JPH1077200A - Positioning assisting arm - Google Patents

Positioning assisting arm

Info

Publication number
JPH1077200A
JPH1077200A JP8233744A JP23374496A JPH1077200A JP H1077200 A JPH1077200 A JP H1077200A JP 8233744 A JP8233744 A JP 8233744A JP 23374496 A JP23374496 A JP 23374496A JP H1077200 A JPH1077200 A JP H1077200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
work
positioning
mode
assisting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8233744A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masayasu Ota
正保 太田
Ikuo Kishida
郁夫 岸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP8233744A priority Critical patent/JPH1077200A/en
Priority to US08/826,590 priority patent/US5956465A/en
Priority to KR1019970012615A priority patent/KR100471643B1/en
Publication of JPH1077200A publication Critical patent/JPH1077200A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a positioning assisting arm having both an advantage of an assisting arm and an advantage of a robot. SOLUTION: Motors 13, 17, 18 and 20 are installed on respective shafts 10, 14, 15 and 16 of an assisting arm, and by operation of an operation panel 19, it is made to function as a mere assisting arm at certain time, and is made to function similarly to a robot at certain time. Instruction data is stored in a controller 25, and when it is operated similarly to the robot, operation of the motors 13, 17, 18 and 20 is controlled on the basis of this instruction data.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、いわゆる助力アー
ムに動力源を付加して、ある時は助力アームとして、ま
たある時は補助的なロボットとして動作できるようにし
た位置決め助力アームに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a positioning assisting arm in which a power source is added to a so-called assisting arm so that the assisting arm can sometimes operate as an assisting arm and sometimes as an auxiliary robot.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から、重量物を搬送する場合の負担
を軽減するために、図9に示すような助力アームが使用
されている。この助力アームは、アーム10に取り付け
られたシリンダ12によってワークの重量を相殺できる
ようになっている。このアーム10は、上下方向に移動
でき、さらに主軸14に対して旋回でき、さらにその先
端部が前後方向にスライドできるようになっているの
で、ワークを自由に搬送させることができる。
2. Description of the Related Art Conventionally, an assisting arm as shown in FIG. 9 has been used in order to reduce a burden when a heavy object is carried. This assisting arm can offset the weight of the work by the cylinder 12 attached to the arm 10. The arm 10 can move up and down, can pivot with respect to the main shaft 14, and can slide its front end in the front-rear direction, so that the work can be transported freely.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の助力アームでは、重量物(ワーク)の搬送の
助けにはなるが、助力アームを作業装置の一部として用
いる場合には、数々の不具合が生じる。たとえば、この
助力アームで重量物を支えながらワークを被取付部に取
り付ける作業をするような場合には、軽い力で搬送する
ことができるようになるものの、ワークの慣性力により
思うように位置合わせができず、逆に作業に手間取った
りすることがある。このような不具合は、助力アームを
追従装置に載置して用いる場合にはさらに助長されるこ
とになる。
However, such a conventional assisting arm can assist in transporting a heavy object (work). However, when the assisting arm is used as a part of a working device, there are many problems. Failure occurs. For example, if the work is to be mounted on the part to be mounted while supporting a heavy object with this assisting arm, the work can be transported with a light force, but the work can be aligned as desired due to the inertia of the work. May not be able to work, and on the contrary, it may take time to work. Such a problem is further exacerbated when the assisting arm is used by being mounted on the following device.

【0004】本発明は、このような従来の問題点を解消
するためになされたものであり、助力アームに動力源を
付加して、ある時は助力アームとして、またある時は補
助的なロボットとして動作できるようにし、助力アーム
の利点とロボットの利点とをともに有する位置決め助力
アームの提供を目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve such a conventional problem. A power source is added to an assisting arm, sometimes as an assisting arm, and sometimes as an auxiliary robot. It is an object of the present invention to provide a positioning assisting arm having both the advantages of the assisting arm and the robot.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明は、各請求項ごとに次のように構成されてい
る。
The present invention for achieving the above object is constituted as follows for each claim.

【0006】請求項1に記載の発明は、ワークを所望の
位置に搬送するアームを備えるとともに、当該ワークの
重量を重力とバランスさせる重力バランス機構を備えた
助力アームを追従装置に載置し、当該助力アームには前
記アームを駆動する駆動手段を取り付け、当該駆動手段
と前記アームとの接続を断って作業者により前記ワーク
を搬送できる助力モードと前記駆動手段と前記アームと
を接続して前記ワークを自動的に搬送する位置決めモー
ドとを実現する制御手段を前記駆動手段に接続したこと
を特徴とする位置決め助力アームである。
According to a first aspect of the present invention, an assisting arm having a gravitational balance mechanism for balancing the weight of the work with gravity is provided on the follow-up device, the arm including an arm for transporting the work to a desired position. A drive means for driving the arm is attached to the assisting arm, an assist mode in which the connection between the drive means and the arm is cut off, and the work is conveyed by an operator, and the drive means and the arm are connected to each other. A positioning assisting arm, wherein control means for realizing a positioning mode for automatically transporting a work is connected to the driving means.

【0007】このように構成すると、助力モードと位置
決めモードとを使い分けることによって、助力アームと
しての利点とロボットの利点とを共に持たせることがで
き、たとえば、コンテニュアスラインに設置して、搬送
されるワークを追従させながら、作業者が作業をするこ
とができるようになる。
[0007] With this configuration, by using the assisting mode and the positioning mode properly, both the advantages of the assisting arm and the advantages of the robot can be provided. The worker can work while following the work to be performed.

【0008】請求項2に記載の発明は、追従装置に載置
された位置決め助力アームであって、ワークを所望の位
置に搬送するアームと、当該ワークの重量を重力とバラ
ンスさせる重力バランス機構と、当該アームを駆動する
駆動手段と、当該駆動手段と前記アームとの接続を断続
させるクラッチと、予め教示した前記ワークの搬送軌跡
を記憶する記憶手段と、位置決めモードへの設定を指示
するスイッチと、当該スイッチがONされると位置決め
モードに設定し、前記クラッチを接続するとともに前記
記憶手段に記憶されている搬送軌跡にしたがって前記ワ
ークが搬送されるように前記駆動手段を動作させ、前記
ワークが所望の位置に到達すると位置決めモードから助
力モードに設定を変更して前記クラッチを断つ制御手段
とを有することを特徴とする位置決め助力アームであ
る。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a positioning assisting arm mounted on a follow-up device, comprising: an arm for transferring a work to a desired position; and a gravity balance mechanism for balancing the weight of the work with gravity. A driving unit for driving the arm, a clutch for connecting and disconnecting the connection between the driving unit and the arm, a storage unit for storing a conveyance locus of the work taught in advance, and a switch for instructing setting to a positioning mode. When the switch is turned on, the positioning mode is set, the clutch is connected, and the driving unit is operated so that the work is transported according to the transport trajectory stored in the storage unit. Control means for changing the setting from the positioning mode to the assisting mode when reaching the desired position and disengaging the clutch. A positioning aid arm of the butterfly.

【0009】このように構成すると、スイッチをONさ
せることによって位置決めモードに設定され、通常の搬
送ロボットと同様に機能し、予め設定されている位置ま
でワークが搬送されると、位置決めモードが自動的に解
除されて助力モードとなり、通常の助力アームとして機
能するようになる。
With this configuration, the positioning mode is set by turning on the switch, and functions in the same manner as a normal transfer robot. When the work is transferred to a preset position, the positioning mode is automatically set. And the mode is changed to the assisting mode, and functions as a normal assisting arm.

【0010】請求項3に記載の発明は、追従装置に載置
された位置決め助力アームであって、ワークを所望の位
置に搬送するアームと、当該ワークの重量を重力とバラ
ンスさせる重力バランス機構と、当該アームを駆動する
駆動手段と、当該駆動手段と前記アームとの接続を断続
させるクラッチと、予め教示した前記ワークの搬送軌跡
を記憶する記憶手段と、位置決めモードへの設定を指示
するスイッチと、障害物の接近を検知する障害物検知セ
ンサと、当該スイッチがONされると位置決めモードに
設定し、前記クラッチを接続するとともに前記記憶手段
に記憶されている搬送軌跡にしたがって前記ワークが搬
送されるように前記駆動手段を動作させ、前記ワークが
所望の位置に到達した場合、又は前記障害物検知センサ
によって障害物の接近が検知された場合に、位置決めモ
ードから助力モードに設定を変更して前記クラッチを断
つ制御手段とを有することを特徴とする位置決め助力ア
ームである。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a positioning assisting arm mounted on a follow-up device, the arm for transferring a work to a desired position, and a gravity balance mechanism for balancing the weight of the work with gravity. A driving unit for driving the arm, a clutch for connecting and disconnecting the connection between the driving unit and the arm, a storage unit for storing a conveyance locus of the work taught in advance, and a switch for instructing setting to a positioning mode. An obstacle detection sensor for detecting approach of an obstacle and a positioning mode when the switch is turned on, the clutch is connected, and the workpiece is transported according to the transport trajectory stored in the storage means. Operating the driving means so that the workpiece reaches a desired position, or the obstacle detection sensor detects an obstacle. If the near-has been detected, a positioning aid arm, characterized in that a control means to change the setting from the positioning mode to the assist mode cut off the clutch.

【0011】このように構成すると、位置決めモードで
は通常の搬送ロボットと同様に機能し、予め設定されて
いる位置までワークが搬送されるか、障害物検知センサ
によって障害物の接近が検出されるかした場合には、位
置決めモードが自動的に解除されて助力モードとなり、
通常の助力アームとして機能するようになる。
With this configuration, the positioning mode functions in the same manner as a normal transfer robot, and determines whether the work is transferred to a preset position or whether an approach of an obstacle is detected by an obstacle detection sensor. If you do, the positioning mode is automatically canceled and the mode becomes the assistance mode,
It will function as a normal helping arm.

【0012】請求項4に記載の発明は、請求項1乃至請
求項3のスイッチを、前記ハンドに取り付けられた操作
パネル及び前記制御手段が収容されるコントローラに接
続されたコントロールパネルに設けたものである。
According to a fourth aspect of the present invention, the switch according to any one of the first to third aspects is provided on a control panel connected to a controller in which the operation panel attached to the hand and the control means are accommodated. It is.

【0013】このような位置にスイッチを設けると、作
業性が向上することになる。
When a switch is provided at such a position, workability is improved.

【0014】請求項5に記載の発明は、請求項3に記載
の位置決め助力アームに、さらに非常停止スイッチを設
け、前記制御手段を、当該非常停止スイッチがONされ
た場合にも位置決めモードから助力モードに設定を変更
して前記クラッチを断つように制御させるようにしたも
のである。
According to a fifth aspect of the present invention, an emergency stop switch is further provided on the positioning assist arm according to the third aspect, and the control means is operated from the positioning mode even when the emergency stop switch is turned on. The setting is changed to a mode to control the clutch to be disengaged.

【0015】このように構成すると、非常停止スイッチ
が押された場合には、助力モードに設定が変更されるの
で、作業の安全性を確保することができるようになる。
With this configuration, when the emergency stop switch is pressed, the setting is changed to the assisting mode, so that the safety of work can be ensured.

【0016】[0016]

【発明の効果】以上のように構成された本発明は、各請
求項ごとに次のような効果を奏する。請求項1に記載の
発明にあっては、駆動手段とアームとの接続を断って作
業者によりワークを搬送できる助力モードと前記駆動手
段と前記アームとを接続して前記ワークを自動的に搬送
する位置決めモードとを実現する制御手段を設けたた
め、助力モードと位置決めモードを使い分けることによ
って、助力アームとしての利点とロボットの利点とを共
に持たせることができるようになり、助力アームを追従
装置に載置して使用する場合にも安定した作業が可能と
なる。
The present invention configured as described above has the following effects for each claim. According to the first aspect of the present invention, an assist mode in which the connection between the driving means and the arm is cut off and the worker can carry the work, and the work is automatically carried by connecting the driving means and the arm. Since the control means for realizing the positioning mode to be provided is provided, by using the assisting mode and the positioning mode properly, it is possible to have both the advantage as the assisting arm and the advantage of the robot, and the assisting arm can be provided to the following device. A stable operation is possible even when the apparatus is used while being mounted.

【0017】請求項2に記載の発明にあっては、スイッ
チがONされると位置決めモードに設定し、クラッチを
接続するとともに記憶手段に記憶されている搬送軌跡に
したがってワークが搬送されるように駆動手段を動作さ
せ、前記ワークが所望の位置に到達すると位置決めモー
ドから助力モードに設定を変更して前記クラッチを断つ
制御手段を設けたため、スイッチをONさせると位置決
めモードに設定されて記憶手段に記憶されている搬送軌
跡に基づいてアームが動き、予め設定されている位置ま
でワークが搬送されると、位置決めモードが自動的に解
除されて助力モードとなり、通常の助力アームとして機
能するようになる。したがって、助力アームとしての利
点とロボットの利点とを共に持たせることができるよう
になり、現場において有用な補助装置として機能するこ
とになる。
According to the second aspect of the present invention, when the switch is turned ON, the positioning mode is set, the clutch is connected, and the workpiece is transported according to the transport locus stored in the storage means. When the driving means is operated, and when the work reaches a desired position, the setting mode is changed from the positioning mode to the assisting mode and the control means for disconnecting the clutch is provided. When the arm moves based on the stored transport trajectory and the workpiece is transported to a preset position, the positioning mode is automatically released and the mode becomes the assisting mode, and functions as a normal assisting arm. . Therefore, the advantage of the assisting arm and the advantage of the robot can be provided together, and the device functions as a useful auxiliary device in the field.

【0018】請求項3に記載の発明にあっては、請求項
2の発明の効果に加え、たとえば人間が近付いた場合に
は障害物検知センサによってこの状態が検知され、位置
決めモードから助力モードに設定が変更されるので、作
業の安全性を高めることができる。
According to the third aspect of the present invention, in addition to the effect of the second aspect, when a person approaches, for example, this state is detected by an obstacle detection sensor, and the mode is changed from the positioning mode to the assisting mode. Since the settings are changed, work safety can be improved.

【0019】請求項4に記載の発明にあっては、スイッ
チを、ハンドに取り付けられた操作パネル及び制御手段
が収容されるコントローラに接続されたコントロールパ
ネルに設けたので、作業性が向上することになる。
According to the fourth aspect of the present invention, since the switch is provided on the operation panel attached to the hand and the control panel connected to the controller in which the control means is accommodated, the workability is improved. become.

【0020】請求項5に記載の発明にあっては、非常停
止スイッチを設け、制御手段を、当該非常停止スイッチ
がONされた場合にも位置決めモードから助力モードに
設定を変更してクラッチを断つように制御させるように
したので、非常時には即座に助力モードに設定が変更さ
れ、作業の安全性を確保することができるようになる。
According to the fifth aspect of the present invention, an emergency stop switch is provided, and the control means changes the setting from the positioning mode to the assist mode even when the emergency stop switch is turned on to disconnect the clutch. In such a case, the setting is changed to the assist mode immediately in an emergency, so that the safety of work can be ensured.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下に、本発明にかかる位置決め
助力アームの一実施形態について説明する。図1は、本
発明の位置決め助力アームの外観図である。本実施の形
態では、これを追従装置に取り付けて、搬送されるワー
クを追従しながら作業できるようにした追従タイプのも
のについて説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of a positioning assisting arm according to the present invention will be described below. FIG. 1 is an external view of a positioning assisting arm of the present invention. In the present embodiment, a description will be given of a follow-up type in which the work is attached to a follow-up device so that the work can be performed while following a conveyed work.

【0022】この位置決め助力アームは、現場の作業者
と協調作業をすることができるようになっている。つま
り、重量物搬送の際の作業者の負荷軽減のために用いら
れるバランサ機能と、教示されたポイントを再生して動
作することのできるロボット機能とを有している。この
バランサ機能を果すモードを「助力モード」、ロボット
機能を果すモードを「位置決めモード」と称する。
The positioning assisting arm can cooperate with an on-site worker. In other words, it has a balancer function used to reduce the load on the operator when carrying heavy objects, and a robot function that can reproduce and operate the taught points. The mode performing the balancer function is referred to as “assisting mode”, and the mode performing the robot function is referred to as “positioning mode”.

【0023】助力モードは、位置合せなどが難しい作業
を作業者がする場合に設定されるモードであり、位置決
めモードは、ワークの搬送などの単純な作業をする場合
に設定されるモードである。
The assist mode is a mode that is set when an operator performs an operation in which positioning is difficult or the like, and the positioning mode is a mode that is set when a simple operation such as transferring a work is performed.

【0024】概略以上のような機能を有する位置決め助
力アームは、次のように構成される。図に示すように、
アーム10には、重力バランス用のシリンダ12が取り
付けられている。このアームは、モータ13により主軸
14を上下方向に移動する。このアーム10の先端部分
には、ハンド15を進退させるアーム16が設けられ、
このアーム16の進退はモータ17によって行う。ハン
ド15には操作パネル19が取り付けられ、このハンド
15はモータ18によって回転する。また、アーム10
は、主軸14に対して旋回できるようになっており、こ
の旋回はモータ20によって行う。主軸14の上部に
は、人間が近付いた場合に信号を出力する赤外線センサ
30が取り付けられている。なお、これらのモータには
クラッチが取り付けられている。また、ハンド15に取
り付けられている操作パネル19の詳細は後述する。
The positioning assisting arm having the functions described above is constructed as follows. As shown in the figure,
A cylinder 12 for gravity balance is attached to the arm 10. This arm moves a main shaft 14 in a vertical direction by a motor 13. An arm 16 for moving the hand 15 is provided at the tip of the arm 10.
The movement of the arm 16 is performed by a motor 17. An operation panel 19 is attached to the hand 15, and the hand 15 is rotated by a motor 18. The arm 10
Can be turned with respect to the main shaft 14, and this turning is performed by a motor 20. An infrared sensor 30 that outputs a signal when a human approaches is attached to an upper portion of the main shaft 14. In addition, clutches are attached to these motors. The details of the operation panel 19 attached to the hand 15 will be described later.

【0025】また、この位置決め助力アームには、コン
トローラ25が接続されているが、このコントローラ2
5は、後述する各種のスイッチや赤外線センサ30から
の信号に基づいてモータ13,17,18,20の4つ
のモータの回転を制御する機能を有しているものであ
る。なお、これらのモータには、80Wの低出力サーボ
モータを用いている。
A controller 25 is connected to the positioning assisting arm.
Reference numeral 5 has a function of controlling the rotation of four motors 13, 17, 18, and 20 based on signals from various switches and an infrared sensor 30 described later. Note that these motors are low power servo motors of 80 W.

【0026】図2は、図1に示した位置決め助力アーム
を現場で使用している状況を示す図である。位置決め助
力アームAは、追従装置Bに載置される。この追従装置
Bは、搬送装置上を連続的に搬送される車体Cに同期し
て追従移動するものである。このステージでは2人の作
業者が協同して作業をするように構成され、1人の作業
者はワークDをワーク組み立て台(サブ台)Eでサブ組
立をする。このサブ組立されたワークDを位置決め助力
アームAを用いて車体Cまで搬送する。一方、車体C内
で作業している作業者は、この搬送されてきたワークD
を車体内に搬入し、所定の位置に取り付ける。
FIG. 2 is a diagram showing a situation where the positioning assisting arm shown in FIG. 1 is used on site. The positioning assisting arm A is mounted on the tracking device B. The follower B moves in synchronization with a vehicle body C that is continuously transported on the transporter. In this stage, two workers work in cooperation with each other, and one worker sub-assembles the work D on the work assembling table (sub-table) E. The sub-assembled work D is transported to the vehicle body C using the positioning assist arm A. On the other hand, the worker working in the vehicle body C
Is loaded into the vehicle body and attached to a predetermined position.

【0027】図3は、実際に使用するハンド部32を取
り付けた状態の位置決め助力アームである。ハンド部3
2は、概略、図4(A)、(B)に示すように構成され
る。すなわち、ハンド15にメカニカルインターフェー
ス31Aを介して連結される連結アーム31と、この連
結アーム31に接続されるワーク支持台33とを有し、
連結アーム31とワーク支持台33とはフローティング
機構35を介して接続される。ワーク支持台33の両端
にはワークを位置合わせするためのロケートピン34
A,34Bが設けられ、このロケートピン34A,34
Bはワークの穴などに挿入される。このロケートピン3
4A,34Bの内側には、ワーク受け面36が形成され
たワーク受け治具37A,37Bが設けられている。フ
ローティング機構35は、ワークを車体に位置合わせす
る際、作業者がその位置合わせが容易にできるようにす
るためのものである。なお、このようなハンド部32を
取り付ける場合には、操作性を考慮して、操作パネル1
9をハンド部32に取り付ける。
FIG. 3 shows the positioning assisting arm with the hand part 32 actually used. Hand part 3
2 is configured as schematically shown in FIGS. 4 (A) and 4 (B). That is, it has a connecting arm 31 connected to the hand 15 via the mechanical interface 31A, and a work support 33 connected to the connecting arm 31.
The connecting arm 31 and the work support 33 are connected via a floating mechanism 35. Locating pins 34 for aligning the work are provided at both ends of the work support 33.
A, 34B are provided, and these locate pins 34A, 34
B is inserted into a hole or the like of the work. This locate pin 3
Work receiving jigs 37A and 37B having a work receiving surface 36 are provided inside the 4A and 34B. The floating mechanism 35 is intended to allow the operator to easily align the work when aligning the work with the vehicle body. When such a hand unit 32 is attached, the operation panel 1 is installed in consideration of operability.
9 is attached to the hand unit 32.

【0028】図5に示すものは、コントローラ25に設
けられているコントロールパネル40の各種釦の配置を
示す図である。上から順番に電源ランプ41は、電源が
投入されている場合に点灯するランプである。インジケ
ータランプ42は、位置決め助力アームの状態を表示す
るものである。非常停止釦43は、非常停止をする場合
に押す釦である。運転準備入、運転準備切の両釦44
は、それぞれ、位置決め助力アームを運転準備状態とす
る場合、運転終了とする場合に操作する釦である。切替
スイッチ45は、位置決め助力アームを自動で運転する
場合、または教示作業を行う場合に切り替えるスイッチ
である。異常リセットスイッチ46は、異常が生じた場
合等に点灯するインジケータランプ42をリセットした
り、コントローラ25の動作をリセットしたりする場合
に使用するスイッチである。スタート、ホールド釦47
は、位置決め助力アームを動作させたり、その動作を保
持させたりする場合に押す釦である。図6は、ハンド1
5に取り付けられている操作パネル19の各種釦の配置
を示す図である。前述のコントロールパネル40の切替
スイッチ45が「自動」に設定されているときには、ス
タート釦51は、位置決めモードに設定するための釦と
して機能する。また、「教示」に設定されているときに
は、教示ポイントの座標を記憶させるための釦として機
能する。切替スイッチ45が「自動」に設定されている
ときには、ストップ釦52は、助力モードに設定するた
めの釦として機能する。また、「教示」に設定されてい
るときには、スタート釦51と同時に押すことを条件と
して最終の教示ポイントの座標を記憶させるための釦と
して機能する。非常停止釦53は、非常停止させるとき
に押す釦である。インジケータランプ54は、再生、教
示、停止等の動作を表示するものである。
FIG. 5 is a diagram showing the arrangement of various buttons on the control panel 40 provided in the controller 25. The power lamp 41 is a lamp that lights up when the power is turned on in order from the top. The indicator lamp 42 indicates the state of the positioning assist arm. The emergency stop button 43 is a button that is pressed when performing an emergency stop. Both buttons 44 for operation preparation ON and operation preparation OFF
Are buttons to be operated when the positioning assisting arm is brought into the operation preparation state and when the operation is terminated. The changeover switch 45 is a switch that switches when the positioning assisting arm is automatically operated or when teaching work is performed. The abnormality reset switch 46 is a switch used to reset the indicator lamp 42 which is turned on when an abnormality has occurred or to reset the operation of the controller 25. Start, hold button 47
Is a button to be pressed when the positioning assisting arm is operated or its operation is held. FIG. 6 shows hand 1
FIG. 5 is a diagram showing an arrangement of various buttons on an operation panel 19 attached to the control panel 5. When the changeover switch 45 of the control panel 40 is set to “automatic”, the start button 51 functions as a button for setting the positioning mode. When set to "teaching", it functions as a button for storing the coordinates of the teaching point. When the changeover switch 45 is set to “automatic”, the stop button 52 functions as a button for setting the assist mode. When set to “teach”, it functions as a button for storing the coordinates of the last taught point on condition that it is pressed at the same time as the start button 51. The emergency stop button 53 is a button that is pressed when an emergency stop is performed. The indicator lamp 54 displays operations such as reproduction, teaching, and stop.

【0029】図7は、本発明にかかる位置決め助力アー
ムの制御系の概略構成図である。ティーチングペンダン
ト55は、コントローラ25に接続されているものであ
り、教示作業や、手動で位置決め助力アームを動作させ
る場合に用いられるものである。なお、操作パネル19
もこのティーチングペンダント55と同様の操作ができ
るのは前述の通りである。このティチングペンダント5
5には、ディスプレイ55Aとキーボード55Bとが設
けられ、ディスプレイ55Aには、教示データが表示さ
れ、キーボード55Bからは編集指示が出力される。
FIG. 7 is a schematic configuration diagram of a control system of the positioning assisting arm according to the present invention. The teaching pendant 55 is connected to the controller 25, and is used for teaching work and for manually operating the positioning assist arm. The operation panel 19
The same operation as the teaching pendant 55 can be performed as described above. This teaching pendant 5
5, a display 55A and a keyboard 55B are provided. The display 55A displays teaching data, and the keyboard 55B outputs an editing instruction.

【0030】教示プログラム入力/編集部56は、教示
プログラム入力・編集ルーチンと教示プログラム翻訳ル
ーチンとを有する。教示プログラム入力・編集ルーチン
は、キーボード55Bからの編集指示にしたがって教示
プログラムを編集するルーチンである。また、後述のカ
ウンタボード65からクラッチ開放時の現在位置を入力
して現在位置を把握するルーチンでもある。教示プログ
ラム翻訳ルーチンは、教示プログラム入力・編集ルーチ
ンからの原点教示プログラムに基づいて、教示プログラ
ムを中央処理部60が処理できるように翻訳するルーチ
ンである。
The teaching program input / editing section 56 has a teaching program input / edit routine and a teaching program translation routine. The teaching program input / edit routine is a routine for editing the teaching program according to an editing instruction from the keyboard 55B. In addition, this is a routine for inputting a current position when the clutch is released from a counter board 65 described later and grasping the current position. The teaching program translation routine is a routine for translating the teaching program so that the central processing unit 60 can process the teaching program based on the origin teaching program from the teaching program input / edit routine.

【0031】教示データ格納メモリ57は、教示プログ
ラム翻訳ルーチンによって翻訳された翻訳教示データを
記憶する部分である。軌道データ格納メモリ58は、ハ
ンド15の軌道データを記憶する部分である。
The teaching data storage memory 57 stores translation teaching data translated by a teaching program translation routine. The trajectory data storage memory 58 is a part that stores the trajectory data of the hand 15.

【0032】モータ駆動部59は、目標軌道生成ルーチ
ンとフィードバック制御ルーチンとを有する。目標軌道
生成ルーチンは、教示データ格納メモリ57に記憶され
ている位置データから軌道データを生成し、これを軌道
データ格納メモリ58に送るものである。フィードバッ
ク制御ルーチンは、軌道データ格納メモリ58に記憶さ
れている軌道データを目標軌道データとして取り出し、
また、後述する2つのカウンタボード63,65から現
在位置を入力して、目標軌道データと現在位置との差か
ら速度データを生成する部分である。
The motor drive section 59 has a target trajectory generation routine and a feedback control routine. The target trajectory generation routine generates trajectory data from the position data stored in the teaching data storage memory 57 and sends it to the trajectory data storage memory 58. The feedback control routine takes out orbit data stored in the orbit data storage memory 58 as target orbit data,
Further, this is a portion for inputting a current position from two counter boards 63 and 65, which will be described later, and generating speed data from a difference between the target trajectory data and the current position.

【0033】前述の教示プログラム入力/編集部56と
モータ駆動部59とは、中央処理部60によって総括的
に制御される。中央処理部60には教示データ格納メモ
リ58から教示データが入力されるようになっている。
The above-described teaching program input / editing unit 56 and motor driving unit 59 are generally controlled by a central processing unit 60. The teaching data is input to the central processing unit 60 from the teaching data storage memory 58.

【0034】D/Aボード61は、フィードバック制御
ルーチンによって演算された速度データを受けて、アナ
ログの速度指令を出力するものである。サーボアンプ6
2は、軸の位置を間接的に検出するたとえばエンコーダ
26からの位置信号を受けて、各軸を駆動するたとえば
サーボモータ20の動作を制御するものである。サーボ
モータ20の軸に取り付けられたエンコーダ26からの
パルス信号はカウンタボード63によってカウントされ
て現在位置に関する情報としてフィードバック制御ルー
チンに供される。
The D / A board 61 receives the speed data calculated by the feedback control routine and outputs an analog speed command. Servo amplifier 6
Numeral 2 is for controlling the operation of, for example, the servo motor 20 for driving each axis upon receiving a position signal from, for example, the encoder 26 for indirectly detecting the position of the axis. The pulse signal from the encoder 26 attached to the axis of the servomotor 20 is counted by the counter board 63 and provided to the feedback control routine as information on the current position.

【0035】また、軸の位置を直接に検出するエンコー
ダ64からのパルス信号はカウンタボード65によって
カウントされて現在位置に関する情報として教示プログ
ラム入力・編集ルーチンに供される。なお、このカウン
タボード65からの現在位置に関する情報は、クラッチ
開放時にのみ有効とされるものである。また、この図で
は、サーボアンプ、サーボモータ、エンコーダを一軸分
だけ記載してあるが、実際には4軸分有している。
The pulse signal from the encoder 64 for directly detecting the position of the axis is counted by the counter board 65 and supplied to a teaching program input / edit routine as information on the current position. The information on the current position from the counter board 65 is valid only when the clutch is released. Also, in this figure, only one axis is shown for the servo amplifier, the servomotor, and the encoder, but actually there are four axes.

【0036】編集機器信号処理部66は、中央処理部6
0からの制御信号を受けて、I/Oボード67を介して
操作パネル19、コントロールパネル40、赤外線セン
サ30からの信号を入力するものである。
The editing device signal processing unit 66 includes a central processing unit 6
In response to a control signal from 0, signals from the operation panel 19, the control panel 40, and the infrared sensor 30 are input via the I / O board 67.

【0037】以下、図1の外観図、図2の作業状況を示
す図及び図8の自動/手動判断処理を示す表に基づいて
本発明にかかる位置決め助力アームの動作を説明する。
Hereinafter, the operation of the positioning assist arm according to the present invention will be described with reference to the external view of FIG. 1, the work situation of FIG. 2, and the table showing the automatic / manual determination processing of FIG.

【0038】この処理は、追従装置に載置された位置決
め助力アームを用いて、搬送される車両を追従しながら
仮置台に載置されているワークを把持し、このワークを
車両にネジ止めするという作業を想定したものである。
In this process, a workpiece placed on a temporary mounting table is gripped while following a conveyed vehicle by using a positioning assisting arm mounted on a following device, and the workpiece is screwed to the vehicle. It is assumed that work.

【0039】位置決め助力アームは、コントロールパネ
ル40のスタート釦47または操作パネル19のスター
ト釦51が操作されていない状態では運転準備状態とな
っていて、サーボをONさせた状態で原位置待機してい
る。この状態で、作業者Aはワーク組み立て台(サブ
台)Eにて車両に取り付けるワークを組み立てる作業を
し、作業者Bは、搬送されつつある車両内で他の作業を
行っている。
The positioning assist arm is in the operation ready state when the start button 47 of the control panel 40 or the start button 51 of the operation panel 19 is not operated, and waits at the original position with the servo turned on. I have. In this state, the worker A performs work of assembling a work to be attached to the vehicle on the work assembling table (sub-table) E, and the worker B performs another work in the vehicle being conveyed.

【0040】作業者Aがワークの組み立て作業を完了す
ると、作業者Aがスタート釦51を押す。これにより中
央処理部60は各軸のモータ軸に取り付けられているク
ラッチをオンさせ、モータ駆動部59では教示データ格
納メモリ57に記憶されている位置データ及び軌道デー
タ格納メモリ58に記憶されている軌道データに基づい
て各軸のモータを動かし、ハンド15をワーク組み立て
台まで移動させる。したがって、原位置からワーク組み
立て台までは位置決め助力アームは位置決めモードに設
定されることになる。
When the worker A completes the work of assembling the work, the worker A presses the start button 51. As a result, the central processing unit 60 turns on the clutches attached to the respective motor shafts, and the motor driving unit 59 stores the position data and the trajectory data storage memory 58 stored in the teaching data storage memory 57. The motor of each axis is moved based on the trajectory data, and the hand 15 is moved to the work assembly table. Therefore, the positioning assist arm is set in the positioning mode from the original position to the work assembly table.

【0041】なお、この移動中は赤外線センサ30によ
って人間の接近状態を見ているので、万が一作業業が近
付き過ぎた場合には、位置決め助力アームの動作が停止
するようになっている。もちろん非常停止釦43や53
が押された場合も同様である。
During the movement, the approaching state of the person is monitored by the infrared sensor 30, so that the operation of the positioning assisting arm is stopped if the work is too close. Of course, emergency stop buttons 43 and 53
The same is true when is pressed.

【0042】ハンドが15所望の位置まで来て停止する
と、作業者Aは組み立てたワークをハンド部32に載
せ、再びスタート釦51を押す。
When the hand reaches the desired position 15 and stops, the worker A places the assembled work on the hand section 32 and presses the start button 51 again.

【0043】作業者Aがスタート釦51を押すと、中央
処理部60は前述のクラッチをオンさせ、モータ駆動部
59では教示データ格納メモリ57に記憶されている位
置データ及び軌道データ格納メモリ58に記憶されてい
る軌道データに基づいて各軸のモータを動かし、ワーク
を干渉物を避けながら車両内の所定の位置まで自動搬送
する。したがって、所定の位置に搬送されるまでは位置
決め助力アームは位置決めモードに設定されることにな
る。
When the worker A presses the start button 51, the central processing unit 60 turns on the above-mentioned clutch, and the motor driving unit 59 stores the position data and the trajectory data storage memory 58 stored in the teaching data storage memory 57. The motor of each axis is moved based on the stored trajectory data, and the work is automatically conveyed to a predetermined position in the vehicle while avoiding interference. Therefore, the positioning assisting arm is set to the positioning mode until it is transported to the predetermined position.

【0044】なお、この移動中は赤外線センサ30によ
って人間の接近状態を見ているので、万が一作業業が近
付き過ぎた場合には、位置決め助力アームの動作が停止
するようになっている。もちろん非常停止釦43や53
が押された場合も同様である。
During this movement, the approaching state of the person is monitored by the infrared sensor 30, so that if the work is too close, the operation of the positioning assisting arm is stopped. Of course, emergency stop buttons 43 and 53
The same is true when is pressed.

【0045】また、位置決めモード時の位置決めのフィ
ードバック制御はフィードバック制御ルーチン、D/A
ボード61、サーボアンプ62、エンコーダ26,6
4、カウンタボード63,65によって行われるが、こ
れらによる制御は一般的なフィードバック制御と同じで
あるから、ここではこの制御についての詳しい説明は省
略する。
The positioning feedback control in the positioning mode is performed by a feedback control routine, D / A.
Board 61, servo amplifier 62, encoders 26, 6
4. The control is performed by the counter boards 63 and 65. Since the control by these is the same as the general feedback control, the detailed description of this control is omitted here.

【0046】ワークが所定の位置(手動モード切換ティ
ーチングポイント)まで搬送されると、前述のクラッチ
が自動的にオフされ、位置決め助力アームは再び助力モ
ードに設定される。つまり、位置決め助力アームは、助
力モードに設定されることになる。
When the work is transported to a predetermined position (manual mode switching teaching point), the above-mentioned clutch is automatically turned off, and the positioning assisting arm is set to the assisting mode again. That is, the positioning assist arm is set to the assist mode.

【0047】作業者Bは、手でアームを動かしてワーク
を車両の所定位置に合わせ、ネジ止めによってワークを
車両に固定する。この場合のワークの重量バランスは、
バランサによってとられることになる。
The worker B moves the arm by hand to adjust the work to a predetermined position on the vehicle, and fixes the work to the vehicle by screwing. The weight balance of the workpiece in this case is
Will be taken by the balancer.

【0048】ワークの取り付けが完了し、作業者Bが再
びスタート釦51を押すと、カウンタボード65に入力
されているパルス数から現在位置を把握し、教示データ
格納メモリ57に記憶されている位置データの中から、
最も近い教示ポイントの位置データを捜し出してまずそ
こに移動させ、その後は、教示データ格納メモリ57に
記憶されている位置データ及び軌道データ格納メモリ5
8に記憶されている軌道データに基づいて各軸のモータ
を動かし、ワークを干渉物を避けながら原位置に戻る。
When the work B is completed and the worker B presses the start button 51 again, the current position is grasped from the number of pulses input to the counter board 65, and the position stored in the teaching data storage memory 57 is obtained. From the data,
The position data of the closest teaching point is searched for and moved first, and thereafter, the position data and the trajectory data storage memory 5 stored in the teaching data storage memory 57 are stored.
The motor of each axis is moved based on the trajectory data stored in 8 to return the work to the original position while avoiding the interference.

【0049】以上の動作は、もちろん車両を追従しなが
ら行われることになるが、作業者Bが車両内で作業をす
る場合(助力モードに切り代っているから)、赤外線セ
ンサ30によって作業者の接近が検知された場合、非常
停止釦53が押された場合以外は、サーボがオンしてい
る状態となっているので、バンドの振れは最小限に抑え
られ、安定した作業をすることができる。
The above operation is performed while following the vehicle. However, when the worker B works in the vehicle (because the mode is switched to the assist mode), the worker uses the infrared sensor 30 to detect the worker B. When the approach is detected, the servo is turned on except when the emergency stop button 53 is pressed, so that the band swing can be minimized and stable work can be performed. it can.

【0050】以上の説明により明らかなように、本発明
の位置決め助力アームは、ある時は、単なる助力アーム
として、また、ある時はロボットと同様に働かせること
ができるので、人間が不得意な作業(たとえば重量物を
狭い場所で運搬する作業)や、ロボットが不得意とする
作業(たとえば柔軟物にワークを取り付ける作業)や、
人間だけでは困難な作業(重量物を持ち上げながら取り
付ける作業)等を、人間、ロボットがそれぞれ足りない
ところを補い合って、1つの作業をすることができるよ
うになっている。
As is clear from the above description, the positioning assisting arm of the present invention can sometimes work as a mere assisting arm, and at other times, can work in the same manner as a robot. (For example, carrying heavy objects in a narrow space), work that robots are not good at (for example, attaching work to flexible objects),
It is possible to perform a task that is difficult for a human alone (a task of mounting while lifting a heavy object) by compensating for the lack of a human and a robot.

【0051】また、本発明の位置決め助力アームは、ロ
ボットのように複雑な機構や制御系を必要としないの
で、非常に安価に制作をすることができ、生産現場に多
数配置することによって、より効率的に作業をすること
ができるようになる。
Further, since the positioning assisting arm of the present invention does not require a complicated mechanism or control system unlike a robot, it can be produced at a very low cost and can be produced by arranging a large number at a production site. You will be able to work efficiently.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の位置決め助力アームの外観図であ
る。
FIG. 1 is an external view of a positioning assisting arm of the present invention.

【図2】 図1に示した位置決め助力アームを現場で使
用している状況を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a situation where the positioning assisting arm shown in FIG. 1 is used on site.

【図3】 図1に示した位置決め助力アームにハンド部
を取り付けた状態を示す図である。
FIG. 3 is a view showing a state where a hand unit is attached to the positioning assisting arm shown in FIG. 1;

【図4】 ハンド部の概略構成を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a schematic configuration of a hand unit.

【図5】 コントローラに設けられているコントロール
パネルの各種釦の配置を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing an arrangement of various buttons on a control panel provided in the controller.

【図6】 ハンドに取り付けられている操作パネルの各
種釦の配置を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing an arrangement of various buttons on an operation panel attached to the hand.

【図7】 本発明にかかる位置決め助力アームの制御系
の概略構成図である。
FIG. 7 is a schematic configuration diagram of a control system of the positioning assisting arm according to the present invention.

【図8】 本発明にかかる位置決め助力アームの動作の
全体的な動作を説明するための図である。
FIG. 8 is a diagram for explaining the overall operation of the positioning assisting arm according to the present invention.

【図9】 従来の助力アームの動作説明に供する図であ
る。
FIG. 9 is a view for explaining the operation of a conventional assisting arm.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10,16…アーム、 12…シリンダ、14…主
軸、 15…ハンド、13,17,18,2
0…モータ、19…操作パネル、25…コントローラ、
32…ハンド部。
10, 16: arm, 12: cylinder, 14: spindle, 15: hand, 13, 17, 18, 2
0 ... motor, 19 ... operation panel, 25 ... controller,
32 ... Hand part.

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ワークを所望の位置に搬送するアームを
備えるとともに、当該ワークの重量を重力とバランスさ
せる重力バランス機構を備えた助力アームを追従装置に
載置し、当該助力アームには前記アームを駆動する駆動
手段を取り付け、当該駆動手段と前記アームとの接続を
断って作業者により前記ワークを搬送できる助力モード
と前記駆動手段と前記アームとを接続して前記ワークを
自動的に搬送する位置決めモードとを実現する制御手段
を前記駆動手段に接続したことを特徴とする位置決め助
力アーム。
An assisting arm having an arm for transporting a work to a desired position and a gravitational balance mechanism for balancing the weight of the work with gravity is placed on a follower, and the assisting arm includes the arm. A drive mode for driving the work, the connection between the drive means and the arm is cut off, and an assist mode in which the work can be transferred by an operator, and the work is automatically transferred by connecting the drive means and the arm. A positioning assisting arm, wherein control means for realizing a positioning mode is connected to the driving means.
【請求項2】 追従装置に載置された位置決め助力アー
ムであって、 ワークを所望の位置に搬送するアームと、 当該ワークの重量を重力とバランスさせる重力バランス
機構と、 当該アームを駆動する駆動手段と、 当該駆動手段と前記アームとの接続を断続させるクラッ
チと、 予め教示した前記ワークの搬送軌跡を記憶する記憶手段
と、 位置決めモードへの設定を指示するスイッチと、 当該スイッチがONされると位置決めモードに設定し、
前記クラッチを接続するとともに前記記憶手段に記憶さ
れている搬送軌跡にしたがって前記ワークが搬送される
ように前記駆動手段を動作させ、前記ワークが所望の位
置に到達すると位置決めモードから助力モードに設定を
変更して前記クラッチを断つ制御手段とを有することを
特徴とする位置決め助力アーム。
2. A positioning assisting arm mounted on a tracking device, comprising: an arm for transferring a work to a desired position; a gravity balance mechanism for balancing the weight of the work with gravity; and a drive for driving the arm. Means, a clutch for connecting and disconnecting the connection between the driving means and the arm, a storage means for storing a transfer locus of the work taught in advance, a switch for instructing setting to a positioning mode, and the switch is turned on. And positioning mode,
The drive unit is operated so that the clutch is connected and the workpiece is transported according to the transport trajectory stored in the storage unit, and when the workpiece reaches a desired position, the setting mode is changed from the positioning mode to the assisting mode. Control means for changing and disengaging the clutch.
【請求項3】 追従装置に載置された位置決め助力アー
ムであって、 ワークを所望の位置に搬送するアームと、 当該ワークの重量を重力とバランスさせる重力バランス
機構と、 当該アームを駆動する駆動手段と、 当該駆動手段と前記アームとの接続を断続させるクラッ
チと、 予め教示した前記ワークの搬送軌跡を記憶する記憶手段
と、 位置決めモードへの設定を指示するスイッチと、 障害物の接近を検知する障害物検知センサと、 当該スイッチがONされると位置決めモードに設定し、
前記クラッチを接続するとともに前記記憶手段に記憶さ
れている搬送軌跡にしたがって前記ワークが搬送される
ように前記駆動手段を動作させ、前記ワークが所望の位
置に到達した場合、又は前記障害物検知センサによって
障害物の接近が検知された場合に、位置決めモードから
助力モードに設定を変更して前記クラッチを断つ制御手
段とを有することを特徴とする位置決め助力アーム。
3. A positioning assisting arm mounted on a tracking device, comprising: an arm for transferring a work to a desired position; a gravity balance mechanism for balancing the weight of the work with gravity; and a drive for driving the arm. Means, a clutch for connecting and disconnecting the connection between the drive means and the arm, a storage means for storing a transfer locus of the work taught in advance, a switch for instructing setting to a positioning mode, and detecting an approach of an obstacle. When the switch is turned on, it sets the obstacle detection sensor to the positioning mode,
The drive unit is operated so that the clutch is connected and the workpiece is transported according to the transport trajectory stored in the storage unit, and when the workpiece reaches a desired position, or the obstacle detection sensor Control means for changing the setting from the positioning mode to the assisting mode and disengaging the clutch when the approach of an obstacle is detected by the positioning assisting arm.
【請求項4】 前記スイッチは、前記ハンドに取り付け
られた操作パネル及び前記制御手段が収容されるコント
ローラに接続されるコントロールパネルに設けられてい
ることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに
記載の位置決め助力アーム。
4. The control device according to claim 1, wherein the switch is provided on a control panel connected to a controller that accommodates the operation panel attached to the hand and the control unit. The positioning assistance arm according to any one of the above.
【請求項5】 前記位置決め助力アームには、さらに非
常停止スイッチが備けられ、前記制御手段は、当該非常
停止スイッチがONされた場合にも位置決めモードから
助力モードに設定を変更して前記クラッチを断つように
制御することを特徴とする請求項3記載の位置決め助力
アーム。
5. The positioning assistance arm further includes an emergency stop switch, and the control means changes the setting from the positioning mode to the assistance mode even when the emergency stop switch is turned on, and controls the clutch. The positioning assisting arm according to claim 3, wherein the control is performed so as to cut off.
JP8233744A 1996-04-04 1996-09-04 Positioning assisting arm Pending JPH1077200A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8233744A JPH1077200A (en) 1996-09-04 1996-09-04 Positioning assisting arm
US08/826,590 US5956465A (en) 1996-04-04 1997-04-03 Production facility with automatic movable body for man-machine cooperation
KR1019970012615A KR100471643B1 (en) 1996-04-04 1997-04-04 Production equipment with automatic mobile unit for man-machine coordination

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8233744A JPH1077200A (en) 1996-09-04 1996-09-04 Positioning assisting arm

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1077200A true JPH1077200A (en) 1998-03-24

Family

ID=16959903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8233744A Pending JPH1077200A (en) 1996-04-04 1996-09-04 Positioning assisting arm

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1077200A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013056387A (en) * 2011-09-07 2013-03-28 Yaskawa Electric Corp Working robot and processing plant
JP2019052007A (en) * 2017-09-14 2019-04-04 株式会社ロボテック Cargo handling assistance device and control method of cargo handling assistance device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6026958U (en) * 1983-08-01 1985-02-23 株式会社ダイフク Clamping means for positioning the moving device
JPH0633210U (en) * 1992-10-02 1994-04-28 神鋼電機株式会社 Automated guided vehicle onboard safety device
JPH06297360A (en) * 1993-04-15 1994-10-25 Motoda Electron Co Ltd Working robot and operation thereof
JPH08206988A (en) * 1995-02-06 1996-08-13 Yaskawa Electric Corp Emergency stop device of robot

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6026958U (en) * 1983-08-01 1985-02-23 株式会社ダイフク Clamping means for positioning the moving device
JPH0633210U (en) * 1992-10-02 1994-04-28 神鋼電機株式会社 Automated guided vehicle onboard safety device
JPH06297360A (en) * 1993-04-15 1994-10-25 Motoda Electron Co Ltd Working robot and operation thereof
JPH08206988A (en) * 1995-02-06 1996-08-13 Yaskawa Electric Corp Emergency stop device of robot

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013056387A (en) * 2011-09-07 2013-03-28 Yaskawa Electric Corp Working robot and processing plant
US9073221B2 (en) 2011-09-07 2015-07-07 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Working robot and processing plant
JP2019052007A (en) * 2017-09-14 2019-04-04 株式会社ロボテック Cargo handling assistance device and control method of cargo handling assistance device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890000716B1 (en) Industrial robot having a device for teaching a motor-driven arm with variable servo-control
JP5481932B2 (en) Robot control apparatus and control method thereof
JP4737160B2 (en) Power assist device and control method thereof
TW201710043A (en) Remote control robot system and operation method thereof
WO1990001403A1 (en) Horizontal articulated robot
CN110884884A (en) Moving fixture apparatus and method
JP3656328B2 (en) Positioning assist arm
JPH1077200A (en) Positioning assisting arm
US4984175A (en) Method of directly teaching a horizontal arm type multi-articulated robot and an apparatus for carrying out same
JPS6254302A (en) Robot controller
JPH03218502A (en) Teaching device for robot
WO2018153474A1 (en) Robot system, method for programming a robot manipulator and control system
JPH10202568A (en) Industrial robot and its teaching method
JPH0683453A (en) Load compensation control method for robot
JPH05127734A (en) Operation display device for manipulator
JPH05337856A (en) Mastering device for industrial articulated robot
JPH08282998A (en) Balancer
JP2010264538A (en) Robot control device
EP0846529A1 (en) Robot with servo tool at front end of wrist
WO1989011382A1 (en) Robot control apparatus
CN116728422A (en) Robot teaching control method, robot teaching device, and robot system
JP2760125B2 (en) Robot controller
JP3174218B2 (en) Industrial robot control method
JP2635776B2 (en) Master / slave type manipulator
JPH05143149A (en) Robot

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050802

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051129