JPH1057313A - 視野検査装置 - Google Patents

視野検査装置

Info

Publication number
JPH1057313A
JPH1057313A JP9167163A JP16716397A JPH1057313A JP H1057313 A JPH1057313 A JP H1057313A JP 9167163 A JP9167163 A JP 9167163A JP 16716397 A JP16716397 A JP 16716397A JP H1057313 A JPH1057313 A JP H1057313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shade
test mark
light
diodes
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9167163A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3215357B2 (ja
Inventor
Gert Diplom-Biologe Koest
ケスト ゲルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oculus Optikgeraete GmbH
Original Assignee
Oculus Optikgeraete GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oculus Optikgeraete GmbH filed Critical Oculus Optikgeraete GmbH
Publication of JPH1057313A publication Critical patent/JPH1057313A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3215357B2 publication Critical patent/JP3215357B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/02Subjective types, i.e. testing apparatus requiring the active assistance of the patient
    • A61B3/024Subjective types, i.e. testing apparatus requiring the active assistance of the patient for determining the visual field, e.g. perimeter types

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 視野測定装置において、静的視野測定にも動
的視野測定にも適するように構成し、これによって均等
な大きさと均等な輝度をもつテストマークが検査領域全
体で得られるようにし、しかも構造ならびに動作が簡単
であり、色覚の検査も行えるように構成する。 【解決手段】 透過性材料から成るシェードが設けられ
ている。テストマークは背面側からシェードへ法線に対
しほぼ垂直に投影される。この場合、テストマークは平
面的にシェードの背面の上を動けるように配置されてい
て、さらにいずれのテストマークもシェードに対し等間
隔に動くように構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シャーレ状のシェ
ードが設けられており、該シェードの底部に1つまたは
複数のテストマークが投影される、人間の目の視野検査
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】眼科医の診療においては、眼圧測定のほ
かに視野測定も重要な役割を果たしている。視野測定の
ために ゴルトマン視野計 (Goldmann perimeter)を用
いることが知られており、これによって動的で量的な検
査も静的で量的な検査も行うことができる。動的量的視
野測定は所定の輝度をもつ動きのあるテストマークによ
って行われ、これにより予期される視野限界ないし等感
度線に対し垂直な同じコントラスト感度の位置が探し出
され、これはあらゆる方向でのテストマークの自由な運
動により保証される。静的量的視野測定の場合、所定の
輝度をもつ位置固定されたテストマークが被検者へ与え
られ、これが視野内の任意の個所において閾値以上であ
ると識別される。これら両方の検査方式は一般に相前後
して行われるので、両方の検査方式をともに実行できる
機器が有利である。
【0003】ゴルトマン視野計は、テストマーク位置の
記録がじかに行われるシャーレ状の投影視野計である。
シャーレの内側の均一かつ一定の照明により、いかなる
検査であれ眼に対し常に同じ適応状態が保証されるよう
にする。中央および周縁の視野部分において光覚の刺激
閾を求めるためのテストマークは、シャーレ開口部の方
からシャーレの底部へ投影される。しかし、被検者の頭
部はシャーレの中央に合わせて精確に固定されているの
で、投影系を偏心的に配置することがどうしても必要で
ある。そのような偏心的な配置により、そのつど選択さ
れるテストマーク位置に依存してテストマークが様々な
強さでゆがむことになる。これによりテストマークの形
状が変化するだけでなく輝度分布も変化してしまい、そ
のために誤測定の生じるおそれがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】したがって本発明の課
題は、冒頭で述べた形式の装置において、静的視野測定
にも動的視野測定にも適するように構成し、これによっ
て均等な大きさと均等な輝度をもつテストマークが検査
領域全体で得られるようにし、しかも構造ならびに動作
が簡単であり、色覚の検査も行えるように構成すること
にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によればこの課題
は、シェードは透過性材料から成り、テストマークのた
めの光源は、前記シェードの輪郭に沿って等間隔に追従
し該シェードの背面側に設けられた旋回アーム上に配置
されており、前記テストマークは、背面からシェードへ
法線に対しほぼ垂直に投影され、前記光源つまりはテス
トマークは、平面的に背面の上を移動するように配置さ
れていることにより解決される。
【0006】
【発明の実施の形態】このように本発明による装置は透
過性材料から成るシェードによって構成されており、そ
の背面へテストマークが法線に対しほぼ垂直に投影さ
れ、この場合、光源つまりはテストマークは平面的にシ
ェードの背面の上を移動可能に配置されている。シェー
ドの背面に沿った光源の移動はシェード表面に対しほぼ
等間隔に行われ、その結果、テストマークは常に同じ大
きさを有するようになり、シェードの法線に対するテス
トマークの投影によりどのような個所でも常に同じ明る
さをもつようにもなる。
【0007】テストマークのための光源を、1つまたは
複数の発光ダイオードあるいはレーザダイオードにより
構成すると有利であり、それらの光は所定の比率で混合
される。これにより被検者に対し白色のテストマークを
与えることもできるし、あるいは任意の色のテストマー
クを与えることもできる。光を均質にする目的で有利で
あるのはガラスロッドを用いることであり、その際、こ
のガラスロッドの一方の側にダイオードが配置される。
また、結像光学系と光源との間に半透過性のミラーを配
置させるのが有利であり、このミラーを介して反射ビー
ムを絞り込むことができ、そのように絞り込まれたビー
ムをたとえば明るさの自動的な検出および調整のために
利用できる。
【0008】装置のシェードは有利には光を減衰させる
材料から成る。このことにより得られる利点とは、再び
シェードの表側に達する前にシェードの内面で反射した
光(この光はシェード材料内で大きな光学的経路長を進
む)が、もはや被検者によっても知覚できない程度まで
減衰されることである。
【0009】本発明による装置の有利な構成によれば、
1つまたは複数の光源が旋回アーム上に配置されてお
り、この旋回アームはシェードの湾曲に対応するように
形成されている。この旋回アームは、シェードの投影面
に対し垂直に延在するシャフトを中心に旋回可能であ
る。この旋回アームの長さは少なくとも、これがシェー
ド周縁部まで達して旋回アームが回転したときにそれが
シェードの面全体の上をくまなく動くことになるような
長さとする必要がある。テストマークを形成させるのに
必要とされる光源はこの旋回アーム上に配置されてい
て、その際、光源を旋回アーム上に固定的にまたは可動
に設けることができる。有利には光源は旋回アーム上に
固定的に設けられており、この場合、旋回アーム自体は
その長手方向軸に対し相対的にシフト可能であり、その
結果、光源をその結像光学系とともにシェードの半周に
わたりシフトさせることができ、旋回軸を中心とした旋
回アームの回転によって、シェード表面のいかなる任意
の位置にでも到達させることができるようになる。その
際、シェード表面からの光源および投影光学系の間隔
は、光源が動いても変化しない。
【0010】1つの有利な実施形態によれば、旋回アー
ムは旋回軸に取り付けられた装着プレートのところで3
つのガイドローラにより保持されており、これらのガイ
ドローラは旋回アームの対向面と係合し、それぞれ所定
の間隔を有している。そしてこのことによって、旋回ア
ームをシャフトに対し相対的にずらすことができるとと
もに、シェードに対する相対的な位置を常に維持させる
ことができる。
【0011】駆動手段としては歯形ベルトが有利であ
り、これは旋回アームの端部のところに取り付けられて
いて、駆動歯車のところで偏向ローラを介して旋回アー
ムから引き出される。
【0012】本発明のその他の有利な実施形態は以下の
説明ならびに特許請求の範囲に示されている。
【0013】次に、図面を参照しながら本発明の実施例
について詳細に説明する。
【0014】
【実施例】図1には、本発明による視野計の水平方向で
の断面図が示されている。この場合、シェード1は半球
状に構成されていて、その内面に投影面2が設けられて
いる。被検者はシェード1の中央部を覗き込み、その
際、被検者の目はこの実施例では図示されていない固定
マスクによって固定されている。シェード1は透過性な
いし光を通す材料から成り、その材料は比較的大きな光
減衰特性を有している。したがって図3に示されている
ように、テストマーク4から背面(そこでビームは再び
反射する)まで反射したビームは、すでにその明るさが
著しく減衰されていて、その結果、このビームが再びシ
ェード1の表面つまり投影面2に当射したとき、それは
もはや被検者の目によっても知覚されない。このこと
で、被検者がテストマーク周囲の環状のリングを見るよ
うになることが避けられる。
【0015】シェード1の投影面2上にテストマーク4
を形成するために2つのダイオード9,10が用いら
れ、それらの光はガラスロッド8へ送出される。このガ
ラスロッド8からハーフミラー6へ光が当射し、これは
ビーム路中に45゜の角度で配置されている。このミラ
ーから結像光学系5を介してシェード1へ光が導かれ、
これによって精確に規定されたテストマーク4が形成さ
れる。テストマーク4から反射した光はハーフミラー6
を通ってホトセル7へ達し、これによって反射光の明る
さが測定される。そして測定信号はダイオード9,10
の制御に用いられ、このことでテストマーク4の明るさ
を所定の値に合わせて精確に調整できる。
【0016】結像光学系5全体、ハーフミラー6、ホト
セル7、ダイオード9,10の光を均質にするために用
いられるガラスロッド8、ならびにダイオード9,10
は、旋回アーム11に取り付けられていて、さらにこの
旋回アーム11は装着プレート18に取り付けられてい
る。旋回アーム11は3つのガイドローラ19,20,
21を介して保持されており、これらのローラはそれぞ
れ旋回アーム11の一方の面上に配置されている。この
場合、旋回アーム11は、そのすべての領域においてシ
ェード1の投影面2に対し均一な間隔を有するようシャ
ーレ状の輪郭に整合されており、このような旋回アーム
11がずらされても、テストマーク4を形成するための
光源はテスト平面に対し常に等しい間隔および同じ配向
を有するようになる。旋回アーム11はガイドローラ1
9,20,21内でずらすことができるので、旋回アー
ム11上に固定的に配置されている光源ユニット9,1
0は、シェード表面に対し平行にずらされることにな
る。
【0017】ガイドローラ19,20,21に対し相対
的に旋回アーム11を簡単にずらせるようにする目的
で、旋回アーム11の各端部16,17のところで歯形
ベルト15が取り付けられていて、この歯形ベルト15
は2つの偏向ローラ22,23を介して旋回アーム11
から取り出され、駆動歯車24を介して案内される。そ
してこの歯車24はモータ13により駆動される。
【0018】他方、旋回アーム11は装着プレート18
に取り付けられていて、このプレートにはガイドローラ
19,20,21、偏向ローラ22,23ならびに歯車
24も取り付けられている。さらにこの装着プレート1
8はシャフト12に取り付けられていて、このシャフト
は装置のフレーム14に取り付けられている。このシャ
フトはシェード1の投影面2に対し垂直に配置されてお
り、つまりシャフト12の延長線はシェードの中心点を
通って延びている。このシャフト12がモータ13によ
って回転すると、光源9,10つまりはテストマーク4
も1つの円の上で運動する。回転および装着プレート1
8つまりシャフト12に対し相対的な旋回アーム11の
シフトにより、シェード1の投影面2における任意の個
所にテストマークを形成させることができる。
【0019】この実施例では1つの光源しか示さなかっ
たが、複数の光源を旋回アーム上に配置させることもで
き、このようにすることで光源をずらさなくても、ある
いは軸を旋回させなくても、シェード1の様々な位置に
光源を形成させることもできる。
【0020】有利には光源9,10は2つまたは3つの
ダイオードから成り、その際、2つのダイオードが用い
られる場合には青と黄のダイオードが使われ、3つのダ
イオードが用いられる場合には黄と赤と緑のダイオード
が使われる。輝度を高めるためにダイオードの個数を増
倍することもできるし、あるいは増強された光エネルギ
ーを送出可能なレーザダイオードを用いることもでき
る。ダイオードを用いることの利点は、ダイオードの光
の混合により白色のテストマークあるいは任意の色のテ
ストマークを投影面上に形成できることである。このよ
うにして、たとえば青色視野測定のような色検査も可能
となる。青色視野測定において黄色の周囲を用いること
で、たとえば緑内障や糖尿病の網膜症のような種々の病
状を、白色のテストマークの場合よりも早期に発見でき
る。
【0021】また、投影システムとしてエージングの施
されたダイオードシステムを用いるのが有利である。こ
の場合有利には、明るさの変化は周波数時間変調ごとに
実現される。さらに本発明による装置によれば種々のテ
ストマークの大きさを容易に生じさせることができ、こ
の場合、通常のテストマークの大きさの角度は10分ま
たは30分である。
【0022】目の固定は通常、固定的に設置された固定
マスクにより行うことができるし、あるいはCCDカメ
ラを介してじかにセグメント像が絞り込まれ、その際、
図示されていない調整可能な顎支持台を用いることで、
検査すべき目を精確に球の中心に合わせて位置決めする
ことができる。
【0023】しかもこの場合、任意の別の個所に付加的
な固定マスクを設けることもできる。
【0024】ダイオード投影システムの代わりに光ファ
イバを用いることもでき、中央に据えられた光源からこ
の光ファイバへ光が供給される。この場合、相応しい明
るさの段階を容易に得ることができるようにする目的
で、光源と光ファイバとの間にフィルタシステムないし
ウェッジフィルタ(くさびフィルタ)を介在させること
ができる。また、テストマークを時間的に間隔をおいて
表示させることができるようにする目的で、シャッタシ
ステムを設けることもできる。
【0025】本発明による装置によれば、ゴルトマン視
野計によりものが該当するように、動的な目の検査も静
的な目の検査も実行することができるので、本発明によ
る視野計により求められた値を ゴルトマン視野計によ
り求められた値と厳密に比較することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従って構成された装置の断面図であ
る。
【図2】図1の断面図に対し90゜動かされた断面図で
ある。
【図3】図1のXの部分を詳細に示した拡大図である。
【符号の説明】
1 シェード 2 投影面 11 旋回アーム 12 シャフト 13 モータ 14 装置のフレーム 15 歯形ベルト 16、17 旋回アームの端部 19,20,21 ガイドローラ 22,23 偏向ローラ 24 駆動歯車

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シャーレ状のシェードが設けられてお
    り、該シェードの底部に1つまたは複数のテストマーク
    が投影される、人間の目の視野検査装置において、 シェード(1)は透過性材料から成り、 テストマーク(4)のための光源(9,10)は、前記
    シェード(1)の輪郭に沿って等間隔に追従し該シェー
    ド(1)の背面側に設けられた旋回アーム(11)上に
    配置されており、 前記テストマーク(4)は、背面(3)からシェード
    (1)へ法線に対しほぼ垂直に投影され、 前記光源つまりはテストマーク(4)は、平面的に背面
    の上を移動するように配置されていることを特徴とす
    る、 視野検査装置。
  2. 【請求項2】 テストマーク(4)のための光源(9,
    10)として1つまたは複数の発光ダイオードまたはレ
    ーザダイオードが用いられる、請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 青と黄のダイオードまたは緑、赤および
    緑のダイオードが用いられ、それらのダイオードにより
    それぞれ1つのテストマーク(4)が照射される、請求
    項2記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記ダイオード(9,10)から送出さ
    れる光を混合するためにガラスロッド(8)が用いられ
    る、請求項2または3記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記ガラスロッド(8)は約2mmの直
    径を有する、請求項4記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記シェード(1)は光を減衰させる材
    料から成る、請求項1〜5のいずれか1項記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記旋回アーム(11)は、シェード
    (1)の投影面(2)に対し垂直に延在するシャフト
    (12)を中心に旋回可能である、請求項1〜6のいず
    れか1項記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記旋回アーム(11)はシェード
    (1)の投影面(2)に対し平行にシフト可能である、
    請求項7記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記光源(9,10)は旋回アーム(1
    1)の上でシフト可能である、請求項7記載の装置。
  10. 【請求項10】 前記旋回アーム(11)は少なくとも
    3つのガイドローラ(19,20,21)により案内さ
    れ、それらのガイドローラは前記シャフト(12)と接
    続された装着プレート(18)に取り付けられている、
    請求項8または9記載の装置。
  11. 【請求項11】 前記旋回アーム(11)上に歯形ベル
    ト(15)が配置されており、該歯形ベルト(15)は
    旋回アーム(11)の各端部(16,17)のところで
    取り付けられていて、該歯形ベルト(15)は2つの偏
    向ローラ(22,23)および駆動歯車(24)を介し
    て案内されている、請求項10記載の装置。
  12. 【請求項12】 前記シェード(1)はその内側が被覆
    されている、請求項1〜11のいずれか1項記載の装
    置。
  13. 【請求項13】 前記ダイオード(9,10)は混合光
    を生じさせるため個別に制御可能に構成されている、請
    求項1〜12のいずれか1項記載の装置。
  14. 【請求項14】 前記シェード(1)に1つまたは複数
    の固定マークが設けられている、請求項1〜13のいず
    れか1項記載の装置。
  15. 【請求項15】 前記テストマーク(4)のための投影
    ビーム中に半透過性のミラー(6)が配置されており、
    絞り込まれた部分ビームの光の強度が捕捉されて前記テ
    ストマーク(4)の明るさを制御するために用いられ
    る、請求項1〜14のいずれか1項記載の装置。
  16. 【請求項16】 前記半透過性ミラー(6)は旋回アー
    ム(11)上に配置されている、請求項15記載の装
    置。
JP16716397A 1996-06-24 1997-06-24 視野検査装置 Expired - Lifetime JP3215357B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19625199 1996-06-24
DE19625199.0 1996-06-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1057313A true JPH1057313A (ja) 1998-03-03
JP3215357B2 JP3215357B2 (ja) 2001-10-02

Family

ID=7797828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16716397A Expired - Lifetime JP3215357B2 (ja) 1996-06-24 1997-06-24 視野検査装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5870169A (ja)
EP (2) EP0815789B1 (ja)
JP (1) JP3215357B2 (ja)
DE (1) DE59711461D1 (ja)
ES (1) ES2217348T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002543906A (ja) * 1999-05-14 2002-12-24 ヴィジョンアールエックス.コム.インコーポレーテッド 色周波数ダブリングを利用した視覚テスト
JP2012065888A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Azabu Jui Gakuen 視軸・視野の測定方法およびその測定装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6572229B2 (en) 2001-06-14 2003-06-03 Carl Zeiss, Inc. Back projection visual field tester
US6729728B2 (en) 2001-06-14 2004-05-04 Carl Zeiss Meditec, Inc. Back projection visual field tester
EP1407710B1 (en) 2002-10-08 2005-08-10 Inami & Co., Ltd. Computer controlled perimetry system
FR3100704B1 (fr) * 2019-09-13 2021-08-27 E Swin Dev Dispositif de mesure ophtalmologique polyvalent

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE185715C (ja) *
DE650912C (de) * 1935-05-11 1937-10-04 Paul Niederhoff Dr Perimeter
CH264664A (de) 1948-02-19 1949-10-31 M J Purtschert & Co Ag Luzern Verfahren zur Ausmessung des Gesichtsfeldes des Auges und Vorrichtung zur Ausübung des Verfahrens.
US2803990A (en) * 1951-08-01 1957-08-27 Bonna Macknight Optical perimeter
FR1078181A (fr) * 1953-06-09 1954-11-16 Périmètre pour l'examen du champ visuel
US3947099A (en) * 1975-01-02 1976-03-30 American Optical Corporation Solid state color anomaloscope
IT1053342B (it) * 1975-02-22 1981-08-31 Rodenstock Optik G Apparecchio d esame oftalmico perimetrico
US4561738A (en) * 1982-10-26 1985-12-31 Humphrey Instruments, Inc. Field tester
DD227880A1 (de) * 1984-10-31 1985-10-02 Ilmenau Tech Hochschule Anordnung zur reizmarkenerzeugung bei der automatischen perimetrie

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002543906A (ja) * 1999-05-14 2002-12-24 ヴィジョンアールエックス.コム.インコーポレーテッド 色周波数ダブリングを利用した視覚テスト
JP2012065888A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Azabu Jui Gakuen 視軸・視野の測定方法およびその測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3215357B2 (ja) 2001-10-02
DE59711461D1 (de) 2004-05-06
EP0815789A3 (de) 1998-01-14
EP1132043A2 (de) 2001-09-12
ES2217348T3 (es) 2004-11-01
EP0815789B1 (de) 2004-03-31
EP0815789A2 (de) 1998-01-07
EP1132043A3 (de) 2004-10-20
US5870169A (en) 1999-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7338167B2 (en) Retinal imaging system
US8908917B2 (en) Eye tracking apparatus including indication of eye direction
US6688744B2 (en) Back projection visual field tester
JP2001061786A (ja) 眼の断層像を撮影するためのスリットプロジェクタ及びシャイムプルーク・カメラを有する眼検診機械
US6520640B1 (en) Acquiring, analyzing and imaging three-dimensional retinal data
US8061840B2 (en) Ocular light stimulus apparatus
JP2005237901A (ja) 眼科装置
JP4535580B2 (ja) 眼科装置
JP3215357B2 (ja) 視野検査装置
US5024519A (en) Apparatus and method for visual-field testing
JP3730436B2 (ja) 角膜形状検査装置
US6729728B2 (en) Back projection visual field tester
JPH11513580A (ja) 表面の局所測定装置
JP6732134B2 (ja) 眼科用撮像装置
JP2004290287A (ja) 角膜内皮細胞像撮影装置
JP3716357B2 (ja) 視野測定装置
JP7409610B2 (ja) 眼科装置
JP7349713B2 (ja) 眼科装置
JPH0412730A (ja) 眼屈折力測定装置
JP4373555B2 (ja) 眼底撮影装置
JPH0898807A (ja) 眼科装置
CN117761950B (zh) 眼底照相机
JP7211524B2 (ja) 眼科装置
JP2003038442A (ja) 角膜形状測定装置
JP2002539878A (ja) 眼球透明光学系の自己診断装置およびその使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080727

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090727

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130727

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term