JPH1044344A - 積層体 - Google Patents

積層体

Info

Publication number
JPH1044344A
JPH1044344A JP8220699A JP22069996A JPH1044344A JP H1044344 A JPH1044344 A JP H1044344A JP 8220699 A JP8220699 A JP 8220699A JP 22069996 A JP22069996 A JP 22069996A JP H1044344 A JPH1044344 A JP H1044344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laminate
layer
heat
evoh
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8220699A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Yamamoto
友之 山本
Hidefumi Onishi
英史 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd filed Critical Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP8220699A priority Critical patent/JPH1044344A/ja
Publication of JPH1044344A publication Critical patent/JPH1044344A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐ボイル性に優れ、ボイル殺菌用またはレト
ルト殺菌用の包装材に特に有用な積層体を提供するこ
と。 【解決手段】 示差走査熱量計(DSC)で測定される
1stRunの融解熱(ΔH)が特定式を満足するエチ
レン含有量(Et)20〜50モル%,ケン化度90モ
ル%以上のエチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物層が
積層されてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エチレン−酢酸ビ
ニル共重合体ケン化物(以下、EVOHと略記する)層
を有する積層体に関し、更に詳しくは、耐ボイル性等に
優れたEVOHの積層体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、多層構造体、とりわけ多層フ
ィルムを用いた食品包装として、内容品を袋(パウチ)
等に充填、密封シールした後、高温加熱殺菌を行って缶
詰と同等の保存効果が求められるレトルト包材があり、
該包材用途においては一般的にアルミ箔を含むタイプと
塩化ビニリデンからなる透明タイプのものが知られてい
る。
【0003】しかし、アルミ箔は、不透明であるため内
容物を確認することができないという欠点があり、又塩
化ビニリデンでは、着色し易い傾向にあり、所望の酸素
ガスバリヤー性を得るためには60〜80μの厚みが必
要となり、その結果包材が黄色味を帯びたり、透明性が
低下したりするため、通常は15〜30μ程度で使用さ
れているのが現状で、充分な酸素ガスバリヤー性が得ら
れていないという問題点がある。
【0004】そこで、ガスバリヤー性に優れたEVOH
と透湿性に優れたポリアミド系樹脂とからなる樹脂組成
物を用いたボイル殺菌用またはレトルト殺菌用積層体が
提案されている。例えば、特公平3−8944号公報に
は、EVOHとポリアミドからなる組成物を二軸延伸し
た多層フィルムが開示され、また、本出願人も特定のポ
リアミドとEVOHからなる組成物を種々提案した(特
開平6−345919号公報、特開平6−345920
号公報、特開平7−118469号公報、特開平7−1
18470号公報)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
のEVOHとポリアミドからなる組成物は、EVOHと
ポリアミドをブレンドする必要があり、更にはブレンド
状態によっては着色や成形性が低下する恐れもあり、E
VOH単独の層を他の層と積層して用いることが望まれ
るのである。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者はかか
る問題を解決するため鋭意研究を重ねた結果、示差走査
熱量計(DSC)で測定される1stRunの融解熱
(ΔH)が下記(1)式を満足するエチレン含有量(E
t)20〜50モル%,ケン化度90モル%以上のEV
OH層が積層されてなる積層体が耐ボイル性に優れてい
ることを見出し本発明を完成するに至った。 ΔH(J/g)≧100−0.55・Et ・・・ (1) (ここで、Etはエチレン含有量(モル%)を表す) 尚、上記の融解熱(ΔH)は、EVOH層のみの測定値
であり、積層体中のEVOH層の融解熱(ΔH)を測定
する場合はEVOH層のみを剥離して測定した値で、や
むを得ず積層体として測定する場合はEVOH層単層に
換算した値である。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の積層体について具
体的に説明する。本発明のEVOH層(A)に用いるE
VOHとしては、エチレン含量20〜50モル%、更に
は28〜48モル%、酢酸ビニル成分のケン化度が90
モル%以上、更には95モル%以上のものが用いられ、
エチレン含量が20モル%未満では耐水性が不十分とな
り、一方50モル%を越えるとガス等のバリヤー性が低
下して不適であり、又、ケン化度が90モル%未満では
耐水性及び熱安定性が不十分となって不適である。又該
EVOHは更に少量のプロピレン、イソブテン、α−オ
クテン、α−ドデセン、α−オクタデセン等のα−オレ
フィン、不飽和カルボン酸又はその塩・部分アルキルエ
ステル・完全アルキルエステル・ニトリル・アミド・無
水物、不飽和スルホン酸又はその塩等のコモノマーを含
んでいても差支えない。
【0008】本発明の積層体は、かかるEVOH層
(A)が基材に積層されているものであり、該基材とし
ては特に限定されないが、ボイル殺菌用またはレトルト
殺菌用包装を考慮すれば、透明性の高い熱可塑性樹脂層
(B)が好ましく、特にポリオレフィン系樹脂層、ポリ
アミド系樹脂層、ポリエステル系樹脂層、ポリスチレン
系樹脂層のいずれかであることが好ましい。かかるポリ
オレフィン系樹脂やポリアミド系樹脂としては、具体的
に高密度、中密度、低密度ポリエチレン、酢酸ビニル、
アクリル酸エステル、あるいはブテン、ヘキセン、4−
メチル−1−ペンテンなどのα−オレフィン類を共重合
したポリエチレン、アイオノマー樹脂、ポリプロピレン
ホモポリマー、エチレンをグラフト共重合したポリプロ
ピレン、あるいはエチレン、ヘキセン、4−メチル−1
−ペンテンなどのα−オレフィン類を共重合したポリプ
ロピレン、ポリ−1−ブテン、ポリ−4−メチル−1−
ペンテン等のポリオレフィン系樹脂やナイロン6、ナイ
ロン6・12、ナイロン6・66、ナイロン6・9、ナ
イロン6・12、ナイロン12、ナイロン6・4、非晶
性ポリアミド等のポリアミド系樹脂を挙げることができ
る。
【0009】また、上記のEVOH層(A)と熱可塑性
樹脂層(B)を積層するに当たっては、T−ダイ法、イ
ンフレーション法等の共押出法、ブロー成形法、共射出
法、ドライラミネート法、溶液コーティング法等の公知
の方法を採用することができ、特に限定されるものでは
ないが、製造法の一例を以下に説明する。
【0010】本発明の積層体を共押出法によって製造す
る場合には、EVOH層(A)と熱可塑性樹脂層(B)
とを、接着性樹脂を挟んで積層する通常の方法が採用さ
れる。該接着性樹脂としてはポリプロピレン、ポリエチ
レン、あるいはエチレンと共重合しうるモノマー(酢酸
ビニル、アクリル酸エステル等)の共重合体等のポリオ
レフィン系樹脂を無水マレイン酸など付加して変性した
樹脂が用いられ、EVOH層(A)の樹脂温度を190
〜260℃、好ましくは210〜250℃とし、(A)
/接着性樹脂/(B)、(B)/接着性樹脂/(A)/
接着性樹脂/(B)等の多層の共押出成形装置により、
フィルム外観の良好な積層体が得られる。尚、熱可塑性
樹脂層(B)としてポリアミド系樹脂が使用される場合
には、EVOH層(A)との接着の際、接着性樹脂を必
要としないこともある。
【0011】また、ドライラミネーション法、エクスト
ルージョンラミネーション法等を用いて上記の如き積層
体を得ることもできる。つまり、上記の(A)、(B)
各層をそれぞれ押出機等であらかじめフィルムに成形し
ておき、該各層をウレタン系等の接着性樹脂によりドラ
イラミネートする方法等が挙げられる。更に溶液コーテ
ィング法によって積層体を得るには、上記EVOHの溶
液が用いられ、その際の溶媒としては水とアルコールの
混合溶媒が使用され、水の量は30〜70重量%(アル
コールの量は70〜30重量%)、好ましくは40〜6
0重量%(アルコールの量は60〜40重量%)であ
り、30重量%未満又は70重量%を越えると均一な溶
液が得難く塗膜が不透明となるという問題点が生じる。
またアルコールとしては メタノール、エタノール、n−
プロピルアルコール、 iso−プロピルアルコール、 n−
ブチルアルコール、iso−ブチルアルコール、sec−ブチ
ルアルコール、tert−ブチルアルコール等が挙げられ、
n−プロピルアルコール、iso −プロピルアルコールが
好適に使用される。
【0012】EVOH溶液中のEVOH濃度は特に制限
はなく任意の範囲で塗工可能で通常は0.5〜25重量
%程度が好ましいが、本発明の効果を効率よく発揮する
ためには10〜20重量%が最も好ましい。かかるEV
OH溶液を基材表面にコーティングするに当たっては公
知の方法を採用することができ、例えばグラビアコータ
ー、リバースロールコーター、エアナイフコーター、ス
プレー、ハケ塗り、バーコーター等が挙げられ、好適に
はグラビアコーターやリバースロールコーターが使用さ
れる。その後加熱乾燥されて基材表面にEVOHの塗膜
層が形成される訳であるが、かかるEVOHの溶液を紙
に塗布・乾燥する際の理想的な、EVOH溶液塗布時の
溶液粘度とその後の乾燥温度は、EVOH溶液塗布時の
溶液粘度が50〜1000cps、その後の乾燥温度が
80〜120℃程度の範囲よりそれぞれ任意に選択すれ
ばよい。また、乾燥時の時間は特に限定されないが、通
常は10秒〜10分(更には30秒〜5分)の範囲より
適宜選択される。また、該EVOH塗膜層の(乾燥後
の)厚みは特に限定されないが、1〜50μmが好まし
く、特に2〜10μmとすることが好ましく、EVOH
の着量(乾燥後の付着量)は、1〜50g/m2が好ま
しく、更には2〜10g/m2が好ましい。
【0013】かかるEVOH溶液の塗布に当たって、通
常は基材表面には接着剤(アンカーコート)層が設けら
れる。かかる接着剤としては、有機チタン系接着剤、2
液反応型ポリウレタン系接着剤、ポリエステル/イソシ
アネート系接着剤等が挙げられ、好適には2液反応型ポ
リウレタン系接着剤が使用される。
【0014】かかる積層体において、各層の厚みは積層
体の種類により一概に言えないが、ボイル殺菌またはレ
トルト殺菌処理用のフィルム包材とした場合には、
(A)は、5〜250μm、好ましくは10〜100μ
m、更に好ましくは10〜80μmであり、(B)は、
8〜200μm、好ましくは10〜100μm、更に好
ましくは12〜50μmである。かくして、(必要に応
じてプライマー層や接着性樹脂層が設けられた)基材表
面にEVOH層が形成された積層体が得られる訳である
が、本発明においては、かかるEVOH層が、示差走査
熱量計(DSC)で測定される1stRunの融解熱
(ΔH)が下記(1)式を満足するエチレン含有量(E
t)20〜50モル%,ケン化度90モル%以上のエチ
レン−酢酸ビニル共重合体ケン化物層からなることを最
大の特徴とするものである。 ΔH(J/g)≧100−0.55・Et ・・・ (1) (ここで、Etはエチレン含有量(モル%)を表す)
【0015】即ち、基材表面に形成されたEVOH層の
示差走査熱量計(DSC)で測定される1stRunの
融解熱(ΔH)が、(100−0.55・Et)よりも
小さいときは、防汚性、耐薬品性、耐水性等が不十分と
なって本発明の効果を期待することは不可能となる。か
かる条件を満足するEVOH層を得る方法としては、特
に限定されず、積層体のEVOH層表面を加熱ローラで
転圧する方法、EVOH層表面を火炎,電熱線等で加熱
する方法、EVOH層(積層体)を恒温状態で加熱処理
する方法等を挙げることができるが、一般的にはEVO
H層(積層体)を恒温状態で加熱処理する方法が実用的
であり、かかる方法について具体的に説明する。
【0016】加熱処理温度は60〜180℃の範囲から
選択され、また加熱処理時間も0.5〜1500分(更
には1〜600分)の範囲から選択されるが、好適には
下記(2)及び(3)式を満足する条件で加熱処理され
ることが好ましい。 230−1.6Et≧T≧80−0.5・Et ・・・ (2) t≧exp(20000/T2) ・・・ (3) (ここで、Etはエチレン含有量(モル%)、Tは加熱
処理温度(℃)、tは加熱処理時間(分)をそれぞれ表
す) 即ち、上記(2)式において、T>230−1.6Et
の時には、外観不良や着色や寸法不安定等が生じ、逆に
T<80−0.5・Etの時には、ガス等のバリヤー性
や耐水性等が不十分となって好ましくなく、更にt<e
xp(20000/T2)の時にも、ガス等のバリヤー
性や耐水性等が不十分となって好ましくない。
【0017】本発明の積層体の各層には可塑剤、安定
剤、界面活性剤、架橋性物質(エポキシ化合物、多価金
属、無機又は有機の多塩基酸又はその塩等)、充填剤、
着色剤、補強材としての繊維(ガラス繊維、炭素繊維
等)、艶消剤(タルク、シリカ系粉末、ポリエチレン、
ポリウレタン等の樹脂微粒子粉末)等を本発明の効果を
阻害しない範囲において配合することもできる。かくし
て得られた本発明の積層体は、(A)/(B)以外に、
(B)/(A)/(B)、(B)/(A)/(B’)、
(B)/(A)/(B)/(B’)、(B)/(A)/
(B’)/(B'')等とすることもでき、得られた本発
明の積層体は、フィルム包材、とりわけボイル殺菌また
はレトルト殺菌処理用のフィルム包材として使用したと
き、最もその特徴が発揮される。フィルム包材の用途と
してはふた材、パウチ類、真空包装、スキンパック、深
絞り包装、ロケット包装が挙げられる。
【0018】本発明のふた材は、EVOH層を積層した
ポリプロピレン等の熱可塑性樹脂層からなる容器にヒー
トシール法によりヒートシールする方法が好適に用いら
れる。本発明のふた材は、透明性に優れ、又内容物を確
認しながら開封することができる。本発明のパウチ類
は、三方シール、四方シール、ピロー、ガゼット、スタ
ンデイングパウチなどの形態で使用される。
【0019】本発明の積層体は、上記フィルム包装以外
にカップまたはトレー等の容器としても優れた特性を発
揮することができる。容器の成形方法としては、共押出
成形によりシートを成形し、加熱軟化させた後、真空成
形法、プラグアシスト成形法、圧空成形法、CD法等に
より所定の容器に成形する方法や射出成形法等の任意の
方法が用いられる。又、本発明の積層体はブロー成形に
より、チューブ状またはボトル状にすることができる。
【0020】本発明の積層体をふた材、パウチ、トレ
ー、カップ類あるいはボトル、チューブの形態で使用し
た容器はレトルト殺菌処理、又はボイル殺菌処理として
公知の熱水加熱処理をすることができる。レトルト処理
は回収式、置換式、蒸気式、シャワー式、スプレー式等
各種の方法が採用される。本発明の積層体よりなるふた
材、パウチ、トレー、カップ類あるいはボトル、チュー
ブ等の容器にスープ、豚汁、ミートソース、おでん、ピ
ラフ、うどん、酢豚、ハンバーグ、ステーキ、調理済カ
レー等の食品を充填した状態で、レトルト殺菌処理を行
うことができる。
【0021】
【実施例】以下に、実施例を挙げて本発明の方法を具体
的に説明する。なお、以下「%」とあるのは、特にこと
わりのない限り、重量基準を意味する。 実施例1 エチレン含有量35モル%、ケン化度99.8モル%、
MI(メルトインデックス)=3.0(210℃、21
60g荷重)のEVOHをEVOH層(A)とし、一方
熱可塑性樹脂層(B)としてナイロン−6樹脂90重量
%と非晶質ポリアミド10重量%を含有するポリアミド
系樹脂層(B1)とエチレングラフト型のポリプロピレン
層(B2)を用いて、温度250℃に設定したTダイより
(B1)/(A)/接着性樹脂(カルボン酸変性ポリプロ
ピレン)/(B2)[15μm/15μm/10μm/4
0μmの厚み構成]の層構成となる様に共押出し、冷却
水の循環するチルロールにより冷却してフラット状の3
層積層体を作製した。かかる積層体中のEVOH層の示
差走査熱量計(DSC)で測定される1stRunの融
解熱(ΔH)は、78J/gであった。
【0022】次いで、得られた積層体を110℃の熱風
乾燥機中を5分間通して加熱処理を行って本発明の積層
体を得た。かかる積層体のEVOH層の示差走査熱量計
(DSC)で測定される1stRunの融解熱(ΔH)
は87J/gで、かかる(ΔH)は、前記(1)式より
算出される100−0.55・Et=100−0.55
×35=80.75よりも大きく、(1)式を満足する
ものであった。尚、上記の融解熱(ΔH)は積層体より
EVOH層を剥離して測定したものであり、以下同様で
ある。また、このときの加熱処理条件[加熱処理温度
(T)=110℃、加熱処理時間(t)=10分]は、
前記(2)式及び(3)式をも満足するものであった。
得られた積層体を用いて、耐ボイル性を以下の通り評価
した。 (耐ボイル性)上記で得られた積層体を水浴を用いて9
5℃で30分間ボイル殺菌処理を行った後、室温30分
間放置後の積層体の外観(白化の有無)、ヘイズ値、ガ
スバリヤー性の測定を行った。
【0023】実施例2 実施例1において、EVOHのエチレン含有量を45モ
ル%とした以外は、同様に行って3層積層体を得た。か
かる積層体中のEVOH層の示差走査熱量計(DSC)
で測定される1stRunの融解熱(ΔH)は、74J
/gであった。次いで、得られた積層体を110℃の熱
風乾燥機中を5分間通して加熱処理を行って本発明の積
層体を得て、同様に耐ボイル性を調べた。かかる積層体
のEVOH層の示差走査熱量計(DSC)で測定される
1stRunの融解熱(ΔH)は77J/gで、かかる
(ΔH)は、前記(1)式より算出される100−0.
55・Et=100−0.55×45=75.25より
も大きく、(1)式を満足するものであった。また、こ
のときの加熱処理条件[加熱処理温度(T)=110
℃、加熱処理時間(t)=10分]も、前記(2)式及
び(3)式をも満足するものであった。
【0024】実施例3 実施例1において、加熱処理条件を150℃で4分とし
た以外は同様に行って、同様に耐ボイル性を調べた。ま
た、このときの加熱処理条件[加熱処理温度(T)=1
50℃、加熱処理時間(t)=4分]も、前記(2)式
及び(3)式をも満足するものであった。
【0025】実施例4 実施例1において、加熱処理条件を70℃で90分とし
た以外は同様に行って、同様に耐ボイル性を調べた。ま
た、このときの加熱処理条件[加熱処理温度(T)=7
0℃、加熱処理時間(t)=90分]も、前記(2)式
及び(3)式をも満足するものであった。
【0026】実施例5 実施例1において、積層体を(A)/(B1)/接着性樹
脂(カルボン酸変性ポリプロピレン)/(B2)[15μ
m/15μm/10μm/40μmの厚み構成]の層構
成とした以外は同様に行って、同様に耐ボイル性を調べ
た。
【0027】実施例6 実施例1のEVOHを水/イソプロピルアルコール(混
合重量比=1/1)に溶解させて12重量%の溶液とし
て、厚みが14μmの延伸ナイロンフィルム(B1)の片
面にアンカー処理剤(日本合成化学工業(株)製、日合ポ
リエスターLP033、乾燥後着量0.5g/m2)を
介して乾燥後の厚みが5μm(乾燥後着量6g/m2
になるように該EVOH(A)を塗布して、更に厚みが
25μmの無延伸ポリプロピレンフィルム(B2)を上記
と同様のアンカー処理剤を介してドライラミネートし
て、(B1)/(A)/(B2)の積層体を得た。かかる積
層体中のEVOH層の示差走査熱量計(DSC)で測定
される1stRunの融解熱(ΔH)は、77J/gで
あった。次いで、得られた積層体を110℃の熱風乾燥
機中を5分間通して加熱処理を行って本発明の積層体を
得て、同様に耐ボイル性を調べた。かかる積層体のEV
OH層の示差走査熱量計(DSC)で測定される1st
Runの融解熱(ΔH)は86J/gで、かかる(Δ
H)は、前記(1)式より算出される100−0.55
・Et=100−0.55×35=80.75よりも大
きく、(1)式を満足するものであった。また、このと
きの加熱処理条件[加熱処理温度(T)=110℃、加
熱処理時間(t)=10分]も、前記(2)式及び
(3)式をも満足するものであった。
【0028】実施例7 実施例6において、EVOHを予め成形した厚み15μ
mのEVOHフィルム(示差走査熱量計(DSC)で測
定される1stRunの融解熱(ΔH)は78J/g)
として、厚みが14μmの延伸ナイロンフィルム(B1)
及び厚みが25μmの無延伸ポリプロピレンフィルム
(B2)を上記と同様のアンカー処理剤を介してドライラ
ミネートして、(B1)/(A)/(B2)の積層体を得
た。次いで、得られた積層体を110℃の熱風乾燥機中
を5分間通して加熱処理を行って本発明の積層体を得
て、同様に耐ボイル性を調べた。かかる積層体のEVO
H層の示差走査熱量計(DSC)で測定される1stR
unの融解熱(ΔH)は86J/gで、かかる(ΔH)
は、前記(1)式より算出される100−0.55・E
t=100−0.55×35=80.75よりも大き
く、(1)式を満足するものであった。また、このとき
の加熱処理条件[加熱処理温度(T)=110℃、加熱
処理時間(t)=10分]も、前記(2)式及び(3)
式をも満足するものであった。
【0029】比較例1 実施例1において、積層体の加熱処理を行わなかった
(融解熱は78J/gとなり、前記(1)式より算出さ
れる100−0.55・Et=100−0.55×35
=80.75よりも小さく、(1)式の関係を逸脱す
る)以外は同様に行って積層体を得て、同様に評価を行
った。実施例及び比較例の評価結果を表1に示す。
【0030】
【表1】 外観 ヘイズ値 ガスバリヤー性 透過率α 透過率β 実施例1 白化なし 4.1 0.7 0.8 〃 2 白化なし 3.6 2.1 2.1 〃 3 白化なし 3.9 0.7 0.7 〃 4 白化なし 3.2 0.7 0.7 〃 5 白化なし 6.1 0.7 0.9 〃 6 白化なし 2.5 1.3 1.5 〃 7 白化なし 3.6 0.7 0.7 比較例1 白化発生 16.1 0.8 13.8 註)透過率αは、ボイル処理前の酸素透過率(cc/m2・day・atm)を表し、 透過率βは、ボイル処理後の酸素透過率(同上)を表す。
【0031】実施例8 実施例1〜7で得られた積層体をふた材として水の入っ
たポリプロピレン製のカップ状容器にポリプロピレン層
を内面としてヒートシーラーにより熱接着を行った。得
られたレトルト容器を蒸気滅菌装置(ヤマト科学(株)
製,オートクレーブSM−31)で121℃、30分の
レトルト殺菌処理を行った。レトルト処理直後、ふたの
フィルムは透明であり、波模様などもなく外観良好であ
った。
【0032】実施例9 実施例1〜7で得られた積層体をパウチ状にヒートシー
ル加工し、中に水を入れて口部をヒートシールした。こ
れを実施例8と同様のレトルト殺菌処理を行った。レト
ルト処理直後、パウチは透明であり、波模様などもなく
外観良好であった。
【0033】
【発明の効果】本発明の積層体は、示差走査熱量計(D
SC)で測定される融解熱が特定のEVOH層を用いて
いるため、耐ボイル性に優れ、ボイル殺菌用またはレト
ルト殺菌用の包装材に特に有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B32B 27/34 B32B 27/34 B65D 81/24 B65D 81/24 J

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 示差走査熱量計(DSC)で測定される
    1stRunの融解熱(ΔH)が下記(1)式を満足す
    るエチレン含有量(Et)20〜50モル%,ケン化度
    90モル%以上のエチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化
    物層(A)を少なくとも1層有することを特徴とする積
    層体。 ΔH(J/g)≧100−0.55・Et ・・・ (1) (ここで、Etはエチレン含有量(モル%)を表す)
  2. 【請求項2】 エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物
    層(A)が下記(2)及び(3)式を満足する条件で加
    熱処理されてなることを特徴とする請求項1記載の積層
    体。 230−1.6Et≧T≧80−0.5・Et ・・・ (2) t≧exp(20000/T2) ・・・ (3) (ここで、Etはエチレン含有量(モル%)、Tは加熱
    処理温度(℃)、tは加熱処理時間(分)をそれぞれ表
    す)
  3. 【請求項3】 熱可塑性樹脂層(B)が積層されたこと
    を特徴とする請求項1または2記載の積層体。
  4. 【請求項4】 熱可塑性樹脂層(B)がポリオレフィン
    系樹脂層、ポリアミド系樹脂層、ポリエステル系樹脂
    層、ポリスチレン系樹脂層のいずれかであることを特徴
    とする請求項3記載の積層体。
  5. 【請求項5】 エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物
    層(A)の厚みが1〜200μmであることを特徴とす
    る請求項1〜4いずれか記載の積層体。
  6. 【請求項6】 少なくとも(B)/(A)/(B)の積
    層構成を有することを特徴とする請求項1〜5いずれか
    記載の積層体。
  7. 【請求項7】 ボイル殺菌用またはレトルト殺菌用の多
    層フィルムに用いることを特徴とする請求項1〜6いず
    れか記載の積層体。
  8. 【請求項8】 ボイル殺菌用またはレトルト殺菌用の容
    器,パウチ,ふたのいずれかに用いることを特徴とする
    請求項1〜6いずれか記載の積層体。
JP8220699A 1996-08-01 1996-08-01 積層体 Pending JPH1044344A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8220699A JPH1044344A (ja) 1996-08-01 1996-08-01 積層体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8220699A JPH1044344A (ja) 1996-08-01 1996-08-01 積層体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1044344A true JPH1044344A (ja) 1998-02-17

Family

ID=16755113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8220699A Pending JPH1044344A (ja) 1996-08-01 1996-08-01 積層体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1044344A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011051264A (ja) * 2009-09-02 2011-03-17 Kuraray Co Ltd 深絞り成形用発泡シート、およびそれを用いてなる発泡容器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011051264A (ja) * 2009-09-02 2011-03-17 Kuraray Co Ltd 深絞り成形用発泡シート、およびそれを用いてなる発泡容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2601474B2 (ja) 良好な接着性をもつ多層フイルム
US7569276B2 (en) Thermoformable polyester-containing laminates
FI100510B (fi) Kutistuskalvo
US20090081439A1 (en) Breathable Packaging Film Having Enhanced Thermoformability
JPS63135245A (ja) 多層のクツク−インフイルムおよびその製造法
FI98900C (fi) Lihaan tarttuva, kypsentämisen kestävä kutistuskalvo
EP0447988B1 (en) Multilayer thermosealing film for packaging
US7029734B1 (en) Packaging film, package and process for aseptic packaging
US20200406591A1 (en) Sealable and easy opening polyester films
JPS6043304B2 (ja) レトルト食品用多層ラミネ−ト構造物
JP3066052B2 (ja) 多層包装体
JP2888515B2 (ja) ガスバリヤー性に優れた多層包装体
JP3125636B2 (ja) 包装袋又は包装容器
JPH1044344A (ja) 積層体
JP4274634B2 (ja) 食品包装用フィルム
JP3029820B2 (ja) 多層包装体
JP2982972B2 (ja) 多層構造体および多層包装体
JPS5824451A (ja) 包装体の製造方法
JP2007246121A (ja) 容器包装体の製造方法
JPH0586918B2 (ja)
US20110048998A1 (en) Film suitable for vacuum skin packaging applications and easy-to-open vacuum skin package obtained therewith
JP2939263B2 (ja) レトルト食品の製造方法
RU2245058C2 (ru) Многослойная ориентированная рукавная пленка для упаковки пищевых продуктов
Blackwell Ethylene vinyl alcohol resins as a barrier material in multi-layer packages
JPH01308626A (ja) ガスバリヤー性に優れた多層包装体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050722

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060525