JPH1053831A - 耐チッピング性にすぐれた炭化タングステン基超硬合金製切削工具 - Google Patents

耐チッピング性にすぐれた炭化タングステン基超硬合金製切削工具

Info

Publication number
JPH1053831A
JPH1053831A JP8209921A JP20992196A JPH1053831A JP H1053831 A JPH1053831 A JP H1053831A JP 8209921 A JP8209921 A JP 8209921A JP 20992196 A JP20992196 A JP 20992196A JP H1053831 A JPH1053831 A JP H1053831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
cemented carbide
cutting tool
particle size
dispersed phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8209921A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3214362B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Yanai
俊之 谷内
Kazuki Okada
一樹 岡田
Kazuhiro Akiyama
和裕 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP20992196A priority Critical patent/JP3214362B2/ja
Publication of JPH1053831A publication Critical patent/JPH1053831A/ja
Priority to US09/256,218 priority patent/US6238148B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3214362B2 publication Critical patent/JP3214362B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C29/00Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides
    • C22C29/02Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides based on carbides or carbonitrides
    • C22C29/06Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides based on carbides or carbonitrides based on carbides, but not containing other metal compounds
    • C22C29/08Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides based on carbides or carbonitrides based on carbides, but not containing other metal compounds based on tungsten carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/05Mixtures of metal powder with non-metallic powder
    • C22C1/051Making hard metals based on borides, carbides, nitrides, oxides or silicides; Preparation of the powder mixture used as the starting material therefor
    • C22C1/053Making hard metals based on borides, carbides, nitrides, oxides or silicides; Preparation of the powder mixture used as the starting material therefor with in situ formation of hard compounds
    • C22C1/055Making hard metals based on borides, carbides, nitrides, oxides or silicides; Preparation of the powder mixture used as the starting material therefor with in situ formation of hard compounds using carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F5/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product
    • B22F2005/001Cutting tools, earth boring or grinding tool other than table ware
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/26Cutters, for shaping comprising cutting edge bonded to tool shank
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/27Cutters, for shaping comprising tool of specific chemical composition

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐チッピング性にすぐれた超硬切削工具を提
供する。 【解決手段】 いずれも結合相形成成分として、Co:
8〜13重量%、Cr:0.1〜3重量%、を含有し、
残りが分散相形成成分としてのWCと不可避不純物から
なる組成を有し、かつ分散相の割合が、電子顕微鏡組織
で測定して結合相との合量に占める割合で72〜90面
積%であり、前記分散相の平均粒径が1μm以下である
組織を有する超硬合金からなる超硬切削工具において、
前記分散相を、素地中に粒径:100nm以下の超微粒
粒子が分散分布し、前記超微粒粒子がCo系合金からな
る分散相で構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、すぐれた耐チッ
ピング性を有し、したがって特に切刃形状がシャープ
で、断続切削形態をとるエンドミルなどとして適用し、
かつ高送りや高切込みなどの重切削条件で切削を行って
も、すぐれた切削性能を長期に亘って発揮する炭化タン
グステン基超硬合金製切削工具(以下、超硬切削工具と
云う)に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば特開平3−43113号公
報などに記載されるように、いずれも結合相形成成分と
して、Co:8〜13重量%、 Cr:0.1〜3
重量%、を含有し、残りが分散相形成成分としての炭化
タングステン(以下、WCで示す)と不可避不純物から
なる組成を有し、かつ分散相の割合が、電子顕微鏡組織
で測定して結合相との合量に占める割合で72〜90面
積%であり、前記分散相の平均粒径が1μm以下である
組織を有するWC基超硬合金(以下、超硬合金と云う)
で構成された超硬切削工具が知られ、この超硬切削工具
は、高靭性と高強度をもつことから、これらの特性が要
求されるエンドミルなどとして実用に供されていること
も知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一方、近年の切削工具
に対する省力化および省エネ化の要求は強く、これに伴
い、切削工具には高送りや高切込みなどの重切削条件で
切削が求められる傾向にあるが、上記の従来超硬切削工
具の場合、これを例えば断続切削形態をとるエンドミル
として適用し、かつ重切削条件で切削を行うと切刃にチ
ッピング(微小欠け)が発生し、比較的短時間で使用寿
命に至るのが現状である。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者等は、
上述のような観点から、上記の従来超硬切削工具に着目
し、これの耐チッピング性向上を図るべく研究を行った
結果、従来超硬切削工具の製造に際して、原料粉末とし
て使用されているWC粉末及びCo粉末にかわって、基
本的に、いずれも所定割合の酸化タングステン粉末と炭
素粉末に、例えはCo源としての硝酸コバルトを溶解さ
せた蒸留水を混合溶媒として加えて混合し、乾燥した
後、これに、例えば窒素雰囲気中、1050℃に30分
間保持の条件での還元処理と、同じく例えば水素雰囲気
中、1000℃に60分間保持の条件での炭化処理を施
すことにより製造したWCとCoからなる複合粉末を原
料粉末として用いると、製造された超硬切削工具を構成
する超硬合金の分散相は、素地中に粒径:100nm以
下のCoを主体とした合金(以下、Co系合金と云う)
からなる超微粒粒子が分散分布した組織をもつようにな
り、この結果の超硬切削工具においては、超硬合金の結
合相形成成分の含有量が同じ従来超硬切削工具に比し
て、超硬合金の結合相は分散相間に存在する大部分の結
合相も含めて一段と微細均等化するようになり、ここで
超硬合金の結合相の分布が微細均等化すればするほど熱
伝導率が低下するようになるという認識のもとに、熱伝
導率を測定したところ、従来超硬切削工具を構成する超
硬合金の0.7〜1.0J/cm・sec・℃に対して
0.2〜0.6J/cm・sec・℃を示し、かつ断続
切削形態をとるエンドミルなどとして適用した場合にも
一段とすぐれた耐チッピング性を示すようになるという
研究結果を得たのである。
【0005】この発明は、上記の研究結果に基づいてな
されたものであって、いずれも結合相形成成分として、
Co:8〜13重量%、 Cr:0.1〜3重量
%、を含有し、残りが分散相形成成分としてのWCと不
可避不純物からなる組成を有し、かつ分散相の割合が、
電子顕微鏡組織で測定して結合相との合量に占める割合
で72〜90面積%であり、前記分散相の平均粒径が1
μm以下である組織を有する超硬合金で構成された超硬
切削工具において、上記超硬合金の分散相を、素地中に
粒径:100nm以下の超微粒粒子が分散分布し、前記
超微粒粒子がCo系合金からなる分散相で構成してなる
耐チッピング性にすぐれた超硬切削工具に特徴を有する
ものである。
【0006】なお、この発明の超硬切削工具を構成する
超硬合金において、Co含有量を8〜13重量%とした
のは、その含有量が8重量%未満では十分な靭性を確保
することができず、一方その含有量が13重量%を越え
ると耐摩耗性が急激に低下するようになるという理由か
らであり、またCr含有量を0.1〜3重量%としたの
は、その含有量が0.1重量%未満では分散相の粒成長
抑制効果が不十分になって分散相の平均粒径を1μm以
下にすることができず、一方その含有量が3重量%を越
えると靭性低下が著しくなるという理由にもとづくもの
であり、さらに分散相の平均粒径が1μmを越えると高
靭性を確保することができなくなるものであり、したが
って分散相の平均粒径を1μm以下に制御するために
は、複合粉末の平均粒径を1μm以下とした上でCrを
0.1重量%以上含有させる必要がある。また、同じく
硬合金の分散相中に分散分布する超微粒粒子の粒径及び
分布密度は、上記の複合粉末の製造に際して、これに用
いられる酸化タングステン粉末及び炭素粉末の平均粒
径、並びに還元処理及び炭化処理条件を調整することに
より制御されるが、いずれの場合でも粒径が100nm
を越えた超微粒粒子が存在するようになると、硬さが低
下し、耐摩耗性低下が避けられなくなることから、超微
粒粒子の粒径を100nm以下とした。さらに、超硬合
金の分散相の割合を結合相との合量に占める割合で72
〜90面積%としたのは、その割合が72%未満では所
望の耐摩耗性を確保することができず、一方その割合が
90%を越えると、超硬合金の強度が低下するようにな
るという理由からである。
【0007】
【発明の実施の形態】つぎに、この発明の超硬切削工具
を実施例により具体的に説明する。まず、平均粒径:
0.6μmのWO3 粉末と同0.4μmの炭素粉末、さ
らに混合溶媒として所定量の硝酸コバルト[Co(NO
32 ・6H2 O]を溶解した蒸留水、及び同じく所定
量の硝酸コバルトと硝酸クロム[Cr(NO33 ]を
溶解した蒸留水を用意し、これらWO3 粉末と炭素粉
末、さらに混合溶媒を所定の配合割合でボールミル中に
装入し、72時間湿式混合し、乾燥した後、窒素雰囲気
中、1050℃に30分間保持の条件での還元処理と、
引続いての水素雰囲気中、1000℃に60分間保持の
条件での炭化処理を施すことにより表1に示される組成
及び平均粒径を有するWCとCo、あるいはWCとCo
とCrからなる複合粉末A〜Jをそれぞれ製造した。
【0008】ついで、上記の複合粉末A〜Eのそれぞれ
には、平均粒径:2.3μmのCr 32 粉末を表2に
示される割合で配合し、また上記の複合粉末F〜Jはそ
れぞれ単独で、ボールミルで72時間湿式混合粉砕し、
乾燥した後、1ton/cm 2 の圧力で直径:13mm
×長さ:75mmの圧粉体にプレス成形し、この圧粉体
を真空中、1380〜1480℃の範囲内の所定の温度
に1時間保持の条件で焼結し、この結果の焼結体(超硬
合金)を最終的に研削加工にて外周刃直径:10mm×
長さ:70mmの寸法をもったエンドミル形状に仕上げ
ることにより本発明超硬切削工具1〜10をそれぞれ製
造した。また、比較の目的で、原料粉末として、平均粒
径:0.8μmのWC粉末、同2.3μmのCr32
粉末、及び同1.2μmのCo粉末を用い、これら原料
粉末を表2に示される配合組成に配合する以外は、同一
の条件で従来超硬切削工具1〜10をそれぞれ製造し
た。
【0009】この結果得られた各種の超硬切削工具につ
いて、ロックウエル硬さ(Aスケール)とレーザーフラ
ッシュ法による室温・真空中での熱伝導率を測定すると
共に、Co及びCr含有量を測定し、また、その任意断
面を走査型電子顕微鏡(SEM)にて観察して、分散相
の結合相との合量に占める割合および分散相の平均粒径
を測定し、さらに透過型電子顕微鏡(TEM)を用いて
35万倍の倍率にて分散相中の超微粒粒子の有無を観察
し、超微粒粒子が存在する場合は最大粒径を測定すると
共に、これを構成する主体成分をエネルギー分散型X線
分光装置(EDS)を用いて判定した。また、上記の各
種超硬切削工具(エンドミル)について、 被削材:S45C(硬さ:HB 240)、 切削速度:60m/min、 送り:0.04mm/刃、 軸方向の切込み:15mm、 径方向の切込み:2mm、 切削長:15m、 の条件で鋼の湿式高切込み切削試験を行い、外周刃の摩
耗幅を測定した。これらの測定結果を表3、4に示し
た。
【0010】
【表1】
【0011】
【表2】
【0012】
【表3】
【0013】
【表4】
【0014】
【発明の効果】表3、4に示される結果から、本発明超
硬切削工具1〜10は、いずれも従来超硬切削工具1〜
10と硬さ、Co及びCr含有量、分散相の割合及び平
均粒径がほぼ同一であるにもかかわらず、分散相中に分
散分布する粒径:100nm以下のCo系合金からなる
超微粒粒子、並びに相対的に低い熱伝導率を示すことに
よって評価できる結合相の微細均等化分布によって、こ
れが断続切削形態をとるエンドミルであるにもかかわら
ず、高切込み切削条件ですぐれた耐チッピング性を示す
のに対して、前記従来超硬切削工具1〜10は耐チッピ
ング性不足が原因で比較的短時間で使用寿命に至ること
が明らかである。上述のように、この発明の超硬切削工
具は、すぐれた耐チッピング性を有し、連続切削は勿論
のこと、断続切削を高送りや高切込みなどの重切削で行
っても、切刃にチッピングの発生なく、すぐれた切削性
能を長期に亘って発揮するものであり、切削加工の省力
化及び省エネ化に十分満足に対応することができるもの
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 いずれも結合相形成成分として、 Co:8〜13重量%、 Cr:0.1〜3重量
    %、を含有し、残りが分散相形成成分としての炭化タン
    グステンと不可避不純物からなる組成を有し、 かつ分散相の割合が、電子顕微鏡組織で測定して結合相
    との合量に占める割合で72〜90面積%であり、前記
    分散相の平均粒径が1μm以下である組織を有する炭化
    タングステン基超硬合金で構成された炭化タングステン
    基超硬合金製切削工具において、 上記炭化タングステン基超硬合金の分散相を、素地中に
    粒径:100nm以下の超微粒粒子が分散分布し、前記
    超微粒粒子がCoを主体とする合金からなる分散相で構
    成したことを特徴とする耐チッピング性にすぐれた炭化
    タングステン基超硬合金製切削工具。
JP20992196A 1996-08-08 1996-08-08 耐チッピング性にすぐれた炭化タングステン基超硬合金製切削工具 Expired - Lifetime JP3214362B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20992196A JP3214362B2 (ja) 1996-08-08 1996-08-08 耐チッピング性にすぐれた炭化タングステン基超硬合金製切削工具
US09/256,218 US6238148B1 (en) 1996-08-08 1999-02-24 Cemented carbide cutting tool

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20992196A JP3214362B2 (ja) 1996-08-08 1996-08-08 耐チッピング性にすぐれた炭化タングステン基超硬合金製切削工具
US09/256,218 US6238148B1 (en) 1996-08-08 1999-02-24 Cemented carbide cutting tool

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1053831A true JPH1053831A (ja) 1998-02-24
JP3214362B2 JP3214362B2 (ja) 2001-10-02

Family

ID=26517748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20992196A Expired - Lifetime JP3214362B2 (ja) 1996-08-08 1996-08-08 耐チッピング性にすぐれた炭化タングステン基超硬合金製切削工具

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6238148B1 (ja)
JP (1) JP3214362B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6238148B1 (en) * 1996-08-08 2001-05-29 Mitsubishi Materials Corporation Cemented carbide cutting tool
JP2002283142A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Mitsubishi Materials Corp 高速歯切加工ですぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製むく歯切工具
JP2002283141A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Mitsubishi Materials Corp 高速歯切加工ですぐれた耐チッピング性を発揮する炭化タングステン基超硬合金製むく歯切工具
JP2012076156A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 超硬合金およびその製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IN2013CH04500A (ja) 2013-10-04 2015-04-10 Kennametal India Ltd
GB201517442D0 (en) 2015-10-02 2015-11-18 Element Six Gmbh Cemented carbide material

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1728909A (en) * 1925-12-12 1929-09-17 Gen Electric Method of making tools from hard-metal alloys produced by sintering
US4708037A (en) * 1985-11-18 1987-11-24 Gte Laboratories Incorporated Coated cemented carbide tool for steel roughing applications and methods for machining
US4950328A (en) 1988-07-12 1990-08-21 Mitsubishi Metal Corporation End mill formed of tungsten carbide-base sintered hard alloy
JP2757469B2 (ja) 1989-07-06 1998-05-25 三菱マテリアル株式会社 炭化タングステン基超硬合金製エンドミル
US5230729A (en) 1989-11-09 1993-07-27 Rutgers, The State University Of New Jersey Carbothermic reaction process for making nanophase WC-Co powders
US5009705A (en) * 1989-12-28 1991-04-23 Mitsubishi Metal Corporation Microdrill bit
JPH0569204A (ja) * 1991-09-04 1993-03-23 Mitsubishi Materials Corp 硬質層被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
WO1993010042A1 (en) 1991-11-20 1993-05-27 The Dow Chemical Company Low temperature method for synthesizing micrograin tungsten carbide
WO1995005497A1 (fr) * 1993-08-16 1995-02-23 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Alliage de carbure cemente pour outil de coupe et alliage de carbure cemente pourvu d'une couche de revetement
AU689827B2 (en) * 1993-11-12 1998-04-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasive grain and method for making the same
SE502754C2 (sv) 1994-03-31 1995-12-18 Sandvik Ab Sätt att framställa belagt hårdämnespulver
US5880382A (en) * 1996-08-01 1999-03-09 Smith International, Inc. Double cemented carbide composites
JP3214362B2 (ja) * 1996-08-08 2001-10-02 三菱マテリアル株式会社 耐チッピング性にすぐれた炭化タングステン基超硬合金製切削工具
US5893935A (en) * 1997-01-09 1999-04-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for making abrasive grain using impregnation, and abrasive articles
US5955186A (en) * 1996-10-15 1999-09-21 Kennametal Inc. Coated cutting insert with A C porosity substrate having non-stratified surface binder enrichment
US5921330A (en) * 1997-03-12 1999-07-13 Smith International, Inc. Rock bit with wear-and fracture-resistant hardfacing
US5984593A (en) * 1997-03-12 1999-11-16 Kennametal Inc. Cutting insert for milling titanium and titanium alloys

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6238148B1 (en) * 1996-08-08 2001-05-29 Mitsubishi Materials Corporation Cemented carbide cutting tool
JP2002283142A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Mitsubishi Materials Corp 高速歯切加工ですぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製むく歯切工具
JP2002283141A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Mitsubishi Materials Corp 高速歯切加工ですぐれた耐チッピング性を発揮する炭化タングステン基超硬合金製むく歯切工具
JP2012076156A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 超硬合金およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3214362B2 (ja) 2001-10-02
US6238148B1 (en) 2001-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6254658B1 (en) Cemented carbide cutting tool
JPH10219385A (ja) 耐摩耗性のすぐれた複合サーメット製切削工具
JP2622131B2 (ja) 切削工具用の合金
JP2990655B2 (ja) 複合炭化物粉末及びその製造方法
JPS6256224B2 (ja)
US3737289A (en) Carbide alloy
JPH1053831A (ja) 耐チッピング性にすぐれた炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP3318887B2 (ja) 微粒超硬合金及びその製造方法
JP2011207689A (ja) 複合焼結体
JP3214385B2 (ja) 耐チッピング性にすぐれた超硬合金製切削工具
JP3292949B2 (ja) 微粒超硬合金及びその製造方法
JPS6256943B2 (ja)
JPH06212341A (ja) 超硬合金及びその製造方法
JP2502322B2 (ja) 高靭性サ―メット
JP2503770B2 (ja) 切削工具用炭化タングステン基超硬合金
JP4540791B2 (ja) 切削工具用サーメット
JPH11229068A (ja) 耐摩耗性にすぐれた炭窒化チタン系サーメット製切削工具
JP2018065227A (ja) TiCN基サーメット製切削工具
JPH1161316A (ja) 耐欠損性にすぐれた超硬合金製切削工具
JPH06145876A (ja) 超硬合金及びその製造方法
JP4526645B2 (ja) 高速切削で先端面切刃面および外周刃がすぐれた耐熱塑性変形性を発揮する超硬合金製エンドミル
JP4244108B2 (ja) すぐれた耐チッピング性を有する立方晶窒化ほう素基焼結材料製切削工具切刃片の製造方法
JP2000073136A (ja) 耐欠損性のすぐれたTi系複合金属炭窒化物サーメット製切削工具の製造方法
JP4134471B2 (ja) 先端面切刃面および外周刃がすぐれた耐チッピング性を発揮する微粒組織焼結体製エンドミル
JP4058759B2 (ja) 高速切削加工ですぐれた耐チッピング性を発揮する超硬合金製エンドミル

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010626

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080727

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080727

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090727

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090727

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130727

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term