JPH1064770A - 電気二重層コンデンサの充電方法及び装置 - Google Patents

電気二重層コンデンサの充電方法及び装置

Info

Publication number
JPH1064770A
JPH1064770A JP8220980A JP22098096A JPH1064770A JP H1064770 A JPH1064770 A JP H1064770A JP 8220980 A JP8220980 A JP 8220980A JP 22098096 A JP22098096 A JP 22098096A JP H1064770 A JPH1064770 A JP H1064770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
electric double
double layer
layer capacitor
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8220980A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Hiyama
智 樋山
Koji Kawabe
浩司 川辺
Atsushi Inaba
敦 稲葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP8220980A priority Critical patent/JPH1064770A/ja
Publication of JPH1064770A publication Critical patent/JPH1064770A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】電気二重層コンデンサを、短時間でかつ劣化さ
せることなく充電することができる電気二重層コンデン
サの充電方法及び装置を提供する。 【解決手段】電気二重層コンデンサ1の一対の電極端子
を充電用電源3に接続し、電気二重層コンデンサ1の充
電を行う電気二重層コンデンサの充電装置において、電
気二重層コンデンサ1の温度を検出する温度検出手段1
7と、温度検出手段17によって検出される電気二重層
コンデンサ1の温度に対応した充電電流を決定する充電
電流決定手段18と、充電電流決定手段18によって決
定された充電電流が出力されるように、充電用電源3の
制御を行う電流制御手段19とを設けたことを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術の分野】本発明は、電気自動車の電
源等に使用される電気2重層コンデンサの充電を急速に
行う方法、及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電気二重層コンデンサの充電を行う方法
としては、充電用電源として、負荷が変動しても一定の
電流を出力する定電流電源を用い、電気二重層コンデン
サに定電流を流して充電を行うようにしたものが知られ
ている(米国特許第5498951号)。この方法によ
れば、電気二重層コンデンサの内部抵抗が異なる場合で
も、一定時間で充電を終了することができる。また、充
電用電源として定電圧電源を用いたときよりも、充電効
率(実際に充電されたエネルギー/電源から供給された
エネルギー)を高めることができる。しかし、電気二重
層コンデンサの場合、構造上の理由から、規定温度を越
えた状態で充電を行うと、電解液が印加電圧により電気
分解を起こし、この電気分解によって生じる反応生成物
がカーボン電極の穴をふさいで、容量が減少するという
性質がある。
【0003】そのため、定電流で電気二重層コンデンサ
を充電するときには、充電が終了するまでに、該電気二
重層コンデンサの温度が前記規定温度を越えないように
する必要がある。そして、電気二重層コンデンサの充電
電流を増やすと、それに従って該電気二重層コンデンサ
の発熱量も増加するので、該電気二重層コンデンサの温
度上昇率が大きくなる。よって、定電流で電気二重層コ
ンデンサの充電を行うときには、該電気二重層コンデン
サの充電電流を小さく設定して、該電気二重層コンデン
サの温度上昇率が小さくなるようにする必要がある。
【0004】したがって、定電流で電気二重層コンデン
サの充電を行うときには、該電気二重層コンデンサの温
度が低く充電電流を大きくすることができる状態である
ときでも、小さい一定の充電電流で該電気二重層コンデ
ンサが充電されるので、充電時間を短縮することができ
ないという不都合があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、電気二重層
コンデンサを、短時間でかつ劣化させることなく充電す
ることができる電気二重層コンデンサの充電方法及び装
置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため、電気二重層コンデンサの温度を検出し、こ
の検出温度が高いほど該電気二重層コンデンサに流す充
電電流を小さく設定して、該充電電流によって該電気二
重層コンデンサを充電することを特徴とする。
【0007】かかる本発明によれば、電気二重層コンデ
ンサの温度が低いときは充電電流を大きくし、充電電流
が電気二重層コンデンサに流れることで、電気二重層コ
ンデンサが発熱し、該電気二重層コンデンサの温度が上
昇すると、それに応じて充電電流を小さくするように充
電電流の設定がなされる。したがって、電気二重コンデ
ンサが低温であるときに、大きな充電電流を流すことが
できるので、充電時間を短縮することができる。また、
電気二重層コンデンサの温度の上昇に応じて充電電流を
減少させることで、電気二重層コンデンサの発熱を抑
え、該電気二重層コンデンサの温度の上昇を制限するこ
とができる。
【0008】また、電気二重層コンデンサの一対の電極
端子を充電用電源に接続し、該電気二重層コンデンサの
充電を行う電気二重層コンデンサの充電装置において、
該電気二重層コンデンサの温度を検出する温度検出手段
と、該温度検出手段によって検出される該電気二重層コ
ンデンサの温度が高いほど、該電気二重層コンデンサに
流れる充電電流が小さくなるように該充電電流を決定す
る充電電流決定手段と、該充電電流決定手段によって決
定された充電電流が出力されるように、前記充電用電源
の制御を行う電流制御手段とを設けたことを特徴とす
る。
【0009】かかる本発明によれば、前記温度検出手段
によって検出される電気二重層コンデンサの温度に対応
した充電電流が、前記充電電流決定手段によって決定さ
れる。そしてこの充電電流は、電気二重層コンデンサの
温度が高いほど小さくなるように決定されるので、電気
二重層コンデンサが低温のときは、大きな充電電流で急
速に充電が行われる。また、電気二重層コンデンサの温
度の上昇に応じて前記充電電流決定手段によって決定さ
れる充電電流が小さくなるので、電気二重層コンデンサ
の発熱が減少し、電気二重層コンデンサの温度の上昇が
制限される。
【0010】また、前記充電電流決定手段は、電気二重
層コンデンサの温度が高いほど、該電気二重コンデンサ
に流れる充電電流が小さくなるような、電気二重層コン
デンサの温度と充電電流との相関関係を予め定め、該相
関関係に従って充電電流を決定することを特徴とする。
【0011】かかる本発明によれば、前記相関関係に基
づいて、電気二重層コンデンサの温度に対応した充電電
流を、電気二重層コンデンサの温度が高いほど充電電流
が小さくなるように前記相関関係に従って容易に決定す
ることができる。
【0012】また、前記充電電流決定手段は、電気二重
層コンデンサの温度と充電電流との相関関係が定められ
たデータマップを有し、該データマップに従って充電電
流を決定することを特徴とする。
【0013】かかる本発明によれば、前記温度検出手段
によって検出される電気二重層コンデンサの温度に対応
した充電電流を決定する際に、複雑な演算処理が不要と
なるので、前記充電電流決定手段の構成が簡単になる。
【0014】また、前記電流制御手段は、前記温度検出
手段によって検出される電気二重層コンデンサの温度
が、所定温度を越えたときは、充電電流を減少させるよ
うに電流制御を行うことを特徴とする。
【0015】かかる本発明によれば、電気二重層コンデ
ンサの温度が所定温度を越えたときに、充電電流を減少
させることで、該電気二重層コンデンサの発熱量が減少
し、該電気二重層コンデンサの温度上昇が抑制される。
したがって、電気二重層コンデンサの温度が前記所定温
度を越え、さらに充電を行う際の規定温度の上限値以下
となった状態で該電気二重層コンデンサの充電が行われ
て、該電気二重層コンデンサの劣化が生じることを防止
することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態の一例を図1
から図6を参照して説明する。図1は本実施例の電気二
重層コンデンサの充電装置の構成図、図2は電気二重層
コンデンサの温度と充電電流との相関関係を示すグラ
フ、図3〜図6は本実施例の充電装置によって電気二重
層コンデンサの充電を行ったときと、定電流で電気二重
層コンデンサの充電を行ったときとの比較グラフであ
る。
【0017】図1を参照して、1は複数の電気二重層コ
ンデンサ2からなるコンデンサブロックであり、その一
対の電極端子が充電用電源3の出力端子4、5と接続さ
れる。充電用電源3は、DC電源6とDC/DCコンバ
ータ7とからなり、DC/DCコンバータ7の電流指示
端子8が電流制御手段9と接続される。電流制御手段9
はマイクロコンピュータ10と、A/Dコンバータ1
1、12、13と、D/Aコンバータ14とからなり、
A/Dコンバータ11、12、13を介して電流検出手
段15、電圧検出手段16、温度検出手段17と接続さ
れ、D/Aコンバータ14を介してDC/DCコンバー
タ7の電流指示端子8と接続される。また、マイクロコ
ンピュータ10は内部に充電電流決定手段であるデータ
マップ18と比較制御手段19とを有する。
【0018】図2はマイクロコンピュータ10内部に設
けられたデータマップ19の、コンデンサブロック1の
温度と充電電流との相関関係を示すグラフである。図2
において横軸Tはコンデンサブロック1の温度であり、
縦軸Iはコンデンサブロック1に流れる充電電流であ
る。グラフに示したように、コンデンサブロック1の温
度が上がるにつれて、対応する充電電流が小さくなるよ
うな相関関係が設定される。マイクロコンピュータ10
は、温度検出手段17によって検出されるコンデンサブ
ロック1の温度に対応した充電電流をデータマップ18
によって決定する。例えば、図2に示したように、コン
デンサブロック1の温度がT1 であるときは、I1 が充
電電流として決定される。
【0019】図3は、充電開始から終了までのコンデン
サブロック1に流れる充電電流の変化を示すグラフであ
る。30は本発明による、コンデンサブロック1の温度
によって充電電流を変化させてコンデンサブロック1の
充電を行ったときのグラフ、31は定電流によってコン
デンサブロック1の充電を行ったときのグラフである。
また、図4は充電開始から充電終了までのコンデンサブ
ロック1の端子間電圧の変化を示すグラフであり、40
が図3の30に、41が図3の31に対応する。図中、
E はコンデンサブロック1の充電終了規定電圧であ
る。図5は、充電開始から充電終了までにコンデンサブ
ロック1に供給される電力を示すグラフであり、50が
図3の30と図4の40に対応し、51が図3の31と
図4の41に対応する。図6は充電開始から充電終了ま
での、コンデンサブロック1の温度の変化を示すグラフ
であり、60が本発明によるコンデンサブロック1の温
度によって充電電流を変化させて充電を行ったときのグ
ラフ、61は定電流により充電を行ったときのグラフで
ある。尚、図3から図6において、tV は本発明の充電
電流を変化させて充電を行ったときの充電終了時間であ
り、tC は定電流で充電を行ったときの充電終了時間で
ある。
【0020】本実施例のコンデンサの充電装置により、
コンデンサブロック1の充電が開始されると、電流制御
手段9を構成するマイクロコンピュータ10は、常時或
いは一定時間毎に温度検出手段17によって検出される
コンデンサブロック1の温度と、電流検出手段15によ
って検出されるコンデンサブロック1に流れる電流と、
電圧検出手段16によって検出されるコンデンサブロッ
ク1の端子間電圧とをA/Dコンバータ11、12、1
3を介して入力する。そして、マイクロコンピュータ1
0は、コンデンサブロック1の温度を入力する毎に、該
温度に対応した充電電流をデータマップ18によって決
定する。また、マイクロコンピュータ10に備えられた
比較手段19は、データマップ18によって決定された
充電電流と、電流検出手段15によって検出される実際
にコンデンサブロック1に流れる充電電流とを比較し、
両者が一致するように、D/Aコンバータ14を介して
DC/DCコンバータ7に電流指示信号を出力する。
【0021】即ち、データマップ18によって決定され
た充電電流よりも実際に流れる充電電流のほうが大きい
ときは、DC/DCコンバータ7の出力電流を小さくし
て実際に流れる充電電流を減少させ、データマップ18
によって決定された充電電流よりも実際に流れる充電電
流のほうが小さいときには、DC/DCコンバータ7の
出力電流を大きくして実際に流れる充電電流を増加させ
るように電圧指定信号を出力する。そして、電圧検出手
段16によって検出され、A/Dコンバータ12を介し
てマイクロコンピュータ10に入力されるコンデンサブ
ロック1の端子間電圧が規定充電電圧を越えたとき、マ
イクロコンピュータ10からD/Aコンバータ14を介
して、DC/DCコンバータ7に出力停止(0A指定)
信号が出力されて充電を終了する。また、マイクロコン
ピュータ10は、充電中に温度検出手段17によって検
出されるコンデンサブロック1の温度が所定温度(例え
ば55℃)を越えたときには、充電電流をさらに小さく
してコンデンサブロック1の発熱量を減少させ、コンデ
ンサブロック1の温度上昇を抑制する、或いは温度を下
げるような制御を行う。
【0022】充電開始時、温度検出手段17によって検
出されるコンデンサブロック1の温度は、通常図6に示
すように低い。そのため、マイクロコンピュータ10に
備えられた、図2に示す相関関係をもつデータマップ1
8で決定される充電電流は大きなものとなる。そして、
マイクロコンピュータ10からD/Aコンバータ14を
介してDC/DCコンバータ7に出力される電圧指示信
号に従って、出力端子5、6から出力される電圧も大き
なものとなる。そのため、図3の30に示すように、定
電流で充電を行うときの電流値IC よりも大きな電流I
V で充電が開始される。よって、図4の40に示すよう
にコンデンサブロック1の端子間電圧が急速に上昇す
る。
【0023】その後、図6の60に示すように、コンデ
ンサブロック1の温度が急激に増加するため、温度の上
昇に応じて図2に示した相関関係をもつデータマップ1
8で決定される充電電流が図3の30に示すように小さ
くなる。そして、マイクロコンピュータ10からD/A
コンバータ14を介してDC/DCコンバータ7に出力
される電圧指定信号による出力電圧の指定値も小さくな
り、出力端子5、6から出力される電圧が減少する。そ
の結果、コンデンサブロック1に流れる電流も減少する
ので、コンデンサブロック1の発熱が抑えられ、コンデ
ンサブロック1の温度が規定温度(例えば60℃)以上
に上昇するのを防ぐことができる。よって、コンデンサ
ブロック1の温度が前記規定温度を越えた状態で充電が
行われ、コンデンサブロック1に劣化が生じることを防
止することができる。
【0024】また、このとき図4に示すように、コンデ
ンサブロック1の端子間電圧が規定充電電圧VE に到達
して充電を終了する時間tV は、定電流で充電を行った
ときの充電終了時間tC よりも短くなる。即ち、コンデ
ンサブロック1の充電時間が短縮される。したがって、
本発明の実施により、電気二重層コンデンサを短時間で
かつ劣化させることなく充電することができる電気二重
層コンデンサの充電装置を実現することができる。
【0025】さらに、コンデンサブロック1に供給され
る電力の最大値は、図5に示すように、本発明による、
コンデンサブロック1の温度によって充電電流を変化さ
せて充電を行ったときのほうが、定電流で充電を行った
ときよりも小さくなる。したがって、充電用電源の出力
電力容量が小さいもので済むので、スペース効率、コス
トの面で有利である。
【0026】尚、本実施例では、コンデンサブロック1
の温度に対応した充電電流を、データマップ18によっ
て決定したが、コンデンサブロック1の温度と充電電流
との相関関係を計算式として予め決定しておき、充電時
に計算によって充電電流を決定することも可能である。
【0027】また、本実施例では、電気二重層コンデン
サ3個が直列に接続されたコンデンサブロックを示した
が、電気二重層コンデンサの個数が2個以下或いは4個
以上であっても、そして直列ではなく並列に接続された
コンデンサブロックに対しても、本発明の適用が可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例の構成図。
【図2】コンデンサの温度と充電電流の関係を示すグラ
フ。
【図3】充電時におけるコンデンサの充電電流の変化を
示すグラフ。
【図4】充電時におけるコンデンサの端子間電圧の変化
を示すグラフ。
【図5】充電時におけるコンデンサに供給される電力の
変化を示すグラフ。
【図6】充電時におけるコンデンサの温度の変化を示す
グラフ。
【符号の説明】 1…コンデンサブロック、2…電気二重層コンデンサ、
3…充電用電源、4,5…出力端子、6…DC電源、7
…DC/DCコンバータ、8…電流指示端子、9…電流
制御手段、10…マイクロコンピュータ、11,12,
13…A/Dコンバータ、14…D/Aコンバータ、1
5…電流検出手段、16…電圧検出手段、17…温度検
出手段、18…データマップ、19…比較制御手段

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電気二重層コンデンサの温度を検出し、こ
    の検出温度が高いほど該電気二重層コンデンサに流す充
    電電流を小さく設定して、該充電電流によって該電気二
    重層コンデンサを充電することを特徴とする電気二重層
    コンデンサの充電方法。
  2. 【請求項2】電気二重層コンデンサの一対の電極端子を
    充電用電源に接続し、該電気二重層コンデンサの充電を
    行う電気二重層コンデンサの充電装置において、該電気
    二重層コンデンサの温度を検出する温度検出手段と、該
    温度検出手段によって検出される該電気二重層コンデン
    サの温度が高いほど、該電気二重層コンデンサに流れる
    充電電流が小さくなるように該充電電流を決定する充電
    電流決定手段と、該充電電流決定手段によって決定され
    た充電電流が出力されるように、前記充電用電源の制御
    を行う電流制御手段とを設けたことを特徴とする電気二
    重層コンデンサの充電装置。
  3. 【請求項3】前記充電電流決定手段は、電気二重層コン
    デンサの温度が高いほど、該電気二重コンデンサに流れ
    る充電電流が小さくなるような、電気二重層コンデンサ
    の温度と充電電流との相関関係を予め定め、該相関関係
    に従って充電電流を決定することを特徴とする請求項2
    記載の電気二重層コンデンサの充電装置。
  4. 【請求項4】前記充電電流決定手段は、電気二重層コン
    デンサの温度と充電電流との相関関係が定められたデー
    タマップを有し、該データマップに従って充電電流を決
    定することを特徴とする請求項3記載の電気二重層コン
    デンサの充電装置。
  5. 【請求項5】前記電流制御手段は、前記温度検出手段に
    よって検出される電気二重層コンデンサの温度が、所定
    温度を越えたときは、充電電流を減少させるように電流
    制御を行うことを特徴とする請求項2から5のいずれか
    1項記載の電気二重層コンデンサの充電装置。
JP8220980A 1996-08-22 1996-08-22 電気二重層コンデンサの充電方法及び装置 Pending JPH1064770A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8220980A JPH1064770A (ja) 1996-08-22 1996-08-22 電気二重層コンデンサの充電方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8220980A JPH1064770A (ja) 1996-08-22 1996-08-22 電気二重層コンデンサの充電方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1064770A true JPH1064770A (ja) 1998-03-06

Family

ID=16759589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8220980A Pending JPH1064770A (ja) 1996-08-22 1996-08-22 電気二重層コンデンサの充電方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1064770A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008265380A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Jtekt Corp 電動パワーステアリング装置
JP2010178446A (ja) * 2009-01-28 2010-08-12 Sumitomo Heavy Ind Ltd ハイブリッド型作業機械
JP2013128381A (ja) * 2011-12-19 2013-06-27 Toyota Motor Corp 車両用電源装置
JP2014239602A (ja) * 2013-06-07 2014-12-18 日産自動車株式会社 車両の制御装置
JP2015003681A (ja) * 2013-06-24 2015-01-08 日産自動車株式会社 プラグインハイブリッド車両の制御装置
DE102016212554A1 (de) * 2016-07-11 2018-01-11 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Anpassung der von einem elektrochemischen Hochleistungsspeicher bereitgestellten Spannung sowie ein System für den Betrieb einer Last

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008265380A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Jtekt Corp 電動パワーステアリング装置
JP2010178446A (ja) * 2009-01-28 2010-08-12 Sumitomo Heavy Ind Ltd ハイブリッド型作業機械
JP2013128381A (ja) * 2011-12-19 2013-06-27 Toyota Motor Corp 車両用電源装置
JP2014239602A (ja) * 2013-06-07 2014-12-18 日産自動車株式会社 車両の制御装置
JP2015003681A (ja) * 2013-06-24 2015-01-08 日産自動車株式会社 プラグインハイブリッド車両の制御装置
DE102016212554A1 (de) * 2016-07-11 2018-01-11 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Anpassung der von einem elektrochemischen Hochleistungsspeicher bereitgestellten Spannung sowie ein System für den Betrieb einer Last
US11063455B2 (en) 2016-07-11 2021-07-13 Robert Bosch Gmbh Method for adapting the voltage supplied by a high-performance electrochemical storage device, and a system for operating a load

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5593849B2 (ja) 組電池の監視装置
US6271645B1 (en) Method for balancing battery pack energy levels
JP2021151181A (ja) バッテリーの充放電装置および方法
US20090243540A1 (en) Methods and apparatus for battery charging management
JP2003303627A (ja) 状態検知装置及びこれを用いた各種装置
JP2007325445A (ja) キャパシタ蓄電電源及びキャパシタ蓄電電源の充放電制御装置
EP3648290A1 (en) Power supply device
JP2015100169A (ja) 電力変換システム
JP2006073364A (ja) 組電池の容量調整装置及び組電池の容量調整方法
JPS60121932A (ja) 車両充電発電機用制御装置
US20230344247A1 (en) Battery Balancing System
JP2019221063A5 (ja)
JPH1064770A (ja) 電気二重層コンデンサの充電方法及び装置
JP2007333474A (ja) 開放電圧検出装置および開放電圧検出方法
JP4017831B2 (ja) 車両用キャパシタ蓄電装置
JP5012482B2 (ja) 蓄電装置
JP2017163713A (ja) 充放電装置及び電源装置
JP2013070547A (ja) 電力変換装置
JP2012105467A (ja) 充電装置
JP3383716B2 (ja) ハイブリッド電源制御装置
JP3268866B2 (ja) 二次電池の充電方法
JP3210159U (ja) 充電装置
JP2003348760A (ja) 放電回路、および放電制御方法
JP2006187117A (ja) 組電池の充放電制御装置及び方法
JP2020155218A (ja) 電池モジュールの昇温装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040716

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041221