JPH1038687A - 光可変減衰器における波長依存性補正方法 - Google Patents

光可変減衰器における波長依存性補正方法

Info

Publication number
JPH1038687A
JPH1038687A JP8215998A JP21599896A JPH1038687A JP H1038687 A JPH1038687 A JP H1038687A JP 8215998 A JP8215998 A JP 8215998A JP 21599896 A JP21599896 A JP 21599896A JP H1038687 A JPH1038687 A JP H1038687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wavelength
attenuation
optical signal
optical
variable attenuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8215998A
Other languages
English (en)
Inventor
Kensuke Matsumoto
憲典 松本
Hiroyuki Sugimura
裕之 杉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ando Electric Co Ltd
Original Assignee
Ando Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ando Electric Co Ltd filed Critical Ando Electric Co Ltd
Priority to JP8215998A priority Critical patent/JPH1038687A/ja
Priority to US09/043,687 priority patent/US6144793A/en
Priority to EP97933053A priority patent/EP0855586A4/en
Priority to PCT/JP1997/002616 priority patent/WO1998004896A1/ja
Priority to CA002233175A priority patent/CA2233175C/en
Publication of JPH1038687A publication Critical patent/JPH1038687A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/10Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void
    • G01J1/20Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void intensity of the measured or reference value being varied to equalise their effects at the detectors, e.g. by varying incidence angle
    • G01J1/22Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void intensity of the measured or reference value being varied to equalise their effects at the detectors, e.g. by varying incidence angle using a variable element in the light-path, e.g. filter, polarising means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/04Optical or mechanical part supplementary adjustable parts
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/04Optical or mechanical part supplementary adjustable parts
    • G01J1/0403Mechanical elements; Supports for optical elements; Scanning arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/04Optical or mechanical part supplementary adjustable parts
    • G01J1/0407Optical elements not provided otherwise, e.g. manifolds, windows, holograms, gratings
    • G01J1/0418Optical elements not provided otherwise, e.g. manifolds, windows, holograms, gratings using attenuators
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/10Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void
    • G01J1/20Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void intensity of the measured or reference value being varied to equalise their effects at the detectors, e.g. by varying incidence angle
    • G01J1/28Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void intensity of the measured or reference value being varied to equalise their effects at the detectors, e.g. by varying incidence angle using variation of intensity or distance of source
    • G01J1/30Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void intensity of the measured or reference value being varied to equalise their effects at the detectors, e.g. by varying incidence angle using variation of intensity or distance of source using electric radiation detectors
    • G01J1/32Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void intensity of the measured or reference value being varied to equalise their effects at the detectors, e.g. by varying incidence angle using variation of intensity or distance of source using electric radiation detectors adapted for automatic variation of the measured or reference value
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/264Optical coupling means with optical elements between opposed fibre ends which perform a function other than beam splitting
    • G02B6/266Optical coupling means with optical elements between opposed fibre ends which perform a function other than beam splitting the optical element being an attenuator
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/48Variable attenuator

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 広い波長範囲で減衰量を精度よく設定でき、
調整作業性にすぐれた光可変減衰器における波長依存性
補正方法を提供する。 【解決手段】 白色光源20から発生する光信号20a
をモノクロメータ21に入射してCPU24の制御の基
に、特定の波長だけの光信号20bを抽出して光可変減
衰器22に入射し、光可変減衰器22において、CPU
24の制御の基に、光信号20bを減衰し、減衰した光
信号20cのパワーをCPU24の制御の基に、パワー
測定器23で測定して補正データを生成し、この補正デ
ータにより光可変減衰器22を駆動するモータの回転角
度に対応するパルス数データを活用して光可変減衰器2
2の位置を希望する減衰量になるように補正する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、光可変減衰器に
おいて、光信号の広い波長範囲で光信号の波長を減衰さ
せ、その波長の減衰した光信号のパワーを測定して得た
補正データを波長依存性の損失を補正するのに供するよ
うにした光可変減衰器における波長依存性補正方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】光可変減衰器に一般的に光量制御のため
に用いられるフィルタのニュートラル・デンシティ・フ
ィルタ(以下NDフィルタと略記)の減衰量は、波長特
性に依存することがわかっている。正確な減衰量設定を
行うには波長を1点に限定し、NDフィルタをモータ・
ドライブ部により駆動し、そのモータ・ドライブのパル
スを入力させることによりモータを回転させ、減衰量に
対するモータの回転角度に対応するパルス数のみ補正す
るか、もしくは、設定したい波長範囲すべてについて、
減衰量補正データを用いて、補正する必要がある。
【0003】従来の光可変減衰器に使用するNDフィル
タの波長依存性の補正方法を図9を用いて説明する。
【0004】図9は、従来の波長依存性の補正方法に適
用される光可変減衰器の構成を示すブロック図である。
この図9において、NDフィルタ1を透過した光信号6
aは、NDフィルタ1に設定された減衰量設定値になる
ように減衰され、減衰光信号6bとなる。モータ2は、
CPU部4の制御の基にモータ・ドライブ部3により駆
動される。
【0005】NDフィルタ1を通過する光信号6aの波
長が一定であるならば、NDフィルタ1の減衰量はモー
タ2の回転角に比例し、モータ2の回転角度はモータ・
ドライブ部3へ入力されるパルス数に比例する。
【0006】しかし、横軸にパルス数をとり、縦軸に減
衰量(dB)とって示す図2のNDフィルタ1の波長特
性グラフから明らかなように、一般にNDフィルタ1の
減衰量には波長依存性があるため、従来は1点の波長
(1310nm)に限定して減衰量校正を行っていた。
【0007】したがって、校正に使用した波長(131
0nm)と異なる光信号に対しては正確な減衰量が得ら
れなかった。
【0008】このため、従来の光可変減衰器により精度
よく減衰量設定を行う場合、各波長でのNDフィルタ1
の減衰量とモータ2の回転角度に対応するパルス数の関
係を測定し、各波長に対する補正データをCPU4の制
御の基に補正ROM5に記憶させることが必要である
が、後述するこの発明の実施の形態の説明時に使用する
図2のNDフィルタ1の直線性グラフからわかるよう
に、各波長においてNDフィルタ1の減衰量と、モータ
2の回転角度に対応するパルス数の関係には波長依存性
がある(各波長において直線性の傾斜が異なる)。
【0009】また、横軸に波長(nm)をとり、縦軸に
減衰量(dB)をとって示す図3のNDフィルタの波長
特性グラフから、減衰量設定値が0dB(挿入損失)付
近においても波長依存性が含まれてしまう。
【0010】したがって、従来の光可減衰器において、
NDフイルタ1に対する正確な減衰量設定を行うには、
波長を1点に限定し、NDフィルタ1の減衰量に対する
モータ2の回転角度に対応するパルス数のみ補正する
か、もしくは、設定したい波長範囲すべてについて、N
Dフィルタ1の減衰量に対するモータ2の回転角度に対
応するパルス数の補正データを用いて補正する。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この場合、校
正に使用した波長(図2の例では1310nm)と異な
る光信号に対しては正確な減衰量が得られなかったり、
補正データの測定作業量が膨大となり、光可変減衰器の
補正ROM5の記憶容量も膨大となり、コスト高とな
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記従来の課題を解決す
るために、この発明の光可変減衰器における波長依存性
補正方法は、パワーおよび波長が可変できるようにした
発光手段20から光信号を発生する工程と、あらかじめ
所定の波長の波長設定値と減衰する波長の減衰量設定値
とを設定した光信号減衰手段22により前記光信号のう
ちの特定波長の光信号を減衰させる工程と、前記光信号
減衰手段22で減衰された光信号を測定手段23で測定
して前記光信号減衰手段22における波長依存性の損失
補正に供する補正データを出力する工程と、を具備する
ことを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】この発明によれば、パワーと波長
が可変できる発光手段20から発生される光信号を光信
号減衰手段22に入射させることにより、特定波長の光
信号を減衰させ、その減衰された光信号のパワーを測定
手段23で測定して、光信号減衰手段22の波長依存性
の補正データを出力し、この補正データを波長依存性の
損失の補正に供する。
【0014】次に、この発明の光可変減衰器における波
長依存性補正方法の第1の実施の形態について図面に基
づき説明する。図1はこの第1の実施の形態に適用され
る波長依存性の測定系の構成を示すブロック図である。
【0015】この図1における発光手段20として、広
い波長範囲を有する光信号20aを発光する白色光源が
用いられており、以下、この第1の実施の形態において
は、発光手段20として白色光源20として説明を進め
る。
【0016】白色光源20から出射された光信号20a
を、特定波長の光信号20bを抽出するための光信号抽
出手段21に入射するようにしている。光信号抽出手段
21として、この第1の実施の形態においては、モノク
ロメータ21が使用されており、以下の説明では、モノ
クロメータ21で説明を進める。
【0017】モノクロメータ21から出射した光信号2
0bはNDフイルタのような光信号減衰手段22として
の光可変減衰器(以下、この第1の実施の形態では、光
可変減衰器22として説明する)へ入射され、この光可
変減衰器22により減衰された光信号は光信号20cと
して光可変減衰器22から出射されるよにしている。
【0018】光信号20cは、測定手段23としての光
パワー測定器(以下、この測定手段も光パワー測定器2
3で説明する)23により測定される。これらの白色光
源20、モノクロメータ21、光可変減衰器22、光パ
ワー測定器23は光ファイバ26で接続されている。
【0019】また、モノクロメータ21,光可変減衰器
22,光パワー測定器23は制御手段24としてのCP
U(以下、制御手段として、CPUに符号24を付して
説明する)と「GP−IB25(コントロールバス)」
により接続され、これらのモノクロメータ21,光可変
減衰器22,光パワー測定器23はCPU24により制
御されるようにしている。
【0020】次に、以上のように構成された第1の実施
の形態の動作について説明する。まず、光可変減衰器2
2の波長設定値を、たとえば1310nm,減衰量設定
値を0dBとする。
【0021】このような条件において、白色光源20よ
り出射された光信号20aはモノクロメータ21へ入射
される。モノクロメータ21より特定波長に切り出され
た光信号20bを光可変減衰器22(減衰量0dB)へ
入射し、減衰された光信号20cを光パワー測定器23
に入力して、そのパワーを測定する。以上の測定の繰り
返しを、光可変減衰器22の波長設定値1310nmを
基準とし、減衰量設定値を0〜10dBまで1dBステ
ップで行う。この結果、図3で示すようなフイルタ波長
特性が得られる。
【0022】この図3において、b,c,d,e,f,
g,h,i,j,kの間隔(減衰量)は等しく、aとb
の間隔(減衰量)は異なる。したがって、bからkは間
隔が等しく直線性があり、aとbの間隔は異なり非直線
性である。波長依存性における減衰量の直線性を確認す
るために、減衰量設定値0dBの値を基準にとり、再作
図すると、横軸に波長(nm)をとり、縦軸に減衰量0
dBをとって示す図4に示すようになる。
【0023】ただし、図3からもわかるように、減衰量
設定値0dBの値にも基準とした波長と異なる光信号に
対しては、波長依存性が含まれている。
【0024】図4において、b,c,d,e,f,g,
h,i,j,kの間隔(減衰量)が等しいことから、減
衰量設定値0〜10dBまでは、波長依存性に対する減
衰量には直線性がある。
【0025】次に、光可変減衰器22の減衰量設定値0
〜60dBまでに対し、波長依存性における補正をす
る。
【0026】しかし、白色光源20より出射される光信
号20aは出力レベルが−40dBm位と低く、光可変
減衰器22の減衰量設定値を60dBにすると、光可変
減衰器22で減衰された光信号20cは出力レベルが−
100dB位となってしまい、光パワー測定器23で測
定できなくなってしまう。
【0027】そこで、白色光源20に対し、出力レベル
の大きい半導体レーザ60(波長:1310nm/15
50nm)を使用する。光可変減衰器22の減衰量設定
値0〜60dBまでに対し、波長依存性における減衰量
の直線性を確認することで補正する。
【0028】図5は、発光手段として、前記波長131
0nm/1550nmの光信号60aを発光する半導体
レーザ60を使用した場合のこの発明の第2の実施の形
態に適用される波長依存性の測定系の構成を示すブロッ
ク図である。
【0029】この図5において、半導体レーザ60によ
り発光された出力レベルの大きい光信号60aは光フア
イバ26を経由して光可変減衰器22に入射されて減衰
され、光可変減衰器22から光信号60bとして出射さ
れる。
【0030】前記光可変減衰器22で減衰された光信号
60bは、測定手段である光パワー測定器23に入射さ
れ、そこで光信号60bのパワーが測定されるようにし
ている。これらの光可変減衰器22と、光パワー測定器
23とは制御手段としてのCPU24によりGPーIB
25で接続され、制御されるようにしている。この図5
では、図1におけるモノクロメータ21を省略してい
る。
【0031】このように、構成することにより、上記か
らも明らかなように、半導体レーザ60から出射された
光信号60a(波長1310/1550nmともにに0
dBm以上)は、光可変減衰器22により減衰(0〜6
0dB)され、減衰された光信号60bは、光パワー測
定器23によりそのパワーが測定される。
【0032】光可変減衰器22の減衰量は、図9で示す
可変減衰器におけるNDフイルタ駆動用のモータ2の回
転角度に対応するパルス数をモータ・ドライブ部3へ送
り、モータ2の回転角度を制御することにより決定され
る。以上の測定の結果、図2に示すようなフイルタ特性
が得られる。
【0033】図2において、波長1310nm,155
0nmそれぞれのグラフが図9で示すモータ2の回転角
度に対応するパルス数が減衰量に対し直線的であるの
で、この波長1310nm,1550nmの2波に関し
ては直線性があると判断できる。したがって、他のそれ
ぞれの波長に関しても直線性があると推測できる。
【0034】図6は、前記波長1310nm,1550
nmの2波のそれぞれの波長に対し、図9で示すモータ
2の回転角度に対応するパルス数が減衰量に対し直線性
があると判断したので、図4の各波長における減衰量設
定値10dBまでのデータを基に減衰量設定値60dB
までの波長特性を作図したものである(減衰量設定値1
0dBのデータを6倍した)。
【0035】実際は、図3からもわかるように、光可変
減衰器22の波長依存性は、モータ2の回転角度に対応
するパルス数が減衰量に対し直線性を有する直線領域だ
けでなく、減衰量設定値0dBの非直線性領域もあるの
で、総合波長特性は次の(1)式で表される。
【0036】 Aλ=Aλ0 +ATTλ ・・・(1) ここで、Aλ :総合波長特性、 Aλ0 :減衰量設定値0dB時の光可変減衰器22の波
長依存性、 ATTλ:減衰量設定値0dBを基準にしたときの波長依
存性、 であり、したがって、上記の内容を考慮すると、横軸に
波長(nm)をとり、縦軸に減衰量(dB)をとって示
す図7のような130nmを基準とし、減衰量20ー6
0dBの場合の計数値でのフイルタの波長特性が得られ
る。
【0037】次に、パルス数の波長補正式について下記
に述べる。
【0038】(1).減衰量に対するパルス数の式 P131 =aA131 +b ・・・(2) ここで、A131 :波長λ=1310nm時の減衰量[d
B]、 P131 :波長λ=1310nm時のA131 におけるパル
ス数×、 a,b:波長λ=1310nm時の最小二乗法による定
数、 である。
【0039】(2).連続波長の式 Pλ=a(cλ+(dλ/10)・Aλ+Aλ)+b ・・・(3) ここで、Pλ:波長λの時のパルス数、 cλ:波長λの時の原点における損失(波長1310n
m基準)、 dλ:波長λの時の減衰量設定値10dBの損失、 である。
【0040】以上説明したように、上記第1、第2の実
施の形態においては、NDフイルタなどの光可変減衰器
の減衰量に対するモータの回転角度に対応するパルス数
をそれぞれの波長で測定しなくても、どの波長において
も光可変減衰器の減衰量とモータの回転角度に対応する
パルス数は直線性を持っているので、これを利用すれ
ば、波長は1点に限定するだけで、上記の(2)式、
(3)式を光可変減衰量の補正ROM(図9)に記憶さ
せ、モータの回転角度に対応するパルスの数のみ図8に
示すように補正すれば、広い波長範囲で減衰量を精度よ
く設定でき、調整作業性にすぐれている。
【0041】以上のようにして、この発明により得られ
た補正データを図9に示した光可変減衰器に使用する場
合に、図9の補正ROM5へ補正データを記憶させ、そ
のデータをCPU4にて、上記(1)式の総合波長特性
の式、および(2)式のパルス数の波長補正式において
演算し、モータ2の回転角度に対応するパルス数をモー
タ・ドライブ部3へ送り、モータ2の回転角度を制御す
ることにより、どの波長においても正確な減衰量を得る
ことができる。
【0042】この正確な減衰量を得ることができる具体
例をあげると、実際は調整を行うので、前記(3)式の
連続波長の式のPλは、 Pλ=a・(cλ・e+(dλ/10)・Aλ・F+Aλ)+b =a・{(dλ/10・f+1)・Aλ+cλ・e}+b・・・(4) となる。
【0043】波長λ=1550nm,減衰量設定10d
B(f=e=1に対するパルス数の式は、 P155 =a・{(0.38/10・f+1)・10+0.5・e}+b =a・{(0.38/10+1)・10+0.5}+b =10.88・a+b ・・・(5) となる。
【0044】したがって、波長を1310nmで換算す
ると減衰量は10.88dBとなる。
【0045】このように、横軸に波長をとり、縦軸にパ
ルス数を取って示す補正パルス数の波長特性を示す図8
のような補正パルス数の波長特性となり、どの波長にお
いても図8のような補正パルス数を与えることにより正
確な減衰量を得ることができる。
【0046】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、発光
手段から発生する光信号を光信号減衰手段で特定波長の
光信号を減衰させ、減衰させた光信号のパワーを測定手
段で測定して波長依存性の測定系の補正データを得るよ
うにし、この補正データを波長依存性の損失補正に供す
るようにしたので、広い範囲で減衰量を精度よく設定す
ることができ、調整作業性にすぐれるという効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の可変減衰器における波長依存性補正
方法の第1の実施の形態に適用される波長依存性の測定
系の構成を示すブロック図である。
【図2】図1の波長依存性の測定系における可変減衰器
に使用するNDフィルタの直線性を示すグラフである。
【図3】図1の波長依存性の測定系における可変減衰器
に使用するNDフィルタの波長1300nm基準時の波
長特性を示すグラフである。
【図4】図1の波長依存性の測定系における可変減衰器
に使用するNDフィルタの波長特性の減衰量の直線性を
確認するために、減衰量設定値0dBの値を基準にと
り、再作成した波長特性のグラフである。
【図5】この発明の光可変減衰器における波長依存性補
正方法の第2の実施の形態に適用する波長依存性の測定
系の構成を示すブロック図である。
【図6】図5の波長依存性の測定系における光可変減衰
器の減衰量設定値10dBのデータを基に、それぞれの
波長に対し、減衰量設定値60dBまでの波長依存性を
計算して作成したグラフである。
【図7】図5の波長依存性の測定系における光可変減衰
器の減衰量設定値0dBの非直線性領域も含んだ総合波
長特性グラフ。
【図8】図5の波長依存性の測定系における光可変減衰
器の波長に対する補正パルス数の波長特性を示すグラフ
である。
【図9】従来の光可変減衰器における波長依存性補正方
法に適用される光可変減衰器の構成を示すブロック図で
ある。
【符号の説明】
20 白色光源(発光手段) 20a〜20c,60a,60b光信号 21 光信号抽出手段(モノクロメータ) 22 光信号減衰手段(光可変減衰器) 23 測定手段(光パワー測定器) 24 制御手段(CPU) 25 GPーIB 26 光ファイバ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パワーおよび波長が可変できるようにし
    た発光手段(20)から光信号を発生する工程と、 あらかじめ所定の波長の波長設定値と減衰する波長の減
    衰量設定値とを設定した光信号減衰手段(22)により前記
    光信号のうちの特定波長の光信号を減衰させる工程と、 前記光信号減衰手段(22)で減衰された光信号を測定手段
    (23)で測定して前記光信号減衰手段(22)における波長依
    存性の損失補正に供する補正データを出力する工程と、
    を具備することを特徴とする光可変減衰器における波長
    依存性補正方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の光可変減衰器における波
    長依存性補正方法において、 前記特定波長の光信号は、前記発光手段(20)から発生さ
    れる光信号をモノクロノメータ(21)に入射することによ
    り抽出されることを特徴とする光可変減衰器における波
    長依存性補正方法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の光可変減衰器における波
    長依存性補正方法において、 前記発光手段(20)は、白色光源であることを特徴とする
    光可変減衰器における波長依存性補正方法。
  4. 【請求項4】 請求項2記載の光可変減衰器における波
    長依存性補正方法において、 前記発光手段(20)は、半導体レーザ(60)であることを特
    徴とする光可変減衰器における波長依存性補正方法。
JP8215998A 1996-07-29 1996-07-29 光可変減衰器における波長依存性補正方法 Pending JPH1038687A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8215998A JPH1038687A (ja) 1996-07-29 1996-07-29 光可変減衰器における波長依存性補正方法
US09/043,687 US6144793A (en) 1996-07-29 1997-07-29 Wavelength dependence correction method in optical variable attenuator
EP97933053A EP0855586A4 (en) 1996-07-29 1997-07-29 METHOD FOR THE WAVELENGTH DEPENDENT CORRECTION OF A VARIABLE OPTICAL ATTENUATOR
PCT/JP1997/002616 WO1998004896A1 (fr) 1996-07-29 1997-07-29 Methode de correction d'attenuateurs optiques variables en fonction de la longueur d'onde
CA002233175A CA2233175C (en) 1996-07-29 1997-07-29 Method for wavelength-dependent compensation in a variable optical attenuator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8215998A JPH1038687A (ja) 1996-07-29 1996-07-29 光可変減衰器における波長依存性補正方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1038687A true JPH1038687A (ja) 1998-02-13

Family

ID=16681711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8215998A Pending JPH1038687A (ja) 1996-07-29 1996-07-29 光可変減衰器における波長依存性補正方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6144793A (ja)
EP (1) EP0855586A4 (ja)
JP (1) JPH1038687A (ja)
CA (1) CA2233175C (ja)
WO (1) WO1998004896A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6259842B1 (en) * 1999-06-17 2001-07-10 Sdl, Inc. Monitoring system for a high power light source
US6501875B2 (en) 2000-06-27 2002-12-31 Oluma, Inc. Mach-Zehnder inteferometers and applications based on evanescent coupling through side-polished fiber coupling ports
US6597833B1 (en) 2000-06-27 2003-07-22 Oluma, Inc. Wavelength-division multiplexers and demultiplexers based on mach-zehnder interferometers and evanescent coupling
US6625349B2 (en) 2000-06-27 2003-09-23 Oluma, Inc. Evanescent optical coupling between a waveguide formed on a substrate and a side-polished fiber
US6621951B1 (en) 2000-06-27 2003-09-16 Oluma, Inc. Thin film structures in devices with a fiber on a substrate
US6516114B2 (en) 2000-06-27 2003-02-04 Oluma, Inc. Integration of fibers on substrates fabricated with grooves
US6490391B1 (en) 2000-07-12 2002-12-03 Oluma, Inc. Devices based on fibers engaged to substrates with grooves
US6621952B1 (en) 2000-08-10 2003-09-16 Oluma, Inc. In-fiber variable optical attenuators and modulators using index-changing liquid media
US6571035B1 (en) 2000-08-10 2003-05-27 Oluma, Inc. Fiber optical switches based on optical evanescent coupling between two fibers
US6542663B1 (en) 2000-09-07 2003-04-01 Oluma, Inc. Coupling control in side-polished fiber devices
JP2002299757A (ja) * 2001-04-02 2002-10-11 Ando Electric Co Ltd 可変波長光源装置
US6744948B1 (en) 2001-06-20 2004-06-01 Oluma, Inc. Fiber tap monitor based on evanescent coupling
US6735372B2 (en) * 2002-05-07 2004-05-11 Arasor Corporation Channel power monitor
CN103516436B (zh) * 2013-10-11 2017-02-08 宁波大学 一种白光led分频及光强控制***
CN105737977A (zh) * 2016-04-15 2016-07-06 博创科技股份有限公司 一种宽量程光功率计

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3223898C2 (de) * 1982-06-26 1984-04-19 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Einstellbares optisches Dämpfungsglied
US4516827A (en) * 1982-07-16 1985-05-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Variable optical attenuator
JPS60237328A (ja) * 1984-05-11 1985-11-26 Agency Of Ind Science & Technol 可変光減衰器の校正方法
JPS62115330A (ja) * 1985-11-14 1987-05-27 Shimadzu Corp 光パワ−メ−タ
US4712004A (en) * 1986-08-20 1987-12-08 Simmonds Precision Products, Inc. Method and apparatus for compensating fiber optic lead and connector losses in a fiber optic sensor by using a broadband optical source and multiple wave retardation
US5226104A (en) * 1991-07-24 1993-07-06 Kaptron, Inc. Optical fiber coupler with attenuator
US5305078A (en) * 1992-01-21 1994-04-19 Exfo Electro-Optical Engineering Inc. Measurement of attenuation of optical fibers using transmitted wavelength and power information
US5361319A (en) * 1992-02-04 1994-11-01 Corning Incorporated Dispersion compensating devices and systems
DE69204984T2 (de) * 1992-02-25 1996-02-08 Hewlett Packard Gmbh Optischer Abschwächer.
JPH06132895A (ja) * 1992-10-20 1994-05-13 Hitachi Ltd 光パワー変化補償回路及び光伝送装置
US5432875A (en) * 1993-02-19 1995-07-11 Adc Telecommunications, Inc. Fiber optic monitor module
US5642456A (en) * 1993-09-14 1997-06-24 Cogent Light Technologies, Inc. Light intensity attenuator for optical transmission systems
US5539563A (en) * 1994-05-31 1996-07-23 At&T Corp. System and method for simultaneously compensating for chromatic dispersion and self phase modulation in optical fibers
JPH08172233A (ja) * 1994-12-15 1996-07-02 Anritsu Corp 可変波長光源装置
JPH08248455A (ja) * 1995-03-09 1996-09-27 Fujitsu Ltd 波長多重用光増幅器
US5592284A (en) * 1995-04-21 1997-01-07 Nortech Fibronic Inc. Single connection automated bi-directional fiberoptic attenuation measurement system
JP3427602B2 (ja) * 1995-11-28 2003-07-22 安藤電気株式会社 直線性校正装置
IT1277098B1 (it) * 1995-12-18 1997-11-04 Optotec Spa Procedimento ed apparato per la realizzazione di attenuatori per fibre ottiche con risposta spettrale indipendente dalla lunghezza
JP3883601B2 (ja) * 1996-03-27 2007-02-21 富士通株式会社 光イコライザ
US5694512A (en) * 1996-07-09 1997-12-02 Framatome Connectors Canada Inc. Compact tunable wavelength independent all-fiber optical attenuator and method of making same
US5745271A (en) * 1996-07-31 1998-04-28 Lucent Technologies, Inc. Attenuation device for wavelength multiplexed optical fiber communications
US5963291A (en) * 1997-07-21 1999-10-05 Chorum Technologies Inc. Optical attenuator using polarization modulation and a feedback controller
US5900983A (en) * 1997-08-22 1999-05-04 Lucent Technologies Inc. Level-setting optical attenuator

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998004896A1 (fr) 1998-02-05
US6144793A (en) 2000-11-07
CA2233175A1 (en) 1998-02-05
EP0855586A4 (en) 2000-03-29
CA2233175C (en) 2002-08-20
EP0855586A1 (en) 1998-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1038687A (ja) 光可変減衰器における波長依存性補正方法
EP0313020B1 (en) Optical time domain reflectometer with level adjusting function
JP2000039378A (ja) 光学損失測定システム、光ファイバ・カプラ及び光学損失測定方法
US6069697A (en) Optical transmission characteristic measuring apparatus and calibration method using the same
US6697187B2 (en) Method and apparatus for Raman amplifier gain control
US20030189701A1 (en) Error function analysis of optical components
US6643011B2 (en) SNR calculation method and optical spectrum measurement apparatus
JP2001153724A (ja) 波長基準
US6931341B2 (en) Automatic adjusting method for measuring equipment and apparatus using the same
US7302351B2 (en) Power supply device, method, program, recording medium, network analyzer, and spectrum analyzer
US20030053193A1 (en) Noise figure measuring system for optical amplifier
US20030208332A1 (en) Power calibration system
JPH0611414A (ja) 光ファイバの損失測定方法
KR20050109527A (ko) 광학매체의 정보를 기록/소거하기 위한 전력 파라미터결정장치 및 방법
US4733234A (en) Remote calibrated power source system and method
US7088752B2 (en) Slope efficiency measurement apparatus for a laser device and method therefor
JPH07117449B2 (ja) 光パワ−メ−タ校正装置
US6650406B1 (en) Polarization dependent loss measurement in photonic devices
JP2759420B2 (ja) Pc部材のグラウト注入状況確認方法
US20040057651A1 (en) Method for controlling optical power level
RU2742215C1 (ru) Помехоустойчивая волоконно-оптическая система передачи информации с рефлектометрической системой диагностики затухания
JP3074081B2 (ja) 光パルス試験装置
JP2786655B2 (ja) 光センサ
KR100950155B1 (ko) 광선로 시뮬레이터와 이를 이용한 광선로 시뮬레이팅 방법
JP4361398B2 (ja) 高周波減衰装置及びそれを用いた信号発生装置