JPH1056008A - 基板加熱装置 - Google Patents

基板加熱装置

Info

Publication number
JPH1056008A
JPH1056008A JP9145015A JP14501597A JPH1056008A JP H1056008 A JPH1056008 A JP H1056008A JP 9145015 A JP9145015 A JP 9145015A JP 14501597 A JP14501597 A JP 14501597A JP H1056008 A JPH1056008 A JP H1056008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiant energy
substrate
reflector
heating device
energy source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9145015A
Other languages
English (en)
Inventor
Suneet Bahl
バール スニート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Publication of JPH1056008A publication Critical patent/JPH1056008A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/48Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating by irradiation, e.g. photolysis, radiolysis, particle radiation
    • C23C16/481Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating by irradiation, e.g. photolysis, radiolysis, particle radiation by radiant heating of the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B31/00Diffusion or doping processes for single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure; Apparatus therefor
    • C30B31/06Diffusion or doping processes for single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure; Apparatus therefor by contacting with diffusion material in the gaseous state
    • C30B31/12Heating of the reaction chamber

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 基板の所定の領域を照射する複数の放射エネ
ルギ源を備えた急速加熱システムを提供する。 【解決手段】 放射エネルギ源がリフレクタと関連する
ことにより、隣接する放射エネルギ源の放射領域の一部
分が重なる。リフレクタは、それらの光放出端または出
口にフレア正反射面を備える。フレア正反射面は、基板
に向かって放射エネルギを反射する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般に急速加熱装
置及び基板を急速に加熱する方法に関し、特に放射エネ
ルギ源からのエネルギを反射させることによって基板の
空間(spatial) 加熱の制御可能性を改善した放射エネル
ギ加熱源に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体の枚葉式描画は、超大規模集積
(VLSI)及び超超大規模集積(ULSI)電子装置
の製造に効果的で多用性のある技術である。これは、低
熱多(mass)光子援用急速ウェハ加熱と反応性周囲半導体
プロセスとを組み合わせる。ウェハ温度とプロセス環境
の両方が、(短い過渡時間のために)急に変化し、結果
として各製造工程とそのサブプロセスが、製造装置の全
体性能を改善するために独立して最適にされることがで
きる。半導体ウェハの急速熱プロセス(RTP)が、枚
葉式ランプ加熱プロセスリアクタにウェハ間の優れたプ
ロセス反復可能性を与える。多くのシリコン製造技術
が、急速熱アニーリング(RTA)、急速熱クリーニン
グ(RTC)、急速熱化学気相成長(RTCVD)、急
速熱酸化(RTO)、及び急速熱窒化(RTN)を含む
RTP技術を用いる。例えば、導体(例えば、アルミニ
ウム、銅、タングステン、及び窒化チタン)だけでな
く、絶縁体(例えば、酸化物及び窒化物)、半導体材料
(例えば、アモルファスシリコン及びポリシリコン)を
形成するRTCVDプロセスが、VLSI及びULSI
装置の製造に改良されたRTP技術を用いて行われるこ
とができる。
【0003】半導体産業において、基板の温度サイクル
の間、各基板の表面にわたって均一な温度を実現するこ
とが望ましい。均一な表面温度が、膜堆積、酸化物生成
およびアニーリングのような様々な温度が与えられる段
階に対して、(例えば、層厚さ、抵抗率およびエッチン
グ深さ等の)均一なプロセス変数を提供する。又、均一
な温度は、そり、欠陥生成および滑り等の熱応力誘導損
傷を防ぐために必要である。RTO又はRTNによるC
MOSゲート絶縁体形成の特別な態様において、ゲート
絶縁体の厚さ、成長温度および均一性は、装置全体の性
能および製造歩留りに影響を与えるクリティカルなパラ
メータである。現在のところ、CMOS装置は、わずか
60〜80オングストロームの厚さの絶縁層で生成されてお
り、その厚さの均一性は、+/−2オングストロームの
範囲内に保たれなければならない。均一性のこのレベル
は、高温プロセス中に、数度(℃)を超える温度変化が
基板にわたって存在してはいけないことを要求する。
【0004】ウェハ自身は、高温プロセス中の小さな温
度差であっても許容することができない。1200℃で、お
よそ1〜2℃を超える温度差が発生する場合、その結果
として生じる応力が、シリコン結晶中に滑りを生じさせ
るようになる。結果として生じた滑り面は、それらが生
じたデバイスを破壊する。装置の製造業者は、RTPシ
ステム内で均一にウェハを加熱することを保証するため
に、莫大な設計費用を費やしてきた。例えば、本出願の
譲受人に譲渡された米国特許第 5,155,336号が、基板に
熱を供給するように構成される複数の放射エネルギ源を
利用するRTPチャンバを開示する。放射エネルギ源
は、隣接する放射エネルギ源に対応する基板の放射領域
が重なるように配置される。この重なりは、各放射エネ
ルギ源の放射エネルギ密度分布、いわゆるエネルギ/面
積の単位で測定されたエネルギ束分布を重ねることによ
って生じる。この重なりは、基板の表面全体が均一に放
射されることを確実にする役割を果たす。
【0005】基板にわたる相対的な放射強度は、隣接す
る放射エネルギ源による重なり分布に依存する。しかし
ながら、隣接しない放射エネルギ源からの別の放射線
が、基板の表面およびRTPチャンバの表面からの放射
エネルギの幾回かの反射を通じて基板表面の一部分に与
えられる。基板の表面の反射性をより大きくすると、よ
り多くのエネルギが基板表面から反射されてRTPチャ
ンバ周囲に送られ、放射エネルギ源から離れた位置で基
板の表面と接触する。束分布の重なりと、多数回反射す
る放射エネルギの結果として、様々な放射エネルギ源
が、基板表面上のある一点での放射密度の大きさを変化
させることになる。この事実は、様々な放射エネルギ源
に与えられるエネルギを操作して、基板の表面にわたる
温度プロフィールを制御するプロセスを複雑にする。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】基板表面にわたる温度
の均一性と放射エネルギ源の効率の間にはトレードオフ
が生じることが認識されてきた。例えば、RTPチャン
バにおいて、放射エネルギ源からのエネルギ束分布が、
基板の表面温度の優れた制御性を実現するように源の光
パイプ出口を狭くすることによって制限されるとき、基
板の方向に送られるエネルギが少なくなるために、放射
エネルギ源の効率が低減する。逆に、放射エネルギ源の
効率が、出口サイズ及び必要であれば放射エネルギ源か
ら解放される放射エネルギの分布を大きくすることによ
って増大されるとき、上述のような多数回の反射と束分
布の重なりのために、制御性が低くなる。従って、基板
に向けられる放射エネルギ分布の制御性を低減せずに、
放射エネルギ源の効率を改良することが望ましい。
【0007】本発明の目的は、半導体ウェハのような基
板を急速熱処理するための改良された放射エネルギ加熱
源を提供することである。本発明の別の目的は、改良さ
れた放射エネルギ源の効率を実現しながら、基板に与え
られる放射エネルギの改良された空間制御を可能にする
放射エネルギ加熱源を提供することである。本発明の更
なる別の目的は、エネルギを基板の所定の重なり領域に
送る発光端部にテーパ状部分を有する複数のリフレクタ
を備える放射エネルギ加熱源を提供することである。本
発明の更なる目的及び利点が、以下の記載に説明され、
またこの記載から一部明らかにされており、また本発明
の実施により認識されるかもしれない。本発明の目的及
び利点は、請求項で特に主張される手段および組合せに
よって理解され、実現されることができるであろう。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、基板の急速熱
処理中に基板を加熱する加熱装置に関する。この装置
は、少なくとも2つの放射エネルギ源と少なくとも1つ
のリフレクタを備える。このリフレクタは、少なくとも
1つの放射エネルギ源からの放射エネルギを基板に向け
る。このリフレクタは、リフレクタ内の第1端部にアル
ミニウム正反射性リフレクタスリーブを備え、基板に向
かって放射エネルギを反射し、基板の限定された領域を
放射する。本発明の別の態様においては、正反射性リフ
レクタが、放射エネルギ源から基板に向かって放射エネ
ルギを反射するテーパ状領域を含む。本発明の別の態様
においては、加熱装置が、リフレクタの第1端部に正反
射性リフレクタ面を含む。この正反射性リフレクタ面
が、上方領域と下方領域とを含む。上方領域は、テーパ
状であって、放射エネルギを前記基板に向かって反射す
る。
【0009】本発明の別の態様においては、加熱装置
が、基板が配置される処理チャンバを有する。この処理
チャンバは、放射エネルギ源と基板との間に窓を備え
る。放射エネルギが、光パイプ部の正反射性リフレクタ
テーパ状領域から反射され、窓を通ってチャンバに入
り、基板を放射する。本発明の別の態様においては、加
熱装置が、フレア正反射性リフレクタスリーブを有する
少なくとも1つのリフレクタを備え、放射エネルギ源か
らの放射エネルギを反射し、それを基板に向けて、基板
の制限された領域を放射する。本発明の別の態様におい
ては、基板の急速熱処理用の装置が、窓を備える排気可
能チャンバと、チャンバの外側であって窓の近くに配置
される複数の放射エネルギ源とを備える。放射エネルギ
源は、窓に対して実質的に垂直な方向に延びる中心長手
軸を有する。放射エネルギ源に関するリフレクタは、放
射エネルギを窓に通し、ある放射強度のパターンでチャ
ンバ内の基板の所定の領域を放射する。このリフレクタ
は、放射エネルギ源の長手軸の大部分にわたって延び
る。このリフレクタは、窓に隣接する第1端部にテーパ
状領域を含み、放射エネルギ源からの放射エネルギを反
射し、それを基板に向ける。この放射エネルギ源とリフ
レクタは、1つの放射エネルギ源により放射される所定
の領域の一部が、隣接する放射エネルギ源により放射さ
れる所定の領域の一部に重なるように配置され、基板に
わたって、隣接する放射エネルギ源の強度に依存する放
射強度を提供する。
【0010】本発明の多くの利点が、以下に示される。
本発明の加熱装置は、基板に向けられる放射エネルギの
分布の制御性を損なわないで、改良された放射エネルギ
源の効率を提供する。
【0011】
【発明の実施の形態】本明細書で説明される発明は、米
国特許第 5,155,336号に開示される種類の急速加熱シス
テムに関連して用いられることができ、この特許の全体
の内容は本明細書の一部として組み込まれる。この処理
チャンバは、単一の窓または二重窓組立体のいずれかを
備えて、大気圧または減圧状態(真空)で作動されるこ
とができる。減圧状態のシステムのみが以下に示され
る。まず図1を参照すると、本発明の装置が、排気可能
チャンバ33、窓組立体37、及び窓組立体の上方にあ
る放射エネルギ組立体38を備えた減圧又は真空RTP
チャンバ20に関連して示される。チャンバ33の壁3
4が、概略的に示されている。窓組立体37は、チャン
バ33の上壁を形成し、Oリング36によりそれにシー
ルされる。チャンバ33内のシリコンウェハのような基
板81が、支持管83に取り付けられた離間支持フィン
ガ82によりその縁に支持される。RTPチャンバは、
プラスチックパネル、ガラスプレート又はディスク及び
プラスチック部材のような別の種類の基板を処理するた
めにも用いられることができる。
【0012】支持管83は、ベアリング組立体84によ
りチャンバ壁34から回転可能に支持される。磁石86
が、支持管83に取り付けられる。磁石86の磁界は、
壁34を通って延び、適切に駆動される駆動リング88
上の磁石87に結合する(図示せず)。リングの回転に
より、支持管83及び基板81が回転される。熱処理
中、全体的に示される支持構造108が、およそ 90RPM
で回転される。この磁気カップリングは、複雑な真空密
封駆動組立体に対する必要性を取り除く。ガス噴射ヘッ
ド89が、処理ガスをチャンバ33内に噴射するために
設けられ、様々な処理ステップが、チャンバ内で実行さ
れる。放射エネルギ組立体38が、リフレクタに関連す
る複数の放射エネルギ源又はランプ39を含む。1つの
具体例においては、ランプ39は、マサチューセッツ州
デンバー(Danvers) の 100エンディコットストリート01
923 にあるシルバニア(Sylvania)社により製造された製
品番号ULS-750-QJKTの 750ワット、 120ボルトタングス
テンハロゲンランプである。リフレクタは、その内部に
ランプを取り付けた光パイプ41であってよい。この光
パイプは、ステンレス鋼、黄銅、アルミニウム又は別の
金属により製造されてもよい。1つの具体例において
は、カリフォルニア州サンタクララの2775ノースウェス
タンパークウェイ95051-0903にあるLuxtron Corporatio
n-Accufiber Divisionにより製造されるステンレス鋼光
パイプが用いられてもよい。光パイプ41の端部は、上
方冷却チャンバ壁42と下方冷却チャンバ壁43の開口
にろう付され、又は溶接され、又は別の方法で固定され
る。円筒壁44が、冷却チャンバ壁42及び43の周縁
にろう付され、又は溶接され、又は別の方法で固定され
て、一緒になって冷却チャンバ46を形成する。
【0013】水のような冷却剤が、入口47を介してチ
ャンバ46に導かれ、出口48で除去される。この流体
は、様々な光パイプ41の間の空間を動き、これらを冷
却する。バッフル(図示せず)が、チャンバ46を通る
適切な流れを確実にするために設けられてもよい。図2
を参照すると、各光パイプ41が、窓組立体37に近接
する端部164に配置される正反射性リフレクタ159
と壁152とを備える。壁152が、光パイプ41の構
成部分であっても、光パイプ41内にある上方スリーブ
31として形成されてもよい上方部分を備える。上方ス
リーブ31は、ステンレス鋼から形成されてもよい。正
反射性リフレクタ159は、光パイプ41内にあるスリ
ーブとして形成されることができる。代わりに、正反射
性リフレクタが、光パイプ41の構成部分であってもよ
い。正反射性リフレクタ159が、アルミニウムから構
成されることができる。リフレクタ159の表面をより
反射性にすると、より多くのエネルギが反射されて、チ
ャンバ33内の基板81に達する。従って、正反射性リ
フレクタ159の面160が、反射性を改善するために
研磨される。研磨は、正反射性リフレクタ159をゆっ
くりと機械加工することによって行われてもよく、又は
機械加工後にエメリーバフ又はバフ車を用いることによ
って行われてもよい。1つの具体例においては、研磨後
に、表面160が金めっきされ、表面の酸化を防止する
とともに、高いレベルの反射性を維持する。金が正反射
性リフレクタに移行しないようにするために、ニッケル
拡散バリアが、金めっきする前に、表面160に与えら
れる。ニッケルバリアが、標準無電解ニッケルめっき技
術を用いて施され、その後、高純度の金が、めっきする
ことにより施される。
【0014】各ランプ39が、ベース54、フィラメン
ト161、ランプ囲い162、リード線163及び導体
(モリブデンプレート)53とを備える。導体53は、
リード線163から与えられる電気エネルギをフィラメ
ント161に送る。フィラメント161は、ランプ囲い
162の長手中心軸に並行な軸をもつコイルとして巻か
れてもよい。ランプからの光のほとんどは、取り囲んで
いる光パイプ41の壁152に向かってこの軸に垂直方
向に発せられる。ランプ39からの放射エネルギは、多
くの反射の後に、その関連する光パイプの端部164で
外に向けられる。しかしながら、エネルギのいくらか
は、ベース54で吸収される。このことは、オープンス
ペースで放射するランプと比較すると、ランプのベース
をより高い温度に到達させる。ベースが熱くなりすぎる
と、ランプの平均寿命が実質的に低くなる可能性があ
る。従って、ランプベースを冷却する手段が設けられ
る。特に、セラミック注封部材58が、ランプベース5
4と上方スリーブ31の間に配置され、ベース54から
セラミック注封部材58と上方スリーブ31を通って周
囲壁152に熱を伝える。セラミック注封部材は、優れ
た熱伝導体であって、ベースから周囲壁に非常によく熱
を伝える。
【0015】ランプ囲いの温度がおよそ 550℃を超える
とき、別のランプ故障機構が生じる。この温度で、ラン
プ囲い162は、膨らむ又はふくれを生じるのに十分に
柔らかくする。非常に高い内部ガス圧で動作するタング
ステンハロゲン電球を用いるとき、このことは特別な問
題となる。この問題は、アルミニウム正反射性リフレク
タ159を用いることによって本発明において緩和され
る。高温計または検出器86が、上方冷却チャンバ壁4
2と下方冷却チャンバ壁43の間に延びる細い光パイプ
78に接続されるアダプタ77と協動する様子が図2に
示されている。検出器86は、光パイプ78の視野内の
基板の表面温度を示す出力信号を提供する。フィルタ7
9は、検出器86の前面に挿入され、波長領域 4.8〜5.
2 マイクロメートルの放射エネルギを通過するように選
択され、光パイプ41により送られる放射エネルギによ
る干渉を防止する。
【0016】複数の光パイプ41と、関連するランプ3
9からなる放射エネルギ組立体38は、薄い石英窓の使
用を可能とし、チャンバ33内の基板を加熱するための
光学ポートを提供する。低圧(真空)RTPチャンバに
関して、米国特許第 5,155,336号に十分に記載されてい
る水冷石英窓組立体が用いられ、図3にその一部が詳細
に示されている。窓組立体37は、壁64にシールされ
た外縁を有する上方フランジ板62及び下方フランジ板
63に溶接され、又は別の方法で固定され、又はそれら
に一体となった短い光パイプ61を備える。この光パイ
プ61は、放射エネルギ組立体38の光パイプ41に位
置を合わせる。冷却水が、光パイプ61とフランジ板6
2及び63の間の空間66に注がれ、光パイプ61とフ
ランジ板62及び63を冷却する。このフランジ板と光
パイプは、2つの石英板67及び68の間に挟まれる。
石英板67及び68は、Oリング69及び71によりそ
れぞれフランジ板62及び63に対してシールされる。
光パイプ61内で、光パイプ61の1つに接続される管
73を通じてポンピングすることによって真空が引か
れ、この1つの光パイプ61は、下方フランジ板62内
の小さいリセス又はグルーブ72によって残りの光パイ
プ61に接続されている。
【0017】窓組立体37において、光パイプ78に隣
接する石英窓67及び68が削られ、およそ 6.5マイク
ロメートルの波長の光を透過するサファイア窓80を備
えつけられる。従って、基板からの光が、サファイア窓
80を通って、光パイプ78を上がり、フィルタ79を
通って検出器86に入り、この検出器が、光パイプ78
の視野内の基板の表面温度を示す出力信号を生成する。
図2を参照すると、光パイプ41の長さが、その関連す
るランプ39と少なくとも同じ長さに選択される。基板
に達するパワーが、結果として反射が多くなることによ
って実質的に減衰しない限りにおいて、それは更に長く
生成されてもよい。図4は、光パイプ端164まで実質
的に延びるランプ囲い162をランプ39が有する構成
を示す。特に、ランプ囲い162は、端0.010 インチの
上方、ほぼ0.010 インチの範囲まで延びる。この構成
は、拡散リフレクタと石英スリーブを有する同様の構成
の放射エネルギ加熱源と比較して、放射エネルギ加熱源
の35パーセント(例えば、光パイプ41に対する出口で
27パーセントの放出パワー/入力パワー効率)の効率を
上昇させる。
【0018】代わりに、ランプ囲い162が光パイプ4
1の端を超えて延びるように、ランプ39が光パイプ4
1に取りつけられてもよい。このタイプの長いランプの
構成は、放射エネルギ組立体38の効率を改良する。図
5に示されるように、放射エネルギ組立体38の効率を
高めるために、光パイプ41は、フレア正反射性リフレ
クタスリーブ200を備えてもよい。フレア正反射性リ
フレクタは、別のスリーブとは異なり、光パイプ41の
構成部分として形成されてもよい。フレア正反射性リフ
レクタスリーブ200は、ランプ囲い162に対向する
(並行な)上部円筒領域202と、長さDを有する下部
テーパ状領域204とを備える。下部テーパ状領域20
4が、およそ1〜89°の、好適には1〜30°となりうる
テーパ角度αによって定められる。テーパ領域204
は、好適には全体長さの30から50パーセントであるフレ
ア正反射性リフレクタスリーブ200の長さの実質的な
部分を構成する。テーパ角度が大きくなると、光パイプ
41から逃げるエネルギ量が大きくなり、それによって
ランプ39の効率が大きくなる。テーパ角αは、均一な
照明、所望の空間強度プロフィール又は所望のランプ効
率を提供するように経験的に最適にされることができ
る。
【0019】テーパ状領域204は、ランプ囲い162
の端の位置で始まってもよいが、別の構成が、所望のラ
ンプ効率によって用いられてもよい。例えば、図6は、
およそ4°のテーパ角α1を有し、フレア正反射性リフ
レクタスリーブ200のおよそ30パーセントの長さD1
を有したテーパ領域を生成するように対向するランプ囲
い162の位置から始まるテーパ状領域204を示す。
シルバニア 750ワットタングステンハロゲンランプ(ULS
-750-QJKT)を用いたこの具体例においては、拡散リフレ
クタと石英スリーブを有する同様の放射エネルギ加熱シ
ステムに対して、効率の60パーセントの上昇(例えば、
光パイプ41の出口では32パーセントの放出パワー/入
力パワー)が測定された。図7は、およそ2°のテーパ
角α2を有するテーパ状領域204を示し、フレア正反
射性リフレクタスリーブ200の全体長さD2を包含す
る。フレア正反射性リフレクタスリーブの大きくなった
長さは、ランプ39の効率を大きくし、光パイプ41の
出口に向かって、より多くの放射エネルギを反射する。
しかしながら、フレア領域の長さが大きくなると、ラン
プの冷却が、重要な問題となってくる。テーパ領域の長
さが大きくなると、より大きいエアギャップが、ランプ
囲いとリフレクタスリーブの間に生成される。エアは、
熱エネルギの伝熱体として優れていないために、ランプ
ベースがオーバーヒートする。テーパ角及びテーパ領域
の長さの選択は、この潜在的な異常の主な原因となるも
のである。
【0020】図8は、ランプ39のベース54近くの第
1端部304と、第1端部304からテーパ角βでラン
プ囲い162から離れる方に延びるテーパ状領域306
と、下方領域310とを有するフレア正反射性リフレク
タスリーブ300を示す。テーパ角βは、およそ1から
89°、好ましくは10から45°であってよい。テーパ領域
306は、好ましくは全体長さの30から50パーセント
で、フレア正反射性リフレクタスリーブ300の長さの
実質的な部分を構成してもよい。この具体例において
は、テーパ角が大きくなると、光パイプ41から出るエ
ネルギ量が大きくなり、それによって放射エネルギ熱源
の効率を大きくする。また、フィラメント長さがテーパ
領域306に向かい合っている部分では、放射エネルギ
が、ランプ囲い162の中心軸に並行に直接反射される
傾向がある。ランプフィラメントに対向するテーパ状領
域の部分は、放射エネルギを並行にする傾向がある。
【0021】下方領域310は、光パイプ41の端16
4に対して垂直な壁を形成する形状の円筒形である。代
わりに、下方領域310自身が、テーパ角βとは異なる
角度でテーパ状にされてもよい。下方領域310は、光
パイプ41の端164の外に放射エネルギを反射する第
2表面312を提供する。1つの具体例においては、フ
レア正反射性リフレクタ300が、アルミニウムで構成
され、その(ランプ39に面する)外面が金めっきされ
て、フレア正反射性リフレクタの反射特性を改良する。
このタイプのフレア正反射性リフレクタスリーブに関す
る効率は、拡散リフレクタと石英スリーブを有する構成
と比較すると、結果として 150パーセント(例えば光パ
イプ41の出口での放出パワー/入力パワーは50パーセ
ント効率)の上昇を示す。
【0022】図5、6、7及び8に関連して説明された
フレア正反射性リフレクタスリーブに加えて、下方パワ
ー放射エネルギ源が用いられてもよく、結果として改善
されたエネルギ効率と改善された放射源の寿命を提供す
る。特に、図8の具体例において、例えば、ランプ39
が、シルバニアにより製造された製品番号ULS-AM410/82
である密なコイルを有する 410ワット82ボルトのタング
ステンハロゲンランプであってよい。このランプは、長
く幅広のフィラメントランプよりも、エネルギ点源を接
近させる比較的短いフィラメントと、より小さい全体の
電球径を有する。エネルギ点源は、源から生成されるほ
ぼ全ての放射エネルギを、光パイプの方に向けて基板の
特定の部分に正確に焦点合わせすることを可能とし、制
御性を向上して、エネルギ損失を最小にする。又、より
小さい電球の径は、放射エネルギが動くための空間を多
くする。ランプ囲いとリフレクタの間で利用できる空間
が大きくなると、より多くの放射エネルギが光パイプの
端から出ることが可能となる。
【0023】代わりに、図9に示されるように、ランプ
301が、水平フィラメント350を備えるように構成
されてもよい。これまでは、水平フィラメントを備える
放射エネルギ源は、光パイプの径や反射の結果に制約が
与えられるため、基板の対応する部分を加熱する十分な
量の放射エネルギを発することができなかった。前述し
たように、光パイプの径を大きくすると、放射源の制御
が複雑となり、基板表面にわたる均一な加熱を維持する
際に反射の問題が生じる。しかしながら、(例えば図
5、6、7及び8に関連して示されるように)フレア正
反射性リフレクタスリーブを付加すると、端164で光
パイプ41を出るランプ(図9のランプ301)からの
放射エネルギ量が実質的に大きくなり、水平フィラメン
ト(図9のフィラメント350)を含むランプの使用が
可能となる。1つの具体例においては、シルバニア社で
製造された 230ワットで28ボルトの水平フィラメントタ
ングステンハロゲンランプが用いられた。
【0024】ランプ間隔、光パイプの形状とテーパ角の
最適な組合せが、RTPチャンバの所望の特性と基板の
照射要求に応じて経験的に定められることができる。こ
れらのパラメータを制御することによって、ランプパワ
ーを個々のランプに制御することによって変調されるこ
とができる均一な強度プロフィールを実現し、動的な温
度均一性又は単純に改良された静的状態の均一性を提供
することができ、一方で個々のランプのエネルギ効率を
改善することができる。光パイプ、放射エネルギ源およ
びテーパ状正反射性リフレクタは、各要素がそれぞれ対
応する関係を有するものとして説明されてきたが、別の
具体例においては、リフレクタの概念は、テーパ状正反
射性領域に関連して多くの放射エネルギ源を囲むことに
よって実施されてもよい。このような構成は図10に示
されており、リフレクタ400が7つのエネルギ源39
を取り囲む。各リフレクタ400は、基板に最近接する
端部でテーパ状正反射性領域401を備える。
【0025】代わりに、リフレクタが同心円状に配置さ
れ、大きな径を有する円筒形リフレクタが、複合の放射
エネルギ源だけでなく、より小さい径を有するリフレク
タをも取り囲むことになる。図11が、5つの同心円筒
形リフレクタ402、404、406、408及び41
0が多くのエネルギ源39を取り囲む構成を示す。各リ
フレクタ402、404、406、408及び410
が、1端にテーパ状正反射性領域414を備え、これら
の外で放射エネルギが基板に向かって反射される。要約
すると、放射エネルギ源の回りのフレア正反射性リフレ
クタスリーブを結合することによって、放射エネルギ源
の効率を向上し、それによって、より多くのエネルギを
基板の所望の部分に向ける装置および方法が本明細書に
開示される。
【0026】本発明は、好適な具体例の観点から説明さ
れてきた。しかしながら、本発明は、説明され図示され
た具体例に制限されるものではない。本発明は、特許請
求の範囲に記載した内容によって定められる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1つの具体例によるRTPシステムの
図式的な横断面を示す。
【図2】本発明の1つの具体例による光パイプを示す拡
大概略図である。
【図3】本発明の1つの具体例による窓組立体を示す拡
大概略図である。
【図4】本発明の別の具体例による光パイプを示す概略
図である。
【図5】本発明に従って、光放射端にテーパ状正反射性
リフレクタを備えた光パイプを示す拡大概略図である。
【図6】本発明の別の具体例に従って、ランプ囲いに対
向するテーパ部を備えたテーパ状正反射性リフレクタを
含んだ図5の光パイプの概略図である。
【図7】本発明の別の具体例に従って、全体の長さに沿
ってテーパ状にされたテーパ状正反射性リフレクタを含
んだ図5の光パイプの概略図である。
【図8】本発明に従って、低出力放射エネルギ源を含ん
だ光パイプを示す拡大概略図である。
【図9】本発明に従って、水平フィラメントを有する低
出力放射エネルギ源を含んだ図8の光パイプを示す概略
図である。
【図10】多くのリフレクタが多くのエネルギ源を取り
囲んだ、本発明が用いられる別の構成のリフレクタ及び
放射エネルギ源の組合せを例示する図式的な平面図であ
る。
【図11】多くの同心リフレクタが多くのエネルギ源を
取り囲んだ、本発明が用いられる別の構成のリフレクタ
及び放射エネルギ源の組合せを例示する図式的な平面図
である。

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板の急速熱処理中に基板を加熱する加
    熱装置であって、 少なくとも2つの放射エネルギ源と、 前記放射エネルギ源の少なくとも1つから前記基板に放
    射エネルギを向ける少なくとも1つのリフレクタと、 前記少なくとも1つの放射エネルギ源から前記基板に放
    射エネルギを反射し、前記基板の限定された領域を放射
    する、前記リフレクタ内の第1端にあるアルミニウム正
    反射性リフレクタスリーブとを備え、 隣接する放射エネルギ源の放射領域の一部が重なり、 前記一部での強度が、前記隣接する放射エネルギ源の強
    度に依存する前記基板にわたる放射強度を提供すること
    を特徴とする加熱装置。
  2. 【請求項2】 基板の急速熱処理中に基板を加熱する加
    熱装置であって、 少なくとも2つの放射エネルギ源と、 長手中心軸と第1端とを有し、少なくとも1つの前記放
    射エネルギ源からの放射エネルギを、前記第1端を出て
    前記基板に向ける少なくとも1つのリフレクタと、 前記少なくとも1つの放射エネルギ源からの放射エネル
    ギを前記基板に反射し、前記基板の限定された領域を放
    射するテーパ状領域を備えた前記第1端の正反射性リフ
    レクタ面とを備える加熱装置。
  3. 【請求項3】 前記テーパ状領域が、前記少なくとも1
    つの放射エネルギ源から前記中心軸に実質的に並行に放
    射エネルギを反射することを特徴とする請求項2に記載
    の加熱装置。
  4. 【請求項4】 前記正反射性リフレクタが第1の長さを
    有し、 前記テーパ状領域が、前記第1の長さのほぼ 100パーセ
    ントからなることを特徴とする請求項2に記載の加熱装
    置。
  5. 【請求項5】 前記テーパ状領域が、前記第1の長さの
    ほぼ30から50パーセントからなることを特徴とする請求
    項2に記載の加熱装置。
  6. 【請求項6】 前記テーパ状領域が、前記第1の長さの
    ほぼ30パーセントからなることを特徴とする請求項5に
    記載の加熱装置。
  7. 【請求項7】 前記テーパ状領域が、ほぼ1から89°の
    テーパ角を有することを特徴とする請求項2に記載の加
    熱装置。
  8. 【請求項8】 前記テーパ角が、ほぼ1から30°である
    ことを特徴とする請求項7に記載の加熱装置。
  9. 【請求項9】 前記放射エネルギ源が、前記リフレクタ
    内に少なくとも部分的に存在するランプ囲いを備え、 前記ランプ囲いが、前記ランプの基部近くの第1端と、
    第2端とを有し、 前記正反射性リフレクタの前記テーパ状領域が、前記ラ
    ンプ囲いの前記第2端に向かい合うところを始点とする
    ことを特徴とする請求項2に記載の加熱装置。
  10. 【請求項10】 放射エネルギ源が、前記リフレクタ内
    に少なくとも部分的に存在するランプ囲いを備え、 前記ランプ囲いが、前記放射エネルギ源の基部近くの第
    1端と、第2端とを有し、 前記ランプ囲いの前記第2端が、前記リフレクタの前記
    第1端の辺りで終了することを特徴とする請求項2に記
    載の加熱装置。
  11. 【請求項11】 前記少なくとも1つの放射エネルギ源
    が、前記リフレクタ内にあるランプ囲いを有し、 前記テーパ状領域が、前記ランプ囲いの少なくとも一部
    と向かい合っていることを特徴とする請求項2に記載の
    加熱装置。
  12. 【請求項12】 前記正反射性リフレクタがスリーブで
    あることを特徴とする請求項2に記載の加熱装置。
  13. 【請求項13】 前記正反射性リフレクタが、放射エネ
    ルギを反射する材料で被覆された外面を有することを特
    徴とする請求項12に記載の加熱装置。
  14. 【請求項14】 前記放射エネルギを反射する材料が、
    金であることを特徴とする請求項13に記載の加熱装
    置。
  15. 【請求項15】 前記正反射性リフレクタスリーブが、
    アルミニウムで構成されていることを特徴とする請求項
    13に記載の加熱装置。
  16. 【請求項16】 前記放射エネルギ源が、前記中心軸に
    実質的に垂直に向けられたフィラメントを備えることを
    特徴とする請求項2に記載の加熱装置。
  17. 【請求項17】 基板の急速熱処理中に基板を加熱する
    加熱装置であって、 少なくとも2つの放射エネルギ源と、 長手中心軸と第1端とを有し、少なくとも1つの前記放
    射エネルギ源からの放射エネルギを、前記第1端を出て
    前記基板に向ける少なくとも1つのリフレクタと、 前記リフレクタの前記第1端にある正反射性リフレクタ
    面とを備え、 前記正反射性リフレクタ面が、上方領域と下方領域とを
    有し、 前記放射エネルギ源の少なくとも1つからの放射エネル
    ギを前記基板に向けて反射し、前記基板の限定された領
    域を放射するように、前記上方領域がテーパ状にされる
    ことを特徴とする加熱装置。
  18. 【請求項18】 前記テーパ状領域が、ほぼ1から89°
    のテーパ角を有することを特徴とする請求項17に記載
    の加熱装置。
  19. 【請求項19】 前記テーパ角が、ほぼ1から30°であ
    ることを特徴とする請求項18に記載の加熱装置。
  20. 【請求項20】 前記放射エネルギ源が、前記ランプ囲
    い内にフィラメントを有し、 前記フィラメントが、前記中心軸に実質的に垂直方向に
    向けられていることを特徴とする請求項17に記載の加
    熱装置。
  21. 【請求項21】 基板の急速熱処理中に基板を加熱する
    加熱装置であって、 複数の放射エネルギ源と、 前記放射エネルギ源に関連し、前記放射エネルギ源から
    の放射エネルギを前記基板に向ける第1端を有する複数
    の光パイプと、 前記光パイプの前記第1端にあり、放射エネルギ源から
    の前記放射エネルギを前記基板に向けて反射し、前記基
    板の限定された領域を放射するテーパ状領域を備えた正
    反射性リフレクタと、 基板が配置され、前記放射エネルギ源と前記基板との間
    に窓を備えた処理チャンバであって、前記放射エネルギ
    が、前記テーパ状領域から反射され前記窓を通って前記
    チャンバに入り前記基板を照射する、処理チャンバとを
    有し、 隣接する放射エネルギ源の放射された領域の一部分が重
    なり、 前記一部分の強度が、前記隣接する放射エネルギ源の強
    度に依存する前記基板にわたる放射強度を提供すること
    を特徴とする加熱装置。
  22. 【請求項22】 基板の急速熱処理中に基板を加熱する
    加熱装置であって、 少なくとも2つの放射エネルギ源と、 内面と第1端とを有し、前記放射エネルギ源からの放射
    エネルギを前記第1端を出て前記基板の方に向ける少な
    くとも1つのリフレクタと、 前記リフレクタ内の前記第1端に配置され、前記放射エ
    ネルギ源から前記放射エネルギを反射し、それを前記基
    板に向けて前記基板の限定された領域を放射するフレア
    正反射性リフレクタスリーブとを有することを特徴とす
    る加熱装置。
  23. 【請求項23】 基板の急速熱処理用装置であって、 窓を有する排気可能チャンバと、 前記チャンバの外部で、前記窓に隣接して配置され、前
    記窓に対して実質的に垂直な方向に延びる中心長手軸を
    有する複数の放射エネルギ源と、 前記放射エネルギ源に関連して、放射エネルギを前記窓
    に向け、前記チャンバ内の基板の所定の領域を放射強度
    のあるパターンで放射するリフレクタとを有し、 前記リフレクタが、前記放射エネルギ源の前記長手軸の
    主要部分に沿って延び、 前記リフレクタが、前記窓に隣接する第1端にテーパ状
    領域を備え、前記放射エネルギ源から前記放射エネルギ
    を反射し、それを前記基板に向け、 1つの放射エネルギ源より放射される所定の領域の一部
    が、隣接する放射エネルギ源により放射される所定の領
    域の一部に重なり、隣接する放射エネルギ源の強度に依
    存する基板にわたる放射強度を提供するように、前記放
    射エネルギ源及びリフレクタが配置されることを特徴と
    する装置。
JP9145015A 1996-06-03 1997-06-03 基板加熱装置 Pending JPH1056008A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/659064 1996-06-03
US08/659,064 US6072160A (en) 1996-06-03 1996-06-03 Method and apparatus for enhancing the efficiency of radiant energy sources used in rapid thermal processing of substrates by energy reflection

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1056008A true JPH1056008A (ja) 1998-02-24

Family

ID=24643885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9145015A Pending JPH1056008A (ja) 1996-06-03 1997-06-03 基板加熱装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6072160A (ja)
EP (1) EP0811709B1 (ja)
JP (1) JPH1056008A (ja)
DE (1) DE69733381T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011515021A (ja) * 2008-02-22 2011-05-12 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 半導体処理チャンバーのための銀リフレクタ
JP2013033946A (ja) * 2011-07-01 2013-02-14 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置及び半導体装置の製造方法

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7244677B2 (en) * 1998-02-04 2007-07-17 Semitool. Inc. Method for filling recessed micro-structures with metallization in the production of a microelectronic device
TW546679B (en) * 1999-05-21 2003-08-11 Toshiba Corp Heating method
US6471913B1 (en) 2000-02-09 2002-10-29 Semitool, Inc. Method and apparatus for processing a microelectronic workpiece including an apparatus and method for executing a processing step at an elevated temperature
US6780374B2 (en) 2000-12-08 2004-08-24 Semitool, Inc. Method and apparatus for processing a microelectronic workpiece at an elevated temperature
US6507063B2 (en) * 2000-04-17 2003-01-14 International Business Machines Corporation Poly-poly/MOS capacitor having a gate encapsulating first electrode layer
US6805466B1 (en) * 2000-06-16 2004-10-19 Applied Materials, Inc. Lamphead for a rapid thermal processing chamber
US7015422B2 (en) 2000-12-21 2006-03-21 Mattson Technology, Inc. System and process for heating semiconductor wafers by optimizing absorption of electromagnetic energy
US6970644B2 (en) 2000-12-21 2005-11-29 Mattson Technology, Inc. Heating configuration for use in thermal processing chambers
US7075037B2 (en) * 2001-03-02 2006-07-11 Tokyo Electron Limited Heat treatment apparatus using a lamp for rapidly and uniformly heating a wafer
AU2002343330A1 (en) * 2001-08-31 2003-03-10 Semitool, Inc. Apparatus and methods for electrochemical processing of microelectronic workpieces
US7147359B2 (en) * 2004-06-25 2006-12-12 Applied Materials, Inc. Lamp assembly having flexibly positioned rigid plug
US7043148B1 (en) 2004-06-28 2006-05-09 Novellus Systems Wafer heating using edge-on illumination
US7703951B2 (en) * 2005-05-23 2010-04-27 Philips Solid-State Lighting Solutions, Inc. Modular LED-based lighting fixtures having socket engagement features
US7766518B2 (en) * 2005-05-23 2010-08-03 Philips Solid-State Lighting Solutions, Inc. LED-based light-generating modules for socket engagement, and methods of assembling, installing and removing same
US7985005B2 (en) * 2006-05-30 2011-07-26 Journée Lighting, Inc. Lighting assembly and light module for same
WO2012108882A1 (en) 2011-02-11 2012-08-16 Alliance For Sustainable Energy, Llc Wafer screening device and methods for wafer screening
US7612491B2 (en) * 2007-02-15 2009-11-03 Applied Materials, Inc. Lamp for rapid thermal processing chamber
US7866850B2 (en) * 2008-02-26 2011-01-11 Journée Lighting, Inc. Light fixture assembly and LED assembly
CN102027581B (zh) * 2008-03-13 2012-12-26 可持续能源联盟有限责任公司 用于半导体晶片处理的光腔炉
US8152336B2 (en) * 2008-11-21 2012-04-10 Journée Lighting, Inc. Removable LED light module for use in a light fixture assembly
WO2011019945A1 (en) * 2009-08-12 2011-02-17 Journee Lighting, Inc. Led light module for use in a lighting assembly
US20110132877A1 (en) * 2009-12-09 2011-06-09 Lincoln Global, Inc. Integrated shielding gas and magnetic field device for deep groove welding
WO2012009636A1 (en) * 2010-07-15 2012-01-19 Despatch Industries Limited Partnership Firing furnace configuration for thermal processing system
JP2012238629A (ja) * 2011-05-10 2012-12-06 Hitachi High-Technologies Corp 熱処理装置
US9565782B2 (en) 2013-02-15 2017-02-07 Ecosense Lighting Inc. Field replaceable power supply cartridge
US10410890B2 (en) * 2013-06-21 2019-09-10 Applied Materials, Inc. Light pipe window structure for thermal chamber applications and processes
US11143416B2 (en) 2013-07-31 2021-10-12 Evatec Ag Radiation heater arrangement
US10026630B2 (en) * 2014-05-27 2018-07-17 Applied Materials, Inc. Retention and insulation features for lamp
US10699922B2 (en) 2014-07-25 2020-06-30 Applied Materials, Inc. Light pipe arrays for thermal chamber applications and thermal processes
US10872790B2 (en) * 2014-10-20 2020-12-22 Applied Materials, Inc. Optical system
US10477636B1 (en) 2014-10-28 2019-11-12 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems having multiple light sources
US11306897B2 (en) 2015-02-09 2022-04-19 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems generating partially-collimated light emissions
US9869450B2 (en) 2015-02-09 2018-01-16 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems having a truncated parabolic- or hyperbolic-conical light reflector, or a total internal reflection lens; and having another light reflector
US9651216B2 (en) 2015-03-03 2017-05-16 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems including asymmetric lens modules for selectable light distribution
US9651227B2 (en) 2015-03-03 2017-05-16 Ecosense Lighting Inc. Low-profile lighting system having pivotable lighting enclosure
US9568665B2 (en) 2015-03-03 2017-02-14 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems including lens modules for selectable light distribution
US9746159B1 (en) 2015-03-03 2017-08-29 Ecosense Lighting Inc. Lighting system having a sealing system
USD785218S1 (en) 2015-07-06 2017-04-25 Ecosense Lighting Inc. LED luminaire having a mounting system
USD782094S1 (en) 2015-07-20 2017-03-21 Ecosense Lighting Inc. LED luminaire having a mounting system
USD782093S1 (en) 2015-07-20 2017-03-21 Ecosense Lighting Inc. LED luminaire having a mounting system
US9651232B1 (en) 2015-08-03 2017-05-16 Ecosense Lighting Inc. Lighting system having a mounting device
US20220364261A1 (en) * 2021-05-11 2022-11-17 Applied Materials, Inc. Chamber architecture for epitaxial deposition and advanced epitaxial film applications

Family Cites Families (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2057776A (en) * 1934-10-29 1936-10-20 Ford Motor Co Paint baking apparatus
US2318533A (en) * 1940-12-06 1943-05-04 Western Electric Co Apparatus for heating material
US2963567A (en) 1959-11-19 1960-12-06 Otto W Roth Heat oven of the reflector type
US3623712A (en) * 1969-10-15 1971-11-30 Applied Materials Tech Epitaxial radiation heated reactor and process
US3761678A (en) * 1971-05-03 1973-09-25 Aerojet General Co High density spherical modules
US3862397A (en) * 1972-03-24 1975-01-21 Applied Materials Tech Cool wall radiantly heated reactor
US3936686A (en) * 1973-05-07 1976-02-03 Moore Donald W Reflector lamp cooling and containing assemblies
US3836751A (en) * 1973-07-26 1974-09-17 Applied Materials Inc Temperature controlled profiling heater
US4047496A (en) * 1974-05-31 1977-09-13 Applied Materials, Inc. Epitaxial radiation heated reactor
US4081313A (en) * 1975-01-24 1978-03-28 Applied Materials, Inc. Process for preparing semiconductor wafers with substantially no crystallographic slip
US4101759A (en) * 1976-10-26 1978-07-18 General Electric Company Semiconductor body heater
US4232360A (en) * 1978-01-11 1980-11-04 General Electric Company Heat recovery high intensity discharge lamp constructions
US4270260A (en) * 1978-10-10 1981-06-02 Krueger Ellison F Method for the salvage and restoration of integrated circuits from a substrate
DE3007806C2 (de) * 1980-02-29 1982-09-02 Elpag AG Chur, 7001 Chur Elektrische Heizeinrichtung für Herde und Kochplatten
DE3163458D1 (en) * 1980-03-05 1984-06-14 Kenwood Mfg Co Ltd Cooking apparatus
US4378956A (en) * 1980-06-05 1983-04-05 Lester Robert W Direct imaging of information using light pipe displays
US4389970A (en) * 1981-03-16 1983-06-28 Energy Conversion Devices, Inc. Apparatus for regulating substrate temperature in a continuous plasma deposition process
US4411619A (en) * 1981-04-02 1983-10-25 Motorola, Inc. Flange and coupling cooling means and method
JPS58158914A (ja) * 1982-03-16 1983-09-21 Semiconductor Res Found 半導体製造装置
US4448000A (en) * 1982-04-27 1984-05-15 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy High temperature ultra-high vacuum infrared window seal
US4470369A (en) * 1982-07-12 1984-09-11 Energy Conversion Devices, Inc. Apparatus for uniformly heating a substrate
JPS5917253A (ja) * 1982-07-21 1984-01-28 Hitachi Ltd 半導体ウエハの熱処理方法
US4489234A (en) * 1983-03-25 1984-12-18 General Electric Company Radiant-energy heating and/or cooking apparatus with honeycomb coverplate
JPS60727A (ja) * 1983-06-17 1985-01-05 Fujitsu Ltd 赤外線熱処理装置
US4501072A (en) * 1983-07-11 1985-02-26 Amjo, Inc. Dryer and printed material and the like
US4680447A (en) * 1983-08-11 1987-07-14 Genus, Inc. Cooled optical window for semiconductor wafer heating
US4510555A (en) * 1984-02-27 1985-04-09 Kei Mori Ornamental lighting device
US4698486A (en) * 1984-02-28 1987-10-06 Tamarack Scientific Co., Inc. Method of heating semiconductor wafers in order to achieve annealing, silicide formation, reflow of glass passivation layers, etc.
US4649261A (en) * 1984-02-28 1987-03-10 Tamarack Scientific Co., Inc. Apparatus for heating semiconductor wafers in order to achieve annealing, silicide formation, reflow of glass passivation layers, etc.
US4581248A (en) * 1984-03-07 1986-04-08 Roche Gregory A Apparatus and method for laser-induced chemical vapor deposition
JPS60253939A (ja) * 1984-05-31 1985-12-14 Fujitsu Ltd 基板温度の測定方法
JPS61196515A (ja) * 1985-02-26 1986-08-30 Mitsubishi Electric Corp 帯域溶融型半導体製造装置
GB8514785D0 (en) * 1985-06-11 1985-07-10 Micropore International Ltd Infra-red heaters
US4680451A (en) * 1985-07-29 1987-07-14 A. G. Associates Apparatus using high intensity CW lamps for improved heat treating of semiconductor wafers
US4640224A (en) * 1985-08-05 1987-02-03 Spectrum Cvd, Inc. CVD heat source
US4789771A (en) * 1985-10-07 1988-12-06 Epsilon Limited Partnership Method and apparatus for substrate heating in an axially symmetric epitaxial deposition apparatus
KR910002596B1 (ko) * 1985-11-21 1991-04-27 다이닛뽕 스크린 세이조오 가부시기가이샤 온도제어방법 및 그 장치
US4796562A (en) * 1985-12-03 1989-01-10 Varian Associates, Inc. Rapid thermal cvd apparatus
JPS6339930A (ja) * 1986-08-04 1988-02-20 Tokuyama Soda Co Ltd 改良イオン交換膜の製造方法
US4859832A (en) * 1986-09-08 1989-08-22 Nikon Corporation Light radiation apparatus
US4749843A (en) * 1986-10-14 1988-06-07 Research, Inc. Enveloping radiant heater
US5000113A (en) * 1986-12-19 1991-03-19 Applied Materials, Inc. Thermal CVD/PECVD reactor and use for thermal chemical vapor deposition of silicon dioxide and in-situ multi-step planarized process
US4823735A (en) * 1987-05-12 1989-04-25 Gemini Research, Inc. Reflector apparatus for chemical vapor deposition reactors
US4836138A (en) * 1987-06-18 1989-06-06 Epsilon Technology, Inc. Heating system for reaction chamber of chemical vapor deposition equipment
US4818327A (en) * 1987-07-16 1989-04-04 Texas Instruments Incorporated Wafer processing apparatus
US4820377A (en) * 1987-07-16 1989-04-11 Texas Instruments Incorporated Method for cleanup processing chamber and vacuum process module
US4830700A (en) * 1987-07-16 1989-05-16 Texas Instruments Incorporated Processing apparatus and method
US4832779A (en) * 1987-07-16 1989-05-23 Texas Instruments Incorporated Processing apparatus
US4832777A (en) * 1987-07-16 1989-05-23 Texas Instruments Incorporated Processing apparatus and method
DE3873846T2 (de) * 1987-07-16 1993-03-04 Texas Instruments Inc Behandlungsapparat und verfahren.
US4911103A (en) * 1987-07-17 1990-03-27 Texas Instruments Incorporated Processing apparatus and method
US4854263B1 (en) * 1987-08-14 1997-06-17 Applied Materials Inc Inlet manifold and methods for increasing gas dissociation and for PECVD of dielectric films
FR2620519B1 (fr) * 1987-09-14 1990-01-19 Lefevere Jules Appareil de chauffage electrique
JPH01185437A (ja) * 1988-01-20 1989-07-25 Horiba Ltd 真空チャンバの試料加熱装置
JPH0623935B2 (ja) * 1988-02-09 1994-03-30 大日本スクリーン製造株式会社 再現性を高めた熱処理制御方法
US4919542A (en) * 1988-04-27 1990-04-24 Ag Processing Technologies, Inc. Emissivity correction apparatus and method
US4956538A (en) * 1988-09-09 1990-09-11 Texas Instruments, Incorporated Method and apparatus for real-time wafer temperature measurement using infrared pyrometry in advanced lamp-heated rapid thermal processors
US4891499A (en) * 1988-09-09 1990-01-02 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for real-time wafer temperature uniformity control and slip-free heating in lamp heated single-wafer rapid thermal processing systems
US5156820A (en) * 1989-05-15 1992-10-20 Rapro Technology, Inc. Reaction chamber with controlled radiant energy heating and distributed reactant flow
DE69118513T2 (de) * 1990-01-19 1996-10-02 Applied Materials Inc Vorrichtung zum erwärmen von halbleiterscheiben oder -substraten
US5155336A (en) * 1990-01-19 1992-10-13 Applied Materials, Inc. Rapid thermal heating apparatus and method
US5446825A (en) * 1991-04-24 1995-08-29 Texas Instruments Incorporated High performance multi-zone illuminator module for semiconductor wafer processing
US5436172A (en) * 1991-05-20 1995-07-25 Texas Instruments Incorporated Real-time multi-zone semiconductor wafer temperature and process uniformity control system
US5446824A (en) * 1991-10-11 1995-08-29 Texas Instruments Lamp-heated chuck for uniform wafer processing
US5332442A (en) * 1991-11-15 1994-07-26 Tokyo Electron Kabushiki Kaisha Surface processing apparatus
US5215588A (en) * 1992-01-17 1993-06-01 Amtech Systems, Inc. Photo-CVD system
KR100241290B1 (ko) * 1992-07-09 2000-03-02 야마시타 히데나리 반도체 처리장치
US5253324A (en) * 1992-09-29 1993-10-12 North Carolina State University Conical rapid thermal processing apparatus
US5345534A (en) * 1993-03-29 1994-09-06 Texas Instruments Incorporated Semiconductor wafer heater with infrared lamp module with light blocking means
US5452396A (en) * 1994-02-07 1995-09-19 Midwest Research Institute Optical processing furnace with quartz muffle and diffuser plate
US5561735A (en) * 1994-08-30 1996-10-01 Vortek Industries Ltd. Rapid thermal processing apparatus and method
US5551985A (en) * 1995-08-18 1996-09-03 Torrex Equipment Corporation Method and apparatus for cold wall chemical vapor deposition

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011515021A (ja) * 2008-02-22 2011-05-12 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 半導体処理チャンバーのための銀リフレクタ
JP2017011282A (ja) * 2008-02-22 2017-01-12 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 半導体処理チャンバーのための銀リフレクタ
JP2018152579A (ja) * 2008-02-22 2018-09-27 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 半導体処理チャンバーのための銀リフレクタ
JP2013033946A (ja) * 2011-07-01 2013-02-14 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置及び半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69733381T2 (de) 2006-04-27
EP0811709A2 (en) 1997-12-10
EP0811709A3 (en) 1998-08-12
EP0811709B1 (en) 2005-06-01
DE69733381D1 (de) 2005-07-07
US6072160A (en) 2000-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0811709B1 (en) Method and apparatus for enhancing the efficiency of radiant energy sources used in rapid thermal processing of substrates by energy reflection
KR101921199B1 (ko) 램프 조립체를 이용한 기판 하부의 오프­각도형 가열
US5683173A (en) Cooling chamber for a rapid thermal heating apparatus
KR100194267B1 (ko) 반도체 웨이퍼 또는 기판 가열장치 및 방법
JP4948701B2 (ja) 加熱装置、当該加熱装置を有する熱処理装置、及び、熱処理制御方法
US9029739B2 (en) Apparatus and methods for rapid thermal processing
KR20130087530A (ko) 급속 열처리 챔버용 투명 반사기 플레이트
JP2001308022A (ja) 石英ウインドウ、リフレクタ及び熱処理装置
US20190385872A1 (en) Light pipe window structure for thermal chamber applications and processes
KR19980041679A (ko) 가열장치 및 열처리장치
JP2002202192A (ja) 温度測定方法、熱処理装置及び方法、コンピュータプログラム、並びに、放射温度計
US5253324A (en) Conical rapid thermal processing apparatus
KR20090048320A (ko) 필라멘트 램프 및 광 조사식 가열 처리 장치
JP2001304971A (ja) 温度測定方法、熱処理装置及び方法、並びに、コンピュータ可読媒体
TW202235919A (zh) 用於基板處理的反射板
JP2002261037A (ja) ランプ、ランプを用いた熱処理装置
JP2002357481A (ja) 温度測定方法及び装置、熱処理装置及び熱処理方法
JP4905907B2 (ja) ランプ、及び熱処理装置
US20240079252A1 (en) Reflector plate for substrate processing
US20220353956A1 (en) Windows for rapid thermal processing chambers
JP2002198319A (ja) 熱処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031014

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040409