JPH1082566A - 空冷パッケージ空調機 - Google Patents

空冷パッケージ空調機

Info

Publication number
JPH1082566A
JPH1082566A JP8236464A JP23646496A JPH1082566A JP H1082566 A JPH1082566 A JP H1082566A JP 8236464 A JP8236464 A JP 8236464A JP 23646496 A JP23646496 A JP 23646496A JP H1082566 A JPH1082566 A JP H1082566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
refrigerant
pipe
compressor
condenser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8236464A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Uekusa
常雄 植草
Shisei Waratani
至誠 藁谷
Kazuo Chiba
和夫 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
N T T FACILITIES KK
Nippon Telegraph and Telephone Corp
NTT Facilities Inc
Original Assignee
N T T FACILITIES KK
Nippon Telegraph and Telephone Corp
NTT Facilities Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by N T T FACILITIES KK, Nippon Telegraph and Telephone Corp, NTT Facilities Inc filed Critical N T T FACILITIES KK
Priority to JP8236464A priority Critical patent/JPH1082566A/ja
Publication of JPH1082566A publication Critical patent/JPH1082566A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/04Refrigeration circuit bypassing means
    • F25B2400/0401Refrigeration circuit bypassing means for the compressor

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な構成で、少ない冷媒配管で、室内外機
の設置条件(高さ位置)に制約を受けることなく、しか
も送風機動力の増大や水質管理等の問題を生じることな
く、外気温度を考慮しながら年間を通じて必要かつ十分
な冷房能力を確保しつつ省エネルギ運転を可能として年
間運転効率の向上が図れる空冷パッケージ空調機を提供
する。 【解決手段】 圧縮機21、凝縮器22、膨張弁13、
蒸発器11を配管接続して冷媒を循環させる蒸気圧縮式
冷却回路において、凝縮器22と膨張弁13との間の配
管に冷媒ポンプ23を設け、圧縮機21の運転による圧
縮サイクルの冷房運転と冷媒ポンプ23の運転による熱
輸送サイクルの冷房運転のいずれかを外気温度に基づい
て自動的に選択し実行する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、年間冷房型の空
冷パッケージ空調機に関する。
【0002】
【従来の技術】通信機室や電算機室では、室内発熱量が
大きく、年間冷房する必要がある。年間冷房型パッケー
ジ空調機の年間運転効率いわゆるCOPを上げる方法と
して、特願昭63-204450 号に示されるものがある。この
例では、外気温度が低いときに、圧縮機の吸入吐出圧力
比をできるだけ小さくすることで、外気温度が高いとき
に比べて圧縮動力を削減した運転が可能となっている。
この空調機の外気温度とCOPとの関係を図5に、p−
h線図上に冷凍サイクルを描いたものを図6に示す。
【0003】また、外気温度が低いときの運転動力を削
減するために、圧縮サイクルとは別に冷媒自然循環サイ
クルを用意し、両サイクルを同一パッケージに収納し、
かつ両サイクルに兼用の送風機を設けた空冷パッケージ
空調機がある。この例を図7に示す。
【0004】すなわち、基礎床面41の上に二重床42
が設けられ、その二重床42に室内機(蒸発器)50が
設置される。また、室外において、室内機(蒸発器)5
0の設置位置より高い位置に、室外機(凝縮器)60が
設置される。
【0005】室内機50は、圧縮機51、熱交換コイル
52,53、送風機54、および膨張弁55を備え、室
外機60との間の冷媒循環によって冷却用空気を作成
し、それを図示破線矢印のように二重床42内の空間を
通して各種機器(図示しない)に供給する。
【0006】室外機60は、熱交換コイル61,62お
よび送風機63を備える。熱交換コイル61は、圧縮サ
イクル用の冷媒配管43,43を介して、室内機50の
圧縮機51、熱交換コイル52、膨張弁55と接続され
る。熱交換コイル62は、冷媒自然循環サイクル用の冷
媒配管44,44および二方弁45を介して、室内機5
0の熱交換コイル53と接続される。
【0007】冷媒自然循環サイクルとは、凝縮器を蒸発
器より高い位置に備えて冷媒の比重差を利用して、動力
なしに熱の輸送ができるシステムであり、外気温度が低
いときにこの機能を使って熱輸送動力なしに冷房運転が
可能になる。
【0008】また、水冷パッケージ空調機として、外気
温が低いときに冷却塔で冷却した水で直接室内の冷却を
行う、いわゆるフリークーリング機能を備えたものがあ
る。この例を図8に示している。
【0009】すなわち、二重床に空調ユニット70が設
置される。空調ユニット70は、圧縮機71、凝縮器7
2、蒸発器73、フリークーリング用熱交換器74、お
よび送風機75を備える。圧縮機71、凝縮器72、お
よび蒸発器73は、圧縮サイクル用の冷媒配管(図示し
ない)によって順次に接続される。凝縮器72およびフ
リークーリング用熱交換器74は、冷却水循環用の水管
76,76によって屋上の冷却塔(図示しない)に接続
される。この空調ユニット70によって冷却用空気が作
成され、それが二重床内の空間を通して各種機器(図示
しない)に供給される。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】圧縮機の吸入吐出圧力
比をできるだけ小さくするようにしたパッケージ空調機
の場合、圧縮機を低圧縮機比で運転しても、冷房COP
は最大でも10以下であり、室内温度より外気温度が低い
点を十分有効に利用できていない。
【0011】冷媒自然循環サイクルを組み込んだ装置で
は、(a)装置構成が複雑、(b)室内と室外との間に
冷媒配管が4本必要となり施工費用がかかる、(c)室
内機および室外機の設置条件(高さ位置)の制約があ
る、(d)室内側および室外側の熱交換コイルがそれぞ
れ二重になっていることから送風機動力が増大する、等
の問題点がある。
【0012】水冷パッケージ空調機で採用されているフ
リークーリング方式も、冷媒自然循環サイクルを組み込
んだ場合と同様に交換器が二重になることで送風機動力
が増大する点や、冷却水の水質管理が必要になる等の問
題点がある。
【0013】この発明は上記の事情を考慮したもので、
第1の発明の空冷パッケージ空調機は、簡単な構成で、
少ない冷媒配管で、室内外機の設置条件(高さ位置)に
制約を受けることなく、しかも送風機動力の増大や水質
管理等の問題を生じることなく、省エネルギ運転を可能
として年間運転効率の向上が図れることを目的とする。
【0014】第2の発明の空冷パッケージ空調機は、簡
単な構成で、少ない冷媒配管で、室内外機の設置条件
(高さ位置)に制約を受けることなく、しかも送風機動
力の増大や水質管理等の問題を生じることなく、外気温
度を考慮しながら年間を通じて必要かつ十分な冷房能力
を確保しつつ省エネルギ運転を可能として年間運転効率
の向上が図れることを目的とする。
【0015】第3の発明の空冷パッケージ空調機は、第
2の発明の目的に加え、圧縮サイクルの冷房運転と熱輸
送サイクルの冷房運転との頻繁な繰り返しを防いで安定
した運転が可能なことを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】第1の発明の空冷パッケ
ージ空調機は、圧縮機、凝縮器、膨張弁、蒸発器を配管
接続して冷媒を循環させる蒸気圧縮式冷却回路と、上記
凝縮器に風を送る凝縮器側送風機と、上記蒸発器に風を
送る蒸発器側送風機と、上記凝縮器と膨張弁との間の配
管に設けられた冷媒ポンプと、上記圧縮機と並列に接続
された冷媒バイパス用の第1配管と、この第1配管に設
けられた第1開閉弁と、上記冷媒ポンプと並列に接続さ
れた冷媒バイパス用の第2配管と、この第2配管に設け
られた第2開閉弁と、上記圧縮機を運転して上記冷媒ポ
ンプを停止し且つ上記第1開閉弁を閉じて上記第2開閉
弁を開き、圧縮サイクルの運転を実行する制御手段と、
上記圧縮機を停止して上記冷媒ポンプを運転し且つ上記
第1開閉弁を開いて上記第2開閉弁を閉じ、熱輸送サイ
クルの運転を実行する制御手段と、を備える。
【0017】第2の発明の空冷パッケージ空調機は、圧
縮機、凝縮器、膨張弁、蒸発器を配管接続して冷媒を循
環させる蒸気圧縮式冷却回路と、上記凝縮器に風を送る
凝縮器側送風機と、上記蒸発器に風を送る蒸発器側送風
機と、上記凝縮器と膨張弁との間の配管に設けられた冷
媒ポンプと、上記圧縮機と並列に接続された冷媒バイパ
ス用の第1配管と、この第1配管に設けられた第1開閉
弁と、上記冷媒ポンプと並列に接続された冷媒バイパス
用の第2配管と、この第2配管に設けられた第2開閉弁
と、外気温度を検知する温度検知手段と、この温度検知
手段の検知温度が所定値以上のとき、上記圧縮機を運転
して上記冷媒ポンプを停止し且つ上記第1開閉弁を閉じ
て上記第2開閉弁を開き、圧縮サイクルの冷房運転を実
行する制御手段と、上記温度検知手段の検知温度が所定
値以下のとき、上記圧縮機を停止して上記冷媒ポンプを
運転し且つ上記第1開閉弁を開いて上記第2開閉弁を閉
じ、熱輸送サイクルの冷房運転を実行する制御手段と、
を備える。
【0018】第3の発明の空冷パッケージ空調機は、圧
縮機、凝縮器、膨張弁、蒸発器を配管接続して冷媒を循
環させる蒸気圧縮式冷却回路と、上記凝縮器に風を送る
凝縮器側送風機と、上記蒸発器に風を送る蒸発器側送風
機と、上記凝縮器と膨張弁との間の配管に設けられた冷
媒ポンプと、上記圧縮機と並列に接続された冷媒バイパ
ス用の第1配管と、この第1配管に設けられた第1開閉
弁と、上記冷媒ポンプと並列に接続された冷媒バイパス
用の第2配管と、この第2配管に設けられた第2開閉弁
と、外気温度を検知する温度検知手段と、この温度検知
手段の検知温度が第1所定値以上になると、上記圧縮機
を運転して上記冷媒ポンプを停止し且つ上記第1開閉弁
を閉じて上記第2開閉弁を開き、圧縮サイクルの冷房運
転を実行する制御手段と、上記温度検知手段の検知温度
が第2所定値(<第1所定値)以下になると、上記圧縮
機を停止して上記冷媒ポンプを運転し且つ上記第1開閉
弁を開いて上記第2開閉弁を閉じ、熱輸送サイクルの冷
房運転を実行する制御手段と、を備える。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、この発明の一実施例につい
て図面を参照して説明する。図1に示すように、基礎床
面1の上に二重床2が設けられ、その二重床2に室内機
10が設置される。
【0020】二重床2は、基礎床面1の上に多数本の支
持脚を介して上部床面を設けた構造であり、上部床面は
多数枚のパネルの配列により形成される。これらパネル
は保守点検時など必要に応じて着脱が自在であり、この
ことから上部床面のことを一般にフリーアクセスフロア
と称している。
【0021】また、二重床2は、フロア上の通信機や電
算機など各種機器(図示しない)が運転中に発熱するこ
とに対処し、室内機10から送出される冷却用空気をフ
リーアクセスフロアの下の床内空間を通して各種機器に
供給する、空調設備としても利用される。空調設備とし
ての利用のため、フリーアクセスフロアを形成する各パ
ネルのうち、必要箇所のパネルに通気用の開口が形成さ
れる。
【0022】室内機10は、室外機20と共に年間冷房
型の空冷パッケージ空調機を構成するもので、2本の冷
媒配管3,3を介して室外機20と接続されるととも
に、蒸発器11、蒸発器側送風機12、および膨張弁1
3を備える。
【0023】室外機20は、圧縮機21、凝縮器22、
冷媒ポンプ23、冷媒バイパス用の第1配管4、冷媒バ
イパス用の第2配管5、第1開閉弁24、第2開閉弁2
5、および凝縮器側送風機26を備え、室外に設置され
る。
【0024】そして、圧縮機21の吐出口に凝縮器22
の一端が配管接続され、凝縮器22の他端が冷媒ポンプ
23の吸入口に配管接続される。冷媒ポンプ23の吐出
口に冷媒配管3を介して膨張弁13の一端が接続され、
膨張弁13の他端が蒸発器11の一端に接続される。蒸
発器11の他端はもう1本の冷媒配管3を介して圧縮機
21の吸入口に接続される。
【0025】この配管接続のうち、冷媒ポンプ23を除
く、圧縮機21、凝縮器22、膨張弁13、蒸発器11
の配管接続により、蒸気圧縮式冷却回路が構成されてい
る。この蒸気圧縮式冷却回路の凝縮器22と膨張弁13
との間の配管に対し、冷媒ポンプ23を設けた形となっ
ている。
【0026】また、圧縮機21と並列に冷媒バイパス用
の第1配管4が並列に接続され、その配管4に第1開閉
弁24が設けられる。冷媒ポンプ23と並列に冷媒バイ
パス用の第2配管5が並列に接続され、その配管5に第
2開閉弁25が設けられる。
【0027】蒸発器側送風機12は、二重床2の上の室
内空間の空気を吸込み、その吸込み空気を蒸発器11に
通して二重床2の下の床内空間に供給する。室内空間の
空気は、蒸発器11を通るときにその蒸発器11内の冷
媒に熱を奪われて冷却され、各種機器に対する冷却用空
気として床内空間に供給される。
【0028】凝縮器側送風機26は、室外空気を吸込
み、その吸込み空気を凝縮器22に供給する。室外空気
が凝縮器22を通るとき、凝縮器22内の冷媒が室外空
気に熱を奪われて凝縮する。
【0029】一方、室外機20に制御装置30が設けら
れる。制御装置30は、空冷パッケージ空調機の全体を
制御するもので、外気温度を検知する温度検知手段とし
て外気温度センサ31を付属して備え、さらに次の制御
手段を備える。
【0030】(1)外気温度センサ31の検知温度が第
1所定値たとえば12℃程度以上になると、圧縮機21を
運転して冷媒ポンプ23を停止し且つ第1開閉弁24を
閉じて第2開閉弁25を開き、圧縮サイクルの冷房運転
を実行する制御手段。
【0031】(2)外気温度センサ31の検知温度が第
2所定値(<第1所定値)たとえば7℃程度以下になる
と、圧縮機21を停止して冷媒ポンプ23を運転し且つ
第1開閉弁24を開いて第2開閉弁25を閉じ、熱輸送
サイクルの冷房運転を実行する制御手段。
【0032】つぎに、上記の構成の作用を説明する。外
気温度センサ31の検知温度が所定値たとえば12℃程度
以上になると、圧縮機21が運転されるとともに、開閉
弁24が閉じられて開閉弁25が開かれ、圧縮サイクル
の冷房運転が行われる。冷媒ポンプ23は運転されな
い。
【0033】この場合、低圧のガス冷媒(蒸気)が圧縮
機21で高温高圧に圧縮され、その高温高圧のガス冷媒
が凝縮器22に送られる。凝縮器22に送られたガス冷
媒は外気と熱交換することで冷やされて高圧の液冷媒と
なる。この液冷媒は、配管5と開閉弁25を通ることに
より冷媒ポンプ23をバイパスして膨張弁13へと流
れ、そこで低圧の二相冷媒となる。この二相冷媒は、蒸
発器11に流れ、そこで室内空気から熱を奪ってガス化
し、再び圧縮機21に導かれる。
【0034】こうして圧縮サイクルが形成されることに
より、冷却用空気が作成され、それが二重床2の床内空
間に供給される。一方、外気温度センサ31の検知温度
が 7℃程度以下になると、冷媒ポンプ23が運転される
とともに、開閉弁24が開かれて開閉弁25が閉じら
れ、熱輸送サイクルの冷房運転が行われる。圧縮機21
は運転されない。
【0035】この場合、冷媒ポンプ23から液冷媒が送
出され、それが膨張弁13を通って蒸発器11に流れ
る。蒸発器11に流れた液冷媒は、室内空気から熱を奪
ってガス冷媒となる。このガス冷媒は、配管4と開閉弁
24を通ることにより圧縮機21をバイパスして凝縮器
22へと流れ、そこで外気で冷却されて凝縮し、液冷媒
となって再び冷媒ポンプ23に導かれる。
【0036】こうして熱輸送サイクルが形成されること
により、冷却用空気が作成され、それが二重床2の床内
空間に供給される。圧縮機21の運転により冷房を行う
圧縮サイクルをp−h線図上に示したのが図2、冷媒ポ
ンプ23の運転により冷房を行う熱輸送サイクルをp−
h線図上に示したのが図3である。
【0037】圧縮サイクルでは、蒸発圧力に比べて凝縮
圧力が高くなっているが、熱輸送サイクルでは、蒸発圧
力に比べ凝縮圧力が低くなる。圧縮サイクルでは、外気
温度が高くなれば、この外気温度に応じて凝縮圧力を高
くして冷房運転を行えばよいが、熱輸送サイクルでは、
凝縮圧力が蒸発圧力より低くなければサイクルが成立し
ないので、この凝縮圧力で冷媒が凝縮できる外気温度の
時に熱輸送サイクルでの冷房運転が可能になる。
【0038】すなわち、外気温度が高い場合には圧縮サ
イクルでの冷房を行い、外気温度が低下してきて、蒸発
圧力より低い凝縮圧力で冷凍サイクルが構成できたポイ
ントから熱輸送サイクルでの冷房運転に切り替えること
ができる。
【0039】このように、圧縮サイクルの冷房運転およ
び熱輸送サイクルの冷房運転のいずれかを選択的に実行
できることにより、省エネルギ運転が可能となって年間
運転効率の向上が図れる。
【0040】実際に年間冷房した場合の外気温度と運転
効率(COP)との関係を図4に示す。図に示すよう
に、外気温度が10℃程度以下の範囲で運転効率が増大す
る。しかも、圧縮サイクルの冷房運転および熱輸送サイ
クルの冷房運転のいずれかを外気温度に基づき自動的に
選択し実行する構成であるから、外気温度を考慮しなが
ら年間を通じて必要かつ十分な冷房能力を確保すること
ができる。
【0041】とくに、蒸気圧縮式冷却回路に冷媒ポンプ
23およびバイパス形成用の配管4,5や開閉弁24,
25を加えるだけの構成であり、冷媒自然循環サイクル
を組み込んだ従来の図7の装置に比べ、構成が簡単であ
り、冷媒配管の数も少なく、室内外機の設置条件(高さ
位置)に制約を受けることもない。
【0042】蒸発器側送風機12には一つの蒸発器11
のみ対応し、凝縮器側送風機26には一つの凝縮器22
のみ対応しているので、従来の図7の装置や図8の水冷
パッケージ空調機のように熱交換コイルを二重配置にし
たことによる送風機動力の増大という問題は生じない。
図8の水冷パッケージ空調機のように冷却水を用いない
ので、冷却水の水質管理等の問題もない。
【0043】圧縮サイクルの運転開始用として第1所定
値を用意し、熱輸送サイクルの運転開始用として第2所
定値を用意し、両所定値に差を持たせたので、圧縮サイ
クルの冷房運転と熱輸送サイクルの冷房運転とが頻繁に
繰り返される事態を防ぐことができ、よって安定した運
転が可能となる。運転の安定化は、運転効率の増大につ
ながる。なお、この発明は上記実施例に限定されるもの
ではなく、要旨を変えない範囲で種々変形実施可能であ
る。
【0044】
【発明の効果】以上述べたように、第1の発明の空冷パ
ッケージ空調機は、蒸気圧縮式冷却回路に冷媒ポンプお
よびバイパス形成用の配管や開閉弁を加え、圧縮サイク
ルの運転および熱輸送サイクルの運転のいずれかを選択
的に実行する構成としたので、簡単な構成で、少ない冷
媒配管で、室内外機の設置条件(高さ位置)に制約を受
けることなく、しかも送風機動力の増大や水質管理等の
問題を生じることなく、省エネルギ運転を可能として年
間運転効率の向上が図れる。
【0045】第2の発明の空冷パッケージ空調機は、蒸
気圧縮式冷却回路に冷媒ポンプおよびバイパス形成用の
配管や開閉弁を加え、圧縮サイクルの冷房運転および熱
輸送サイクルの冷房運転のいずれかを外気温度に基づき
自動的に選択し実行する構成としたので、簡単な構成
で、少ない冷媒配管で、室内外機の設置条件(高さ位
置)に制約を受けることなく、しかも送風機動力の増大
や水質管理等の問題を生じることなく、外気温度を考慮
しながら年間を通じて必要かつ十分な冷房能力を確保し
つつ省エネルギ運転を可能として年間運転効率の向上が
図れる。
【0046】第3の発明の空冷パッケージ空調機は、第
2の発明において、圧縮サイクルの冷房運転を開始する
ための第1所定値を用意し、熱輸送サイクルの冷房運転
を開始するための第2所定値(<第1所定値)を用意し
たので、圧縮サイクルの冷房運転と熱輸送サイクルの冷
房運転との頻繁な繰り返しを防いで安定した運転が可能
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例の構成を示す図。
【図2】同実施例における圧縮サイクルをp−h線図上
に示した図。
【図3】同実施例における熱輸送サイクルをp−h線図
上に示した図。
【図4】同実施例を実際に年間冷房した場合の外気温度
と運転効率(COP)との関係を示す図。
【図5】圧縮機の吸入吐出圧力比をできるだけ小さくす
るようにした従来の空調機の外気温度とCOPとの関係
を図。
【図6】圧縮機の吸入吐出圧力比をできるだけ小さくす
るようにした従来の空調機の冷凍サイクルをp−h線図
上に示した図。
【図7】冷媒自然循環サイクルを用いた従来の空冷パッ
ケージ空調機の構成を示す図。
【図8】従来の水冷パッケージ空調機の構成を示す図。
【符号の説明】
2…二重床 3,3…冷媒配管 4…第1配管 5…第2配管 10…室内機 11…蒸発器 12…蒸発器側送風機 21…圧縮機 22…凝縮器 23…冷媒ポンプ 24…第1開閉弁 25…第2開閉弁 30…制御装置 31…外気温度センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藁谷 至誠 東京都港区六本木一丁目4番33号 株式会 社エヌ・ティ・ティファシリティーズ内 (72)発明者 千葉 和夫 東京都港区六本木一丁目4番33号 株式会 社エヌ・ティ・ティファシリティーズ内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮機、凝縮器、膨張弁、蒸発器を配管
    接続して冷媒を循環させる蒸気圧縮式冷却回路と、 前記凝縮器に風を送る凝縮器側送風機と、 前記蒸発器に風を送る蒸発器側送風機と、 前記凝縮器と膨張弁との間の配管に設けられた冷媒ポン
    プと、 前記圧縮機と並列に接続された冷媒バイパス用の第1配
    管と、 この第1配管に設けられた第1開閉弁と、 前記冷媒ポンプと並列に接続された冷媒バイパス用の第
    2配管と、 この第2配管に設けられた第2開閉弁と、 前記圧縮機を運転して前記冷媒ポンプを停止し且つ前記
    第1開閉弁を閉じて前記第2開閉弁を開き、圧縮サイク
    ルの運転を実行する制御手段と、 前記圧縮機を停止して前記冷媒ポンプを運転し且つ前記
    第1開閉弁を開いて前記第2開閉弁を閉じ、熱輸送サイ
    クルの運転を実行する制御手段と、 を具備することを特徴とする空冷パッケージ空調機。
  2. 【請求項2】 圧縮機、凝縮器、膨張弁、蒸発器を配管
    接続して冷媒を循環させる蒸気圧縮式冷却回路と、 前記凝縮器に風を送る凝縮器側送風機と、 前記蒸発器に風を送る蒸発器側送風機と、 前記凝縮器と膨張弁との間の配管に設けられた冷媒ポン
    プと、 前記圧縮機と並列に接続された冷媒バイパス用の第1配
    管と、 この第1配管に設けられた第1開閉弁と、 前記冷媒ポンプと並列に接続された冷媒バイパス用の第
    2配管と、 この第2配管に設けられた第2開閉弁と、 外気温度を検知する温度検知手段と、 この温度検知手段の検知温度が所定値以上のとき、前記
    圧縮機を運転して前記冷媒ポンプを停止し且つ前記第1
    開閉弁を閉じて前記第2開閉弁を開き、圧縮サイクルの
    冷房運転を実行する制御手段と、 前記温度検知手段の検知温度が所定値以下のとき、前記
    圧縮機を停止して前記冷媒ポンプを運転し且つ前記第1
    開閉弁を開いて前記第2開閉弁を閉じ、熱輸送サイクル
    の冷房運転を実行する制御手段と、 を具備することを特徴とする空冷パッケージ空調機。
  3. 【請求項3】 圧縮機、凝縮器、膨張弁、蒸発器を配管
    接続して冷媒を循環させる蒸気圧縮式冷却回路と、 前記凝縮器に風を送る凝縮器側送風機と、 前記蒸発器に風を送る蒸発器側送風機と、 前記凝縮器と膨張弁との間の配管に設けられた冷媒ポン
    プと、 前記圧縮機と並列に接続された冷媒バイパス用の第1配
    管と、 この第1配管に設けられた第1開閉弁と、 前記冷媒ポンプと並列に接続された冷媒バイパス用の第
    2配管と、 この第2配管に設けられた第2開閉弁と、 外気温度を検知する温度検知手段と、 この温度検知手段の検知温度が第1所定値以上になる
    と、前記圧縮機を運転して前記冷媒ポンプを停止し且つ
    前記第1開閉弁を閉じて前記第2開閉弁を開き、圧縮サ
    イクルの冷房運転を実行する制御手段と、 前記温度検知手段の検知温度が第2所定値(<第1所定
    値)以下になると、前記圧縮機を停止して前記冷媒ポン
    プを運転し且つ前記第1開閉弁を開いて前記第2開閉弁
    を閉じ、熱輸送サイクルの冷房運転を実行する制御手段
    と、 を具備することを特徴とする空冷パッケージ空調機。
JP8236464A 1996-09-06 1996-09-06 空冷パッケージ空調機 Pending JPH1082566A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8236464A JPH1082566A (ja) 1996-09-06 1996-09-06 空冷パッケージ空調機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8236464A JPH1082566A (ja) 1996-09-06 1996-09-06 空冷パッケージ空調機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1082566A true JPH1082566A (ja) 1998-03-31

Family

ID=17001139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8236464A Pending JPH1082566A (ja) 1996-09-06 1996-09-06 空冷パッケージ空調機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1082566A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000274779A (ja) * 1999-03-19 2000-10-06 Ntt Power & Building Facilities Inc 空調機
JP2000274774A (ja) * 1999-03-19 2000-10-06 Ntt Power & Building Facilities Inc 空調機
JP2000274786A (ja) * 1999-03-19 2000-10-06 Ntt Power & Building Facilities Inc 空調機
JP2002235959A (ja) * 2001-02-08 2002-08-23 Mitsubishi Electric Corp コンピュータ室用空気調和装置
JP2003148878A (ja) * 2001-11-08 2003-05-21 Ebara Shinwa Ltd フリークーリング用の密閉型冷却塔
JP2005199772A (ja) * 2004-01-13 2005-07-28 Denso Corp 車両用空調装置
CN100383388C (zh) * 2003-07-30 2008-04-23 株式会社神户制钢所 压缩机
JP2009525456A (ja) * 2006-02-07 2009-07-09 チャンジョ 21 シーオー.,エルティディ. 通信装備用冷房装置及びその制御方法
WO2010094227A1 (zh) * 2009-02-19 2010-08-26 艾默生网络能源有限公司 一种空调
JP2013076491A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Hitachi Appliances Inc 空気調和装置
JP2016017726A (ja) * 2014-07-11 2016-02-01 株式会社大気社 圧縮機/ポンプ切換式の冷却装置
JP2016041987A (ja) * 2014-08-15 2016-03-31 株式会社大気社 圧縮機/ポンプ切換式の冷却装置
JP2016050738A (ja) * 2014-09-01 2016-04-11 株式会社大気社 圧縮機/ポンプ切換式の冷却装置
WO2017051472A1 (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 三菱電機株式会社 冷却装置
JPWO2016194145A1 (ja) * 2015-06-02 2018-01-25 三菱電機株式会社 空気調和装置
CN107763889A (zh) * 2017-11-21 2018-03-06 宁波奥克斯电气股份有限公司 一种多联机空调***及其控制方法
JP2018521288A (ja) * 2015-06-10 2018-08-02 リーバート・コーポレイシヨン 直接膨張およびポンピング冷媒節約冷却を持つ冷却システム
US11528829B2 (en) * 2019-07-01 2022-12-13 Beihang University Overall efficient heat dissipation system for high power density cabinet

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54100552A (en) * 1978-01-25 1979-08-08 Toshiba Corp Air conditioner
JPS62129655A (ja) * 1985-12-02 1987-06-11 三機工業株式会社 空調用パツケ−ジ
JPH01285745A (ja) * 1988-05-11 1989-11-16 Mitsubishi Electric Corp ヒートポンプ式熱制御装置
JPH08114347A (ja) * 1994-10-18 1996-05-07 Yamatake Honeywell Co Ltd フリークーリング管理装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54100552A (en) * 1978-01-25 1979-08-08 Toshiba Corp Air conditioner
JPS62129655A (ja) * 1985-12-02 1987-06-11 三機工業株式会社 空調用パツケ−ジ
JPH01285745A (ja) * 1988-05-11 1989-11-16 Mitsubishi Electric Corp ヒートポンプ式熱制御装置
JPH08114347A (ja) * 1994-10-18 1996-05-07 Yamatake Honeywell Co Ltd フリークーリング管理装置

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000274774A (ja) * 1999-03-19 2000-10-06 Ntt Power & Building Facilities Inc 空調機
JP2000274786A (ja) * 1999-03-19 2000-10-06 Ntt Power & Building Facilities Inc 空調機
JP2000274779A (ja) * 1999-03-19 2000-10-06 Ntt Power & Building Facilities Inc 空調機
JP2002235959A (ja) * 2001-02-08 2002-08-23 Mitsubishi Electric Corp コンピュータ室用空気調和装置
JP2003148878A (ja) * 2001-11-08 2003-05-21 Ebara Shinwa Ltd フリークーリング用の密閉型冷却塔
CN100383388C (zh) * 2003-07-30 2008-04-23 株式会社神户制钢所 压缩机
JP2005199772A (ja) * 2004-01-13 2005-07-28 Denso Corp 車両用空調装置
JP2009525456A (ja) * 2006-02-07 2009-07-09 チャンジョ 21 シーオー.,エルティディ. 通信装備用冷房装置及びその制御方法
JP4740344B2 (ja) * 2006-02-07 2011-08-03 チャンジョ 21 シーオー.,エルティディ. 通信装備用冷房装置及びその制御方法
US8650898B2 (en) 2009-02-19 2014-02-18 Emerson Network Power Co., Ltd. Air conditioner
WO2010094227A1 (zh) * 2009-02-19 2010-08-26 艾默生网络能源有限公司 一种空调
JP2013076491A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Hitachi Appliances Inc 空気調和装置
JP2016017726A (ja) * 2014-07-11 2016-02-01 株式会社大気社 圧縮機/ポンプ切換式の冷却装置
JP2016041987A (ja) * 2014-08-15 2016-03-31 株式会社大気社 圧縮機/ポンプ切換式の冷却装置
JP2016050738A (ja) * 2014-09-01 2016-04-11 株式会社大気社 圧縮機/ポンプ切換式の冷却装置
JPWO2016194145A1 (ja) * 2015-06-02 2018-01-25 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP2018521288A (ja) * 2015-06-10 2018-08-02 リーバート・コーポレイシヨン 直接膨張およびポンピング冷媒節約冷却を持つ冷却システム
US10465963B2 (en) 2015-06-10 2019-11-05 Vertiv Corporation Cooling system with direct expansion and pumped refrigerant economization cooling
WO2017051472A1 (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 三菱電機株式会社 冷却装置
CN107763889A (zh) * 2017-11-21 2018-03-06 宁波奥克斯电气股份有限公司 一种多联机空调***及其控制方法
US11528829B2 (en) * 2019-07-01 2022-12-13 Beihang University Overall efficient heat dissipation system for high power density cabinet

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1082566A (ja) 空冷パッケージ空調機
JP4553964B2 (ja) 通信装備用冷房装置及びその制御方法
EP0747643A1 (en) Two-dimensional refrigerating plant
JP2005512011A (ja) 給湯と空気調節のための省エネ式ヒートポンプシステム
JP2006292313A (ja) 地中熱利用装置
KR20230053495A (ko) 열회수 환기유닛과 히트펌프가 일체식으로 내장된 바닥상치형 패키지 공조장치
JP2000266368A (ja) 空調システム
CN1156662C (zh) 热泵***
KR20220115839A (ko) 전력 소비량을 감소시키는 전기 절감형 공조기
KR20100046365A (ko) 히트펌프 시스템
CN111649424A (zh) 一种热管节能型基站空调机组
KR102536079B1 (ko) 복합 칠러 시스템 및 이의 동작 방법
JP4074422B2 (ja) 空調機とその制御方法
KR20100005736U (ko) 히트펌프 시스템
JP2001235237A (ja) 冷凍システム
JP2538210B2 (ja) エンジン駆動式ヒ−トポンプ装置
JP2003004334A (ja) 排熱回収式空気調和装置
KR100383852B1 (ko) 히트 펌프 시스템
JP2004293889A (ja) 氷蓄熱ユニット、氷蓄熱式空調装置及びその運転方法
KR100383853B1 (ko) 히트 펌프 시스템
JP2003336929A (ja) 吸収式と圧縮式とを組合せた冷凍装置とその運転方法
JP2004116930A (ja) ガスヒートポンプ式空気調和装置
CN108036545B (zh) 一种冷热联用热泵干燥空间制冷***
KR20240072725A (ko) 공기 조화기
JP2877278B2 (ja) 空気調和機