JPH1055148A - パネル照明装置 - Google Patents

パネル照明装置

Info

Publication number
JPH1055148A
JPH1055148A JP8210840A JP21084096A JPH1055148A JP H1055148 A JPH1055148 A JP H1055148A JP 8210840 A JP8210840 A JP 8210840A JP 21084096 A JP21084096 A JP 21084096A JP H1055148 A JPH1055148 A JP H1055148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide member
light guide
display panel
light
light beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8210840A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Ogura
章浩 小倉
Masaki Tone
正記 利根
Kazuo Arai
和夫 荒井
Tetsuei Takeyama
哲英 武山
Toshihisa Higuchi
敏尚 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUJII KOGAKU KK
Marelli Corp
Original Assignee
FUJII KOGAKU KK
Kansei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUJII KOGAKU KK, Kansei Corp filed Critical FUJII KOGAKU KK
Priority to JP8210840A priority Critical patent/JPH1055148A/ja
Priority to US08/908,711 priority patent/US5915822A/en
Publication of JPH1055148A publication Critical patent/JPH1055148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instrument Panels (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】部品点数を削減し得て、部品コスト並びに組み
付けコストを低減することができるパネル照明装置を提
供する。 【解決手段】表示パネル13が偏平な導光部材12の表
面12aに設けられ、光源14が表示パネル13の裏面
である設置孔12dに設けられ、表示パネル13とは異
なる第2表示パネルとしての液晶表示器15が設置凹部
12dに設けられ、表面12a並びに裏面12eによっ
て光源14からの照明光束が表示パネル13を裏面から
略均一に照明する垂直光束P’とされ、周縁部12h並
びに脚部12jによって光源14からの照明光束が液晶
表示器15の裏面へ導かれて液晶表示器15を照明する
水平光束Pとされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パネル照明装置、
特に、2つの表示手段を備えたパネル照明装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、車両用計器には、図4
(A)に示すように、車速を指針1によって認識させる
ための表示パネル2を有するスピードメータ3と、スピ
ードメータ3の未使用領域の一部に設けられた第2表示
パネルとしての液晶表示器4を有するオド・トリップメ
ータ5とを備えたものが知られている。
【0003】スピードメータ3は、複数の光源6,6を
備え、夜間等には図示しない導光部材によって光源6,
6から出射された照明光束が指針1並びに表示パネル2
に導かれてその認識が可能となっている。
【0004】オド・トリップメータ5は、図4(B)に
示すように、液晶表示器4の裏面に設けられた光源7
と、この光源7から出射された水平光束P(表示パネル
2の表面に対して水平)を液晶表示器4の裏面に導く第
2導光部材8とを備え、スピードメータ3と同様に、夜
間等でのオド・トリップメータ5の認識を可能とした、
いわゆる、バックライト方式が採用されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記の如く
構成されたパネル照明装置にあっては、同じ時期に照明
を必要とするものでありながら、表示パネル2を照明す
るための光源6,6並びに導光部材と、液晶表示器4を
照明するための光源7及び導光部材8とが別々に設けら
れているため、部品コスト並びに組み付けコストが高騰
するという問題が生じていた。
【0006】本発明は、上記事情に鑑みなされたもので
あって、部品点数を削減し得て、部品コスト並びに組み
付けコストを低減することができるパネル照明装置を提
供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】その目的を達成するた
め、請求項1に記載の発明は、偏平な導光部材の表面に
設けられた透光性の表示パネルと、該表示パネルの裏面
に設けられて前記導光部材によって前記表示パネルを裏
面から略均一に照明する光源と、前記導光部材の設置部
に設けられた前記表示パネルとは異なる第2表示パネル
と、前記導光部材に一体に形成されて前記第2表示パネ
ルの裏面側に向けて前記光源からの照明光束を導く第2
導光部とを備えていることを要旨とする。
【0008】
【発明の実施の形態】次に、本発明のパネル照明装置の
実施の形態を、車両用インストルメントパネルに設置さ
れる計器(例えば、スピードメータ)に適用し、図面に
基づいて説明する。
【0009】図1(A),(B)において、パネル照明
装置11は、導光部材12と、導光部材12の厚さ方向
の表面12aに設けられた透光性の表示パネル13と、
この表示パネル13の裏面に位置する光源14と、第2
表示パネルとしての液晶表示器15を有する表示装置1
6とを備えている。
【0010】導光部材12は、例えば、透明樹脂から形
成されており、正面視において車体上部に円弧形状が位
置する偏平な半円盤形状を呈している。また、導光部材
12には、液晶表示器15を設置するための設置部とし
ての設置凹部12bと、その円弧形状の略中心に位置
し、計器の指針軸が貫通する貫通孔12cと、設置凹部
12bの中心から貫通孔12cの中心を通る中心線(図
示せず)の延長上に位置して光源14を設置するための
設置孔12dとが形成されている。尚、光源14は導光
部材12の厚さ方向の裏面12e側から設置孔12dに
挿入される。
【0011】設置孔12dの周壁は、光源14から出射
された照明光束を導光部材12内に水平光束(導光部材
12の表面12aに対して水平)として導くような環状
入射面となっている。
【0012】導光部材12の裏面12eは、図2(A)
に示すように、導光部材12の厚さ方向に関して階段状
でかつ設置孔12dに対して同心状な環状段差部が形成
されている。この環状段差部は、設置孔12dによって
水平光束とされた光源14からの照明光束を表面12a
に向けて反射する複数の環状反射面12g,12g…を
有する。
【0013】導光部材12の表面12aには、図2
(B)に示すように、環状反射面12g,12g…によ
って反射された反射光束を表面12aに対して垂直に出
射するように、正の屈折角度(α)と負の屈折角度
(β)を有したフレネルレンズ12f,12f…が設置
孔12dを中心としてこれと同心状に形成されている。
尚、図2(B)において、符号12nは正の屈折角度の
フレネルレンズ、符号12oは負の屈折角度のフレネル
レンズを示している。
【0014】フレネルレンズ12f,12f…は、各1
個の環状反射面12gに対し、例えば、10個形成され
ている。この際、図2(A)に示すように、各々の環状
反射面12g,12g…によって反射された反射光束で
照明される単位面積あたりの照明範囲Xi−1、Xi、
Xi+1は略等しくされている。
【0015】また光源14から出射されて導光部材12
の内部を伝搬される照明光束は、距離の自乗に比例して
拡散するため、光源14に近い側の照明光束の光量に較
べて光源から遠い側の照明光束の光量の減衰が大きい。
そこで、単位面積当たりの照明光束の光量が略同じとな
るように、環状反射曲面12g,12g…の厚さ方向の
幅が光源14から遠ざかるに伴い大きくなるように設計
されている。これにより環状反射面12g,12g…が
光源14から遠ざかるに伴い反射面積が大きくなるの
で、光源14に近い側の照明光束の光量と光源14から
遠い側の照明光束の光量とを略同一にすることができ
る。
【0016】これにより、環状反射面12g,12g…
とフレネルレンズ12f,12f…とは、光源14から
出射されて設置孔12dの内壁面形状によって導光部材
12内に導かれた水平光束Pを垂直光束P’とする垂直
光束形成手段となっている。この垂直光束P’は表示パ
ネル13をその裏面から照明する照明光束となる。
【0017】一方、導光部材12の外周縁部12hに
は、その縁部に向かうほど先細りとなる断面V字状で、
且つ、図2(C)に示すように、外周縁部12hに段差
上に連続するテーパ状のプリズム部12i,12i…が
形成されている。
【0018】このプリズム部12i,12i…は、光源
14から正面視放射状に拡散する水平光束Pの一部を水
平光束Pのまま設置凹部12bへと屈折する。この際、
プリズム部12iは、周縁部12hの肉厚に対して導光
部材12の裏面12e側に位置する傾斜面が表面12a
側に位置する傾斜面と同じかそれよりも短い傾斜面を有
するように設定(同一水平面上にV字状のプリズム12
iの稜線が形成された場合)されており、図3(B)に
示すように、周縁部12hに向かった水平光束Pがプリ
ズム部12iによって効率良く折り返されることとな
る。
【0019】また、導光部材12の周縁部12hの肉厚
は、裏面12eの環状段差部の位置によって異なるた
め、(導光部材12の略中心の貫通孔部12cと、環状
段差部の中心となる光源設置孔12dとが偏心している
ため)周縁部12hの肉厚に応じV字状のプリズム部1
2iの稜線が肉厚の中央部に位置される様に稜線を変化
させ、プリズム部12iの表面側に位置する傾斜面と、
裏面側に位置する傾斜面を同じとすることにより、特に
傾斜面で反射され、裏面12eに向かう照明光束の無駄
を防止することができる。尚、プリズム部12iの表側
傾斜面と裏面側傾斜面とで形成される角度は約90°に
設定されている。
【0020】他方、設置凹部12bには、裏面12e側
に向けて突出する脚部12jが設置凹部12bの周縁部
に沿って形成されている。この脚部12jの基部側には
光源14からの照明光束を突出端部側に反射する反射面
12kが形成されている。また、脚部12jの突出端部
側には反射面12kに反射された水平光束Pを液晶表示
器15の裏面側に向けて反射する反射面12mが形成さ
れている。尚、プリズム部12iと反射面12k,12
mとは、導光部材12に一体に形成されて液晶表示器1
5の裏面側に向けて光源14からの照明光束としての水
平光束Pを導く第2導光部となっている。
【0021】表示装置16は、液晶表示器15と、液晶
表示器15を裏面15a側から保持する反射部材20
と、反射部材20を保持するホルダー21とを備えてい
る。また、反射部材20には、反射面12mに反射され
た照明光束を液晶表示器15の裏面15aに向けて反射
する反射面20aが形成されている。なお、液晶表示器
15は、この場合には、オドメータとしての表示とトリ
ップメータとしての表示とを切り換え等によって行う。
また、反射部材20は導光部材12と一体でもよい。
【0022】上記の構成において、図3(A)に示すよ
うに、光源14から出射された水平光束Pは、設置孔1
2dの孔形状によって正面視において放射状に拡散され
且つ表面12aに沿う水平光束Pとなる。この放射状に
拡散された水平光束Pの一部は、裏面12eの反射面1
2g,12g…に反射されて表面12aへと向かい、こ
の表面12aのフレネルレンズ12f,12f…によっ
て垂直光束P’として表示パネル13の略全面を裏面か
ら照明する。また、この一部の水平光束Pは指針19を
照明する。
【0023】さらに、放射状に拡散された水平光束Pの
その他の一部は、導光部材12の内部を透過して外周縁
部12hへと向かい、図3(B)に示すように、この外
周縁部12hのプリズム部12i,12i…によって断
面視において折り返されるように設置凹部12b側へと
反射する。また、導光部材12の内部を透過して直接設
置凹部12bへと導かれる。
【0024】そして、設置凹部12bへと向かった水平
光束Pは、図3(B),(C)に示すように反射面12
k,12mに反射され、図1(B)に示すように、反射
部材20へと導かれる。
【0025】反射面部材20に導かれた水平光束Pは、
その反射面20aによって液晶表示器15の裏面15a
へと反射され、この裏面15aに反射された水平光束P
によって液晶表示器15のバックライトとして照明され
る。
【0026】このように、光源14から出射された光束
は、導光部材12の設置孔12dの周壁面12dにより
導光部材12の内部へ水平光束として入射される。そし
て、その一部の水平光束は、裏面12eに形成された環
状反射面12g,12g…により、表面12a側へ向け
て反射され、この反射光束は表面12aに形成されてい
るフレネルレンズ12f,12f…により、導光部材1
2の表面12aに対し垂直に偏光されて表示パネル13
を照明する。また、その他の水平光束の一部は直接又は
外周縁部12hに反射されて設置凹部12bへと導かれ
た後に、反射面12k,12mによって液晶表示器15
の裏面である反射部材20へと導かれ、この反射部材2
0によって液晶表示器15を裏面から照明することがで
きる。
【0027】従って、一つの光源14と一つの導光部材
12とによって同時に異なった表示手段としての表示パ
ネル13と液晶表示器15への照明光束を形成すること
ができ、部品点数を大幅に削減し得て、それに伴う部品
コスト並びに組み付けコストを低減することができる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のパネル照
明装置にあっては、偏平な導光部材の表面に設けられた
透光性の表示パネルと、該表示パネルの裏面に設けられ
て前記導光部材によって前記表示パネルを裏面から略均
一に照明する光源と、前記導光部材の設置部に設けられ
た前記表示パネルとは異なる第2表示パネルと、前記導
光部材に一体に形成されて前記第2表示パネルの裏面側
に向けて前記光源からの照明光束を導く第2導光部とを
備えていることにより、部品点数を削減し得て、部品コ
スト並びに組み付けコストを低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係わるパネル照明装置を
示し、(A)はパネル照明装置の正面図、(B)はパネ
ル照明装置の縦断面図である。
【図2】同じく、(A)は導光部材の拡大図、(B)は
導光部材の1つの環状反射面に対応するフレネルレンズ
との関係を示す拡大図、(C)は導光部材の外周縁部の
拡大図である。
【図3】同じく、(A)は導光部材の正面図、(B)は
導光部材の縦断面図、(C)は導光部材の底面図であ
る。
【図4】従来のパネル照明装置を示し、(A)はパネル
照明装置の正面図、(B)は(A)のA−A線に沿う断
面図である。
【符号の説明】
11…パネル照明装置 12…導光部材 12a…表面 13…表示パネル 14…光源 15…液晶表示器(第2表示パネル)
フロントページの続き (72)発明者 荒井 和夫 埼玉県大宮市日進町2丁目1910番地 株式 会社カンセイ内 (72)発明者 武山 哲英 東京都豊島区南長崎5丁目9番11号 藤井 光学株式会社内 (72)発明者 樋口 敏尚 東京都豊島区南長崎5丁目9番11号 藤井 光学株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】偏平な導光部材の表面に設けられた透光性
    の表示パネルと、該表示パネルの裏面に設けられて前記
    導光部材によって前記表示パネルを裏面から略均一に照
    明する光源と、前記導光部材の設置部に設けられた前記
    表示パネルとは異なる第2表示パネルと、前記導光部材
    に一体に形成されて前記第2表示パネルの裏面側に向け
    て前記光源からの照明光束を導く第2導光部とを備えて
    いることを特徴とするパネル照明装置。
  2. 【請求項2】前記表示パネルを照明する照明光束は前記
    導光部材の肉厚方向に沿う垂直光束であり、前記第2表
    示パネルを照明する照明光束は前記導光部材の表面に沿
    う水平光束であることを特徴とする請求項1に記載のパ
    ネル照明装置。
  3. 【請求項3】前記導光部材は、前記光源が設置される設
    置孔と、該設置孔を形成する内壁面に設けられ且つ前記
    光源から出射された照明光束を前記導光部材内に水平光
    束として導くレンズ面と、前記表面並びに裏面に形成さ
    れて水平光束を垂直光束とする垂直光束形成手段とを備
    えていることを特徴とする請求項1及び請求項2に記載
    のパネル照明装置。
  4. 【請求項4】前記導光部材の周縁部には、水平光束の一
    部を水平光束のまま前記設置部へと屈折するプリズム部
    が形成されていることを特徴とする請求項3に記載のパ
    ネル照明装置。
  5. 【請求項5】前記プリズム部は、前記周縁部の肉厚に対
    して前記導光部材の裏面側に位置する傾斜面が表面側に
    位置する傾斜面と同じ傾斜面を有する断面V字形状を呈
    していることを特徴とする請求項4に記載のパネル照明
    装置。
JP8210840A 1996-08-09 1996-08-09 パネル照明装置 Pending JPH1055148A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8210840A JPH1055148A (ja) 1996-08-09 1996-08-09 パネル照明装置
US08/908,711 US5915822A (en) 1996-08-09 1997-08-08 Meter with light transmitting board

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8210840A JPH1055148A (ja) 1996-08-09 1996-08-09 パネル照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1055148A true JPH1055148A (ja) 1998-02-24

Family

ID=16595986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8210840A Pending JPH1055148A (ja) 1996-08-09 1996-08-09 パネル照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1055148A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1010579A3 (de) * 1998-12-15 2003-08-27 Siemens Aktiengesellschaft Anzeigeeinheit
GB2406837A (en) * 2003-10-08 2005-04-13 Visteon Global Tech Inc Instrument display illuminated from central region
JP2008078089A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Stanley Electric Co Ltd Led照明装置
JP2009252436A (ja) * 2008-04-03 2009-10-29 National Chiao Tung Univ 一部の光照射野において二次制御が可能なバックライトモジュールを形成する光学装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1010579A3 (de) * 1998-12-15 2003-08-27 Siemens Aktiengesellschaft Anzeigeeinheit
GB2406837A (en) * 2003-10-08 2005-04-13 Visteon Global Tech Inc Instrument display illuminated from central region
GB2406837B (en) * 2003-10-08 2005-08-24 Visteon Global Tech Inc Illuminable display
US7121674B2 (en) 2003-10-08 2006-10-17 Visteon Global Technologies, Inc. Illuminable display
JP2008078089A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Stanley Electric Co Ltd Led照明装置
JP4627287B2 (ja) * 2006-09-25 2011-02-09 スタンレー電気株式会社 Led照明装置
JP2009252436A (ja) * 2008-04-03 2009-10-29 National Chiao Tung Univ 一部の光照射野において二次制御が可能なバックライトモジュールを形成する光学装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3992296B2 (ja) 照明器
US7726854B2 (en) Lighting or signal device with an optical guide for a motor vehicle
US9004691B2 (en) Head-up display device using a concave cylindrical lens for projecting image on screen
US6871988B2 (en) Lamp for vehicles
US5915822A (en) Meter with light transmitting board
JP3729012B2 (ja) Ledモジュール
US11719412B2 (en) LED lighting device with lens with elliptic profiles
JPH1055148A (ja) パネル照明装置
US6471380B1 (en) Blink lamp for vehicles
US20180031197A1 (en) Vehicle lighting and signaling device having a lens with at least one coupler
JP2004022223A (ja) 照明装置
US5556187A (en) Vehicular display device
JP3246013B2 (ja) 計器用指針
JP2000268620A (ja) 計器の照明装置
EP3825602B1 (en) Automotive lighting and/or signaling device
JP3401787B2 (ja) 指針照明装置
JP3818229B2 (ja) 指針照明構造
JP3140689B2 (ja) 計器等の照明構造
EP3839330A1 (en) Automotive lighting and/or signaling device
JP6303305B2 (ja) 導光体及びその導光体を用いた車両用灯具
JPH0829204A (ja) 指針照明装置
CN115654426A (zh) 一种灯具
JP2023014609A (ja) 車両用灯具
JPH09106703A (ja) 車両用灯具
JPS62287503A (ja) 車輌用灯具

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040803