JPH1045114A - フィルム溶着装置並びにフィルム溶着装置を備えた包装装置 - Google Patents

フィルム溶着装置並びにフィルム溶着装置を備えた包装装置

Info

Publication number
JPH1045114A
JPH1045114A JP8203799A JP20379996A JPH1045114A JP H1045114 A JPH1045114 A JP H1045114A JP 8203799 A JP8203799 A JP 8203799A JP 20379996 A JP20379996 A JP 20379996A JP H1045114 A JPH1045114 A JP H1045114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
receiving portion
packaging
ultrasonic horn
welding apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8203799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3129661B2 (ja
Inventor
Toru Hirasawa
徹 平沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP08203799A priority Critical patent/JP3129661B2/ja
Publication of JPH1045114A publication Critical patent/JPH1045114A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3129661B2 publication Critical patent/JP3129661B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • B29C65/083Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations using a rotary sonotrode or a rotary anvil
    • B29C65/086Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations using a rotary sonotrode or a rotary anvil using a rotary anvil
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/133Fin-type joints, the parts to be joined being flexible
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/431Joining the articles to themselves
    • B29C66/4312Joining the articles to themselves for making flat seams in tubular or hollow articles, e.g. transversal seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/431Joining the articles to themselves
    • B29C66/4312Joining the articles to themselves for making flat seams in tubular or hollow articles, e.g. transversal seams
    • B29C66/43121Closing the ends of tubular or hollow single articles, e.g. closing the ends of bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/432Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
    • B29C66/4322Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms by joining a single sheet to itself
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/816General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the mounting of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8161General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the mounting of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps said pressing elements being supported or backed-up by springs or by resilient material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/822Transmission mechanisms
    • B29C66/8221Scissor or lever mechanisms, i.e. involving a pivot point
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/822Transmission mechanisms
    • B29C66/8223Worm or spindle mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/822Transmission mechanisms
    • B29C66/8226Cam mechanisms; Wedges; Eccentric mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/834General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
    • B29C66/8341Roller, cylinder or drum types; Band or belt types; Ball types
    • B29C66/83411Roller, cylinder or drum types
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/841Machines or tools adaptable for making articles of different dimensions or shapes or for making joints of different dimensions
    • B29C66/8416Machines or tools adaptable for making articles of different dimensions or shapes or for making joints of different dimensions of different thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/849Packaging machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/92Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools
    • B29C66/924Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by controlling or regulating the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools
    • B29C66/9261Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by controlling or regulating the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by controlling or regulating the displacement of the joining tools
    • B29C66/92611Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by controlling or regulating the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by controlling or regulating the displacement of the joining tools by controlling or regulating the gap between the joining tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Package Closures (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 対向間隔Lを重合フィルム1の厚さやフィル
ム材質などに応じて調整設定することができ、フィルム
挾持圧がその重合フィルム1のフィルム走行に支障を起
たすような食い込み限界力以上とはならないように規制
することが可能となり、フィルムの厚さを変えてもこれ
に応じて対向間隔Lを調整するだけで走行中にフィルム
が裂けたり、フィルム走行に支障が生じたりしないで、
所定の挾持圧でフィルム走行を行え、良好な超音波振動
溶着が可能となる画期的なフィルム溶着装置並びにフィ
ルム溶着装置を備えた包装装置を提供すること。 【解決手段】 超音波振動を発生する超音波ホーン20と
受部21とを対向状態に配設し、この超音波ホーン20と受
部21との間に挾持状態で重ね合わせたフィルム1を走行
させ、前記超音波ホーン20による振動をこのフィルム1
に与えてフィルム1同志を溶着させるフィルム溶着装置
5において、前記超音波ホーン20と受部21との対向間隔
Lをフィルム1の厚みやフィルム材質などに応じて調整
設定自在に構成したフィルム溶着装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、挾持走行させなが
ら重合フィルムを溶着できる超音波振動方式のフィルム
溶着装置並びにフィルム溶着装置を備えた包装装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】超音波
振動方式のフィルム溶着装置は、超音波振動を発生する
超音波ホーンと、遊転ローラなどを使用する受部との間
に挾持状態でフィルムを折り返して重ね合わせた重合フ
ィルムを通し、この重合フィルムを走行させながら、超
音波振動を与えてフィルム同志を溶着させる構成であ
る。
【0003】一般にこの遊転ローラ(受部)は、所定挾
持圧を与える支承バネで支承する構成とし、フィルムを
装着するときはこの支承バネを押し縮めて超音波ホーン
と受部との間隔を広げて重合フィルムを通し、この支承
バネの復帰弾性力により重合フィルムをこの超音波ホー
ンと受部とにより挾持するように構成している。
【0004】従って、従来の超音波振動式のフィルム溶
着装置は、受部を支承バネで支承する構成としているた
め、フィルム装着が容易であると共に、重ね合わせされ
たフィルムを超音波ホーンと受部間に所定の挾持圧で挾
持し、走行させながらフィルムを溶着できるものであ
る。
【0005】しかしながら、薄いフィルムであっても十
分な超音波振動を与えて溶着できるように支承バネを強
いものとすると、厚いフィルムを装着した場合、必要以
上に強い挾持圧が働き、強い食い込み力が働いてしま
う。
【0006】従って、厚い重合フィルムを通す場合、或
いはフィルムの材質によっては、フィルム走行がスムー
ズに行かなくなったり、走行中にフィルムが切れたり、
フィルム走行に支障が生じるおそれがある。
【0007】そのため、従来装置においては、所定厚以
上のフィルムや裂け易い材質のフィルムはバネ圧の設定
をそれぞれ個別に交換して行わなければならず、単純に
同一のバネ圧では使用できなかった。
【0008】本発明は、従来装置にこのような問題点を
見い出し、これを解決してフィルム厚やフィルムの材質
に簡単に適応できフィルム走行に支承を起たすことな
く、安定したフィルム溶着が可能となる画期的なフィル
ム溶着装置並びにフィルム溶着装置を備えた包装装置を
提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】添付図面を参照して本発
明の要旨を説明する。
【0010】超音波振動を発生する超音波ホーン20と受
部21とを対向状態に配設し、この超音波ホーン20と受部
21との間に挾持状態で重ね合わせたフィルム1を走行さ
せ、前記超音波ホーン20による振動をこのフィルム1に
与えてフィルム1同志を溶着させるフィルム溶着装置5
において、前記超音波ホーン20と受部21との対向間隔L
をフィルム1の厚みやフィルム材質などに応じて調整設
定自在に構成したことを特徴とするフィルム溶着装置に
係るものである。
【0011】また、前記受部21を前記フィルム1の送り
に応じて回転自在に設けた遊転ローラ21Aとしたことを
特徴とする請求項1記載のフィルム溶着装置に係るもの
である。
【0012】また、前記受部21を弾性体22で支承して、
この弾性体22の復帰弾性力によって所定の挾持圧で前記
重ね合わせたフィルム1を前記超音波ホーン20と前記受
部21とで挾持し得るように構成したことを特徴とする請
求項1,2のいずれか1項に記載のフィルム溶着装置に
係るものである。
【0013】また、スライド移動若しくは回動移動自在
に設けた取付体23に前記受部21を設け、この取付体23を
前記弾性体22で支承してこの弾性体22の復帰弾圧力によ
ってこの取付体23を介して所定の挾持圧で前記重ね合わ
せたフィルム1を前記超音波ホーン20と前記受部21とで
挾持し得るように構成し、この取付体23を移動調整する
ことで前記超音波ホーン20と前記受部21の対向間隔Lを
調整設定自在に構成したことを特徴とする請求項3記載
のフィルム溶着装置に係るものである。
【0014】また、前記取付体23を支点軸25を軸に回動
移動自在に構成し、この取付体23の支点軸25から離れた
箇所に前記受部21を設け、この取付体23を押圧する位置
に偏心形状の押圧カム体24を設け、この押圧カム体24を
回動することにより取付体23を押圧し、この取付体23を
回動移動させて受部21を移動調整し得るように構成した
ことを特徴とする請求項4記載のフィルム溶着装置に係
るものである。
【0015】また、フィルム1を二つ折り状態に引き出
し案内し、そのフィルム1の重ね合わせ部をフィルム1
の長手方向に沿ってヒートシールするシール装置5と、
筒状フィルム1内に被包装物3を収納しつつ、筒状に製
袋した包装フィルム1の幅方向にヒートシールするシー
ル装置6と、前記包装フィルム1の幅方向にヒートシー
ルされたシール部分の中程をカットして筒状フィルム1
と被包装物3入り包装袋12とを切り離す切断装置7とを
備えた包装装置において、前記フィルム1の長手方向に
沿ってヒートシールするシール装置5を前記請求項1〜
5記載のいずれか1項に記載のフィルム溶着装置とした
ことを特徴とするフィルム溶着装置を備えた包装装置に
係るものである。
【0016】また、上部を開口状態として二つ折り状態
としたフィルム1を連続的に搬送する搬送装置2の途中
に、このフィルム1内に被包装物3を所定間隔を置いて
投入し得る投入部4と、この被包装物3が投入されたフ
ィルム1の上部開口部を閉塞しフィルム1を筒状に形成
する横シール装置5とを設け、この搬送装置2の搬送終
端部若しくは排送途中に、搬送される前記筒状フィルム
1の被包装物3と被包装物3との間を閉塞する縦シール
装置6と、この縦シール装置6により閉塞されたフィル
ム1のシール部分の中程部を切断して後続の筒状フィル
ム1と搬送側の被包装物3入り包装袋12とを切り離す切
断装置7とを設けた包装装置において、前記横シール装
置5を請求項1〜5記載のいずれか1項に記載のフィル
ム溶着装置としたことを特徴とする請求項6記載のフィ
ルム溶着装置を備えた包装装置に係るものである。
【0017】
【発明の実施の形態】最良と考える本発明の実施の形態
(発明をどのように実施するか)を、図面に基づいてそ
の作用効果を示して簡単に説明する。
【0018】例えば、挾持走行させる重合フィルム1の
厚さに応じて、超音波ホーン20と受部21との対向間隔L
を調整設定する。
【0019】従って、受部21を弾性体22で支承する場
合、前記対向間隔Lを調整しても常に受部21はこの弾性
体22により支承されているから、超音波ホーン20と受部
21間に通す重合フィルム1は、この弾性体22の復帰弾性
力により常に弾圧挾持されることになるが、例えば前記
対向間隔Lを広げることによりこの弾圧挾持力を規制で
きることになる。
【0020】例えば弾性体22と共に受部21を移動して、
厚いフィルム1を通しても弾圧挾持力が必要以上に強く
ならないようにしたり、或いは弾圧挾持力の働く位置が
フィルム1を通さないときの受部21の位置までにしか及
ばないことにより、フィルム1の食い込み限界位置を規
制できることになる。
【0021】即ち、言い換えると、厚い重合フィルム1
を通す場合、例えば薄い重合フィルム1を通すときはL
1としていた対向間隔Lを少し広げてL2とした場合、装
着時に弾性体22を押し縮めて重合フィルム1を超音波ホ
ーン20と受部21との間に通して挾持走行させると、重合
フィルム1には従来通り弾性体22の復帰弾性力が働き、
常に一定の挾持圧で挾持走行させながら、超音波溶着さ
れることになるが、この弾性体22の復帰弾性力は予め設
定した対向間隔L(L2)以下に対しては全く働かない
こととなる。
【0022】即ち、この対向間隔L(L2)以下まで達
するような強い食い込み力は生じない。
【0023】従って、この対向間隔Lを重合フィルム1
の厚さやフィルム材質に応じて調整設定することによ
り、フィルム挾持圧がその重合フィルム1のフィルム走
行に支障を起たすような食い込み限界力以上とはならな
いように規制することが可能となり、フィルム1の厚さ
を変えてもこれに応じて対向間隔Lを調整することで、
走行中にフィルムが裂けたり、フィルム走行に支障が生
じたりしないで、所定の挾持圧でフィルム走行を行え、
良好な超音波振動溶着が可能となる。
【0024】
【実施例】本発明の具体的な実施例について図面に基づ
いて説明する。
【0025】本実施例では、超音波ホーン20と対向状態
に設ける受部21となる遊転ローラ21Aを次のように設け
ている。
【0026】取付面27に所定間隔を置いて並設状態にし
て板状の取付体23を支点軸25を支点に水平回動自在に設
け、この取付体23の支点軸25から離れた回動移動量の大
きい側端部にローラ支軸21Bを設け、このローラ支軸21
Bにフィルム1の送りに応じて回転してスムーズにフィ
ルムを走行させながら超音波溶着できることとなる前記
遊転ローラ21Aを設けている。
【0027】また、取付体23の遊転ローラ21Aを設けた
側とは反対側に立設壁部26を設け、この立設壁部26の外
側にコイルバネを採用した弾性体22を当接配設し、取付
体23をこの弾性体22により弾圧支承して、遊転ローラ21
Aを弾圧支承する構成としている。
【0028】また、この取付体23の立設壁部26の内側を
押圧する位置に偏心形状の押圧カム体24を設け、この押
圧カム体24を回動することにより、この押圧カム体24の
カム面により取付体23を押圧し、取付体23を支点軸25を
支点に所定量だけ回動移動させて遊転ローラ21Aの位置
を超音波ホーン20に対して移動調整し、超音波ホーン20
と遊転ローラ21Aとの対向間隔Lを調整設定自在に構成
している。
【0029】従って、例えば厚い重合フィルム1を通す
場合、薄い重合フィルム1を通すときより対向間隔Lを
少し広げてL1からL2とするが、この場合押圧カム対24
に設けた前記取付面27に突設した調整ボルトなどの回動
操作部28を回動調整することによりこの押圧カム体24が
回動し、このカム面により立設壁部26が外方(超音波ホ
ーン20に対して離れる方向)に押圧され、取付体23が弾
性体22に抗して超音波ホーン20に対して離れる方向に回
動移動する。
【0030】そのため、取付体23に設けた遊転ローラ21
Aは超音波ホーン20に対して離れる方向に移動調整さ
れ、超音波ホーン20と遊転ローラ21Aとの対向間隔Lが
調整される(L2に広げられる)。
【0031】逆に、押圧カム体24を、例えば逆方向に回
動すると、カム面による押圧力が弱まる分だけ弾性体22
の復帰力により取付体23は戻り動し、対向間隔LをL1
に狭めることができる。
【0032】また、本実施例では、取付体23の回動移動
調整により弾性体22は受部21と共に移動せず、この取付
体23の移動により弾性体22は押し縮められ、挾持弾性力
は大きくなる構成としているため、本実施例の対向間隔
Lの調整においては、単にこの対向間隔Lを広げること
により間隔調整できない従来例に比べて挾持弾圧力は弱
められることはなく、従って、重合フィルム厚に応じた
挾持力を与えることができ、良好な超音波溶着が可能と
なる。しかも、本実施例では、設定した対向間隔Lをも
更に狭めようとする挾持力は、押圧カム体24がストッパ
ーとして働き、阻止される。
【0033】従って、装着時に弾性体22を押し縮めて重
合フィルム1を超音波ホーン20と受部21となる遊転ロー
ラ21Aとの間に通して搬送用ローラ29を駆動して挾持走
行させると、重合フィルム1には従来通り弾性体22の復
帰弾性力が働き、常に重合フィルム厚に応じた一定の挾
持圧で挾持走行させながら、超音波溶着されることにな
るが、この弾性体22の復帰弾性力は予め設定した対向間
隔L以下に対しては全く働かないこととなる。
【0034】即ち、この対向間隔L以下まで達するよう
な強い食い込み力は生じない。
【0035】従って、この対向間隔Lを重合フィルム1
の厚さやフィルム材質に応じて調整設定することによ
り、フィルム挾持圧がその重合フィルム1のフィルム走
行に支障を起たすような食い込み限界力以上とはならな
いように規制することが可能となり、フィルム1の厚さ
を変えてもこれに応じて対向間隔Lを調整することで、
走行中にフィルムが裂けたり、フィルム走行に支障が生
じたりしないで、所定の挾持圧でフィルム走行を行え、
良好な超音波振動溶着が可能となる。
【0036】また、次のような包装装置のフィルム1の
長手方向に沿ってヒートシールするシール装置5に本実
施例のフィルム溶着装置5を適用する。
【0037】即ち、フィルム1を二つ折り状態に引き出
し案内し、そのフィルム1の重ね合わせ部をフィルム1
の長手方向に沿ってヒートシールするシール装置5と、
筒状フィルム1内に被包装物3を収納しつつ、筒状に製
袋した包装フィルム1の幅方向にヒートシールするシー
ル装置6と、前記包装フィルム1の幅方向にヒートシー
ルされたシール部分の中程をカットして筒状フィルム1
と被包装物3入り包装袋12とを切り離す切断装置7とを
備えた包装装置において、前記フィルム1の長手方向に
沿ってヒートシールするシール装置5に前記フィルム溶
着装置5を適用している。
【0038】図5〜図7に示す本実施例では、筒状に製
袋してフィルム1を横方向に送り出す包装装置の一例を
示すもので、この包装装置の横シール装置5に前記フィ
ルム溶着装置5を適用した場合を示しており、以下にこ
の包装装置を説明する。
【0039】供給部から連続的に引き出されるヒートシ
ール可能な帯状フィルム1を上部を開口状態として二つ
折り状態に前方へ搬送する搬送ガイド部14に、このV字
状のフィルム1を搬送する搬送装置2を設けると共に、
この搬送ガイド部14にV字状フィルムの左右上縁を所定
長さ開口保持した状態で搬送ガイドする開放案内部を投
入部4として設け、この投入部4からフィルム1内に所
定間隔をおいて例えばきのこ等の被包装物3を投入し、
この被包装物3を収納したフィルム1の上部開口部を重
合シール閉塞して筒状フィルム1とする超音波溶着式の
横シール装置5を設け、前記搬送装置2により間欠搬送
される筒状フィルム1の被包装物3と被包装物3との間
の部分を分断するように重合シール閉塞する縦シール装
置6と、このシール部分の中程部を切断して後続の筒状
フィルム1と搬送側の被包装物3入り包装袋12を切り離
す切断装置7とを前記搬送装置2の搬送終端に設け、前
記縦シール装置6と切断装置7とを作動させ、被包装物
3入り包装袋12を搬送排出する構成としている。
【0040】即ち、搬送装置2により被包装物3入りの
筒状フィルム1が間欠搬送され、縦シール装置6により
後方の被包装物3と前方の被包装物3とが区画状態にフ
ィルム1内に封入されると共に切断装置7により切断さ
れ、搬送側へは封入された被包装物3入り包装袋12が排
出され、後続の筒状フィルム1はその先端が閉塞され
る。
【0041】そして、再び間欠搬送され、この動作が繰
り返されることにより、次々と被包装物3が所定量づつ
自動包装されて行くことになる構成である。
【0042】また、嵩張り易い被包装物3の包装形態を
良好に保つために、前記縦シール閉塞を行う前に、ガゼ
ット爪9Aを縦シール装置6並びに切断装置7のやや手
前の筒状フィルム1の両側面から内方へ押し込み退避さ
せ、筒状フィルム1の側部を内方へ折り込む(ガゼット
を付与する)ガゼット装置9を設けている。
【0043】また、前記縦シール装置6並びに前記切断
装置7より少し搬送手前側に、前記筒状フィルム1に向
かって突出することにより前記筒状フィルム1を外側よ
り押圧するフィルム押さえ装置8を設けている。
【0044】このフィルム押さえ装置8は、シリンダ装
置8Bの進退ロッド8Cの先端に押圧板8Aを設け、進
退ロッド8Cが筒状フィルム1に向かって突出すること
により押圧板8Aがフィルム1外面を押さえ付けてフィ
ルム1を押さえ付け整形するように構成している。
【0045】このフィルム押さえ装置8をフィルム1の
搬送方向に対して左右両側部並びに上部に設けてフィル
ム1を左右方向並びに上下方向から押さえ付けるように
構成している。
【0046】即ち、間欠搬送された筒状フィルム1は、
縦シール処理や切断処理やガゼット処理を行う前に、左
右両方向から前記押圧板8Aが内方へ突出し、上方から
も押圧板8Aが下方へ突出し、左右方向においては左右
の押圧板8A,上下方向においては上部の押圧板8Aと
下部支承部とでフィルム1は押さえ付けられて本実施例
は角形に整形される。
【0047】このフィルム押さえ装置8により押さえ付
けて整形した部分よりやや搬送側であって、前記縦シー
ル装置6並びに切断装置7のやや搬送手前側の左右には
ガゼット装置9が設けられており、このガゼット装置9
によりガゼットを付与した上で前記縦シール装置6並び
に切断装置7により閉塞切断するように構成している。
【0048】従って、左右方向並びに上下方向からの突
出による押さえ付けにより筒状フィルム1は整形された
状態で前記処理がなされるため、各処理が良好になし得
ることとなり、またこの各方からの押さえ付け整形によ
り被包装物3も中央に位置決め保持されることになり、
また筒状フィルム1自体も位置決めされ、前記各処理が
良好となる。
【0049】また、前記縦シール装置6並びに前記切断
装置7より搬送側には、筒状フィルム1を上側方向及び
左右方向から押さえ付ける第二のフィルム押さえ装置10
を設けている。
【0050】この第二のフィルム押さえ装置10は、シリ
ンダ装置10Bの進退ロッド10Cの先端に押圧板10Aを設
け、この押圧板10Aに、例えばスポンジ等の軟圧部材10
Dを配設した脱気機構Vであり、進退ロッド10Cが筒状
フィルム1に向かって突出することにより軟圧部材10D
が被包装物3を収容したフィルム1外面を前記第一のフ
ィルム押さえ装置8と同様に三方から押さえ付けて包装
袋12内に存在する空気を追い出した状態で、フィルム1
の縦シール及び切断を行うものである。
【0051】こうすることによって、筒状フィルム1の
縦シール工程及び切断工程、更にはガゼット形成を行う
場合において、前述のフィルム押さえ装置8及びこの第
二のフィルム押さえ装置10により、縦シール装置6及び
切断装置7及びガゼット装置9の前後に位置する被包装
物3をフィルム1と共に押圧し、位置決め保持するの
で、各処理が良好に行えるものである。
【0052】そして、この第二のフィルム押さえ装置10
により脱気した被包装物3入り包装袋12を切り離し排出
するように構成している。
【0053】また、前記後続の筒状フィルム1と切り離
された被包装物3入り包装袋12を受け取り支承すると共
に更にこの受け取り支承した包装袋12を搬送する乗り移
り搬送装置11を、前記縦シール装置6並びに前記切断装
置7を設けた位置を境にして前記搬送装置2の終端と分
離状態に構成し、この乗り移り搬送装置11に対して前記
搬送装置2を進退移動装置13により接近・退避移動する
ように構成し、前記縦シール装置6若しくは前記切断装
置7の作動閉塞時には前記搬送装置2を搬送方向手前側
へ退避移動させ、前記縦シール装置6並びに前記切断装
置7の開放時には前記搬送装置2を搬送方向側の前記乗
り移り搬送装置11へ接近移動させる進退移動装置13を設
けている。
【0054】即ち、前記縦シール装置6若しくは前記切
断装置7が作動する時には乗り移り搬送装置11に対して
搬送装置2が相対的に搬送方向手前側へ退避移動し、前
記縦シール装置6並びに前記切断装置7が作動せず邪魔
とならない開放時には前記乗り移り搬送装置11に対して
搬送装置2が相対的に接近移動して、搬送装置2から被
包装物3入り包装袋12が乗り移り搬送するように構成し
ている。
【0055】具体的には、前記搬送装置2の搬送終端に
手前のフィルム吊り下げ搬送形の搬送部2Aとは分離状
態に支承搬送形の終端搬送部2Bを設け、この搬送装置
2の終端搬送部2Bを前記乗り移り搬送装置11に対して
接近・退避移動自在に構成し、この終端搬送部2Bを前
記退避移動装置13により縦シール装置6若しくは前記切
断装置7の作動閉塞時には前記搬送装置2を搬送方向手
前側へ退避移動(戻り移動)させ、前記縦シール装置6
並びに前記切断装置7の開放時には搬送方向側の前記乗
り移り搬送装置11へ接近移動させるように構成してい
る。
【0056】本実施例では、二つ折りのフィルム1の上
部を吊り下げ搬送する対をなす搬出ローラ29と筒状フィ
ルム1の送り出し方向に沿って被包装物3を載置状態で
送り出すU字状の受板30によって手前の搬送部2Aを構
成し、この搬送部2Aと連設状態にして終端搬送部2B
を配設している。
【0057】また、前記搬送装置2の終端搬送部2B並
びに乗り移り搬送装置11は、支承搬送形のベルトコンベ
ア装置としている。
【0058】従って、前記搬送装置2の終端部分を分離
独立させたベルトコンベア装置2Bとし、このベルトコ
ンベア装置2Bの終端に離間状態に乗り移り用のベルト
コンベア装置11を連続状態に配設し、このベルトコンベ
ア装置2B・11間に上下に開閉作動する前記縦シール装
置6並びに切断装置7を配設し、この乗り移り用コンベ
ア装置11は固定し、この乗り移り用コンベア装置11に対
して進退移動装置13により搬送装置2の終端部分のベル
トコンベア装置2Bを接近・退避移動するように構成し
ている。
【0059】本実施例の進退移動装置13は、ベルトコン
ベア装置2Bを進退駆動するシリンダ装置13Aを設け、
このシリンダ装置13Aの作動によりベルトコンベア装置
2Bを(図示していない)ガイドレール部に沿って進退
移動するように構成している。
【0060】従って、開閉動作を行う縦シール装置6や
切断装置7を配するために、搬送装置2と乗り移り搬送
装置11とを離間状態に配してもこの乗り移り搬送装置11
に対する搬送装置2の相対的な進退移動によって、前記
縦シール装置6,切断装置7の作動に支障がなく、離間
間隔が狭められることで排出のための乗り移り搬送も良
好になし得ることとなる。
【0061】しかも、乗り移り搬送装置11に対して搬送
装置2が接近移動して乗り移り搬送を確実にする構成で
あり、接近移動する搬送装置2は搬送方向への移動とな
るから、この搬送装置2の移動が被包装物3入りの包装
袋12の乗り移り搬送自体に支承を起たすことがなく、例
えば縦シール装置6や切断装置7の作動後、搬送装置2
の接近移動と、搬送装置2及び乗り移り搬送装置11の搬
送駆動とが仮に多少同時に行われても、即ち、搬送駆動
しながら搬送装置2が接近移動したとしても、乗り移り
搬送に支承が生じにくく、それ故に搬送スピードを上げ
ることができ、製袋能率が向上することとなる。
【0062】尚、本実施例のフィルム溶着装置(横シー
ル装置)5は、前述のように弾性体22で受部21を弾圧支
承する構成のため、フィルム1を通すとき単に弾性体22
を押し縮めることで対向間隔Lを広げることができ、フ
ィルム装着が容易となる。
【0063】また、本実施例は前述のようにフィルム厚
に応じて対向間隔Lを広げる際、弾性体22を押し縮め取
付体23を移動調整することにより行う構成のため、前述
したように対向間隔Lを広げることによりこの対向間隔
Lの広げ具合(フィルムの厚み)に応じた弾圧力(挾持
力)で受部21を支承することになると共に、対向間隔L
の調整においても弾圧付勢された状態での移動調整とな
るため、受部21の位置をガタ付きなくスムーズに精度良
く微動調整できることとなる。
【0064】尚、超音波ホーン20の先端部の形状,受部
21の形状や材質などは、フィルムの材質やフィルムの送
り速度などに合わせて適宜設定すれば良いものであり、
また、例えば弾性体22で支承された受部21が弾性体22と
共に移動調整されるように構成しても良いし、また、本
実施例のように取付体23を弾性体22に抗して回動移動調
整する構成とし、本実施例のように押圧カム体24による
押圧移動調整構造とせず、例えば、図4のように取付体
23に螺子筒31を設け、この螺子筒31に螺子棒32を螺着
し、この螺子棒32に受体取付部33を設け、螺子棒32をバ
ネ35に抗して進退螺動することによってガイド杆34を介
して受体取付部33が進退するように構成し、この受体取
付部33に回転自在に受部21となる遊転ローラ21Aを設け
た構成としても良い。
【0065】
【発明の効果】本発明は、上述のように構成したから、
対向間隔を重合フィルムの厚さやフィルム材質などに応
じて調整設定することができるため、フィルム挾持圧が
その重合フィルムのフィルム走行に支障を起たすような
食い込み限界力以上とはならないように規制することが
可能となり、フィルムの厚さを変えてもこれに応じて対
向間隔を調整するだけで走行中にフィルムが裂けたり、
フィルム走行に支障が生じたりしないで、所定の挾持圧
でフィルム走行を行え、良好な超音波振動溶着が可能と
なる画期的なフィルム溶着装置となる。
【0066】また、請求項2記載の発明においては、装
着時に弾性体を押し縮めて重合フィルムを超音波ホーン
と受部との間に通して挾持走行させると、重合フィルム
には従来通り弾性体の復帰弾性力が働き、常に一定の挾
持圧で挾持走行させながら、超音波溶着されることにな
るが、この弾性体の復帰弾性力は予め設定した対向間隔
以下に対しては全く働かないこととなり、従来通り装着
が容易で一定の挾持圧で走行しながら良好な超音波溶着
が行え、且つ前述のようにフィルム挾持圧がその重合フ
ィルムのフィルム走行に支障を起たすような食い込み限
界力以上とはならないように規制することが可能とな
り、フィルムの厚さを変えてもこれに応じて対向間隔を
調整するだけで走行中にフィルムが裂けたり、フィルム
走行に支障が生じたりしないで、所定の挾持圧でフィル
ム走行を行え、良好な超音波振動溶着が可能となる極め
て画期的なフィルム溶着装置となる。
【0067】また、請求項3,4記載の発明において
は、前記対向間隔を調整設定自在となり、且つ弾性体で
弾圧支承する構成を容易に実現でき、特に請求項4記載
の発明においては、押圧カム体を回動調整するだけで自
動調整できる極めて実用性に秀れた画期的なフィルム溶
着装置となる。
【0068】請求項5記載の発明においては、前記フィ
ルム溶着装置が前記効果を発揮するために、フィルムの
厚さを変更しても良好な超音波溶着が出来ると共に、フ
ィルム走行に支障を生じない画期的なフィルム溶着装置
を備えた包装装置となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の対向間隔LをL2に広げた状態の説
明平面図である。
【図2】本実施例の対向間隔LをL1に狭めた状態の説
明平面図である。
【図3】本実施例の説明正面図である。
【図4】本実施例の受部の位置調節手段を別構造とした
別例の説明平面図である。
【図5】本実施例のフィルム溶着装置を包装装置に適用
した場合のこの包装装置の概略構成側面図である。
【図6】本実施例のフィルム溶着装置(横シール装置)
を包装装置に適用した場合のこの包装装置の概略構成平
面図である。
【図7】本実施例のフィルム溶着装置(横シール装置)
を包装装置に適用した場合のこの包装装置の要部の拡大
説明斜視図である。
【符号の説明】
1 フィルム 2 搬送装置 3 被包装物 4 投入部 5 フィルム溶着装置,(横)シール装置 6 (縦)シール装置 7 切断装置 12 包装袋 20 超音波ホーン 21 受部 21A 遊転ローラ 22 弾性体 23 取付体 24 押圧カム体 25 支点軸 L 対向間隔

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 超音波振動を発生する超音波ホーンと受
    部とを対向状態に配設し、この超音波ホーンと受部との
    間に挾持状態で重ね合わせたフィルムを走行させ、前記
    超音波ホーンによる振動をこのフィルムに与えてフィル
    ム同志を溶着させるフィルム溶着装置において、前記超
    音波ホーンと受部との対向間隔をフィルムの厚みやフィ
    ルム材質などに応じて調整設定自在に構成したことを特
    徴とするフィルム溶着装置。
  2. 【請求項2】 前記受部を前記フィルムの送りに応じて
    回転自在に設けた遊転ローラとしたことを特徴とする請
    求項1記載のフィルム溶着装置。
  3. 【請求項3】 前記受部を弾性体で支承して、この弾性
    体の復帰弾性力によって所定の挾持圧で前記重ね合わせ
    たフィルムを前記超音波ホーンと前記受部とで挾持し得
    るように構成したことを特徴とする請求項1,2のいず
    れか1項に記載のフィルム溶着装置。
  4. 【請求項4】 スライド移動若しくは回動移動自在に設
    けた取付体に前記受部を設け、この取付体を前記弾性体
    で支承してこの弾性体の復帰弾圧力によってこの取付体
    を介して所定の挾持圧で前記重ね合わせたフィルムを前
    記超音波ホーンと前記受部とで挾持し得るように構成
    し、この取付体を移動調整することで前記超音波ホーン
    と前記受部の対向間隔を調整設定自在に構成したことを
    特徴とする請求項3記載のフィルム溶着装置。
  5. 【請求項5】 前記取付体を支点軸を軸に回動移動自在
    に構成し、この取付体の支点軸から離れた箇所に前記受
    部を設け、この取付体を押圧する位置に偏心形状の押圧
    カム体を設け、この押圧カム体を回動することにより取
    付体を押圧し、この取付体を回動移動させて受部を移動
    調整し得るように構成したことを特徴とする請求項4記
    載のフィルム溶着装置。
  6. 【請求項6】 フィルムを二つ折り状態に引き出し案内
    し、そのフィルムの重ね合わせ部をフィルムの長手方向
    に沿ってヒートシールするシール装置と、筒状フィルム
    内に被包装物を収納しつつ、筒状に製袋した包装フィル
    ムの幅方向にヒートシールするシール装置と、前記包装
    フィルムの幅方向にヒートシールされたシール部分の中
    程をカットして筒状フィルムと被包装物入り包装袋とを
    切り離す切断装置とを備えた包装装置において、前記フ
    ィルムの長手方向に沿ってヒートシールするシール装置
    を前記請求項1〜5記載のいずれか1項に記載のフィル
    ム溶着装置としたことを特徴とするフィルム溶着装置を
    備えた包装装置。
  7. 【請求項7】 上部を開口状態として二つ折り状態とし
    たフィルムを連続的に搬送する搬送装置の途中に、この
    フィルム内に被包装物を所定間隔を置いて投入し得る投
    入部と、この被包装物が投入されたフィルムの上部開口
    部を閉塞しフィルムを筒状に形成する横シール装置とを
    設け、この搬送装置の搬送終端部若しくは排送途中に、
    搬送される前記筒状フィルムの被包装物と被包装物との
    間を閉塞する縦シール装置と、この縦シール装置により
    閉塞されたフィルムのシール部分の中程部を切断して後
    続の筒状フィルムと搬送側の被包装物入り包装袋とを切
    り離す切断装置とを設けた包装装置において、前記横シ
    ール装置を請求項1〜5記載のいずれか1項に記載のフ
    ィルム溶着装置としたことを特徴とする請求項6記載の
    フィルム溶着装置を備えた包装装置。
JP08203799A 1996-08-01 1996-08-01 フィルム溶着装置並びにフィルム溶着装置を備えた包装装置 Expired - Fee Related JP3129661B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08203799A JP3129661B2 (ja) 1996-08-01 1996-08-01 フィルム溶着装置並びにフィルム溶着装置を備えた包装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08203799A JP3129661B2 (ja) 1996-08-01 1996-08-01 フィルム溶着装置並びにフィルム溶着装置を備えた包装装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1045114A true JPH1045114A (ja) 1998-02-17
JP3129661B2 JP3129661B2 (ja) 2001-01-31

Family

ID=16479940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08203799A Expired - Fee Related JP3129661B2 (ja) 1996-08-01 1996-08-01 フィルム溶着装置並びにフィルム溶着装置を備えた包装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3129661B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1421000A1 (en) 2001-06-19 2004-05-26 Mars, Inc. Method and system for ultrasonic sealing of food product packaging
WO2008059352A1 (en) * 2006-11-15 2008-05-22 Azionaria Costruzioni Macchine Automatiche A.C.M.A. S.P.A. Ultrasound longitudinal sealing unit for producing continuous tubular strips
JP2011079540A (ja) * 2009-10-06 2011-04-21 Fuso Sangyo Kk 製袋充填装置
KR101253662B1 (ko) * 2011-06-15 2013-04-11 주식회사서울엔지니어링 초음파 융착기가 구성된 스틱형 제품 포장기
WO2013175109A1 (fr) * 2012-05-23 2013-11-28 Spoolex Appareil pour la soudure et/ou la coupe par ultrasons d'un article thermofusible
KR101414894B1 (ko) * 2012-11-06 2014-07-03 박명근 자동 트리거 센서를 구비한 초음파 용착기
JP2014226826A (ja) * 2013-05-21 2014-12-08 白光株式会社 超音波溶接器
CN107053681A (zh) * 2017-03-20 2017-08-18 元品包装(芜湖)有限公司 适用于塑料袋加固条的超声波焊接机
KR102594399B1 (ko) * 2023-03-27 2023-10-27 주식회사 팩타운테크 임펄스 접착기

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1421000A1 (en) 2001-06-19 2004-05-26 Mars, Inc. Method and system for ultrasonic sealing of food product packaging
EP1421000B2 (en) 2001-06-19 2018-05-30 Robert Bosch GmbH Method and system for ultrasonic sealing of food product packaging
WO2008059352A1 (en) * 2006-11-15 2008-05-22 Azionaria Costruzioni Macchine Automatiche A.C.M.A. S.P.A. Ultrasound longitudinal sealing unit for producing continuous tubular strips
JP2011079540A (ja) * 2009-10-06 2011-04-21 Fuso Sangyo Kk 製袋充填装置
KR101253662B1 (ko) * 2011-06-15 2013-04-11 주식회사서울엔지니어링 초음파 융착기가 구성된 스틱형 제품 포장기
WO2013175109A1 (fr) * 2012-05-23 2013-11-28 Spoolex Appareil pour la soudure et/ou la coupe par ultrasons d'un article thermofusible
FR2990888A1 (fr) * 2012-05-23 2013-11-29 Spoolex Appareil pour la soudure et/ou la coupe par ultrasons d'un article thermofusible
KR101414894B1 (ko) * 2012-11-06 2014-07-03 박명근 자동 트리거 센서를 구비한 초음파 용착기
JP2014226826A (ja) * 2013-05-21 2014-12-08 白光株式会社 超音波溶接器
CN107053681A (zh) * 2017-03-20 2017-08-18 元品包装(芜湖)有限公司 适用于塑料袋加固条的超声波焊接机
KR102594399B1 (ko) * 2023-03-27 2023-10-27 주식회사 팩타운테크 임펄스 접착기

Also Published As

Publication number Publication date
JP3129661B2 (ja) 2001-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4219988A (en) Automatic high-speed wrapping machine
EP0405718B1 (en) Packaging machine
JP3129661B2 (ja) フィルム溶着装置並びにフィルム溶着装置を備えた包装装置
EP0469819A1 (en) Sealing apparatus for a form-fill-seal packaging machine
WO2001047775A1 (fr) Dispositif d'emballage
EP0300780B1 (en) Apparatus for placing a web of film under tension
JP3045278B2 (ja) 包装装置
CA2565281A1 (en) Process and machine for packaging products with stretchable thermoplastic film
JPS63281834A (ja) 容器製造機
US6640519B1 (en) Method and apparatus for producing bags having a recloseable fastener
JP5158822B2 (ja) 袋シール装置
JPH09295602A (ja) 包装装置
JP3802595B2 (ja) シール装置
JP2004276930A (ja) 縦型充填包装機の縦シール方法およびその装置
JPH054608A (ja) 縦形製袋充填包装機
JP3039771B2 (ja) 包装装置
KR100315393B1 (ko) 포장장치
JP4976944B2 (ja) 横シール装置
JP3316110B2 (ja) 袋の製造方法及び製袋装置
JPS6238221B2 (ja)
JP2614975B2 (ja) 包装シール用の溶断溶着板刃及び自動包装機
JP3092109B2 (ja) 包装装置
JP4164766B2 (ja) 袋詰品シール方法
JPH0825542B2 (ja) 縦型製袋充填包装機の横シール制御方法および装置
JP2004155464A (ja) 製袋包装機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees