミリデータから
    インターネット上で提供する情報を、情報を取得すべき
    ファクシミリデータの範囲を定めた領域情報に基づいて
    取得する提供情報取得部を有する抽出手段と、 上記抽出手段の提供情報取得部により取得された情報を
    インターネット上で提供するためのデータを作成する作
    成手段と、 上記作成手段により作成されたデータを格納する記憶手
    段と、を備えてなることを特徴とする情報提供システ
    ム。
  2. 【請求項2】上記情報サーバ装置は上記領域情報を上記
    ファクシミリデータの発信者と関連づけて格納してなる
    データベースを備えてなり、 上記抽出手段は上記受信手段により受信されたファクシ
    ミリデータから該ファクシミリデータの発信者を特定す
    るための識別情報を取得する識別情報取得部と、 上記識別情報取得部により取得された識別情報に対応し
    た領域情報を上記データベースを参照することにより取
    得する領域情報取得部と、を備えてなることを特徴とす
    る請求項1に記載の情報提供システム。
  3. 【請求項3】上記識別情報がバーコード形式により表さ
    れてなることを特徴とする請求項2に記載の情報提供シ
    ステム。
  4. 【請求項4】上記抽出手段は上記受信手段により受信さ
    れたファクシミリデータから上記領域情報を修正するた
    めの位置情報を取得する位置情報取得部と、 上記位置情報取得部により取得された位置情報を該ファ
    クシミリデータに対応して予め定められた基準位置情報
    と比較することによって上記領域情報を修正する領域情
    報修正部と、を備えてなることを特徴とする請求項1乃
    至請求項3に記載の情報提供システム。
  5. 【請求項5】上記抽出手段は上記受信手段により受信さ
    れたファクシミリデータから該ファクシミリデータの目
    的を示す目的情報を取得する目的情報取得部を備えてな
    り、 上記作成手段は上記目的情報取得部において取得された
    目的情報が情報の削除を示すものであれば、該ファクシ
    ミリデータの受信時においてインターネット上で提供し
    ている情報のうち該発信元に対応する情報以外の情報を
    インターネット上で提供するための所定の形式からなる
    データを作成する削除部を備えてなることを特徴する請
    求項1乃至請求項4に記載の情報提供システム。
  6. 【請求項6】上記情報サーバ装置は発信元が発信したフ
    ァクシミリデータに対応する情報を正常にインターネッ
    ト上で提供することができなかった場合に、該ファクシ
    ミリデータの発信元にエラー通知をする報告手段を備え
    てなることを特徴とする請求項1乃至請求項5に記載の
    情報提供システム。
  7. 【請求項7】上記報告手段は上記受信手段において上記
    ファクシミリ通信回線を介して送られるファクシミリデ
    ータを正常に受信することができなかった場合、又は上
    記抽出手段において上記受信されたファクシミリデータ
    からインターネット上で提供する情報を正常に抽出する
    ことができなかった場合に、該ファクシミリデータの発
    信元にエラー通知をすることを特徴とする請求項6に記
    載の情報提供システム。
  8. 【請求項8】上記作成手段は上記抽出手段の提供情報取
    得部により取得された情報の一部又は全部をインターネ
    ット上で提供可能な形式に変換して画像データを作成す
    る変換部と、 上記変換部において作成された画像データをインターネ
    ット上で提供するための所定の形式からなるデータを作
    成する画像提供部と、を備えてなることを特徴とする請
    求項1乃至請求項7に記載の情報提供システム。
  9. 【請求項9】上記画像提供部は上記受信手段が新たにフ
    ァクシミリデータを受信した場合に、上記受信時におい
    てインターネット上で提供している画像データの数が予
    め決められた数に達していれば、上記受信時において提
    供している画像データのうち少なくとも1つに替えて上
    記新たに受信されたファクシミリデータに対応する画像
    データを提供するための上記所定の形式からなるデータ
    を作成することを特徴とする請求項8に記載の情報提供
    システム。
  10. 【請求項10】上記作成手段は上記受信手段が新たにフ
    ァクシミリデータを受信した場合に、上記ファクシミリ
    データの発信元と、上記受信時において上記所定の形式
    からなるデータによりインターネット上で提供している
    画像データに対応する発信元とを比較する比較部を備え
    てなり、 上記画像提供部は上記比較部において発信元が同一であ
    ると判断された場合には、上記受信時においてインター
    ネット上で提供している画像データのうち上記発信元に
    対応する画像データに替えて上記新たに受信したファク
    シミリデータに対応する画像データを提供するための所
    定の形式からなるデータを作成し、発信元が異なると判
    断された場合には、上記インターネット上で提供してい
    る画像データのうち少なくとも1つに替えて新たに受信
    したファクシミリデータに対応する画像データを提供す
    るための所定の形式からなるデータを作成することを特
    徴とする請求項9に記載の情報提供システム。
  11. 【請求項11】上記画像提供部は上記比較部において発
    信元が異なると判断された場合には、上記インターネッ
    ト上で提供している画像データのうち最も古い画像デー
    タに替えて新たに受信したファクシミリデータに対応す
    る画像データを提供するための所定の形式からなるデー
    タを作成することを特徴とする請求項10に記載の情報
    提供システム。
  12. 【請求項12】上記画像提供部は上記変換部により作成
    された複数の画像データをインターネット上で一覧形式
    にして提供するための所定の形式からなるデータを作成
    することを特徴とする請求項8乃至請求項11に記載の
    情報提供システム。
  13. 【請求項13】上記画像提供部は上記変換部により作成
    された複数の画像データをそれぞれの画像データに関連
    するカテゴリーに応じて一覧形式にして提供するための
    所定の形式からなるデータを作成することを特徴とする
    請求項12に記載の情報提供システム。
  14. 【請求項14】上記作成手段は上記抽出手段の提供情報
    取得部により取得された情報に対応する時間及び該時間
    に関する情報をインターネット上で提供するための所定
    の形式からなるデータを作成する時間情報提供部を備え
    てなることを特徴とする請求項1乃至請求項7に記載の
    情報提供システム。
  15. 【請求項15】上記時間情報提供部は上記時間に関する
    情報を該時間に対応するカレンダーとともにインターネ
    ット上で提供するための所定の形式からなるデータを作
    成することを特徴とする請求項14に記載の情報提供シ
    ステム。
  16. 【請求項16】インターネット及びファクシミリ通信回
    線に接続されてなる情報サーバ装置を介した情報提供方
    法であって、 上記ファクシミリ通信回線を介して送られるファクシミ
    リデータを受信し、 上記受信されたファクシミリデータからインターネット
    上で提供する情報を、情報を取得すべきファクシミリデ
    ータの範囲を定めた領域情報に基づいて取得し、 上記取得された情報をインターネット上で提供するため
    のデータを作成し、 上記作成されたデータを格納することを特徴とする情報
    提供方法。
  17. 【請求項17】上記ファクシミリデータを受信してから
    インターネット上で提供するための情報を取得するまで
    の間に、 上記受信されたファクシミリデータから該ファクシミリ
    データの発信者を特定するための識別情報を取得し、 上記領域情報を上記ファクシミリデータの発信者と関連
    づけて格納してなるデータベースを参照することにより
    上記取得された識別情報に対応した領域情報を取得する
    ことを特徴とする請求項16に記載の情報提供方法。
  18. 【請求項18】上記識別情報がバーコード形式により表
    されてなることを特徴とする請求項17に記載の情報提
    供方法。
  19. 【請求項19】上記ファクシミリデータを受信してから
    インターネット上で提供するため情報を取得するまでの
    間に、 上記受信されたファクシミリデータから上記領域情報を
    修正するための位置情報を取得し、 上記取得された位置情報を該ファクシミリデータに対応
    して予め定められた基準位置情報と比較することによっ
    て上記領域情報を修正することを特徴とする請求項16
    乃至請求項18に記載の情報提供方法。
  20. 【請求項20】上記ファクシミリデータを受信してから
    インターネット上で提供するための所定の形式からなる
    データを作成するまでの間に、上記受信されたファクシ
    ミリデータから該ファクシミリデータの目的を示す目的
    情報を取得し、 上記取得された目的情報が情報の削除を示すものであれ
    ば、該ファクシミリデータの受信時においてインターネ
    ット上で提供している情報のうち該発信元に対応する情
    報以外の情報をインターネット上で提供するための所定
    の形式からなるデータを作成することを特徴する請求項
    16乃至請求項19に記載の情報提供方法。
  21. 【請求項21】発信元が発信したファクシミリデータに
    対応する情報を正常にインターネット上で提供すること
    ができなかった場合に、該ファクシミリデータの発信元
    にエラー通知をすることを特徴とする請求項16乃至請
    求項20に記載の情報提供方法。
  22. 【請求項22】上記ファクシミリ通信回線を介して送ら
    れるファクシミリデータを正常に受信することができな
    かった場合、又は上記受信されたファクシミリデータか
    らインターネット上で提供する情報を正常に抽出するこ
    とができなかった場合に、該ファクシミリデータの発信
    元にエラー通知をすることを特徴とする請求項21に記
    載の情報提供方法。
  23. 【請求項23】上記ファクシミリデータを受信してから
    インターネット上で提供するための所定の形式からなる
    データを作成するまでの間に、上記取得されたインター
    ネット上で提供する情報の一部又は全部をインターネッ
    ト上で提供可能な形式に変換して画像データを作成し、 上記作成された画像データをインターネット上で提供す
    るための所定の形式からなるデータを作成することを特
    徴とする請求項16乃至請求項22に記載の情報提供方
    法。
  24. 【請求項24】新たにファクシミリデータを受信した場
    合に、上記受信時において、インターネット上で提供し
    ている画像データの数が予め決められた数に達していれ
    ば、上記受信時において提供している画像データのうち
    少なくとも1つに替えて上記新たに受信されたファクシ
    ミリデータに対応する画像データを提供するための上記
    所定の形式からなるデータを作成することを特徴とする
    請求項23に記載の情報提供方法。
  25. 【請求項25】新たにファクシミリデータを受信した場
    合に、上記ファクシミリデータの発信元と、上記受信時
    においてインターネット上で提供している画像データに
    対応する発信元とを比較し、 発信元が同一であると判断された場合には、上記受信時
    においてインターネット上で提供している画像データの
    うち上記発信元に対応する画像データに替えて上記新た
    に受信したファクシミリデータに対応する画像データを
    提供するための所定の形式からなるデータを作成し、発
    信元が異なると判断された場合には、上記インターネッ
    ト上で提供している画像データのうち少なくとも1つに
    替えて新たに受信したファクシミリデータに対応する画
    像データを提供するための所定の形式からなるデータを
    作成することを特徴とする請求項24に記載の情報提供
    方法。
  26. 【請求項26】発信元が異なると判断された場合には、
    上記インターネット上で提供している画像データのうち
    最も古い画像データに替えて新たに受信したファクシミ
    リデータに対応する画像データを提供するための所定の
    形式からなるデータを作成することを特徴とする請求項
    25に記載の情報提供方法。
  27. 【請求項27】上記作成された画像データをインターネ
    ット上で提供するための所定の形式からなるデータを作
    成するときに、 上記作成された複数の画像データをインターネット上で
    一覧形式にして提供するための所定の形式からなるデー
    タを作成することを特徴とする請求項23乃至請求項2
    6に記載の情報提供方法。
  28. 【請求項28】上記作成された複数の画像データをそれ
    ぞれの画像データに関連するカテゴリーに応じて一覧形
    式にして提供するための所定の形式からなるデータを作
    成することを特徴とする請求項27に記載の情報提供方
    法。
  29. 【請求項29】上記取得されたインターネット上で提供
    する情報に対応する日付時刻及び該日付時刻に関する情
    報をインターネット上で提供するための所定の形式から
    なるデータを作成することを特徴とする請求項16乃至
    請求項22に記載の情報提供方法。
  30. 【請求項30】上記日付時刻に関する情報を該日付時刻
    に対応するカレンダーとともにインターネット上で提供
    するための所定の形式からなるデータを作成することを
    特徴とする請求項29に記載の情報提供方法。
JP28462197A 1997-10-01 1997-10-01 情報提供システム及び情報提供方法 Pending JPH11110534A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28462197A JPH11110534A (ja) 1997-10-01 1997-10-01 情報提供システム及び情報提供方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28462197A JPH11110534A (ja) 1997-10-01 1997-10-01 情報提供システム及び情報提供方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11110534A true JPH11110534A (ja) 1999-04-23

Family

ID=17680840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28462197A Pending JPH11110534A (ja) 1997-10-01 1997-10-01 情報提供システム及び情報提供方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11110534A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0980177A2 (en) * 1998-08-13 2000-02-16 Ascii Corporation Contents registration apparatus and method
JP2001188842A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Tadayuki Omori インターネット用宿泊施設の宿泊情報検索システム
WO2001050276A1 (fr) * 2000-01-05 2001-07-12 E-Pop Corp. Procede et dispositif servant d'intermediaire d'informations multimedia, procede et systeme de mise a jour de referencement de sites web
JP2001256180A (ja) * 2000-01-05 2001-09-21 E-Pop Kk マルチメディア情報仲介装置及びその方法
KR20010110847A (ko) * 2000-06-08 2001-12-15 홍정원 인터넷과 연계한 광고 판촉 시스템
WO2002013509A1 (fr) * 2000-08-08 2002-02-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Procede d'affichage de page d'accueil de l'internet
JP2002132650A (ja) * 2000-10-18 2002-05-10 Sony Corp 画質補正方法及び画像データ処理装置
WO2003003711A1 (fr) * 2001-06-29 2003-01-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede et systeme de generation/mise a jour d'un site web
JP2003058452A (ja) * 2001-08-21 2003-02-28 Kokusai Kogyo Co Ltd 掲載情報提供システム

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0980177A2 (en) * 1998-08-13 2000-02-16 Ascii Corporation Contents registration apparatus and method
EP0980177A3 (en) * 1998-08-13 2003-04-23 Ascii Corporation Contents registration apparatus and method
JP2001188842A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Tadayuki Omori インターネット用宿泊施設の宿泊情報検索システム
WO2001050276A1 (fr) * 2000-01-05 2001-07-12 E-Pop Corp. Procede et dispositif servant d'intermediaire d'informations multimedia, procede et systeme de mise a jour de referencement de sites web
JP2001256180A (ja) * 2000-01-05 2001-09-21 E-Pop Kk マルチメディア情報仲介装置及びその方法
KR20010110847A (ko) * 2000-06-08 2001-12-15 홍정원 인터넷과 연계한 광고 판촉 시스템
WO2002013509A1 (fr) * 2000-08-08 2002-02-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Procede d'affichage de page d'accueil de l'internet
JP2002132650A (ja) * 2000-10-18 2002-05-10 Sony Corp 画質補正方法及び画像データ処理装置
JP4644927B2 (ja) * 2000-10-18 2011-03-09 ソニー株式会社 ファイル転送方法
WO2003003711A1 (fr) * 2001-06-29 2003-01-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede et systeme de generation/mise a jour d'un site web
GB2392755A (en) * 2001-06-29 2004-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Web site generating/updating method and system
JP2003058452A (ja) * 2001-08-21 2003-02-28 Kokusai Kogyo Co Ltd 掲載情報提供システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5848413A (en) Method and apparatus for accessing and publishing electronic documents
US20060215936A1 (en) Systems and methods for the dissemination of content by a network using a facsimile machine
EP0561606B1 (en) Method and system for labeling a document for storage, manipulation, and retrieval
US7142326B2 (en) Method and apparatus for variable data document printing
US6608697B1 (en) Preflight system that provides a universal resource locator address associated with a detected print file error
US20050055627A1 (en) System and method for personalizing electronic mail messages
US8010583B2 (en) Computer readable medium, document processing apparatus, and document processing system with selective storage
CN101316309B (zh) 信息处理方法和信息处理***
EP1603059A2 (en) Paper-based document upload and tracking system
JP4960609B2 (ja) 取引書類管理システム
WO1998040823A1 (en) METHOD FOR COLLECTING URLs FROM PRINTED MEDIA
WO2001031828A2 (en) System and method for integrating paper-based business documents with computer-readable data entered via a computer network
US7505928B2 (en) Interactive printed page optical code data access system and method
EP1033656A1 (en) Internet access system
US20060016867A1 (en) Product history management apparatus and system, and identification information issuing apparatus
JPH11110534A (ja) 情報提供システム及び情報提供方法
US20010023457A1 (en) Advertising method using code image physically or electronically represented and apparatus thereof
US7623741B2 (en) System and method for transferring scanned imaging data to a personal imaging repository
WO2003003711A1 (fr) Procede et systeme de generation/mise a jour d&#39;un site web
JP4064152B2 (ja) 電子フォームの自動入力装置及び自動入力プログラム
JP2010224583A (ja) 電子掲示板サーバ、電子掲示板システム及び電子掲示板システムにおける投稿記事の重複掲載方法
JP2012032893A (ja) エリア・ターゲッティング広告配信システム
JP2002318799A (ja) 電子校正システム
JP2004046627A (ja) 名刺管理システムと端末装置と名刺管理用コンピュータプログラムと名刺管理方法
JP4364827B2 (ja) 帳票処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040917

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040917

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070813

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071203