JPH10509790A - 電気油圧駆動装置 - Google Patents

電気油圧駆動装置

Info

Publication number
JPH10509790A
JPH10509790A JP8518051A JP51805196A JPH10509790A JP H10509790 A JPH10509790 A JP H10509790A JP 8518051 A JP8518051 A JP 8518051A JP 51805196 A JP51805196 A JP 51805196A JP H10509790 A JPH10509790 A JP H10509790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
actuator
hydraulic
drive
electro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP8518051A
Other languages
English (en)
Inventor
カッペル アンドレアス
モック ランドルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH10509790A publication Critical patent/JPH10509790A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/0603Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using piezoelectric or magnetostrictive operating means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 1.電気油圧駆動装置2.1 高速噴射弁において最近は、たとえば圧電アクチュエータ(P)によって駆動される圧縮ピストン(DK)と、圧縮ピストン孔(ZY)内で軸方向に移動可能に支持されニードル弁(VN)と連結した往復ピストン(HK)とからなる油圧行程変換器が使用される。この構造は、個々の構成要素の軸対称性および寸法精度に対して高い要求を課すが、このことは大量生産を困難にし、バルブの製作を著しく高価にしている。2.2 本出願は、コンパクトで、比較的安価に製造できる、圧電アクチュエータ(P)と油圧力・行程変換器とからなる駆動装置について説明する。2.3 製造に起因する公差にかかわらず要求される駆動の軸対称性を保証するために、圧縮ピストン(DK)の円錐台形の凹部(WL)内に支持された補償部材(AE)が、圧電アクチュエータ(P)と行程変換器との間に配置されている。球台の形を有し特殊鋼で作られた部材(AE)は、油圧系を組み立てる間、圧電セラミックス上を自由に滑動でき、それによってアクチュエータ(P)と圧縮ピストン(DK)との非同心的な位置合わせが補償される。さらに、凹部(WL)内部で自由に回転できることにより、アクチュエータPの上部部材が、常に圧縮ピストン(DK)に全面的に接していることが確保される。3.噴射弁の駆動、ポンプなど。

Description

【発明の詳細な説明】 電気油圧駆動装置 1.緒言及び背景技術 /1/により公知の噴射弁はコンパクトに構成された駆動装置を含んでいる。 この駆動装置は非常に良好なダイナミック特性を有しており、高い操作周波数( f>1kHz)においても確実に作動する。この駆動装置はバルブの開閉時間を τ≦0.1msの範囲内で可能にするので、最小量の燃料でも正確に調量し、エ ンジンの燃焼室に再現可能に噴射することができる。この駆動装置の主要な構成 要素は、一次調節行程を生み出す圧電アクチュエータと、油圧式の行程変換器で ある。この行程変換器は主として、圧電アクチュエータによって駆動される圧縮 ピストンと、圧縮ピストン孔内で軸方向に移動可能に支持された、ニードル弁に 連結した往復ピストンとからなる。油圧チャンバの1つの中に配置されている圧 電アクチュエータは、ハウジング側で球キャップ形軸受に支持されている。この ような手段は、アクチュエータの端面が製造に起因して互いに平行でなくとも、 アクチュエータが常に全面的に圧縮ピストンに接して行程損失が生じないことを 保証する。 この公知のバルブの構造は、個々の構成要素の軸対 称性および寸法精度に対して高い要求を課す。特に多重に案内された往復ピスト ンは、傾いたり、動かなくなったりするのを避けるために、数μmの精度で製造 しなければならない。このことは大量生産を困難にし、バルブの製作を著しく高 価にしている。 2.本発明の課題及び利点 本発明の課題は、構造がコンパクトで、広い温度範囲で作動し、良好なダイナ ミック特性を有する、運転信頼性のある電気油圧駆動装置を提供することである 。請求項1に記載された特徴を有する電気油圧駆動装置は、これらの性質を備え ている。 本発明によって達成できる利点は、特に多重案内された部材の偏心性が比較的 大きくても、駆動装置の機能を損ねないことである。それゆえ、駆動装置は著し く少ないコストで製作でき、安価に製造できる。 3.図面 以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく説明する。第1図は、燃料噴射弁 の電気油圧駆動装置の断面図を示しており、第2図は、駆動装置の力・行程変換 器の2つの部材からなる往復ピストンの断面図を示している。 4.実施例の説明 4.1 電気油圧駆動装置の構造及び機能 第1図は、たとえば/1/から公知であるか、先行のドイツ出願/2/に詳し く記載されているような高 速噴射弁の、実質的に本発明の駆動装置に係る構成要素のみを示している。この 噴射弁は、駆動要素として、油圧行程変換器DK/HKに作用する電気機械的ア クチュエータPを包含している。アクチュエータPには、気密なハウジング貫通 孔LDを通して必要な運転電圧を供給する。電気機械的アクチュエータPとして 、特に中位の使用電圧においても比較的大きい一次行程を生み出す圧電多層スタ ックが考えられる(相対的長さ変化Δ1/1≒1×10-3;駆動力F=102〜 105N)。 圧電焼結体の機械的剛性が大きいので、その電気機械的共振は約10kHzか ら1000kHzの範囲にあり、その結果として原理的には約0.001msか ら0.1msの範囲の反応時間を達成できる。しかし、実用的に実現された反応 時間はこれより大きく、とりわけ圧電スタックの電気的操作と配線およびアクチ ュエータPによって駆動される質量の大きさに依存している。圧電スタックの電 気的容量は、典型的には約Cp=1〜100μFの範囲にあり、アクチュエータ に付属している電圧源の内部抵抗は約Ri=1Ωなので、τ=Cp×Riによって 定義された充電時間定数は約τ=1〜100μsとなる。したがって、圧電アク チュエータPの反応時間は、比較可能な電磁駆動装置の反応時間を1等ないし2 等下回る。このことは、コンパクトなバルブ構造および小さい可動質量と組み 合わせて、極めて短いバルブ開閉時間を可能にする。 燃料噴射をエンジンの燃焼室内に導入するために、アクチュエータPが操作さ れ、これによって軸方向に伸長する。アクチュエータPの長さ変化Δ1の結果と して、ハウジングVGの円筒形孔で遊合支持された圧縮ピストンDKが対応して 上方に移動するので、油圧油を充填したチャンバKA1内では正圧p1が形成さ れ、やはり油圧油を充填し圧縮ピストン孔B1を通して互いに流動連結したチャ ンバKA2およびKA3内では負圧p2/3<p1が形成される。圧力差Δp=p1 −p2/3に比例する油圧力が、チャンバKA2内に配置されたコイルばねSFの 剛性および予荷重に依存する値を上回るとすぐに、鉢形の往復ピストンHKが円 筒形の圧縮ピストン孔ZY内を下方に移動し、それによって往復ピストンHKと 連結したニードル弁VNが弁座から持ち上がって、噴射過程が開始する。 燃料噴射は圧電アクチュエータPの放電によって終了する。これに伴いアクチ ュエータPが収縮する結果、圧縮ピストンDKは強い皿ばねTFによって作用さ れる復元力に強制されて再び下方の初期位置に移動する。往復ピストンHKは、 コイルばねSFと、チャンバKA1とKA2/KA3との間にある圧力差とによ って支援されて、上方に向かう逆方向の運動を行うので、ハウジングVGから密 封されて出ているニードル弁VNは弁座上に下降し、噴射開口を閉じる。 駆動装置の作動は瞬時的なので、圧電アクチュエータPには機械的に予荷重を 加えることが必要となる。これに必要な力は、チャンバKA1内に配置された皿 ばねTFが生み出すが、これは圧縮ピストンDKが停止位置に復帰することも補 助する。チャンバ天井部内の流路SKは、皿ばねTFとバルブハウジングVGと によって囲まれた容積に油圧油が円滑に流入したり、ここから流出したりできる ようにする。 4.2 補償部材 製造に起因する公差にかかわらず要求される一次駆動と力・行程変換の系の軸 対称性を保証するために、圧縮ピストンDKの円錐台形の凹部WL内に支持され た補償部材AEが、圧電アクチュエータPと行程変換器との間に配置されている 。球台の形を有する補償部材AEは、特殊鋼またはクロム・ニッケル鋼からなる ことが好ましい。補償部材AEは表面が研磨されているので、油圧系を組み立て る間、圧電セラミックス上を自由に滑動でき、それによってアクチュエータPと 圧縮ピストンDKとの非同心的な配列が補償される。さらに、補償部材AEは円 錐形の凹部WL内部で自由に回転できることにより、ハウジング底部に回転しな いように固定された圧電アクチュエータPの上部部材が、常に圧縮ピストンDK に全面的に接していることが確保される。圧電アクチュエータPに機械的に予荷 重を加える皿ばねTFによって、これらの部材は互い に摩擦係合によって接触する。 4.3 油圧式の力・行程変換 アクチュエータPによって駆動される力・行程変換器は、連結された2つの油 圧式の変換器からなる。その際、上部行程変換器の変換比η1は次式で表され、 η1:=AD1/AH1 (1) AD1:圧縮ピストン上側の面積 AH1:往復ピストン上側の面積 下部行程変換器の変換比η2は次式で表される。 η2:=AD2/AH2 (2) AD1:アクチュエータ側の圧縮ピストン面積 AH1:アクチュエータ側の往復ピストン面積 しかし、式(2)は、油圧チャンバKA3内に配置されたアクチュエータPが 伸張状態と放電状態とで同じ容積を有するという前提のもとでのみ当てはまる。 電気ひずみアクチュエータや磁気ひずみアクチュエータも、ここで用いる圧電ス タックPとほぼ同様の特性を有する。 アクチュエータPが長さ変化Δ1に比例する容積変化ΔVを被る場合は、アク チュエータPに実効的なアクチュエータ面積AP:=ΔV/Δ1を付属させるこ とができる。この場合において、下部行程変換器の変換比η2′は次式で表され る。 η2′:=(AD2−AP)/AH2 (3) 理想的な場合には、上部行程変換比と下部行程変換 比は同じであるべきだが(η1=η2=η)、このことは両方のピストンDK、H Kの圧縮作用のある端面を相応に設計することによって容易に達成できる。そこ で、ニードル弁によって引き起こされた圧縮作用のある往復ピストン面積不均一 性AH1<AH2を考慮するために、図1に示された力・行程変換器の圧縮ピス トンDKが段状に構成されている(AD1<AD2)。 両方の行程変換器を油圧連結する結果、アクチュエータPの長さが変化する度 にチャンバKA1およびKA2/KA3内に補完的な圧力が形成される。このと き、圧縮ピストンDKがΔ1だけ移動すると、圧縮ピストン孔ZY内で往復ピス トンHKが油圧変換比η≫1に対応して拡大した量だけ逆方向に移動する。 駆動がほとんど温度に影響されないことを保証するために、油圧チャンバKA 1、KA2、KA3は相互に連結しているだけでなく、ピストンDK、HKと対 応するシリンダ孔との間に存在する毛管隙間KSを通して正圧下にある平衡容積 AVとも連結している。それゆえ、温度に基づいて油圧油の容積が変化しても、 チャンバKA1とKA2/KA3との間の静圧差が形成されたり(その場合には 往復ピストンHKの位置は不定となるであろう)、系全体に不定の圧力状態が形 成されたりすることもない。さらに、ハウジング孔G1を通して環状チャンバR Vと補償容積AVが連結し ていることは、最大操作周波数を引き下げる空洞形成が油圧油内に生じないとい う長所を有する。 毛管隙間の流動抵抗を、使用する油圧油の粘性に合わせることによって、重要 な温度範囲でバルブが操作信号によって指定された周波数と所望の時間で閉止す ることを確保できる。大きい流動抵抗を調節するために、たとえば孔G1を圧縮 ピストンシール面の範囲に設けることが提案される。しかし、孔G1は原理的に 環状チャンバRV内に開口するか(図1参照)、または、オリフィス、隙間、絞 り、狭隘部などの形式による流動抵抗が、種々の容積またはチャンバの間で補償 工程が比較的緩慢にしか生じないようになっている限り、バルブハウジングVG の他のどんな範囲に設けることも可能である。場合によっては、要求された閉止 時間を達成し、かつ駆動が温度に依存しないことが引き続き保証されるように、 チャンバは互いに密封される。バルブハウジングVGと内部品(圧縮ピストンD K、往復ピストンHK)を容積および長さの熱膨張率が異なる材料から作製する と、温度に依存して隙間流動を制御することが可能である。それにより温度が上 昇するに連れて隙間幅が減少し、これに相応して流動抵抗が増えることが達成で きる。もちろん、温度制御された流動抵抗は不連続部材として作製し、対応する 孔G3または導管に組み入れることもできる。 本発明の駆動装置は、一連の利点を有している。た とえば、この駆動装置により、切り替え時間が非常に短く、むだ時間が極めて少 なく、操作周波数が高い、空洞形成のない対称的な切り替えが可能である。さら に、この駆動装置は、構造が比較的単純かつコンパクトで運転温度範囲が大きい ので、大きい運転信頼性を特徴とする。これには、アクチュエータPが油圧チャ ンバKA3の1つに密閉格納されて配置されているという事情も寄与する。それ ゆえ、発生した熱の良好な排出と、周囲の影響に対する最適な保護が保証されて いる。また、アクチュエータPの電気接続線Lは気密の絶縁部材LDを通して外 部に引くので、駆動装置はほぼ密閉されている。 図2に示された力・行程変換器の往復ピストンは、2つの部材HK1、HK2 からなる。この際、鉢状に形成されてバルブ側に開きばねSF上に載っている外 側部材HK1は、圧縮ピストン孔ZY内で小さい公差で案内されている。ここに は、鉢状でアクチュエータ側に開いた内側部材HK2も支持されている。ねじS が行程方向に対して横断方向に移動可能な内側部材HK2をニードル弁VNと連 結している。両方の部材ははんだ付けするか、または溶接できる。 孔ZY内で案内された外側往復ピストン部材に対して内側往復ピストン部材が 水平方向に移動できることによって、圧縮ピストン/往復ピストン系内に存在す る偏心性がほぼ補償されることが保証されている。操 作されない状態では、チャンバKA2内に配置されたばねSFによって、両方の 往復ピストン部材HK1/2は摩擦係合によって接触し、このときニードル弁V Nは弁座上に載っている。圧縮ピストンDKが偏向しても、摩擦係合による接触 は維持される。なぜならば、油圧油は、外側部材HK1に付属した環状面A1に 対するよりも大きい力を内側部材HK2に作用させるからである(A2>A1)。 ASで示した2つのストッパは外側往復ピストン部材HK1の下方への偏向を制 限している。外側往復ピストン部材HK1の底部に存在する絞りDRは、両方の チャンバKA2/KA4の間の液体交換を可能にする(温度効果の補償;4.2 章参照)。 5.文献 /1/DE4306073C1(ドイツ連邦共和国特許) /2/DE4406522(ドイツ連邦共和国特許出願)
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】 せが補償される。さらに、凹部(WL)内部で自由に回 転できることにより、アクチュエータPの上部部材が、 常に圧縮ピストン(DK)に全面的に接していることが 確保される。3.噴射弁の駆動、ポンプなど。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.電気油圧駆動装置であって、 油圧媒体で満たされたハウジング(GH)内にアクチュエータ(P)と行程変 換器(DK、HK、AE)とが配置されており、前記アクチュエータ(P)の長 さが制御して変更でき、 前記行程変換器が、ハウジング孔に軸方向に移動可能に配置された第1のピス トン(DK)と、ばね要素(SF)及び調節部材(VN)に作用する第2のピス トン(HK)とを包含しており、前記アクチュエータ(P)によって駆動される 第1のピストン(DK)が軸方向孔(ZY)を有しており、該軸方向孔(ZY) 内で第2のピストン(HK)が第1のピストン(DK)と逆方向に動く形式のも のにおいて、 前記アクチュエータ(P)と前記行程変換器(DK、HK)との間に配置され た補償部材(AE)を有しており、該補償部材(AE)が球台の形を有し、第1 のピストン(DK)のアクチュエータ側の凹部(WL)内に支持されていて、前 記アクチュエータ(P)上を自由に滑動できることを特徴とする、電気油圧駆動 装置。 2.第2のピストン(HK)に向かって細くなっている凹部(WL)が設けら れている、請求項1記載の電気油圧駆動装置。 3.円錐台形の凹部(WL)が設けられている、請求項1または2記載の電気 油圧駆動装置。 4.アクチュエータ側の前記凹部(WL)が第1のピストン(DK)の軸方向 孔(ZY)に開口している、請求項1から3までのいずれか1項記載の電気油圧 駆動装置。 5.前記第2のピストン(HK)と前記軸方向孔(ZY)と前記補償部材(A E)とによって構成された第1の油圧チャンバ(KA2)が、前記アクチュエー タ(P)を収容している第2の油圧チャンバ(KA3)と流体技術的に接続され ている、請求項1から4までのいずれか1項記載の電気油圧駆動装置。 6.前記第1のピストン(DK)が段状に形成されている、請求項1から5ま でのいずれか1項記載の電気油圧駆動装置。 7.前記ばね要素(SF)が第1の油圧チャンバ(KA2)内に配置されてい る、請求項1から6までのいずれか1項記載の電気油圧駆動装置。 8.前記第2のピストン(HK)が前記調節部材(VN)に向かって開いた鉢 形の第1の部材(HK1)と、アクチュエータ側に向かって開いた鉢形の第2の 部材(HK2)とからなり、前記調節部材(VN)に作用する第2の部材(HK 2)が前記第1の部材(HK1)の底部上で摩擦係合により、往復行程方向に対 して横断方向に移動可能に配置されていることを特徴 とする、請求項1から7までのいずれか1項記載の電気油圧駆動装置。 9.前記調節部材(VN)の鉢形端部が、前記第2のピストン(HK)の第1 の部材を形成している、請求項8記載の電気油圧駆動装置。 10.前記第2の部材(HK2)が前記調節部材(VN)とねじ止めされてい るか、はんだ付けされている、請求項8または9記載の電気油圧駆動装置。 11.前記第1の部材(HK2)が絞りとして作用する孔(DR)を有してい る、請求項8から10までのいずれか1項記載の電気油圧駆動装置。
JP8518051A 1994-11-30 1995-11-30 電気油圧駆動装置 Ceased JPH10509790A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4442649A DE4442649C2 (de) 1994-11-30 1994-11-30 Elektrohydraulischer Antrieb
DE4442649.6 1994-11-30
PCT/DE1995/001702 WO1996017165A1 (de) 1994-11-30 1995-11-30 Elektrohydraulischer antrieb

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10509790A true JPH10509790A (ja) 1998-09-22

Family

ID=6534560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8518051A Ceased JPH10509790A (ja) 1994-11-30 1995-11-30 電気油圧駆動装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5875632A (ja)
EP (1) EP0795081B1 (ja)
JP (1) JPH10509790A (ja)
DE (2) DE4442649C2 (ja)
WO (1) WO1996017165A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19743669A1 (de) * 1997-10-02 1999-04-08 Bosch Gmbh Robert Ventil zum Steuern von Flüssigkeiten
DE19818475C2 (de) * 1998-04-24 2001-05-31 Siemens Ag Fluiddichtungsanordnung und Verfahren zur Abdichtung
DE19821768C2 (de) * 1998-05-14 2000-09-07 Siemens Ag Dosiervorrichtung und Dosierverfahren
US6291928B1 (en) * 1998-12-16 2001-09-18 Active Control Experts, Inc. High bandwidth, large stroke actuator
DE19939487A1 (de) * 1999-08-20 2000-10-19 Bosch Gmbh Robert Ventil zum Steuern von Flüssigkeiten
DE19950760A1 (de) 1999-10-21 2001-04-26 Bosch Gmbh Robert Brennstoffeinspritzventil
US6345771B1 (en) 2000-06-30 2002-02-12 Siemens Automotive Corporation Multiple stack piezoelectric actuator for a fuel injector
US6400066B1 (en) 2000-06-30 2002-06-04 Siemens Automotive Corporation Electronic compensator for a piezoelectric actuator
DE10141135A1 (de) * 2001-02-22 2002-09-05 Continental Teves Ag & Co Ohg Ventil, insbesondere für hydraulische Kraftfahrzeug-Bremsanlagen
JP2004526617A (ja) 2001-02-22 2004-09-02 コンチネンタル・テベス・アーゲー・ウント・コンパニー・オーハーゲー 液圧式自動車ブレーキシステム用バルブ
US6499471B2 (en) 2001-06-01 2002-12-31 Siemens Automotive Corporation Hydraulic compensator for a piezoelectrical fuel injector
US6766965B2 (en) 2001-08-31 2004-07-27 Siemens Automotive Corporation Twin tube hydraulic compensator for a fuel injector
DE10148874C2 (de) * 2001-10-04 2003-12-24 Siemens Ag Düseneinrichtung, insbesondere zur Kraftstoffeinspritzung
DE10149286C2 (de) * 2001-10-05 2003-12-11 Siemens Ag Düseneinrichtung, insbesondere zur Kraftstoffeinspritzung
DE10248433B4 (de) * 2002-10-17 2015-01-15 Cummins Ltd. Vorrichtung zum Fördern von Medien, insbesondere Einspritzvorrichtung für Brennkraftmaschinen von Kraftfahrzeugen
JP4270294B2 (ja) * 2007-03-05 2009-05-27 株式会社デンソー 燃料噴射弁
US8683982B2 (en) 2010-08-10 2014-04-01 Great Plains Diesel Technologies, L.C. Programmable diesel fuel injector
DE102012213827A1 (de) 2012-08-03 2014-02-06 Röchling Automotive AG & Co. KG Entlüftungsbox für Aktuatoren
JP2016513445A (ja) 2013-02-06 2016-05-12 グレート プレインズ ディーゼル テクノロジーズ,エル.シー. 磁歪アクチュエータ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3501099A (en) * 1967-09-27 1970-03-17 Physics Int Co Electromechanical actuator having an active element of electroexpansive material
DE2711393A1 (de) * 1977-03-16 1978-09-21 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzduese
DE4005774A1 (de) * 1990-02-23 1991-08-29 Bosch Gmbh Robert Kraftstoff-einspritzduese fuer brennkraftmaschinen
JPH04175533A (ja) * 1990-11-05 1992-06-23 Nissan Motor Co Ltd 圧電アクチュエータの変位拡大機構
DE4306073C1 (de) * 1993-02-26 1994-06-01 Siemens Ag Zumeßvorrichtung für Fluide
DE4406522C1 (de) * 1994-02-28 1995-07-13 Siemens Ag Elektrohydraulisches Antriebselement

Also Published As

Publication number Publication date
EP0795081B1 (de) 1998-05-27
DE4442649A1 (de) 1996-07-18
EP0795081A1 (de) 1997-09-17
US5875632A (en) 1999-03-02
DE4442649C2 (de) 1996-10-24
DE59502365D1 (de) 1998-07-02
WO1996017165A1 (de) 1996-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10509790A (ja) 電気油圧駆動装置
JP4052383B2 (ja) ソリッドステートアクチュエーターの補償器用圧力応答弁
US6062532A (en) Electric solid-body actuator having a hydraulic amplitude magnifier
JP3285863B2 (ja) マイクロ弁
JPH08506883A (ja) 流体のための調量装置
US8556227B2 (en) Temperature-compensated piezoelectric flexural transducer
US4814659A (en) Variable cross-section piezoelectric actuator
US20020008159A1 (en) Structure of fuel injector using piezoelectric actuator
JP2003129914A (ja) 液体を制御するための弁
KR101450367B1 (ko) 압전밸브
US6761028B2 (en) Drive device
JPH07158757A (ja) マイクロバルブ
JP2006233853A (ja) インジェクタ
JPH09512080A (ja) 電気油圧式の遮断装置
US6749127B2 (en) Method of filling fluid in a thermal compensator
US6983895B2 (en) Piezoelectric actuator with compensator
JP2002257002A (ja) 油圧制御弁および燃料噴射弁
JP2004197743A (ja) 燃料噴射弁
JP3556921B2 (ja) 燃料噴射弁
JP2005325725A (ja) 油圧伝達装置および燃料噴射装置
JP3838288B2 (ja) 燃料噴射弁
JP2007138874A (ja) 燃料噴射弁
JPS6228507A (ja) 電歪体駆動のアクチユエ−タ
JP6993900B2 (ja) 燃料噴射装置
JP2004519611A (ja) 液体を制御するための弁

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040921

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050207

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20050502

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050607