JPH1068896A - Non-linear hinge for micro-mechanical device - Google Patents

Non-linear hinge for micro-mechanical device

Info

Publication number
JPH1068896A
JPH1068896A JP19119296A JP19119296A JPH1068896A JP H1068896 A JPH1068896 A JP H1068896A JP 19119296 A JP19119296 A JP 19119296A JP 19119296 A JP19119296 A JP 19119296A JP H1068896 A JPH1068896 A JP H1068896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hinge
mirror
micro
strips
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19119296A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
L Naipu Richard
エル.ナイプ リチャード
A Webb Douglas
エイ.ウェッブ ダグラス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Inc
Original Assignee
Texas Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments Inc filed Critical Texas Instruments Inc
Priority to JP19119296A priority Critical patent/JPH1068896A/en
Publication of JPH1068896A publication Critical patent/JPH1068896A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To achieve a hinge for mirror for a micro-mechanical device quickly returning to a balancing position by self-operation. SOLUTION: This hinge 22 is provided for a micro-mechanical device 20 with an element 21 movable by a hinge. In such a case, each hinge 22 includes two hinge strips 22a separated with a distance 22a in a same plane, and at least one of the rotary axes of the hinge strips 22a is different from that of the movable element 21. As a result, the hinge strips 22a are stretched by being twisted, and this supplies a larger return torque.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術の分野】この発明は、マイクロ・メ
カニカル・デバイスに関し、特にトーション・ヒンジ
(ねじり丁番)により回転する一個またはそれ以上の可
動な素子を有するマイクロ・メカニカル・デバイスに関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a micromechanical device, and more particularly to a micromechanical device having one or more movable elements rotated by a torsion hinge.

【0002】[0002]

【従来の技術】電気機械技術の最近の発展の一つは、種
々の機械装置の小型化である。このような装置の典型的
なものは、ごく小さな歯車、レバー、バルブである。こ
れらの「マイクロ・メカニカル」デバイスは、集積回路
の技法を用いて、しばしば電気的制御回路と一緒に製造
される。一般的な応用には、加速度計、圧力センサ、ア
クチュエータが含まれる。もう一つの例としては、空間
的な光変調器が、マイクロ・メカニカル反射鏡素子から
形成され得る。
2. Description of the Related Art One of the recent developments in electromechanical technology is the miniaturization of various mechanical devices. Typical of such devices are very small gears, levers and valves. These "micro-mechanical" devices are manufactured using integrated circuit techniques, often together with electrical control circuits. Typical applications include accelerometers, pressure sensors, and actuators. As another example, a spatial light modulator can be formed from a micro-mechanical reflector element.

【0003】マイクロ・メカニカル・デバイスの一つの
タイプに、変形可能なミラー・デバイスとも呼ばれるデ
ィジタル・マイクロミラー・デバイス(DMD)があ
る。DMDは、数百個または数千個の小さな傾斜するミ
ラーのアレー(配列)を有している。DMDに入射した
光は、各々のミラーにより画像平面へ選択的に反射さ
れ、または反射されないことにより、画像を形成する。
ミラーが傾斜できるように、各々のミラーは一個または
それ以上のトーション・ヒンジに取り付けられている。
ミラーは、エア・ギャップにより、下敷きになっている
制御回路と間隔をおいている。制御回路は静電力を供給
し、この静電力が、各々のミラーを選択的に傾斜させ
る。
One type of micro-mechanical device is a digital micro-mirror device (DMD), also called a deformable mirror device. DMDs have an array of hundreds or thousands of small tilting mirrors. The light incident on the DMD forms an image by being selectively reflected or not reflected by each mirror to the image plane.
Each mirror is mounted on one or more torsion hinges so that the mirrors can tilt.
The mirror is spaced from the underlying control circuit by an air gap. The control circuit provides an electrostatic force that selectively tilts each mirror.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】DMDの最適な運転の
ためには、望まれた時には、各ミラーが迅速にその傾斜
していない(平衡の)位置に戻ることが望ましい。トー
ション・ヒンジを用いた他のマイクロ・メカニカル・デ
バイスも想像できる。DMDの場合と同様に、その平衡
位置へ自力で復帰することが望ましい。
For optimal operation of the DMD, it is desirable that each mirror quickly return to its non-tilted (equilibrium) position when desired. Other micromechanical devices using torsion hinges can be imagined. As in the case of the DMD, it is desirable to return to the equilibrium position by itself.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】この発明の一つの面は、
ヒンジに支持された少なくとも一個の回転素子を有し、
この回転素子は回転軸のまわりを回転するようになって
いるタイプの改良されたマイクロ・メカニカル・デバイ
スである。このヒンジは少なくとも二本のヒンジ・スト
リップを含んでなる。これらのヒンジ・ストリップは、
同一平面内に間隔をあけて離してあり、少なくとも、一
本のヒンジ・ストリップの回転軸が、回転素子の回転軸
に対して、実質的に平行で、しかし偏芯しているように
なっている。
Means for Solving the Problems One aspect of the present invention is:
Having at least one rotating element supported by a hinge,
The rotating element is an improved micro-mechanical device of the type adapted to rotate about a rotation axis. The hinge comprises at least two hinge strips. These hinge strips
Are spaced apart in the same plane, so that at least one hinge strip's axis of rotation is substantially parallel but eccentric to the axis of rotation of the rotating element. I have.

【0006】この発明の一つの長所は、ヒンジが取り付
けられている回転素子の回転角度が増大するにつれて、
トルクがノン・リニア(非線形的)に増大するヒンジを
提供することである。静電引力により運転されるヒンジ
にとって、このノン・リニアなトルクは、加えられた電
界のノン・リニアな力に相当する。結果として、ヒンジ
は、より大きな回復力を有し、しかも回転を開始するた
めに加える力を比較的に小さなままにとどめることがで
きる。他の面にランディング(着陸)する回転素子は、
より緩やかにランディングする。
One advantage of the present invention is that as the angle of rotation of the hinged rotating element increases,
It is to provide a hinge whose torque increases in a non-linear manner. For hinges operated by electrostatic attraction, this non-linear torque corresponds to the non-linear force of the applied electric field. As a result, the hinge has a greater restoring force and can keep the force applied to initiate rotation relatively small. The rotating elements that land on other surfaces
Land more slowly.

【0007】[0007]

【発明の実施の形態】以下の説明は、「変形可能なミラ
ー・デバイス」とも呼ばれる「ディジタル・マイクロミ
ラー・デバイス」(DMD)の特定のタイプに関する例
示である。「従来の技術」の項に記述したように、DM
Dは、複数の小さなヒンジつきのミラーを含んでなり、
各ミラーは、制御回路の基板をおおって支持されてい
る。この発明は改良されたトーション・ヒンジに向けら
れているが、ここで「トーション・ヒンジ」とは、曲げ
るのに対してねじることによって運転するヒンジを意味
する。
DETAILED DESCRIPTION The following description is an illustration of a particular type of "digital micromirror device" (DMD), also called a "deformable mirror device". As described in the “Background Art” section,
D comprises a plurality of small hinged mirrors,
Each mirror is supported over the control circuit board. The present invention is directed to an improved torsion hinge, where "torsion hinge" means a hinge that operates by twisting versus bending.

【0008】DMDの一つの応用は画像の形成用であ
り、ここでDMDは偏向可能なミラーのアレーを有し、
ミラーは画像平面へ光を選択的に反射する。DMDによ
り形成された画像はディスプレイ・システムやノン・イ
ンパクト・プリントのアプリケーションで使用できる。
DMDの他のアプリケーションは、光学的操舵、光スイ
ッチ、加速度計のように画像情報を含まないことがあり
得る。これらのアプリケーションのうちのあるもので
は、「ミラー」は反射的である必要はない。また、いく
つかのアプリケーションにおいては、DMDは、ディジ
タル・モードよりもアナログ・モードで運転される。一
般に、ここで「DMD」という語で意味するものは、そ
の動きに関して基板との間にエアー・ギャップをおいて
間隔を取っていて、ヒンジで装着した偏向可能な素子の
少なくとも一個を有する任意のタイプのマイクロ・メカ
ニカル素子を含む。
[0008] One application of the DMD is for image formation, where the DMD has an array of deflectable mirrors,
The mirror selectively reflects light to the image plane. Images formed by DMD can be used in display systems and non-impact printing applications.
Other applications of the DMD may not include image information, such as optical steering, optical switches, and accelerometers. In some of these applications, the "mirror" need not be reflective. Also, in some applications, the DMD operates in an analog mode rather than a digital mode. Generally, what is meant herein by the term "DMD" is any air-spaced air gap between the substrate and at least one of the hinged deflectable elements. Including micro-mechanical elements of the type.

【0009】この発明はまた、トーション・ヒンジに取
り付けられた回転素子を有する他のタイプのマイクロ・
メカニカル・デバイスにも使用できる。DMDのミラー
素子と同様に、他のマイクロ・メカニカル・デバイス
も、トーション・ヒンジのねじりによって動く回転部品
を有するであろう。ここでDMDのヒンジについて論じ
られるのと同じ考え方が、任意のマイクロ・メカニカル
・トーション・ヒンジに応用できるであろう。
The present invention also relates to another type of micro-switch having a rotating element mounted on a torsion hinge.
Can also be used for mechanical devices. Like the mirror element of the DMD, other micro-mechanical devices will also have rotating parts that are moved by the torsion hinge torsion. The same concepts discussed here for DMD hinges could be applied to any micro-mechanical torsion hinge.

【0010】図1は、DMDの単一のミラー素子10の
分解透視図である。図1において、ミラー11は偏向さ
れていないが、矢印によって示されているように、その
トーション・ヒンジ12は、二方向のいずれへも偏向さ
れることができる。上記で指摘したように、種々のDM
Dのアプリケーションで、こうした素子10を単独また
はアレーにして使用できる。
FIG. 1 is an exploded perspective view of a single mirror element 10 of a DMD. In FIG. 1, the mirror 11 is not deflected, but its torsion hinge 12 can be deflected in either of two directions, as indicated by the arrows. As noted above, various DMs
In application D, such elements 10 can be used alone or in an array.

【0011】図1のミラー素子10は、「ヒドン・ヒン
ジ」ミラー素子として知られている。他のタイプのミラ
ー素子10が製作可能であり、その中には第2図に結び
付けて後記する「トーション・ビーム」タイプが含まれ
ており、これは、ヒンジを取り付けたヨークの上にでな
く、ヒンジに直接にミラーが装着されている。種々のタ
イプDMDが、米国特許第4662746号、名称「空
間的光変調器と方法」、米国特許第4956610号、
名称「空間的光変調器」、米国特許第5061049
号、名称「空間的光変調器とその方法」、米国特許第5
083857号、名称「マルチ・レベル・デフォーマブ
ル・ミラー・デバイス」、米国特許シリアル・ナンバー
08/171303、名称「改良されたマルチ・レベル
・マイクロミラー・デバイス」に記述されている。これ
らの特許はいずれもテキサス・インスツルメンツ株式会
社に譲渡され、また本書の参考文献の中に組み込まれて
いる。
The mirror element 10 of FIG. 1 is known as a "hidden hinge" mirror element. Other types of mirror elements 10 can be fabricated, including the "torsion beam" type described below in connection with FIG. 2, which is not on a hinged yoke. The mirror is mounted directly on the hinge. Various types of DMDs are disclosed in U.S. Pat. No. 4,662,746, entitled "Spatial Light Modulators and Methods", U.S. Pat.
Named "Spatial Light Modulator", US Pat.
No., entitled "Spatial Light Modulator and Method", US Pat.
No. 083857, entitled "Multi-Level Deformable Mirror Device", U.S. Pat. No. 08 / 171,033, entitled "Improved Multi-Level Micromirror Device". All of these patents are assigned to Texas Instruments, Inc. and are incorporated by reference herein.

【0012】他のヒドン・ヒンジDMDの設計と同様
に、ミラー素子10のヒンジ12は、基板上に形成され
たヒンジ・サポート・ポスト13により支持されてい
る。アドレス電極14は、ヒンジ12とヒンジ・サポー
ト・ポスト13と同じ水平面にある電極サポート・ポス
ト15により支持されている。
As with other hidden hinge DMD designs, the hinge 12 of the mirror element 10 is supported by a hinge support post 13 formed on a substrate. The address electrode 14 is supported by an electrode support post 15 on the same horizontal plane as the hinge 12 and the hinge support post 13.

【0013】ミラー・サポート・ポスト16は、ランデ
ィング・ヨーク17上に製作できる。ランディング・ヨ
ーク17は、二個のヒンジ12の各々の一端に取り付け
られる。各ヒンジ12の他端は、ヒンジ・サポート・ポ
スト13へ取り付けられる。ヒンジ・サポート・ポスト
13と電極サポート・ポスト15は、ランディング・パ
ッド18aとアドレス電極18bを有する基板の上で、
ヒンジ12とアドレス電極14とヨーク17を支持す
る。ミラー11が傾斜すると、ランディング・ヨーク1
7の先端は、基板18のランディング・パッド18aに
接触する。ランディング・パッド18aとアドレス電極
18bは、メモリ・セル(図示せず)に適切に電気的に
接続されていて、メモリ・セルは、典型的にCMOS技
術を用いて、同一基板内に製作される。
The mirror support post 16 can be fabricated on a landing yoke 17. A landing yoke 17 is attached to one end of each of the two hinges 12. The other end of each hinge 12 is attached to a hinge support post 13. The hinge support post 13 and the electrode support post 15 are mounted on a substrate having a landing pad 18a and an address electrode 18b.
The hinge 12, the address electrode 14 and the yoke 17 are supported. When the mirror 11 is tilted, the landing yoke 1
The tip of 7 contacts the landing pad 18a of the substrate 18. Landing pad 18a and address electrode 18b are suitably electrically connected to a memory cell (not shown), which is fabricated in the same substrate, typically using CMOS technology. .

【0014】図2は、トーション・ビーム・タイプのD
MDの一つのミラー素子20を図解する。ヒンジ22は
隠されて居らず、むしろミラー21の両側から突き出て
いる。ヒンジ22はヒンジ・サポート・ポスト23に取
り付けられている。アドレス電極26が、ミラー21を
傾斜させる引力を供給し、ミラー21はランディング・
パッド27に接触する。ミラー素子20は、メモリ・セ
ルと制御回路の基板28の上に重ねて製作される。
FIG. 2 shows a torsion beam type D
One mirror element 20 of the MD is illustrated. The hinge 22 is not hidden, but rather protrudes from both sides of the mirror 21. Hinge 22 is attached to hinge support post 23. The address electrode 26 provides an attractive force for tilting the mirror 21, and the mirror 21
It contacts the pad 27. The mirror element 20 is fabricated overlying a memory cell and control circuit substrate 28.

【0015】図1および図2の多くの変形が可能であ
る。たとえば、ヨーク17(またはミラー21)に刻み
目をつけて、ヒンジ12(または22)を挿入できる。
ヒンジ12(または22)は、図1のようにヨーク17
(またはミラー21)の側部に取り付けても、図2のよ
うに隅に取り付けても良い。さらにヒンジの取り付け
は、両方の隅または両方の側部で行う必要はない。ヒン
ジは、非対称形の傾斜ができるように取り付けても良
い。
Many variations of FIGS. 1 and 2 are possible. For example, the hinge 12 (or 22) can be inserted by notching the yoke 17 (or mirror 21).
The hinge 12 (or 22) is connected to the yoke 17 as shown in FIG.
(Or the mirror 21) or at a corner as shown in FIG. Furthermore, the hinges need not be installed at both corners or both sides. The hinges may be mounted so as to provide an asymmetrical inclination.

【0016】画像ディスプレイのアプリケーションのた
めの作業において、たとえばミラー素子20のアレーを
用いて、光源がDMDの表面を照らしている。光をミラ
ー素子20のアレーとほぼ同じ大きさにし、この光をミ
ラー素子20に向けるために、レンズ・システムを使用
してもよい。基板28のメモリ・セル内のデータにもと
ずく電圧が、アドレス電極26に加えられる。アドレス
電極へ選択的に電圧を加えることにより、ミラー21と
そのアドレス電極26の間の静電力が作られる。この静
電力が、各ミラー21をほぼプラス10度またはほぼマ
イナス10度に傾斜させ、これによりDMDの表面への
入射光を変調する。「オン」のミラー21から反射され
た光は、ディスプレイ光学装置を経由して画像平面に向
けられる。「オフ」のミラー21からの光は、画像平面
の外へ反射される。この結果のパターンが一つの画像を
形成する。あるミラーが「オン」となる各画像フレーム
中の時間の比率が灰色の暗度を決定する。カラー・ホイ
ールまたは三台のDMDの設定により、色彩を加えるこ
とができる。
In work for image display applications, a light source illuminates the surface of the DMD, for example, using an array of mirror elements 20. A lens system may be used to make the light approximately the same size as the array of mirror elements 20 and direct this light to mirror elements 20. A voltage based on the data in the memory cells on the substrate 28 is applied to the address electrodes 26. By selectively applying a voltage to the address electrode, an electrostatic force between the mirror 21 and its address electrode 26 is created. This electrostatic force tilts each mirror 21 to approximately plus or minus 10 degrees, thereby modulating light incident on the surface of the DMD. Light reflected from the "on" mirror 21 is directed to the image plane via display optics. Light from the "off" mirror 21 is reflected out of the image plane. The resulting pattern forms one image. The proportion of the time during each image frame when a mirror is "on" determines the gray shade. Color can be added by setting up a color wheel or three DMDs.

【0017】実際、ミラー21とそのアドレス電極26
は、コンデンサを形成する。適当な電圧がミラー21と
そのアドレス電極26に加えられると、その結果として
の(引力または反発の)静電力が、ミラー21を引き付
けるアドレス電極26へ向かって傾斜させるか、または
反発するアドレス電極26から離れて傾斜させる。ミラ
ー21は、その端が下にあるランディング・パット27
に接触するまで傾斜する。アドレス電極26とミラー2
1の間の静電力が除去されるやいなや、ヒンジ22の中
にたくわえられたエネルギーが、ミラー21を偏向して
いない位置へ復帰させる力を供給する。ミラー21が偏
向していない位置へ戻るのを助けるために、ミラー21
またはアドレス電極26に適当な電圧を加えてもよい。
In fact, the mirror 21 and its address electrode 26
Form a capacitor. When an appropriate voltage is applied to the mirror 21 and its address electrode 26, the resulting electrostatic force (attracting or repelling) will either tilt toward the address electrode 26 that attracts the mirror 21 or repel the address electrode 26. Tilt away from The mirror 21 has a landing pad 27 whose end is below.
Tilt until it touches. Address electrode 26 and mirror 2
As soon as the electrostatic force during step 1 is removed, the energy stored in hinge 22 provides the force to return mirror 21 to its undeflected position. To help the mirror 21 return to its undeflected position, the mirror 21
Alternatively, an appropriate voltage may be applied to the address electrode 26.

【0018】この発明の一つの面は、ミラー21(また
はヨーク17)が回転するとき、電界が非線形的に増大
することの認識である。突然のランディングを防止し、
強い復帰力を供給するために、ヒンジ22(または1
2)は、非線形的に応答すべきである。以下に説明する
が、ヒンジ12とヒンジ22のそれぞれを、二つの隣り
合ったヒンジ・ストリップから作ることにより、これは
達成できる。
One aspect of the present invention is the recognition that the electric field increases nonlinearly as the mirror 21 (or yoke 17) rotates. To prevent sudden landings,
To provide a strong return force, the hinge 22 (or 1
2) should respond non-linearly. As described below, this can be accomplished by making each of the hinges 12 and 22 from two adjacent hinge strips.

【0019】図3は、ミラー21とヒンジ22を更に詳
細に説明する。ミラー素子10のヨーク17とヒンジ1
2は、この発明の目的のために構造上また作業上で均等
なものである。ミラー21の回転軸はY−Yに沿ってい
る。各ヒンジ22は、ペアのヒンジ・ストリップ22a
を含んでなり、ペアのヒンジ・ストリップは同一平面内
で間隔をとって離してある。各ヒンジ・ストリップ22
aは、固有の回転軸を有している。この説明の例では、
各ヒンジのヒンジ・ストリップ22aは並んでいて、二
つの回転軸h1 −h1 およびh2 −h2 が存在するよう
になっている。図示のように、これらの回転軸は、ミラ
ーの回転軸と平行であるが、位置をはずされている。そ
の結果、ミラーの回転の間、ヒンジ・ストリップ22a
は伸ばされる。ヒンジ・ストリップ22aを伸ばすのに
必要なこの増加された力は、復帰トルクを増加させる結
果になる。
FIG. 3 illustrates the mirror 21 and the hinge 22 in more detail. Yoke 17 and hinge 1 of mirror element 10
2 is structurally and operationally equivalent for the purposes of the present invention. The rotation axis of the mirror 21 is along YY. Each hinge 22 includes a pair of hinge strips 22a.
And the hinge strips of the pair are spaced apart in the same plane. Each hinge strip 22
a has a unique rotation axis. In this example,
Hinge strips 22a of each hinge is lined, so that the two rotary shaft h 1 -h 1 and h 2 -h 2 is present. As shown, these axes of rotation are parallel to, but offset from, the axis of rotation of the mirror. As a result, during the rotation of the mirror, the hinge strip 22a
Is stretched. This increased force required to extend hinge strip 22a results in increased return torque.

【0020】この発明によるヒンジ22は、ミラー21
の側部ごとに一体のヒンジではなく二個のヒンジ・スト
リップ22aをエッチングすることにより、DMDの製
作工程に組み込まれる。典型的なDMDは、約16マイ
クロメートル平方のミラー21を有している。この寸法
のミラー21のためのヒンジ・ストリップ21aの幅w
は、約1マイクロメートルである。それらの長さは約4
マイクロメートルである。ヒンジ・ストリップの間の距
離dは、約1マイクロメートルである。このwとdの寸
法は、ホトリソグラフィーの性能により制限される。解
像力の性能がもっと良ければ、より小さな寸法も可能に
なる。
The hinge 22 according to the present invention comprises a mirror 21
By etching the two hinge strips 22a rather than the integral hinges on each side, they are incorporated into the DMD fabrication process. A typical DMD has a mirror 21 of about 16 micrometers square. Width w of hinge strip 21a for mirror 21 of this dimension
Is about 1 micrometer. Their length is about 4
Micrometer. The distance d between the hinge strips is about 1 micrometer. The dimensions of w and d are limited by the performance of photolithography. Better resolution performance allows for smaller dimensions.

【0021】ピクセルの回転の一度あたりのヒンジの伸
びの量は、ヒンジ22のヒンジ・ストリップ22aの間
の分離の距離によって調節できる。分離の距離を大きく
すればするほど、より大きな程度の非線形性が得られ
る。与えられた分離の距離dにより作りだされるヒンジ
の伸びの小さな角度における近似式は
The amount of hinge extension per rotation of the pixel can be adjusted by the separation distance between hinge strips 22a of hinge 22. The greater the separation distance, the greater the degree of nonlinearity. The approximate expression at a small angle of extension of the hinge created by a given separation distance d is

【数1】 ここで、(Equation 1) here,

【数2】 d=隣合ったヒンジの間の分離の距離 Θ=ミラーの回転角度 L=ヒンジの長さ(Equation 2) d = distance of separation between adjacent hinges Θ = rotation angle of mirror L = length of hinge

【0022】図4は、ヒンジ22の代わりの実施例を図
解する。ヒンジ12は同様に修正できる。ヒンジ・スト
リップを互いに平行にする代わりに、各ヒンジ22のヒ
ンジ・ストリップ22aは、V字形を形成している。こ
の設計により、ヒンジの形を周辺の構造に対応したもの
にすることができる。
FIG. 4 illustrates an alternative embodiment of the hinge 22. Hinge 12 can be similarly modified. Instead of making the hinge strips parallel to each other, the hinge strips 22a of each hinge 22 form a V-shape. With this design, the shape of the hinge can be adapted to the surrounding structure.

【0023】図5は、ヒンジ22の代わりの実施例であ
るヒンジ52を図解する。二本のヒンジ・ストリップを
間隔をあけて配置する代わりに、各ヒンジ52は幅が広
い。その長さに対する幅の比率は、ミラー21の回転角
が増した時に非線形的なトルクを生じるように充分な幅
がある。ヒンジ12は、同様に修正できる。幅の広いヒ
ンジ52の一例は、幅が2マイクロメートル、長さが4
マイクロメートルである。
FIG. 5 illustrates a hinge 52 which is an alternative embodiment of the hinge 22. Instead of two hinge strips being spaced apart, each hinge 52 is wide. The ratio of the width to the length is wide enough to produce a non-linear torque as the rotation angle of the mirror 21 increases. Hinge 12 can be similarly modified. An example of a wide hinge 52 is two micrometers wide and four inches long.
Micrometer.

【0024】図6は、この発明によるノン・リニア・ヒ
ンジおよび通常のマイクロ・メカニカル・ヒンジにおけ
るトルクと角度の関係を図解する。ノン・リニア・ヒン
ジは、幅1マイクロメートル、長さ4マイクロメートル
の二本のストリップを、1マイクロメートルの間隔をあ
けて有している。リニア・ヒンジは、幅1マイクロメー
トル、長さ4マイクロメートルの一本である。回転軸が
鏡の回転軸に相当するリニア・ヒンジについては、トル
クと角度の関係は線形である。
FIG. 6 illustrates the relationship between torque and angle in a non-linear hinge according to the present invention and a conventional micro-mechanical hinge. The non-linear hinge has two strips, 1 micrometer wide and 4 micrometers long, spaced 1 micrometer apart. A linear hinge is one micrometer wide and four micrometers long. For a linear hinge whose axis of rotation corresponds to the axis of rotation of the mirror, the relationship between torque and angle is linear.

【0025】次にその他の実施例について説明する。以
上に特定の実施例を参照してこの発明を記述してきた
が、この記述は限定的な意味に解釈されることを意図す
るものではない。開示された実施例の種々な修正が代わ
りの実施例とともに、この技術に熟練した人々には自明
であろう。それ故、本書の特許請求の範囲は、この発明
の真実の範囲に入るすべての修正を含むものと考えてい
る。
Next, another embodiment will be described. Although the invention has been described with reference to particular embodiments, this description is not intended to be construed in a limiting sense. Various modifications of the disclosed embodiment, as well as alternative embodiments, will be apparent to persons skilled in the art. It is therefore contemplated that the appended claims will cover any such modifications as fall within the true scope of the invention.

【0026】以上の説明に関して更に以下の項を開示す
With respect to the above description, the following items are further disclosed.

【0027】(1) ヒンジに支持された少なくとも一
個の回転素子を有し、前記回転素子は回転軸のまわりを
回転するようになっている改良されたマイクロ・メカニ
カル・デバイスであって、前記ヒンジは少なくとも二本
のヒンジ・ストリップを含んでなり、前記ヒンジ・スト
リップは同一平面内に間隔をあけて離してあり、少なく
とも一本の前記ヒンジ・ストリップの回転軸が、前記回
転素子の回転に平行で、しかし偏芯しているようになっ
ており、また、前記ヒンジ・ストリップは、長さに対す
る幅の寸法が、前記回転素子が回転した時に、前記ヒン
ジの縁がノン・リニアの伸びの歪を受けるようになって
いるマイクロ・メカニカル・デバイス。
(1) An improved micro-mechanical device having at least one rotating element supported on a hinge, wherein the rotating element is adapted to rotate about an axis of rotation. Comprises at least two hinge strips, the hinge strips being spaced apart in the same plane, the axis of rotation of at least one of the hinge strips being parallel to the rotation of the rotating element. However, the hinge strip has a width dimension with respect to its length such that the edges of the hinge are non-linearly distorted when the rotating element is rotated. Micro-mechanical device that is to receive

【0028】(2)前記ヒンジ・ストリップは実質的に
平行である第1項記載の改良されたマイクロ・メカニカ
ル・デバイス。
(2) The improved micro-mechanical device of claim 1, wherein said hinge strips are substantially parallel.

【0029】(3)前記ヒンジ・ストリップは実質的に
V字形である第1項記載の改良されたマイクロ・メカニ
カル・デバイス。
3. The improved micro-mechanical device of claim 1 wherein said hinge strip is substantially V-shaped.

【0030】(4)前記ヒンジ・ストリップは、約1マ
イクロメートルの幅をそれぞれ有する第1項記載の改良
されたマイクロ・メカニカル・デバイス。
(4) The improved micro-mechanical device of claim 1, wherein said hinge strips each have a width of about 1 micrometer.

【0031】(5)前記ヒンジ・ストリップは、約1マ
イクロメートルの間隔をとって離してある第1項記載の
改良されたマイクロ・メカニカル・デバイス。
(5) The improved micro-mechanical device of claim 1, wherein said hinge strips are spaced apart by about 1 micrometer.

【0032】(6)前記ヒンジ・ストリップは、約1:
4又はそれ以下の幅対長さの比率をそれぞれ有する第1
項記載の改良されたマイクロ・メカニカル・デバイス。
(6) The hinge strip is about 1:
A first having a width to length ratio of 4 or less, respectively;
An improved micro-mechanical device according to claim 1.

【0033】(7)ヒンジで支持された少なくとも一個
の回転素子を有し、前記回転素子が回転軸のまわりを回
転するようになっているタイプの改良されたマイクロ・
メカニカル・デバイスであって、改良点として、前記回
転素子が回転した時に、前記ヒンジの縁が非線形の伸び
歪を受けるような幅対長さの比率を有する前記ヒンジを
含んでなる改良されたマイクロ・メカニカル・デバイ
ス。
(7) An improved micro-switch of the type having at least one rotating element supported by a hinge, said rotating element rotating about an axis of rotation.
An improved micro device comprising a mechanical device, the improvement comprising the hinge having a width-to-length ratio such that the edge of the hinge undergoes non-linear elongational strain when the rotating element rotates.・ Mechanical devices.

【0034】(8)前記ヒンジの幅対長さの比率が1:
2よりも大きい第7項の改良されたマイクロ・メカニカ
ル・デバイス。
(8) The ratio of the width to the length of the hinge is 1:
7. The improved micro-mechanical device of clause 7, which is greater than two.

【0035】(9)前記ヒンジの寸法は、幅が約2マイ
クロメートル、長さが約4マイクロメートルである第7
項の改良されたマイクロ・メカニカル・デバイス。
(9) The size of the hinge is the seventh, which is about 2 micrometers in width and about 4 micrometers in length.
Micromechanical device with improved term.

【0036】(10)少なくとも一個のランディング電
極と、サポート・ポストと、前記サポート・ポストから
展開している少なくとも一つのヒンジと、前記ヒンジに
取り付けられたミラーとの素子がその上に製作された基
板を含んでなるディジタル・マイクロミラー・デバイス
(DMD)であって、加えられた力を受けると前記ミラ
ーが前記ランディング電極の方へ移動することができる
ように前記少なくとも一つのヒンジは変形可能であり、
さらに、前記ヒンジは少なくとも二本のヒンジ・ストリ
ップを含んでなり、前記ヒンジ・ストリップは同一平面
内に離間して配置され、前記ヒンジ・ストリップの少な
くとも一本の回転軸は、前記移動する素子の回転軸に平
行であるが偏芯していて、前記回転する素子が回転する
ときに前記ヒンジの縁が非線形の伸び歪を受けるよう
に、前記ヒンジ・ストリップは長さに対する幅の寸法を
有しているディジタル・マイクロミラー・デバイス。
(10) At least one landing electrode, a support post, at least one hinge extending from the support post, and a mirror attached to the hinge are fabricated thereon. A digital micromirror device (DMD) comprising a substrate, wherein the at least one hinge is deformable so that the mirror can move toward the landing electrode when subjected to an applied force. Yes,
Further, the hinge comprises at least two hinge strips, wherein the hinge strips are spaced apart in the same plane, and wherein at least one axis of rotation of the hinge strips is The hinge strip has a width-to-length dimension such that it is parallel to, but eccentric to, the axis of rotation and the edges of the hinge undergo non-linear extensional strain as the rotating element rotates. Digital micromirror device.

【0037】(11)前記ヒンジ・ストリップは実質的
に平行である第10項のデバイス。
(11) The device of clause 10, wherein said hinge strips are substantially parallel.

【0038】(12)前記ヒンジ・ストリップは実質的
にV字形である第10項のデバイス。
12. The device of claim 10, wherein said hinge strip is substantially V-shaped.

【0039】(13) 前記ヒンジ・ストリップは約1
マイクロメートルの幅を有する第10項のデバイス。
(13) The hinge strip is about 1
11. The device of claim 10, having a width of micrometers.

【0040】(14)前記ヒンジ・ストリップは約1マ
イクロメートルの間隔をとって離してある第10項のデ
バイス。
14. The device of claim 10, wherein said hinge strips are spaced apart by about 1 micrometer.

【0041】(15) 前記ヒンジ・ストリップは約
1:4またはそれ以下の幅対長さの比率を有する第10
項のデバイス。
(15) The hinge strip has a width to length ratio of about 1: 4 or less.
Term device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明によるノン・リニア・ヒンジを有する
ディジタル・マイクロミラー・デバイス(DMD)のヒ
ドン・ヒンジ・タイプのミラー素子の分解透視図。
FIG. 1 is an exploded perspective view of a hidden hinge type mirror element of a digital micromirror device (DMD) having a non-linear hinge according to the present invention.

【図2】この発明によるノン・リニア・ヒンジを有する
DMDのトーション・ビーム・タイプのミラー素子の透
視図。
FIG. 2 is a perspective view of a DMD torsion beam type mirror element having a non-linear hinge according to the present invention.

【図3】図1および図2のヒンジの更なる詳細図。FIG. 3 is a further detailed view of the hinge of FIGS. 1 and 2;

【図4】図1および図2のヒンジの代わりの実施例を示
す図。
FIG. 4 illustrates an alternative embodiment of the hinge of FIGS. 1 and 2.

【図5】ノン・リニア・ヒンジの代わりのタイプ示す
図。
FIG. 5 shows an alternative type of non-linear hinge.

【図6】この発明によるマイクロ・メカニカル・ヒンジ
の非線形のトルクと角度の関係を、通常のマイクロ・メ
カニカル・ヒンジと比較した図。
FIG. 6 is a diagram comparing the non-linear torque and angle relationship of the micro mechanical hinge according to the present invention with a normal micro mechanical hinge.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 マイクロ・メカニカル・デバイスの単一のミラー
素子。 20 マイクロ・メカニカル・デバイスの単一のミラー
素子。 11 回転素子(ミラー) 21 回転素子(ミラー) 12 ヒンジ 22 ヒンジ 22a ヒンジ・ストリップ 52 ヒンジ・ストリップ
10 A single mirror element of a micromechanical device. 20 A single mirror element of a micromechanical device. Reference Signs List 11 rotating element (mirror) 21 rotating element (mirror) 12 hinge 22 hinge 22a hinge strip 52 hinge strip

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ヒンジに支持された少なくとも一個の回転
素子を有し、前記回転素子は回転軸のまわりを回転する
ようになっている改良されたマイクロ・メカニカル・デ
バイスであって、前記ヒンジは少なくとも二本のヒンジ
・ストリップを含んでなり、前記ヒンジ・ストリップは
同一平面内に離間して配置され、少なくとも一本の前記
ヒンジ・ストリップの回転軸が、前記回転素子の回転に
平行で、しかし偏芯しているようになっており、また、
前記ヒンジ・ストリップは、長さに対する幅の寸法が、
前記回転素子が回転した時に、前記ヒンジの縁がノン・
リニアの伸びの歪を受けるようになっているマイクロ・
メカニカル・デバイス。
1. An improved micro-mechanical device having at least one rotating element supported on a hinge, said rotating element adapted to rotate about an axis of rotation, wherein the hinge is At least two hinge strips, the hinge strips being spaced apart in the same plane, the axis of rotation of at least one of the hinge strips being parallel to the rotation of the rotating element, It has become eccentric,
The hinge strip has a width dimension with respect to length,
When the rotating element rotates, the edge of the hinge is non-
Micro and linear strain
Mechanical device.
JP19119296A 1996-07-19 1996-07-19 Non-linear hinge for micro-mechanical device Pending JPH1068896A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19119296A JPH1068896A (en) 1996-07-19 1996-07-19 Non-linear hinge for micro-mechanical device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19119296A JPH1068896A (en) 1996-07-19 1996-07-19 Non-linear hinge for micro-mechanical device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1068896A true JPH1068896A (en) 1998-03-10

Family

ID=16270442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19119296A Pending JPH1068896A (en) 1996-07-19 1996-07-19 Non-linear hinge for micro-mechanical device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1068896A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002524271A (en) * 1998-09-02 2002-08-06 エクスロス・インク A micromachined member that is connected by a torsional flexure hinge and rotates relatively
JP2005156684A (en) * 2003-11-21 2005-06-16 Nippon Signal Co Ltd:The Actuator
US7242273B2 (en) 2003-11-10 2007-07-10 Hitachi Media Electronics Co., Ltd. RF-MEMS switch and its fabrication method
JP2007293331A (en) * 2006-04-06 2007-11-08 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method utilizing mems mirror with large deflection by non-linear spring

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002524271A (en) * 1998-09-02 2002-08-06 エクスロス・インク A micromachined member that is connected by a torsional flexure hinge and rotates relatively
JP2011104768A (en) * 1998-09-02 2011-06-02 Xros Inc Micromachined members coupled for relative rotation by torsional flexure hinge
JP4776779B2 (en) * 1998-09-02 2011-09-21 カイロス・インク Microfabricated members that are connected by torsional flexure and rotate relatively
US7242273B2 (en) 2003-11-10 2007-07-10 Hitachi Media Electronics Co., Ltd. RF-MEMS switch and its fabrication method
JP2005156684A (en) * 2003-11-21 2005-06-16 Nippon Signal Co Ltd:The Actuator
JP2007293331A (en) * 2006-04-06 2007-11-08 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method utilizing mems mirror with large deflection by non-linear spring

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5739941A (en) Non-linear hinge for micro-mechanical device
US7088493B2 (en) Light modulating microdevice
JP3802134B2 (en) Spatial light modulator
US6025951A (en) Light modulating microdevice and method
US5652671A (en) Hinge for micro-mechanical device
US5665997A (en) Grated landing area to eliminate sticking of micro-mechanical devices
JP3926871B2 (en) Digital micromirror reset method
US5706123A (en) Switched control signals for digital micro-mirror device with split reset
US7538932B2 (en) High contrast spatial light modulator
US5285196A (en) Bistable DMD addressing method
US5526951A (en) Fabrication method for digital micro-mirror devices using low temperature CVD
US5497262A (en) Support posts for micro-mechanical devices
US6504641B2 (en) Driver and method of operating a micro-electromechanical system device
EP0689077B1 (en) Improvements in and relating to micro-mechanical devices
JPH09127439A (en) Optical switch with analog beam for optical operation
US20040184132A1 (en) Spatial light modulator with hidden comb actuator
US8059323B2 (en) Stabilizer for MEMS devices having deformable elements
EP0927903B1 (en) Deformable mirror device
JPH1068896A (en) Non-linear hinge for micro-mechanical device
KR100600248B1 (en) Digital micro-mirror device, and manufacturing method of the same
CA2190329C (en) Light modulating microdevice and method
KR100677204B1 (en) A deformable micromirror with two dimension
CN1173594A (en) Non-linear hinge for micro-mechanical device