JPH1093553A - Image processing unit and its control method - Google Patents

Image processing unit and its control method

Info

Publication number
JPH1093553A
JPH1093553A JP8246314A JP24631496A JPH1093553A JP H1093553 A JPH1093553 A JP H1093553A JP 8246314 A JP8246314 A JP 8246314A JP 24631496 A JP24631496 A JP 24631496A JP H1093553 A JPH1093553 A JP H1093553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
image processing
user
processing apparatus
network user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8246314A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Soichi Yamamuro
聡一 山室
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8246314A priority Critical patent/JPH1093553A/en
Publication of JPH1093553A publication Critical patent/JPH1093553A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve the utilization efficiency of a memory by acquiring information on a specific network user from a server equipment in the case of transferring image data. SOLUTION: The image processing unit 201 gives a request of acquisition of information of a specific network user to a LAN server 202 that registers information of a plurality of network users and displays the information of the network user acquired from the LAN server 202. Based on the displayed information of the network user, a memory BOX 203 to transfer image data is specified and read image data are transferred to the memory BOX 203.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークとの
インタフェースを具備し、画像読取手段により読み取っ
た画像データを所望のネットワークユーザに転送する画
像処理装置及びその制御方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing apparatus having an interface with a network and transferring image data read by image reading means to a desired network user, and a control method therefor.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、LAN(ローカルエリアネットワ
ーク)に接続されている画像処理装置において、画像処
理装置のスキャナ部から画像データを読み取り、そのデ
ータを特定のLANユーザの情報処理端末に転送する場
合、オペレータは画像処理装置に予め登録されている全
LANユーザ分のユーザ情報の中から転送先のユーザを
選択し、選択したユーザの(LAN上の)メモリエリア
に読み取った画像データを転送するように構成されてい
る。
2. Description of the Related Art Conventionally, in an image processing apparatus connected to a LAN (local area network), when image data is read from a scanner unit of the image processing apparatus and the data is transferred to an information processing terminal of a specific LAN user. The operator selects a transfer destination user from the user information for all LAN users registered in advance in the image processing apparatus, and transfers the read image data to a memory area (on the LAN) of the selected user. Is configured.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、予め全LANユーザ分の情報をLANサーバ
から画像処理装置に登録しなければならなかったので、
以下のような欠点があり、装置としてメモリ資源の使用
効率の悪化、データの信頼性の欠如という問題を起こし
ていた。 (1)全LANユーザの情報が格納できるサイズのメモ
リが必要である。 (2)現在LANサーバに登録されているユーザ情報と
画像処理装置に登録されているものと異なる場合があ
る。
However, in the above conventional example, since information for all LAN users had to be registered in advance from the LAN server to the image processing apparatus,
There are the following drawbacks, causing a problem that the use efficiency of the memory resources as the device is deteriorated and the reliability of data is lacking. (1) A memory having a size capable of storing information of all LAN users is required. (2) The user information currently registered in the LAN server may be different from the user information registered in the image processing apparatus.

【0004】本発明は、上記課題を解決するためになさ
れたもので、画像データを転送する際に、サーバ装置か
ら特定のネットワークユーザの情報を取得することによ
り、メモリの利用効率を向上させた画像処理装置及びそ
の制御方法を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problem, and has improved memory utilization efficiency by acquiring information of a specific network user from a server device when transferring image data. It is an object to provide an image processing apparatus and a control method thereof.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、ネットワークとのインタフェースを具備
し、画像読取手段により読み取った画像データを所望の
ネットワークユーザに転送する画像処理装置において、
複数のネットワークユーザの情報が登録されているサー
バ装置に対して特定のネットワークユーザの情報を取得
したい旨指示する指示手段と、前記指示手段によりサー
バ装置から取得したネットワークユーザの情報を表示す
る表示手段と、前記表示手段により表示されたネットワ
ークユーザの情報に基づいて前記画像データを転送する
転送先を特定する特定手段と、前記特定手段により特定
された転送先に読み取った画像データを転送する転送手
段とを有する。
In order to achieve the above object, the present invention provides an image processing apparatus having an interface with a network for transferring image data read by image reading means to a desired network user.
Instruction means for instructing a server device in which information of a plurality of network users is registered to acquire information of a specific network user, and display means for displaying network user information acquired from the server device by the instruction means Specifying means for specifying a transfer destination to which the image data is transferred based on information of a network user displayed by the display means; and transfer means for transferring the read image data to the transfer destination specified by the specifying means. And

【0006】上記構成において、複数のネットワークユ
ーザの情報が登録されているサーバ装置に対して特定の
ネットワークユーザの情報を取得したい旨指示し、サー
バ装置から取得したネットワークユーザの情報を表示
し、表示されたネットワークユーザの情報に基づいて前
記画像データを転送する転送先を特定し、その転送先に
読み取った画像データを転送するように動作する。
[0006] In the above configuration, the server device in which information of a plurality of network users is registered is instructed to obtain information of a specific network user, and the network user information obtained from the server device is displayed. A transfer destination to which the image data is to be transferred is specified based on the information of the network user, and the read image data is transferred to the transfer destination.

【0007】また、本発明は、ネットワークとのインタ
フェースを具備し、画像読取手段により読み取った画像
データを所望のネットワークユーザに転送する画像処理
装置の制御方法において、複数のネットワークユーザの
情報が登録されているサーバ装置に対して特定のネット
ワークユーザの情報を取得したい旨指示する指示工程
と、前記指示工程によりサーバ装置から取得したネット
ワークユーザの情報を表示する表示工程と、前記表示工
程により表示されたネットワークユーザの情報に基づい
て前記画像データを転送する転送先を特定する特定工程
と、前記特定工程により特定された転送先に読み取った
画像データを転送する転送工程とを有する。
According to the present invention, there is provided a method of controlling an image processing apparatus having an interface with a network and transferring image data read by an image reading means to a desired network user, wherein information of a plurality of network users is registered. An instruction step of instructing the server device to acquire information of a specific network user, a display step of displaying information of the network user acquired from the server apparatus by the instruction step, and a display step of displaying by the display step. A specifying step of specifying a transfer destination to which the image data is transferred based on information of a network user; and a transfer step of transferring the read image data to the transfer destination specified by the specifying step.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
に係る実施の形態を詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0009】図1は、本実施形態による画像処理装置の
構成を示すブロック図である。同図において、101は
システム制御部(CPU)であり、本装置全体を制御す
る。102はROMであり、CPU101の制御プログ
ラムを格納するものである。103はRAMであり、S
RAM等で構成され、プログラム制御変数等を格納する
ためのものである。また、オペレータが登録した設定値
や本装置の管理データ等を格納するテーブル、各種作業
用バッファもRAMに定義されている。104は蓄積メ
モリ(画像データ)であり、DRAM等で構成され、画
像データを蓄積するものである。105は解像度変換処
理部であり、ラスタデータのミリ−インチ変換等の解像
度変換制御を行なうものである。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the image processing apparatus according to the present embodiment. In FIG. 1, reference numeral 101 denotes a system control unit (CPU), which controls the entire apparatus. A ROM 102 stores a control program for the CPU 101. 103 is a RAM, and S
It is composed of a RAM and the like, and stores program control variables and the like. Further, a table for storing setting values registered by the operator, management data of the apparatus, and various work buffers are also defined in the RAM. Reference numeral 104 denotes a storage memory (image data) which is constituted by a DRAM or the like and stores image data. A resolution conversion processing unit 105 performs resolution conversion control such as millimeter-inch conversion of raster data.

【0010】106は通信用符号化復号化処理部であ
り、読取時及び記録時の符号化方式と通信時の符号化方
式が異なる場合、通信時に符号化、復号化を行なう。1
07は読取/記録用符号化復号化処理部であり、読取時
及び記録時に画像データの符号化、復号化処理を行な
う。108はMODEMであり、ファクシミリ送受信信
号の変復調を行なうものである。109はNCUであ
り、選択信号(ダイヤルパルス又はトーンダイヤラ)を
回線i/f117を介して通信回線118に送出する機
能を有し、呼び出し音の検出による自動着信動作も行な
う。
Reference numeral 106 denotes an encoding / decoding processing unit for communication, which performs encoding and decoding during communication when the encoding method during reading and recording differs from the encoding method during communication. 1
Reference numeral 07 denotes an encoding / decoding processing unit for reading / recording, which performs encoding / decoding processing of image data at the time of reading and recording. A MODEM 108 modulates and demodulates facsimile transmission / reception signals. An NCU 109 has a function of transmitting a selection signal (dial pulse or tone dialer) to the communication line 118 via the line i / f 117, and also performs an automatic incoming call operation by detecting a ringing tone.

【0011】111はスキャナであり、CSイメージセ
ンサ、原稿搬送機構などで構成され、原稿を光学的に読
み取って電気的な画像データに変換するものである。1
10は画像処理部であり、読み取られた画像データに補
正処理を施して高精細な画像データを出力するものであ
る。また、生成された画像データは蓄積メモリ104に
蓄積される。112はキー操作部であり、キーボード等
で構成され、オペレータが各種入力操作を行なうための
ものである。113は外部表示部であり、LCD、LE
D等で構成され、ユーザに表示通知するためのものであ
る。尚、本実施形態において当該キー操作部112と外
部表示部113を総括して操作部と表現する場合があ
る。
Reference numeral 111 denotes a scanner, which includes a CS image sensor, a document transport mechanism, and the like, and reads a document optically and converts it into electrical image data. 1
Reference numeral 10 denotes an image processing unit which performs a correction process on the read image data and outputs high-definition image data. The generated image data is stored in the storage memory 104. Reference numeral 112 denotes a key operation unit which includes a keyboard or the like and is used by an operator to perform various input operations. Reference numeral 113 denotes an external display unit, which includes an LCD and an LE.
D, etc., for displaying and notifying the user. In the present embodiment, the key operation unit 112 and the external display unit 113 may be collectively expressed as an operation unit.

【0012】114はプリンタフォーマッタであり、ワ
ークステーション等からのファイルデータのプリントを
行なう際に、プリンタ記述言語を解析し、画像データに
変換するものである。115はプリンタであり、受信画
像やファイルデータを記録紙に記録する装置である。1
19はLAN120に本装置を接続するためのLANイ
ンタフェース(i/f)であり、後述するLAN制御部
によって制御される。116はLAN制御部であり、L
AN120上のLANサーバ又は他の情報処理端末とデ
ータを授受するために、データの処理を行なうものであ
る。
Reference numeral 114 denotes a printer formatter which analyzes a printer description language and converts it into image data when printing file data from a workstation or the like. Reference numeral 115 denotes a printer which records a received image and file data on recording paper. 1
Reference numeral 19 denotes a LAN interface (i / f) for connecting the apparatus to the LAN 120, and is controlled by a LAN control unit described later. 116 is a LAN control unit, and L
In order to exchange data with a LAN server on the AN 120 or another information processing terminal, data processing is performed.

【0013】図2は、本実施形態による接続形態、及び
スキャナ111で読み取られた画像データの転送経路を
示す概略図である。同図において、201は本装置であ
り、LANに接続されている。202はLANに接続さ
れているLANサーバマシン(以下、LANサーバと呼
ぶ。)であり、LANユーザ及びLAN上のファイル管
理を行なう。
FIG. 2 is a schematic diagram showing a connection mode according to the present embodiment and a transfer path of image data read by the scanner 111. In FIG. 1, reference numeral 201 denotes the apparatus, which is connected to a LAN. Reference numeral 202 denotes a LAN server machine (hereinafter, referred to as a LAN server) connected to the LAN, which manages LAN users and files on the LAN.

【0014】204及び205はLANに接続された情
報処理端末(WS−1,WS−2)である。ここで、情
報処理端末204にはユーザ:TANAKAがログイン
し、使用しているものとする。203はメモリBOXで
あり、LANサーバ202に登録されている各ユーザが
ネットワークで使用できるメモリエリアである。このメ
モリエリアはユーザ毎にシェアされており、各メモリエ
リアをメモリBOXと呼ぶ。また、各メモリBOXに
は、便宜上番号が付与され、この例では、ユーザ(TA
NAKA)にはメモリBOX[番号:001]が割り当
てられているものとする。更に、画像処理装置201
は、公衆回線を介して遠隔のFAX206とファクシミ
リ通信が可能である。
Reference numerals 204 and 205 are information processing terminals (WS-1, WS-2) connected to the LAN. Here, it is assumed that the user: TANAKA has logged in and used the information processing terminal 204. Reference numeral 203 denotes a memory BOX, which is a memory area that can be used by each user registered in the LAN server 202 on the network. This memory area is shared by each user, and each memory area is called a memory BOX. Each memory BOX is assigned a number for convenience, and in this example, the user (TA)
It is assumed that a memory box [number: 001] is allocated to NAKA). Further, the image processing apparatus 201
Is capable of facsimile communication with a remote FAX 206 via a public line.

【0015】上記の構成において、スキャナ111から
画像を読み取り、選択したユーザのメモリBOX203
に転送する動作を図3及び図4を用いて以下に説明す
る。
In the above configuration, an image is read from the scanner 111 and the memory BOX 203 of the selected user is read.
Will be described below with reference to FIGS. 3 and 4. FIG.

【0016】図3は、本実施形態によるスキャナ111
から読み取る画像データの転送先を指示するための操作
部112及び113を示す図である。同図において、3
01はスキャナキーであり、LANサーバからユーザ名
とそのユーザのメモリBOX番号を取得し表示する。3
02は>>キーであり、現在表示している次のユーザ名
とそのユーザのメモリBOX番号を取得し表示する。3
03は<<キーであり、現在表示している1つ前のユー
ザ名とそのユーザのメモリBOX番号を取得し、表示す
る。304はスタートキーであり、画像を読み取り、現
在表示しているユーザのメモリBOXに転送する処理を
開始する。そして、305は外部表示部であり、ユーザ
名とそのユーザのメモリBOX番号を表示する。
FIG. 3 shows a scanner 111 according to this embodiment.
FIG. 4 is a diagram showing operation units 112 and 113 for designating a transfer destination of image data read from a printer. In FIG.
A scanner key 01 acquires a user name and a memory BOX number of the user from the LAN server and displays them. 3
02 is a >> key for acquiring and displaying the name of the next user currently displayed and the memory box number of that user. 3
Reference numeral 03 denotes a << key, which acquires and displays the immediately preceding user name currently displayed and the memory box number of the user. Reference numeral 304 denotes a start key, which starts a process of reading an image and transferring the image to a memory BOX of a currently displayed user. An external display unit 305 displays a user name and a memory box number of the user.

【0017】図4は、本実施形態による処理手順を示す
フローチャートである。図3に示す操作部のスキャナキ
ー301がオペレータによって押下されたならば(ステ
ップS401)、先ず、LANi/f119を介してL
ANサーバ202にアクセスし、LANサーバ202で
の管理上の第1のユーザ名とメモリBOX番号(以降、
単にユーザ情報と呼ぶ)を取得する(ステップS40
2)。そして、取得したユーザ情報をRAM103に書
き込み、外部表示部305に表示する(ステップS40
3)。次に、ステップS404において、オペレータに
よってキーが押下されると、そのキーに応じて分岐す
る。ここで、表示されたユーザが転送したいユーザでな
く、次候補を表示させるために>>キー302が押下さ
れた場合にはステップS405に進み、LANサーバ2
02で管理されている順で、現在表示しているユーザの
次の順に当たるユーザ情報を取得したい旨を通知し、そ
の情報を取得する。また同様に、LANサーバ202で
管理されている順で、現在表示しているユーザの前の順
に当たるユーザ情報を表示させるために<<キー303
が押下された場合にはステップS406に進み、現在表
示しているユーザの前の順に当たるユーザ情報を取得し
たい旨を通知し、その情報を取得する。そして、上述の
ステップS403に戻り、以前RAM103に書き込ん
でいたユーザ情報を消去し、新しく取得したユーザ情報
をRAM103に書き込み、ユーザ情報を外部表示部3
05に表示する。
FIG. 4 is a flowchart showing a processing procedure according to this embodiment. If the scanner key 301 of the operation unit shown in FIG. 3 is pressed by the operator (step S401), first, the L is transmitted via the LAN i / f 119.
The user accesses the AN server 202 and manages the first user name and the memory BOX number (hereinafter, referred to as the memory BOX number) in the LAN server 202.
(Hereinafter simply referred to as user information) (step S40).
2). Then, the acquired user information is written into the RAM 103 and displayed on the external display unit 305 (step S40).
3). Next, in step S404, when a key is pressed by the operator, the process branches in accordance with the key. Here, if the displayed user is not the user who wants to transfer, but presses the >> key 302 to display the next candidate, the process proceeds to step S405, and the LAN server 2
In the order managed in 02, the user is notified that user information corresponding to the next order of the currently displayed user is to be obtained, and the information is obtained. Similarly, in order to display the user information in the order managed by the LAN server 202 in front of the currently displayed user, a << key 303 is displayed.
If is pressed, the process advances to step S406 to notify the user that he / she wants to obtain the user information in the order in front of the currently displayed user, and obtains that information. Then, returning to step S403, the user information previously written in the RAM 103 is erased, the newly obtained user information is written in the RAM 103, and the user information is stored in the external display unit 3.
Displayed at 05.

【0018】上述のようなユーザ情報の表示操作を、選
択したいユーザに関する情報が取得されるまで、つま
り、スタートキー304が押下されるまで繰り返し、ス
タートキー304が押下されるとステップS407に進
み、スキャナ111から画像を読み込み、符号化復号化
処理部107による画像処理を経て蓄積メモリ104に
蓄積する。そして、蓄積した画像データをLAN制御部
116及びLANi/f119を介して選択したユーザ
に割り当てられているメモリBOX203に転送する
(ステップS408)。例えば、図3に示す表示部30
5に表示されているように、ユーザ:TANAKAが選
択された場合は、メモリBOX[001]に画像データ
が転送される(図2参照)。
The display operation of the user information as described above is repeated until information on the user to be selected is obtained, that is, until the start key 304 is pressed. When the start key 304 is pressed, the process proceeds to step S407, An image is read from the scanner 111 and is stored in the storage memory 104 through image processing by the encoding / decoding processing unit 107. Then, the stored image data is transferred to the memory BOX 203 assigned to the selected user via the LAN control unit 116 and the LAN i / f 119 (step S408). For example, the display unit 30 shown in FIG.
As shown in FIG. 5, when the user: TANAKA is selected, the image data is transferred to the memory BOX [001] (see FIG. 2).

【0019】以上の手順により、画像処理装置201の
操作部112及び113より所望のユーザ情報をLAN
サーバ202から取得することによってRAM103メ
モリを多く使用することなく、リアルタイムにユーザ情
報を外部表示部113に表示させることが可能となる。
According to the above procedure, desired user information is transmitted from the operation units 112 and 113 of the image processing apparatus 201 to the LAN.
By obtaining the information from the server 202, the user information can be displayed on the external display unit 113 in real time without using much of the RAM 103 memory.

【0020】[他の実施形態]上述した本実施形態で
は、次のユーザ情報を昇順、降順のどちらで取得するか
をその都度オペレータに指示させているが、予め設定さ
れている順に従って取得するように構成することも可能
である。
[Other Embodiments] In the above-described embodiment, the operator is instructed each time to obtain the next user information in ascending order or descending order, but the user information is obtained in a preset order. Such a configuration is also possible.

【0021】また、本実施形態では、オペレータの選択
できる宛先ユーザが1件である場合を例に説明したが、
複数ユーザを選択できたり、表示部に表示させるユーザ
情報としてグループユーザ情報が表示され選択できるよ
うにしても良い。
Further, in the present embodiment, an example has been described in which the operator can select one destination user.
A plurality of users may be selected, or group user information may be displayed and selected as user information to be displayed on the display unit.

【0022】更に、本実施形態では、転送先の候補を指
定するためのオペレーションを専用のキーで行なう場合
について述べたが、それ以外の方法によって実現するこ
とも可能である。
Further, in the present embodiment, the case where the operation for designating the candidate of the transfer destination is performed using the dedicated key has been described. However, the operation can be realized by other methods.

【0023】上述した本実施形態では、スキャナからの
画像を、一旦画像処理装置内の画像蓄積用メモリに蓄積
してから送信する場合について述べたが、転送用バッフ
ァに一時蓄積しながら転送先のメモリへダイレクト蓄積
させるように構成することも可能である。
In the above-described embodiment, the case where the image from the scanner is temporarily stored in the image storage memory in the image processing apparatus and then transmitted is described. It is also possible to configure so that the data is directly stored in the memory.

【0024】また、本実施形態では、画像データの転送
先となるメモリがLANサーバ上のメモリの一部である
場合について述べたが、LAN上に接続された他の情報
処理端末内のメモリに直接転送するようにしても良い。
In this embodiment, the case where the memory to which image data is transferred is a part of the memory on the LAN server has been described, but the memory in another information processing terminal connected to the LAN is You may make it transfer directly.

【0025】以上説明した実施形態によれば、スキャナ
から読み取られた画像を画像処理装置からのオペレータ
によって指定ユーザ宛に転送する動作において、1件1
件のユーザ情報をオペレータが操作部に表示させるたび
にLANサーバから次のユーザ情報を取得し、操作部に
表示させるという手段をとることが可能となり、以下の
効果があり、メモリの使用効率のアップ、ユーザ情報の
信頼性の向上が図れ、画像処理装置のレベルアップが図
れる。 (1)全LANユーザの情報を格納する必要がなく、メ
モリのサイズは少なくてよい。 (2)画像処理装置に表示されるユーザ情報は、現在L
ANサーバに登録されているものである。
According to the above-described embodiment, in the operation of transferring an image read from the scanner to the designated user by the operator from the image processing apparatus, one by one
Means that the user obtains the next user information from the LAN server each time the operator displays the user information on the operation unit and displays the next user information on the operation unit. This has the following effects. And the reliability of user information can be improved, and the level of the image processing apparatus can be improved. (1) There is no need to store information on all LAN users, and the memory size may be small. (2) The user information displayed on the image processing apparatus is currently L
It is registered in the AN server.

【0026】尚、本発明は複数の機器(例えば、ホスト
コンピュータ,インタフェイス機器,リーダ,プリンタ
など)から構成されるシステムに適用しても、一つの機
器からなる装置(例えば、複写機,ファクシミリ装置な
ど)に適用してもよい。
The present invention can be applied to a system including a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, a printer, etc.), but it can be applied to a single device (for example, a copier, a facsimile). Device).

【0027】また、本発明の目的は前述した実施形態の
機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録
した記憶媒体を、システム或いは装置に供給し、そのシ
ステム或いは装置のコンピュータ(CPU若しくはMP
U)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し
実行することによっても、達成されることは言うまでも
ない。
Further, an object of the present invention is to supply a storage medium storing a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments to a system or an apparatus, and a computer (CPU or MP) of the system or the apparatus.
It goes without saying that U) can also be achieved by reading and executing the program code stored in the storage medium.

【0028】この場合、記憶媒体から読出されたプログ
ラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現するこ
とになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は
本発明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the storage medium implements the functions of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

【0029】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えばフロッピーディスク,ハードディス
ク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD
−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROMな
どを用いることができる。
As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD
-R, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, or the like can be used.

【0030】また、コンピュータが読出したプログラム
コードを実行することにより、前述した実施形態の機能
が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示
に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレ
ーティングシステム)などが実際の処理の一部又は全部
を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実
現される場合も含まれることは言うまでもない。
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code. ) May perform some or all of the actual processing, and the processing may realize the functions of the above-described embodiments.

【0031】更に、記憶媒体から読出されたプログラム
コードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードや
コンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメ
モリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基
づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わる
CPUなどが実際の処理の一部又は全部を行い、その処
理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も
含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, based on the instruction of the program code, It goes without saying that the CPU included in the function expansion board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

【0032】[0032]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
画像データを転送する際に、サーバ装置から特定のネッ
トワークユーザの情報を取得することにより、メモリの
利用効率を向上させることが可能となる。
As described above, according to the present invention,
When transferring image data, by acquiring information of a specific network user from the server device, it is possible to improve the use efficiency of the memory.

【0033】[0033]

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本実施形態による画像処理装置の構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an image processing apparatus according to an embodiment.

【図2】本実施形態による接続形態、及びスキャナ11
1で読み取られた画像データの転送経路を示す概略図で
ある。
FIG. 2 is a diagram illustrating a connection configuration according to the present embodiment and a scanner 11;
FIG. 2 is a schematic diagram illustrating a transfer path of image data read in FIG.

【図3】本実施形態によるスキャナ111から読み取る
画像データの転送先を指示するための操作部112及び
113を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing operation units 112 and 113 for designating a transfer destination of image data read from a scanner 111 according to the embodiment.

【図4】本実施形態による画像データを転送する際の処
理手順を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a processing procedure when transferring image data according to the present embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 CPU 102 ROM 103 RAM 104 蓄積メモリ(画像メモリ) 105 解像度変換処理部 106 通信用符号化復号化処理部 107 読取/記録用符号化復号化処理部 108 MODEM 109 NCU 110 画像処理部 111 スキャナ 112 キー操作部 113 外部表示部 114 プリンタフォーマッタ 115 プリンタ 116 LAN制御部 117 回線i/f 118 通信回線 119 LANi/f 120 LAN Reference Signs List 101 CPU 102 ROM 103 RAM 104 Storage memory (image memory) 105 Resolution conversion processing unit 106 Encoding / decoding processing unit for communication 107 Encoding / decoding processing unit for reading / recording 108 MODEM 109 NCU 110 Image processing unit 111 Scanner 112 Key Operation unit 113 External display unit 114 Printer formatter 115 Printer 116 LAN control unit 117 Line i / f 118 Communication line 119 LANi / f 120 LAN

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワークとのインタフェースを具備
し、画像読取手段により読み取った画像データを所望の
ネットワークユーザに転送する画像処理装置において、 複数のネットワークユーザの情報が登録されているサー
バ装置に対して特定のネットワークユーザの情報を取得
したい旨指示する指示手段と、 前記指示手段によりサーバ装置から取得したネットワー
クユーザの情報を表示する表示手段と、 前記表示手段により表示されたネットワークユーザの情
報に基づいて前記画像データを転送する転送先を特定す
る特定手段と、 前記特定手段により特定された転送先に読み取った画像
データを転送する転送手段とを有することを特徴とする
画像処理装置。
An image processing apparatus having an interface with a network and transferring image data read by an image reading means to a desired network user. Instructing means for instructing that information of a specific network user is to be acquired; display means for displaying information of the network user acquired from the server device by the instructing means; and information on the network user displayed by the display means An image processing apparatus comprising: a specifying unit that specifies a transfer destination to which the image data is transferred; and a transfer unit that transfers the read image data to the transfer destination specified by the specifying unit.
【請求項2】 前記指示手段は、登録されている複数の
ネットワークユーザの情報を各々のネットワークユーザ
毎に取得したい旨指示することを特徴とする請求項1記
載の画像処理装置。
2. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the instruction unit instructs that information of a plurality of registered network users is to be acquired for each network user.
【請求項3】 前記特定手段は、サーバ装置内の各々の
ネットワークユーザに対応するメモリエリアを転送先と
して特定することを特徴とする請求項2記載の画像処理
装置。
3. The image processing apparatus according to claim 2, wherein said specifying means specifies a memory area corresponding to each network user in the server device as a transfer destination.
【請求項4】 前記指示手段は、登録されているネット
ワークユーザの情報をサーバ装置の管理順に、或いはそ
の逆順に取得したい旨指示することを特徴とする請求項
3記載の画像処理装置。
4. The image processing apparatus according to claim 3, wherein the instructing unit instructs that information of registered network users is to be acquired in the order of management of the server apparatus or in the reverse order.
【請求項5】 前記指示手段は、登録されている複数の
ネットワークユーザの情報をグループとして取得したい
旨指示することを特徴とする請求項1記載の画像処理装
置。
5. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the instruction unit instructs that information of a plurality of registered network users is to be acquired as a group.
【請求項6】 ネットワークとのインタフェースを具備
し、画像読取手段により読み取った画像データを所望の
ネットワークユーザに転送する画像処理装置の制御方法
において、 複数のネットワークユーザの情報が登録されているサー
バ装置に対して特定のネットワークユーザの情報を取得
したい旨指示する指示工程と、 前記指示工程によりサーバ装置から取得したネットワー
クユーザの情報を表示する表示工程と、 前記表示工程により表示されたネットワークユーザの情
報に基づいて前記画像データを転送する転送先を特定す
る特定工程と、 前記特定工程により特定された転送先に読み取った画像
データを転送する転送工程とを有することを特徴とする
画像処理装置の制御方法。
6. A method of controlling an image processing apparatus having an interface with a network and transferring image data read by image reading means to a desired network user, wherein a server device in which information of a plurality of network users is registered An instruction step of instructing that the user wants to acquire information of a specific network user, a display step of displaying information of the network user acquired from the server device by the instruction step, and information of the network user displayed by the display step And a transfer step of transferring the read image data to the transfer destination specified by the specifying step. Method.
【請求項7】 前記指示工程は、登録されている複数の
ネットワークユーザの情報を各々のネットワークユーザ
毎に取得したい旨指示することを特徴とする請求項6記
載の画像処理装置の制御方法。
7. The control method for an image processing apparatus according to claim 6, wherein said instruction step instructs that information of a plurality of registered network users is to be acquired for each network user.
【請求項8】 前記特定工程は、サーバ装置内の各々の
ネットワークユーザに対応するメモリエリアを転送先と
して特定することを特徴とする請求項7記載の画像処理
装置の制御方法。
8. The method according to claim 7, wherein said specifying step specifies a memory area corresponding to each network user in the server device as a transfer destination.
【請求項9】 前記指示工程は、登録されているネット
ワークユーザの情報をサーバ装置の管理順に、或いはそ
の逆順に取得したい旨指示することを特徴とする請求項
8記載の画像処理装置の制御方法。
9. The control method for an image processing apparatus according to claim 8, wherein the instruction step instructs that information of registered network users is to be acquired in a server device management order or in the reverse order. .
【請求項10】 前記指示工程は、登録されている複数
のネットワークユーザの情報をグループとして取得した
い旨指示することを特徴とする請求項6記載の画像処理
装置の制御方法。
10. The control method for an image processing apparatus according to claim 6, wherein said instruction step instructs that information of a plurality of registered network users is to be acquired as a group.
JP8246314A 1996-09-18 1996-09-18 Image processing unit and its control method Withdrawn JPH1093553A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8246314A JPH1093553A (en) 1996-09-18 1996-09-18 Image processing unit and its control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8246314A JPH1093553A (en) 1996-09-18 1996-09-18 Image processing unit and its control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1093553A true JPH1093553A (en) 1998-04-10

Family

ID=17146721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8246314A Withdrawn JPH1093553A (en) 1996-09-18 1996-09-18 Image processing unit and its control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1093553A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7136182B2 (en) Image reading device and image processing method utilizing the same
US6925538B2 (en) Extending the functionality of a multi-functional apparatus
US8031379B2 (en) Data communication system
US20070273898A1 (en) Apparatus and system for managing form data obtained from outside system
KR20080009917A (en) Image forming apparatus having function of direct printing and method for direct printing thereof
JP4063899B2 (en) Device having a scanner function
JPH1093553A (en) Image processing unit and its control method
JPH0965041A (en) Facsimile communication system
JPH06350791A (en) Facsimile equipment
JP3621978B2 (en) Communication terminal device
KR100219932B1 (en) Graphic data management method by character-data in facsimile
JP2006157425A (en) Image supply device, imaging apparatus, image output apparatus, and their control method
JPH10116162A (en) Image output device and its control method
KR100238476B1 (en) Method for setting resolution/image quality in a facsimile
JPH09163062A (en) Facsimile equipment with terminal equipment
JPH0614182A (en) Communication equipment
JPH09233291A (en) Image processing system
JPH0498417A (en) Data reading method
JPH1169065A (en) Communication equipment
JPH0918498A (en) Data communication equipment and data communication method
KR20030045985A (en) Facsimile having memory card interface and method for storing received fax data
JPH10187383A (en) Image processor and image processing method of the device
JP2001111735A (en) Data transmission system, data processor and recording medium
JPH09181873A (en) Facsimile system
JP2000125098A (en) Facsimile device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20031202