JPH10337387A - クッション - Google Patents

クッション

Info

Publication number
JPH10337387A
JPH10337387A JP9151223A JP15122397A JPH10337387A JP H10337387 A JPH10337387 A JP H10337387A JP 9151223 A JP9151223 A JP 9151223A JP 15122397 A JP15122397 A JP 15122397A JP H10337387 A JPH10337387 A JP H10337387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knitted fabric
cushion
stretchable
fabric
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9151223A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyasu Tamura
和安 田村
Toshimichi Hioki
利通 日置
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAIBITSUKUSU KK
Okamoto Industries Inc
Original Assignee
HAIBITSUKUSU KK
Okamoto Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAIBITSUKUSU KK, Okamoto Industries Inc filed Critical HAIBITSUKUSU KK
Priority to JP9151223A priority Critical patent/JPH10337387A/ja
Publication of JPH10337387A publication Critical patent/JPH10337387A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】形体保持性のよいクッションを提供する。 【解決手段】相対する表裏2枚の編織物が非伸縮性繋ぎ
糸によって適宜間隔に連結され、且つ非伸縮性繋ぎ糸が
相互に交差しており、且つ表裏の編織物の両端耳部が一
体に接合している立体編織物を基材とし、該立体編織物
の各編織物の表面に合成樹脂又はゴムの不通気性層を形
成し、その両端部を密封してなり、且つ流動体流入口を
取り付けたことを特徴とするクッションである。上記の
立体編織物の非伸縮性繋ぎ糸の長さが部分的に異なって
いてもよい。また、立体編織物が編物であり、表裏の編
物の両端耳部が一体に編組された構造のものが好まし
い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、形状保持性に優れ、高
い内圧に耐え得る各種の用途に使用可能なクッションに
関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
ゴムシート、ゴム引き布、合成樹脂シートを所望の形状
の気密性の袋に加工し、その中に空気や水などの流動体
を封入したエアークッションなどのクッションは知られ
ており、各種の用途に用いられている。これらの従来の
流動体を封入したクッションは、局部的に応力を加える
と、この応力の加わった部分が凹み、この凹んだ部分の
流動体が移動し他の部分を膨らます。そのため、従来の
エアークッションは局部的に応力を加えると全体的に変
形する。そして従来、この現象がクッションの特性と考
えられ、この特性を利用して各種の用途に利用されてき
た。また、従来のこの種のクッションは、通常その形成
された元の袋の形状にかかわらず、流動体を封入すると
丸みを帯びて平坦な表面を形成できない難点があった。
【0003】本発明らは、空気など流動体を封入したク
ッションにつき上記の変形を起こさない、すなわち形状
保持性がよく、しかも平坦な面や鋭角のコーナーを設け
ることができ、且つ所望の形状に作成できるクッション
を開発すべく種々検討の結果、先に、相対する表裏2枚
の編織物が非伸縮性繋ぎ糸によって適宜間隔に連結され
た立体編織物を基材とし、該立体編織物の各編織物の表
面に合成樹脂又はゴムの不通気性層を形成し且つその各
側面を密封してなり、且つ流動体流入口を取り付けたこ
とを特徴とするクッションを開発した(特願平9−57
459号)。この開発した発明のクッションは、例えば
板状のクッションでは、相対する表裏2面のみが立体編
織物を利用した平滑面を構成でき、他の4側面は接着や
縫製によって形成させなければならない。本発明は、上
記発明を更に改良し、相対する表裏2面のみならず相対
する2側面も立体編織物を利用した平滑面で構成する、
すなわち、4面を立体編織物を利用した平滑面で構成す
るクッションを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、相対する表裏
2枚の編織物が非伸縮性繋ぎ糸によって適宜間隔に連結
され、且つ非伸縮性繋ぎ糸が相互に交差しており、且つ
表裏の編織物の両端耳部が一体に接合している立体編織
物を基材とし、該立体編織物の各編織物の表面に合成樹
脂又はゴムの不通気性層を形成し、その両端部を密封し
てなり、且つ流動体流入口を取り付けたことを特徴とす
るクッションである。上記の立体編織物の非伸縮性繋ぎ
糸の長さが部分的に異なっていてもよい。また、立体編
織物が、編物であり、表裏の編物の両端耳部が一体に編
組された構造のものであってもよい。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明を詳しく説明する。本発明
のクッションは、相対する2枚の編織物が繋ぎ糸によっ
て適宜間隔に連結され、且つ非伸縮性繋ぎ糸が相互に交
差した特殊な構造の立体編織物の特性を利用したもので
ある。先ず、本発明で基材となる立体編織物について説
明する。立体編物の一例を図1〜図3に示す。図1は立
体編物の平面図である。図2はその正面図で、編物の端
部を少し拡げた状態を模式的に示した図である。この編
物は表側編地aと裏側編地bとからなる二重編みででき
ており、編地aと編地bと幅方向の両端は一体に編込ま
れており、耳部1、2を形成している。5、6は編地a
と編地bを繋ぐ非伸縮性繋ぎ糸である。この非伸縮性繋
ぎ糸5と非伸縮性繋ぎ糸6とは交差した状態にある。こ
の交差の状態は、例えば図2に示すごとく構成する。
3、4はそれぞれ編地a及び編地bの幅方向の中心であ
る。耳部1と中心3との間の辺を13と称す。耳部1と
中心4との間の辺を14と称す。耳部2と中心3との間
の辺を23と称す。耳部2と中心4との間の辺を24と
称す。辺13と辺24とを非伸縮性繋ぎ糸5で繋ぎ、辺
14と辺23との間を非伸縮性繋ぎ糸6で繋ぐ。非伸縮
性繋ぎ糸5の長さを辺14及び辺23の長さと同じにす
る。また、非伸縮性繋ぎ糸5の長さを辺13及び辺24
の長さと同じにする。
【0006】図3は図1、図2で示した編物の3、4を
手でもっていっぱいに拡げた状態を示す斜視図である。
この例においては、3及び4は編物の幅方向の中央に位
置させたから、3、4をいっぱいに拡げたときには、そ
の端部の形状は正方形になる。そして編物の長さ方向全
体についてきちんと拡げたときには図3に示すごとき角
柱になる。図3における符号1〜6は上記と同じであ
る。非伸縮性繋ぎ糸5、6は、上面に見える部分の一部
しか示してないが、この非伸縮性繋ぎ糸5、6は、編物
全面にわたって適宜の間隔で分布している。この例は横
断面正方形の角柱を形成しえる立体編物の例であるが、
上記3、4の位置を変えることによって、横断面長方形
の角柱を形成し得る立体編物となすことができる。
【0007】また、上記は編物の場合であるが、織物に
ついても、上記と同じ非伸縮性繋ぎ糸の使い方で、同様
に立体編織物を形成することができる。織物の場合は、
表側織地aと裏側織地bとの幅方向端部における接合を
縫製で行って耳部1、2を形成するとよい。この縫製に
より結合する手法は、編物の場合にも適用できる。ま
た、非伸縮性繋ぎ糸は編織物の組織内に編織り込むこと
なく、表側編織物aと裏側編織物bとを非伸縮性糸で刺
し縫いして繋いでもよい。編織物の糸としては、綿繊
維、レーヨン繊維、ナイロン繊維、ポリエステル繊維、
ポリプロピレン繊維等の天然繊維又は合成繊維からなる
糸が用いられる。また、化学繊維のモノフィラメント糸
を用いると、製品としたとき、毛細管現象によって糸を
伝わって流動体が漏れるのを防ぐことを容易にすること
ができる。
【0008】本発明のクッションは、前述した特殊な立
体編織物を利用して作成したクッションである。その一
例を図4、図5を用いて説明する。図4は図1、図2に
示した立体編織物の編織地aと編織地bとの全面にわた
って、合成樹脂またはゴムの不通気性層7を形成させた
状態を示す断面図である。この図4の例の場合は3及び
4の位置を中央部からややずらせてある。したがって、
3、4を手でいっぱい拡げると、断面長方形の角柱(直
方体)になる。この拡げた状態で角柱の両端部を不通気
性シートの貼着によって密封する。そして角柱の適当な
個所に流動体流入口を取り付ける。斯くして本発明のク
ッションが得られる。その一例の斜視図を図5に示す。
図5において、8、9は角柱の両端部を密封するために
貼着した不通気性シートである。10は流動体流入口で
ある。この流動体流入口10から流動体を流入して角柱
状に膨らまして使用する。
【0009】角柱の両端部の密封構造は例えば図6の断
面図に示す如くしてもよい。図6において、aは表側編
織物、bは裏側編織物であり、5はこれらを繋ぐ非伸縮
性繋ぎ糸である。8は非伸縮性の不通気性のシートであ
る。この不通気性シート13は合成樹脂シートでもよい
が、粗目の織物の両面にポリウレタン系樹脂などの合成
樹脂層或いはゴム層を設けたものが強度の点から好まし
い。この織物にモノフィラメント糸を用いると、毛細管
現象によって糸を伝わって流動体が漏れるのを防ぐこと
を容易にすることができる。そして、不通気性シート9
を、上記の両端部より糊しろ分大きく切断し、これを端
部に接着させて密封する。11、11はその接着部であ
る。この作業を他の端部に施す。この密封状態の空間を
有する角柱の任意の個所、例えば上面の織物の端部に孔
をあけ、これに流動体流入口10を設ける。流動体流入
口10は、自動車のタイヤのチューブに使用されている
如き空気バルブなど従来既知のものが使用される。
【0010】上記の例においては、非伸縮性繋ぎ糸の長
さを長さ方向について同じにした立体編織物を用いた例
であるが、この非伸縮性繋ぎ糸の長さを、長さ方向或は
幅方向について変えることによって、膨らましたときの
クッションの形状を変えることができる。例えば、非伸
縮性繋ぎ糸の長さを長さ方向に従って徐々に短くするこ
とによって角錐台の形状にできる。また、非伸縮性繋ぎ
糸の長さを長さ方向及び/又は幅方向に部分的に変える
ことによって表面を波状にすることができる。コーナー
が鋭角のクッションを作成することもできる。いずれの
場合も流動体を流入して膨らましたときに、非伸縮性繋
ぎ糸が緊張状態になるように設計する。
【0011】上記、合成樹脂またはゴムの不通気性層7
を形成するのに用いる合成樹脂には、塩化ビニル系樹
脂、オレフィン系樹脂、ウレタン系樹脂などが用いられ
るが、特にウレタン系樹脂が好ましい。ウレタン系樹脂
としては、ポリウレタンエラストマーが好ましく用いら
れる。ポリウレタンエラストマーは優れた弾性率、耐荷
重性、機械強度、耐油性、耐薬品性、耐摩耗性があり有
利である。ポリウレタンエラストマーは長鎖ポリオール
を主成分とするソフトセグメントと、ジイソシアネート
と鎖延長剤・架橋剤からなるハードセグメントとで構成
されている。また、ポリウレタンエラストマーは、長鎖
ポリオール、ジイソシアネート、鎖延長剤から水酸基末
端の固体のポリウレタンを作り、ゴムの場合と同様にロ
ール練し、編織物に積層し、所望により加硫できるもの
が好ましい。
【0012】上記のジイソシアネートとしてはトリレン
ジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネー
ト、ナフタリンジイソシアネート、トリジンジイソシア
ネートなどが用いられる。長鎖ポリオールとしては、ポ
リプロピレングリコール、ポリテトラメチレングリコー
ル等のポリエーテルポリオール、アジピン酸系やラクト
ン系のポリエステルポリオールが主として用いられる
が、ポリエーテルポリオールが耐候性の点で好ましい。
鎖延長剤・架橋剤としては低分子多価アルコール、3,
3’−ジクロロ−4,4’−ジアミノジフェニルメタン
などの芳香族ジアミン、水などが用いられる。また加硫
剤としては、硫黄、パーオキサイドなどが用いられる。
ゴムとしては天然ゴム、又はクロロプレン、ブタジエン
ゴムなど各種の合成ゴムが用いられる。編織布にポリウ
レタン層等を施すには、通常のノリ引法やトッピング法
で行なうことができ、またシート状に成形したポリウレ
タン等を編織布に加圧接着してもよい。
【0013】本発明では、上記のごとく両端を密閉した
立体編織物に、流動体を封入して膨らましクッションに
する。流動体としては、空気、ヘリウムなどの気体、水
などの液体或は粉体などが挙げられる。本発明のクッシ
ョンは、流動体を十分に封入したとき、次の如き特性を
有する。すなわち、本発明のクッションに局部的に応力
を加えても、その部分が殆ど凹むことがない。その理由
は、相対する表裏2枚の編織物が非伸縮性繋ぎ糸によっ
て適宜間隔に連結されているためである。局部的に応力
を加えた場合、その部分が凹むためには、他の部分が膨
らむ必要がある。ところが本発明のクッションにおいて
は、相対する表裏2枚の編織物が非伸縮性繋ぎ糸によっ
て適宜間隔に連結されているため、膨張が不可能であ
る。したがって、本発明のクッションは局部的に応力を
加えてもその部分が殆ど凹むことがない。また、本発明
では、相対する表裏2枚の編織物を連結する非伸縮性繋
ぎ糸が相互に交差するようにしたから、4面を立体編織
物を利用した平滑面で構成するクッションが得られる。
そのため、2面のみを縫製や接着で閉鎖すればクッショ
ンにし得るので製造が容易である。また平滑な面が4面
あるクッションが得られるので、このクッションを組み
合わせて大きな平面を有する構造物にすることが容易に
できる。
【0014】このクッション性と形状保持性とを有する
本発明のクッションは、流動体を排出したときには小さ
く畳めるという特性、また流動体として空気を封入した
ときは軽くて、水に浮くという特性、丸みを帯びない所
望の形状に作成できるという特性、更に水に沈めたり、
重くする必要があるときには、流動体として比重の大き
い液体や粉体を封入することによって調整が可能となる
特性が相俟って、所謂クッションとしての用途の外に種
々の用途に使用できる。次に、本発明のクッションの用
途の例を列挙する。
【0015】・エアーシリンダー(空気を吹き込んで膨
張させ、この膨張によって物品を抑え付けるのに用い
る。) ・エアージャッキ(荷の下に挿入し、その後膨らませて
荷を持ち上げる。) ・ダンネージバッグ(積荷と積荷の間に挿入し、その後
膨らませて積荷を安定にし、荷崩れしないようにす
る。) ・コンクリート型枠(膨らませて、コンクリートの型枠
に用いる。) ・ビル工事用などのダメ穴の成形(膨らませて成形用の
枠に用いる。)やダメ穴不使用時の封鎖(膨らませて穴
の一時的な封鎖に用いる。) ・ふとん(表面に多数の波形や凹凸を形成させ床ずれ防
止ふとんや無圧ふとんに用いる。)
【0016】・自動車用マット(膨らまして、倒した座
席の上に載置して、平坦な場所をつくる。) ・アウトドア用グランドマット(膨らませて地面などへ
の敷物に用いる。薄くても底ずきしない。) ・アウトドア用テーブル又は椅子(膨らませて、テーブ
ルや台や椅子に利用する。) ・間仕切り(膨らませて間仕切りに用いる。自立性があ
り、防音性がよい。) ・エアフェンス(膨らませてフェンスに用いる。) ・衝撃吸収用保護マット(膨らませて、床や壁に貼着す
る。) ・仮設貯水層、簡易浴槽、仮設プール或は活け州など
(膨らまして、水を入れて使用する。)
【0017】・アドバルーン(膨らませて空中に浮き上
がらせる。) ・広告柱、広告板(膨らませると柱状や板状になるよう
に形成し、広告に利用する。) ・エアーシューター(非常時に膨らませて、航空機から
脱出するときなどに用いる。) ・ダクト(配管として用いる。) ・仮設建築物、エアーテントの柱、床、屋根等 ・ボート用桟橋の浮体、舟の補助フロート、筏、仮橋、
ボート(水に浮く性質を利用する。) ・オイルフェンス(膨らませて河川、池、海などに張
り、油の拡散を防ぐ) ・自動車用のエアーバッグ(緊急時に膨張して人体を保
護するものであるが、膨らみ過ぎの反動により生じる二
次災害を防げる。) ・建物内の地震対策用エアーバッグ(上表面を平坦な形
状にすることができるから、支えた落下物がエアーバッ
グから更に落下して二次災害を起こす可能性が減少す
る。) また、上記の不通気層を形成させた立体編織物を拡げて
四角柱の形状になし、この四角柱の中にコンクリートや
合成樹脂を流し込んで固めることによって、建築物や家
具などの柱として利用できる。このとき、不通気層の表
面に予めプリントなどで模様を付けておくと装飾効果を
出すことができる。
【0018】
【発明の効果】本発明のクッションは、十分に流動体を
封入したとき、クッションに局部的に応力を加えても、
その部分が殆ど凹むことがないと言う特性、すなわち形
状保持性を有する。勿論クッション性も有し、これらの
特性と、流動体を排出したときには小さくたためると言
う特性、また流動体として空気を封入したときには軽く
て水に浮くという特性、封入する流動体の比重を選定す
ることによって重量を調整できる特性、表面を平坦、波
形など所望の形状にすることができ、またコーナーを鋭
角にすることができるという特性とが相俟って、種々の
用途に使用できる。また、本発明のクッションは、相対
する表裏2面のみならず相対する2側面も立体編織物を
利用した平滑面で構成するので製造が容易になり、また
平滑面が4面あるのでクッション同士を組み合わせて大
きな平面を有する構造物などを形成させるのが容易にな
る。また、上記の非伸縮性繋ぎ糸の長さを部分的に変え
ることによって種々の形状のクッションが得られる。し
たがって、本発明のクッションは多種多様の用途に利用
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】基材の立体編織物の平面図
【図2】基材の立体編織物の端部を示した模式図
【図3】基材の立体編織物を拡げた斜視図
【図4】本発明のクッションの斜視図
【図5】本発明のクッションの端部を示した模式図
【図6】本発明のクッションの端部の密封の一例の断面
【符号の説明】
1、2 立体編織物の耳部、5、6非伸縮性繋ぎ糸、7
不通気性合成樹脂層、8、9 端部密封不通気性シー
ト、10 流動体流入口、11 接着部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】相対する表裏2枚の編織物が非伸縮性繋ぎ
    糸によって適宜間隔に連結され、且つ非伸縮性繋ぎ糸が
    相互に交差しており、且つ表裏の編織物の両端耳部が一
    体に接合している立体編織物を基材とし、該立体編織物
    の各編織物の表面に合成樹脂又はゴムの不通気性層を形
    成し、その両端部を密封してなり、且つ流動体流入口を
    取り付けたことを特徴とするクッション。
  2. 【請求項2】立体編織物の非伸縮性繋ぎ糸の長さが部分
    的に異なることを特徴とする請求項1記載のクッショ
    ン。
  3. 【請求項3】立体編織物が編物であり、表裏の編物の両
    端耳部が一体に編組されているものであることを特徴と
    する請求項1又は2記載のクッション。
JP9151223A 1997-06-09 1997-06-09 クッション Pending JPH10337387A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9151223A JPH10337387A (ja) 1997-06-09 1997-06-09 クッション

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9151223A JPH10337387A (ja) 1997-06-09 1997-06-09 クッション

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10337387A true JPH10337387A (ja) 1998-12-22

Family

ID=15513946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9151223A Pending JPH10337387A (ja) 1997-06-09 1997-06-09 クッション

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10337387A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007090032A (ja) * 2005-02-28 2007-04-12 Delta Tooling Co Ltd クッション材及び圧力変動検出装置
KR20100115770A (ko) * 2008-01-29 2010-10-28 으떼에스 아. 데샹 데 피스 직조 구조물 및 이러한 구조물을 포함하는 패널 또는 베슬
JP2011511174A (ja) * 2008-01-29 2011-04-07 エ.ア.デシャンプ.エ.フィス 製織方法、ならびにこの方法を実施するための織機
CN103015029A (zh) * 2012-12-30 2013-04-03 中材科技股份有限公司 2.5d多向可扩展编织方法
CN104404695A (zh) * 2014-11-03 2015-03-11 中材科技股份有限公司 一种纬纱自动引入装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007090032A (ja) * 2005-02-28 2007-04-12 Delta Tooling Co Ltd クッション材及び圧力変動検出装置
KR20100115770A (ko) * 2008-01-29 2010-10-28 으떼에스 아. 데샹 데 피스 직조 구조물 및 이러한 구조물을 포함하는 패널 또는 베슬
JP2011511174A (ja) * 2008-01-29 2011-04-07 エ.ア.デシャンプ.エ.フィス 製織方法、ならびにこの方法を実施するための織機
JP2011511173A (ja) * 2008-01-29 2011-04-07 エ.ア.デシャンプ.エ.フィス 織物構造体、ならびにそのような構造体を含むパネルまたは容器
CN103015029A (zh) * 2012-12-30 2013-04-03 中材科技股份有限公司 2.5d多向可扩展编织方法
CN104404695A (zh) * 2014-11-03 2015-03-11 中材科技股份有限公司 一种纬纱自动引入装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6651277B1 (en) Multiple chamber self-inflatable body
US20150335164A1 (en) Internal supports for inflatable products
US5598593A (en) Inflatable air bed
US3705429A (en) Inflatable load supporting structures
US5452487A (en) Insulated puncture resistant inflatable mattress
US7337485B2 (en) Double high airbed utilizing coils
US4167795A (en) Motion suppressing fluid mattress
US7089618B1 (en) Air mattress
EP0963165A1 (en) Complex-contoured tensile bladder
US20220167753A1 (en) Mattresses including a zoned cushioning layer and related methods
US20070214575A1 (en) Method of constructing an inflatable support system having thermoplastic polyurethane constuction
JPH10337387A (ja) クッション
JP4017242B2 (ja) クッション構造体
US6065167A (en) Fluid-filled flexible-walled chambers having improved resiliency, and methods for controlling their response characteristics
KR101523538B1 (ko) 이중직을 이용한 보온용 에어 패드
JPH10248680A (ja) クッション
JP2000233472A (ja) 湾曲クッション構造体
JP2000300393A (ja) クッション構造体
JP2002315652A (ja) クッション構造体
CN205696808U (zh) 充气床垫
JPH10317272A (ja) 流体圧入プレート及びその製造方法
US20220281565A1 (en) Volume Element, In Particular A Device For Water Sports
US20200040595A1 (en) Modular pool
CN206197692U (zh) 充气垫
JP4058192B2 (ja) 流体圧入プレート