JPH10508903A - アルミニウムまたはアルミニウム合金の処理 - Google Patents

アルミニウムまたはアルミニウム合金の処理

Info

Publication number
JPH10508903A
JPH10508903A JP8515843A JP51584396A JPH10508903A JP H10508903 A JPH10508903 A JP H10508903A JP 8515843 A JP8515843 A JP 8515843A JP 51584396 A JP51584396 A JP 51584396A JP H10508903 A JPH10508903 A JP H10508903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
solution
aluminum
metavanadate
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8515843A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3894950B2 (ja
Inventor
ボールドウイン,ケビン・リチヤード
スミス,クリストフアー・ジヨン・ユーエル
レイン,ピーター・レスリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UK Secretary of State for Defence
Original Assignee
UK Secretary of State for Defence
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UK Secretary of State for Defence filed Critical UK Secretary of State for Defence
Publication of JPH10508903A publication Critical patent/JPH10508903A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3894950B2 publication Critical patent/JP3894950B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/82After-treatment
    • C23C22/83Chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D11/00Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
    • C25D11/02Anodisation
    • C25D11/04Anodisation of aluminium or alloys based thereon
    • C25D11/18After-treatment, e.g. pore-sealing
    • C25D11/24Chemical after-treatment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12785Group IIB metal-base component
    • Y10T428/12792Zn-base component

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
  • Prevention Of Electric Corrosion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 耐蝕性を与えるためにアルミニウムまたはアルミニウム合金を含有する基材の表面を処理する方法であって、多孔質層を該表面上に作り、次いでかかる表面を、メタバナジウム酸イオンを含む溶液またはゲルで処理し、更に該メタバナジウム酸イオンと共沈して該多孔質層の孔内に難溶性化合物を形成するように選択された金属イオンを含む溶液で処理する上記方法。アルミニウムまたはアルミニウム合金用の耐蝕性被膜であって、孔内に難溶性金属メタバナジウム酸塩の沈積物を含有する多孔質表面層からなる上記耐蝕性被膜。該多孔質層は、例えば酸陽極酸化により生成された酸化物層であり得る。

Description

【発明の詳細な説明】 アルミニウムまたはアルミニウム合金の処理 本発明は表面の保護に関し、特に腐蝕防止剤での表面の保護に関する。 機体および兵器類は、腐蝕から保護されなければならない。慣用の方法は、ア ルミニウムまたはアルミニウム合金の表面を陽極酸化することである。これによ りバリヤー層としていくらかの保護が与えられ、また良好なペイント付着性が促 進される。適切なレベルの耐蝕性を得るために、クロム酸陽極酸化がしばしば用 いられ、陽極酸化皮膜中に腐蝕防止性クロム酸塩が存在するためにある程度の耐 蝕性がベース金属に付与される。しばしば用いられるペイントは、クロム酸塩腐 蝕防止剤で着色されたエポキシ下塗剤の上にポリウレタントップコートを有する 。該ペイントが損傷を受けるようになると、該クロム酸塩は、該下塗剤から浸出 しそして露出金属の腐蝕を防止する。このクロム酸陽極酸化法の主たる欠点は、 用いられる化学薬品が有毒でありかつ方法が環境を害する恐れがあることである 。この方法は有効であるが環境的問題を有しているため、環境上有害でない代替 方法が望まれている。 クロム酸の代替品として硫酸のような他の酸を陽極酸化法に用いることが、以 前に提案された。かかる方法はクロム酸陽極酸化法より毒性が比較的低く一般に 比較的安価な代替法であるが、硫酸皮膜は本質的な腐蝕防止成分を含有せず、ま たこの処理は金属の疲労性能を低下し得る。 本発明は、以前の系の欠点の一つまたはそれ以上を解消または軽減する改善さ れた腐蝕防止の系に関する。 かくして、本発明により提供されるアルミニウムまたはアルミニウム合金を含 有する基材の表面を処理する方法は、(a)アルミニウムまたはアルミニウム合 金の表面上に多孔質層を作る工程、(b)かかる表面を、メタバナジウム酸イオ ンを含む溶液またはゲルで処理する工程、(c)好ましくは、かかる表面を洗浄 して過剰のメタバナジウム酸イオンを除去する工程および(d)かかる表面を、 該メタバナジウム酸イオンと共沈して該酸化物層の孔内に難溶性化合物を形成す るように選択された金属イオンを含む溶液で処理する工程からなる。 該金属イオンは、好ましくはセリウム、ニッケル、亜鉛、ストロンチウム、バ リウム、ランタンおよびカルシウムから、より好ましくはセリウム(III)、 ニッケル(II)および亜 鉛(II)から選択される。これらは非発癌性物質からの腐蝕防止作用を与え、 従ってこの保護処理は、クロム酸塩陽極酸化法に代わる有効で比較的低毒性の方 法を提供する。金属イオンを含む溶液は好都合には硫酸塩溶液であり、メタバナ ジウム酸塩の溶液またはゲルは好都合にはメタバナジウム酸ナトリウムを含む。 これらの2種の溶液は、単純な複分解反応により、アノード皮膜の孔中に所望の 難溶性メタバナジウム酸塩を速やかに析出せしめる。 実際上、多孔質層は通常酸化物層であるけれども、該層の精確な化学は本発明 の実施に重要でないことが理解されよう。多孔質酸化物層を生成させる精確な方 法は本発明にとって臨界的でなく、種々の方法が当業者にとって自明である。し かしながら、好都合な方法は、多孔質皮膜陽極酸化法の工程、適当には、適当な 酸を含む溶液でアルミニウムまたはアルミニウム合金の表面を処理することによ りアルミニウムまたはアルミニウム合金を陽極酸化する工程を利用する。 特に好ましい酸は、例えば、クロム酸陽極酸化に関連した毒性を有さない多孔 質皮膜酸化物層を生成する硫酸、リン酸またはシュウ酸であるけれども、適当な 多孔質の皮膜を生成する酸 はいずれも(クロム酸を含めて)この段階において用いられ得る。これらの酸陽 極酸化処理はアルミニウムの保護にかかわる当業者に公知であり、適当な表面調 製(前処理)、酸を適用する工程、および中和・洗浄工程を含むということが理 解されよう。この段階は本質的に耐蝕性の成分を有さない多孔質アノード皮膜を 生成し、そして例えばアルミニウムの宇宙航空用合金の塗装に先立つ前処理とし て用いられている。本方法の残りの工程は、腐蝕防止化合物をアノード皮膜中に 混入するための新規で単純な方法を提供する。 いかなる理論にも縛られたくないが、メタバナジウム酸イオンを含む溶液また はゲルでの陽極酸化皮膜の処理により、腐蝕防止性化合物(inhibiting species )がアノード皮膜の孔に入り得るものと考えられる。これにより“組込まれた” 防止剤を有する皮膜がもたらされ、該防止剤は長期間にわたって浸出し得そして 皮膜が損傷するようになると皮膜は自己補修され得る。メタバナジウム酸塩処理 されたアノード皮膜の有効性および耐久性は、例えば熱い水または水溶液中で封 孔することにより更に増大される。 工程(d)において用いられる金属イオンは、メタバナジウ ム酸イオンと共沈して難溶性化合物即ち“組込まれた”防止剤を形成するよう選 ばれる。該防止剤は、望ましくは、有効な防止剤濃度を生じるのに十分に可溶性 であるが急速に防止剤が浸出して腐蝕保護期間が不十分となる程可溶性ではない ものである。また、該金属イオンは、望ましくは、アルミニウムまたはアルミニ ウム合金に対して非攻撃性である。 金属イオンは、好ましくはセリウム、ニッケル、亜鉛、ストロンチウム、バリ ウム、ランタンおよびカルシウムから、より好ましくはセリウム(III)、ニ ッケル(II)および亜鉛(II)から選択される。これらは非発癌性化合物か らの腐蝕防止を与え、従ってこの保護処理は、クロム酸塩陽極酸化法に代わる有 効で比較的低毒性の方法を提供する。金属イオンを含む溶液は好都合には硫酸塩 溶液であり、メタバナジウム酸塩の溶液またはゲルは好都合にはメタバナジウム 酸ナトリウムを含む。これらの2種の溶液は、単純な複分解反応により、アノー ド皮膜の孔中に所望の難溶性メタバナジウム酸塩を速やかに析出せしめる。 本発明の方法は、好ましくは、5〜7.5の溶液pHにて行われる。より低い pHはアルミニウムまたはアルミニウム合金 を腐蝕し得、より高いアルカリ性のpHは酸化アルミニウム表面層の溶解をもた らしてアルミン酸塩が形成することになり得る。 工程(b)および(d)の順序は必須ではなく、例えば逆であっても良い。い ずれの場合も、本方法は、好ましくは、最初に適用された溶液の過剰分を除去す るためにメタバナジウム酸塩の適用と金属イオンの適用の間に陽極酸化表面を洗 浄する工程を更に含む。 メタバナジウム酸塩並びにそれらの対応するオルトおよびパラ化合物の構造は 、1984年にパーガモン・プレス社により出版されたエヌ・エヌ・グリーンウ ッドおよびエイ・アーンショーによる“ケミストリー・オヴ・ジ・エレメンツ( Chemistry of the Elements)”(第146頁)に論 じられている。 本方法は、既存のアルミニウムまたはアルミニウム合金構造体にその場で行う ことが考えられている。 処理されたアルミニウム合金パネルの耐蝕性レベルは、生じたメタバナジウム 酸塩処理されたアノード層が封孔過程に付される場合より増大される。該層は、 好ましくは、沸点にまたは 沸点近くに例えば96〜100℃に維持された熱水溶液中に浸漬することにより 熱封孔される。封孔は、熱蒸留水中への浸漬による封孔であり得る。また、熱封 孔は、メタバナジウム酸イオンの溶液中で、またはバナジウム酸塩を析出させる 際に用いるのに選択された陽イオンと同じであり得るがしかし必ずしも同じとは 限らない前記に挙げられた群から選択された金属陽イオンの溶液中で行われ得る 。特に有効な封孔は、セリウム(III)陽イオンを含む熱溶液中に浸漬して得 られる。 更に、本発明は、アルミニウムまたはアルミニウム合金用の耐蝕性被膜であっ て、該アルミニウムまたはアルミニウム合金の表面上に多孔質層、好都合には陽 極酸化層を有し、該多孔質層の孔内に難溶性金属メタバナジウム酸塩の沈積物を 含有する上記耐蝕性被膜を提供する。 金属は、好ましくはセリウム、ニッケル、亜鉛、ストロンチウム、バリウム、 ランタンおよびカルシウム、より好ましくはセリウム(III)、ニッケル(I I)および亜鉛(II)から選択される。メタバナジウム酸塩沈積物を含有する 陽極酸化層は、好ましくは封孔される。 本発明の例を、記載する。 試験に用いられた金属パネルは、1mmの厚さの宇宙航空用品質のシートとし て供給される未被覆2014−T6のアルミニウム合金パネル(BS L150 )であった。該合金の公称組成(重量パーセントで表示)は、4.2%銅、0. 74%珪素、0.4%マンガン、0.29%鉄、0.5%マグネシウム、0.0 6%亜鉛および残部アルミニウムであった。該合金は、航空機構造物に用いられ るアルミニウム銅合金の代表的なものである。 アルミニウム合金パネルを、「Defence Standard 03/2 −金属表面の清浄および調製」に従って脱脂し清浄した。これらのパネルを次い で、電解槽中で「Defence Standard 03/25」に従って硫 酸で処理して陽極酸化した。硫酸電解液を、空気撹拌し150g/lの濃度を有 していた。鉛カソードが用いられ、そして温度は18〜22℃であった。用いら れた電流密度は、14〜25ボルトにて1〜2アンペア/dm2および18〜2 2ボルトにて1.5アンペア/dm2であった。パネルを次いで空気撹拌しいる 蒸留水中ですすぎ、そして5%Na2CO3溶液を用いて中和した。陽極酸化皮膜 の厚さは、パーマスコープ(perm ascope)により測定して8〜13μmであった。 陽極酸化後、アルミニウム合金パネルを次のように処理した。即ち、(a)周 囲温度(18〜25℃)にて蒸留水中ですすぎ、(b)40℃にて金属陽イオン の水溶液中に10分間浸漬、(c)過剰の該金属陽イオンの水溶液を除去するた めに蒸留水中ですすぎ、(d)40℃にて濃度25g/のメタバナジウム酸ナト リウムの水溶液中で10分間浸漬および(e)蒸留水中ですすぎ、次いで空気乾 燥。 用いられた金属陽イオンは、10g/lの濃度の硫酸セリウム(III)水和 物、25g/lの濃度の硫酸ニッケル(II)および25g/lの濃度の硫酸亜 鉛(II)であった。陽極酸化直後のアノード皮膜は、多孔質でありかつ高吸収 性である。基材を保存溶液中に浸漬することにより、金属陽イオンとバナジウム 酸イオンとを反応させて難溶性バナジウム酸塩を陽極酸化皮膜の孔中に沈殿させ 、それによって腐蝕防止剤のリザーバがもたらされ得ると考えられる。溶液の濃 度は、十分な濃度の防止剤が確実に当該表面の孔中に沈殿するように選ばれた。 すすぎ工程のために用いられる水の温度はアノード皮膜の孔から防止剤が浸出 するのを避けるために高すぎないことが望ま しい。溶液に用いられた温度範囲は10〜50℃であり、好ましい温度は約40 ℃である。 陽極酸化皮膜を上記の工程(b)および(d)の溶液中に、陽極酸化皮膜中へ 実質的吸収されるのに十分な時間浸漬した。浸漬時間は、好ましくは10分また はそれ以上である。 方法の工程(b)および(d)を入れ替えても、同様な結果が得られる。 こうして処理された陽極酸化皮膜を、次いで封孔過程に付した。該封孔過程は 、処理されたアルミニウム合金パネルを熱蒸留水(pH5.5〜6)中に96〜 100℃にて約10分間浸漬してアノード皮膜の多孔度を低減させることを含ん でいた。この蒸留水封孔により、処理されたが封孔されなかったアルミニウム合 金パネルの耐蝕性レベルと比べて、処理されかつ封孔されたアルミニウム合金パ ネルの耐蝕性レベルが有意に増大することが観察された。 処理されたアルミニウム合金パネルを、蒸留水中に10g/lの濃度で硫酸セ リウム(III)水和物を含む溶液中に96〜100℃にて10分間浸漬すると 、耐蝕性が更に増大することが観察された。硫酸セリウム(III)水和物の代 わりに熱 メタバナジウム酸塩封孔溶液を用いる封孔過程でも同様な効果が考えられる。 中性塩霧試験において、未処理のアルミニウム合金と比べて非常に高い腐蝕保 護レベルが、上記の二段浸漬処理操作で処理されたアルミニウム合金で得られた 。第1表は、陽極酸化されたアルミニウム合金2014−T6パネルについて上 記の例の防止剤処理および封孔処理を行ったパネルおよび行わなかったパネルの 中性塩霧試験(ASTM B117)の結果を示す。処理された各パネルは、損 傷されていない状態および露出に先立って表面層を引掻きに付した後の両方にお いて336時間および100時間試験される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ボールドウイン,ケビン・リチヤード イギリス国、ハンプシヤー・ジー・ユー・ 14・6・テイ・デイ、フアーンボロー、ア ール・69・ビルデイング、インテレクチユ アル・プロパテイ・デパートメント、デイ フエンス・イバリユエイシヨン・アンド・ リサーチ・エージエンシー(番地なし) (72)発明者 スミス,クリストフアー・ジヨン・ユーエ ル イギリス国、ハンプシヤー・ジー・ユー・ 14・6・テイ・デイ、フアーンボロー、ア ール・69・ビルデイング、インテレクチユ アル・プロパテイ・デパートメント、デイ フエンス・イバリユエイシヨン・アンド・ リサーチ・エージエンシー(番地なし) (72)発明者 レイン,ピーター・レスリー イギリス国、ハンプシヤー・ジー・ユー・ 14・6・テイ・デイ、フアーンボロー、ア ール・69・ビルデイング、インテレクチユ アル・プロパテイ・デパートメント、デイ フエンス・イバリユエイシヨン・アンド・ リサーチ・エージエンシー(番地なし)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. アルミニウムまたはアルミニウム合金を含有する基材の表面を処理する方 法であって、 アルミニウムまたはアルミニウム合金の表面上に多孔質層を作る工程、 かかる表面をメタバナジウム酸イオンを含む溶液またはゲルで処理する工程、 かかる表面を、該メタバナジウム酸イオンと共沈して該多孔質層の孔内に難溶性 化合物を形成するように選択された金属イオンを含む溶液で処理する工程 からなる上記方法。 2. 多孔質層が酸化物層である、請求の範囲第1項に記載の方法。 3. アルミニウムまたはアルミニウム合金の表面上に多孔質層を作る工程が、 適当な酸を含む溶液で該表面を処理することにより該アルミニウムまたはアルミ ニウム合金を陽極酸化することからなる、請求の範囲第2項に記載の方法。 4. 酸が硫酸、リン酸またはシュウ酸からなる、請求の範囲 第3項に記載の方法。 5. 金属イオンがセリウム、ニッケル、亜鉛、ストロンチウム、バリウム、ラ ンタンおよびカルシウムから選択される、請求の範囲第1項〜第4項のいずれか 1項に記載の方法。 6. 金属イオンがセリウム(III)、ニッケル(II)および亜鉛(II) から選択される、請求の範囲第5項に記載の方法。 7. 金属イオンを含む溶液が硫酸塩溶液である、請求の範囲第1項〜第6項の いずれか1項に記載の方法。 8. メタバナジウム酸塩の溶液またはゲルがメタバナジウム酸ナトリウムを含 む、請求の範囲第1項〜第7項のいずれか1項に記載の方法。 9. 過剰の溶液を除去するためにメタバナジウム酸塩での処理と金属イオンで の処理の間に陽極酸化表面を洗浄する工程を更に含む、請求の範囲第1項〜第8 項のいずれか1項に記載の方法。 10. 生じたメタバナジウム酸塩処理されたアノード層を封孔過程に付す工程 を更に含む、前記請求の範囲第1項〜第9項のいずれか1項に記載の方法。 11. 層を熱水溶液に浸漬して層を熱封孔する、請求の範囲第10項に記載の 方法。 12. 層を、96〜100℃に維持した熱水溶液中に浸漬して熱封孔する、請 求の範囲第10項または第11項に記載の方法。 13. 層を熱蒸留水中に浸漬して熱封孔する、請求の範囲第11項または第1 2項に記載の方法。 14. 層を、メタバナジウム酸イオンを含む溶液中に浸漬して熱封孔する、請 求の範囲第11項または第12項に記載の方法。 15. 層を、セリウム、ニッケル、亜鉛、ストロンチウム、バリウム、ランタ ンおよびカルシウムから選択された金属陽イオンの溶液中に浸漬して熱封孔する 、請求の範囲第11項または第12項に記載の方法。 16. 層を、セリウム(III)陽イオンを含む溶液中に浸漬して熱封孔され る、請求の範囲第15項に記載の方法。 17. pHを5と7.5の間に維持する、請求の範囲第1項〜第16項のいず れか1項に記載の方法。 18. メタバナジウム酸塩での処理工程中および金属イオン での処理工程中溶液を10℃と50℃の間の温度に維持する、請求の範囲第1項 〜第17項のいずれか1項に記載の方法。 19. 溶液を約40℃の温度に維持する、請求の範囲第18項に記載の方法。 20. アルミニウムまたはアルミニウム合金用の耐蝕性被膜であって、該アル ミニウムまたはアルミニウム合金の表面上に、孔内に難溶性金属メタバナジウム 酸塩の沈積物を含有する多孔質層を有する上記耐蝕性被膜。 21. 多孔質層が陽極酸化層である、請求の範囲第20項に記載の耐蝕性被膜 。 22. 金属がセリウム、ニッケル、亜鉛、ストロンチウム、バリウム、ランタ ンおよびカルシウムから選択される、請求の範囲第20項または第21項に記載 の耐蝕性被膜。 23. 金属がセリウム(III)、ニッケル(II)および亜鉛(II)から 選択される、請求の範囲第22項に記載の耐蝕性被膜。 24. 陽極酸化層が封孔されている、請求の範囲第21項〜第23項のいずれ か1項に記載の耐蝕性被膜。
JP51584396A 1994-11-14 1995-11-13 アルミニウムまたはアルミニウム合金の処理 Expired - Fee Related JP3894950B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9422952A GB9422952D0 (en) 1994-11-14 1994-11-14 Corrosion inhibitor
GB9422952.3 1994-11-14
PCT/GB1995/002655 WO1996015296A1 (en) 1994-11-14 1995-11-13 Treatment of aluminium or aluminium alloys

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10508903A true JPH10508903A (ja) 1998-09-02
JP3894950B2 JP3894950B2 (ja) 2007-03-22

Family

ID=10764362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51584396A Expired - Fee Related JP3894950B2 (ja) 1994-11-14 1995-11-13 アルミニウムまたはアルミニウム合金の処理

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5954893A (ja)
EP (1) EP0792392B1 (ja)
JP (1) JP3894950B2 (ja)
CN (1) CN1113985C (ja)
AU (1) AU705442B2 (ja)
CA (1) CA2204620C (ja)
DE (1) DE69509253T2 (ja)
ES (1) ES2130670T3 (ja)
GB (2) GB9422952D0 (ja)
WO (1) WO1996015296A1 (ja)
ZA (1) ZA959632B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008530362A (ja) * 2005-02-15 2008-08-07 ユナイテッド ステイツ オブ アメリカ アズ レプレゼンテッド バイ ザ セクレタリー オブ ザ ネイビー エト アル. リン酸陽極酸化アルミニウムの封孔処理方法
JP2009515042A (ja) * 2005-11-02 2009-04-09 プラクスエア・テクノロジー・インコーポレイテッド 空孔率を減少させる方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4359001B2 (ja) * 2001-03-02 2009-11-04 本田技研工業株式会社 陽極酸化膜改質方法、陽極酸化膜構造及びアルミニウム合金製船外機
WO2004065648A2 (en) * 2003-01-21 2004-08-05 The Ohio State University Corrosion resistant coating with self-healing characteristics
DE10342426A1 (de) * 2003-09-13 2005-04-07 Daimlerchrysler Ag Verfahren zum Korrosionsschutz von Magnesium-Legierungen mittels Inhibitoren im Anodisationsverfahren
US20050218004A1 (en) * 2003-11-26 2005-10-06 Calphalon Corporation Process for making a composite aluminum article
US8088204B2 (en) * 2005-03-01 2012-01-03 Taylor S Ray Synergistic combinations of chromate-free corrosion inhibitors
US20070050173A1 (en) * 2005-09-01 2007-03-01 Inventec Corporation Computer-controlled fan unit reliability testing system
US7815751B2 (en) * 2005-09-28 2010-10-19 Coral Chemical Company Zirconium-vanadium conversion coating compositions for ferrous metals and a method for providing conversion coatings
CN101386981B (zh) * 2007-09-12 2010-08-18 浙江工贸职业技术学院 铸件耐腐蚀处理溶液及其应用的铸件防腐处理工艺
CN101323965B (zh) * 2008-07-24 2012-03-14 武汉材料保护研究所 用于铝阳极氧化膜的中温封闭剂及封闭工艺
EP3247823A1 (en) 2015-01-19 2017-11-29 Council of Scientific & Industrial Research A process for the preparation of corrosion resistant sealed anodized coatings on aluminum alloy
CN107084394A (zh) * 2017-04-27 2017-08-22 上海为然环保科技有限公司 一种环保节能锅炉
JP7101972B2 (ja) * 2018-05-29 2022-07-19 奥野製薬工業株式会社 ニッケル除去剤及びニッケル除去方法
US20220127745A1 (en) * 2020-10-22 2022-04-28 Raytheon Technologies Corporation Sealing for anodized metal
US20220154350A1 (en) * 2020-11-13 2022-05-19 Raytheon Technologies Corporation Hybrid sealing for anodized metal

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2018388A (en) * 1930-08-11 1935-10-22 Aluminum Colors Inc Treating aluminum and aluminum alloy surfaces
GB1412929A (en) * 1973-07-04 1975-11-05 Kansai Paint Co Ltd Process for electrolytically treating the surface of aluminium or aluminium alloy
JPS593559B2 (ja) * 1978-10-24 1984-01-24 日本軽金属株式会社 アルミニウム若しくはその合金材の浸漬着色法
DE2905535A1 (de) * 1979-02-14 1980-09-04 Metallgesellschaft Ag Verfahren zur oberflaechenbehandlung von metallen
JPS55161069A (en) * 1979-06-04 1980-12-15 Showa Alum Corp Forming method of black film on surface of aluminum
JPS57192290A (en) * 1981-05-20 1982-11-26 Tateyama Alum Kogyo Kk Coloring method of aluminum or aluminum alloy
US4504325A (en) * 1982-03-19 1985-03-12 The Boeing Company Method for sealing an aluminum oxide film
US4828615A (en) * 1986-01-27 1989-05-09 Chemfil Corporation Process and composition for sealing a conversion coated surface with a solution containing vanadium
CA1333043C (en) * 1988-02-15 1994-11-15 Nippon Paint Co., Ltd. Surface treatment chemical and bath for aluminium and its alloy
US5362335A (en) * 1993-03-25 1994-11-08 General Motors Corporation Rare earth coating process for aluminum alloys
JPH07192290A (ja) * 1993-12-28 1995-07-28 Toshiba Corp レンズクリーニング装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008530362A (ja) * 2005-02-15 2008-08-07 ユナイテッド ステイツ オブ アメリカ アズ レプレゼンテッド バイ ザ セクレタリー オブ ザ ネイビー エト アル. リン酸陽極酸化アルミニウムの封孔処理方法
KR101215772B1 (ko) * 2005-02-15 2013-01-10 더 유나이티드 스테이트 오브 아메리카 에즈 레프레센티 비 더 세크리터리 오브 더 네이비 인산 양극산화 알루미늄을 밀봉하는 방법
JP2009515042A (ja) * 2005-11-02 2009-04-09 プラクスエア・テクノロジー・インコーポレイテッド 空孔率を減少させる方法
KR101434681B1 (ko) * 2005-11-02 2014-08-26 프랙스에어 테크놀로지, 인코포레이티드 공극 감축 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP0792392B1 (en) 1999-04-21
GB9708351D0 (en) 1997-06-18
WO1996015296A1 (en) 1996-05-23
DE69509253D1 (de) 1999-05-27
US5954893A (en) 1999-09-21
GB2308851A (en) 1997-07-09
CA2204620C (en) 2006-03-21
DE69509253T2 (de) 1999-08-19
GB9422952D0 (en) 1995-01-04
CN1113985C (zh) 2003-07-09
EP0792392A1 (en) 1997-09-03
CN1171824A (zh) 1998-01-28
JP3894950B2 (ja) 2007-03-22
AU3851995A (en) 1996-06-06
ZA959632B (en) 1996-08-28
ES2130670T3 (es) 1999-07-01
AU705442B2 (en) 1999-05-20
CA2204620A1 (en) 1996-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3894950B2 (ja) アルミニウムまたはアルミニウム合金の処理
US5932083A (en) Electrodeposition of cerium-based coatings for corrosion protection of aluminum alloys
US6527841B2 (en) Post-treatment for metal coated substrates
US7241371B2 (en) Additive-assisted, cerium-based, corrosion-resistant e-coating
Li et al. Electrochemical characterization of trivalent chromium process (TCP) coatings on aluminum alloys 6061 and 7075
EP0171799B1 (en) Sealant compositions for anodized aluminum
AU2016210539B2 (en) A process for the preparation of corrosion resistant sealed anodized coatings on aluminum alloy
EP1853750A2 (en) Process for sealing phosphoric acid anodized aluminums
KR100814489B1 (ko) 화성처리 금속판
JPH08506856A (ja) マグネシウム・コーティングのための二段階電気化学的方法
JP6369745B2 (ja) 陽極酸化皮膜及びその封孔処理方法
US5358623A (en) Corrosion resistant anodized aluminum
JPH05117869A (ja) 複合皮膜形成用金属表面処理剤
US3519542A (en) Process for treating a cathodically chromated metal surface
JP2014224280A (ja) リン酸塩化成処理浴組成物及びリン酸塩皮膜形成方法
JP2003073853A (ja) 耐食性に優れる表面処理アルミニウム材及びその製造方法
JPH09249990A (ja) 金属の表面処理方法
JPS6089597A (ja) 複合体生成物
JPH03104633A (ja) 耐食性に優れた表面処理鋼材
JPS63137179A (ja) 積層リン酸塩皮膜の形成方法
JP2004285373A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金に高耐食性の6価クロム及びフッ素を含まない化成皮膜を形成する方法及び高耐食性アルミニウム又はアルミニウム合金
JPH08283991A (ja) アルミニウム合金材
JPH0641766A (ja) 塗装後耐食性に優れたAl系めっき鋼板およびその製造方法
JP2001164378A (ja) アルミニウムホイール用表面調整剤、その塗装方法および無着色アルミニウムホイール
AU9171391A (en) Method for treating aluminum containing surfaces

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050809

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051020

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees