JPH10500541A - 周波数に機敏な広帯域通信システム - Google Patents

周波数に機敏な広帯域通信システム

Info

Publication number
JPH10500541A
JPH10500541A JP7525816A JP52581695A JPH10500541A JP H10500541 A JPH10500541 A JP H10500541A JP 7525816 A JP7525816 A JP 7525816A JP 52581695 A JP52581695 A JP 52581695A JP H10500541 A JPH10500541 A JP H10500541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
subscriber
signal
band
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7525816A
Other languages
English (en)
Inventor
レオ ジェイ. トンプスン、
ジョン アレグザンダー、 ジュニア リッチー、
グレゴリー トーマス ダバーリー、
Original Assignee
サイエンティフィック−アトランタ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サイエンティフィック−アトランタ インコーポレイテッド filed Critical サイエンティフィック−アトランタ インコーポレイテッド
Publication of JPH10500541A publication Critical patent/JPH10500541A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/65Arrangements characterised by transmission systems for broadcast
    • H04H20/76Wired systems
    • H04H20/77Wired systems using carrier waves
    • H04H20/78CATV [Community Antenna Television] systems
    • H04H20/79CATV [Community Antenna Television] systems using downlink of the CATV systems, e.g. audio broadcast via CATV network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J1/00Frequency-division multiplex systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/65Arrangements characterised by transmission systems for broadcast
    • H04H20/76Wired systems
    • H04H20/77Wired systems using carrier waves
    • H04H20/81Wired systems using carrier waves combined with telephone network over which the broadcast is continuously available
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/76Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet
    • H04H60/81Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself
    • H04H60/82Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself the transmission system being the Internet
    • H04H60/83Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself the transmission system being the Internet accessed over telephonic networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/76Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet
    • H04H60/81Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself
    • H04H60/93Wired transmission systems
    • H04H60/96CATV systems
    • H04H60/97CATV systems using uplink of the CATV systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J1/00Frequency-division multiplex systems
    • H04J1/02Details
    • H04J1/12Arrangements for reducing cross-talk between channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/16Time-division multiplex systems in which the time allocation to individual channels within a transmission cycle is variable, e.g. to accommodate varying complexity of signals, to vary number of channels transmitted
    • H04J3/1605Fixed allocated frame structures
    • H04J3/1623Plesiochronous digital hierarchy [PDH]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2801Broadband local area networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/006Networks other than PSTN/ISDN providing telephone service, e.g. Voice over Internet Protocol (VoIP), including next generation networks with a packet-switched transport layer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/10Adaptations for transmission by electrical cable
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/76Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet
    • H04H60/81Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself
    • H04H60/93Wired transmission systems
    • H04H60/96CATV systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J2203/00Aspects of optical multiplex systems other than those covered by H04J14/05 and H04J14/07
    • H04J2203/0001Provisions for broadband connections in integrated services digital network using frames of the Optical Transport Network [OTN] or using synchronous transfer mode [STM], e.g. SONET, SDH
    • H04J2203/0028Local loop
    • H04J2203/0039Topology
    • H04J2203/0041Star, e.g. cross-connect, concentrator, subscriber group equipment, remote electronics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J2203/00Aspects of optical multiplex systems other than those covered by H04J14/05 and H04J14/07
    • H04J2203/0001Provisions for broadband connections in integrated services digital network using frames of the Optical Transport Network [OTN] or using synchronous transfer mode [STM], e.g. SONET, SDH
    • H04J2203/0089Multiplexing, e.g. coding, scrambling, SONET
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/407Bus networks with decentralised control
    • H04L12/413Bus networks with decentralised control with random access, e.g. carrier-sense multiple-access with collision detection [CSMA-CD]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N2007/1739Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal the upstream communication being transmitted via a separate link, e.g. telephone line
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13332Broadband, CATV, dynamic bandwidth allocation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 電話(10)または他のデジタルネットワークをCATVネットワーク(12)に接続するための広バンド通信システム。このシステムは、CATVネットワークの順方向バンド内で複数の電話信号を送信する。各順方向チャンネルは、搬送波上でQPR変調され、複数の加入者電話信号を含む。順方向電話チャンネルは、複数の加入者端末で復調され多重化されて、宛てられた加入者に向けられる個々の電話信号になる。加入者から返ってくる音声および制御信号は、標準の電話信号にデジタル化され、CATVネットワークの逆方向バンド内の搬送波上でQPSKへチャンネルされる。複数の逆方向バンドの電話信号は、復調され、電話ネットワークに直接送出される標準の電話信号に多重化される。逆方向バンドの変調器は、周波数に敏捷であり、加入者からの電話信号を、その加入ネットワークの逆方向バンド内の選択された1つまたは複数の周波数サブバンドにおいて変調する。

Description

【発明の詳細な説明】 周波数に機敏な広帯域通信システム 関連出願の相互参照 本願は、1993年9月17日に出願された米国特許出願第08/123,363号(発 明の名称:広帯域通信システム)の一部継続出願である。 技術分野 このシステムは、一般に、ケーブル又は共同アンテナテレビジョン(CATV)網 のような広帯域通信システムに関し、詳しくは、CATV及び同等のネットワーク上 における電話信号及び他の同様の信号の通信システムに関する。 発明の背景 本願発明及び本願発明が解決する問題を紹介するために、従来のCATV広帯域通 信システムについて概説し、広帯域環境に電話信号を導入しようとする場合に生 ずる問題に対する従来の方策について検討するのが有効である。従来のケーブル テレビジョンシステム(CATV) ケーブルテレビジョンシステム(共同アンテナテレビジョン(CATV)システム と呼ばれることもある)は、テレビジョン信号、オーディオ信号及びデータ信号 を加入者の家庭又は会社に分配する同軸ケーブル及び光ファイバの広帯域通信網 である。典型的なCATVシステムでは、ケーブル網を供給するために都合良く配置 された単一の アンテナアレイによって、個々の加入者に使用可能なテレビジョン信号が供給さ れる。 開発時以来、ケーブル網は、米国において、特に都市のネットワークにおいて 、莫大な発展を成し遂げている。現在、CATV網は、米国民の約90%に利用され 、実際に全世帯の約60〜65%に接続されている。初期のケーブルシステムは 、非常に簡単な構造であり、限られた数の異なったテレビジョン信号を提供して いたが、この数十年間におけるテレビジョンの放送局数及びテレビジョンの所有 者数の増加により、さらに複雑になり、現在のような高価なケーブル分配システ ムになっている。 典型的なCATVシステムは、ヘッドエンド、トランクシステム(中継システム) 、分配システム及び加入者の表示器の4つの主要な要素からなる。 「ヘッドエンド」は、信号を集めて組織及び分配する信号受信及び処理センタ ーである。、ヘッドエンドは、衛星分散形ビデオ及びオーディオプログラムの大 気外放送TVステーション信号を受信するとともに、地上のマイクロ波及び他の 通信システムによって搬送されるネットワーク供給物を受信する。また、ヘッド エンドは、スタジオで作られた広告放送及び生放送のような加入者に送られる信 号のパッケージにローカル放送を注入することができる。 ヘッドエンドは、信号の出力レベルを制御し、SN比(信号対雑音比)を調整 し、望ましくない帯域外信号を 抑制する信号処理装置を含む。典型的な信号処理装置は、ヘテロダインプロセッ サ又は復調器/変調器対を含む。ヘッドエンドは、受信信号を分離した無線周波 数(RF)搬送波に変調し、それらをケーブルシステム上での伝送のために組み 合わせる。 「トランクシステム」は、ヘッドエンドからコミュニティ内の幾つかの分配点 まで信号を搬送するCATV網の主要な幹線である。現在の典型的なトランクシステ ムは、周期的に離間して配置されて線路に沿った信号の減衰を補償する中継線増 幅器を備えた同軸ケーブルと光ファイバとの組み合わせからなる。このような光 ファイバと同軸ケーブルを利用する現在のトランクシステムは、しばしば「ファ イバ/同軸」システムと呼ばれている。 「分配システム」は、光ファイバと同軸ケーブルを利用して、加入者への分配 のためにトランクシステムから個々の隣接するトランクシステムに信号を搬送す る。ケーブル網に沿った信号の伝送において固有の種々の損失及び歪みを補償す るために、ケーブルに沿って所定の間隔で線路押出し増幅器が配置されている。 各々の増幅器には、それに先立つケーブルの部分の減衰損失を克服するのに十分 な利得が与えられる。また、分配網は「フィーダ」とも呼ばれている。 CATV及び電気通信事業では、光ファイバ通信が従来のネットワークよりも多く の信号を搬送できることから、光ファイバをコミュニティにできるだけ幅広く拡 張する ことが強く望まれている。技術的及び経済的制限のために、加入者の家庭にファ イバを提供することが可能であるか否かはまだ判明していない。今日の光ファイ バ及び同軸ケーブルを含む「ファイバを幅広く拡張した」CATV分配システムは、 しばしば「サービス提供領域へのファイバ」システム又は「FISA」システムと呼 ばれている。 「加入者の表示器」は、個々の75Ωの同軸ケーブル線路を加入者のテレビジ ョン装置又は加入者の端末に供給する分配システム内のタップであり、しばしば 「加入者構内装置」又は「顧客構内装置(CPE)」と呼ばれている。タップは加 入者構内の直前の最終サービス点であるので、争奪プログラム又はプレミアムプ ログラムへのアクセスを制御するために、しばしばタップ内にチャネル認定回路 が配置される。 ケーブル分配システムは、当初、テレビジョン信号及び無線信号を「下流」方 向(即ち、中央ヘッドエンドから多数の加入者までの方向であり、「順方向」又 は「前向き」パスとも呼ばれる)だけに分配するようになっていた。従って、増 幅器及び補償網を含む多くの古いケーブルシステムの典型的な部品装置は、順方 向にのみ信号を搬送するようになっている。下流への伝送のために、典型的なCA TVシステムでは、周波数スペクトルの50MHzから550MHzの領域において、順 方向の帯域を横切って周波数分割多重化された、各々6MHzの帯域幅の一連の映 像信号を供給する。ファイバ/同軸及びFISA構成におい てファイバをサービス提供領域に一層幅広く展開すると、同軸部分の帯域幅が1 GHz以上に増大することが期待される。 ペイ・パー・ビュー方式のサービス及び対話式テレビジョン装置の出現により 、加入者の位置からヘッドエンドに戻す信号の伝送も提供する「双方向」ケーブ ルシステムの開発が活発になった。これは、しばしば「上流」方向又は「逆方向 」パスと呼ばれている。この技術により、ケーブルのオペレータが、インパルス ・ペイ・パー・ビュー(IPPV)のようなネットワーク上の多くの新しい対話式加 入者サービスを提供できるようになった。多くのCATVシステムでは、逆方向パス 信号のために5MHzから30MHzの信号の帯域を使用している。 しかし、基部にヘッドエンドを有し、加入者の方へ外側に分岐する「ツリー・ アンド・ブランチ」のような典型的なCATVシステムの技術では、ヘッドエンドに 戻す上流方向の信号を伝送するのは技術的に困難である。従来のツリー・アンド ・ブランチのケーブル網では、ネットワークのすべての加入者の家庭に一組の共 通の下流方向の信号が分配される。一人の加入者からヘッドエンドの方に送られ る上流方向の信号は、周囲にサービスを提供する分配ケーブルのセグメントの他 のすべての上流の加入者の家庭を素通りする。 標準的なツリー・アンド・ブランチの技術が、双方向通信サービスに必要とさ れるように各々の加入者の位置 からヘッドエンドに信号を戻すのに適しているか否かは判明していない。ツリー ・アンド・ブランチのケーブル分配システムは、信号を下流方向にのみ分配しな ければならない場合には、ケーブル及び分配の取り扱い方の点から最も有効であ る。一般に、ケーブル分配システムは、特に逆方向パスでは、非常に雑音の多い 環境である。上空の飛行機のような幾つかの共通の信号発生源や、CATV網の典型 的な逆チャネル帯域幅内の共通の27MHzの周波数で作動する市民バンド(CB) 無線から、妨害信号が発生する可能性がある。ツリー・アンド・ブランチ構造の 逆方向は逆ツリーとして出現するので、多数の分配点から一つの点、即ちヘッド エンドまで雑音が伝搬する。従って、個々の騒音の寄与が互いに加えられて非常 に雑音の多い環境が生じ、ヘッドエンドに通信上の問題が生ずる。 今日のFISAシステムは、ケーブル網の加入者ベースを約400〜2500の加 入者の管理可能なサービス提供領域に分割することによって、逆方向の信号の通 信を容易にしている。これは、より小さいグループの加入者のために、限られた 逆方向の帯域の周波数範囲の再利用を可能にしている。ヘッドエンドは、星形構 造の中央ハブとしての役割を果たし、この中央ハブには、端部がファイバノード の光通信パスによって各々のサービス提供領域に連結されている。ファイバノー ドは、フィーダの同軸ケーブル分配サブネットワークによってサービス提供 領域の加入者に接続され、各々のサービス提供領域に入る。FISA構造では、同一 の加入者サービスがすべての加入者に提供されるように、各々のサービス提供領 域について、順方向の信号の幾つか(例えばテレビジョンプログラム信号)が同 一になっている。逆方向では、この構造は、特定のサービス提供領域に制限され る独立した周波数スペクトルを提供する。このように、FISA構造は、周波数スペ クトルの逆方向の部分の帯域幅にサービス提供領域の数を乗じる利点がある。 電話サービスの要求 郊外を横切るCATVシステムにおける光学繊維工学の発達により、ケーブルのオ ペレータは、ケーブル網に新たな全範囲の対話式サービスを提供しようとする。 特に興味のある領域の一つは電話サービスである。近年の科学技術の進歩及び規 制の緩和により、ケーブルテレビジョン網と電話網の間の以前の境界線がかなり 曖昧になっている。現在、現存するケーブル分配網に電話サービスを効率的に提 供できる広帯域通信システムの需要が多い。 さらに、電話システムオペレーティング会社は、テレビジョン、対話式の計算 、ショッピング及び娯楽番組、テレビ会議などの新しいサービスを電話加入者に 提供するために帯域幅を増加する見解に興味を示している。現在の「銅」ベース の電話サービス(電話線に銅線を使用しているためにこのように呼ばれている) では、約3kHzの非常に限られた帯域幅であり、電話網のインフラスト ラクチャーへの大幅な変更をしないで電話会社によってこのように向上したサー ビスを提供することはできない。 しかし、現存する通信システムは、ケーブル網上で電話信号を伝送するのに適 しているか否かが判明していない。電話信号を伝送するシステムは、一つの点か ら一つの点(即ち一人の加入者から一人の加入者)に分配できるように構成され なければならない。しかし、既成の全国的な双方向ネットワークを有する電話会 社と異なり、ケーブル産業は、一般に他のシステムと通信できない数千の個々の システムに分かれている。ケーブル網は、一つの点から多数の点(即ち、一つの ヘッドエンドから下流の多数の加入者の位置)への信号の伝送ができるように構 成されるのが理想的である。 さらに、CATVシステムは、点から点への通信を提供するために必要な切り替え 能力を有していない。従って、電話信号を伝送する通信システムは、電話オペレ ーティング会社によって操作される公衆交換電話網(PSTN)に適合しなければな らない。電話信号の搬送に有用なものにするために、CATV網は、電話信号を搬送 するために商業的に実行可能な点で電話網と継ぎ目なく接続できなければならな い。また、それは、広範囲の変調又はプロトコルの変更なく相互に連絡される電 話システムの他の部分に通用し、それによって国際的な電話システムの一部にな ることができる信号を提供できるものでなければならない。 データ通信網における電話方式 双方向帯域幅通信システムを提供するための方策の一つが、ファースト・パシ フィック・ネットワークス(以下、「FPN」という)に譲渡されたMcNamaraらの 米国特許第5,084,903号に開示されている。この特許は、主としてオフィス形デ ータ通信網環境(例えばイーサネット)において作動するように設計されたと思 われる電話信号の通信に対する方策について開示している。典型的なデータ通信 網では帯域幅が対称である。即ち、順方向及び逆方向の信号パスが同量の帯域幅 を消費し、位相が星形又は連続し、ツリー・アンド・ブランチではない。対照的 に、CATV網では非対称の帯域幅であり、下流方向に使用するための帯域幅の割り 当てを重くし、上流方向の帯域幅を制限している。本発明者らは、対称的なオフ ィス形データ通信網とは対照的に、広帯域の非対称の帯域幅のツリー・アンド・ ブランチ位相では、上流方向の雑音の問題を解決するのが困難であることを見出 した。 FPN特許に開示されたシステムは、中央ヘッドエンドと多数の加入者ノードと の間で情報を通信するために2つの異なった変調スキームを使用している。FPN システムでは、下流方向への通信のために、多数の6MHzの帯域幅のチャネルに 連続的に信号を伝送する。この特許の一つの実施例では、下流方向のパスにAM-P SK変調器が使用されている。また、FPNシステムでは、上流方向への通信のため に、オフセット直角位相偏移キーイングされる(O QPSK)変調器を使用するヘッドエンドに、情報のパケットをバースト伝送する。 FPN通信システムは、イーサネットのようなデータ通信網において電話信号を 通信するのに適しているが、広帯域ケーブル網における電話信号の搬送において 生ずる問題を解決していない。CATV網の単一の点から多数の点への構造(ツリー ・アンド・ブランチ)のために、電話信号の上流方向への伝送は、各々の加入者 からの分岐信号がヘッドエンドの方に向かって組み合わされるときに、多数の雑 音源と争わなければならない。しかし、FPNシステムの逆方向パスに使用される バーストモードの方策は、特にこれらの雑音の問題に影響されやすいと考えられ ている。特に、電話信号を搬送するために使用される6MHzの帯域幅のチャネル の一つの中のいずれかにおいて、有効な長さの時間にわたって(即ち、データフ レームの長さ以上にわたって)妨害信号を受けた場合に、データストリームのフ レーミングビット及び連続性が遮断されやすいと考えられている。 さらに、フレーミングビットの遮断により、遮断されたデータフレーム内に示 される全ての電話会話の内容の損失が生ずると考えられている。データ通信環境 では、このような信号の遮断は、ネットワーク上のスローダウンとして顕著であ るだけであり、不便ではあるが許容できると考えられる。しかし、ケーブル及び 電話環境におけるこのような信号の品質低下は、望ましくなく、許容 できるものではない。 FPN特許では、公衆交換電話網(PSTN)から電話信号及びPSTNへの電話信号を 挿入又は除去する手段について何ら議論していない。FPNシステムは、PSTNへの 限られたアクセスのみが示唆されているので、主として(局対局インタカムのよ うな)局間通信のために設計されたローカル・エリア電話網のみを提供するよう に思われる。FPN装置には、電話信号を挿入及び除去することが可能な幾つかの 異なった位置があるが、この特許は、信号を挿入又は除去する手段について何ら 開示しておらず、信号の挿入及び除去に関連する問題について議論していない。 コラム3の30行に示唆されているように、広帯域媒体(例えば同軸ケーブル) に直接接続されたノードにおいて電話信号を挿入及び除去すると思われるにすぎ ない。この特許は、このような広帯域媒体から直接挿入及び除去する最も効果的 な方法について示しておらず、多重電話チャネルを含む問題について何も記載し ていない。 従って、現存する公衆交換電話網に適用でき、特に逆方向パスにおいて雑音又 は他の妨害の問題に対して不安定でない広帯域通信システムが必要である。また 、十分な帯域幅で、現在のシステムより高いスペクトル効率を提供し、それによ って、CATVシステムのオペレータ、電話会社オペレーティング会社及びその他の 者によって提供される電話サービス及び向上したサービスを有する各々の広帯域 ネットワークによってサービスを提供される 加入者数を増加する広帯域通信システムが必要である。 発明の概要 本発明は、ケーブル分配網における双方向電話方式通信を含む広帯域通信を提 供する方法及び装置を含んでいる。特に、本発明は、今日の公衆交換電話網に適 合でき、現在の家庭内配線又は装置に影響を与えることなく、ビデオ、データ、 セキュリティ監視、及び他のサービスを提供できる集中CATV/電話方式システム を提供する。 本発明の一つの実施例では、上記方法は、ケーブル網の順方向の帯域で電話網 からCATV加入者に電話信号を通信し、ケーブル網の逆方向の帯域でCATV加入者か ら電話網に電話信号を通信することを含む。 本発明の他の実施例では、上記方法は、個々の加入者の電話信号を、ケーブル 網の順方向の帯域で周波数分割多重化(FDM)搬送波に搬送される多重信号にデ ィジタル化することを含む。このディジタル多重信号は、CATV網の順方向の帯域 の他の使用されていない部分に配置される搬送波上で直交部分応答(QPR)変調 される。図示された実施例では、QPR信号は、好ましくは帯域幅約3MHzであり、 標準的な6MHzのテレビジョンチャネルに容易に適合する。他の実施例では、ケ ーブル線路内の他の使用されていないチャネルに一対のQPR信号を配置して、約 6MHzの帯域幅を利用することができる。丈夫なディジタル信号を使用するシス テムを作ることにより、順方向のCATV帯域の帯域幅を効率的に割り当てることが できる。こ のシステムのオペレータは、新しいサービスを利用できるようにする場合や古い サービスを回線から外す場合に、これらの割り当てを柔軟に計画及び変更するこ とができる。 本発明の一つの実施例では、電話網への加入者の電話信号は、ディジタル化さ れ、CATVシステムの逆方向の帯域内の搬送波において個々に変調される。図示さ れた例では、加入者のDS0電話回線は、50kHzの帯域幅の信号にQPSK変調され、 CATV網の逆方向の帯域において周波数分割多重化される。個々の電話信号は、SO NETポートや、電話網のDS1、DS2又はDS3形式の信号のような他の標準的な電話接 続に直接結合できる標準的な時分割多重化(TDM)電話信号に多重化される。 50kHzの小さい増分のCATV網の逆方向の帯域を使用することによって、逆方 向の信号帯域の柔軟性が損なわれることはない。このシステムのオペレータは、 対話式TVサービス、IPPVサービス及び他の逆方向パス信号を提供するとともに 、電話サービスも提供することができる。 CATV網がFISA網であれば、電話サービスの提供を受ける加入者の数は、数倍に 増加できる。逆方向の帯域に使用される空間(周波数)分割多重化(FDM)は、 電話サービスを有するサービス提供領域において実質的な加入者数とするために は経済的である。サービス提供領域が500人の加入者を含む場合には、加入者 一人当たり50kHzでデュアルパスシステムに必要な帯域幅は、最も効果 的な分割帯域システムの5〜30MHzの逆方向の帯域内において25kHzであろう 。 本発明の他の見地によれば、逆方向の帯域の回路は、周波数に対して機敏であ り、ヘッドエンドのインターフェースユニットからの順方向の帯域においてディ レクトリチャネル内に設けられるチャネル情報に応答して、一以上の選択された 逆方向の帯域周波数に同調して、一以上の選択された周波数サブバンドにおいて 顧客のインターフェースユニットからの電話信号を変調する。周波数機敏性によ り、本発明では、動的な帯域幅の割り当てを行い、例えば、単一音声回線、多重 音声回線、ISDN、データ通信など、加入者へのサービスのレベルを変更し、影響 されやすい特定の逆方向の帯域チャネル及び/又は雑音を発見する特定の逆方向 の帯域チャネルを避けることができる。 本発明の他の見地によれば、このシステムは、適当なサービスレベルを決定し て特定の加入者に通信を提供し、決定された適当なサービスレベルに適した可変 帯域幅を選択的に提供するように、加入ネットワークの逆方向の帯域に一以上の 選択された周波数サブバンドを割り当てるように動作する。選択される一以上の 周波数サブバンドの特定は、順方向のディレクトリチャネルにおいて特定の加入 者に通信される。入力電話信号は、本発明の他の実施例と同様に、順方向の周波 数帯域で特定の加入者に通信される。特定の加入者と関連する加入者の端末で は、もとのヘッドエンドとの通信のための選択された一以上の周波数サブバンド の特定が、ディレクトリチャネルの監視を通じて受信される。次いで、選択され た一以上の周波数の逆方向の周波数サブバンドにおいて、加入者の電話信号がヘ ッドエンドに通信される。 周波数に対する機敏な回路の他の実施例では、一対の加入者のDS0電話回線が 、20kHzのガードバンドで108kHzの帯域幅の信号にQPSK変調され、CATV網の 逆方向の帯域において周波数分割多重化される。この実施例では、5MHz〜30M Hzの逆方向の帯域において388DS0等価電話チャネルを処理できる。388人 の加入者に単一のDS0電話サービスを提供するためには、デュアルパスシステム に必要な帯域幅は、以下の通りである。即ち、194の下流チャネルであり、各 々のチャネルが2つのDS0の信号を搬送し、各々のチャネルが128kHzにおいて 最も効果的な分割帯域システムの5〜30MHzの逆方向の帯域内に配置される約 25MHzを生ずる。 広帯域通信システムへのアクセスは、加入者の屋外の取付けられた住宅インタ ーフェースユニット(顧客インターフェースユニットとも呼ばれている)によっ て提供される。広帯域電話信号は、CATV引込ケーブルの端部まで送られ、標準的 な二線式電話信号として家庭を通り抜ける。加入者の室内の電話網は、電話会社 の銅線網から解放されて、CIUに直接接続又はジャンパすることができる。 下流パスで使用される特定の変調技術により、通信システムのスペクトル効率 を従来の方策よりも向上させることができる。チャネル当たり128kHzで19 4デュアルDS0上流チャネルを使用する実施例では、スペクトル効率は、以下の 通りである。 効率=(388DS0×64kbps/DS0)/25MHz=1bit/Hz 上述したように、本発明の主な利点の一つは、その周波数に対して機敏なこと であり、要求があり次第加入者に帯域幅を割り当てることができることである。 周波数に対して機敏な特徴は、通信システムの逆方向の帯域に設けるのが好まし く、選択された加入者の通信に適した第2の帯域において可変帯域幅を選択的に 提供するように、加入者からの電話信号を、加入ネットワークの逆方向の帯域に おいて一以上の周波数サブバンドに変調するように動作できる。例えば、加入者 は、単一の音声グレード回線電話サービス、複数の音声グレードの電話回線サー ビス、ISDN電話サービス、ローカル・エリア又はワイド・エリア・ネットワーク 通信サービス(例えばイーサネット・アップルトーク)、セキュリティ監視通信 サービスなどに加入することができる。 従って、本発明は、要求があり次第各々の加入者に帯域幅が割り当てられる動 的周波数割当てを設けることによって、従来のシステムとは異なっている。この 方策により、会話中に妨害搬送波が導入されても周波数を変更することができる 。 本発明の更に別の見地によれば、好ましい装置では、FLASH ROM又はPROMのよ うなCIU内に永続的に構成される特有のアドレスを加入者構内に提供する。これ により、ケーブルシステムのヘッドエンドが、各々のCIUと個々に通信すること ができる。電話サービスを要求するために加入者がヘッドエンドと通信すると、 ヘッドエンドは、加入者のサービスのレベル又は要求する加入者に認められてい る特徴を確認し、認められているレベル及び要求されているレベルのサービス又 は特徴に適した適当な帯域幅(例えばDS0チャネル)を割り当てることができる 。 本発明の更に別の見地によれば、好ましいシステムでは、いつでも信号の性能 を監視又は確認することもできる。 他の実施例では、逆方向のスペクトルに設けられた128kHzのサブバンド内の 雑音のレベルを監視し、監視されるサブバンド内の雑音のレベルが所定のしきい 値を越える決定に応答して、選択された加入者へのサービスの提供のために割り 当てられた選択されたサブバンドの周波数を変更している。これにより、雑音又 は妨害にさらされる可能性のある逆方向のチャネルのスペクトル内の特定の領域 からの電話信号の動的な再割当てを行い、逆方向の帯域の通信をよりきれいなス ペクトルの領域に移動させることができる。 標準的なDS0電話音声チャネルは、各々典型的には64kbpsの要求を有するが 、本発明のシステムでは、2つの 64kbpsのDS0音声チャネルと1つの16kbpsのディジタル・オーバーヘッド・ チャネルが設けられ、128kHzのチャネル当たり合計144kbpsの実データを 提供する。オーバーヘッド・チャネルは、呼出し者の特定、呼出す者の電話番号 、呼出される相手方の電話番号、切替え位置及び回線位置を含む情報を搬送する 。オーバーヘッドの情報は、データ可能出力を含むことができる。例えば、信号 の品質を評価するために、会話中にループ・バック状態におけるビット誤り試験 を余分なビットに送ることができる。信号の品質が(ユーザー又はシステムによ って決定される)所定のしきい値以下に低下している場合には、システムは上流 又は下流の搬送波を変更する。 本発明により構成されるシステムは、さらに、成長する市場に適合できる利点 がある。ケーブルのオペレータがケーブル網上で電話サービスを提供し始める場 合に、上流の電話信号について全ての逆方向の帯域幅を最初に割り当てる必要が ないのは望ましいことである。同様に、電話アプリケーションが増加すると、開 示された実施例において提供される公称25MHz以上の帯域幅を電話アプリケー ションに割り当てることは望ましいことである。ケーブルのオペレータは、顧客 の要求があったときに、ハードウエアを展開してアーキテクチャを変更するのが 理想的であろう。尚、加入者が、より高い帯域幅(例えば384kbpsのテレビ会 議)を要求するアプリケーションを有する場合があり得る。しかし、各々の加入 者に所 定の不変の帯域幅のセグメントを割り当てるシステムには、要求に応じて帯域幅 を拡大又は選択的に割り当てる柔軟性がない。その代わりに、各々の加入者が、 所定の周波数で確立されるハードウエアを設けなければならない。本発明では、 各々の加入者に専用の周波数を割り当てる代わりに、特定のレベルのサービスの 要求に応答して、必要とされる多くのチャネルを割り当てる。従って、本発明で は、テレビ会議、ファックス回線、多重音声回線、ISDNなどのサービスを必要に 応じて加入者に提供することができる。 本発明のこれらの目的及び他の目的及び利点は、添付図面及び請求の範囲と共 に以下の詳細な説明を参照することにより、さらによく理解されるであろう。 図面の簡単な説明 図1は、本発明による広帯域電話方式システムのシステムブロック図である。 図2は、電話網に接続された図1に示される広帯域通信システムの一実施例の システムブロック図である。 図3Aは、順方向及び逆方向の信号帯域を示す典型的な分割CATVシステム周波数 割当てを示す図である。 図3Bは、図2に示される広帯域通信システムの周波数割当てを示す図である 。 図3Cは、広帯域通信システムの他の実施例の周波数割当てを示す図である。 図4は、図2に示されるシステムのCATV網の入力イン ターフェースに接続される電話網の詳細なブロック図である。 図5は、図2に示されるシステムのCATV網の入力インターフェースに接続され る電話網の詳細なブロック図である。 図6は、CATV網を介して電話網から電話信号を受信し、CATV網を介して電話網 に電話信号を伝送する電話端子の詳細なブロック図である。 図7A及び図7Bは、図4に示される入力インターフェースのDS1からDS2の詳細 なブロック図である。 図8は、図6に示される電話端子用の変調器の詳細なブロック図である。 図9Aは、図8に示される変調器のフレーミング・プロトコルを示す図である 。 図9Bは、本発明の他の実施例に使用される逆方向パス信号のフレーミング・ プロトコル又はデータ・フォーマットを示す図である。 図9Cは、本発明の他の実施例に使用される順方向パス信号のフレーミング・ プロトコル又はデータ・フォーマットを示す図である。 図10は、図5に示される出力インターフェースの同調器/復調器の復調器の 詳細なブロック図である。 図11は、本発明の他の実施例によるヘッドエンド・インターフェース・ユニ ット(HIU)のブロック図である。 図12は、本発明の他の実施例による顧客インターフ ェース・ユニット(CIU)の詳細なブロック図である。 図13は、図12に示される顧客インターフェース・ユニット(CIU)に使用 される逆方向変調器の概略的なブロック図である。 図14は、図10に示されるヘッドエンド・インターフェース・ユニット(HI U)に使用される逆方向復調器変換器の概略的なブロック図である。 図15は、種々の逆方向チャネル周波数で加入者の要求により変更するサービ スレベルを割り当てるために図11のヘッドエンド・ユニット(HIU)によって 維持されるサービスレベルの表である。 図16は、逆方向チャネルにおける動的な帯域幅割当て及び周波数割当てのた めに、図11及び図12のHIU及びCIUにおいて選択的に行われる方法を示す図で ある。 図17は、呼出し者のための通信を処理するために、図11及び図12のHIU 及びCIUにおいて選択的に行われる方法を示す図である。好ましい実施例の詳細な説明 図1において、発明により構成される広域通信システムが図示されている。該 システムを電話信号の通信に関連して説明するが、同様もしくは同等のタイプの 他の信号も使用できることが明らかであろう。更にデジタル電話信号を説明する が、該システムもアナログ電話信号もしくは他のタイプのデジタル信号を伝達す ることができる。電話ネットワークからの電話信号はCATVネット ワーク12に連結され、CATVネットワークを通してアドレス指定された加入 者30に伝達される。アドレス指定された加入者30は電話信号をCATVネッ トワーク12を通して送り返し、その信号が電話ネットワーク10に連結される 。システムは電話ネットワーク10の内線として作用し、加入者は電話ネットワ ーク10を呼び出したり、電話ネットワークからの呼出しを受けることができる 。このサービスはCATVネットワーク12により、従来のビデオ、オーディオ 、データや他のサービスに加えて、各加入者に提供される。 「ヘッドエンド」とは、14等の従来の同軸CATVヘッドエンドに制限され ず、電話中央オフィス等の信号源から多重通信信号を受け取り、該かる信号を広 域ネットワークの加入者に伝達する機能を果たすことができる、16等の光学フ ァイーバーノードもしくは他の通信ノードが考慮されている。以下の説明におい て見られるように、CATVヘッドエンド16はこれらの機能を果たす好ましい 実施例である。 広域通信システムの好ましい実装が図1に示されている。システムは入力イン ターフェイス32を通してCATVネットワーク12に接続する電話ネットワー ク10を含む。CATVネットワーク12は更に出力インターフェイス34を介 して電話ネットワーク10に接続する。電話信号は加入者30への入力インター フェイス32を介してCATVネットワーク12の加入者に伝達され る。CATVネットワーク12の加入者30からの電話信号は、CATVネット ワーク12を通して、また出力インターフェイス34を介して電話ネットワーク 10に伝達される。広域通信システムはスイッチングを持たず、その広域通信路 用のCATVネットワーク12の力と、その接続及びスイッチング能力用の電話 ネットワーク10の力の両方の利点を有する。 CATVネットワーク12は動作領域へのファイバー(FTSA)構造を持つ ものとして図示されている。ヘッドエンド14はCATVプログラミングを提供 し、それは分配ネットワークを介して複数の加入者の建物30へと配布される。 分配ネットワークは20の参照符号が付けられたもの等の複数の「サービシング エリア」にサービスを提供し、それは互いに近くにいる加入者のグループである 。各サービシングエリアは約50の家庭から約2500の家庭位の大きさの範囲 のグループで構成される。ヘッドエンド14は光学ファイバー18を通して星形 に各サービシングエリアに連結され、それはファイバーノード16で終了する。 CATVプログラミングと電話信号はヘッドエンド14においてRF広域信号か ら光変調に転換され、ファイバーノード16においてRF広域信号に転換し直さ れる。各々のファイバーノード16からそのサービシングエリア20の全域に亙 って放射をするのは、信号をブーストするための二方向性増幅器24と二方向性 ラインエクステンダーを有するフィーダ ー22の同軸サブネットワークである。 最も近くのフィーダー22からの信号部分をタップ26でタッピングすること によって、RF広域信号は各々の加入者30に分配され、それから標準の同軸ケ ーブルドロップ28を通して加入者に接続される。CATVネットワークはこの ようにヘッドエンド14から各々の加入者30までの広域通信路を提供し、それ は数十万に達する。 本発明の1つの好ましい実施例はファイバーノード16に連結される入力イン ターフェイス32と、ヘッドエンド14に連結される出力インターフェイス34 を示しているが、RF電話信号の挿入及び抽出はこの1つの構造に制限される必 要はないことが明らかである。入力インターフェイス32及び(虚線で示された )出力インターフェイス38はファイバーノード16において接続することがで きる。あるいは、(虚線で示された)入力インターフェイス36と出力インター フェイス34をヘッドエンド14に連結することができる。更に、入力インター フェイス36をヘッドエンド14に連結することができる一方、出力インターフ ェイス38をファイバーノード16に連結することができる。星形ではないケー ブル構造のためには、RF電話信号をヘッドエンドにおいて挿入し、それらをヘ ッドエンドにおいてシステムから引き出すことが全般的に最も好都合である。各 々の構造はそれ自体顕著な利点を有しており、それについてはよ り詳細に後述する。 入力及び出力インターフェイス32、34は電話信号を一方向に挿入し、電話 信号を他の方向に引き出すための容易な方法を生み出す。電話信号は互換性のあ るRF信号に変換され、それはネットワークの様々なポイントにおいて他のプロ グラミングと同様の方法でCATVネットワーク12に挿入する/から引き出す ことができる。CATVネットワーク12の以前のRF信号とRF電話信号との 互換性は、他の信号を妨害したり、あるいはその搬送波のための特別な規定を妨 害することなく、ネットワークを通した透明な方法で送信を可能にする。 理論的には、情報を各方向に送ることができるように、CATVネットワーク 12によって提供される広域通信路は二方向性である。しかしながら、国際協定 及びほとんどのネットワークの1ポイント対多重ポイントという性質のため、逆 路、つまり加入者30から発生しヘッドエンド14に伝達される通信はそれより はるかに制限されている。通常、逆増幅器25は帯域が制限されており、CAT Vスペクトルを周波数に基づいてフォワードパスとリバースパスに分離するダイ プレクサーを具備している。 図2は電話ネットワークに対する内線として構成される広域通信システムの好 ましい実装を図示している。電話ネットワーク10への接続のために、クラス5 スイッチ41が使用される。スイッチ41はスイッチを市内、 国内及び国際呼出グリッドに一体化させる従来の市内、トランク及び相互接続信 号を処理する適切なサーキットリーを持っている。スイッチ41はクロスポイン トのスイッチングネットワークを持ち、それは如何なる複数の入力をも複数の出 力に切り換えることができる。特に、スイッチ41はDS1フォーマットインタ ーフェイスを提供する設備を有している。 当業者に公知のように、「DS0」信号は音声、データ、オーディオ等のため に使用できる64kb/sのデジタルチャネルに対応する標準の電話フォーマッ トである。このように1つのDS0電話信号は1つの電話会話として考察できる 。同様に、「DS1」信号は24のDS0チャネルを含む1、544Mb/sの デジタルチャネルに対応する。標準のデジタル電話フォーマットのビット率及び それらの互いに対する関係を要約するものとして、以下の表1を参照する: それに加えて、スイッチ41はDS1信号を複数のDS0信号にデマルチプレ ックスし、その後発信ポイントに送られるための手段を有している。システムは 入力インターフェイス32において複数のDS1チャネルを受け入れるフォワー ドパスを使用し、それらをCATVネットワーク12を通して加入者30に接続 する。加入者30は電話信号をCATVネットワーク12を通して出力インター フェイス34に送信し、出力インターフェイス34はスイッチ41への送信のた めに、それらの信号を同じ数のDS1信号チャネルに転換する。スイッチ41が 入力インターフェイス32と出力インターフェイス34の近くに置かれている場 合、それらを直接連結することができる。あるいは、最も一般的な場合のように 、ヘッドエンドまたはファイバーノードがクラス5スイッチに近接して置かれて いない場合、光学ファイバーリンクを使用してスイッチ41とインターフェイス 32、34とを接続することができる。 順方向には、光ファイバー送信機43が複数のDS1電話信号を光学信号に転 換し、それが光ファイバー受信機45に送信される。光ファイバー受信機45は 光学信号をDS1フォーマットの電話信号に転換し直す。同様に、リバースパス において光ファイバー送信機49は発 信されるDS1電話信号を光学信号に転換し、それは光ファイバー受信機47に よって受け取られて、DS1電話フォーマット信号に転換される。 DS1電話信号フォーマットが選択されるのは、それが標準の電話フォーマッ トであるからであり、転換及び送信を行う従来の光学リンクも送信機43、49 のために、また光学受信機45、47のために容易に利用できる。 システムは各DS1信号が24のDS0チャネルを含んでいるこの二方向性の 通信モードを使用し、それは64kb/sのデジタルデータチャネル群と考える ことができる。64kb/sのチャネルは音声、データ、オーディオ(音楽、記 憶された情報)等のために使用できる。一般に、電話タイプの信号のためには、 接続されたDS1リンタから引き出された各々のDS0チャネルが特定の加入者 にアドレス指定され、関連付けられる。好ましい実施例は、広域システムのフォ ワードパスにおいて、選択されたDS0の下流方向チャネルにおいて入ってくる 電話信号を下流方向に送信することによって、接続されたDS1リンク内のDS 0信号から特定の加入者への輸送を提供し、発信される電話信号のために広域シ ステムのリバースパスにおいて、その加入者に指定された対応するDS0の上流 方向チャネルを持っている。加入者から受け取られたDS0信号は発信信号用の DS1リンクにおいて対応するDS0タイムスロットへと定めら れた経路に沿って送られる。これは通信路を完了させるために、フォワードパス において、スイッチが市内、トランクまたは相互接続読出しポイントをDS0チ ャネルに接続できるようにし、リバースパスにおいてその関連DS0チャネルを 市内、トランクまたは相互接続ポイントに接続できるようにする。各加入者30 はクラス5スイッチ41に直接接続された他のDS0加入者として現れる。CA TVネットワーク12の分配システムはスイッチ41に対して透明であり、広域 通信システムに対して更なる通信、情報または接続は必要ではない。 図3Aは多数の設置されたスプリットバンドCATVネットワーク用の典型的 な周波数割当を図示している。システムオペレーター用に総収入を発生させるプ ログラミングのために使用される周波数は、50MHzから約550MHzまで の順方向帯域において搬送される。550MHzを越える周波数は現在使用され ていないが、この使用されていない順方向帯域において付加的なサービスを提供 することに関心が高まっており、現在は1GHzまで延ばすことが考えられてい る。従来、順方向帯域は一連のビデオチャネルから成っており、帯域幅は各々6 MHzであり、それらのチャネルは順方向帯域を横切って周波数分割多重化され ている。幾つかの領域が使用されておらず、各ビデオチャネルが他の隣接チャネ ルとの間に1.5MHzの保護帯域を持っている。 順方向帯域と共に、典型的なCATVスペクトルは約 5〜30MHzの逆方向帯域を含む。これらの周波数は加入者からヘッドエンド に戻る信号のために割り当てられている。1つのポイントに加わる多重ポイント 信号の多重度の漏斗効果からの高い雑音のため、この帯域は伝統的に比較的狭く なっている。更に、順方向帯域から取られた過去の帯域幅は他のサービスからの 総収入より低くなっている。本発明は、加入者への電話信号が順方向帯域スペク トルにおいて伝達され、加入者からの電話信号がCATVシステムの逆方向帯域 において伝達されるシステムを提供することによって、これらの問題の解決策を 提供する。 図3Bに見られるように、広帯域通信システムは電話信号を加入者に伝達する ために、順方向帯域における複数の周波数分割多重化された搬送波を利用する。 図示された実施例では、電話ネットワーク10から入ってくる電話信号を搬送す るために、約3MHzの5つのチャネルが使用される。各順方向チャネルはQP R(直交部分応答)変調された搬送波であり、その場合特に4つのDS1電話信 号を含むDS2電話信号フォーマットにおいて、変調は6.312Mb/sのデ ジタルデータストリームとして発生する。該かるシステムの搬送能力は20DS 1チャネル、もしくは480DS0音声チャネルで充分である。 各々の逆方向帯域信号は帯域幅が50kHzであり、それは周波数スペクトル において異なる周波数分割多重 化位置に容易に置かれる程度に狭くなっている。変調器は周波数に敏感で、シス テムを通した通話量、雑音、チャネル状態や使用時間に基づいて周波数を再割り 当てすることができる。50kHzの広さの搬送波は、逆方向帯域においてそれ らのためのスペースがある場所ならどこにでも置くことができる。CATVシス テム次第で、つまり分配ネットワークに逆増幅路があるか否かに応じて、順方向 帯域送信のために通常逆にされる周波数にも割り当てることができる。更に、該 かるシステムは個々の電話信号以外の使用のために帯域幅によって拡張可能であ る。例えば、特定の加入者が50kHzより大きな帯域幅のリターンパスを必要 とする場合、システムの完全な再構成をすることなく、帯域幅をこの使用のため に容易に割り当てることができるであろう。該かる使用は高速データ送信、小さ な中央オフィス向けのトランク接続、電話ネットワークから生じるビデオサービ ス、また非標準帯域幅を要する他の使用を含むことができる。 上述のように、広帯域通信には多数の利点がある。それは逆方向帯域を効率的 に使用し、必要な順方向帯域の部分だけを使用する。加入者へのデジタル及び電 話サービスを可能にし、SN比に関係なく高周波または低周波のいずれにおいて も、順方向信号もしくは逆方向信号がCATV帯域のどこにでも置かれるように する丈夫な通信方法を提供するために、デジタルQPR(直交部分応答)及びQ PSK(1/4位相シフトキーイング)変調 が使用される。更に、順方向において、搬送波の過負荷が発生しないように、ま たスペースのある所ならどこにでも3MHzチャネルを置くことができるように 、搬送波信号を最小にする。 図3Cは、後の図との関連で説明される本発明の別の実施例において実装され る、スプリットバンドCATVネットワーク用の別の周波数割当を図示している 。先の実施例と同様、システムオペレーターに総収入を発生させるテレビプログ ラミングに使用される周波数は、50MHz以上の順方向帯域において発生され る。図3Cにおけるスペクトルは約5MHzから約30MHzまでの逆方向帯域 を含む。5〜30MHzの帯域が388のDS0信号の形態で上流方向の電話信 号に使用され、DS0ペアを形成するために組み合わされ、UP1、UP2、. ..UP194に指定される128kHzの上流方向のチャネルまたはサブバン ドにQPSK変調され、そこで各上流方向のチャネルUPnが2つのDS0信号 を搬送する。このように、388のDS0信号を収容するために、194のQP SK搬送波もしくはチャネルが要求される。各々の上流方向のチャネルUPnは 、108kHzの変調された信号スペースと20kHzの保護帯域から成る12 8kHzの帯域幅を消費する。変調されたデジタル信号は図9bとの関連で説明 されるようにフォーマット化されたものである。 下流方向の電話は下流方向のチャネルDN1、DN2 、...DN480において提供され、各々のDNは1つのDS0に対応する。 好ましい別の実施例では、全体で15、840MHzの帯域幅が3、168MH zのサブバンドにおいて提供され、各々の3、168MHzのサブバンドが、Q PR変調において、図9Cとの関連で説明されるようにフォーマット化された、 DS2電話信号(96のDS0信号)の等化物を搬送する。 入力インターフェイス32の詳細なブロック線図が図4に示されている。入力 インターフェイス32の機能は、20のDS1電話信号を5つのQPR変調され たRF信号に転換し、それらの信号がCATVシステム12の順方向帯域におい て加入者に送られる。入力インターフェイス32は、光ファイバー受信機45と デマルチプレクサー44から成る光学インターフェイス40に接続される。光フ ァイバー受信機45は光学信号を、標準の電話フォーマットのRFデジタル信号 に転換する働きをする。デマルチプレクサー44はデジタルDS3電話信号を受 け取り、それを28の成分のDS1信号に分離し、その場合、各DS1信号は2 4のDS0信号から成る。光学インターフェイス40は更に、アドレス指定・制 御装置42が解読できるようにし、信号からのストリップオーバーヘッド及びフ レーミングビットを許す。 入力インターフェイス32は一連の5つのマルチプレクサー46から成り、そ れらは各々4つのDS1信号をデマルチプレクサー44から取り、6.312M b/秒 の連続デジタル信号を形成するために、それらをアドレス指定・制御装置42か らの通信・アドレス指定ビットと組み合わせる。各々5つのデジタル信号は関連 QPR変調器48によって選択された搬送周波数で変調される。変調器48の出 力からの5つの電話チャネルは、従来のようにCATVネットワーク12上で挿 入される前に、RFコンバイナー50において共に周波数分割多重化される。 次に図5を参照して、出力インターフェイス34を詳細に説明する。出力イン ターフェイス34は電話ネットワーク10に連結するために、逆方向帯域搬送波 上でQPSK変調される480のDS0デジタル信号を光学フォーマットに転換 する機能を果たす。出力インターフェイス34は従来の方法で逆方向帯域信号を 引き出し、信号ディバイダーでそれらを複数の同調器/復調器62に広げる。各 々の同調器/復調器62は逆方向帯域信号の搬送周波数の1つを同調させ、それ をDS0フォーマットデジタル信号に復調するように応用される。同調器/復調 器62の同調器は可変もしくは固定にすることができ、あるいは逆方向スペクト ルの特定の帯域だけを同調させるように適合され得る。同調器/復調器62の出 力は480のDS0信号であり、それらはアドレス指定/制御装置66の制御下 に一群のマルチプレクサー64によってDS1信号群に凝縮される。 各々のマルチプレクサー64は24のDS0フォーマ ット化信号を入力し、1つのDS1フォーマット化信号を光ファイバー送信機4 9に出力する。光ファイバー送信機49において、20のDS1信号がマルチプ レクサー68によって1つのDS3デジタル信号に凝縮され、それが光学送信機 70に入力される。アドレス指定・制御装置66は、光学フォーマットでデジタ ルDS1信号を伝達する前に、光学送信機70内で必要な制御情報を加える。更 に、光学送信機70はRF信号を光に転換するので、電話ネットワークの光ファ イバーがそれを送信することができる。 加入者の建物30におけるシステム設備の詳細なブロック線図が図6に示され ている。一般に、加入者はCATVビデオまたは他のサービスを維持することを 望み、この目的のためにCATVドロップライン28とテレビ受信機88との間 に接続されるCATV端子84を持っている。CATV端子はCATV同軸サブ ネットワークフィーダーの1つからドロップ28に連結される、スプリッター/ コンバイナー/ダイプレクサー80に接続される。 現在説明している広帯域通信システムは、従来のCATVプログラミング及び 周波数割当を妨害したり置き換えることがないので、CATV端子84は一般に 設置された端子ベースの操作に際して、何の修正や変更もせずに使用され得る。 システムオペレーターはその分配ネットワーク操作を変更したり再構成する必要 がなく、また 新しい電話サービスはその設置されたCATV加入者端子ベースと互換性がある 。 「顧客インターフェイス装置」82とも呼ばれる電話端子を、スプリッター/ コンバイナー/ダイプレクサー80と電話設備86間に連結することによって、 広帯域通信サービスが提供される。顧客インターフェイス装置82は加入者が受 信する電話信号をアナログ信号に転換し、それは撚線対85を通して標準の電話 ハンドセットによって使用され得る。更に、顧客インターフェイス装置82は、 ハンドセット86から発信される電話信号を表すアナログ信号をQPSK変調に 転換し、それはCATVネットワークに連結される。標準の電話ハンドセット8 6を図示目的のために示しているが、実際のところデジタル通信目的のために電 話線に通常接続されるどのような設備であってもよい。 電話端子82は2つの通信路を持っている。受信信号用の第1の通信路は同調 器/復調器92、デマルチプレクサー96、及びラインカード98a−nの部分 から成り、発信信号用の第2の通信路はラインカード98a−nの部分と複数の 変調器94a−nを含む。同調器/復調器92、変調器94、デマルチプレクサ ー96、及びラインカード98はアドレス指定・制御装置(CPU)90の制御 下にある。 FDM搬送波上で変調される3MHzのチャネルにおいて受け取られる受信電 話信号のために、制御装置90 は同調器/復調器92に、加入者に向けられる特定の呼出情報を搬送する搬送波 を同調させる。搬送波はQPR変調される4つのDS1または3つのE−1電話 信号を持つ5つの3MHzチャネルの1つを限定する。 電話信号はデマルチプレクサー96に入力される前に、同調器/復調器92に よって、4つのDS1またはE−1電話信号を含む連続デジタルストリームに復 調される。デマルチプレクサー96は64kb/sの入力率で加入者に指定され る特定のDS0デジタル電話チャネルを選択し、ラインカード98の入力端子に そのデータを入力する。制御装置90は、どの順方向電話チャネルを同調させ、 どのDS0信号をそのチャネルから選択するかをその信号から決定し、ライン8 9を介したスプリッター/コンバイナー/ダイプレクサー80への接続によって それが受け取る情報をアドレス指定する。 DS0デジタルフォーマットは音声の良質通信用の充分な帯域幅を持った音声 チャネルを提供する。DS0フォーマットはアナログ音声信号の報時サンプルを 形成するバイトの64kb/sのデータストリームである。これは8kHzのサ ンプリング率でサンプル毎に8ビット(256の値)に量子化され、4kHzの 帯域幅を持った音声信号を作り出す。 ラインカード98はDS0フォーマットでデジタル電話信号を受け取り、それ を適当なアナログ電圧及び信号に転換して、電話ハンドセット86を駆動させる 。それ に加えて、ラインカード98は制御装置90の指示の下で呼出信号電流、端子特 定や他の標準的な機能を提供する。ラインカード98は電話ハンドセット86か らアナログ電話信号を受け取り、それらをデジタルDS0フォーマットに転換す る。ハンドセット86からの自動電話信号や他のアドレス指定・制御信号も、ラ インカード98によってデジタル化される。デジタル化された発信電話信号はラ インカード98によって組み合わされ、64kb/sでDS0フォーマットにフ ォーマット化され、変調器94に入力される。 変調器94は制御装置90の調整下に逆方向帯域における搬送周波数を選択し 、その搬送波上でDS0電話信号をQPSK変調する。約50kHzの帯域幅を 持ったQPSK変調された搬送波はスプリッター/コンバイナー/ダイプレクサ ー80を通してCATVネットワークに連結される。 図7A及び7Bは4つのDS1デジタルフォーマット信号をDS2デジタルフ ォーマット信号に転換するための転換手段の詳細なブロック線図を示す。各々の DS1信号は、図4に示された光ファイバー受信機45等の標準の電話光学受信 機によって送られる場合、加入者ループを通しての送信のためにアナログ電圧で 、差別的に送られるであろう。この信号は変圧器51によってデジタル信号レベ ルに変圧され、それはDS1信号をデータストリームとクロック対に分離するク ロックリカバリー回 路52への入力として作用する。DS1データ送信率におけるデータ及びクロッ ク対は8ビットのバッファー53に入力される。バッファー53はマルチプレク サー54におけるDS1データ率からDS2データ率への時間ベース変更を可能 にするためのものである。マルチプレクサー54は4つのバッファー53の各々 からデータを取り、それらを1つのデータ出力チャネルでバッファー増幅器55 を通してQPR変調器48に多重送信する。DS2フォーマットデータ用のクロ ックはマルチプレクサー54を駆動させる発振器56から引き出される。 各々のバッファー53はそれらがほとんど一杯であることを示すことによって 、それはSTUFF REQと呼ばれるが、データをマルチプレクサー54に送 信することができる。この状態が発生すると、バッファー53は、DS1信号を 再びそのバッファーに詰めることができる程度に空になるまで、DS2データ率 でデータを送信することができる。 マルチプレクサー54は基本的に4:1マルチプレクサーから成り、それはD S1チャネルの内の2つのチャネルを非転換状態で取り、他の2つのチャネルを 転換状態で取り、それらを1つの連続データ信号に時分割多重化し、それはPR BSランダマイザーによってランダム化される。ランダム化されたデータはデー タフレーマーによってフレーム化され、最後にDS2クロックによってDS2デ ータ率に再同期化される。 カウンターとデコーダーから成るマルチクレクサー制御によってバッファー5 3及びマルチプレクサー54が提供される。更に、マルチプレクサー制御は信号 の正しい時間及び正しい場所において、DS2通信オーバーヘッドのためにデー タとフレーミングを提供する2つのマルチプレクサーを制御する。 各端子用の変調器94のより詳細な概略図が図8に示されている。変調器はラ インカードにおける64kb/sの音声信号からのデータ率を68kb/sに変 更する機能を果たし、それによって信号に付加されるバイトのフレーミングを可 能にする。更に変調器はデータを、CATVネットワークを通した送信のために データをランダム化する疑似乱数ビットシーケンス(PRBS)と組み合せる。 その後信号は微分符号化を用いて、搬送波上でQPSK変調される。 次に図8において、デジタル的に符号化された後、音声データは64kb/s で3段階バッファー100に移され、68kb/sでバッファー100から移さ れる。これは17バイトのサブフレームを作るために、16バイトでエキストラ バイトをデータストリームに加えることを可能にする。特殊化されたバイトまた はフレーミングバイトは通信、フレーム認識、誤差検出、補正等のために使用さ れる。 データストリームの周波数を増大させた場合、信号は16データバイト毎に特 殊なフレーミングバイトを挿入 するフレーマー102においてフレーム化される。フレーミングフォーマットは ヨーロッパのE−1フォーマットに類似するもので、バイトは偶数及び奇数のフ レーム時間においてデータ信号に付加される。これは2つの理由からで、DS0 フォーマットが既にバイト指向になっており、束ねられたフレーミングシーケン スの方が束ねられていないシーケンス上でフレーム化しやすいからである。 ランダマイザー104はデータに対して長い時間に亙って信号のエネルギーを 分散させる働きをする。該かるランダム化は中央またはヘッドエンドの位置にお ける復調器のクロックリカバリー回路にとって好都合であることが知られている 。ランダム化は疑似乱数ビットストリング(「PRBS」)を発生させ、それを バイト毎にデータ信号に加えることによって達成される。ストリングが長くそし て多くランダム化されればされる程、該かる操作がデータに及ぼすランダム化効 果が多くなる。PRBSは多くの方法で発生させることができるが、最も簡単な 方法はシーケンスを連続して再循環させるシフトレジスターを用いる方法であり 、好ましい実装方法では、127ビットパターンを使用している。公知のように 、ビットストリームに加えられたのと同じ順序で同じシーケンスを減じることに よって、出力のランダム化が取り消される。 好ましい実施例のフレーミングシーケンスまたはデー タフォーマットが図9Aに図示されている。発明の別の実施例のフレーミングシ ーケンスまたはデータフォーマットが図9Bと図9Cに示されており、それにつ いては別の実施例との関連で後述する。 図9Aにおいて、フレーミングは17バイトの偶数と奇数のサブフレームとし て組織化され、その場合各々のサブフレームのために異なるフレームアラインメ ントシーケンス(FAS)バイトがある。サブフレームは、CRC計算等の高度 なレベルの活動を可能にするため、マルチフレームまたはスーパーフレームにお いて8の倍数にグループ分けされる。フレーミングシーケンスは偶数のサブフレ ームではx0011011であり、奇数のサブフレームではx1xxxxxxで ある。無関心(x)ビットは特殊な状態のために使用されてもよいが、フレーミ ングにとっては重要ではない。フレーミングパターンは、間違ったフレーミング 位置がデータに現れないことを保証するため、一次的及び二次的なFAS値の両 方を使用する。一時的なFASは整合のために7ビットを持っていなければなら ず、一方二次的なFASは1ビットだけを持っているが、それは一時的なFAS がゼロを持っている位置にある。データの中で一時的なパターンに遭遇すると、 二次的なFASにおいてデータに同時に遭遇する機会は極めて低い。 フレーマー102は2つのモードで操作することができ、1つは周期的冗長符 号(CRC)を有するモードで あり、1つはCRCを持たないモードである。各々のFASバイトの第1のビッ トが常に1であれば、CRCは使用されず、2つのサブフレームだけが存在する (マルチフレームは存在しない)。奇数のサブフレームの第1のビットが図9に 示したパターンであれば、CRCマルチフレームが認識される。マルチフレーム の定義は偶数のサブフレームにおけるFASの第1のビット内のCRC剰余の繰 上げを可能にする。ビットC1、C2、C3及びC4は前のフレームのためにC RC−4剰余を繰り上げるであろう。CRC計算はX4+X+1であり、それは E1電話フォーマットで使用されるためにCCITT G.704によって定義 される。CRC計算はデータ送信の品質を指示するであろう。このフレーミング フォーマットは各々のチャネルがデータ送信チャネルとして使用される別の使用 法を可能にする。64kb/sのデータストリーム(データまたは音声)を送信 することができ、それは直接的なデジタルサービス(DDS)の支援を考慮する であろう。 本発明の主要な利点の1つはその周波数可変能力であり、要求に応じて加入者 に帯域幅を割り当てる能力である。周波数可変特徴は、通信システムの逆方向帯 域において好ましく提供され、選択された加入者通信特徴にふさわしい第2の帯 域において、選択的に可変の帯域幅を提供するために、予約申し込みネットワー クの逆方向帯域において、1つかそれ以上の周波数サブバンドで加入 者からの電話信号を変調するために機能的に作用する。例えば、加入者は1つの 音声グレードラインの電話サービス、複数の音声グレード電話ラインサービス、 ISDN電話サービス、市内または広域ネットワーク通信サービス((例えば、 ETHERNET、Appletalk)、安全監視通信サービス等に申し込む ことができる。 DLビットは第2のデータリンク毎に500ビットを形成する。データリンク はHDLCレベルフォーマッターを使用して、メッセージパケットまたはビット 指向のステータス情報を送る。ALビットはラインカードにおける問題点を指摘 するアラームビットである。1の値のデータビットはアラームがないことを合図 し、0の値のデータビットはアラームを合図する。ビットA、B、C及びDは1 6の可能な通信状態を準備する通信ビットである。特定の率でビットをトグルす ることによって、それより多くの状態を定義できることが明らかである。通信ビ ットの定義は:ビットA=1オンフック;ビットA=0オフフック;ビットB= 1呼出なし;ビットB=0呼出である。適切なステータス検出器のステータスは 4ms毎に読まれ、奇数のFASの適切なビット位置に挿入されるであろう。 RF変調器106は68kb/sのデータストリームを受け入れ、RF搬送波 (4MHz〜30MHz)をQPSK変調し、その情報を同軸ケーブルネットワ ークを 介して、50kHzチャネルでヘッドエンドに送信する。デジタルデータは符号 器108によってIチャネル及びQチャネルに分割され、受信端における搬送波 リカバリーの位相アンビギティーを取り除くために差別的に符号化される。シン ボル間の妨害を最小にしてデータを送信できることを確実にするため、符号化さ れた情報のIチャネル及びQチャネルがフィルター110において別個にフィル タリングされる。フィルター110はデジタル的に実装され、上げられたコサイ ンフィルターをα=1.5で近似させる。ベースバンドにおける別々のフィルタ リングが変調器の出力におけるより複雑な帯域の代わりに、低域フィルターを使 用できるようにする。 その後ミキサーの適切な操作を確実にするため、I信号及びQ信号が適切なレ ベルに増幅される。直角変調器112は位相が90°ずれるように2つの位相が ロックされたIF搬送波を発生させ、各々が符号化され、フィルタリングされた データの1つのチャネルでPSK変調される。 2つのチャネルは再結合されて直角信号を作り出し、適切な送信チャネルに周 波数変換される前に増幅される。変換操作は周波数可変であり、送信チャネルは 順方向データリンクを通してプログラム可能である。送信信号はその後バッファ ー増幅器によって増幅され、こうして逆方向帯域における5ビデオチャネルとほ ぼ同じローディングを作り出すために、480チャネルの完全負荷シ ステムを可能にする。 QPSK信号用の復調器480は、50kHzの帯域幅であるが、それについ て図10を参照して詳細に説明する。QPSK信号が変調される特定の搬送周波 数は、入力としてアドレス指定・制御装置90からのチャネル数を持つコンバー ター114によって同調される。コンバーター114は特定の周波数を選択し、 それをおそらく455kHzの中間周波数に変換する。中間周波信号は帯域フィ ルター116によってフィルタリングされ、自動利得制御装置を備えた増幅器1 18によって増幅される。QPSK信号用のクロックは検波器120、及びシン ボル率を、この場合は32kHzをコンパレーター124に送る帯域フィルター を通して回復される。このクロックはQPSK信号のI相及びQ相をサンプリン グする2つのDタイプのバイステイブルを刻時する。I相及びQ相のサンプルは 微分的に解読され、コンバーター126において並列から直列に変換され、その 後64kb/sのデジタル信号として出力される。 復調はこの信号の各々の相にVCO128から回復された搬送波を掛ける2パ ス復調器の中で行われる。VCO128は名目上シンボル率の4倍であり、同相 パスと直角相パスに分けられる。搬送波信号の1つの位相が二重平衡変調器13 0に印加され、二重平衡変調器は平衡出力復調信号とその逆の信号を発生させ、 それらの信号は低域フィルター132によってフィルタリングされ、 コンパレーター134によって微分的に比較され、Dタイプバイステイブルに対 する入力になる。搬送波の他の位相は乗算器に印加され、乗算器は回復された搬 送波によって中間周波信号を復調し、その結果を低域フィルターでフィルタリン グし、それをコンパレーターに印加する。コンパレーターの出力はDタイプバイ ステイブルに対する入力になり、そこでビット値を解読するためにシンボル時間 においてサンプリングされ得る。 搬送波は復調された信号の位相と逆の信号の位相を乗算器を通して微分的に比 較する積分器136の出力から、電圧制御発振器128を駆動させることによっ て回復される。乗算器の入力は信号チャネルの値と逆の信号出力から選択的に制 御される。 要約すれば、本発明はCATVシステムを効率的に利用することによって、広 範囲に亙るスイッチング設備や該かるシステムの再設計を要することなく、デジ タル通信、電話及び電話関連サービスを含む広域通信を提供する。広域通信シス テムは加入者から加入者へと電話ベースの呼出を接続する時に、通常の状況では 如何なるスイッチングも必要としない。その最善の特徴を利用するため、CAT Vネットワークの広い帯域幅を効率良く使用し、その最善の特徴を利用するため 、電話ネットワークによって達成される呼出の接続用のスイッチングを持ってい るシステムを通して多数の呼出をすることができる。 広域通信システムには2つのタイプの電話呼出があり、1つはかかってくる呼 出であり、他の1つは外に向けられる呼出である。これらのタイプの呼出を組み 合わせることによって、加入者は別の電話セット間、及びCATVネットワーク との必要な全ての接続を持つことができる。加入者はCATVネットワークシス テム内で別の加入者に電話をかけることができ(あるいは別の加入者からの電話 を受けることができ)、電話ネットワークの1つの区域内の市内電話セットに電 話をかけることができ(あるいは電話を受けることができ)、あるいは長距離及 び国際電話システムにつなぐために電話ネットワークを呼び出す(あるいは呼び 出される)ことができる。 かかってくる電話呼出は、その電話がCATVネットワークに所属している加 入者群の一人に向けられていることを認識する電話ネットワークによって、CA TVネットワークの特定の加入者に向けられる。その後その電話は電話ネットワ ークによって、その加入者に指定されている時間スロットにおいて、CATVネ ットワークに連結されたOC−1または他の標準の電話信号に切り換えられる。 CATVネットワークのアドレス指定・制御システムが多重化された情報を解読 し、それを1つの周波数及びその特定の加入者に指定されている順方向多重送信 における時間位置にそれを変換する。また、アドレス指定・制御システムは加入 者の電話設備を鳴らしたり、加入者に入ってくる呼出があることを知らせるため に 必要な制御を提供する。 電話ネットワーク及びCATVネットワークはパーティの一人による「オンフ ック」信号の指示、もしくは通信が完了したことを示す別の信号、例えばメッセ ージデータパターンの終了等があるまで、接続を維持する。接続を維持するとい うのは、電話ネットワークが呼び出されたパーティのデータパケットを標準電話 信号内の指定されたDS0位置に配置し続け、また広域通信システムがそれらを 特定の加入者に向けられている順方向多重送信内の位置及び周波数に変換し続け ることを意味する。 外に向けられた呼出のためには、電話ネットワークは標準の電話信号における DS0位置から、どのデータパケットがCATVネットワークの発信している特 定の加入者に属するかを認識する。これは指定された位置であり、CATVシス テムはたとえどのような搬送周波数でデータが復調器に入力されようと、そのデ ータを逆方向の多重送信におけるその指定位置に変換する。従って、外に向けら れる呼出のために、電話ネットワークは標準の電話信号を一群の個々のDS0信 号と考え、逆方向多重送信におけるその位置が発信している加入者を特定する。別の実施例 - 選択可能な帯域幅の割当 次に図11を参照して、本発明の別の実施例に従って構成された電波中継局イ ンタフェースユニット(HIU )301の好ましい実施例が説明される。この別のHIU301は、電波中継局 14から成る装置として、または図1に示されるファイバー端末16から成る装 置としてのいずれかの使用に適切であり、その両方の装置は、DS3、DS2、 DS1のような標準電話通信フォーマットでの多重ディジタル電話通信信号を受 信し、およびそのような信号を入力インタフェース32、33または出力インタ フェース34、38へ結合するように作用する。この好ましい実施例は同軸ライ ンHIUと連係して説明されるが、本発明の譲受人が所有する米国特許第5,2 62,883号に記載さるような振幅変調(AM)方法を通して広帯域信号を通 信する方法を採用する光ファイバーを基にしたHIUに、この原理が適用できる ことが分かる。簡単に説明すると、HIU301は、標準多重電話通信信号を電 話会社(telco)へ接続し、順方向経路内でQPR変調を使用する広帯域ネ ットワーク上の下流にある加入者へ受信される電話通信信号を送信し、かつ加入 者により選ばれたサービスレベルまたは特徴と同等の、逆方向経路範囲内で1つ 以上の選択された副帯域の広帯域ネットワーク上の上流にある加入者からの送信 される電話通信信号を受信するように作用する。 図11に示される別のHIU301は、ディジタル信号をディジタルバスまた はバックプレーン305へ送るディジタルラインカード303の使用を含み、か つ図4 および5に示されるアドレスと制御ユニット42に対応する中央処理装置(CP U)308と共に作用する現在のところ好ましい実施例である。 HIU301は、電話通信ネットワーク10へ、もしくはDS2またはDS3 のような高レベル多重化信号を取扱いできる高レベルマルチプレクサ/デマルチ プレクサへの接続のために、複数のラインカード303a...303nから構 成される。ただしnは、開示された実施例において17である。各DS1はT1 ラインへ対応し、各T1ラインは、24個のDS0標準電話通信チャネルから構 成されることが想起される。したがって388個のDS0を提供するには、16 個より僅か多いDS1を備えなければならない。17個のDS1ラインカード3 03により、予備として多くのラインが設けられる。 各DS1ラインカード303は、ここに参照として組み込まれ、その一部とな るANSI文書T1.403(1989年版)に対応するインタフェースを提供 する。各ラインカード303は、ディジタルバックプレーン305へ連結される ディジタル出力信号を提供する。そのバックプレーンは、以下に説明するが、ラ インカード303の全てを接続するように、かつラインカードと、順方向および 逆方向経路変調装置との間で信号を経路指定するように作用する。バックプレー ン305は好ましくは、それぞれが8.192MHzで刻時される5個まで の8ビット直列ディジタルバスから構成される。かくして、各バスは、時分割多 元接続(TDMA)のフォーマットでラインカードのそれぞれからディジタル信 号を受信するように作用する毎秒8.192メガビット(Mb/s)ディジタル パス路を提供する。並列の5個の8.192Mb/sディジタルバスは、388 個の個別の64kbps信号を取扱うには十分であることが分かる。 バックプレーン305は、データベース制御装置として利用されるCPU30 8と各ラインカード303との間に連結されるCPUバスをさらに備える。CP U308は、出入する特定の電話通信ラインと、逆方向経路および順方向経路の 所定のキャリヤー割当部との間の割当関係を制御するように、逆方向経路のノイ ズレベルを監視するように、かつ加入者の特徴などと同等の、逆方向経路のDS 0チャネルを割当てるように作用する。さらにCPU308は、図16に連係し て説明された逆方向経路のノイズを監視する、以下で説明するステップを実施し 、また図17に連係して説明された帯域幅を動的に割当てるように、かつ逆チャ ネルキャリヤー周波数間の通信、加入者識別、サービスレベル、telcoのD S0識別、信号送信状態、およびノイズ監視のエラーカウントなどを示す、図1 5に示されるサービスレベル表を記憶装置に維持するように作用する。 好ましいCPU308は、内蔵記憶装置(DRAM)制御装置を備えたモトロ ーラ68380の32ビットマ イクロプロセッサであり、2MBのランダムアクセス記憶装置(RAM)へ機能 的に接続される。好ましいCPUの詳細は、製造業者により供給される文献に記 載される。 さらに図11を参照すると、バックプレーン305は、CPU308と、複数 の順方向チャネル変調装置320および逆方向チャネル復調装置330のそれぞ れとの間に接続される信号送信チャネルバスをさらに備える。信号送信チャネル バスは、応答、終話、話中、呼出および機密保持状態などの電話通信ラインに伴 う状態情報を通信する。加入者の電話および付属のtelcoラインの特定の状 態に伴うビットは、ディジタル化された電話通信信号に含まれ、それと組合せら れ、以下に説明するようにCIU400へ伝送される。 開示された実施例において、HIU301は、複数の順方向チャネル変調装置 320a...320n、および複数の逆方向チャネル復調装置330a... 330mから構成される。順方向変調装置320は、送信される電話通信信号を 順方向範囲の広帯域ネットワークへ連結し、一方、逆方向チャネル復調装置は、 逆方向範囲の電話通信信号を、広帯域ネットワークを通して受信する。順方向チ ャネル変調装置のそれぞれは、組合せ装置322へ接続され、その組合せ装置は 、順方向チャネル変調装置からのRF信号を組合せ、単向2路通信フィルタ32 5へ出力を送るように作用する。単向2路通信フィ ルタ325は好ましくは、帯域フィルタであり、別の実施例に設けられる15. 840MHz周波数順方向範囲内で信号を外方へ通し、別の実施例の範囲割当て は、図3Cに示される。帯域フィルタの出力の周波数は、順方向または下流のの 電話通信信号に割当てされた範囲に沿う適切な位置において中心に合わせられる が、その出力はついで多路分割装置340へ連結され、その多路分割装置は広帯 域通信ネットワークへ連結される。 多路分割装置へ連結される広帯域通信ネットワーク(図示されない)は、同軸 ケーブルネットワークでもよいし、または代わりに、技術に有能な者に既知の仕 方で広帯域信号を流すように振幅変調される別の光ファイバーリンクでもよいこ とが分かる。 さらに図11を参照すると、HIU301は、多路分割装置340からの信号 を受信するように接続される複数の逆方向チャネル復調装置330a...33 0mからさらに構成される。この逆方向チャネル復調装置は、図14と連係して 説明されるように、同様に構成される。個別の逆方向チャネル復調装置は、上流 の電話通信信号用の逆方向範囲に割当てられた周波数毎に設けられるので、開示 された実施例において、m=194となる。 多路分割装置340は好ましくは、逆方向経路電話通信信号の別の実施例にお いて指定された5〜30MHz内の信号を分離する、少なくとも1個の低域フィ ルタセグメントを備える。 図12は、本発明の別の実施例に従って構成された周波数即応顧客インタフェ ースユニットすなわちCIU400を図示する。CIU400は、電話通信端末 82と連係して上述されたものと同一の仕方で利用され、また図6と連係して説 明されたものと同一の基本構成部材を備える。しかしながら、以下に説明される ように一定の相違がある。 CIU400は、加入者により予約されることがある選択可能な帯域幅特徴ま たはサービス、例えば、単一ライン電話通信サービス、多重ライン電話通信サー ビス、ISDNサービス、データ通信サービス、もしくはETHRNETのよう なデータ通信の局所または広域ネットワークなどに利用するのに特に適応される 。 即時回答選択可能サービスを実施し、かつそのようなサービス用の異なる帯域 幅に対応するために、CIU400は、図6に示されるラインカード98と基本 的に同一に構成される1個以上のラインカード98’を備える。この別のライン カード98’は、接続されることになるサービスの特性に応じて異なる形式のも のである。例えば、ラインカード98’aは、技術に有能な者に既知の先端部( T)とリング(R)を有する、従来式2線より線対の銅接続部から成る2個の従 来式音声等級電話通信ライン402a、402b用に適応される。一方、ライン カード98’bは、ISDNに適応され、標準ISDNコネクタを備える。ライ ンカード98’nの他の形 式は、局所区域ネットワークデータ通信(例えばETHRNET)、安全監視シ ステム、およびビデオ電子会議などの他の形式の顧客データサービスに適応でき る。 かくして、ラインカード98’は、顧客のために設けられる特定の形式のデー タサービスに適切なコネクタを備えることが分かる。例えば、安全警報ネットワ ークへの接続のために構成されたラインカードは、顧客の警報システムネットワ ークへ接続する対応可能な物理的コネクタを備え、また警報システムネットワー クからのデータを、上流通信用に設けられる64kbpsディジタルデータスト リームへ変換する回路を備える。 標準ラインカード98’aは、一対の加入者ラインインタフェース回路(SL IC)405を備え、その回路は、音声等級電話通信ライン402上の信号を受 信し、それらを符号器/復号器(CODEC)407へ連結してディジタル化す るように適応される。音声等級電話通信ライン402は、並列に接続される幾つ かの加入者電話が一定の電話ラインにアクセスできるように、加入者の家庭配線 ネットワークへ連結できる。 好ましいSLIC405は、カリフォルニア州サニーバルにあるアドバンスド ・マイクロ・デバイセズ社により製造される形式AM7943またはAM794 9である。CODEC407は、音声等級電話通信ラインを直列64kbpsデ ィジタルデータへディジタル化するように作用する。好ましいCODEC407 は、アドバン スド・マイクロ・デバイセズ社により製造される、好ましくは形式AM79C0 2である。 codec407の出力は、図6に示される実施例のアドレスと制御ユニット 90に対応する容量で機能する制御CPU410からの命令に応答する出力であ るディジタル直列データから構成される。 ラインカード98’bのようなISDN対応ラインカードは、SLIC回路が 適切なISDN接続部を提供するように作用することを除き、ラインカード98 ’aと実質的に同一であるが、さらに出力として2つの64kbpsディジタル データストリームを提供する。ラインカード98’の主要な要求事項は、標準出 力ポートまたはコネクタの形態で顧客データ用の適切な物理的接続部を提供し、 かつCPU410からの命令に応答する出力としてディジタルデータストリーム を提供することである。さらに複数のラインカードは、顧客へ提供されることに なる特定の形式のサービスに応じて、一定の顧客構内に設けることができる。 一定のCPU400において提供されるサービスの特性は、事前識別される必 要があると共に、要求があれば選択されたサービスを提供できるように、電話通 信ネットワークインタフェースとして利用されるHIU301内の記憶装置に事 前格納される必要があることが分かる。選択されたCIUにおいて加入者に生じ るサービスの依頼に応答して、もしくはネットワークの外の加入者応 答または入力ライン上の呼出し状態のような状態信号から生じる加入者へのサー ビス依頼に応答して、システムは、選択されたサービスと同等な選択的に可変な 帯域幅を提供するのに必要な、適切な帯域幅、DS0チャネル、逆方向チャネル およびキャリヤーなどの選択および割当をする。 さらに図12を参照すると、ラインカード98’は、1個またはそれ以上には 関係無く、好ましくは、各種ラインカードからの信号を、適切な変調装置および 復調装置へ連結できるようにCIUのバックプレーン412へ接続され、またC PU410からの制御信号を受信する。好ましいバックプレーン412は、4. 096Mbps直列ディジタルバスを備え、そのバスは、選択されたラインカー ドの選択されたCODEC407から、選択されたチャネル変調装置415へT DMAの仕方で64kbpsデータを伝送するように作用する。また、順方向チ ャネル復調装置420から、出力伝送用の選択されたラインカードの選択された CODEC407へデータを伝送する第2の4.096Mbpsディジタルバス が設けられる。CPU410は、ラインカードの選択、逆方向チャネル変調装置 および順方向チャネル復調装置を制御するように作用する。好ましい実施例は、 並列の2つの4.096Mbps直列ディジタルバスの使用を図示するが、単一 の8.192Mbpsディジタルバスも使用できることが技術に有能な者に理解 され、かつ明らか である。 CPU410のバックプレーン412は、ラインカード98’とCPU410 との間で制御信号を連結する信号送信バスをさらに備える。信号送信バスは、選 択されたサービスに伴う状態情報の一部として含めるために、応答、終話、警告 、話中、呼出などの電話通信ラインの状態に伴う状態信号を流す。 ラインカード98’からの出力データは、広帯域ネットワークへ提供するため に、逆方向チャネル変調装置415へ送られる。各ラインカードは、一般に一対 のDS0(64kbps)データストリームを提供し、そのストリームは、組合 わされて、単一の逆方向チャネル変調装置415によりキャリヤー上の逆方向経 路で伝送される。好ましい逆方向チャネル変調装置415の詳細は、図13と連 係して説明される。 広帯域ネットワークからの入力データは、少なくとも1個の順方向チャネル復 調装置420から出され、その復調装置は、入力電話通信信号に利用されるQP R変調された順方向チャネル内の事前割当されたチャネルを監視するように作用 する。好ましい順方向復調装置420は、15.840MHzの指定された電話 通信下流副帯域のQPR変調された順方向チャネル信号を復調するように、かつ オーバヘッドデータの一部として提供される登録簿チャネルと信号送信チャネル を監視するように、上述の仕方で作用する。 複数の逆方向チャネル変調装置415a...415nに、一定レベルのサー ビスに必要な適切な帯域幅を提供するように要求できることが分かる。例えば、 選択されたサービスが4個のDS0に相当するものを伴うならば、4個の逆方向 チャネル変調装置415が必要となる。さらに各変調装置415は周波数即応で あり、また一定の固定された上流キャリヤー周波数において必ずしも作用する必 要がないことが想起される。と言うのは、上流チャネルは、ノイズレベルや、加 入者の要求に応答する帯域幅の再割当のような変動条件に応答して動的に再割当 できるからである。 複数の逆方向チャネル変調装置415は、RF出力信号が同軸ケーブルへ連結 できるように組合せ装置425へ接続される。組合せ装置425の出力部は、加 入者の同軸ケーブル引込線へ接続される分割装置432へ連結のために、5〜3 0MHzの範囲で信号を通す単向2路通信フィルタ430へ接続される。単向2 路通信フィルタ430は、登録簿チャネル、信号送信チャネルおよび下流電話通 信DS0が復調でき、かつ適切なラインカードへ連結できるように、下流信号用 の選択された順方向15,840MHz範囲の信号を、順方向チャネル復調装置 420へ通すようにさらに作用する。 分割装置432は、従来式のものであり、5〜30MHzの逆方向チャネルの 、単向2路通信フィルタ430からの信号を受信し、それらを同軸ケーブル引込 線へ連 結するように、順方向周波数帯域の入力下流電話通信信号を受信し、それらを順 方向チャネル復調装置420へ連結するように、かつ30MHz(従来のCAT Vプログラム作成範囲)を超える信号を加入者のテレビ装置へ通すように作用す る。 CIU400は、加入者の電話通信パンチブロック内またはその近くに位置す る個別の顧客構内装置として、もしくは1個以上のRJ−11または同様な電話 コネクタを備えるCATVセットトップ端末として物理的に構成できる。さらに CIUは、コンピュータ(CPU410)および付属回路を備えるので、ペイ・ パー・ビュー方式管理および盗聴防止解除のような従来のCATV信号管理に使 用できる。したがって好ましいCIUは、セットトップまたは個別の回路エンク ロージャであるかには関係無く、CPU410から、分割装置432と加入者の テレビとの間の信号ラインに付属するスイッチ435へ設けられる制御接続部を 備える。これにより、無支払いの場合、または一定のプログラミングを受信しな い選択の場合、プログラミング信号を加入者から切り離すことができる。 最終的に、各CIU400はネットワーク内の既定アドレスと関連づけられて いる。このアドレスは、読み出し専用メモリに於て内部的に保持されることが望 ましい。CIUのアドレスは64ビットのデジタル数であり、CIUがサービス を要求すれば上流チャネルに於てHI Uに対して供給される。HIUはこのアドレス情報を利用して、そのサービスレ ベルテーブル(図15)を検査し、アドレス情報に関連する加入者の同定、及び 供給すべき適切且つ正式なサービスレベルの決定を行う。例えば、CIUに接続 された電話がオフフックした場合、オフフック状態情報に関連してCIUのアド レスが上流チャネル内をHIUに送信される。HIUではそれを受信し、検査の 上で適切なサービスレベル、DS0割当、周波数割当等を決定する。 図13は、本発明の代替実施例に従って組み立てられた周波数敏捷性リバース チャネル変調装置415を示している。このリバースチャネル変調装置415は 、CIUのデジタルバスからのシリアルデータ入力を64kbpsに於いて2つ のDS0形式で受信し、CPU410(アドレス及び制御ユニット)からの制御 信号への対応、リバースチャネル周波数スペクトルとの結合のためのQPSK選 択チャネルへの入力データの変調などに効果がある。本変調装置は、選択された 108kHzサブバンドのQPSKを選択搬送波周波数によって供給する際に有 用である。 好ましいリバースチャネル変調装置は、カリフォルニア州サンホセ所在のXi linx社製XLINXデジタルコントローラ470(モデル番号XC4005 )の周辺に構築されている。このシリアルデータコントローラ470は、後述の ように他の構成要素に変動性の出力信 号を供給する。 本コントローラ470は接続されたラインカード98’から2つのkbps信 号を受信し、データを横軸位相偏移変調用の2つの信号経路、IとQに分離する 。また、コントローラ470は16キロビットのオーバヘッドも受信する。これ にはフレームアライメントシーケンス(FHS)、CRC剰余、及び発信情報を 搬送するデータリンクなどが含まれている。この出力は72kbpsの出力信号 I DATA INとQ DATA INとで構成される。こうした信号は濾波 I DATA、及び濾波Q DATAと称する出力を得るためデジタルナイキス トフィルター473に供給される。このコントローラ470は、フィルター47 3に対して0から−25dBの間で変化するナイキストフィルターの利得制御を 供給する。 ナイキストフィルター473は、変調スペクトルを符号間干渉ゼロの108k Hz占有帯域幅に適合するように成形する。25dBの利得制御が本フィルター の副生成物として得られる。 濾波I DATA、及び濾波Q DATA出力は1対のミキサー476aと4 76bに供給される。ここでI及びQデジタル信号は10.24MHzの90° 位相オフセット中間周波(IF)副搬送波によってビートされる。これにより1 対の横軸関連QPSK信号が生成される。 ミキサー476に供給される10.24MHzのIF搬送波は、81.92M Hzの位相同期(PLL)回路480から発生している。この回路は、10.2 4MHZのIF副搬送波を得るために8分割(÷8)回路479を通じて設置さ れている。このIF副搬送波はミキサー476aに、及び90°移相回路482 を経てミキサー476bに供給される。ミキサー476a及び476bの出力は 、加算回路487で結合される。 81.92MHz信号も同様に、加算回路487からの信号との混合を行う第 3ミキサー485に供給される。第3ミキサー485の出力は、最初の3台のミ キサーからの好ましくない混合生成物を減衰させるため71.68MHzを中心 とし約3MHzの通過帯域を有するバンドパスフィルター492に供給される。 71.68MHzの出力信号は、ダウン変換器490によってダウン変換される 。このダウン変換器490は、フィルター492からの71.68MHzQPS K信号を、周波数合成器として機能する整調式位相同期(PLL)回路494か らの75−105MHzRF搬送波によつてビートする。次いで、低域フィルタ 496がこのダウン変換器490の出力を低域濾波し、出力信号を35MHz以 下に制限する。LPF496からのRF出力信号は、リバースチャネル用に5. 120MHzから29.824MHzの間で変動する選択出力周波数に於けるQ PSK信号であって、PLL494からの発出搬送波により供給 される周波数の関数として選択される。 整調式PLL494は、選択された上流側チャネルUP1、UP2用の選択搬 送波周波数を指示する信号をコントローラ470からのCONTROL/FRE Q REF(制御/周波数基準)信号を経由して受信する。前述の通り、コント ローラ470は、ディレクトリチャネルの監視によって受信した制御信号から逆 変調装置の操作用として指定された周波数を受信する。 先に説明を行った図13の逆変調装置415は、リバースチャネル内の特定の 搬送波が過度のノイズを被っていると決定された場合、HIUからのコマンドに 対応して迅速にその周波数を変更することが可能である。 図14は図11が示すHIUに於いて使用された周波数敏捷性リバースチャネ ル検波変換器114’を示している。リバースチャネル検波変換器114’の1 つは、図3Cに示されているように上流側チャネルUP1、UP2...UP1 94の1つに供給されているDS0信号の各対に供給されることがわかる。リバ ースチャネル検波変換器114’は、CIUに於けるその対応品であるリバース チャネル変調装置と同様に、周波数敏捷性であり、電話用上流帯域幅(5−30 MHzの範囲)に於いて既定の搬送波周波数に整調することが可能である。図1 4の実施例は、将来の拡張、またはリバースチャネル帯域幅の使用(約50MH zまで)を想定して、5.12MHzから49.9MHzの間で作動可能である こ とが望ましい。これにより詳述した実施例の388のDS0を上回るリバースチ ャネル容量を付加することができる。 リバースチャネル検波変換器は各々、RF入力信号を受信し、その信号をアッ プ変換器またはミキサー520に供給する。ミキサー520ではその入力信号を 、128kHzの増分によって変化する80MHzから124.8MHzの間の 選択可変周波数でビートする。この80−124.8MHzのうなり信号は位相 同期回路522から発生する。この回路にはモトローラ社製のMC145170 型が適している。PLL522はヘッドエンドユニット(HIU)301が供給 する制御信号の一関数としてその出力周波数を変化させる。このPLLは4.0 96MHzクロックで駆動される32分割(÷32)回路525が供給する12 8kHz信号に同期している。回路の整調周波数を表示するHIUからの制御信 号は、CPU308が供給する信号チャネル上に供給される(図11)。この信 号は、80MHzから124.8MHzの出力周波数に対応して、N=625乃 至975で変化する。 32分割回路525からの128kHz信号も同様に、第2の32分割回路5 26に供給される。ここでは第2位相同期回路528に供給する4kHz信号が 生成される。第2PLL528の出力は220kHz信号で、続いて第3PLL 530に供給される。ここではダウン 変換に使用する85.58MHzの安定出力信号を供給している。 基準周波数4kHzはまず初めに、PLL530の出力からの不必要なスペク トル副生成物の減衰を簡単に行うため、PLL528によって220kHzまで 増加させる。従って、不必要な基準周波数のサイドバンドをさらに容易に濾波す ることができる。これは基準周波数220kHzが4kHz基準周波数を直接使 用した場合と比較して、PLL530のループ帯域幅(約120Hz)からさら に広く分離されるためである。 再度ミキサー520に関して言えば、その出力は80MHzから124.8M Hzの間で変動し、74.88MHzを中心にして約3MHzの通過帯域を有す るバンドパスフィルタ532を通して濾波される。バンドパスフィルター532 の出力はミキサーまたはダウン変換器535に供給される。ダウン変換器はPL L530からの85.58MHzの濾波入力信号をビートする。ダウン変換器5 35の出力は10.7MHzの信号で、出力バンドパスフィルター538がその 通過帯域濾波を行う。同フィルター538の出力は10.7MHzの搬送波QP SK変調信号である。この信号は5MHzから30MHzのリバース周波数の範 囲内で128kHzの選択サブバンドから検索されている。 次いで、リバース検波変換器114’からの出力信号は、先述の通り周知の方 法によって作動し64kbps に於ける1対のDS0から構成されるデジタル出力信号を得る従来型のQPSK 検波器に供給される。 PLL522は74.88MHzの出力信号が特定の選択リバースチャネルサ ブバンド128kHz幅に於いて希望の電話信号を含む選択信号となるように、 80−124.8MHzの間で周波数を選択していることがわかる。 次に図15を参照し、選択されたサービスレベル、及び適切で同程度の帯域幅 の配分に合わせて様々なレベルのサービスを加入者に提供し、サービスを遂行す る方法に関して論じる。図15に図示された情報は、図11のヘッドエンドイン タフェースユニット(HIU)301にあるCPU308に格納されている。C PU308はそのメモリに、例えば任意の時間に特定の加入者に割り当てる上流 チャネルの周波数、telco回線DS0の識別情報(つまり、電話会社が供給 する多重入力電話信号に於ける回線の同定)、信号状況情報、任意チャネルのノ イズレベルを表示するエラー件数及び限界値情報、及び任意チャネル内のノイズ が既定の限界値を越え変更を必要としているかどうかについて表示を行う「ノイ ズチャネル」フラッグ、といった様々な情報に関連するデータテーブルを格納し ている。 図15の表は、加入者が選択可能ないろんなレベルのサービスの例に関連して 記述される。先にも述べたように上流(128kHz)チャネルは各々が、各6 4kb psのQPSK変調された2つのDS0信号を搬送している。このように、第1 の上流チャネルUP1は5.12MHzの公称キャリアセンター周波数を有し、 同チャネル用のサブバンドが正確に5.064MHzで開始し、5.192MH zへと伸長することを保証している。上流チャネルUP1の第1の例では初期値 レベルのサービスを選択しているが、これは、64kbpsでの音声帯域電話サ ービスの1回線であることを示している。表によると、この電話会社(telc o)DS0の回線はDS0−6であり、これは通信事項をこの加入者向けにこの 特定の瞬間に送るのに適当な回線が、入出力回線入力マルチプレックス内の回線 DS0−6であることを示している。本明細書で説明しているリバースチャネル 回路が有する周波数の敏捷性により、telcoのDS0番号を特定チャネルに 関連づけることができる点は理解されるであろう。 DS0−6回線の状態は、図15に「オンフック」であるとして表示されてい る。従ってこれは、非活動性である。また、チャネルに関連するエラー件数及び 限界値フィールドも供給されている。しかしこれは、記載の例ではチャネルが非 活動であれば適用不可(N/A)である。エラー限界値は256として表示され ている。但しこの値は、システムオペレーターによって選択的に変動させること ができる。最後に、「雑音のあるチャネル」フラッグが供給されている。ここで は、0がOKまたは 合格、1が雑音あり、に該当する。雑音のあるチャネルフラッグの設定値「1」 は、ノイズレベルが過剰であることが探知されリバースチャネル用の周波数変更 が実行される予定であることを示している。 先に説明したように、各チャネルUPnはDS0信号を2つまで送る。従って 図15は、チャネルUP1用の第2のDS0容量がこの例では使用されていない ことを示している。 第2の例では、加入者関連の諸機能がS2と同定されている。加入者S2はU P2の第1チャネル周波数5.248MHzに配分され、telcoDS0のD S0−7とDS0−204に割り当てられている2つの音声帯域回線を選択して いる。通信状況フィールドはDS0−7が「オフフック」であることを表示して いるため、これは活動状態にある。逆に、DS0−204はオンフックと表示さ れており、非活動性である。活回線DS0−7の場合、エラー件数フィールドに はエラー件数6が格納されている。これは許容可能な限界値256の範囲内であ る。 次に、加入者S3に配分されるサービスレベルについて考察する。この例の場 合、加入者S3はISDN電話サービスの基本レートを選択しているものとする 。これは、通常型構成のベアラーまたは「B」チャネル2つとデータチャネルま たは「D」チャネル1つ(2B+D)で構成される。各「B」チャネルは64k bps、各「 D」チャネルは16kbpsであり、公称144kbpsを生じている。当業者 には、ISDNサービスの一次信号搬送機能が2つの64kbpsBチャネルの みによって実行可能であることが理解できるであろう。ISDN基本レート機器 の場合、Dチャネルはオプションであり、Bチャネルとは分離して搬送すること ができる。ISDNの2B+D「S」インタフェースは基本レートインタフェー ス(BRI)と称され、一般にシールドされていない4つの通常の電話線或いは 2対のより線を使用してB64kbpsチャネル2つと16kbpsのDチャネ ル1つを配送する。2つの64kbpsBチャネルはそれぞれ、1つの64kb ps高速データ回線へと多重送信される音声会話チャネル、高速データチャネル 、及び数種のデータチャネルの搬送に利用することができる。16kbpsのD チャネルは、制御情報及び信号情報を送って音声コール及びデータコールを準備 し、また破壊する。 図15に於ける加入者S3の場合、公称ISDNサービスにはチャネルUP3 の両DS0が必要である。これらは、DS0−12及びDS0−13でtelc oDS0チャネルに割り当てられている。Dチャネルを関連のBチャネルと共に 伝送する場合、ISDNのDチャネルの供給には追加用DS0チャネルの4分の 1(1/4)部分が必要である。これは、telcoのDS0−144に割り当 てられている上流チャネルUP4の一部分と して指定された形で表示されている。こうしたチャネルは全て活動状態にあるも のとして表示されており、エラー件数の積み上げを行っている。これらは皆、限 界値である256を下回っており、合格である。 次は図15に於いて、S4と同定されている加入者に配分されたサービスレベ ルについて考察してみよう。この例では、単一の加入者S4が24のDS0で構 成されるT1電話サービスを選択しているものとする。これら24のDS0は、 DS0−179を通じてtelcoチャネルDS0−155に結合している。ま た、この多くのDS0チャネルをCIU機器に設備するためには、相当数のリバ ースチャネル変調装置、回線カード、他を供給しなければならないことは理解さ れるであろう。T1サービスは一般に商業使用に関連しているが、家庭に於ける 一般的な機器が準備するのは数種のDS0容量のみとなる予定である。 次に、S5として同定されている加入者の指定するサービスについて考察して みよう。先に記載した特殊機能の1つに、加入者の建物に関する安全警報システ ムの回線カード98’への接続(図12)といったような安全監視サービス機能 がある。従って、上流チャネルUP30が安全監視サービスレベルを選択したこ の加入者S5に割り当てられている。信号状況は、「通常」を表示している。こ のため、telcoDS0をこの特殊時間内に配分する必要はない。この場合、 警報が発生するまで 特別な信号を伝達する必要はない。 この点に関して、やはり安全監視サービスレベルを選択している加入者S6に ついて検討してみる。信号状況は警報状態を表示しており、DS0−191と同 定されているtelco回線が顧客の安全警報ネットワークから供給される信号 を全て監視するためのこの特別なチャネルに割り当てられている。安全監視信号 は、上流のHIUへ、さらにDS0−191回線を通じて安全サービス(例:防 護されたガードのディスパッチ、またはシステム間でデータ通信を行なうことに よる状況の遠隔監視)へと供給される。従って、警報状態が発生するまでは必ず しも安全監視に関わる帯域幅を配分する必要はなく、また上流への通信の利用が 必要となるのは警報状態に対応する場合のみに限定されることがわかる。 警報状態は、同軸ケーブルの割り込みに対応して加入者の特別機器に表示する ことができる。先の説明にあったように、CIU400はそれぞれ、加入者から の要求があるたびに、またはチャネルが活動状態にある場合に上流信号チャネル 上をHIUに伝送される基底のアドレス情報を含んでいる。同様に、このアドレ ス情報はディレクトリチャネルを下流へと伝送されるため、CIUはHIUが命 令する上流チャネルに同調したり、CIUへの接続電話に呼び出し信号を送った りすることができる。CIUに於けるCPU410(図12)の操作により、順 方向ディレクトリチャネルにアドレスされる入力信 号の監視、及び自己識別を行なう上流通信と割り当てられた上流チャネルUPn についての関連信号情報の供給が行われる。できれば、全CIUからのアドレス 情報及び信号情報は、HIUからの命令に対応して上流のHIUへと伝送され、 特定の上流チャネル周波数に同調してアドレス及び状況関連の信号情報を伝送す ることが望ましい。これは事実上の「ポーリング」操作であり、CIUの特殊ア ドレスがHIUからの命令またはポーリングに呼応して特別な上流チャネルの通 信に応答する。但し、広帯域通信回線がカットされたり故障している場合、CI Uはそのアドレス情報及び状況情報をHIUに伝送することができない。 従って、同軸ケーブルがカットされCIU400がHIUのポーリングに応じ てその識別情報及び状況情報を通信できない場合には警報状況が表示され、図1 5の信号状況フィールドに適正な状況情報が表示される。好ましい実施例では、 こうした警報状態により特別加入者に接続されたサービスレベルのメモリーにあ る警報状況表示器が起動し、是正措置を表示することができる。特に、HIUが 安全監視サービスに向けて適正な電話メッセージを供給し、安全保護サービスに 警報を発することができるようになっている。 さらに図15に関して、サービスレベル表は、HIUのCPU308が保持す るデータベースでの保存に適したデータフィールドアレイを含んでいる。できれ ば、こ の表は高速アクセスに対応してRAM内に保持することが望ましい。さらに、同 表は通常の指標付けの仕方を利用してインデックスを付け、加入者の氏名、住所 、telcoのDS0番号、上流搬送周波数、等によってこの表を高速で検索可 能にすることが望まれる。指標化の方法を採用することで、サービスレベルの探 索が高速化し、加入者がサービスを要求した場合の対応速度が最短化される。 先の説明により、加入者が送信する広帯域加入者用ネットワークの上流バンド に於ける複数の周波数サブバンドによる電話その他の信号を変調して、単一の音 声回線、多重音声回線、ISDN、安全監視サービス、等のような加入者の選択 による通信特性に合わせた上流バンドの様々な帯域幅を選択式に供給するために は、周波数敏捷性CIUが有効であることが理解される。好ましい実施例では、 帯域幅は選択式にDS0の離散ユニットに配分されている。これを結合すること により、多様な加入者のニーズに対応する高容量のデジタル式データチャネルを 供給できることがわかる。 さらに、周波数敏捷性CIUの操作により、特別に選択されたサブバンドのノ イズレベルが既定レベルを越えているという決定に対応して、UP1...UP nのような任意のサブバンドによる信号を、違う周波数で他のサブバンドに再度 割り当てを行うことができる。 最後に、オフフック、警報条件などの信号情報をアド レス情報と一緒に与えるために、接続されている各々のCIU400によって利 用される上向き信号チャネルが少なくとも1本は備えられている。各CIU40 0には通常、少なくとも一つの上向き周波数(128 kHz チャネルのDS0−1ま たはDS0−2のどちらか)が割り当てられており、この周波数は2個の 64kbp s データチャネルと組み合わせて各上向き周波数サブバンド用に 144kbpsを形成 する16kbpsデータチャネルの部分を含んでいる。16kbpsの信号・状態情報は、加 入者アドレス並びに加入者アドレスに関する状態情報を含んでいる。 この点に関して、ノイズレベルの監視と周波数の割当てのために本発明が行う 仕方を論議するため、次に図16に移る。 図16は、発呼加入者が通信と通話要求とを起動し、装置がこれに応じて周波 数帯域を割当てて上向きチャネルを指定し、要求しているCIUによる受信とそ のチャネルの信号品質の測定などを行うために、選択されたチャネルの識別番号 を下向きディレクトリーチャネルに放送するといった一連の動作を説明するフロ ーチャートである。 処理はステップ601から始まり、発呼加入者は回線カード98’に接続され ている電話装置で「オフフック」を行って電話呼び出しを起動する。一般に最初 に取るステップは、電話装置の状態変化を示す信号を上向き方向にHIU装置に 送ることである。 「オンフック」から「オフフック」への状態変化は、関連CIUによる使用の ために指定された上向き信号チャネルに通信される。図17に関して述べるよう に、状態変化データは、CIUアドレスと一緒にHIU301に上向き通信され る。HIUはこれに応答して、この特定の加入者が電話信号の通信のために、指 定された上向きチャネルに留まっていることが妥当であるかどうかを判断する。 TDMA方式ですべてのCIUによってアクセスされる、信号チャネルのための 単一の信号周波数を利用する実施例では、チャネルは音声チャネル通信のために 割り当てられ、この情報は順方向チャネルで下向きに伝送される。 逆方向チャネルが割り当てられたとして604で取られる次のステップは、デ ィジタル・データストリームを得るために、CODEC407を利用して、通話 要求加入者に関連する回線カード98’で電話信号のアナログからディジタルへ の(A/D)変換を始めることである。このディジタル・データストリームは、 図9Cに関連して述べたように、フレームとサブフレームを得るために、ステッ プ608でCIUのCPUによってフレーミングビットと結合される。 ステップ612では、これらのサブフレームとスーパーフレームに関連するC RC計算が計算されて、フレームおよびサブフレーム内の適当なフィールドに加 えられる。ステップ615では、スーパーフレームがQPSK 変調器に送られ、上向き通信のために指定されたサブバンドで広帯域ネットワー ク上を上向きに伝送される。 別の実施例のアドレス指定・制御装置90に対応するHIU301では、上向 き通信用に割り当てられた特定の上向き搬送周波数もまた図14に関して述べた ように、選択された逆方向チャネル復調変換器114’に送られる。それからス テップ620で変換器114’は、指定された上向きチャネルUPnに同調する 。それからステップ625で、QPSK復調器はこの信号を復調して144kbps のデータストリームにする。スーパーフレームを規定するためのフレーミングビ ットを調べることによって、このデータストリームからスーパーフレームが作ら れる。 ステップ630では、このスーパーフレームに関連するCRC値が調べられ、 もしCRCが不良であれば指定された上向きチャネルに関連する、図15に示し たエラー数が加算される。HIUコンピューターで測定したように、エラー数が 、あらかじめ決められた時間内にあらかじめ決められた閾値を超えた場合、その チャネルは過度にノイズが多いと見なされる。これはステップ632に示してあ る。ステップ635では、エラー数はあらかじめ決められた閾値と定期的に比較 されて、ノイズが許容レベルを超えているかどうか判定される。ステップ635 で信号品質が許容可能である限り、上向き通信用の周波数を変更する必要はない 。一方、ステップ635で エラー数があらかじめ決められた閾値を超えたという判定の場合は、これに応じ てHIU301が搬送周波数を変更するように働く。 もしステップ635における信号品質が良好であれば、本方法はステップ60 5に戻り、前述の仕方で電話データの伝送を続行する。 エラーが検出された場合、そのデータはCIUからHIUへ再送されない。む しろ、そのデータは変調されて、ステップ640でその電話網上の通信のために ある特定の加入者に関連する電話会社回線に送りだされる。 図17は、加入者によって要求されたサービスの選択されたレベルに応じて動 的に周波数帯域を割り当てる好ましい方法を示す。顧客のための動的な周波数帯 域割当てに関する方法を呼び出す経路としては、(1)発呼加入者がCIUを起 点とする電話サービスの要求を起動する場合と(2)着信呼が、電話網から特定 の着信用電話会社DS0回線上で加入者のために受信される場合との二通りがあ る。両経路とも、その呼に対するサービスの適切なレベルとそれに見合った周波 数帯域とをシステムが決めることを必要としている。これらのステップは、それ ぞれステップ701とステップ702に示してある。残りのステップは、加入者 が呼を起動するか、着信呼が加入者のために受信されるかに関係なく、事実上同 じである。 発呼加入者がステップ701で呼を起動する場合、図 17に関連して述べた、「オフフック」状態情報を送出する手順は、指定された 上向きチャネルによりHIU301に送られので、省略時指定によりチャネルが 割り当てられない場合、適当な上向きチャネルを割り当てることができる。 次にステップ705を参照して、サービス要求を示す状態情報(「オフフック 」というような)の受信あるいはHIUにおける着信呼の受信に応じて、HIU 301がメモリー内に保持しているサービスレベル表を検査することにより顧客 の識別番号が確認される。 ステップ706では、識別された顧客に関する、要求され認可されたサービス レベルが確認される。このことは、例えばその加入者がISDNといったサービ スを要求していてかつ、ISDNサービスを受けること、あるいは単一回線音声 通信、複数回線音声通信、データ通信、機密保持サービスなど他の類似のサービ スを受けることを認可されているかどうかということの判断を必要とする。 ステップ711では、適正な、認可され要求されたサービスレベルが特定の加 入者について確認された後に、選択されたサービスレベルに必要とされるDS0 の数が決められる。例えば、ISDNには少なくとも2個のDS0が必要であり (2B+Dサービスが提供される場合は恐らく更に多くのDS0が必要)、単一 の通常音声チャネルには1個のDS0が必要であり、複数の音声チャ ネルには複数のDS0が必要であり、機密保持にはCIUの定期的な監視が必要 である等である。 ステップ713では、どのDS0が使われず、またどのDS0がサービス要求 を満たすための使用に選択・割り当てできるかを決定するために、電話会社DS 0番号によって数値的に分類されたサービス表に対するインデックスで使うこと により、必要とされるDS0データチャネルの選択数が決められる。同様に、対 応する数の逆方向チャネルUPnが、選択されたサービスレベルに関して決定さ れる。開示された実施例では逆方向スペクトルの388個の利用可能なDS0デ ータチャネルがあるということが思い出されよう。 ステップ715では、選択された、逆方向チャネルの1個以上のDS0が電話 網からの特定のDS0チャネルと結合しているか、あるいは着信呼の場合は電話 網からの特定の着信DS0回線が、選択された、逆方向チャネルの1個以上のD S0と結合している。それから、選択されたDS0は、1個以上の、対応する逆 方向チャネル周波数UPnに割り当てられる。これに関して、図15のサービス レベル表は、電話のDS0チャネル番号と上向きスペクトルの逆方向チャネル周 波数との間の対応を反映するように更新される。これは、サービスレベル表を検 査して利用可能な逆方向チャネルを判定することによって実行される。 最後にステップ720では、選択された逆方向チャネ ル周波数は、CIUアドレスと上向きチャネル識別番号とを伝送することによっ て、順方向ディレクトリーチャネルで特定の加入者に伝送される。順方向チャネ ルDS0の識別番号もまた、電話網からの着信信号が、順方向スペクトルの適当 なDS0チャネルを監視する加入者CIUに伝送するための適当な順方向チャネ ル周波数とDS0チャネルに方路指定できるように、順方向ディレクトリーチャ ネル経由の着信信号に関してサービスレベルで識別される。こうして、顧客の選 択した適当なサービスレベルを提供できるように、選択可能な種々な仕方で周波 数帯域が割当てできるということが理解され、また評価されるであろう。 さて図9Bと図9Cを参照して、本発明の別の実施例で利用されるような逆方 向経路および順方向経路のディジタルデータ用のデータフレーミングあるいはデ ータフォーマットについて説明する。図9Bにおいて、QPSK変調で上向き伝 送される逆方向経路のデータフォーマットは、1個のスーパーフレームを形成す るために27バイトのサブフレームを4個含む。各サブフレームは、同じであっ て、8ビットのフレーミングバイト(FB)の1バイトと、各々が信号ビットを 8ビット含むデータリンク(DL)バイトの2バイトと、DS0データバイトの 24バイト(192ビット)とを含んでいる。DS0データバイトの部分は2個 のDS0の多重化によって形成される。 1個のスーパーフレームは4個のサブフレームから構成され、そのスーパーフ レームブロックについてCRCが計算される。各サブフレームのフレーミングバ イトは同期用の7ビットとCRC用1ビットとからなる。したがって各スーパー フレームと一緒に4ビットのCRCが伝送され、各スーパーフレームは直前のス ーパーフレームと関連する残りのCRCを含むことになる。 各サブフレームのDLバイトは、オンフック、オフフックといった必要とされ る電話信号を上向き方向に示すメッセージを伝送するために使われる。別の好ま しい実施例では、加入者CIUと信号送出との間の結合はHIUアドレス指定・ 制御装置42(図4)あるいはHIU301(図11)によって行われる。加入 者CIUとオンフック信号またはオフフック信号との間の結合は、HIUによっ て保持されるサービスレベル表の中に保持されている特定のCIUアドレスに対 する特定の逆方向チャネル周波数のあらかじめ決められた結合によって決められ るのが望ましい。その代わりに、どの特定の加入者装置がその特定の信号送出を 示しているかを示すDLバイト内にアドレス情報を与えることによって、この結 合を作ることもできよう。 ノイズを監視する目的で、各サブフレームはフレーミングバイト(FB)の一 部としてCRCビットを含んでおりまたサブフレームの各々はスーパーフレーム 全体に対してCRC計算を示すCRCビットを含んでいる。こ こに示す別の実施例に関連して別の所で述べたように、受信したスーパーフレー ムについてのCRC計算の誤りはそのチャネルにノイズがあることを示しており 、あらかじめ決めた閾値を超える過度に多いこのようなCRCエラーは、別の実 施例にしたがって搬送周波数の変更の原因になる。 図9Cは、QPR変調で下向き伝送される順方向経路のデータフォーマットま たはデータフレーミングを示す。好ましい実施例におけるように、フレーミング は偶数個または奇数個の、99バイトのサブフレームとして構成される。これら のサブフレームは、CRC計算ができるように1個の多重フレーム内またはスー パーフレーム内に8の倍数個のサブフレームを1グループとしてグループ化され る。図9Aとは対照的に、別の実施例の順方向経路用のデータフォーマットは、 ディレクトリーチャネル(DIR)用に割り当てた1バイトと、信号チャネル( SIG)用の1バイトと、各搬送波ごとに96個のDS0を含む電話データに割 り当てられる96バイトとを含む。順方向経路の各サブフレーム内にはディレク トリーチャネル(DIR)と信号チャネル(SIG)が含まれていることが見ら れるであろう。したがってDIRチャネルとSIGチャネルは、各CIUがディ レクトリーチャネルを連続的に監視して、必要なときには逆方向スペクトルの周 波数を変更するコマンドや特定のCIUに与えられる情報の信号送出、例えば選 択された加入者 電話の呼び出し条件の信号送出に素早く応答するコマンドに直ぐに応答できるよ うにうに、これらのCIUに関連するすべての順方向経路復調器に対して連続的 に放送される。ディレクトリーチャネル(DIR)を収容するために、最大48 0語までのアドレス語が用意されており、このアドレス語は、ある特定のアドレ ス指定されたCIUが、そのアドレス指定の情報に関連する適当な信号状態情報 と一緒にそのCIUの逆方向チャネル通信のために利用することになっている選 択されたチャネルを示す指標を伴っている。 本発明のいくつかの好ましい実施例を示して説明してきたが、ここに付随する 特許請求の範囲およびそれに相当するものに記載された本発明の精神と範囲から 逸脱することなく、これらの実施例に対して種々の修正や変更が可能であること は、本技術分野に精通する人々にとって明白であろう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 リッチー、 ジョン アレグザンダー、 ジュニア アメリカ合衆国 30136 ジョージア州 ダルース ウィロウー グリーン ドライ ブ 2610 (72)発明者 ダバーリー、 グレゴリー トーマス アメリカ合衆国 30360 ジョージア州 アトランタ ジョーンズ チャペル コー ト 6777

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.複数の入力データチャンネルを含む多重化された入力信号を受信し、か つ複数の出力データチャンネルを含む多重化された出力信号を送信するための双 方向信号通信システムであって、それにおいては多重化された入力データ信号中 の各入力データチャンネルが広バンドの通信媒体で接続されている複数の受信先 のうちのある1つに対応しており、そして各出力データチャンネルが前記広バン ドの通信手段を介して接続されている複数の発信元のある1つに対応しており、 前記システムが、 前記入力データチャンネル中のデータを、ある受信宛先と関係づけられた下 りチャンネル中の変調された下り搬送波に変換するための第1の変換部と、 前記変調された下り搬送波を前記複数の受信宛先に送信するための第1の送 信器と、 1つの受信宛先において前記変調された下り搬送波中の割り当てられた搬送 波を復調し、前記複数の受信宛先のうちの前記のある1つと関係づけられたある 1つのデータチャンネル中の入データを復元するための少なくとも1つの復調器 と、 前記複数の発信元の前記ある1つからの出データを、複数の上りチャンネル の1つに対して割り当てられた搬送波上で変調するための少なくとも1つの変調 器と、 前記発信元のうちの前記のある1つからの前記変調 された割り当てられた搬送波を送信するための少なくとも1つの第2の送信器と 、 前記上りチャンネル中の前記割り当てられた搬送波を、前記多重化された出 力信号のための前記出力データチャンネルに変換するための第2の変換器と、 ある特定の1つの上りチャンネル中のノイズのレベルを監視するためのノイ ズ監視器と、 前記特定の上りチャンネル中の予め決められたレベルを越えたノイズに応じ て、出データを別の上りチャンネル中の別の周波数の搬送波に割り当て直すため の装置を含むもの。 2.前記多重化された入力信号が標準のデジタル電話信号である、請求項1 に記載された双方向通信システム。 3.前記標準のデジタル電話信号が、DS−0形式信号、DS−1形式信号 、DS−3形式信号のグループのうちの少なくとも1つを含む、請求項2に記載 された双方向通信システム。 4.前記多重化された出力信号が標準のデジタル電話信号である、請求項1 に記載される双方向通信システム。 5.前記標準のデジタル電話信号が、DS−0形式信号、DS−1形式信号 、DS−3形式信号のグループのうちの少なくとも1つを含む、請求項4に記載 された双方向通信システム。 6.前記中心点がCATVネットワークの中継局であり、前記データの発信 元および受信宛先が前記CATVネットワークの加入者である、請求項1に記載 された双方向通信システム。 7.前記データの発信元および受信宛先が前記中心点から伸びる木構造のネ ットワーク内の加入者である、請求項1に記載された双方向通信システム。 8.ある特定の加入者の電話機に少なくとも1つの上りチャンネルを対応づ けるための装置と、前記電話機に少なくとも1つの下りチャンネルを連結するた めの装置をさらに含む、請求項7に記載された双方向通信システム。 9.入データの受信宛先および出データの発信元を示すカストマーインター フェースユニット(CIU)をさらに含み、前記CIUが前記少なくとも1つの 復調器と、前記少なくとも1つの変調器と、前記少なくとも1つの第2の送信器 を含む、請求項7に記載された双方向通信システム。 10.選択的に可変なバンド幅のサービスを提供するために単一の加入者に 対して複数の上りチャンネルおよび複数の下りチャンネルを対応づけるための装 置をさらに含む、請求項1に記載された双方向通信システム。 11.前記選択的に可変なバンド幅のサービスが、1回線のサービス、複数 回線のサービス、ISDNサービス、T1サービスから選択される電話サービス を含む 、請求項10に記載された双方向通信システム。 12.前記特定の上りチャンネル中の予め決められたレベルを越えたノイズ に応じて、出データを別の上りチャンネル中の別の周波数の搬送波に割り当て直 すための装置を含む、請求項1に記載された双方向通信システム。 13.加入ネットワーク内の加入者に対して信号を送るための第1の周波数 バンドと加入者からの信号を受けるための第2の周波数バンドを持つネットワー クを含む,電話ネットワークとの電話信号の授受および加入システムの複数の加 入者との電話信号の授受を行うための装置であって、 第1の変調方式を用いて電話ネットワークからの電話信号を前記加入ネット ワークの前記第1のバンド上で変調するための電話ネットワーク変調器と、 加入ネットワークからの前記第1のバンド中の電話信号を復調してそれらを 加入者に接続するための加入者端末復調器を含む加入者端末器と、 第2の変調方式を用いて前記加入者からの電話信号を加入ネットワークの前 記第2のバンド内の複数のサブ(細別)周波数バンドのうちの選択された1つの 中で変調するための少なくとも1つ周波数に敏捷な第2の変調器と、そして 加入ネットワークからの前記第2のバンドからの電話信号を復調して、それ らを電話ネットワークに接続す るための電話ネットワーク変調器 を含むもの。 14.複数の前記周波数に敏捷な第2の変調器が、選択されている加入者の 通信機能に相応した第2のバンド内の選択可能な可変バンド幅を与えるように、 加入者からの電話信号を加入ネットワークの前記第2のバンド内の複数のサブバ ンド中で変調するように動作する、請求項13の装置。 15.前記選択されている加入者の通信機能が、音声バンド電話サービスを 含む請求項14の装置。 16.前記選択されている加入者の通信機能が、ISDNの電話サービスを 含む請求項14の装置。 17.前記選択されている加入者の通信機能が、複数の音声バンド電話サー ビスを含む請求項14の装置。 18.前記選択されている加入者の通信機能が、前記加入ネットワークの前 記第2のバンド内に提供される少なくとも1つのサブバンドを含む請求項14の 装置。 19.前記サブバンドが128kHzである請求項14の装置。 20.前記選択的に可変なバンド幅が、複数の連接していない128kHz のサブバンドを含む請求項14の装置。 21.選択された加入者と対応づけられた前記第2のバンド内の選択された サブバンド中のノイズのレベルを監視するためのノイズ監視器をさらに含み、か つ前記 周波数に敏捷な第2の変調器が、前記選択されたサブバンド中のノイズのレベル が予め決められたレベルを越えているという前記ノイズ監視器の判定に応じて、 前記選択されたサブバンド内の信号を別の周波数の別のサブバンドに割り当てし 直す請求項18の装置。 22.前記第1の変調方式がQPRであり、前記第2の変調方式がQPSK である請求項13の装置。 23.加入ネットワークの前記第2のバンド内の周波数バンドを加入者に対 応づけるためのアドレスおよび制御ユニット(ACU)をさらに含む請求項13 の装置。 24.前記ACUが加入者の識別情報、周波数サブバンド、ノイズレベル、 サービスレベル、セキュアリティー状態、および回線状態を含むグループから選 択された情報を入れた割り付け表をメモリに保持する請求項23の装置。 25.加入ネットワーク内の選択された加入者群にブロードキャストするた めの電話メッセージを発生するためのブロードキャストメッセージ情報源と、 前記選択された加入者群に送るために、前記ブロードキャストメッセージを 加入ネットワークの順方向バンドに接続するための装置をさらに含み、 電話メッセージが単一源から生成されて複数の加入者に伝えられる請求項1 3の装置。 26.電話ネットワークからの電話信号を前記中継 局に接続するための電話ネットワークインターフェースを用意し、 加入者からの電話信号を加入ネットワークに接続された加入者端末に接続す るためのインターフェースを用意し、 前記中継局から加入者に信号を送るための第1の周波数バンドを用意し、 第1の変調方式を用いて電話ネットワークからの電話信号を加入ネットワー クの第1のバンド上で変調するようにし、 加入者から前記中継局に信号を送るための第2の周波数バンドを用意し、 第2の周波数バンドを複数のサブバンドに分割し、 加入者の電話サービスに対する要求に応じて、その加入者に第2の周波数バ ンド内の選択可能なサブバンドのうちの1つを選択的に割り当て、そして 第2の変調方式を用いてその加入者からの電話信号をその特定のサブバンド 内で変調し、その加入者からの前記電話信号を前記電話ネットワークインターフ ェースに伝えるようにする ステップを含む、 中継局から加入者に伸びる幹−枝形の広バンドの加入ネットワークを含む、 電話ネットワークとの電話信号の授受および加入システムの複数の加入者との電 話信号の授受を行う通信システムを運用するための方法。 27.前記第2の変調方式が、幹および枝構造における上り方向において比 較ノイズに強い変調方式である請求項26の方法。 28.前記第2の変調方式が、直角移相キーイング(QPSK)である請求 項27の方法。 29.選択されている加入者の通信機能に相応した選択的に可変なバンド幅 を提供するように加入ネットワークの第2のバンド内の1つまたは複数の選択さ れたサブバンドを割り当てるステップをさらに含む請求項26の方法。 30.電話サービスにたいする要求が、デフォールトのレベルの電話サービ スを持つ加入者において発生する請求項26の方法。 31.デフォールトのレベルの電話サービスがDS0(64kbps)であ る請求項30の方法。 32.電話サービスにたいする要求が、その加入者に利用可能な複数の選択 可能なレベルの通信サービスのうちの選択された1つを持つ加入者において発生 する請求項26の方法。 33.複数の選択可能なレベルの通信サービスのそれぞれが、予め決められ たデータ通信のバンド幅を必要とし、加入ネットワークの第2のバンド内の複数 のサブバンドを選択するステップをさらに含む請求項32の方法。 34.加入者から発生する電話サービスにたいする 要求が、1回線の電話サービス、複数回線の電話サービス、ISDN電話サービ ス、データ通信サービス、テレビ会議サービス、双方向テレビサービス、セキュ アリティ監視サービスから選択された要求を含む請求項33の方法。 35.選択されたサービスレベルの要求を中継局に伝え、 その選択されたサービスレベルの要求をしている加入者が誰であるかを調べ 、 その加入者がその要求したサービスレベルを受けることが許されているとい う確認に応じて、選択されたサービスレベルに相応する選択的に可変なバンド幅 を提供するように、加入ネットワークの第2のバンド内の1つまたは複数の選択 された周波数のサブバンドを割り当て、 その1つまたは複数の選択された周波数のサブバンドを示す情報をその加入 者に送信し、そして その1つまたは複数の選択されたサブバンドにおいて、その加入者からの信 号を、その加入者から中継局において受信する ステップをさらに含む請求項32の方法。 36.電話サービスに対する要求が加入者に宛てられた入通信に応じて中継 局において発生し、さらに その入通信を受信すべき加入者が誰であるかを調べ、 その加入者にその通信を提供するのに適当なサービスレベルを決定し、 その決定された適当なサービスレベルに相応する選択的に可変なバンド幅を 提供するように、加入ネットワークの第2のバンド内の1つまたは複数の選択さ れた周波数のサブバンドを割り当て、 その1つまたは複数の選択された周波数のサブバンドを示す情報をその加入 者に送信し、 第1の周波数バンドにおいてその加入者にその入信号を送信し、 その加入者に関係した加入者端末において、中継局への返信のための1つま たは複数の選択された周波数のサブバンドを示す情報を受信し、そして その1つまたは複数の選択された周波数のサブバンドにおいて中継局に加入 信号を送る ステップをさらに含む請求項26の方法。 37.1つまたは複数の選択された周波数のサブバンドにおける加入者から の信号を中継局において受信し、 標準の電話信号に得るためにその信号を復調し、 その加入者からのその標準の電話信号を、その加入者に宛てられた入通信に 関係づけられた通信ポートに経路選択する ステップをさらに含む請求項36の方法。 38.複数の加入者から得られた複数の標準の電話信号を、標準の多重化さ れた電話信号に多重化するステプをさらに含む請求項36の方法。 39.標準の電話信号がDS0形式であり、標準の 多重化された電話信号がDS1,DS2,DS3,E1およびSONET形式か ら選択される請求項36の方法。 40.複数の電話チャンネルに複数の予め決められた電話信号を含む多重化 された電話信号を受信し、 その多重化された電話信号を分離して各電話チャンネルから各電話信号を得 、 その加入システムの第1の周波数バンドにおいて、加入者に付随した加入者 宛先に在るその加入者に対して中継局からその信号を送信し、 その加入者からの信号を受けるためにその加入システムの第2の周波数内の ある1つのサブバンドを選択し、 その選択されたサブバンドにおいて、その加入者宛先におけるその加入者か らの電話信号を中継局に送り、そして その電話信号を電話チャンネルに接続する ステップを含む、 中継局から加入者に伸びる広バンドの加入ネットワークを含む電話ネットワ ークとの電話信号の授受および加入システムの複数の加入者との電話信号の授受 を行う双方向通信システムを運用するための方法。 41.多重化された電話信号がSONET信号を含む請求項40の方法。 42.多重化された電話信号が電話局から中継局に光ファイバーリンクで送 信される請求項40の方法。 43.多重化された電話信号が電話局から中継局に 送られ、そして中継局から光ファイバーノードに光ファイバー通して送信される 請求項40の方法。 44.加入者端末に選択されたサブバンドにおいて加入者の電話信号を送信 させるために、中継局から加入者に第2の周波数バンド内の選択されたサブバン ドを示す情報を送信するステップをさらに含む請求項40の方法。 45.中継局から加入者に第2の周波数バンド内の選択されたサブバンドを 示す情報を送信するステップが、加入者と中継局の間でステータス信号を授受す るための信号チャンネルを用意するステップを含む請求項44の方法。 46.その加入者が関与している通信セッションの間に第2の周波数バンド 内の選択されたサブバンドから別の周波数のサブバンドに周波数を変更するステ ップをさらに含む請求項40の方法。 47.選択されているサブバンド中のノイズレベルを監視するステップをさ らに含み、かつ前記選択されたサブバンドの周波数を変更するステップが、その 選択されているサブバンド中のノイズレベルが予め決められた閾値を越えたとい うその監視ステップにおける判定に応じて行われる請求項46の方法。 48.加入者の電話信号が複数のパケットのデジタルデータの形で送信され 、かつ選択されているサブバンド中のノイズレベルを監視するステップが、 信号を送信する前に、加入者の電話信号を含むデジタル信号の各パケットの サイクリックリダンダンシーチェック(CRC)値を決定し、 そのCRC値を中継局で受信し、 そのCRC値が正しくないという判定に応じて、エラーカウントレジスタを 1つ増やし、 そのエラーカウントレジスタを1つの予め決められた値と比較し、 そのエラーカウントレジスタが予め決められた閾値を越えたときノイズィチ ャンネルフラッグをセットし、そして ノイズィチャンネルフラッグがセットされるとそれに応じて前記の周波数を 変更する請求項47の方法。 49.前記エラーカウントレジスタを予め決められた閾値と比較するステッ プが、所定の時間に送信された所定数のバケットに関連する送信エラーの数を決 定するために、周期的に行われる請求項48記載の方法。 50.電話ネットワークと複数の加入者に送信する中継局を含む広バンドの 通信ネットワークとの間で電話信号を授受するための電話システムであって、 電話ネットワークからの電話信号を広バンド通信ネットワークの第1のバン ドの搬送波で変調するための、電話ネットワークと中継局の間に接続された変調 器と、 加入者に対して選択されるサービスのレベルを決定し、その選択されたレベ ルを有効にするための,広バン ド通信ネットワークの第2のバンド内の1つまたは複数の選択された周波数のサ ブバンドを示す情報をその選択された加入者に送信するための装置と、そして その加入者からの電話信号を、その1つまたは複数の選択された周波数のサ ブバンド内のその加入者からの電話信号を復調して、それらを電話ネットワーク にわたすための、電話ネットワークと中継局との間に接続された復調器 を含むシステム。 51.広バンド通信ネットワークが電話信号を広バンドネットワークの第1 のバンドに復調しそれらの信号をその加入者に送り、かつ中継局への送信のため にその加入者からの電話信号を広バンドネットワークの第2のバンド内の1つま たは複数の選択された周波数のサブバンドに変調するための加入者端末を含む請 求項50のシステム。 52.加入者端末が電話信号を第2のバンド内の1つまたは複数の選択され た周波数のサブバンドに変調するための周波数に敏捷な変調器を含み、さらに 加入者に関係づけられた1つの選択された周波数のサブバンド内のノイズレ ベルを監視するためのノイズ監視器と、 その選択されたサブバンド中のノイズレベルが予め決められた閾値を越えた とき加入者に対して周波数変更信号を送信するための、ノイズ監視器に応答する 装置を 含み、 あるチャンネルのノイズが大きくなったとき、加入者端末が、その電話信号の 少なくとも幾つかを送信するための周波数を、別の選択された周波数サブバンド に変更する請求項51のシステム。 53.広バンドの通信ネットワークがケーブルテレビ(CATV)ネットワ ークであり、さらに前記第1の周波数バンドにおいて加入者にテレビ番組を提供 するための装置を含む請求項50のシステム。 54.選択されるサービスのレベルを決定するための装置が、加入者の識別 情報と加入者の識別情報に関係した第2のバンドの1つまたは複数の選択された 周波数サブバンドを示す情報を含むディレクトリチャンネル内のディレクトリメ ッセージを第1のバンドで送信するための装置を含む請求項50のシステム。 55.選択されたサービスのレベルを有効にするための装置が、選択された 加入者に対応するアドレス情報と、1つまたは複数の選択された周波数サブバン ドに対応する周波数サブバンド情報を含むメッセージを含む請求項50のシステ ム。 56.前記チャンネル割り当てメッセージが、ディレクトリチャンネルで送 信される請求項55のシステム。 57.中継局から受信したコマンドに応じて電話信号が中継局に送信されて いる周波数を第1の周波数サブバンドから第2の周波数サブバンドに変更するよ うに動 作する、加入者のところに置かれる周波数に敏捷な変調器をさらに含む請求項5 0のシステム。 58.周波数に機微な変調器が、公称初期搬送波周波数5.12MHzから 始まり、128kHzのチャンネルの不連続な増分で変化する選択可能な搬送波 周波数において、各チャンネル当たり144kbpsの公称データレートで動作 する直角移相キーイング(QPSK)変調器を含む請求項57のシステム。 59.前記144kbpsの各チャンネルが、2つの64kbpsのDS0 電話チャンネルと、データヘッダ、アドレス情報、およびCRCデータを含む1 つの16kbpsのオーバーヘッドチャンネルを含む請求項58の方法。 60.128kHzの各チャンネルが、108kHzのバンド幅のデータチ ャンネルと、20kHzのガードバンドを含む請求項58の方法。 61.中継局から加入者に送信される電話信号が、下り信号として前記第1 の周波数バンドで送信され、かつ加入者インターフェースユニットが第1の周波 数バンドの前記下り信号を復調して入電話信号を得て、その入電話信号を電話ポ ートに接続するための復調器をさらに含む請求項50のシステム。 62.前記下り信号がQPR変調により加入者インターフェースユニットに 送信される請求項61のシステ ム。 63.第1の周波数バンドで送信される前記下り信号が、 複数のチャンネルに配分された複数の入電話信号と、 前記第2の信号を含む少なくとも1つのディレクトリチャンネルと、そして ステータス情報を含む少なくとも1つの信号チャンネル を含む請求項61のシステム。 64.下り信号が、96DS0のデジタルの入電話信号、前記ディレクトリ チャンネル、前記信号チャンネル、およびデジタル信号のフレームに関係したC RCデータを含む3.168MHzのQPR変調信号を含む請求項63のシステ ム。 65.広バンド通信ネットワークに接続するための加入者インターフェース ユニットであって、この加入者インターフェースユニットは、広バンド通信ネッ トワークの中継局から第1のバンドで第1の信号を受信し、中継局から第2の信 号を受信し、かつ加入者と中継局との間で電話信号を送受信するための動作をし 、前記加入者インターフェースユニットは、 第1の周波数バンドの第1の信号を復調して、それらの信号を該加入者イン ターフェースユニットの出力ポートに接続するための第1の復調器と、 第2の信号を受信し、中継局に電話信号を送信す るために、その第2の信号から、広バンド通信ネットワークの第2の周波数バン ド内の複数の周波数サブバンドのうちの1つを識別するための第2の復調器と、 そして、 加入者インターフェースユニットからの電話信号を識別した周波数サブバン ドで変調するための、第2のバンド内の前記複数の周波数サブバンドのうちの識 別された1つに応じて動作する周波数に敏捷な変調器 を含む。 66.広バンド通信ネットワークがケーブルテレビ(CATV)ネットワー クである請求項65の加入者インターフェースユニット。 67.前記第1の信号が、テレビのプログラム信号を含み、かつ前記出力ポ ートがCATVセットのトップコンバータへの接続のためのビデオ信号ポートを 含む請求項66の加入者インターフェースユニット。 68.前記出力ポートが加入者インターフェースユニットに電話信号を受信 するための電話ポートを含む請求項65の加入者インターフェースユニット。 69.前記出力ポートが、 ケーブルテレビセットのトップ端子に接続するためのビデオ信号ポートの出 力ポートと、 加入者の宅内の電話網に接続するための少なくとも1つの電話信号ポート を含む請求項65の加入者インターフェースユニット。 70.番組有料視聴制テレビ、双方向テレビ、ビデ オゲーム、およびショッピングチャンネルテレビセレクションから選択された双 方向の加入者装置に付随した加入者信号を受けるための加入者入力ポートを含む 請求項69の加入者インターフェースユニット。 71.第2の信号が第1の周波数バンドで送信される 請求項65の加入者インターフェースユニット。 72.第2の信号が、選択された加入者に対応するアドレス情報と、1つま たは複数の選択された周波数サブバンドに対応する周波数サブバド情報を含むメ ッセージを含む請求項65の加入者インターフェースユニット。 73.第2の信号がディレクトリチャンネルで送信される請求項65の加入 者インターフェースユニット。 74.前記周波数に敏捷な変調器が、第2の信号として受信されたコマンド に応じて、電話信号が中継局に送信されている周波数を、第1の周波数サブバン ドから第2の周波数サブバンドに変更するように動作する請求項50の加入者イ ンターフェースユニット。 75.前記周波数に敏捷な変調器が、公称初期搬送波周波数5.12MHz から始まり、128kHzのチャンネルの不連続な増分で変化する選択可能な搬 送波周波数において、各チャンネル当たり144kbpsの公称データレートで 動作する直角移相キーイング(QPSK)変調器を含む請求項65の加入者イン ターフェースユニット。 76.前記144kbpsの各チャンネルが、2つの64kbpsのDS0 電話チャンネルと、データヘッダ、アドレス情報、およびCRCデータを含む1 つの16kbpsのオーバーヘッドチャンネルを含む請求項75の加入者インタ ーフェースユニット。 77.128kHzの各チャンネルが、108kHzのバンド幅のデータチ ャンネルと、20kHzのガードバンドを含む請求項75の加入者インターフェ ースユニット。 78.中継局から加入者に送信される電話信号が、下り信号として前記第1 の周波数バンドで送信され、かつ加入者インターフェースユニットが第1の周波 数バンドの前記下り信号を復調して入電話信号を得て、その入電話信号を電話ポ ートに接続するための復調器をさらに含む請求項65の加入者インターフェース ユニット。 79.前記下り信号がQPR変調により加入者インターフェースユニットに 送信される請求項78の加入者インターフェースユニット。 80.第1の周波数バンドで送信される前記下り信号が、 複数のチャンネルに配分された複数の入電話信号と、 前記第2の信号を含む少なくとも1つのディレクトリチャンネルと、そして ステータス情報を含む少なくとも1つの信号チャンネル を含む請求項78の加入者インターフェースユニット。 81.下り信号が、96DS0のデジタルの入電話信号、前記ディレクトリ チャンネル、前記信号チャンネル、およびデジタル信号のフレームに関係したC RCデータを含む3.168MHzのQPR変調信号を含む請求項80の加入者 インターフェースユニット。 82.加入者と電話ネットワークの間の信号の授受のための、電話ネットワ ークへの接続のための電話ネットワークインターフェースを含み、広バンドの通 信ネットワークを運用するための方法であって、 標準の多重化電話形式で提供される,複数の電話信号を含む電話ネットワー クからの多重化された入電話信号を受けとり、 その入多重化電話信号を分離して広バンド通信ネットワーク上の加入者に宛 られた少なくとも1つの選択された入電話信号を得て、 第1の変調方式を用いて、その選択された入電話信号を広バンド通信ネット ワーク上の第1の周波数バンドでその加入者にその電話信号を送信し、 広バンド通信ネットワークに接続されたその加入者の加入者インターフェー スユニットにおいてその選択された入電話信号を受信し、 第1の変調方式で送信されたその選択された入電話信号をその加入者インタ ーフェースユニットの電話ポートに接続し、 電話ポートにおいて出電話信号を受信し、 第2の変調方式を用いて、その出電話信号を、広バンド通信ネットワークの 第2の周波数バンドの1つの選択された周波数サブバンド中の少なくとも1つの 割り当てられた搬送波上で送信し、 その選択されたサブバンドで第2の変調方式により送信されたその出電話信 号を復調してその加入者の出電話信号を得、 その加入者からの出電話信号を他の加入者の電話信号と多重化して、標準の 多重化電話信号形式で複数の電話信号を含む電話ネットワークへの多重化された 出電話信号を得、そして その出電話信号を電話ネットワークに接続するステップを含む方法。 83.前記第2の変調方式が直角移相キーイング(QPSK)である請求項 82の方法。 84.選択的に可変なバンド幅のサービスを提供するように広バンド通信ネ ットワークの第2の周波数バンド内の1つまたは複数の選択された周波数サブバ ンドを割り当てるステップをさらに含む請求項82の方法。 85.前記選択的に可変なバンド幅のサービスが、1回線のサービス、複数 回線のサービス、ISDNサービス、T1サービスから選択される電話サービス を含む、請求項84の方法。 86.多重化された入電話信号がSONET信号を 含む請求項82の方法。 87.多重化された入電話信号が電話局から広バンド通信ネットワークの中 継局に光ファイバーリンクで送信される請求項82の方法。 88.多重化された入電話信号が電話局から広バンド通信ネットワークの中 継局に送られ、そして中継局からファイバーノードに光ファイバーリンクで送信 される請求項82の方法。 89.多重化された出電話信号が広バンド通信ネットワークの中継局から電 話局に光ファイバーリンクで送信される請求項82の方法。 90.多重化された出電話信号がファイバーノードから広バンド通信ネット ワークの中継局に光ファイバーリンクで送信され、さらに中継局から電話局に送 信される請求項82の方法。 91.送信セッションの間に広バンド通信ネットワークの第2の周波数バン ド内の選択されたサブバンドを別の周波数サブバンドに変えるステップをさらに 含む請求項82の方法。 92.選択されているサブバンド中のノイズレベルを監視するステップをさ らに含み、かつ前記選択されているサブバンドの周波数を変更するステップが、 その選択されているサブバンド中のノイズレベルが予め決められた閾値を越えた という前記監視ステップにおける判定に応じて行われる請求項92の方法。 93.選択されているサブバンド中のノイズレベルを監視する前記ステップが 、 信号を送信する前に、デジタルデータの各パケットのサイクリックリダンダ ンシーチェック(CRC)値を決定し、 そのCRC値を中継局で受信し、 そのCRC値が正しくないという判定に応じて、エラーカウントレジスタを 1つ増やし、 エラーカウントレジスタを予め決められた値と比較し、 エラーカウントレジスタが予め決められた閾値を越えたときは、ノイズィチ ャンネルフラッグをセットし、そして ノイズィチャンネルフラッグがセットされるとそれに応じて周波数を変更す る請求項92の方法。 94.エラーカウントレジスタを予め決められた閾値と比較するステップが、 予め決められた時間内に送信された予め決められた数のパケットに発生した送信 エラーの数を決定するために、一定期間ごとに行われる請求項93の方法。
JP7525816A 1994-03-30 1995-03-28 周波数に機敏な広帯域通信システム Pending JPH10500541A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/219,848 US5594726A (en) 1993-09-17 1994-03-30 Frequency agile broadband communications system
US08/219,848 1994-03-30
PCT/US1995/003900 WO1995027350A1 (en) 1994-03-30 1995-03-28 Frequency agile broadband communications system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10500541A true JPH10500541A (ja) 1998-01-13

Family

ID=22821027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7525816A Pending JPH10500541A (ja) 1994-03-30 1995-03-28 周波数に機敏な広帯域通信システム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5594726A (ja)
EP (1) EP0763291B1 (ja)
JP (1) JPH10500541A (ja)
KR (1) KR970702636A (ja)
CN (1) CN1173252A (ja)
AU (1) AU686368B2 (ja)
BR (1) BR9507232A (ja)
CA (1) CA2186879A1 (ja)
DE (1) DE69535205T2 (ja)
WO (1) WO1995027350A1 (ja)

Families Citing this family (165)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5581555A (en) * 1993-09-17 1996-12-03 Scientific-Atlanta, Inc. Reverse path allocation and contention resolution scheme for a broadband communications system
US5790523A (en) * 1993-09-17 1998-08-04 Scientific-Atlanta, Inc. Testing facility for a broadband communications system
NL9401262A (nl) * 1994-08-01 1996-03-01 Sony Telecom Europ Nv Systeem voor telecommunicatie.
US6334219B1 (en) * 1994-09-26 2001-12-25 Adc Telecommunications Inc. Channel selection for a hybrid fiber coax network
US5881362A (en) 1994-11-30 1999-03-09 General Instrument Corporation Of Delaware Method of ingress noise reduction in calbe return paths
USRE42236E1 (en) 1995-02-06 2011-03-22 Adc Telecommunications, Inc. Multiuse subcarriers in multipoint-to-point communication using orthogonal frequency division multiplexing
US7280564B1 (en) 1995-02-06 2007-10-09 Adc Telecommunications, Inc. Synchronization techniques in multipoint-to-point communication using orthgonal frequency division multiplexing
DE19508394A1 (de) * 1995-03-09 1996-09-12 Sel Alcatel Ag Breitbandkommunikationssystem und Verfahren dazu
GB9510127D0 (en) * 1995-05-20 1995-08-02 West End System Corp CATV Data transmission system
US5812786A (en) 1995-06-21 1998-09-22 Bell Atlantic Network Services, Inc. Variable rate and variable mode transmission system
US5825829A (en) * 1995-06-30 1998-10-20 Scientific-Atlanta, Inc. Modulator for a broadband communications system
US6345145B1 (en) * 1995-08-25 2002-02-05 Sony Corporation Signal recording/reproducing method and apparatus, signal record medium and signal transmission/reception method and apparatus
EP0760563A1 (en) * 1995-08-29 1997-03-05 ALCATEL BELL Naamloze Vennootschap Multiframe structure and handling protocol for a telecommunication network
US5574495A (en) * 1995-10-18 1996-11-12 General Instrument Corporation Cable television data path error analyzer located at the set-top terminal
US5966636A (en) * 1995-11-29 1999-10-12 Motorola, Inc. Method and apparatus for multiple access over randomized slots with collision detection in a cable telephony system
EP0868795A4 (en) * 1995-12-21 2000-04-19 Intel Corp METHOD AND DEVICE FOR INTEGRATING VIDEO, LANGUAGE AND COMPUTER DATA TRAFFIC IN A SINGLE CONFERENCE SYSTEM THROUGH THE USE OF EXISTING TELEPHONE AND CATV CONNECTIONS
US5862451A (en) * 1996-01-22 1999-01-19 Motorola, Inc. Channel quality management in a cable telephony system
US6487262B1 (en) * 1996-02-06 2002-11-26 Next Level Communications Synchronization and downconversion in TDM/TDMA systems
JP3165366B2 (ja) * 1996-02-08 2001-05-14 株式会社日立製作所 ネットワークセキュリティシステム
US5825776A (en) * 1996-02-27 1998-10-20 Ericsson Inc. Circuitry and method for transmitting voice and data signals upon a wireless communication channel
US20040078824A1 (en) * 1996-04-10 2004-04-22 Worldgate Communications Access system and method for providing interactive access to an information source through a television distribution system
US5999970A (en) * 1996-04-10 1999-12-07 World Gate Communications, Llc Access system and method for providing interactive access to an information source through a television distribution system
US5841468A (en) * 1996-04-26 1998-11-24 Convergence. Com System and method for routing data messages through a cable transmission system
WO1997042762A2 (en) * 1996-05-06 1997-11-13 Philips Electronics N.V. Security device managed access to information
US6028769A (en) * 1996-05-20 2000-02-22 Adc Telecommunication, Inc. Multiple integrated service unit for communication system
US5842111A (en) * 1996-08-23 1998-11-24 Lucent Technologies Inc. Customer premise equipment for use with a fiber access architecture in a telecommunications network
US5959660A (en) * 1996-08-26 1999-09-28 Hybrid Networks, Inc. Subchannelization scheme for use in a broadband communications system
US5786919A (en) * 1996-09-05 1998-07-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Data multiplexing node for line array
KR100239247B1 (ko) * 1996-11-20 2000-01-15 김영환 엘시디 프로젝터의 엘시디 위치 제어 장치
KR100263036B1 (ko) 1996-11-20 2000-08-01 김영환 디지탈 케이블티브이 시스템의 원격제어장치
US20020044570A1 (en) * 1996-12-06 2002-04-18 Philips Electronics North America Corp. Method and apparatus for improved communication for cable tv telephony and data transport
US6236653B1 (en) * 1996-12-23 2001-05-22 Lucent Technologies Inc. Local telephone service over a cable network using packet voice
US6580785B2 (en) * 1997-02-28 2003-06-17 Paradyne Corporation Apparatus and method for simultaneous multiple telephone type services on a single telephone line
US6192399B1 (en) * 1997-07-11 2001-02-20 Inline Connections Corporation Twisted pair communication system
US6049539A (en) * 1997-09-15 2000-04-11 Worldgate Communications, Inc. Access system and method for providing interactive access to an information source through a networked distribution system
AU9675898A (en) * 1997-09-29 1999-04-23 Tollgrade Communications, Inc. Frequency agile transponder
US5991312A (en) * 1997-11-03 1999-11-23 Carrier Access Corporation Telecommunications multiplexer
US6069922A (en) * 1997-11-14 2000-05-30 Nortel Networks Corporation Method and apparatus for reducing cross-talk in broadband systems using line-coding
US6195797B1 (en) 1998-02-06 2001-02-27 Henry R. Williams, Jr. Apparatus and method for providing computer display data from a computer system to a remote display device
US6175861B1 (en) 1998-02-06 2001-01-16 Henry R. Williams, Jr. Apparatus and method for providing computer display data from a computer system to a remote display device
US6202211B1 (en) 1998-02-06 2001-03-13 Henry R. Williams, Jr. Method and apparatus for providing television signals to multiple viewing systems on a network
US6259443B1 (en) 1998-02-06 2001-07-10 Henry R. Williams, Jr. Method and apparatus for enabling multiple users to concurrently access a remote server using set-top boxes
US20020167949A1 (en) * 1998-02-26 2002-11-14 Gordon Bremer Apparatus and method for asynchronous transfer mode (ATM) adaptive time domain duplex (ATDD) communication
US6108331A (en) * 1998-07-10 2000-08-22 Upstate Systems Tec, Inc. Single medium wiring scheme for multiple signal distribution in building and access port therefor
US6480510B1 (en) 1998-07-28 2002-11-12 Serconet Ltd. Local area network of serial intelligent cells
US6198937B1 (en) * 1999-04-22 2001-03-06 Motorola, Inc. Method and apparatus for controlling radio link capacity in a communication system
US6956826B1 (en) 1999-07-07 2005-10-18 Serconet Ltd. Local area network for distributing data communication, sensing and control signals
US6690677B1 (en) * 1999-07-20 2004-02-10 Serconet Ltd. Network for telephony and data communication
US7257328B2 (en) * 1999-12-13 2007-08-14 Finisar Corporation System and method for transmitting data on return path of a cable television system
US7222358B2 (en) * 1999-12-13 2007-05-22 Finisar Corporation Cable television return link system with high data-rate side-band communication channels
US6826195B1 (en) 1999-12-28 2004-11-30 Bigband Networks Bas, Inc. System and process for high-availability, direct, flexible and scalable switching of data packets in broadband networks
US7748005B2 (en) * 2000-01-28 2010-06-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for allocating a plurality of resources between a plurality of computing domains
IL135744A (en) * 2000-04-18 2008-08-07 Mosaid Technologies Inc Telephone communication system through a single line
US6842459B1 (en) * 2000-04-19 2005-01-11 Serconet Ltd. Network combining wired and non-wired segments
US7844504B1 (en) 2000-04-27 2010-11-30 Avaya Inc. Routing based on the contents of a shopping cart
US6741699B1 (en) 2000-04-27 2004-05-25 Avaya Technology Corp. Arrangement for controlling the volume and type of contacts in an internet call center
US6754333B1 (en) 2000-04-27 2004-06-22 Avaya Technology Corp. Wait time prediction arrangement for non-real-time customer contacts
US6611526B1 (en) 2000-05-08 2003-08-26 Adc Broadband Access Systems, Inc. System having a meshed backplane and process for transferring data therethrough
US6853680B1 (en) 2000-05-10 2005-02-08 Bigband Networks Bas, Inc. System and process for embedded cable modem in a cable modem termination system to enable diagnostics and monitoring
FI20001162A (fi) * 2000-05-15 2001-11-16 Nokia Networks Oy Liityntäjärjestelmä
US6993044B2 (en) 2000-05-19 2006-01-31 Scientific-Atlanta, Inc. Computerized method for allocating access across a shared communication medium
US7499453B2 (en) 2000-05-19 2009-03-03 Cisco Technology, Inc. Apparatus and methods for incorporating bandwidth forecasting and dynamic bandwidth allocation into a broadband communication system
ES2177412B1 (es) * 2000-08-04 2004-12-01 Televes, S.A. Sistema de comunicacion aplicable a redes de smatv.
ES2177411B1 (es) * 2000-08-04 2004-12-01 Televes, S.A. Sistema telefonico en particular sistema telefonico privado.
US7840691B1 (en) 2000-09-07 2010-11-23 Zamora Radio, Llc Personal broadcast server system for providing a customized broadcast
US6952836B1 (en) 2000-09-26 2005-10-04 At&T Corp. Method and apparatus for managing the provisioning of client devices connected to an interactive TV network
CA2331191A1 (en) * 2001-01-17 2002-07-17 Vtech Communications, Ltd. Long message broadcast in a wireless communication system
US7130283B2 (en) * 2001-03-19 2006-10-31 Northrop Grumman Corporation Variable bandwidth satellite communication techniques
US7962482B2 (en) 2001-05-16 2011-06-14 Pandora Media, Inc. Methods and systems for utilizing contextual feedback to generate and modify playlists
US20060206478A1 (en) * 2001-05-16 2006-09-14 Pandora Media, Inc. Playlist generating methods
US20060212442A1 (en) * 2001-05-16 2006-09-21 Pandora Media, Inc. Methods of Presenting and Providing Content to a User
IL144158A (en) 2001-07-05 2011-06-30 Mosaid Technologies Inc Socket for connecting an analog telephone to a digital communications network that carries digital voice signals
US7336680B2 (en) * 2001-09-18 2008-02-26 Scientific-Atlanta, Inc. Multi-carrier frequency-division multiplexing (FDM) architecture for high speed digital service
EP1436990A1 (en) * 2001-10-11 2004-07-14 Serconet Ltd. Outlet with analog signal adapter, a method for use thereof and a network using said outlet
US6824324B2 (en) * 2001-12-14 2004-11-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Technique for providing a pivot structure that facilitates the rapid formation of pivot couplings between components
US7971225B2 (en) * 2002-02-08 2011-06-28 Finisar Corporation Bandpass component decimation and transmission of data in cable television digital return path
US8156535B2 (en) * 2002-02-12 2012-04-10 Finsar Corporation Data rate compression device for cable television return path using bandpass puncturing
US7751718B2 (en) * 2002-02-12 2010-07-06 Finisar Corporation Efficient transmission of digital return path data in cable television return path
US7725036B2 (en) 2002-02-12 2010-05-25 Finisar Corporation Efficient transmission of digital return path data in cable television return path
US7359447B2 (en) * 2002-02-19 2008-04-15 Finisar Corporation Asynchronous digital signal combiner and method of combining asynchronous digital signals in cable television return path
US7336779B2 (en) * 2002-03-15 2008-02-26 Avaya Technology Corp. Topical dynamic chat
US7415417B2 (en) * 2002-03-15 2008-08-19 Avaya Technology Corp. Presence awareness agent
AU2003216617A1 (en) * 2002-04-19 2003-11-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Conditional access system and apparatus
JP2006512793A (ja) * 2002-06-12 2006-04-13 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 条件付アクセス装置および方法
US7620169B2 (en) 2002-06-17 2009-11-17 Avaya Inc. Waiting but not ready
GB0214621D0 (en) * 2002-06-25 2002-08-07 Koninkl Philips Electronics Nv Signal receiver
US7689128B2 (en) * 2002-10-30 2010-03-30 Finisar Corporation Return path transmitter with extended digital processing circuitry
US9769531B2 (en) * 2002-11-04 2017-09-19 Comcast Cable Holdings, Llc Method and apparatus for provisioning client devices connected to an interactive TV network
US20040088737A1 (en) * 2002-11-04 2004-05-06 Donlan Brian Joseph Method and apparatus for removing client from an interactive TV network
US7519297B2 (en) 2002-11-08 2009-04-14 Finisar Corporation Cable television system with separate radio frequency hub and ethernet hub
IL154921A (en) 2003-03-13 2011-02-28 Mosaid Technologies Inc A telephone system that includes many separate sources and accessories for it
US7440760B2 (en) * 2003-03-31 2008-10-21 Lucent Technologies Inc. Methods and apparatus for allocating bandwidth to communication devices based on signal conditions experienced by the communication devices
US7730514B1 (en) * 2003-06-16 2010-06-01 Broadlogic Network Technologies Method and system for providing a home cable network
US7965684B2 (en) 2003-08-21 2011-06-21 Bell Mobility Inc. Method and system of handoff
AU2004274717A1 (en) * 2003-09-22 2005-03-31 Inserm (Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale) A method for detecting Nipah virus and method for providing immunoprotection against henipaviruses
US20050071241A1 (en) * 2003-09-26 2005-03-31 Flockhart Andrew D. Contact center resource allocation based on work bidding/auction
US8094804B2 (en) 2003-09-26 2012-01-10 Avaya Inc. Method and apparatus for assessing the status of work waiting for service
US7770175B2 (en) * 2003-09-26 2010-08-03 Avaya Inc. Method and apparatus for load balancing work on a network of servers based on the probability of being serviced within a service time goal
IL159838A0 (en) * 2004-01-13 2004-06-20 Yehuda Binder Information device
US8472612B1 (en) 2004-01-29 2013-06-25 Avaya Inc. Call center customer queue shortcut access code
US8457300B2 (en) * 2004-02-12 2013-06-04 Avaya Inc. Instant message contact management in a contact center
US7729490B2 (en) * 2004-02-12 2010-06-01 Avaya Inc. Post-termination contact management
US7085367B1 (en) 2004-02-24 2006-08-01 Avaya Technology Corp. Call duration alert
US7885401B1 (en) 2004-03-29 2011-02-08 Avaya Inc. Method and apparatus to forecast the availability of a resource
US8000989B1 (en) 2004-03-31 2011-08-16 Avaya Inc. Using true value in routing work items to resources
US7734032B1 (en) 2004-03-31 2010-06-08 Avaya Inc. Contact center and method for tracking and acting on one and done customer contacts
US7953859B1 (en) 2004-03-31 2011-05-31 Avaya Inc. Data model of participation in multi-channel and multi-party contacts
US7158909B2 (en) * 2004-03-31 2007-01-02 Balboa Instruments, Inc. Method and system for testing spas
KR100907845B1 (ko) * 2004-05-04 2009-07-14 퀄컴 인코포레이티드 블랙아웃 및 리튠을 프로그래밍하는 방법 및 장치
US8032916B2 (en) * 2004-05-12 2011-10-04 Finisar Corporation Single master clock control of Ethernet data transfer over both a cable TV return path and an Ethernet forward path
US7519078B2 (en) * 2004-05-12 2009-04-14 Finisar Corporation Automated ethernet configuration of CATV network
US7765576B2 (en) * 2004-05-12 2010-07-27 Finsiar Corporation Changing communication mode in a CATV pathway using mute commands
US8234141B1 (en) 2004-09-27 2012-07-31 Avaya Inc. Dynamic work assignment strategies based on multiple aspects of agent proficiency
US7949121B1 (en) 2004-09-27 2011-05-24 Avaya Inc. Method and apparatus for the simultaneous delivery of multiple contacts to an agent
US7949123B1 (en) 2004-09-28 2011-05-24 Avaya Inc. Wait time predictor for long shelf-life work
US7657021B2 (en) * 2004-09-29 2010-02-02 Avaya Inc. Method and apparatus for global call queue in a global call center
US7873058B2 (en) 2004-11-08 2011-01-18 Mosaid Technologies Incorporated Outlet with analog signal adapter, a method for use thereof and a network using said outlet
US7567653B1 (en) 2005-03-22 2009-07-28 Avaya Inc. Method by which call centers can vector inbound TTY calls automatically to TTY-enabled resources
US7817796B1 (en) 2005-04-27 2010-10-19 Avaya Inc. Coordinating work assignments for contact center agents
US20060248567A1 (en) * 2005-04-28 2006-11-02 Signal Dynamics Signal transmission system and method
US7809127B2 (en) * 2005-05-26 2010-10-05 Avaya Inc. Method for discovering problem agent behaviors
US7779042B1 (en) 2005-08-08 2010-08-17 Avaya Inc. Deferred control of surrogate key generation in a distributed processing architecture
US7881450B1 (en) 2005-09-15 2011-02-01 Avaya Inc. Answer on hold notification
US8577015B2 (en) * 2005-09-16 2013-11-05 Avaya Inc. Method and apparatus for the automated delivery of notifications to contacts based on predicted work prioritization
US8116446B1 (en) 2005-10-03 2012-02-14 Avaya Inc. Agent driven work item awareness for tuning routing engine work-assignment algorithms
US8073129B1 (en) 2005-10-03 2011-12-06 Avaya Inc. Work item relation awareness for agents during routing engine driven sub-optimal work assignments
US7822587B1 (en) 2005-10-03 2010-10-26 Avaya Inc. Hybrid database architecture for both maintaining and relaxing type 2 data entity behavior
US10572879B1 (en) 2005-10-03 2020-02-25 Avaya Inc. Agent driven media-agnostic work item grouping and sharing over a consult medium
US8411843B1 (en) 2005-10-04 2013-04-02 Avaya Inc. Next agent available notification
US7787609B1 (en) 2005-10-06 2010-08-31 Avaya Inc. Prioritized service delivery based on presence and availability of interruptible enterprise resources with skills
US7752230B2 (en) * 2005-10-06 2010-07-06 Avaya Inc. Data extensibility using external database tables
US8238541B1 (en) 2006-01-31 2012-08-07 Avaya Inc. Intent based skill-set classification for accurate, automatic determination of agent skills
US8737173B2 (en) * 2006-02-24 2014-05-27 Avaya Inc. Date and time dimensions for contact center reporting in arbitrary international time zones
US8442197B1 (en) 2006-03-30 2013-05-14 Avaya Inc. Telephone-based user interface for participating simultaneously in more than one teleconference
US7936867B1 (en) 2006-08-15 2011-05-03 Avaya Inc. Multi-service request within a contact center
US8391463B1 (en) 2006-09-01 2013-03-05 Avaya Inc. Method and apparatus for identifying related contacts
US8811597B1 (en) 2006-09-07 2014-08-19 Avaya Inc. Contact center performance prediction
US8938063B1 (en) 2006-09-07 2015-01-20 Avaya Inc. Contact center service monitoring and correcting
US8855292B1 (en) 2006-09-08 2014-10-07 Avaya Inc. Agent-enabled queue bypass to agent
US7835514B1 (en) 2006-09-18 2010-11-16 Avaya Inc. Provide a graceful transfer out of active wait treatment
US20080120164A1 (en) * 2006-11-17 2008-05-22 Avaya Technology Llc Contact center agent work awareness algorithm
US8654638B2 (en) * 2006-12-19 2014-02-18 Marcin Godlewski Dynamically adjusting bandwidth usage among subscriber streams
US8767944B1 (en) 2007-01-03 2014-07-01 Avaya Inc. Mechanism for status and control communication over SIP using CODEC tunneling
US7747705B1 (en) 2007-05-08 2010-06-29 Avaya Inc. Method to make a discussion forum or RSS feed a source for customer contact into a multimedia contact center that is capable of handling emails
US8116337B2 (en) * 2007-07-27 2012-02-14 Marcin Godlewski Bandwidth requests transmitted according to priority in a centrally managed network
US8504534B1 (en) 2007-09-26 2013-08-06 Avaya Inc. Database structures and administration techniques for generalized localization of database items
US20090247006A1 (en) * 2008-01-22 2009-10-01 Wi3, Inc., New York Network access point having interchangeable cartridges
US8856182B2 (en) 2008-01-25 2014-10-07 Avaya Inc. Report database dependency tracing through business intelligence metadata
US8831206B1 (en) 2008-05-12 2014-09-09 Avaya Inc. Automated, data-based mechanism to detect evolution of employee skills
US8385532B1 (en) 2008-05-12 2013-02-26 Avaya Inc. Real-time detective
US10375244B2 (en) * 2008-08-06 2019-08-06 Avaya Inc. Premises enabled mobile kiosk, using customers' mobile communication device
US8116237B2 (en) 2008-09-26 2012-02-14 Avaya Inc. Clearing house for publish/subscribe of status data from distributed telecommunications systems
US8621011B2 (en) * 2009-05-12 2013-12-31 Avaya Inc. Treatment of web feeds as work assignment in a contact center
US8964958B2 (en) * 2009-05-20 2015-02-24 Avaya Inc. Grid-based contact center
US8644491B2 (en) * 2009-08-21 2014-02-04 Avaya Inc. Mechanism for multisite service state description
US8385533B2 (en) 2009-09-21 2013-02-26 Avaya Inc. Bidding work assignment on conference/subscribe RTP clearing house
US8565386B2 (en) * 2009-09-29 2013-10-22 Avaya Inc. Automatic configuration of soft phones that are usable in conjunction with special-purpose endpoints
US9468755B2 (en) * 2009-09-30 2016-10-18 Respicardia, Inc. Medical lead with preformed bias
US9516069B2 (en) * 2009-11-17 2016-12-06 Avaya Inc. Packet headers as a trigger for automatic activation of special-purpose softphone applications
US8306212B2 (en) * 2010-02-19 2012-11-06 Avaya Inc. Time-based work assignments in automated contact distribution
CN102098698A (zh) * 2010-12-02 2011-06-15 上海电机学院 一种误码率测试方法及***
US8675860B2 (en) 2012-02-16 2014-03-18 Avaya Inc. Training optimizer for contact center agents
US10270660B2 (en) * 2015-04-10 2019-04-23 Avago Technologies International Sales Pte. Limited Function virtualization for multimedia network topology adaptation
FR3048146B1 (fr) * 2016-02-19 2018-03-02 Sagem Defense Securite Reseau de communication
KR20220071207A (ko) * 2019-09-26 2022-05-31 콤스코프 테크놀로지스, 엘엘씨 분산 안테나 시스템의 마스터 유닛용 패시브 백플레인 아키텍처

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2236501A (en) * 1937-12-27 1941-04-01 Alfred N Goldsmith Television-telephone system
US3275746A (en) * 1962-12-11 1966-09-27 Beltrami Aurelio Simultaneous multiple two-way multiplex communications systems
US3529088A (en) * 1967-05-02 1970-09-15 Werner Hauer Multiplex voice and data transmission system
US3992589A (en) * 1970-01-29 1976-11-16 Siemens Aktiengesellschaft Frequency multiplex system for transmission of telephone and videophone channels
DE2659664C2 (de) * 1976-12-30 1979-04-05 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Nachrichtenübertragungsanordnung zur Verbindung mehrerer Teilnehmer mit einer zentralen Vermittlungsstelle
US4099202A (en) * 1977-05-02 1978-07-04 Robot Research, Inc. Multiplexed communication of voice signals and slow scan television signals over a common communication channel
US4367548A (en) * 1980-04-10 1983-01-04 Harris Corporation Subscriber station for providing multiple services to a subscriber
US4485400A (en) * 1981-01-13 1984-11-27 Lemelson Jerome H Video telephone
US4633462A (en) * 1983-07-18 1986-12-30 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Multiple access communication on a CATV reverse channel
US4709418A (en) * 1983-09-14 1987-11-24 British Telecommunications Public Limited Company Wideband cable network
CA1259430A (en) * 1985-07-19 1989-09-12 Fumio Akashi Multipoint communication system having polling and reservation schemes
US4763317A (en) * 1985-12-13 1988-08-09 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Digital communication network architecture for providing universal information services
JPS62185485A (ja) * 1986-02-10 1987-08-13 Pioneer Electronic Corp 双方向catvシステムにおける有料番組視聴可能限界設定方式
US4926255A (en) * 1986-03-10 1990-05-15 Kohorn H Von System for evaluation of response to broadcast transmissions
EP0244260B1 (en) * 1986-04-30 1993-08-11 Sharp Kabushiki Kaisha Method and system for multiplex transmission of an audio signal and a video signal through a communication cable
US4748618A (en) * 1986-05-21 1988-05-31 Bell Communications Research, Inc. Telecommunications interface
US5008926A (en) * 1986-07-17 1991-04-16 Efrat Future Technology Ltd. Message management system
US4905080A (en) * 1986-08-01 1990-02-27 Video Research Ltd. Apparatus for collecting television channel data and market research data
US4761684A (en) * 1986-11-14 1988-08-02 Video Jukebox Network Telephone access display system
US4974252A (en) * 1987-06-03 1990-11-27 Club Theatre Network, Inc. Interactive commercial/entertainment network
US4888795A (en) * 1987-06-30 1989-12-19 Nec Corporation Videotelephone apparatus for transmitting high and low resolution video signals over telephone exchange lines
JPS6450688A (en) * 1987-08-21 1989-02-27 Hashimoto Corp Method and device for generating individual television program
US4907079A (en) * 1987-09-28 1990-03-06 Teleview Rating Corporation, Inc. System for monitoring and control of home entertainment electronic devices
FR2621767A1 (fr) * 1987-10-12 1989-04-14 Guichard Jacques Systeme de transmission d'image et de son
CA1317667C (en) * 1987-11-02 1993-05-11 Michel Dufresne Catv subscriber terminal transmission control
FR2623677B1 (fr) * 1987-11-20 1993-05-28 Prescom Sarl Circuit de mise en conferences d'une pluralite de participants dans des systemes de telecommunications
US5003384A (en) * 1988-04-01 1991-03-26 Scientific Atlanta, Inc. Set-top interface transactions in an impulse pay per view television system
US4912552A (en) * 1988-04-19 1990-03-27 Control Data Corporation Distributed monitoring system
US4849811A (en) * 1988-07-06 1989-07-18 Ben Kleinerman Simultaneous audio and video transmission with restricted bandwidth
DE3823219C1 (ja) * 1988-07-08 1989-05-18 Telenorma Telefonbau Und Normalzeit Gmbh, 6000 Frankfurt, De
US4888638A (en) * 1988-10-11 1989-12-19 A. C. Nielsen Company System for substituting television programs transmitted via telephone lines
US4891694A (en) * 1988-11-21 1990-01-02 Bell Communications Research, Inc. Fiber optic cable television distribution system
US5088111A (en) * 1989-02-28 1992-02-11 First Pacific Networks Modulation and demodulation system employing AM-PSK and FSK for communication system using digital signals
US5084903A (en) * 1989-02-28 1992-01-28 First Pacific Networks Modulation and demodulation system employing AM-PSK and QPSK communication system using digital signals
US5124980A (en) * 1989-03-20 1992-06-23 Maki Gerald G Synchronous multiport digital 2-way communications network using T1 PCM on a CATV cable
JPH02257783A (ja) * 1989-03-30 1990-10-18 Mitsubishi Electric Corp 静止画テレビ電話伝送方式
JPH04506729A (ja) * 1989-04-28 1992-11-19 ファースト パシフィック ネットワークス,インコーポレイテッド 時間及び周波数多重化を使用した分散型インテリジェンスネットワーク
US5014125A (en) * 1989-05-05 1991-05-07 Cableshare, Inc. Television system for the interactive distribution of selectable video presentations
US5029333A (en) * 1989-12-07 1991-07-02 Northern Telecom Limited Communications system
US5225902A (en) * 1990-03-20 1993-07-06 Scientific-Atlanta, Inc. Automatic frequency selection in a bi-directional cable television system
US5351234A (en) * 1990-12-28 1994-09-27 Nynex Corporation System for integrated distribution of switched voice and television on coaxial cable
US5440335A (en) * 1993-05-28 1995-08-08 U S West Advanced Technologies, Inc. Method and apparatus for delivering passband and telephony signals in a coaxial cable network
RO111887B1 (ro) * 1993-05-28 1997-02-28 Us West Technologies Inc Metoda si retea pentru separarea serviciilor telefonice de serviciile speciale
US5499241A (en) * 1993-09-17 1996-03-12 Scientific-Atlanta, Inc. Broadband communications system

Also Published As

Publication number Publication date
CA2186879A1 (en) 1995-10-12
BR9507232A (pt) 1997-09-16
KR970702636A (ko) 1997-05-13
AU2200695A (en) 1995-10-23
CN1173252A (zh) 1998-02-11
EP0763291B1 (en) 2006-08-30
DE69535205T2 (de) 2007-07-26
WO1995027350A1 (en) 1995-10-12
EP0763291A4 (en) 1998-12-02
US5594726A (en) 1997-01-14
EP0763291A1 (en) 1997-03-19
DE69535205D1 (de) 2006-10-12
AU686368B2 (en) 1998-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU686368B2 (en) Frequency agile broadband communications system
US5719872A (en) Reverse path allocation and contention resolution scheme for a broadband communications system
US5499241A (en) Broadband communications system
US5825829A (en) Modulator for a broadband communications system
US5719867A (en) Plural telephony channel baseband signal demodulator for a broadband communications system
US5790523A (en) Testing facility for a broadband communications system
US5642155A (en) Method and apparatus for supporting two-way telecommunications on CATV networks
CA2057796C (en) System for integrated distribution of switched voice and television of coaxial cable
AU703777B2 (en) Multiframe structure for telecommunications network
WO1998005138A9 (en) Testing facility for a broadband communications system
US5512937A (en) System for integrated distribution of switched voice and television on coaxial cable and with video signal transmission originating from subscriber locations
US6594827B1 (en) Method and an arrangement for integrated radio telecommunication via a CATV network
ITRM980469A1 (it) Sistema ottimizzato di distribuzione di servizi televisivi e di telecomunicazioni da un nodo periferico a termimali di utente
WO1997034390A1 (en) High speed data communication over unshielded twisted pair
AU702701B2 (en) Apparatus and method for supporting two-way communications on CATV networks