JPH1053013A - トラニオンサスペンション車 - Google Patents

トラニオンサスペンション車

Info

Publication number
JPH1053013A
JPH1053013A JP22761896A JP22761896A JPH1053013A JP H1053013 A JPH1053013 A JP H1053013A JP 22761896 A JP22761896 A JP 22761896A JP 22761896 A JP22761896 A JP 22761896A JP H1053013 A JPH1053013 A JP H1053013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
axle housing
leaf spring
driven shaft
shaft axle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22761896A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Himeno
哲也 姫野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP22761896A priority Critical patent/JPH1053013A/ja
Publication of JPH1053013A publication Critical patent/JPH1053013A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G5/00Resilient suspensions for a set of tandem wheels or axles having interrelated movements
    • B60G5/04Resilient suspensions for a set of tandem wheels or axles having interrelated movements with two or more pivoted arms, the movements of which are resiliently interrelated, e.g. the arms being rigid
    • B60G5/053Resilient suspensions for a set of tandem wheels or axles having interrelated movements with two or more pivoted arms, the movements of which are resiliently interrelated, e.g. the arms being rigid a leafspring being used as equilibration unit between two axle-supporting units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G11/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs
    • B60G11/02Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having leaf springs only
    • B60G11/10Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having leaf springs only characterised by means specially adapted for attaching the spring to axle or sprung part of the vehicle
    • B60G11/107Sliding or rolling mountings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/30Rigid axle suspensions
    • B60G2200/318Rigid axle suspensions two or more axles being mounted on a longitudinal rocking or walking beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/10Type of spring
    • B60G2202/11Leaf spring
    • B60G2202/112Leaf spring longitudinally arranged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/12Mounting of springs or dampers
    • B60G2204/121Mounting of leaf springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/423Rails, tubes, or the like, for guiding the movement of suspension elements
    • B60G2204/4232Sliding mounts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 トラニオンサスペンションが駆動軸と従動軸
とに跨がって架装された車両において、安価で軽量な構
成により、駆動輪の接地荷重を確実に大きくする。 【解決手段】 空車時において、トラニオンサスペンシ
ョン15のリーフスプリング5は駆動軸アクスルハウジ
ング8の上面に当接しているが、サイドフレーム1に固
定されたブラケット20の屈曲部21にリーフスプリン
グ5の後端が係止して、従動軸アクスルハウジング10
の上面とリーフスプリング5との間には少しの空隙23
が生じており、積車時には、リーフスプリング5のたわ
みにより車高が下がって、リーフスプリング5が従動軸
アクスルハウジング10の上面に当接する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トラニオンサスペ
ンションをそなえた車両、とくに、トラニオンサスペン
ションが駆動軸アクスルハウジングと従動軸アクスルハ
ウジングとに跨がって架装される車両に関する。
【0002】
【従来の技術】トラニオンサスペンションが駆動軸アク
スルハウジングと従動軸アクスルハウジングとに跨がっ
て架装された従来の車両は、実開平6−13906号公
報の図4に例示されているように、従動側のリヤアクス
ルとサイドフレームとの間に油圧シリンダが設置され、
空車時には油圧シリンダを作動させて従動側のリヤアク
スルを持ち上げることにより、駆動側のリヤアクスルに
おける車輪が路面へ確実に接触して、空車走行時におけ
る車輪のスリップを低減するようにしているが、この場
合には強力な油圧シリンダを設置する必要があるため、
構造が複雑となって非常に高価となると同時に、車両重
量の大幅な増加を招くことは避けられなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、トラ
ニオンサスペンションが駆動軸アクスルハウジングと従
動軸アクスルハウジングとに跨がって架装された車両に
おいて、安価で軽量な構成により、駆動輪の接地荷重を
確実に大きくすることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明にかかるトラニオ
ンサスペンション車は、車両の前後方向に近接して配置
された駆動軸アクスルハウジング及び従動軸アクスルハ
ウジングと、上記車両の荷積時にリーフスプリングの両
端部がそれぞれ上記両アクスルハウジング側に当接して
上記両アクスルハウジングを上記車両のフレームに連結
するトラニオンサスペンションと、上記車両の空荷時に
上記リーフスプリングの一端部下面に係合して上記従動
軸アクスルハウジング側に対する上記一端部の当接力を
低減する係止部材とを有している。
【0005】すなわち、車両の空荷時には、係止部材が
リーフスプリングの一端部下面に係合して、従動軸アク
スルハウジング側に対する上記一端部の当接力を低減す
る、すなわち、上記当接力を軽減もしくは消滅させるこ
とにより、車両重量が従動軸アクスルハウジング側から
駆動軸アクスルハウジング側へ偏って作用することとな
るので、空車時においても駆動軸側へ車両重量が確実に
負荷されて、駆動輪の接地荷重を常に十分に大きくする
ことができ、また、係止部材は空車時にリーフスプリン
グの一端部下面に係合すればよいので、その構造は例え
ばアングル材のように非常に簡単なものとすることがで
きる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態例につい
て説明する。図1に示す空車時の車両後車軸側におい
て、サイドフレーム1の下面へボルト止めされたトラニ
オンベース2にスプリングシャフト3が取り付けられ、
スプリングシャフト3に支持されたサドル4上へリーフ
スプリング5が載置されて、ボルト6によりサドル4に
固定されており、駆動軸であるリヤフロント軸7のアク
スルハウジング8と、従動軸であるリヤリヤ軸9のアク
スルハウジング10とが、スプリングシャフト3の前後
に近接してそれぞれ配置されている。
【0007】また、ロワーラジアスロッド11は前端が
駆動軸アクスルハウジング8に連結されると共に、後端
がトラニオンベース2に連結され、ロワーラジアスロッ
ド12は前端がトラニオンベース2に連結されると共
に、後端が従動軸アクスルハウジング10に連結され、
アッパーラジアスロッド13は前端が駆動軸アクスルハ
ウジング8に連結されると共に、後端がサイドフレーム
1の図示しないクロス部材に連結され、アッパーラジア
スロッド14は上記クロス部材に連結されると共に、後
端が従動軸アクスルハウジング10に連結されて、上記
各部材によりトラニオンサスペンション15が形成され
ている。
【0008】この場合、図1及び図2に示されているよ
うに、断面略L字状のブラケット20がボルト21によ
りサイドフレーム1の側面へ固定され、ブラケット20
の先端屈曲部22上にリーフスプリング5の後端下面が
支持されているため、リーフスプリング5の前端下面は
駆動軸アクスルハウジング8、または、駆動軸アクスル
ハウジング8の上面に固定されたスプリングシートへ当
接しているのに対し、リーフスプリング5の後端下面は
従動軸アクスルハウジング10、または、従動軸アクス
ルハウジング10の上面に固定されたスプリングシート
との間に少しの空隙23が生じている。
【0009】従って、空車時には、リーフスプリング5
の後端下面が従動軸アクスルハウジング10、または、
従動軸アクスルハウジング10上面のスプリングシート
と当接していないので、リーフスプリング5に負荷され
るばね上荷重はすべて駆動軸アクスルハウジング8に作
用することとなる。
【0010】一方、車両の荷積時には、リーフスプリン
グ5に負荷されるばね上荷重の増大によりリーフスプリ
ング5がたわんで車高が下がる結果、リーフスプリング
5と相対的に従動軸アクスルハウジング10が上昇し、
図3に示されているように、従動軸アクスルハウジング
10、または、従動軸アクスルハウジング10上面のス
プリングシートがリーフスプリング5の後端下面に当接
して、それを押し上げ、ブラケット20の屈曲部22か
らリーフスプリング5の後端下面が離れることとなる。
【0011】このため、リーフスプリング5に負荷され
るばね上荷重は、通常のトラニオンサスペンションの場
合と同様に、リーフスプリング5及び駆動軸アクスルハ
ウジング8の当接点からスプリングシャフト3までの距
離Aと、スプリングシャフト3からリーフスプリング5
及び従動軸アクスルハウジング10の当接点までの距離
Bとの比に反比例して、それぞれ駆動軸アクスルハウジ
ング8側及び従動軸アクスルハウジング10側へ配分さ
れ、リヤフロント軸7の駆動輪及びリヤリヤ軸9の従動
輪によってリーフスプリング5のばね上荷重が支持され
る。
【0012】上記装置において、空車時には、ブラケッ
ト20の先端屈曲部22がリーフスプリング5の後端下
面を係止していて、リーフスプリング5の後端下面が従
動軸アクスルハウジング10、または、従動軸アクスル
ハウジング10上面のスプリングシートと当接していな
いので、リーフスプリング5に負荷されるばね上荷重は
従動軸アクスルハウジング10側へ作用することなく、
駆動軸アクスルハウジング8側へ集中的に作用するた
め、リヤフロント軸7の駆動輪における接地荷重が大き
くなって、駆動輪による車両の駆動特性、とくに、車両
の発進時における駆動輪のスリップが防止され、車両の
発進性を向上させうる長所がある。
【0013】また、ブラケット20はリーフスプリング
5の後端下面を係止していればよいため、アングル材等
の非常に簡単な形状とすることができ、かつ、リーフス
プリング5に近接したサイドフレーム1へ容易に取り付
けることができるので、安価に製作することができると
共に、軽量ですむため車両用として特に利点が大きく、
かつ、在来車に対しても容易に改造して上記装置を取り
付けることができ、従って、実用的効果が非常に大きい
特色がある。
【0014】さらに、上記のように、空車時における車
両の発進性を向上させることができるため、リーフスプ
リング5及び駆動軸アクスルハウジング8側の当接点か
らスプリングシャフト3までの距離Aと、スプリングシ
ャフト3からリーフスプリング5及び従動軸アクスルハ
ウジング10側の当接点までの距離Bとの比を1:1へ
近づけることにより、荷積時におけるリヤフロント軸7
及びリヤリヤ軸9の軸重荷重を平均化して、軸重制限に
もかかわらず車両の積載量を容易に増大させることがで
きる利点がある。
【0015】なお、図4に示されているように、ブラケ
ット20をサイドフレーム1の側面へボルト止めするた
めブラケット20に形成されたボルト孔24を上下に延
びる長孔状として、サイドフレーム1に対するブラケッ
ト20の取り付け高さを調整できるようにし、さらに
は、ボルト孔24内の上端に適宜の厚みをもったシム2
5を挿入しておくことにより、ブラケット20の高さず
れを防止するようにすれば、異なった車種等にもブラケ
ット20を容易に共用できると共に、リーフスプリング
5の形状誤差や組立て誤差等をも簡単に吸収させること
ができて大層便利であり、また、ブラケット20のボル
ト孔24に代えて、サイドフレーム1側に形成されたボ
ルト孔を上下に延びる長孔状として、上記と同様なシム
を挿入するようにしても、上記と同様な作用効果を奏す
ることができるのはいうまでもない。
【0016】また、上記各実施形態例では、空車時にブ
ラケット20の先端屈曲部22がリーフスプリング5の
後端下面を係止することにより、リーフスプリング5の
後端下面と従動軸アクスルハウジング10側との間に少
しの空隙23を生じさせているが、空車時にブラケット
20の先端屈曲部22がリーフスプリング5の後端下面
に係止して、リーフスプリング5の後端下面と従動軸ア
クスルハウジング10側とが当接しても、従動軸アクス
ルハウジング10側に対するリーフスプリング5後端下
面の当接力を軽減させることにより、従動軸アクスルハ
ウジング10側に作用する負荷をそれだけ減少させて、
その減少分だけ駆動軸アクスルハウジング8側へ余分に
負荷が作用するようにしても、上記各実施形態例と同様
な作用効果を奏することができるものである。
【0017】
【発明の効果】本発明にかかるトラニオンサスペンショ
ン車にあっては、空荷時の車両重量が従動軸アクスルハ
ウジング側から駆動軸アクスルハウジング側へ偏って作
用し、駆動輪の接地荷重を常に十分に大きくすることが
できるので、とくに、車両の発進性を向上させることが
でき、また、係止部材の構造は非常に簡単なものとする
ことができるので、コスト低減及び軽量化を容易に実現
させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態例における要部側面図。
【図2】図1のII矢視拡大図。
【図3】上記実施形態例の作用説明図。
【図4】上記実施形態例の一部側面拡大図。
【符号の説明】
1 サイドフレーム 5 リーフスプリング 7 リヤフロント軸 8 駆動軸アクスルハウジング 9 リヤリヤ軸 10 従動軸アクスルハウジング 15 トラニオンサスペンション 20 ブラケット 21 ボルト 23 空隙 24 ボルト孔 25 シム

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の前後方向に近接して配置された駆
    動軸アクスルハウジング及び従動軸アクスルハウジング
    と、上記車両の荷積時にリーフスプリングの両端部がそ
    れぞれ上記両アクスルハウジング側に当接して上記両ア
    クスルハウジングを上記車両のフレームに連結するトラ
    ニオンサスペンションと、上記車両の空荷時に上記リー
    フスプリングの一端部下面に係合して上記従動軸アクス
    ルハウジング側に対する上記一端部の当接力を低減する
    係止部材とを有するトラニオンサスペンション車。
  2. 【請求項2】 請求項1において、上記係止部材が上記
    車両のサイドフレームに固着されたトラニオンサスペン
    ション車。
  3. 【請求項3】 請求項2において、上記係止部材が上記
    サイドフレームにボルト止めされ、上記係止部材及びま
    たは上記サイドフレームに形成されたボルト孔が上下に
    延びる長孔状となっているトラニオンサスペンション
    車。
JP22761896A 1996-08-09 1996-08-09 トラニオンサスペンション車 Pending JPH1053013A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22761896A JPH1053013A (ja) 1996-08-09 1996-08-09 トラニオンサスペンション車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22761896A JPH1053013A (ja) 1996-08-09 1996-08-09 トラニオンサスペンション車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1053013A true JPH1053013A (ja) 1998-02-24

Family

ID=16863761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22761896A Pending JPH1053013A (ja) 1996-08-09 1996-08-09 トラニオンサスペンション車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1053013A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6616162B2 (en) * 2000-06-15 2003-09-09 Daimlerchrysler Ag Coupling of an axle member to a vehicle leaf spring or a longitudinal link

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6616162B2 (en) * 2000-06-15 2003-09-09 Daimlerchrysler Ag Coupling of an axle member to a vehicle leaf spring or a longitudinal link

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101187501B1 (ko) 차량용 액슬 하우징의 시험용 지그 장치
US5351986A (en) Vehicle air suspension system
US4027898A (en) Level load leaf spring drop axle
JPH1053013A (ja) トラニオンサスペンション車
EP0853011A1 (en) Leaf spring stabiliser
US20020180170A1 (en) Shock controlled ladder bar system
KR200497125Y1 (ko) 에어스프링 차량 설치용 브라켓구조
JP3480239B2 (ja) 車両の荷台締結方法
US11745556B2 (en) Easily retrofittable air suspension brackets, method of making and method of using
JPH0717609U (ja) 車体安定装置
JP3419435B2 (ja) 車両のフレーム構造
CN219667915U (zh) 横向稳定杆***和具有其的车辆
US20240017767A1 (en) Vehicle body rear structure
JPH0735826Y2 (ja) 車台フレームにおける重量物支持構造
KR200300862Y1 (ko) 보조완충장치를 갖춘 트레일러의 현가장치
KR100475913B1 (ko) 상용차의 리프스프링과 스태빌라이저 장착구조
KR200236356Y1 (ko) 베어 섀시형 차량의 변형 방지 구조
JPS6134178Y2 (ja)
KR970000912Y1 (ko) 트러니언 샤프트(Trunnion Shaft)설치구조
JPH10167109A (ja) 車両のクロスメンバ構造
KR200251526Y1 (ko) 프레임 장착 자동차용 바디 마운팅 구조
KR100471756B1 (ko) 차량 현가장치용 스트러트
KR0137687Y1 (ko) 자동차의 트레일링 아암
KR200371209Y1 (ko) 완충장치를 갖춘 트레일러의 피 견인부
JPH06227221A (ja) シャックルの支持構造

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20001031