JPH1088703A - 発泡樹脂ブロック及びこれを用いたエクステリア構築物の構築ユニット - Google Patents

発泡樹脂ブロック及びこれを用いたエクステリア構築物の構築ユニット

Info

Publication number
JPH1088703A
JPH1088703A JP8267952A JP26795296A JPH1088703A JP H1088703 A JPH1088703 A JP H1088703A JP 8267952 A JP8267952 A JP 8267952A JP 26795296 A JP26795296 A JP 26795296A JP H1088703 A JPH1088703 A JP H1088703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mortar
block
vertical
foamed resin
resin block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8267952A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Ozawa
哲也 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Exterior Co Ltd
Original Assignee
Toyo Exterior Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Exterior Co Ltd filed Critical Toyo Exterior Co Ltd
Priority to JP8267952A priority Critical patent/JPH1088703A/ja
Priority to US08/931,297 priority patent/US5992102A/en
Priority to CA002216182A priority patent/CA2216182C/en
Priority to MXPA/A/1997/007058A priority patent/MXPA97007058A/xx
Publication of JPH1088703A publication Critical patent/JPH1088703A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C1/00Building elements of block or other shape for the construction of parts of buildings
    • E04C1/40Building elements of block or other shape for the construction of parts of buildings built-up from parts of different materials, e.g. composed of layers of different materials or stones with filling material or with insulating inserts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/02Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls built-up from layers of building elements
    • E04B2/42Walls having cavities between, as well as in, the elements; Walls of elements each consisting of two or more parts, kept in distance by means of spacers, at least one of the parts having cavities
    • E04B2/44Walls having cavities between, as well as in, the elements; Walls of elements each consisting of two or more parts, kept in distance by means of spacers, at least one of the parts having cavities using elements having specially-designed means for stabilising the position; Spacers for cavity walls
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/02Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls built-up from layers of building elements
    • E04B2002/0202Details of connections
    • E04B2002/0204Non-undercut connections, e.g. tongue and groove connections
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/02Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls built-up from layers of building elements
    • E04B2002/0202Details of connections
    • E04B2002/0204Non-undercut connections, e.g. tongue and groove connections
    • E04B2002/0206Non-undercut connections, e.g. tongue and groove connections of rectangular shape
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/02Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls built-up from layers of building elements
    • E04B2002/0256Special features of building elements
    • E04B2002/0267Building elements with the appearance of several bricks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Retaining Walls (AREA)
  • Fencing (AREA)
  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 発泡樹脂製とすることによって軽量化したブ
ロックを用い,これにブリックを張った構築ユニットを
提供する。 【解決手段】 発泡樹脂ブロック1を,両側に縦溝3,
中央に縦筋孔5を設けるとともに上端にモルタル受8を
設けて発泡成型し,その表面にブリック20を弾性モル
タルによって接着固定することによって構築ユニットA
を形成し,縦溝3と縦筋孔5に縦筋を通して,これとモ
ルタル受8にモルタルを流し込んで段積みする一方,一
段置きの横筋位置ではモルタル受8の端部の仕切壁4を
破断して横筋を通すようにして塀,門柱等を,コンクリ
ートブロックと同様に施工する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,発泡樹脂ブロック
及びこれを用いたエクステリア構築物の構築ユニットに
関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】例えばタイル,レンガ
等の窯業系ブリックの外装を施した塀等のエクステリア
構築物を構築するには,現場施工によってコンクリート
の躯体を形成し,然る後にこれに接着モルタルを介して
多数のブリックを接着し且つ目地モルタルによってブリ
ック間に目地を充填形成するものとするのが一般である
が,この場合,工事が煩雑であるとともに工期が長くな
る傾向がある。
【0003】一方,これを回避するために,工場生産に
よって上記構造のエクステリア構築物の構築ユニットを
形成し,これを現場に設置することが想定されるが,こ
の場合には重量が嵩むため,現場設置にクレーン等の従
来使用されない特殊な機械を用いる必要を招く。
【0004】本発明はかかる事情に鑑みてなされたもの
で,その解決課題とする処は,この種エクステリア構築
物の工事を簡易化するとともにその工期を減少し且つ工
事に特殊な機械を用いることなく,作業者が容易且つ確
実に工事を行うことができるようにした発泡樹脂ブロッ
ク及びこれを用いたエクステリア構築物の構築ユニット
を提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題に添って本発明
は,この種エクステリア構築物の作業者がコンクリート
ブロックとその段積み工事に習熟していることから,コ
ンクリートブロックに代る軽量な発泡樹脂ブロック及び
これを用いた構築ユニットを提供し,発泡樹脂ブロック
による躯体の形成とこれに対する別途の外装仕上げを行
うようにするか,または構築ユニットで一気に必要なエ
クステリア構築物の構築を可能ならしめるようにする一
方,上記発泡樹脂ブロックの形成に当り,ブロックとし
ての強度を充分に確保した上,可及的な軽量化と使用樹
脂の減少を図るように,これを前後に対向するブロック
基板とこの間に介設したブロック基板連結用にして構造
要素をなす多数の仕切壁とにより上下方向の縦孔を形成
して,空間の比率を増加するようにするとともに上記空
間の比率を増加することで,段積み工事に用いるモルタ
ルが縦孔内に入り込み,その使用モルタルの量が増大す
ることを防止するために,縦筋の設置上必要な一部を縦
筋孔とした上,その余の上下方向の縦孔を閉鎖してモル
タルの入り込みを可及的に防ぎ,少量のモルタル使用で
足りるようにし,併せて縦筋の配筋位置に対して上記縦
筋孔が一致し得ない等の現場における多様な状況に応じ
て,なお縦筋の配筋を可能とするために,発泡樹脂の破
断可能性に着目し,上記閉鎖した縦孔を上下方向に破断
することによって縦筋孔として用い得るようにした予備
縦筋孔を設置したものであって,即ち請求項1は,これ
を前後に対向するブロック基板と,該ブロック基板の両
側にそれぞれ相互の突合せにより縦筋孔形成自在の縦溝
を残してこれら縦溝間に多数の縦孔を形成するように上
記ブロック基板間に介設した多数の仕切壁と,これら仕
切壁による上記多数のうち任意の縦孔を用いて形成した
上下貫通の縦筋孔と,上記仕切壁による多数のうちその
余の縦孔をそれぞれ長手方向中間の上方位置で横断状に
閉鎖してこれら縦孔上位にモルタル受を形成するととも
に上下方向に破断可能の予備縦筋孔を形成するモルタル
受壁とを備えて発泡樹脂で一体成型してなることを特徴
とする発泡樹脂ブロックとし,請求項2は,上記に加え
て,標準的な縦筋の配筋位置に応じて,段積み工事を容
易化するように,これを上記上下貫通の縦筋孔を,上記
仕切壁による多数のうち幅方向中央位置の縦孔を用いて
単一に形成してなることを特徴とする請求項1に記載の
発泡樹脂ブロックとし,請求項3は,同じく上記に加え
て,可及的に安定した段積みとその荷重支持を行うとと
もに横筋の配筋を必要としない場合にはそのまま用い,
これを必要とする場合には,同じく発泡樹脂の破断可能
性に着目し,横方向に破断することによって容易に配筋
を行い得る横筋突部を形成し得るように,これを上記多
数の仕切壁の少くとも両側に位置する仕切壁を,前後に
対向するブロック基板間上下方向略全長に亘って介設
し,少くとも上記モルタル受壁上方の部分を横方向に破
断可能とし,該破断によりモルタル受壁上方に横筋受部
を形成自在としてなることを特徴とする請求項1又は2
に記載の発泡樹脂ブロックとし,請求項4は,同じく上
記に加えて,ブロックとしての段積み工事の作業性を可
及的に向上するように,これを上記前後に対向するブロ
ック基板又は多数の仕切壁が,その上下端部にそれぞれ
相互に嵌合自在の位置決め嵌合部を具備してなることを
特徴とする請求項1,2又は3記載の発泡樹脂ブロック
としたものである。
【0006】更に請求項5は,これらの発泡樹脂ブロッ
クを用いて,現場で段積み工事を行うことにより可及的
直接にエクステリア構築物を形成し得るように,これ
を,請求項1,2,3又は4に記載の発泡樹脂ブロック
を用い,その前後に対向するブロック基板表面に多数の
ブリックを接着固定してなることを特徴とするエクステ
リア構築物の構築ユニットとし,請求項6は,これに加
えて,発泡樹脂ブロックの地が露出することなく,外観
のよい仕上げを完了し得るように,これを上記ブロック
基板表面のブリックの接着固定を,ブロック基板表面に
塗布した接着モルタルに対してブリックを圧着すること
により行ってなることを特徴とする請求項5に記載のエ
クステリア構築物の構築ユニットとし,請求項7は,同
じく上記に加えて,このとき更にブリック間に目地モル
タルによる目地形成を行ったと同様な***目地を形成し
て同じく外観のよい仕上げを完了し得るように,これを
上記ブロック基板表面に塗布した接着モルタルに対する
ブリックの圧着により,ブリック間に接着モルタル***
による***目地を形成してなることを特徴とする請求項
6に記載のエクステリア構築物の構築ユニットとし,請
求項8は,同じく上記に加えて,輸送時等の振動に起因
する接着モルタルにおけるクラックの発生,これによる
接着モルタルの剥落,特にブリックや目地の剥落を防止
し,接着モルタルに対する振動を可及的に発泡樹脂ブロ
ックに吸収させるように,これを上記接着モルタルを,
弾性モルタルによるものとしてなることを特徴とする請
求項6又は7に記載のエクステリア構築物の構築ユニッ
トとしたものである。
【0007】本発明はこれらをそれぞれ発明の要旨とす
ることによって,上記課題解決の手段としたものであ
る。
【0008】
【発明の実施の形態】以下図面の例に従って本発明を更
に具体的に説明すれば,図1乃至図8においてAは発泡
樹脂ブロック1を用いて,その表面に多数のブリック2
0を接着固定してなるエクステリア構築物Bの構築ユニ
ットであり,該構築ユニットAにおける上記発泡樹脂ブ
ロック1は,これを,前後に対向するブロック基板2
と,該ブロック基板2の両側にそれぞれ相互の突合せに
より縦筋孔形成自在の縦溝3を残してこれら縦溝3間に
多数の縦孔を形成するように上記ブロック基板2間に介
設した多数の仕切壁4と,これら仕切壁4による上記多
数のうち任意の縦孔を用いて形成した上下貫通の縦筋孔
5と,上記仕切壁4による多数のうちその余の縦孔をそ
れぞれ長手方向中間の上方位置で横断状に閉鎖してこれ
ら縦孔上位にモルタル受8を形成するとともに上下方向
に破断可能の予備縦筋孔6を形成するモルタル受壁7と
を備えて発泡樹脂で一体成型してなるものとしてあり,
このとき本例にあっては,上記上下貫通の縦筋孔5を,
上記仕切壁4による多数のうち幅方向中央位置の縦孔を
用いて単一に形成してなるものとし,上記多数の仕切壁
4のうち少くとも両側に位置する仕切壁を,前後に対向
するブロック基板2間上下方向略全長に亘って介設し,
少くとも上記モルタル受壁7上方の部分を横方向に破断
可能とし,該破断によりモルタル受壁7上方に横筋受部
9を形成自在としてなるものとし,更に上記前後に対向
するブロック基板2又は多数の仕切壁4が,その上下端
部にそれぞれ相互に嵌合自在の位置決め嵌合部10を具
備してなるものとしてある。
【0009】即ち本例にあって発泡樹脂ブロック1は,
例えば高さ30cm,長さ(幅)80cm,厚さ15cmの発
泡樹脂製一体成型の矩形ブロック体として,軽量化を図
り且つエクステリア構築物Bの躯体強度(芯強度)を確
保し得るように,例えばポリスチレン樹脂を30倍の発
泡倍率によって発泡成型した発泡ポリスチレン製のもの
としてある。
【0010】そして本例の発泡樹脂ブロック1にあって
は,上記ブロック基板2をそれぞれ33mm厚として前後
に対向させ,これらの間に,ブロック基板2側のつけ根
部分で40mm,中間で20mmとした断面手杵形状をなす
上下方向に一連の仕切壁4を,両側に縦溝3を残してそ
の間に等間隔のピッチで合計8ケ所に介設する一方,上
記仕切壁4は,これを両側に位置するもの及び中央側に
位置する一対のものについて,これをブロック基板2間
上下方向略全長に亘って介設した上下方向全長一連のも
のとし,その余の仕切壁4は,これをブロック基板2の
上端から50mm下位の中間高さ位置までの上下方向一連
のものとしてあり,これら仕切壁4によって上記両側の
縦溝間に7ケ所の八角形類似の形状に多数の縦孔を形成
するものとしてある。
【0011】これら縦孔のうち,本例にあって上記幅方
向中央位置に位置する縦孔は,上記上下方向全長一連の
一対の仕切壁4によって画された上下貫通の縦筋孔5と
する一方,その余の縦孔は,上記ブロック基板2の上端
から50mm下位の各仕切壁4上端位置における板状のモ
ルタル受壁7によって,長手方向中間の上方位置でこれ
を横断状に閉鎖してあり,これにより縦孔上位,即ちブ
ロック基板2間上方に50mm深さにして溝状のモルタル
受8を形成したものとしてある。
【0012】このとき上記仕切壁4,特に上下方向全長
一連とした仕切壁4及び上記モルタル受壁7は,発泡樹
脂ブロック1の一部をなす発泡樹脂製とするとともに,
その厚さを,上記上下方向全長一連とした仕切壁4にお
ける上記手杵形状上位の異厚にして薄肉化した上方延設
部分及び上記板状のモルタル受壁7をそれぞれ,例えば
10mmとして,破断を妨げることなく,これを可能のも
のとすることによって,例えば工具,カッター等によっ
てそれぞれ比較的に破断し得るものとしてあり,これに
より上記仕切壁4を上記モルタル受8部分で横方向に破
断して,モルタル受壁7上方に,上記モルタル受8を幅
方向に連通した横筋31受入挿通用の横筋受部9を形成
し得るものとし,また上記モルタル受壁7を上下方向に
破断して,縦孔を同じく上下方向に連通した縦筋30挿
通用の予備縦筋孔6を形成し得るものとしてあり,それ
ぞれ必要に応じてこの破断を行って横筋受部9,予備縦
筋孔6として用いることができるようにしたものとして
ある。
【0013】位置決め嵌合部10は,本例において各ブ
ロック基板2の上下端部に,上下で幅方向に偏位して,
上端において外側の非対向面側に向け,下端において内
側の対向面側に向けてそれぞれ凹凸をなし,相互に歯合
状に嵌合自在に突設形成した段積み工事において前後方
向及び幅方向に位置決めを行って,工事の容易化を図り
得るとともに段積み工事後のズレを防止し得るものとし
てある。
【0014】上記発泡樹脂ブロック1には,その対向す
るブロック基板2表面にブリック20を接着固定するこ
とによって構築ユニットAを形成してあり,本例にあっ
て,上記ブロック基板2表面のブリック20の接着固定
は,これをブロック基板2表面に塗布した接着モルタル
21に対してブリック20を圧着することにより行って
なるものとし,このとき上記ブロック基板2表面に塗布
した接着モルタル21に対するブリック20の圧着によ
り,ブリック20間に接着モルタル21***による***
目地22を形成してなるものとしてあり,また上記接着
モルタル21は,これを弾性モルタルによるものとして
ある。
【0015】ブリック20は,例えば高さ60mm,長さ
(幅)197mm,厚さ10mmのものを,各ブロック基板
2に,例えば千鳥状に接着固定して発泡樹脂ブロック1
の前後両表面に張設する一方,ブリック20間には幅方
向に一連の15mm太さの,上下方向に3mm太さの目地2
2を形成したものとしてあり,該目地22は,ブリック
20の接着固定に用いた接着モルタル21を,ブリック
20の圧着によって***させるようにした***目地によ
るものとしてある。
【0016】即ち接着モルタル21は,これを発泡樹脂
ブロック1のブロック基板2の表面に,その全長に亘る
ように3mm程度の厚さに塗布して各ブリック20を圧着
し,上記千鳥状に接着固定することにより,上記圧着時
に接着モルタル21を,ブリック20外に押し退けるよ
うにして,ブリック20間に,例えば4乃至5mm程度の
***した目地22を形成するものとしてあり,これによ
って接着固定用に用いた接着モルタル21によって発泡
樹脂ブロック1の表面を被覆して,その他の露出を防ぐ
とともに目地モルタルによる目地形成を行ったと同様の
上記***した目地22を同時に形成したものとしてあ
る。
【0017】このとき接着モルタル21は,弾性モルタ
ル用の樹脂としてアクリル系樹脂,特にスチレン.アク
リル酸アルキルエステル共重合体(固形分比57%)を
添加したものとしてあり,これによって接着モルタル2
1に高度な接着性と弾性(可撓性)とを付与することに
より,該接着モルタル21を高接着性弾性モルタルによ
ったものとしてあり,特に運搬時等の振動や直射日光に
よる熱膨張収縮を吸収して,接着モルタル21にクラッ
クが生じたり,接着モルタル21の剥落,特にブリック
20や目地22の剥落を招来しないようにしてある。
【0018】本例の構築ユニットAは,これを現場に搬
入して,一般のコンクリートブロックの段積み工事にお
けると同様に配筋とモルタルとを使用した段積み工事に
よって,門柱,塀等のエクステリア構築物Bを直接に形
成するように用いるものとしてある。
【0019】即ち本例にあってエクステリア構築物Bの
構築は,多数の構築ユニットAを,上段を下段に対して
千鳥状とするように段積みするとともに,これをモルタ
ル流し込み固定の縦筋30及び横筋31によって連結固
定するようにしてあり,また上端に位置する構築ユニッ
トAの上面及び露出することある側端に位置する構築ユ
ニットAの側面には,必要に応じてブリック20の接着
固定等の外装仕上げを施すものとしてある。
【0020】このとは構築ユニットAと縦筋30との関
係は,常法に従って地表上に80cmピッチで起立して配
筋した縦筋30を,構築ユニットAの相互の突合せによ
る隣接する発泡樹脂ブロック1両側の縦溝3によって形
成される縦筋孔又は発泡樹脂ブロック1における中央位
置の縦孔による縦筋孔5に上下方向に交互に挿通すると
ともに該縦筋孔5にモルタルを流し込むようにするもの
とし,このとき縦筋30の配筋ピッチやその位置によっ
て,これが縦筋孔5と合わないときは,モルタル受壁7
を破断して予備縦筋孔6を上記と同様に縦筋孔として用
いるようにしてあり,一方構築ユニットAと横筋31と
の関係は,例えば横筋31を1段置きの構築ユニットA
間に配置するものとし,上記縦筋30との交差位置で結
束した横筋31を,該位置の仕切壁4を破断することに
よって形成した横筋受部9に受入れ挿通し,そのモルタ
ル受8に同様にモルタルを流し込むようにするものと
し,このとき上記1段置きとしたことによる構築ユニッ
トA間は,上記仕切壁4を破断することなく,モルタル
受8にモルタルを流し込んで,上位の構築ユニットAの
発泡樹脂ブロック1における各縦孔内に該モルタルを盛
り込み状にすることによって載置するようにするものと
してあり,これを繰り返すことによって段積み工事を行
うようにして,エクステリア構築物Bを簡易且つ確実に
施工して構築し得るものとしてあり,これによって構築
ユニットAは配筋とモルタルにより強固に固定される一
方で,構築ユニットAが発泡樹脂ブロックであるため,
ブリックの接着に弾性モルタルを用いたことと相俟っ
て,例えば地震に際して振動を吸収して,優れた耐震性
を呈するものとなるに至る
【0021】図9は,構築ユニットAの他の例,特にブ
リック20の接着固定の他の例を示したもので,このと
きブリック20は,幅方向端部において一段置きに接着
固定し,一段置きに1/2長さ幅のブリック空白部23
を形成するようにしてあり,この場合,構築ユニットA
使用時に隣接する構築ユニットAの上記ブリック空白部
23にブリック20を,後付け状に接着固定する後張り
を行うようにし,これによって1/2長さのブリック2
0を用いることにより生じる上記例の接合部の目立ちを
防止し,全体に亘って馬目地(馬乗り目地)を形成し得
るようにした例である。
【0022】図示した例は以上のとおりとしたが,本発
明の実施に当っては,発泡樹脂ブロックを,コンクリー
トブロックに代るものとして用いるようにすること,こ
のとき発泡樹脂ブロックによって躯体を形成した後,ブ
リックを接着固定する等必要な外装仕上げを現場施工に
よって施して,エクステリア構築物の構築に用いるよう
にすること,発泡樹脂ブロックの縦孔による縦筋孔を幅
方向に複数形成するようにすること,仕切壁に予め横筋
受入用の上向きの開口を設けてモルタル受を形成し,こ
れを横筋配筋用と非配筋用とに共用するようにするこ
と,仕切壁をブロック基板間上下方向略全長に介設する
とき,その破断性を損わない限り,上方延設部分を他と
同厚とし,また異厚とするときにこれを他より厚肉化し
たものとすること,位置決め嵌合部を上下端部に設ける
とき,ブロック基板に代えて又はこれとともに仕切壁に
上下方向に突出することによってこれを形成すること,
位置決め嵌合部を,必要に応じて同様に幅方向両側端部
にそれぞれ嵌合自在に設けること,ブロック基板にブリ
ックの嵌込部を形成して,現場施工を別途施す際の作業
の容易性を図ること,構築ユニットとするについて,上
端配置用,側端配置用等のものを形成し,これを所定の
端面に外装仕上げ材を予め接着固定したものとすること
等も可能であり,これらを含めて,各具体的材質,形
状,構造,寸法,数,相互の関係,その余の付加,用途
等は,上記発明の要旨に反しない限り様々な形態のもの
とすることができる。
【0023】
【発明の効果】本発明は以上のとおりに構成したので,
請求項1は,可及的に軽量にして,コンクリートブロッ
クと同様にモルタルと配筋を用いて段積み工事を行い得
る一方,モルタル使用量を減少し,配筋の状況に応じて
これに対応し得るようにして,エクステリア構築物の工
事を簡易化するとともにその工期を減少し且つ工事に特
殊な機械を用いることなく,作業者が容易且つ確実に工
事を行うことができ,また振動を吸収し易く耐震性を備
えた発泡樹脂ブロックを提供することができ,請求項2
は,これに加えて標準的な縦筋の配筋位置に応じて,段
積み工事を容易化したものとし,請求項3は同じく上記
に加えて,可及的に安定した段積みとその荷重支持を行
うとともに横筋の配筋を必要としない場合と,これを必
要とする場合の双方に対応し得るものとし,請求項4
は,同じく上記に加えて,ブロックとしての段積み工事
の作業性を可及的に向上し得るものとすることができ
る。
【0024】請求項5は,同じく上記に加えて,現場で
段積み工事を行うことにより可及的直接にして耐震性に
優れたエクステリア構築物の構築を行うことができる構
築ユニットを提供することができ,請求項6は,これに
加えて,発泡樹脂ブロックの地が露出することなく,外
観のよい仕上げを完了し得るものとし,請求項7は,同
じく上記に加えて,このとき更にブリック間に目地モル
タルによる目地形成を行ったと同様な***目地を形成し
て同じく外観のよい仕上げを完了し得るものとし,請求
項8は,同じく上記に加えて,輸送等運搬時等の振動や
熱膨張収縮に起因する接着モルタルにおけるクラックの
発生,これによる接着モルタルの剥落,特にブリックや
目地の剥落を防止し,接着モルタルに対する振動を可及
的に熱膨張収縮吸収し得るものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】発泡樹脂ブロックの斜視図
【図2】発泡樹脂ブロックの一部を破断した正面図
【図3】発泡樹脂ブロックの底面図
【図4】構築ユニットの斜視図
【図5】構築ユニットの正面図
【図6】構築ユニットの平面図
【図7】構築ユニットの仕切壁を破断した状態の平面図
【図8】構築ユニットと配筋との関係を示す正面図
【図9】他の例に係る構築ユニットの斜視図
【符号の説明】
A 構築ユニット 1 発泡樹脂ブロック 2 ブロック基板 3 縦 溝 4 仕 切 壁 5 縦 筋 孔 6 予備縦筋孔 7 モルタル受壁 8 モルタル受 9 横筋受部 10 位置決め嵌合部 20 ブリック 21 接着モルタル 22 目 地

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前後に対向するブロック基板と,該ブロ
    ック基板の両側にそれぞれ相互の突合せにより縦筋孔形
    成自在の縦溝を残してこれら縦溝間に多数の縦孔を形成
    するように上記ブロック基板間に介設した多数の仕切壁
    と,これら仕切壁による上記多数のうち任意の縦孔を用
    いて形成した上下貫通の縦筋孔と,上記仕切壁による多
    数のうちその余の縦孔をそれぞれ長手方向中間の上方位
    置で横断状に閉鎖してこれら縦孔上位にモルタル受を形
    成するとともに上下方向に破断可能の予備縦筋孔を形成
    するモルタル受壁とを備えて発泡樹脂で一体成型してな
    ることを特徴とする発泡樹脂ブロック。
  2. 【請求項2】 上記上下貫通の縦筋孔を,上記仕切壁に
    よる多数のうち幅方向中央位置の縦孔を用いて単一に形
    成してなることを特徴とする請求項1に記載の発泡樹脂
    ブロック。
  3. 【請求項3】 上記多数の仕切壁の少くとも両側に位置
    する仕切壁を,前後に対向するブロック基板間上下方向
    略全長に亘って介設し,少くとも上記モルタル受壁上方
    の部分を横方向に破断可能とし,該破断によりモルタル
    受壁上方に横筋受部を形成自在としてなることを特徴と
    する請求項1又は2に記載の発泡樹脂ブロック。
  4. 【請求項4】 上記前後に対向するブロック基板又は多
    数の仕切壁が,その上下端部にそれぞれ相互に嵌合自在
    の位置決め嵌合部を具備してなることを特徴とする請求
    項1,2又は3記載の発泡樹脂ブロック。
  5. 【請求項5】 請求項1,2,3又は4に記載の発泡樹
    脂ブロックを用い,その前後に対向するブロック基板表
    面に多数のブリックを接着固定してなることを特徴とす
    るエクステリア構築物の構築ユニット。
  6. 【請求項6】 上記ブロック基板表面のブリックの接着
    固定を,ブロック基板表面に塗布した接着モルタルに対
    してブリックを圧着することにより行ってなることを特
    徴とする請求項5に記載のエクステリア構築物の構築ユ
    ニット。
  7. 【請求項7】 上記ブロック基板表面に塗布した接着モ
    ルタルに対するブリックの圧着により,ブリック間に接
    着モルタル***による***目地を形成してなることを特
    徴とする請求項6に記載のエクステリア構築物の構築ユ
    ニット。
  8. 【請求項8】 上記接着モルタルを,弾性モルタルによ
    るものとしてなることを特徴とする請求項6又は7に記
    載のエクステリア構築物の構築ユニット。
JP8267952A 1996-09-18 1996-09-18 発泡樹脂ブロック及びこれを用いたエクステリア構築物の構築ユニット Pending JPH1088703A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8267952A JPH1088703A (ja) 1996-09-18 1996-09-18 発泡樹脂ブロック及びこれを用いたエクステリア構築物の構築ユニット
US08/931,297 US5992102A (en) 1996-09-18 1997-09-16 Cellular resin block and structural unit for an exterior structure using such block
CA002216182A CA2216182C (en) 1996-09-18 1997-09-17 Cellular resin block and structure unit for exterior structure using such block
MXPA/A/1997/007058A MXPA97007058A (en) 1996-09-18 1997-09-17 Cellular resin block and structural unit for outer structure using such bloc

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8267952A JPH1088703A (ja) 1996-09-18 1996-09-18 発泡樹脂ブロック及びこれを用いたエクステリア構築物の構築ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1088703A true JPH1088703A (ja) 1998-04-07

Family

ID=17451884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8267952A Pending JPH1088703A (ja) 1996-09-18 1996-09-18 発泡樹脂ブロック及びこれを用いたエクステリア構築物の構築ユニット

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5992102A (ja)
JP (1) JPH1088703A (ja)
CA (1) CA2216182C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113090034A (zh) * 2021-03-12 2021-07-09 李月强 一种装配式墙体注浆成墙的方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SK137198A3 (en) * 1996-04-15 1999-09-10 Josef Kolb Building module and building module system for producing flat construction, especially walls
US5924247A (en) * 1996-05-29 1999-07-20 Lott's Concrete Products, Inc. Lightweight structural panel configured to receive poured concrete and used in wall construction
CA2351927A1 (en) 2000-07-03 2002-01-03 Ali Kashif Al-Ghitta Modular tenon and slot mortise building blocks for habitable shelters
KR20020030438A (ko) * 2000-10-17 2002-04-25 이봉운 조립식 콘크리트블록 구조
GB2402141B (en) * 2003-05-21 2006-05-03 Graham Glasspool Building block
US20050204663A1 (en) * 2003-12-12 2005-09-22 Ferguson Alan C Web offset lug dry-stack system
US7320201B2 (en) * 2005-05-31 2008-01-22 Snap Block Corp. Wall construction
US7584584B2 (en) * 2007-04-09 2009-09-08 Fennell Jr Harry C Reusable modular block wall assembly system
NL2009796C2 (en) * 2012-11-13 2014-05-14 Sarda B V Building element for forming a wall of a building.
US9435118B2 (en) * 2014-11-26 2016-09-06 King Saud University Interlocking masonry blocks for construction of load bearing and non-load bearing walls
CN104563365A (zh) * 2014-12-16 2015-04-29 成都绿迪科技有限公司 一种节约材料的建筑用砖
CN105064549A (zh) * 2015-08-14 2015-11-18 广西南宁环球汇狮新型建材有限公司 一种复合抗裂隔墙结构
LU93263B1 (fr) * 2016-10-14 2018-04-17 Contern S A Bloc pour construction seche
TR201616805A2 (tr) * 2016-11-21 2017-12-21 Renco World Corp Kompozi̇t i̇skelet tuğla yapilanmasi

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2745276A (en) * 1949-05-07 1956-05-15 Arthur L Kuhlman Pre-cast building units
GB1169723A (en) * 1966-03-22 1969-11-05 Roher Bohm Ltd Form for Cementitious Material
US3740909A (en) * 1971-02-25 1973-06-26 Du Pont Canada Preformed building panel with weather proof seal
US3905170A (en) * 1974-02-25 1975-09-16 Erik W Huettemann Building wall unit
US4075808A (en) * 1974-11-25 1978-02-28 Sanford Pearlman Building construction system using mortar-less modular building block elements
US5123222A (en) * 1990-06-21 1992-06-23 Reddi Form, Inc. Plastic forms for poured concrete
US5465542A (en) * 1992-05-29 1995-11-14 Terry; Verl O. Interblocking concrete form modules
US5678373A (en) * 1994-11-07 1997-10-21 Megawall Corporation Modular precast wall system with mortar joints
US5901520A (en) * 1995-07-11 1999-05-11 Abdul-Baki; Assad Interlocking building blocks
US5699640A (en) * 1996-03-26 1997-12-23 Southeast Walls, Inc. Foam building block
US5924247A (en) * 1996-05-29 1999-07-20 Lott's Concrete Products, Inc. Lightweight structural panel configured to receive poured concrete and used in wall construction
US5839243A (en) * 1996-09-13 1998-11-24 New Energy Wall Systems, Inc. Interlocking and insulated form pattern assembly for creating a wall structure for receiving poured concrete
US5855102A (en) * 1998-02-18 1999-01-05 Chang; Houn-I Molded brick module

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113090034A (zh) * 2021-03-12 2021-07-09 李月强 一种装配式墙体注浆成墙的方法
CN113090034B (zh) * 2021-03-12 2023-09-19 李月强 一种装配式墙体注浆成墙的方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5992102A (en) 1999-11-30
CA2216182A1 (en) 1998-03-18
CA2216182C (en) 2001-08-21
MX9707058A (es) 1998-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10465379B2 (en) Wall tie apparatus and method
JPH1088703A (ja) 発泡樹脂ブロック及びこれを用いたエクステリア構築物の構築ユニット
KR101397800B1 (ko) 단면증설 및 지중보에 의한 기존 철근콘크리트 모멘트골조 건축물의 내진보강방법
CA2444337A1 (en) Fire/party wall system
KR20000071725A (ko) 콘크리트 건물용 철골조의 구조와 이를 이용한 콘크리트건물 시공방법
JPWO2006129801A1 (ja) 内外装材下地兼用型枠パネル及びコンクリート構造物の型枠工法
KR101407502B1 (ko) 모듈러 건축물의 접합구조 및 그 접합시공방법
KR100979264B1 (ko) 골판지소재의 거푸집패널을 이용한 거푸집조립체
CN215483762U (zh) 一种钢筋混凝土墙与梁或板的柔性连接结构
US20070186497A1 (en) In-fill wall system
KR102180280B1 (ko) 보강철물을 이용한 주차장용 중공슬래브 이음부 구조
JP2007198120A (ja) 仕上げ下地材兼用打込型枠及びそれを用いたコンクリート躯体施工方法
JP3392132B1 (ja) 型枠用セパレータ、型枠パネル及びコンクリート打設用型枠システム並びにコンクリートの打設方法
US8590242B1 (en) Insulated concrete wall
JPH09235801A (ja) ブロック組積構造の架梁工法
US20060185283A1 (en) Interlocking construction panel showing fabrication thereof and the building system
WO2009029933A1 (en) Structural panel system
KR200423643Y1 (ko) 플레이트를 이용한 i-슬래브 접합구조
WO2006039761A1 (en) Partition wall system
US20070095014A1 (en) Consumable assembly for forming a concrete wall structure, a concrete wall structure formed with the assembly and a side plate for use in the assembly
KR20050112913A (ko) 벽 및 슬라브 시공시스템 및 이를 이용한 시공방법
CN216766504U (zh) 一种饰面保温一体化的预制剪力墙
KR101872654B1 (ko) 조립식 건축용 판넬 및 이의 제조방법
JP5034991B2 (ja) 目地部材及び建築物
JP2579944Y2 (ja) 耐力壁組立構造物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050412