JPH1088293A - 粗悪燃料および廃棄物を燃焼する環境において耐食性を有する合金、該合金を用いた鋼管およびその製造方法 - Google Patents

粗悪燃料および廃棄物を燃焼する環境において耐食性を有する合金、該合金を用いた鋼管およびその製造方法

Info

Publication number
JPH1088293A
JPH1088293A JP9008106A JP810697A JPH1088293A JP H1088293 A JPH1088293 A JP H1088293A JP 9008106 A JP9008106 A JP 9008106A JP 810697 A JP810697 A JP 810697A JP H1088293 A JPH1088293 A JP H1088293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
corrosion resistance
environment
waste
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9008106A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Ishizuka
哲夫 石塚
Koichi Nose
幸一 能勢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP9008106A priority Critical patent/JPH1088293A/ja
Priority to PCT/JP1997/001302 priority patent/WO1997039153A1/ja
Priority to DE69714540T priority patent/DE69714540T2/de
Priority to US08/973,356 priority patent/US6060180A/en
Priority to EP97915727A priority patent/EP0834580B1/en
Publication of JPH1088293A publication Critical patent/JPH1088293A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/44Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/06Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools
    • B22F7/08Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools with one or more parts not made from powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • B32B1/08Tubular products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/011Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic all layers being formed of iron alloys or steels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/10Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of tubular bodies
    • C21D8/105Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of tubular bodies of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C30/00Alloys containing less than 50% by weight of each constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/02Making ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C33/0257Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements
    • C22C33/0278Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements with at least one alloying element having a minimum content above 5%
    • C22C33/0285Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements with at least one alloying element having a minimum content above 5% with Cr, Co, or Ni having a minimum content higher than 5%
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2251/00Treating composite or clad material
    • C21D2251/02Clad material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12951Fe-base component
    • Y10T428/12958Next to Fe-base component
    • Y10T428/12965Both containing 0.01-1.7% carbon [i.e., steel]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12951Fe-base component
    • Y10T428/12972Containing 0.01-1.7% carbon [i.e., steel]
    • Y10T428/12979Containing more than 10% nonferrous elements [e.g., high alloy, stainless]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 化石燃料または廃棄物類を燃焼せしめてエネ
ルギー源とする設備において使用されるボイラー用鋼管
等として用いられる高耐食性合金、該合金を用いた鋼管
およびその製造方法を提供する。 【解決方法】 C:0.05%以下、Si:1.0〜
2.6%、Mn:0.02〜1.0%、Cr:20.0
〜28.0%、Ni:18.0〜30.0%、Mo:
4.0%以下、Al:0.05%以下、必要によりN
b:0.4%以下、残りがFeおよび不可避的不純物か
らなる合金。また、この合金をライナー材とし、規格ボ
イラー用鋼管を母層材とする複層鋼管およびその製造方
法。 【効果】 本発明合金は、目標とする使用環境における
耐食性を有し、かつ単層および複層鋼管としても高い使
用性能を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、Na,S,Clが
含まれる品質の粗悪な原油、重油、タール、石炭等の燃
料を燃焼するボイラーなどの環境、および産業廃棄物、
都市ごみ、下水汚泥などの廃棄物を燃焼する環境のよう
に、極めて腐食性の強い環境で伝熱管として使用される
合金および鋼管、およびその製造方法に係る。より詳し
くは、このような環境下で使用される、焼却廃熱を利用
して発電を行うために設置されるボイラ用鋼管につい
て、これに付着する、硫酸塩、塩化物を同時に含む腐食
性の強い燃焼灰に対して高い耐食性を有するオーステナ
イト系ボイラ用鋼管およびその製造方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】原油、重油などを燃料とするボイラー、
ごみ焼却などの燃焼環境において、燃料中に存在するま
たは燃焼中に生成するNa2 SO4 ,NaCl,KC
l,CaSO4 などの硫酸塩や塩化物が酸化スケールな
どの腐食生成物中に付着、堆積して、溶融塩環境を形成
し、ホットコロージョンと称される腐食形態を発生す
る。
【0003】これらの腐食形態、特に硫酸塩腐食を特徴
とする石炭灰腐食に対しCr等の合金成分が一定の耐食
性を有する事は、技術文献(例えば、「Corrosion 」,
第42巻,第568頁および「鉄と鋼」,第67巻,第
996頁)に記載されている。また、耐高温腐食性を改
善したオーステナイトステンレス鋼については特開昭5
8−177438号公報に開示されている。
【0004】塩化物環境での高温腐食に対しては、塩化
物を含有する食品を加熱する環境下の調理用電気機器に
おいて、Mo,W,V等の合金成分が有効であることが
特公昭64−8695号公報に開示され、NaCl含有
環境で使用する焼却ボイラ用鋼管にも適する合金である
ことが示唆されている。しかし、ボイラ用鋼管は耐圧部
材として一定の強度が要求され、σ相のような脆化相が
極めて析出しやすい成分系にもかかわらず、何ら具体的
な対策が示されていない。加えて、耐食性には極めて有
効であるがσ相析出を促進すると考えられるSiの上限
は2.0%と規定されているにもかかわらず、実施例で
は1.3%までの例に留まっている。これまで発明者等
は、V,Na,S,Clを含有する燃料を燃焼する環境
で一定の耐食性を有する合金および被覆鋼管に関し、特
開平7−243007号公報で開示している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】火力発電等の化石燃料
または廃棄物類を燃焼せしめてエネルギー源とする設備
において、その燃料が粗悪なタール、石炭、重油などの
場合、またはプラスチックや塩分が多量に混入する廃棄
物である場合、それらの燃料などの燃焼生成物には多量
のNa,K,S,Clを含有する場合が多い。そして、
発電設備または燃焼設備の炉壁管、蒸気過熱器管などの
表面にはNa2 SO4 ,NaClの硫酸塩、塩化物を含
有する低融点化合物が形成され、その結果、管表面に形
成されたスケールが溶融してホットコロージョンを発生
させ、長期間の使用中には炉壁管、蒸気過熱器管などを
破壊するに至る。さらに、石炭専焼ボイラーまたは流動
床炉形式の廃棄物焼却や発電設備の場合、燃焼灰、流動
砂によるホットエロージョンが炉壁管、蒸気過熱器管等
の表面に発生し、ホットコロージョンを加速する。
【0006】これまで発明者等は、一定の耐食性を有す
る合金および被覆鋼管を発明し、特開平7−24300
7号公報に開示した。しかし、その後の研究により、特
開平7−243007号公報に開示した成分は、Ni量
が比較的高いために、硫酸塩濃度の高い環境においては
腐食量が多くなる傾向にあり、Niに関する成分条件は
必ずしも好ましくないことがわかった。従って、新たに
耐食性向上の見地から見直すことにした。
【0007】本発明は、Na2 SO4 ,NaCl等の硫
酸塩および塩化物が同時に存在する高温燃焼環境におい
て、高耐食性、耐エロージョン性を有する合金および該
合金からなる鋼管および鋼管の製造方法を低コストで提
供することを目的とするものである。このために、主に
Cr,Si,Mo,Ni,C,Nの添加量を最適化させ
てδフェライト、炭窒化物およびσ相の生成を抑制し、
かつ耐食性保護酸化皮膜の溶融塩への難溶化を図り、耐
食性の向上を狙うとともに、加熱温度、冷却速度を最適
化することにより鋼管製造時のσ脆化を防止することを
目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、燃焼中に
生成するNa2 SO4 ,NaCl,KCl,CaSO4
等の硫酸塩、塩化物が酸化スケールに付着、堆積する高
温燃焼環境に適合する材料の各種開発研究の結果、次の
ような知見を得た。すなわち、 前記高温燃焼環境においては、合金の耐食性はCr含
有量のみでなく、Ni,Co,Moとの組合わせに依存
する。すなわち、一般にO2 濃度の高い高温酸化環境に
おいては、Cr含有量の高い合金が耐食性を有するが、
原油、重油、タール、石炭などを燃料とする発電設備お
よびごみ焼却・発電設備では、NOx低減対策のために
2 濃度を低減しているため高Cr含有量合金が必ずし
も耐食性を有しない。
【0009】前記高温燃焼環境においては、合金表面
に形成されるスケール中に低融点化合物、例えばNaC
l−Na2 SO4 −KCl−K2 SO4 ,NaCl−K
Cl−CaSO4 等の共晶化合物を生成するため溶融ス
ケールが形成される。その結果、合金表面のスケールが
局所的に溶融して、保護スケールが消失するため腐食速
度が異常に大きくなる。さらに、流動砂、石炭灰による
ホットエロージョンが腐食速度を増加させるのである。
【0010】局所的なスケールの溶融は、最初にスケ
ール中に形成されるNaCl−Na2 SO4 −KCl−
2 SO4 等の低融点化合物の融液の中に合金のスケー
ル、例えばCr2 3 が溶解することにより発生する。
このため融液に溶融し難いスケール組成にすることが合
金の耐食性を高めるのに有効である。換言すれば、その
ような組成のスケールを形成する合金成分に設定するこ
とが必要である。
【0011】局所的なスケールの溶融挙動は、付着ス
ケール中に形成される融液が硫酸塩を主とする場合と塩
化物を主とする場合とで全く異なる。保護スケールとし
て有効とされるCr2 3 は硫酸塩を主とする融液には
溶解しにくいが、塩化物を主とする融液には溶解しやす
いのである。また、Moは硫酸塩を主とする融液ではC
2 3 の溶解を促進し、塩化物を主とする融液ではC
2 3 の溶解を抑制する効果がある。Niは、硫酸塩
を主とする融液では、Ni−Ni3 2 を代表とする低
融点の共晶を生成するので、多量の添加は耐食性に悪影
響を与えるが、塩化物を主とする融液には耐食性が非常
に優れる。このように、硫酸塩と塩化物で正反対の効果
を示す元素が多々あり、特に硫酸塩と塩化物を同等に含
むことが多い廃棄物燃焼環境では、耐食性に有利な化学
成分範囲の組み合わせが極めて限定されるのである。
【0012】SiO2 は硫酸塩と塩化物双方の融液に
溶解しにくいため、Siの多量添加は耐食性向上に極め
て有効である。しかしながらSiは脆化相であるσ相の
析出を極めて促進させる元素であるため、σ相の析出を
抑制する元素の添加や、管の製造プロセスにおいて加熱
温度、冷却速度を適正化することによってはじめて、S
iの多量添加が可能となる。
【0013】耐ホットエロージョン性を付与するため
には、マトリックスの強化とともに巨大析出物の形成を
制御することが必要である。特に、粒界に連続した炭窒
化物が析出すると、溶融スケールにより炭窒化物が選択
的に浸食されるために腐食量が増加する。このため、炭
窒化物の粒界析出を抑制することが必要である。
【0014】本発明は、上記の知見に基づいてなされた
ものであり、以下の構成を要旨としている。すなわち、 (1)重量%で、 C :0.05%以下、 Si:1.0〜2.6%、 Mn:0.02〜1.0%、 Cr:20.0〜28.0%、 Ni:18.0〜30.0%、 Mo:4.0%以下、 Al:0.05%以下、 残りがFeおよび不可避的不純物からなり、かつ、下記
の式を満足することを特徴とする粗悪燃料および廃棄物
を燃焼する環境において耐食性を有する合金。 (Cr+2Si+ 0.5Mo)>Ni≧1.1(Cr+ 1.5S
i+ 0.5Mo) −8,Mo(Cr−18)≧8 (2)重量%で、 C :0.02〜0.05%、 Si:1.6〜2.2%、 Mn:0.02〜1.0%、 Cr:23.0〜27.0%、 Ni:23.0〜27.0%、 Mo:2.0〜4.0%、 Al:0.05%以下 を含有し、残りがFeおよび不可避的不純物からなり、
かつ、下記の式を満足することを特徴とする粗悪燃料お
よび廃棄物を燃焼する環境において耐食性を有する合
金。 (Cr+2Si+ 0.5Mo)>Ni≧1.1(Cr+ 1.5S
i+ 0.5Mo) −8,Mo(Cr−18)≧8
【0015】(3)重量%で、 C :0.05%以下、 Si:1.0〜2.6%、 Mn:0.02〜1.0%、 Cr:20.0〜28.0%、 Ni:18.0〜30.0%、 Mo:4.0%以下、 Nb:0.4%以下、 Al:0.05%以下、 残りがFeおよび不可避的不純物からなり、かつ、下記
の式を満足することを特徴とする粗悪燃料および廃棄物
を燃焼する環境において耐食性を有する合金。 (Cr+2Si+ 0.5Mo)>Ni≧1.1(Cr+ 1.5S
i+ 0.5Mo) −8,Mo(Cr−18)≧8 (4)重量%で、 C :0.02〜0.05%、 Si:1.6〜2.2%、 Mn:0.02〜1.0%、 Cr:23.0〜27.0%、 Ni:23.0〜27.0%、 Mo:2.0〜4.0%、 Nb:0.4%以下、 Al:0.05%以下 を含有し、残りがFeおよび不可避的不純物からなり、
かつ、下記の式を満足することを特徴とする粗悪燃料お
よび廃棄物を燃焼する環境において耐食性を有する合
金。 (Cr+2Si+ 0.5Mo)>Ni≧1.1(Cr+ 1.5S
i+ 0.5Mo) −8,Mo(Cr−18)≧8
【0016】(5)前記(3)または(4)項に示した
合金で、Nbの量がNb≧8Cを満足するように規定し
たことを特徴とする粗悪燃料および廃棄物を燃焼する環
境において耐食性を有する合金。 (6)前記(1)〜(5)の各項の合金に含まれるNの
量が重量%で0.05〜0.3%であることを特徴とす
る粗悪燃料および廃棄物を燃焼する環境において耐食性
を有する合金。 (7)前記(6)項の合金において、さらに含まれるN
の量が重量%で0.1〜0.3%であることを特徴とす
る粗悪燃料および廃棄物を燃焼する環境において耐食性
を有する合金。 (8)前記(1)〜(7)項のいずれかに記載の合金か
らなることを特徴とする粗悪燃料および廃棄物を燃焼す
る環境において耐食性を有する鋼管。 (9)規格ボイラー用鋼管を母層材とし、外層材が前記
(1)〜(7)項のいずれかに記載された合金であるこ
とを特徴とする粗悪燃料および廃棄物を燃焼する環境に
おいて耐食性を有する複層鋼管。 (10)前記(1)〜(7)項のいずれかに記載の合金ビ
レットを1200〜1250℃に加熱後、熱間押出で延
伸加工し、1℃/秒以上の冷却速度で550℃まで冷却
してオーステナイト単相組織とすることを特徴とする粗
悪燃料および廃棄物を燃焼する環境において耐食性を有
する鋼管の製造方法。
【0017】
【発明の実施の形態】以下に、本発明を詳細に説明す
る。本発明では、主にCr,Si,Mo,Niの添加量
を最適化させてδフェライト、炭窒化物およびσ相の生
成を抑制し、かつ耐食性保護酸化皮膜の溶融塩への難溶
化を図り、耐食性の向上を狙った。本発明の合金組成を
設計するために、ボイラ用鋼管としての使用環境、すな
わち高温燃焼環境において、合金表面に形成される低融
点化合物からなる溶融スケールをシミュレーションし
て、腐食試験を行った。
【0018】溶融スケールシミュレーション環境におい
ては、15%NaCl+15%KCL+5%CaSO4
+65%PbCl2 からなる溶融塩1を使用し、試験片
表面に1mm厚に塗布し、500℃で100時間保持して
腐食試験を行った。その結果を図1および図2に実線で
示す。図1は、合金の腐食量に及ぼすCr量の影響を示
すものであり、Cr−2Si−2Mo−28Ni−Fe
からなる化学成分の合金を使用した。また図2は、合金
の腐食量に及ぼすSi量の影響を示したものであり、2
4Cr−Si−2Mo−26Ni−Feからなる化学成
分の合金を使用した。なお、点線は、使用環境において
望ましい腐食限界量を示している。図1、図2より溶融
塩1の環境においては、Cr含有量は20.0〜28.
0%が、またSi含有量は1.0〜2.6%がそれぞれ
最適範囲であることがわかる。
【0019】次に、比較的硫酸塩濃度の高い溶融スケー
ルシミュレーション環境として、55%CaCl2 +2
0%NaCl+5%KCl+20%MgSO4 からなる
溶融塩2を使用した腐食試験も前述の腐食試験と同様に
行った。結果を図3に示す。図3は、硫酸塩濃度がやや
高い溶融塩中での腐食量に及ぼすNi量の影響の例を示
すものであり、(Cr+2Si+0.5Mo)=27.
0(%)、1.1(Cr+1.5Si+0.5Mo)−
8=23.0(%)となるCr,Si,Mo成分でNi
量を変えた合金を使用した。その結果、前記関係式で規
定されるCr,Si,Moの成分ではNi量が23.0
%以上27.0%未満の合金は硫酸塩による腐食量が少
なく、硫酸塩濃度がやや高い溶融塩中で耐食性に優れる
が、Ni量が27.0%以上では硫酸塩による腐食量が
増加することがわかる。
【0020】次に、硫酸塩と塩化物を同程度含むような
廃棄物燃焼環境に即した25%NaCl+25%KCl
+25%Na2 SO4 +25%K2 SO4 からなる溶融
塩3を使用した試験を前述の腐食試験と同様な方法で5
50℃で行った。結果を前述の図1、図2に一点鎖線で
示す。図4は腐食量に及ぼすMoの影響を示したもので
あり、25Cr−2Si−Mo−25Ni−Feからな
る化学成分の合金を使用した。
【0021】本発明者らは上記のように鋭意検討を重ね
た結果、Cr含有量を20.0〜28.0%、Si含有
量を1.0〜2.6%、Ni含有量を18.0〜30.
0%、Mo含有量を4.0%以下とした鋼が硫酸塩と塩
化物とが共存する環境において高い耐食性を有すること
を見いだした。また、Cr含有量を23.0〜27.0
%、Si含有量を1.6〜2.2%、Ni含有量を2
3.0〜27.0%、Mo含有量を2.0〜4.0%と
した鋼は更に耐食性に優れ、硫酸塩と塩化物を同程度含
むような廃棄物燃焼環境においても十分高い耐食性を有
することを見いだした。
【0022】本発明の合金がボイラ用鋼管として使用さ
れる場合、上記耐食性の他に、δフェライトやσ相の析
出による冷間加工性の劣化の抑制も必要である。合金の
冷間加工性の評価として、JIS G3463に規定さ
れている偏平試験に準じて密着偏平試験を行った。その
結果を、図5、図6に示す。図5は、密着偏平試験に及
ぼすNi含有量と(1.1(Cr+1.5Si+0.5
Mo)−8)含有量の関係を示したものである。Cr:
20%以上、Si:1%以上で、かつMo含有量が多く
なるとδフェライトを形成して冷間加工性が低下する
が、Ni≧(Cr+2Si+0.5Mo)であれば割れ
が発生せず、高い冷間加工性が得られることは、既に判
明しており、特開平7−243007号公報で開示して
いる。本発明は、その後の検討により、(Cr+2Si
+0.5Mo)>Ni≧1.1(Cr+1.5Si+
0.5Mo)−8についてもオーステナイト組織を保持
でき、割れも発生せず、高い冷間加工性が得られること
を見いだしたことを特徴とする。また、本発明は既出願
合金よりも、比較的高価なNi量を抑制できるので、低
コストであり、また特に硫酸塩含有量がやや高い環境に
おいても腐食量を抑制できる。
【0023】図6は、各製造プロセス条件におけるσ相
の析出量とSi含有量との関係を示すものであり、24
Cr−Si−2Mo−26Ni−Feからなる化学成分
の合金を使用した。製造プロセス条件は、加熱温度、5
50℃に達するまでの平均冷却速度を各々、1220℃
−毎秒1.3℃(プロセス1)および1180℃−毎秒
1.3℃(プロセス2)および1220℃−毎秒0.8
℃(プロセス3)の3条件とした。図6から熱間押出プ
ロセスにおいて単層管を製造する場合においてはSi含
有量は2.2%以下が望ましいことがわかる。
【0024】本発明の合金がボイラ用鋼管として使用さ
れる場合、耐圧部材であるから当然ある程度以上の高温
強度が必要である。高温使用時において急激な強度低下
の原因となるσ相の析出を抑制するためにはNの添加が
有効である。
【0025】図7は700℃で負荷応力100MPaに
おけるクリープ破断時間とN含有量との関係を示すもの
であり、25Cr−2Si−3Mo−25Ni−Fe−
Nからなる化学成分の合金を使用した。N含有量は0.
05〜0.3%が、さらにσ相抑制の観点からいえば
0.1〜0.3%が最適範囲であることがわかる。
【0026】本発明の合金はボイラーなどの燃焼停止時
において燃焼生成物中に存在する塩化物と酸化性環境に
より形成される腐食、孔食に対しても耐食性を有するこ
とが必要である。孔食の抑制のためにCrとMoの複合
添加が有効である。この効果を調べるために、燃焼生成
物をシミュレートした5%FeCl3 溶液中における孔
食試験を行った。その結果を図8に示す。図8は、孔食
発生の抑制に及ぼすCrとMoの影響を示したものであ
り、5%FeCl3 溶液、40℃で腐食試験を実施し
た。Cr含有量が20.0〜28.0%の範囲では、孔
食発生の抑制にはMo添加量は4%以下、かつMo(C
r−18)≧8であることが必要である。
【0027】以上の結果から、本発明合金の各成分の範
囲は下記の通りである。 C:炭化物が溶融スケールにより腐食され異常腐食の基
点になる。特に、粒界への連続した炭化物の析出を抑制
することが必要である。本発明合金はSi含有量が高い
ために、炭化物の析出が促進されるので、C含有量は
0.05%を上限として製造時に低減し、かつNbを添
加することによって、粒界への炭化物の析出を抑制す
る。但し、Cはオーステナイト形成元素であるため、σ
相析出抑制の観点からは0.02%以上がさらに望まし
い。
【0028】Si:溶融硫酸塩および溶融塩化物への溶
解度の少ない酸化物を形成する元素であり、耐ホットエ
ロージョン性を向上させる成分であるが、同時に合金中
のCの活量を大にし、その結果、炭化物の析出を増加さ
せる。また、Siは強力なフェライト形成元素として作
用し、δフェライトの析出を増加させることによって耐
ホットエロージョン性を劣化させる他、σ相析出を促進
させる負の効果もある。図2の試験結果に認められるよ
うに、最適範囲は1.0〜2.6%である。ただし、硫
酸塩と塩化物を同等に含む環境においては1.6%以上
が、また、より耐食性を高く求めるのであれば2.0%
を超えて添加することがさらに望ましい。また、熱間押
出プロセスで単層管として製造する場合には製造時にσ
相が析出するのを回避するために、図6の結果から見ら
れるとおり2.2%以下が望ましい。Siは合金溶製時
において脱酸材としても作用し、また強力なフェライト
形成元素であるために、上記の成分範囲とともに、下記
の式で含有量が制限される。 Ni≧1.1(Cr+1.5Si+0.5Mo)−8
【0029】Mn:Siと同様、脱酸材として添加する
ことが合金溶製時に必要である。0.02%未満では脱
酸効果が低く、1.0%超では脱酸効果が飽和するの
で、添加量は0.02%以上、1.0%以下とした。
【0030】Cr:低融点スケール形成による異常腐食
を抑制する耐食酸化皮膜を形成する主要元素の一つであ
る。しかし、Crはフェライト形成元素であり、合金製
造時にδフェライトを形成し、かつ強力な炭化物形成元
素である。δフェライトは、炭化物とともに異常腐食の
原因となる。このため、過剰な添加はかえって耐食性を
劣化させる。図1に示すようにCrの含有量は20.0
〜28.0%が最適範囲である。但し、硫酸塩と塩化物
を同等に含む環境においては耐食性向上の点から23.
0%以上が望ましく、σ相を構成する主要元素であるC
rは、σ相抑制の観点からは27.0%以下が望まし
い。
【0031】Ni:Crとともに耐食酸化皮膜を形成す
る元素であるが、燃料中の硫酸塩濃度が高い環境では、
大量のNi添加は逆に耐食性に悪影響を及ぼす。高価な
成分でもあるので、Cr:20%以上、Si:1%以上
添加することを前提としてオーステナイト組織を保持す
るために必要最小限度の量を添加する。Ni≧1.1
(Cr+1.5Si+0.5Mo)−8の関係式を満足
するように、18.0〜30.0%の範囲で添加するこ
とにより割れが発生せず、高い冷間加工性を得ることが
できる。但し、塩化物と硫酸塩を同等に含む環境におい
ては耐食性向上の観点から27.0%以下にすることが
望ましく、σ相抑制の観点からは23%以上添加するこ
とが望ましい。
【0032】Mo:本発明合金はボイラー等の燃焼停止
時における燃焼生成物中に存在する塩化物と酸化性環境
により孔食発生の抑制のためにCrとMoの複合添加が
有効である。このためMoは4%以下の添加量におい
て、図5に示すように下記の式を満足する範囲の含有量
が必要である。 Mo(Cr−18)≧8 また、Moは溶融硫酸塩環境においては、保護スケール
であるCr2 3 の溶解を促進し、溶融塩化物環境にお
いては逆にCr2 3 の溶解を抑制する効果がある。従
って、硫酸塩と塩化物を同等に含む環境においては図4
に示すように2.0〜4.0%の添加が望ましい。
【0033】Nb:Cr炭化物が粒界に連続析出する
と、耐ホットコロージョン性が劣化する。本発明合金で
は、C量を制限しているため、十分な耐食性が得られる
が、Nbを微量添加してNb炭窒化物として粒内に分散
析出させることで、Cr炭化物の形成を抑制してさらに
良好な耐食性が得られる。しかし、Nbの大量添加は金
属間化合物の析出を生じ、耐ホットコロージョン性の劣
化、長時間使用後の脆化をもたらすので、Nbを添加す
る場合でも、Cr炭化物の形成を抑制するのに十分の量
を添加することが望ましい。Nb炭化物のNbとCの重
量比はほぼ8であるので、Nbを添加してさらに良好な
耐食性を得るには、Nb添加量は0.4%以下に制限
し、かつ下記の式を満足する範囲の含有量とすることが
必要である。 Nb≧8C
【0034】Al:脱酸材として合金溶製時に添加す
る。多量の添加は高温で長時間使用時に本発明合金を脆
化せしめるので添加量を0.05%以下に制限する。
【0035】N:強力で安価なオーステナイト安定化元
素であり、ボイラ用鋼管に必要とされる高温強度を向上
させる他、長時間使用後の強度低下の原因となるσ相の
析出を抑制させる効果がある。図7に示すように、高温
強度向上の効果は0.05%以上の添加で発揮される
が、さらにσ相抑制の観点からいえば0.1%以上の添
加が望ましく、過剰に添加すると多量の窒化物が析出
し、異常腐食の原因となるため、添加量は0.3%以下
に制限される。
【0036】次に、本発明合金による鋼管の製造方法に
ついて述べる。本発明合金を通常のステンレス鋼の溶製
−鋳造プロセスによりビレットを製造する。このビレッ
トを鍛造あるいは鋳造ままで熱間押出素材に供する。本
合金をSi添加量が高い側で単層管として製造する場
合、凝固時あるいは鍛造後の冷却時においてσ相が析出
している可能性があり、熱間押出で伸延加工する際に割
れ発生の原因となるため、σ相を十分に消失させるため
に1200℃以上で30分以上加熱し、再析出せぬよう
直ちに熱間押出する。ビレット加熱温度は溶融脆化を防
止するために1250℃を上限とする。熱間押出直後の
冷却過程においてもσ相が析出する場合があり、次工程
で冷間引き抜きを行う場合に割れの原因になる他、熱間
押出ままで使用する場合においても曲げ加工時に割れる
原因となる。これを防止するために、550℃に達する
までに、平均して毎秒1℃以上の冷却速度で冷却し、オ
ーステナイト単相の組織とする。
【0037】以上の製造条件は図6に示す結果に基づく
ものである。本発明では熱間押出後の550℃未満の冷
却工程および加工においては如何なる公知の工程も適用
することができる。本発明製造方法は単層管に限定され
ず、複層管を製造する場合にも適用できることは言うま
でもない。
【0038】次に、本発明の複層鋼管の製造法について
述べる。通常のステンレス鋼の溶製−鋳造プロセスで製
造された所定の内管用ステンレス鋼ビレットの表面に、
本発明の外管用合金の粉末を静水圧プレス法(HIP
法)を用いて圧着する。この二重管ビレットを均熱した
後、熱間押出法を用いて所定のサイズに成形する。
【0039】外管素材が板または管である場合は、上に
述べたHIP法を用いて粉末を圧着するプロセスの代り
に、内管用ステンレス鋼ビレットの表面に、外管材の成
分を有する板を巻き付けるか、または管をはめ込む工程
の後に、外管材素材と内管材ビレットを溶接により接合
し、このように製造された二重管ビレットを用いて先に
述べた方法により複層鋼管を製造する。本発明合金にお
いてSi含有量が高い場合、通常の熱間加工法では熱間
変形能が低下するが、HIP熱押法では造管時の熱間変
形能の低下は認められない。
【0040】本発明の合金を複層鋼管として使用する場
合、JIS G3461,同G3462,同G3463
等に規定され、ボイラー用鋼管として使用される炭素
鋼、低合金鋼、ステンレス鋼を母層材として、本発明合
金を外層または内層のライナー材として複層鋼管を構成
する。
【0041】本発明の複層鋼管の製造方法は前記の製造
方法に限定されるものではなく、公知の複合あるいは、
複層鋼管の製造方法を採用し得ることは言うまでもな
い。本発明は、本発明合金を、LPPS等の溶射法によ
って鋼管または同様の形状を存する高温用資材、例えば
ノズルを複層化することによっても実施することが可能
である。
【0042】
【実施例】表1に化学成分を示す本発明合金および比較
合金について腐食試験および密着偏平試験を行った。既
出願合金および本発明合金(試料1〜14)試験材は、
HIP−熱間押出法で製造した二重管から外層を1.5
mm厚に切削して製作した。また、本発明合金15,16
は真空溶解により溶製し、熱間圧延後固溶化熱処理を施
した板材から1.5mm厚に切削して製作した。
【0043】溶融塩腐食試験には、15%NaCl+1
5%KCl+5%CaSO4 +65%PbCl2 溶融塩
(溶融塩1と表示)および55%CaCl2 +20%N
aCl+5%KCl+20%MgSO4 溶融塩(溶融塩
2と表示)および25%NaCl+25%KCl+25
%Na2 SO4 +25%K2 SO4 溶融塩(溶融塩3と
表示)を用い、500℃(溶融液3は550℃)で10
0時間保持して腐食量を測定した。また、孔食試験は、
5%FeCl3 溶液を用い、40℃で保持した後、表面
を観察した。密着偏平試験は、JIS G3463に規
定されている偏平試験に準じて行った。
【0044】表1に示すように、本発明合金は、溶融塩
の種類によらず腐食量が少なく、孔食も発生しておら
ず、また密着偏平割れもない。一方、比較合金は、本発
明合金と比べ、溶融塩腐食量が数倍多く、孔食も発生
し、密着偏平割れの発生する割合も高い。表1に本発明
合金17〜26として示した化学成分のビレットを用い
て、本発明製造方法(ビレット加熱温度:1220℃、
550℃に達するまでの平均冷却速度:毎秒1.3℃、
本発明方法と表示。)で製造した場合と、本発明製造方
法と異なる方法(ビレット加熱温度:1180℃、55
0℃に達するまでの平均冷却速度:毎秒1.3℃、比較
方法1と表示。および、ビレット加熱温度:1220
℃、550℃に達するまでの平均冷却速度:毎秒0.8
℃、比較方法2と表示。)で製造した場合について、熱
間押出したままの素材を用いて密着扁平試験を行った。
表2に示すように、本発明製造方法によれば本発明合金
を熱間押出時の割れやその後の冷間加工工程における割
れを防止できる。一方、本発明製造方法によらない場
合、本発明合金は熱間押出時あるいは冷間加工時に割れ
を生ずることがある。
【0045】
【表1】
【0046】
【表2】
【0047】
【表3】
【0048】
【発明の効果】本発明によれば、Na,K,S,Clを
含有するような粗悪燃料および産業廃棄物、都市ごみ、
下水汚泥等の廃棄物を燃焼する環境で優れた耐食性を有
する合金、単層管、複層管が得られ、これにより、上記
環境において高い耐食性を有する炉壁管、蒸気過熱器管
等を提供することを可能にした。
【図面の簡単な説明】
【図1】溶融スケールシミュレーション環境における腐
食量に及ぼすCr量の影響を示した図である。
【図2】溶融スケールシミュレーション環境における腐
食量に及ぼすSi量の影響を示した図である。
【図3】溶融スケールシミュレーション環境における腐
食量に及ぼすNi量の影響を示した図である。
【図4】溶融スケールシミュレーション環境における腐
食量に及ぼすMo量の影響を示した図である。
【図5】密着偏平試験に及ぼすNi含有量と(1.1×
(Cr+1.5Si+0.5Mo)−8)量との関係を
示した図である。
【図6】各製造プロセス条件におけるσ相の析出量とS
i含有量との関係を示した図である。
【図7】700℃で負荷応力100MPaにおけるクリ
ープ破断時間とN含有量との関係を示した図である。
【図8】燃焼生成物をシミュレートした環境における孔
食発生の抑制に及ぼすCr,Moの効果を示した図であ
る。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%で、 C :0.05%以下、 Si:1.0〜2.6%、 Mn:0.02〜1.0%、 Cr:20.0〜28.0%、 Ni:18.0〜30.0%、 Mo:4.0%以下、 Al:0.05%以下 を含有し、残りがFeおよび不可避的不純物からなり、
    かつ、下記の式を満足することを特徴とする粗悪燃料お
    よび廃棄物を燃焼する環境において耐食性を有する合
    金。 (Cr+2Si+ 0.5Mo)>Ni≧1.1(Cr+ 1.5S
    i+ 0.5Mo) −8,Mo(Cr−18)≧8
  2. 【請求項2】 重量%で、 C :0.02〜0.05%、 Si:1.6〜2.2%、 Mn:0.02〜1.0%、 Cr:23.0〜27.0%、 Ni:23.0〜27.0%、 Mo:2.0〜4.0%、 Al:0.05%以下 を含有し、残りがFeおよび不可避的不純物からなり、
    かつ、下記の式を満足することを特徴とする粗悪燃料お
    よび廃棄物を燃焼する環境において耐食性を有する合
    金。 (Cr+2Si+ 0.5Mo)>Ni≧1.1(Cr+ 1.5S
    i+ 0.5Mo) −8,Mo(Cr−18)≧8
  3. 【請求項3】 重量%で、 C :0.05%以下、 Si:1.0〜2.6%、 Mn:0.02〜1.0%、 Cr:20.0〜28.0%、 Ni:18.0〜30.0%、 Mo:4.0%以下、 Nb:0.4%以下、 Al:0.05%以下 を含有し、残りがFeおよび不可避的不純物からなり、
    かつ、下記の式を満足することを特徴とする粗悪燃料お
    よび廃棄物を燃焼する環境において耐食性を有する合
    金。 (Cr+2Si+ 0.5Mo)>Ni≧1.1(Cr+ 1.5S
    i+ 0.5Mo) −8,Mo(Cr−18)≧8
  4. 【請求項4】 重量%で、 C :0.02〜0.05%、 Si:1.6〜2.2%、 Mn:0.02〜1.0%、 Cr:23.0〜27.0%、 Ni:23.0〜27.0%、 Mo:2.0〜4.0%、 Nb:0.4%以下、 Al:0.05%以下 を含有し、残りがFeおよび不可避的不純物からなり、
    かつ、下記の式を満足することを特徴とする粗悪燃料お
    よび廃棄物を燃焼する環境において耐食性を有する合
    金。 (Cr+2Si+ 0.5Mo)>Ni≧1.1(Cr+ 1.5S
    i+ 0.5Mo) −8,Mo(Cr−18)≧8
  5. 【請求項5】 請求項3または4に示した合金で、Nb
    の量がNb≧8Cを満足するように規定したことを特徴
    とする粗悪燃料および廃棄物を燃焼する環境において耐
    食性を有する合金。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5のいずれかに記載の合金に
    おいて、さらに含まれるNの量が重量%で0.05〜
    0.3%であることを特徴とする粗悪燃料および廃棄物
    を燃焼する環境において耐食性を有する合金。
  7. 【請求項7】 請求項6の合金において、さらに含まれ
    るNの量が重量%で0.1〜0.3%であることを特徴
    とする粗悪燃料および廃棄物を燃焼する環境において耐
    食性を有する合金。
  8. 【請求項8】 請求項1〜7のいずれかに記載の合金か
    らなることを特徴とする粗悪燃料および廃棄物を燃焼す
    る環境において耐食性を有する鋼管。
  9. 【請求項9】 規格ボイラー用鋼管を母層材とし、外層
    材が請求項1〜7のいずれか1つに記載された合金であ
    ることを特徴とする粗悪燃料および廃棄物を燃焼する環
    境において耐食性を有する複層鋼管。
  10. 【請求項10】 請求項1〜7のいずれかに記載の合金
    ビレットを1200〜1250℃に加熱後、熱間押出で
    延伸加工し、1℃/秒以上の冷却速度で550℃まで冷
    却してオーステナイト単相組織とすることを特徴とする
    粗悪燃料および廃棄物を燃焼する環境において耐食性を
    有する鋼管の製造方法。
JP9008106A 1996-04-16 1997-01-20 粗悪燃料および廃棄物を燃焼する環境において耐食性を有する合金、該合金を用いた鋼管およびその製造方法 Pending JPH1088293A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9008106A JPH1088293A (ja) 1996-04-16 1997-01-20 粗悪燃料および廃棄物を燃焼する環境において耐食性を有する合金、該合金を用いた鋼管およびその製造方法
PCT/JP1997/001302 WO1997039153A1 (fr) 1996-04-16 1997-04-15 Alliage presentant une resistance elevee a la corrosion dans un milieu extremement corrosif, conduit en acier fabrique avec cet alliage et procede de fabrication de ce conduit
DE69714540T DE69714540T2 (de) 1996-04-16 1997-04-15 Legierung mit hoher korrosionsbeständigkeit in stark korrosiver umgebung, stahlrohr aus der legierung und herstellungsverfahren des stahlrohres
US08/973,356 US6060180A (en) 1996-04-16 1997-04-15 Alloy having high corrosion resistance in environment of high corrosiveness, steel pipe of the same alloy and method of manufacturing the same steel pipe
EP97915727A EP0834580B1 (en) 1996-04-16 1997-04-15 Alloy having high corrosion resistance in environment of high corrosiveness, steel pipe of the same alloy and method of manufacturing the same steel pipe

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9454796 1996-04-16
JP8-193758 1996-07-23
JP19375896 1996-07-23
JP8-94547 1996-07-23
JP9008106A JPH1088293A (ja) 1996-04-16 1997-01-20 粗悪燃料および廃棄物を燃焼する環境において耐食性を有する合金、該合金を用いた鋼管およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1088293A true JPH1088293A (ja) 1998-04-07

Family

ID=27277879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9008106A Pending JPH1088293A (ja) 1996-04-16 1997-01-20 粗悪燃料および廃棄物を燃焼する環境において耐食性を有する合金、該合金を用いた鋼管およびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6060180A (ja)
EP (1) EP0834580B1 (ja)
JP (1) JPH1088293A (ja)
DE (1) DE69714540T2 (ja)
WO (1) WO1997039153A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015528057A (ja) * 2012-07-13 2015-09-24 ザルツギッター・マンネスマン・ステンレス・チューブス・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 高い使用温度で優れたクリープ強度、耐酸化性、耐蝕性を有するオーステナイト系合金鋼

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19921961C1 (de) * 1999-05-11 2001-02-01 Dillinger Huettenwerke Ag Verfahren zum Herstellen eines Verbundstahlbleches, insbesondere zum Schutz von Fahrzeugen gegen Beschuß
DE60131083T2 (de) * 2000-08-01 2008-08-07 Nisshin Steel Co., Ltd. Ölzufuhrrohr aus rostfreiem stahl
US20040156737A1 (en) * 2003-02-06 2004-08-12 Rakowski James M. Austenitic stainless steels including molybdenum
US6352670B1 (en) 2000-08-18 2002-03-05 Ati Properties, Inc. Oxidation and corrosion resistant austenitic stainless steel including molybdenum
JP3689009B2 (ja) * 2001-02-27 2005-08-31 株式会社日立製作所 高耐食性高強度オーステナイト系ステンレス鋼とその製法
US6887322B2 (en) * 2001-04-09 2005-05-03 Wexco Corporation High pressure cylinders including backing steel with tool steel lining
US20040221929A1 (en) 2003-05-09 2004-11-11 Hebda John J. Processing of titanium-aluminum-vanadium alloys and products made thereby
US6880647B2 (en) * 2003-05-12 2005-04-19 Schlumberger Technology Corporation Chassis for downhole drilling tool
US7837812B2 (en) 2004-05-21 2010-11-23 Ati Properties, Inc. Metastable beta-titanium alloys and methods of processing the same by direct aging
SE0600982L (sv) * 2006-05-02 2007-08-07 Sandvik Intellectual Property En komponent för anläggningar för superkritisk vattenoxidation, tillverkad av en austenitisk rostfri stållegering
US7815848B2 (en) * 2006-05-08 2010-10-19 Huntington Alloys Corporation Corrosion resistant alloy and components made therefrom
US7985304B2 (en) * 2007-04-19 2011-07-26 Ati Properties, Inc. Nickel-base alloys and articles made therefrom
US20090092721A1 (en) * 2007-10-03 2009-04-09 Dyson Technology Limited Juice extractor
GB2453352A (en) * 2007-10-03 2009-04-08 Dyson Technology Ltd Domestic Appliance
US10053758B2 (en) 2010-01-22 2018-08-21 Ati Properties Llc Production of high strength titanium
US9255316B2 (en) 2010-07-19 2016-02-09 Ati Properties, Inc. Processing of α+β titanium alloys
US8613818B2 (en) 2010-09-15 2013-12-24 Ati Properties, Inc. Processing routes for titanium and titanium alloys
US9206497B2 (en) 2010-09-15 2015-12-08 Ati Properties, Inc. Methods for processing titanium alloys
US10513755B2 (en) 2010-09-23 2019-12-24 Ati Properties Llc High strength alpha/beta titanium alloy fasteners and fastener stock
US8652400B2 (en) 2011-06-01 2014-02-18 Ati Properties, Inc. Thermo-mechanical processing of nickel-base alloys
RU2487959C2 (ru) * 2011-10-03 2013-07-20 Российская Федерация, от имени которой выступает Министерство промышленности и торговли Российской Федерации (Минпромторг России) Двухслойный стальной прокат
US9050647B2 (en) 2013-03-15 2015-06-09 Ati Properties, Inc. Split-pass open-die forging for hard-to-forge, strain-path sensitive titanium-base and nickel-base alloys
US9869003B2 (en) 2013-02-26 2018-01-16 Ati Properties Llc Methods for processing alloys
US9192981B2 (en) 2013-03-11 2015-11-24 Ati Properties, Inc. Thermomechanical processing of high strength non-magnetic corrosion resistant material
US9777361B2 (en) 2013-03-15 2017-10-03 Ati Properties Llc Thermomechanical processing of alpha-beta titanium alloys
US11111552B2 (en) 2013-11-12 2021-09-07 Ati Properties Llc Methods for processing metal alloys
US10094003B2 (en) 2015-01-12 2018-10-09 Ati Properties Llc Titanium alloy
US10502252B2 (en) 2015-11-23 2019-12-10 Ati Properties Llc Processing of alpha-beta titanium alloys
CN115537683B (zh) * 2021-06-30 2024-03-12 叶均蔚 高强度耐腐蚀铁铬合金块材及其用途

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58177438A (ja) * 1982-04-12 1983-10-18 Sumitomo Metal Ind Ltd ボイラ管用オーステナイトステンレス鋼
US5378427A (en) * 1991-03-13 1995-01-03 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Corrosion-resistant alloy heat transfer tubes for heat-recovery boilers
JP2817456B2 (ja) * 1991-03-13 1998-10-30 住友金属工業株式会社 ごみ焼却廃熱ボイラ管用高合金鋼
JP3222307B2 (ja) * 1994-03-08 2001-10-29 新日本製鐵株式会社 V、Na、S、Clを含有する燃料を燃焼する環境において耐食性を有する合金および複層鋼管

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015528057A (ja) * 2012-07-13 2015-09-24 ザルツギッター・マンネスマン・ステンレス・チューブス・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 高い使用温度で優れたクリープ強度、耐酸化性、耐蝕性を有するオーステナイト系合金鋼

Also Published As

Publication number Publication date
DE69714540T2 (de) 2003-04-10
EP0834580B1 (en) 2002-08-07
EP0834580A1 (en) 1998-04-08
US6060180A (en) 2000-05-09
DE69714540D1 (de) 2002-09-12
WO1997039153A1 (fr) 1997-10-23
EP0834580A4 (en) 1999-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1088293A (ja) 粗悪燃料および廃棄物を燃焼する環境において耐食性を有する合金、該合金を用いた鋼管およびその製造方法
US5378427A (en) Corrosion-resistant alloy heat transfer tubes for heat-recovery boilers
JP3222307B2 (ja) V、Na、S、Clを含有する燃料を燃焼する環境において耐食性を有する合金および複層鋼管
JP3343576B2 (ja) 肉盛り溶接材料及び肉盛りクラッド材
US5190832A (en) Alloy and composite steel tube with corrosion resistance in combustion environment where v, na, s and cl are present
JP2521579B2 (ja) V、Na、S、Clの存在する燃焼環境において耐食性を有する合金および複層鋼管
JPH06179952A (ja) ソーダ回収ボイラ伝熱管用オーステナイトステンレス鋼
JPH02203092A (ja) V,Na,S,Clを含有する燃料を燃焼する環境において耐食性を有する複層鋼管
JP2643709B2 (ja) ボイラ伝熱管用高耐食合金
JP3310892B2 (ja) ごみ焼却装置用高強度耐食耐熱合金
JPH02213449A (ja) ごみ焼却廃熱ボイラ管用高耐食鋼
JP2817456B2 (ja) ごみ焼却廃熱ボイラ管用高合金鋼
JPH06248393A (ja) 耐高温腐食特性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼
JPH07242971A (ja) V、Na、S、Clを含有する燃料を燃焼する環境において耐食性を有する合金および複層鋼管
JP3332771B2 (ja) ごみ焼却装置用耐食耐熱Ni基鋳造合金
JPH06306518A (ja) V,Na,S,Clを含有する燃料を燃焼する環境において耐食性を有する合金および複層鋼管
JPH05195125A (ja) V、Na、S、Clの存在する燃焼環境において耐食性を有する合金および複層鋼管
JP3239678B2 (ja) ごみ焼却炉の排ガス廃熱利用ボイラの伝熱用複合管
JPH09250897A (ja) 耐粒界腐食性に優れたごみ焼却排ガス利用廃熱ボイラの伝熱用複合管
JPH05214472A (ja) V、Na、S、Clの存在する燃焼環境において耐食性を有する合金および複層鋼管
JP3865912B2 (ja) 石炭ガス化プラント用耐食合金管
JPH02217443A (ja) ごみ焼却廃熱ボイラ管用高クロム鋼
JPH05148587A (ja) ごみ焼却ボイラ伝熱管用高耐食合金
JPH08232031A (ja) ごみ焼却炉ボイラ用合金および複層鋼管
JP2016029213A (ja) ステンレス鋼およびステンレス鋼管

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040317