JPH11102277A - 情報機器、ユーザインターフェース、入出力操作方法および記憶媒体 - Google Patents

情報機器、ユーザインターフェース、入出力操作方法および記憶媒体

Info

Publication number
JPH11102277A
JPH11102277A JP27667697A JP27667697A JPH11102277A JP H11102277 A JPH11102277 A JP H11102277A JP 27667697 A JP27667697 A JP 27667697A JP 27667697 A JP27667697 A JP 27667697A JP H11102277 A JPH11102277 A JP H11102277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
icon
polygon
display operation
display
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27667697A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Matsui
章 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP27667697A priority Critical patent/JPH11102277A/ja
Publication of JPH11102277A publication Critical patent/JPH11102277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 使い勝手を向上できる情報機器およびユーザ
インターフェースを提供する。 【解決手段】 小型情報機器に適用されたユーザインタ
ーフェースでは、ポインティングデバイスからの入力待
ち状態でイベントが検出されると、それがアイコンのク
リックによるものであるか否かを判別する。アイコンの
クリックによるものである場合、クリックしたアイコン
に対応するアプリケーションを起動する。アイコンのク
リックによるものでなく、多角形上の移動である場合、
移動した方向に対応する多角形を90゜回転する。多角
形の各面に配置されたアイコン以外の領域がクリックさ
れた場合、現在、拡大表示中であるか否かを判別し、拡
大表示中である場合、多角形表示に戻し、多角形表示中
である場合、クリックした面を拡大表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報機器、ユーザ
インターフェース、入出力操作方法および記憶媒体に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、米国マイクロソフト社のウインド
ウズに代表されるように、グラフィカル・ユーザ・イン
ターフェース(GUI)を用いたアプリケーションの起
動は、ディスプレイの画面上に2次元表示で配置された
アイコン群の中から1つを選択することで行われてい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、一般的
にディスプレイの画面上に表示可能なアイコン数は、デ
ィスプレイの大きさに対応しており、画面の小さいディ
スプレイでは表示するアイコン数が制限されてしまい、
使い勝手が良くないという問題があった。
【0004】また、電子手帳、携帯情報端末、ページャ
などでは、小型化によって入力装置や表示装置に物理的
な制限が生じ、それが原因でパーソナルコンピュータな
どに比べて文字の入力や表示などの使い勝手が良くない
という印象をユーザに与えていた。
【0005】そこで、本発明はこれらの小型機器が抱え
ているユーザインターフェースに対する問題に対し、使
い勝手を向上できる情報機器、ユーザインターフェー
ス、入出力操作方法および記憶媒体を提供することを目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の請求項1に記載の情報機器は、アイコンを
画面上に表示する表示手段と、該画面上に表示されたア
イコンを指定する指定手段と、該指定されたアイコンに
対応するアプリケーションを起動する起動手段とを備え
た情報機器において、各面に前記アイコンが配置された
多角形を前記画面上に3次元で表示する多角形表示手段
と、該表示された多角形に対して回転・拡大などの表示
動作を指示する表示動作指示手段と、該指示された表示
動作を実行する表示動作実行手段とを備えたことを特徴
とする。
【0007】請求項2に記載の情報機器では、請求項1
に係る情報機器において前記多角形の各面にアプリケー
ション毎のアイコン群が配置されたことを特徴とする。
【0008】請求項3に記載の情報機器では、請求項1
に係る情報機器において前記指定手段により前記アイコ
ン以外の領域が指定された場合、前記表示動作指示手段
は該指定された領域を含む前記多角形の面の拡大表示動
作を指示し、前記表示動作実行手段は該多角形の面を拡
大して表示することを特徴とする。
【0009】請求項4に記載の情報機器は、請求項1に
係る情報機器において前記多角形の各面毎に前記アプリ
ケーションの種類を登録する登録手段を備えたことを特
徴とする。
【0010】請求項5に記載の情報機器では、請求項1
に係る情報機器において前記アプリケーションの類似
性、関連性に基づいて前記アイコン群が前記多角形の各
面に配置されることを特徴とする。
【0011】請求項6に記載のユーザインターフェース
は、アプリケーションを起動することにより動作する情
報機器に適用され、前記アプリケーションに対応するア
イコンを画面上に表示する表示手段と、該画面上に表示
されたアイコンを指定する指定手段とを備えたユーザイ
ンターフェースにおいて、各面に前記アイコンが配置さ
れた多角形を前記画面上に3次元で表示する多角形表示
手段と、該表示された多角形に対して回転・拡大などの
表示動作を指示する表示動作指示手段と、該指示された
表示動作を実行する表示動作実行手段とを備えたことを
特徴とする。
【0012】請求項7に記載の入出力操作方法は、画面
上にアイコンを表示し、該画面上に表示されたアイコン
を指定し、該指定されたアイコンに対応するアプリケー
ションを情報機器が起動する際、各面にアイコンが配置
された多角形を画面上に3次元で表示し、該表示された
多角形に対して回転・拡大などの表示動作を指示し、該
指示された表示動作を実行することを特徴とする。
【0013】請求項8に記載の記憶媒体は、画面上に表
示されたアイコンを指定する手順と、該指定されたアイ
コンに対応するアプリケーションを起動する手順とを、
情報機器内のCPUに実行させるプログラムが格納され
た記憶媒体において、前記プログラムは、各面にアイコ
ンが配置された多角形に対して回転・拡大などの表示動
作を指示する手順と、該指示された表示動作を実行する
手順とを含むことを特徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の情報機器、ユーザインタ
ーフェース、入出力操作方法および記憶媒体の実施の形
態について説明する。本実施形態におけるユーザインタ
ーフェースは電子手帳、携帯情報端末、ページャなどの
小型情報機器に適用される。図1はユーザインターフェ
ースが適用された小型情報機器の構成を示すブロック図
である。
【0015】図において、11はポインティングデバイ
スからなる操作部である。12はCPUやROMから構
成される制御部である。13は通常のRAMやバックア
ップRAMからなるメモリである。
【0016】また、14はLCDからなる表示部であ
る。15は制御信号用のバスであり、16はデータ用の
バスである。
【0017】図2はユーザインターフェースの概念を示
す図である。本実施形態では、3次元表示として、3D
のモデリング言語の一つであるVirtual Reality Modeli
ng Language (VRML)記述言語のバージョン2.0
を使用する。これは、従来のVRML1.0のオブジェ
クトの回転、移動にポインティングデバイス等からのイ
ベントに基づいてBehaviorの記述が追加されたものであ
る。
【0018】本実施形態では、多角形と各面上に配置さ
れたアイコンをVRMLで記述し、ポインティングデバ
イスからの入力をVRMLへのイベントとして処理する
ことで、多角形上に配置されたアイコンを選択し、アイ
コンに対応するアプリケーションを起動する。
【0019】図において、21はVRML2.0で記述
された多角形と各面上に配置したアイコン群である。ポ
インティングデバイス等からの入力22はセンサからの
イベントとしてBehaviorを記述するスクリプト23に処
理が渡される。スプリクト23ではイベントに基づく多
角形の回転、アプリケーションの起動などが行われ、V
RML2.0に制御が戻る。
【0020】図3はユーザインターフェースの処理手順
を示すフローチャートである。この処理プログラムは制
御部12内のROMに格納されており、同じく制御部1
2内のCPUによって実行される。この処理プログラム
において、後述するステップS31はVRML2.0で
記述された部分であり、それ以降のステップは図2に示
したスクリプト23で記述された部分である。図4は表
示部14に表示された多角形とアイコン群を示す図であ
る。
【0021】まず、ポインティングデバイスからの入力
待ち状態でイベントが検出されるのを待つ(ステップS
31)。イベントが検出されると、それがアイコンのク
リックによるものであるか否かを判別する(ステップS
32)。
【0022】アイコンのクリックによるものである場
合、クリックしたアイコンに対応するアプリケーション
を起動する(ステップS33)。一方、アイコンのクリ
ックによるものでない場合、多角形上の移動であるか否
かを判別する(ステップS34)。
【0023】多角形上の移動である場合、移動した方向
に対応する多角形を90゜回転する(ステップS3
5)。図5は図4のa面を右方向に90゜回転させた後
の画面を示す図である。
【0024】また一方、イベントが多角形上の移動でな
い場合、多角形上のアイコン以外のクリックであるか否
かを判別する(ステップS36)。多角形上のアイコン
以外の場所(領域)をクリックした場合、現在、拡大表
示中であるか否かを判別し(ステップS37)、拡大表
示中である場合、多角形表示に戻す(ステップS3
8)。一方、多角形表示中である場合、クリックした面
を拡大表示する(ステップS39)。図6は拡大表示さ
れた図5の面bを示す図である。
【0025】つぎに、多角形の各面にアイコンおよびア
プリケーションを登録する場合について説明する。図7
は多角形の各面にアイコンおよびアプリケーションを登
録する際に表示部14に表示された多角形とアイコン群
を示す図である。
【0026】図において、A、Bは多角形名を示し、
a,b,cは多角形A,Bの各面を識別するものであ
る。ここで、多角形Aの面aが選択され、この状態でメ
ニューバーの「登録」・「アイコン」71で「ワープ
ロ」72を選択すると、面aはワープロというアプリケ
ーション名(種別)81で登録される。同様にして、多
角形A,Bの全ての面について登録可能である。図8は
メモリ13に記憶された多角形の各面とアイコンとの関
係を示す図である。
【0027】つぎに、多角形の各面にアイコンおよびア
プリケーションを再配置して登録する場合について説明
する。図9は多角形の各面にアイコンおよびアプリケー
ションを再配置する際に表示部14に表示された多角形
とアイコン群を示す図である。
【0028】多角形A,Bの各面にアプリケーションが
登録された状態で、メニューバーの「設定」・「アイコ
ンの再設定」を選択すると、メモリ13に記憶された多
角形の各面とアイコンとの関係が再構築される。図10
は再構築されてメモリ13に記憶された多角形の各面と
アイコンとの関係を示す図である。図11は再配置され
た後に表示部14に表示された多角形とアイコン群を示
す図である。すなわち、アプリケーションの類似性、関
連性に基づいてアイコン群が多角形の各面に配置された
ことになる。
【0029】尚、上記実施形態では、多角形およびアイ
コンをVRMLで記述した場合を示したが、ワイヤーフ
レームなどで記述してもよい。また、ポインティングデ
バイスの代わりにキーボードを用いてもよい。
【0030】さらに、本実施形態では、多角形として等
角投影法で示された立方体が示されているが、これに限
らず、直方体を含む多角柱や多角錐などを使用してもよ
い。
【0031】また、本発明は複数の機器から構成される
システムに適用してもよいし、1つの機器からなる装置
に適用してもよい。また、本発明はシステムあるいは装
置にプログラムを供給することによって達成される場合
にも適用できることはいうまでもない。この場合、本発
明を達成するためのソフトウェアによって表されるプロ
グラムを格納した記憶媒体をシステムあるいは装置に読
み出すことによってそのシステムあるいは装置が本発明
の効果を享受することが可能となる。
【0032】本実施の形態では、記憶媒体としてROM
が用いられているが、これに限らず、例えばフロッピー
ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディス
ク、CD−ROM、CD−R、DVD、磁気テープ、不
揮発性のメモリカードなどを用いることができる。
【0033】
【発明の効果】本発明の請求項1に記載の情報機器によ
れば、表示手段によりアイコンを画面上に表示し、指定
手段により該画面上に表示されたアイコンを指定し、起
動手段により該指定されたアイコンに対応するアプリケ
ーションを起動する際、多角形表示手段により各面に前
記アイコンが配置された多角形を前記画面上に3次元で
表示し、表示動作指示手段により該表示された多角形に
対して回転・拡大などの表示動作を指示し、表示動作実
行手段により該指示された表示動作を実行するので、3
次元画像で表示された多角形の上に配置されたアイコン
を選択することにより、表示面積の小さい携帯情報端末
やページャといった機器でも、アプリケーションの選択
等において操作性の高いGUIを提供でき、使い勝手を
向上できる。
【0034】また、請求項6に記載のユーザインターフ
ェースおよび請求項7に記載の入出力操作方法において
も同様の効果を得ることができる。
【0035】請求項2に記載の情報機器によれば、前記
多角形の各面にアプリケーション毎のアイコン群が配置
されたので、表示可能なアイコン数を増加させることが
できる。
【0036】請求項3に記載の情報機器によれば、前記
指定手段により前記アイコン以外の領域が指定された場
合、前記表示動作指示手段は該指定された領域を含む前
記多角形の面の拡大表示動作を指示し、前記表示動作実
行手段は該多角形の面を拡大して表示するので、表示面
積の小さい情報機器でも拡大して見ることができ、より
使い勝手を向上できる。
【0037】請求項4に記載の情報機器によれば、登録
手段により前記多角形の各面毎に前記アプリケーション
の種類を登録するので、アプリケーションの登録を自在
に行うことができ、より使い勝手を向上できる。
【0038】請求項5に記載の情報機器によれば、前記
アプリケーションの類似性、関連性に基づいて前記アイ
コン群が前記多角形の各面に配置されるので、登録され
たアプリケーションを容易に把握できる。
【0039】請求項8に記載の記憶媒体によれば、画面
上に表示されたアイコンを指定する手順と、該指定され
たアイコンに対応するアプリケーションを起動する手順
とを、情報機器内のCPUに実行させるプログラムが格
納された記憶媒体において、前記プログラムは、各面に
アイコンが配置された多角形に対して回転・拡大などの
表示動作を指示する手順と、該指示された表示動作を実
行する手順とを含むので、情報機器の拡張性、汎用性を
高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ユーザインターフェースが適用された小型情報
機器の構成を示すブロック図である。
【図2】ユーザインターフェースの概念を示す図であ
る。
【図3】ユーザインターフェースの処理手順を示すフロ
ーチャートである。
【図4】表示部14に表示された多角形とアイコン群を
示す図である。
【図5】図4のa面を右方向に90゜回転させた後の画
面を示す図である。
【図6】拡大表示された図5の面bを示す図である。
【図7】多角形の各面にアイコンおよびアプリケーショ
ンを登録する際に表示部14に表示された多角形とアイ
コン群を示す図である。
【図8】メモリ13に記憶された多角形の各面とアイコ
ンとの関係を示す図である。
【図9】多角形の各面にアイコンおよびアプリケーショ
ンを再配置する際に表示部14に表示された多角形とア
イコン群を示す図である。
【図10】再構築されてメモリ13に記憶された多角形
の各面とアイコンとの関係を示す図である。
【図11】再配置された後に表示部14に表示された多
角形とアイコン群を示す図である。
【符号の説明】
11 操作部 12 制御部 13 メモリ 14 表示部

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アイコンを画面上に表示する表示手段
    と、 該画面上に表示されたアイコンを指定する指定手段と、 該指定されたアイコンに対応するアプリケーションを起
    動する起動手段とを備えた情報機器において、 各面に前記アイコンが配置された多角形を前記画面上に
    3次元で表示する多角形表示手段と、 該表示された多角形に対して回転・拡大などの表示動作
    を指示する表示動作指示手段と、 該指示された表示動作を実行する表示動作実行手段とを
    備えたことを特徴とする情報機器。
  2. 【請求項2】 前記多角形の各面にアプリケーション毎
    のアイコン群が配置されたことを特徴とする請求項1記
    載の情報機器。
  3. 【請求項3】 前記指定手段により前記アイコン以外の
    領域が指定された場合、前記表示動作指示手段は該指定
    された領域を含む前記多角形の面の拡大表示動作を指示
    し、前記表示動作実行手段は該多角形の面を拡大して表
    示することを特徴とする請求項1記載の情報機器。
  4. 【請求項4】 前記多角形の各面毎に前記アプリケーシ
    ョンの種類を登録する登録手段を備えたことを特徴とす
    る請求項1記載の情報機器。
  5. 【請求項5】 前記アプリケーションの類似性、関連性
    に基づいて前記アイコン群が前記多角形の各面に配置さ
    れることを特徴とする請求項1記載の情報機器。
  6. 【請求項6】 アプリケーションを起動することにより
    動作する情報機器に適用され、 前記アプリケーションに対応するアイコンを画面上に表
    示する表示手段と、 該画面上に表示されたアイコンを指定する指定手段とを
    備えたユーザインターフェースにおいて、 各面に前記アイコンが配置された多角形を前記画面上に
    3次元で表示する多角形表示手段と、 該表示された多角形に対して回転・拡大などの表示動作
    を指示する表示動作指示手段と、 該指示された表示動作を実行する表示動作実行手段とを
    備えたことを特徴とするユーザインターフェース。
  7. 【請求項7】 画面上にアイコンを表示し、 該画面上に表示されたアイコンを指定し、 該指定されたアイコンに対応するアプリケーションを情
    報機器が起動する際、 各面にアイコンが配置された多角形を画面上に3次元で
    表示し、 該表示された多角形に対して回転・拡大などの表示動作
    を指示し、 該指示された表示動作を実行することを特徴とする入出
    力操作方法。
  8. 【請求項8】 画面上に表示されたアイコンを指定する
    手順と、 該指定されたアイコンに対応するアプリケーションを起
    動する手順とを、情報機器内のCPUに実行させるプロ
    グラムが格納された記憶媒体において、 前記プログラムは、 各面にアイコンが配置された多角形に対して回転・拡大
    などの表示動作を指示する手順と、 該指示された表示動作を実行する手順とを含むことを特
    徴とする記憶媒体。
JP27667697A 1997-09-25 1997-09-25 情報機器、ユーザインターフェース、入出力操作方法および記憶媒体 Pending JPH11102277A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27667697A JPH11102277A (ja) 1997-09-25 1997-09-25 情報機器、ユーザインターフェース、入出力操作方法および記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27667697A JPH11102277A (ja) 1997-09-25 1997-09-25 情報機器、ユーザインターフェース、入出力操作方法および記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11102277A true JPH11102277A (ja) 1999-04-13

Family

ID=17572773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27667697A Pending JPH11102277A (ja) 1997-09-25 1997-09-25 情報機器、ユーザインターフェース、入出力操作方法および記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11102277A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007041726A (ja) * 2005-08-01 2007-02-15 Ricoh Co Ltd 表示処理装置、表示処理方法及び表示処理プログラム
CN100456302C (zh) * 2005-11-14 2009-01-28 夏普株式会社 信息处理装置和信息处理方法
US7716600B2 (en) 2005-05-19 2010-05-11 Sharp Kabushiki Kaisha Interface
JP2010262469A (ja) * 2009-05-07 2010-11-18 Profield Co Ltd 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2011008540A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Profield Co Ltd 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2011090640A (ja) * 2009-10-26 2011-05-06 Profield Co Ltd 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2011096043A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Profield Co Ltd 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2012528415A (ja) * 2009-06-16 2012-11-12 インテル・コーポレーション 携帯型無線機器のインテリジェントなグラフィックスインタフェース

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7716600B2 (en) 2005-05-19 2010-05-11 Sharp Kabushiki Kaisha Interface
JP2007041726A (ja) * 2005-08-01 2007-02-15 Ricoh Co Ltd 表示処理装置、表示処理方法及び表示処理プログラム
CN100456302C (zh) * 2005-11-14 2009-01-28 夏普株式会社 信息处理装置和信息处理方法
US7617461B2 (en) 2005-11-14 2009-11-10 Sharp Kabushiki Kaisha Information processing device, information processing method, program, and storage medium
JP2010262469A (ja) * 2009-05-07 2010-11-18 Profield Co Ltd 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2012528415A (ja) * 2009-06-16 2012-11-12 インテル・コーポレーション 携帯型無線機器のインテリジェントなグラフィックスインタフェース
US9141199B2 (en) 2009-06-16 2015-09-22 Intel Corporation Intelligent graphics interface in a handheld wireless device
JP2011008540A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Profield Co Ltd 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2011090640A (ja) * 2009-10-26 2011-05-06 Profield Co Ltd 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2011096043A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Profield Co Ltd 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1152323B1 (en) Method and apparatus for identifying user-selectable regions within multiple display frames
US7346855B2 (en) Method and system for switching between multiple computer applications
KR100975458B1 (ko) Gui 어플리케이션 개발 지원 장치, gui 표시 장치 및 방법과 컴퓨터 판독 가능 기록 매체
JP2000148348A (ja) 起動中のアプリケーション・プログラムを容易に識別し、かつ終了させることができる方法およびシステム
JP2000089913A (ja) タッチパネル入力座標変換装置
JP5616223B2 (ja) デジタル画像をキャプチャするためのシステム及び方法
JPH10141974A (ja) カーナビゲーション装置およびその操作方法
JP3186241B2 (ja) 図形編集装置
JPH11102277A (ja) 情報機器、ユーザインターフェース、入出力操作方法および記憶媒体
JP2001051825A (ja) 表示制御装置及び記憶媒体
JPH09190287A (ja) カーソル制御方法及びそれを実現する情報処理装置
JP3439854B2 (ja) 図形表示装置
JP3463331B2 (ja) メニュー選択方法
JP2001350801A (ja) データ処理方法及び装置
JP3033713B2 (ja) 仮想計算機エミュレート装置
Thomas et al. Evaluation of animation effects to improve indirect manipulation
JP3149386B2 (ja) パノラマ3次元シーンにホットリンクを生成および表示する方法および装置
JP2000268187A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法並びに画像処理プログラムを記録した記録媒体
JP2006106983A (ja) 表示装置及び表示方法
JPH0721403A (ja) 図形エディタ
JPH07239768A (ja) プログラム実行装置
US20020167529A1 (en) Computer system for displaying object images
JPH01263741A (ja) システム立上げ時の画面表示方式
JPH06139039A (ja) コンピュータ装置
CN113377194A (zh) 一种对象展示方法、计算设备及存储介质