JPH10336723A - Cdmaシステムのハンドオフ方法 - Google Patents

Cdmaシステムのハンドオフ方法

Info

Publication number
JPH10336723A
JPH10336723A JP10144181A JP14418198A JPH10336723A JP H10336723 A JPH10336723 A JP H10336723A JP 10144181 A JP10144181 A JP 10144181A JP 14418198 A JP14418198 A JP 14418198A JP H10336723 A JPH10336723 A JP H10336723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pilot signal
bts
mobile station
handoff
btss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10144181A
Other languages
English (en)
Inventor
Jin Soo Jeong
鎭守 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH10336723A publication Critical patent/JPH10336723A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/16Performing reselection for specific purposes
    • H04W36/18Performing reselection for specific purposes for allowing seamless reselection, e.g. soft reselection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/30Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data
    • H04W36/302Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data due to low signal strength
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 呼の切断や通話品質の低下が起こらないハン
ドオフ方法を提供する。 【解決手段】 CDMAシステムのハンドオフ方法にお
いて、パイロット信号が所定値より大きくかつ活性化さ
れてないBTSのパイロット信号が、活性化状態にある
BTSの中でパイロット信号が最も弱いBTSのパイロ
ット信号の強さに特定値を加えた値より大きければ、該
パイロット信号が最も弱いBTSをドロップする段階S
1〜S4と、前記活性化されてないBTSとドロップし
たBTSからパイロット信号が最も大きいBTSを活性
化する段階S5〜s7と、を行うことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は符号分割多元接続
(Code Division Multiple Access:CDMA)システム
のハンドオフ方法に関する。
【0002】
【従来の技術】移動局(Mobile station)は、移動時に
通信に障害がないようにしなければならず、そのために
待期状態時に定期的に位置をシステムに再登録する。通
信システムは、割り当てられた地域をもつ基地局(Base
Station Transceiver Subsystem:BTS)によって移
動局と接続し、1つのBTSが管理する地域をセル(ce
ll)という。セルは多数のセクタ(sector)で構成され
ており、基地局を管理する制御局(Base Station Contr
oller:BSC)がサービスする領域に広がっている。
システムはBTSとBSCで構成されている。
【0003】呼が行われているとき、移動局、BTS及
び移動局を管理する交換局(MobileStation Center:M
SC)で構成された通信システムは、最適な通信状態を
維持できるようにBTSと移動局の間の通信を管理す
る。
【0004】CDMAでは、1つのシステムが同時に2
つ以上のBTSと信号を送受信できる。又、1つの移動
局は同時に2つ以上のBTSと信号を送受信できる。こ
のような機能によりCDMAシステムはセル間の、又
は、BTS内でセクタ間のハンドオフを処理できる。ハ
ンドオフ時に、信号と音声情報の劣化がないようにする
ことは重要である。
【0005】CDMA方式のPCSシステムでは、呼の
連続性を保障するために多様なハンドオフ方法が提供さ
れている。このようなハンドオフは、その方法により呼
の連続性の信頼性やシステムの負荷等の面で一長一短が
ある。ハンドオフを行う場合、CDMAシステムでは優
先的に同一周波数へのハンドオフであるソフトハンドオ
フで処理するが、ソフトハンドオフができない場合は周
波数を変えるハンドオフであるハードハンドオフにより
呼の連続性を保つ。
【0006】ソフトハンドオフは、1つの呼に2つ以上
の通話路を同時に設定して呼の連続性を保障する。この
ようなソフトハンドオフは、同時に同じ周波数帯域を通
して複数の通話路をコードを別にして構成できるCDM
A固有のハンドオフ方法である。また同時に2つ以上の
通話路を構成するので、呼の品質が最も良い通話路で通
話を行えるために呼の品質及び呼の連続性が大きく向上
する。又、出力の大きさも必要最小限にできる。
【0007】セル間でのソフトハンドオフとは、移動局
が隣接している2つのセルと同時に通話路を形成する状
態を言う。2つの通話路形成のためには2つのチャネル
が必要になるため、ハードウエア資源(Resource)の使
用効率は悪くなる。又、順方向(BTSから移動局)チ
ャネルの場合、2つのBTSから出力するために順方向
インタフェースが増加し、順方向容量(Forward Link C
apacity)が減少する欠点もある。
【0008】BSC間のソフトハンドオフは、ハンドオ
フを行う2つのセルが異なるBSCに有る場合に用いら
れる方法で、1つのBSC内のボコーダーが処理できな
いパケットは、もう一つのBSCにそのまま伝送する。
【0009】セクタ間のハンドオフ(ソフターハンドオ
フ)は、ソフトハンドオフと類似であるが、資源管理及
び割り当ての面で異なる。ソフターハンドオフは、1つ
のセル内へのチャネルが2つのセクタの通話路を同時に
処理できるので、ソフトハンドオフとは違ってチャネル
の追加を必要とせず、1つの移動局が複数のチャネルを
割り当てられて使われる。
【0010】ハンドオフ時には、各BTSと移動局でパ
イロット信号を用いてハンドオフする隣接のセルを探
し、安定性のあるハンドオフを行えるようにする。つま
り移動局は、各BTSから発生するパイロット信号の強
さを測定し、その強度が臨界値(threshold)になれば
そのパイロット信号を出しているBTSに切り替わって
通話を続けることができる。
【0011】移動局はBTSからのパイロット信号を常
にモニタしており、BTS別のチャネル信号の強さを測
定する。移動局が現在使用している順方向トラフィック
チャネル(traffic channnel)以外に充分な強さの新し
いパイロット信号を見つけると、移動局とBTSはハン
ドオフを行うようになる。BTSから移動局への順方向
トラフィックチャネルとは、データ又は音声信号と出力
制御ビット及び信号処理チャネルデータ等を伝送するた
めのチャネルを言う。
【0012】図1は移動局とBTSの間で行われるソフ
トハンドオフ動作のフローチャートである。
【0013】BTSAと通話をしている移動局は、他の
BTSのパイロット信号の強さを常に測定している。こ
こで、ステップ10で隣接しているBTSBのパイロッ
ト信号がチャネルを接続するための臨界値T_ADD
(Threshold#ADD)よりも強くなった場合、移動局はB
SCにパイロット信号の測定メッセージ(Pilot Streng
th Measurement Message:PSMM)信号を送る。ここ
でアド(ADD)とはハンドオフによりBTSと移動局の
間にチャネルを設定することである。
【0014】ステップ12で、BTSAはBSCを通し
てPSMM信号を受信し、BSCはBTSBに通話チャ
ネルを割り当ててソフトアドの準備を完了する。またB
SCを通してPSMMを受信したBTSBは、ステップ
14で移動局への順方向トラフィックチャネルでトラフ
ィック信号を送信し始め、逆方向トラフィックチャネル
を確保する。
【0015】ステップ16でBSCは、BTSAとBT
SBを使用できるようにハンドオフ指示メッセージ(Ha
ndoff Direction Message:HDM)信号を移動局に送
る。移動局は、ステップ18でBSCからHDM信号を
受信してBTSBを捕捉するとBTSBと通話路を形成
し、ステップ20でハンドオフ完了メッセージ(Handof
f Completion Message:HCM信号)信号をBSCに送
る。これにより移動局はBTSA及びBTSBと通話路
を形成して通信を始める。ステップ22でBTSはBS
Cを通してHCM信号を受信することにより、ハンドオ
フが完了する。
【0016】移動局はBTSAとBTSBから送られる
トラフィックパケット(traffic packet)(データ及び
音声情報と出力制御ビット等を含めている)を20ms
周期で確認し、CRC(Cyclic Redundancy Checks)の
エラーが一番小さいトラフィックパケットを選択する。
CRCエラー検出は、受信したデータを特定のビットパ
ターンに分け、その余りをチェックする事によってメッ
セージに対する誤りの確認を行うものである。
【0017】BSCは、同じトラフィックパケットをB
TSAとBTSBに同時に送る。移動局はBTSA及び
BTSBとハンドオフアド(ADD)状態にあり、2つの
BTSと同時に通話を行い、通話を行っている2つのB
TSを活性群とする。このような過程をソフトハンドオ
フアド過程という。
【0018】移動局がBTSA及びBTSBと通話中
で、BTSAのパイロット信号の強さがT_DROP以
下であり、このような状態がT_TDROP時間以上続
く場合、ステップ24で移動局はBTSAに対するPS
MM信号をBSCに送る。ここでドロップ(DROP)とは
ハンドオフを通してチャネル接続が解除される事を言
う。
【0019】ステップ26でPSMM信号を受信したB
SCは、ステップ30で移動局がBTSAをドロップし
てBTSBだけを使うようにするために、BTSBのみ
を使用するHDM信号を移動局に送る。ステップ28で
HDM信号を受信した移動局は、BTSAとの通話路を
切断した後、ステップ32でHCM信号をBSCに送り
BTSBのみと通話路を形成していることを報告する。
ステップ34でHCM信号を受信したBSCは、ステッ
プ36でBTSAに割り当てられているトラフィックチ
ャネルを解除してBTSAを除く。この過程をソフトハ
ンドオフドロップ(DROP)過程という。
【0020】このようにして、BTSAからBTSBへ
のハンドオフが安定した通話を保ちながら行われる。
【0021】このような既存のソフトハンドオフアルゴ
リズムでは、移動局が周囲のBTSから送られる全ての
パイロット信号を測定し、その強さが上下臨界値である
T_ADDとT_DROPに達した時、BSCに報告す
る。CDMAシステムでBSCは、3のBTSを同時に
ソフトハンドオフできる。従ってパイロット信号がT_
ADDより大きい基地局が4以上である環境では、上記
のようなドロップやアドの手続きを行えないのでBSC
はハンドオフの手続きを行えない。
【0022】図2は3以上のセル重畳地域にある移動局
の状態図である。セルが密の場所では、1つの端末局が
3以上の基地局から電波を受信できるようになる。
【0023】図3は移動局が3以上のセルの重畳地域に
ある場合のハンドオフ過程を表わす図である。BSC
は、移動局が3までのBTSと同時にソフトハンドオフ
を行えるように制限するので、ハンドオフは以下のよう
に行われる。
【0024】図3の(A)は、BTSA〜Cとハンドオ
フアド状態にある移動局を示している。図3の(B)は
移動局がBTSDのサービス地域に移動し、BTSDの
パイロット信号がBTSAのパイロット信号の強度より
強いが、まだBTSAのパイロット信号の強度がT_D
ROPよりは高い状態である。移動局は既に3のBTS
と通信を行っているため、それ以外のパイロット信号
が、既に活性化されたBTSのパイロット信号より強く
てもハンドオフを行うことができない。この場合、通信
のできないBTSDの信号は他の移動局に干渉する。
【0025】図3の(C)は、移動局がBTSDのパイ
ロット信号がT_ADDより強い領域に移動し、BTS
Aのパイロット信号がT_TDROP時間以上T_DR
OP以下になった場合のハンドオフ後の状態を示す。こ
のときBSCはBTSAをドロップしてBTSDをアド
する。
【0026】図4は移動局でのハンドオフ動作基準を示
したものである。
【0027】移動局がBTSAからBTSBに移動する
場合、BTSAのパイロット信号は時間とともに弱くな
り、BTSBのパイロット信号は時間とともに強くな
る。BTSBのパイロット信号が強くなりT_ADDを
越えるとハンドオフが始まり、このことをアド過程とい
う。この時移動局は、BTSAとBTSBから同時にサ
ービスを受けている。移動局がBTSBの地域に移動
し、BTSAのパイロット信号がT_TDROPの間続
けてT_DROP以下であれば、移動局はBTSAとの
通話路の切断を要求し、このことをドロップ(DROP)過
程という。また、BTSBのパイロット信号がT_AD
D以上になってから、BTSAのパイロット信号がT_
DROPの間続けてT_DROP以下になるまでをハン
ドオフ領域という。
【0028】1つの移動局に対して、BTSは2つのセ
クタ間のソフターアド(セクタ間のソフトハンドオフに
よるチャネル設定)を実行でき、BSCは3つのBTS
(セル)をサービスできる。同じセル内で2つのセクタ
間でソフターハンドオフを行うと、BTSは移動局から
来る2つの経路を結合してBSCに送り、移動局には2
つの経路を使って送受信を行う。
【0029】BSCは3つのBTSにポートを割り当
て、20ms周期でCRCエラーが最も小さいトラフィ
ックパケットを選択する。セルは2つのセクタを含んで
いるので、1つの移動局にソフター、ソフトハンドオフ
が同時に発生する場合、割り当てできる活性群は全部で
6つである。移動局は最高6つの活性群をモニタし、最
もエラーが少ない信号を選ぶ。移動局は活性群から受信
する信号の中で、到着する順に3つの信号を復調するよ
うになる。
【0030】移動局は活性群のパイロット信号がT_D
ROPより大きければ、システム(BTS)でドロップ
を命令しない限り活性群を変更できない。また、パイロ
ット信号がT_ADDの時点でハンドオフを申請しても
アドできなければ、パイロット信号がT_ADD+T_
COMP以上になった時点で再びPSMM信号を送る。
【0031】従来は4以上のセルに対するハンドオフを
同時に行えないため、4以上のセルの重畳領域では3つ
の活性群のパイロット信号がT_ADD以上であれば、
他のBTSのパイロット信号が”T_ADD+T_CO
MP”になってPSMM信号を送っても、移動局のハン
ドオフを行えなかった。従って移動局は、既に3つのB
TSから信号を受信する場合、他のBTSのパイロット
信号が活性群のパイロット信号より強くてもハンドオフ
を行えない。これによって他のBTSの信号は、他の移
動局に干渉として作用する。
【0032】
【発明が解決しようとする課題】即ち新しいBTSに対
してハンドオフを行えない状況になれば、ハンドオフ遅
延が起こるだけ該当セルに対して干渉が増加するという
結果を招く。また、1つの移動局に対する活性群の数、
呼当りのハンドオフの数は最小にしなければならない
が、3以上のセル重畳地域ではハンドオフが必要以上に
多く行われる。さらに、セル半径が小さい都心ではパイ
ロット信号の強さが不均一な分布をすることがあるの
で、セルの中心でもハンドオフを行う可能性がある。こ
の場合、呼の切断又は通話の品質の低下等が発生する。
【0033】よって本発明の課題は、呼の切断や通話品
質の低下が起こらないハンドオフ方法を提供することに
ある。
【0034】
【課題を解決するための手段】以上のような課題を解決
する本発明のハンドオフ方法は、CDMAシステムのハ
ンドオフ方法において、パイロット信号が所定値より大
きくかつ活性化されてないBTSのパイロット信号が、
活性化状態にあるBTSの中でパイロット信号が最も弱
いBTSのパイロット信号の強さに特定値を加えた値よ
り大きければ、該パイロット信号が最も弱いBTSをド
ロップする段階と、前記活性化されてないBTSとドロ
ップしたBTSからパイロット信号が最も大きいBTS
を活性化する段階と、を行うことを特徴とする。活性化
されてないBTSとドロップしたBTSは最大6であ
る。活性化するBTSは最大3である。また、BSCか
ら移動局にパイロット測定要求指示メッセージを送信す
る段階と、移動局からBSCにパイロットの強さ測定メ
ッセージを送信する段階をさらに備えてもよい。移動局
がBTSのパイロット信号の強さを報告する。
【0035】また別の方法として、CDMAシステムの
ハンドオフ方法において、パイロット信号が所定値より
大きくかつ活性化されていないBTSのパイロット信号
が、活性化状態にあるBTSの中でパイロット信号が最
も弱いBTSのパイロット信号より大きければ、該パイ
ロット信号が最も弱いBTSをドロップする段階と、前
記活性化されてないBTSとドロップしたBTSからパ
イロット信号が最も大きいBTSを活性化する段階と、
を行うことを特徴とする。活性化されてないBTSとド
ロップしたBTSは最大6である。活性化するBTSは
最大3である。また、BSCから移動局にパイロット測
定要求指示メッセージを送信する段階と、移動局からB
SCにパイロットの強さ測定メッセージを送信する段階
をさらに備えてもよい。移動局がBTSのパイロット信
号の強さを報告する。
【0036】これらを実現するCDMAシステムは、移
動局から所定値より大きいパイロット信号の値の報告を
受け、報告された値を活性化状態にあるBTSのパイロ
ット信号の強さと比較して活性化状態にあるBTSの中
でパイロット信号が最も弱いBTSのパイロット信号が
前記報告されたパイロット信号の最も大きい値よりも小
さければ、パイロット信号が最も弱い活性化状態のBT
SをドロップするBSC、を含んで構成することを特徴
とする。
【0037】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施形態を、図5、
図6により詳細に説明する。
【0038】図5に、3以上(ここでは4)のセルの重
畳領域にある移動局のハンドオフ過程を示した。BSC
は、移動局と3以下のBTSしか同時にソフトハンドオ
フを行えないように制限しているので、図5に示すソフ
トスワップハンドオフ過程によりハンドオフを行う。
【0039】図5の(A)では、移動局はBTSA〜C
とハンドオフアド状態にあり、BTSDのパイロット信
号はT_ADD以下である。図5の(B)は、移動局が
BTSD領域に移動し、BTSDのパイロット信号がB
TSAのパイロット信号にT_COMPを加えた値より
も高いが、BTSAのパイロット信号がT_DROPよ
り高い状態である。このようなパイロット信号の状態で
は、移動局はソフトスワップハンドオフを行ってBTS
A〜Dの中で最もパイロット信号が弱いBTSAを強制
的にドロップし、相対的にパイロット信号の強いBTS
B〜Dとソフトアド状態を維持する。
【0040】BTSDをアドする前に、BTSDとドロ
ップしたBTSAの中で6つまで(ここでは2つだけが
可能)パイロット信号の大きい順に選択してアドする候
補領域(candidate set)を作り、この候補領域でパイ
ロット信号が最も強いBTS(ここではBTSD)を選
択してアドする。
【0041】図6はソフトスワップハンドオフのフロー
チャートである。
【0042】S1は、移動局が現在アドしているBTS
A〜Cのパイロット信号の強さと新たにT_ADD以上
に測定されたBTSDのパイロット信号を、PSMM信
号によりBSCに送信する段階である。S2は、BSC
が移動局から受信したパイロット信号の強さを比較し、
現在アド状態にある基地局の中でパイロット信号が最も
弱い1つを除いた他の2つのBTSB、Cに対するハン
ドオフを指示するためにHDM信号を移動局に送信する
段階である。S3は移動局がHDM信号を受信した後、
BTSB、Cに対するHCM信号をBSCに送信する段
階である。この時BSCは、HCM信号で指示していな
いBTSAをドロップする。S4は、移動局がT_AD
D以上の強度に感知している全てのBTSのパイロット
信号の強さを報告させるために、BSCからパイロット
測定要求命令(Pilot Measurement Request Order:P
MRO)信号を送る段階である。S5は、移動局が、パ
イロット信号の強さがT_ADD以上のBTSB〜Dの
パイロット信号の強さを、PSMM信号によりBSCに
送信する段階である。S6はBSCで受信したパイロッ
ト信号の強さを比較し、T_ADD以上であるBTSD
をアドするようHDM信号を移動局に送る段階である。
S7は、移動局がHDM信号を受信してBTSDをアド
し、その結果をHCM信号でBSCに送る段階である。
S6とS7の段階を通してBTSB〜Dがアドされる。
【0043】このような過程によりソフトスワップハン
ドオフを行う。ソフトスワップハンドオフとは、T−D
ROPとT_ADDを連続的に行うことを意味する。即
ち、T_ADDを超えるパイロット信号を新しく感知す
ると、既にアドしているBTSの中で最もパイロット信
号が弱い基地局を強制的にドロップし、新しいパイロッ
ト信号の基地局をアドする。
【0044】ソフトスワップハンドオフは、セルが重畳
された地域で最もパイロット信号の強いBTSから選ん
でアドすることにより、最適のハンドオフ条件を維持で
きる。そしてソフトスワップハンドオフ方法が適用され
るシステムは、新たなBTSのパイロット信号を検出す
る移動局、移動局から所定の値より大きいパイロット信
号の報告を受け、報告された値を現在活性化状態にある
BTSのパイロット信号と比較し、活性化状態にある基
地局の中でパイロット信号が最も弱いBTSのパイロッ
ト信号が、報告されたパイロット信号のうち最も強い値
よりも弱ければ、パイロット信号が最も弱いBTSをド
ロップするCDMAシステムである。
【0045】
【発明の効果】本発明のソフトスワップハンドオフによ
り、セルの重畳した地域からより強いパイロット信号を
持つBTSへのソフトハンドオフを迅速に行い、周りの
セルに対する相互干渉を減少することができる。又、ソ
フトハンドオフの回数を減らしてシステムの負荷を減ら
し、セルの中心でハンドオフが発生する確率を減らし、
ハンドオフ成功率と通話品質を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ソフトハンドオフのフローチャート。
【図2】3以上のセルの重畳領域にある移動局の状態
図。
【図3】従来の3以上のセル重畳領域にある移動局のハ
ンドオフ過程図。
【図4】移動局側のハンドオフ動作基準の例示図。
【図5】本発明の3以上のセルの重畳地域にある移動局
のハンドオフ過程図。
【図6】ソフトスワップハンドオフのフローチャート。

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 CDMAシステムのハンドオフ方法にお
    いて、 パイロット信号が所定値より大きくかつ活性化されてな
    いBTSのパイロット信号が、活性化状態にあるBTS
    の中でパイロット信号が最も弱いBTSのパイロット信
    号の強さに特定値を加えた値より大きければ、該パイロ
    ット信号が最も弱いBTSをドロップする段階と、前記
    活性化されてないBTSとドロップしたBTSからパイ
    ロット信号が最も大きいBTSを活性化する段階と、を
    行うことを特徴とするハンドオフ方法。
  2. 【請求項2】 活性化されてないBTSとドロップした
    BTSは最大6である請求項1記載のハンドオフ方法。
  3. 【請求項3】 活性化するBTSは最大3である請求項
    1又は請求項2に記載のハンドオフ方法。
  4. 【請求項4】 BSCから移動局にパイロット測定要求
    指示メッセージを送信する段階をさらに備える請求項1
    〜3のいずれか1項に記載のハンドオフ方法。
  5. 【請求項5】 移動局からBSCにパイロットの強さ測
    定メッセージを送信する段階をさらに備える請求項1〜
    4のいずれか1項に記載のハンドオフ方法。
  6. 【請求項6】 移動局がBTSのパイロット信号の強さ
    を報告する請求項1〜5のいずれか1項に記載のハンド
    オフ方法。
  7. 【請求項7】 CDMAシステムのハンドオフ方法にお
    いて、 パイロット信号が所定値より大きくかつ活性化されてい
    ないBTSのパイロット信号が、活性化状態にあるBT
    Sの中でパイロット信号が最も弱いBTSのパイロット
    信号より大きければ、該パイロット信号が最も弱いBT
    Sをドロップする段階と、前記活性化されてないBTS
    とドロップしたBTSからパイロット信号が最も大きい
    BTSを活性化する段階と、を行うことを特徴とするハ
    ンドオフ方法。
  8. 【請求項8】 活性化されてないBTSとドロップした
    BTSは最大6である請求項7記載のハンドオフ方法。
  9. 【請求項9】 活性化するBTSは最大3である請求項
    7又は請求項8記載のハンドオフ方法。
  10. 【請求項10】 BSCから移動局にパイロット測定要
    求指示メッセージを送信する段階をさらに備える請求項
    7〜9のいずれか1項に記載のハンドオフ方法。
  11. 【請求項11】 移動局からBSCにパイロットの強さ
    測定メッセージを送信する段階をさらに備える請求項7
    〜10のいずれか1項に記載のハンドオフ方法。
  12. 【請求項12】 移動局がBTSのパイロット信号の強
    さを報告する請求項7〜11のいずれか1項に記載のハ
    ンドオフ方法。
  13. 【請求項13】 移動局から所定値より大きいパイロッ
    ト信号の値の報告を受け、報告された値を活性化状態に
    あるBTSのパイロット信号の強さと比較して活性化状
    態にあるBTSの中でパイロット信号が最も弱いBTS
    のパイロット信号が前記報告されたパイロット信号の最
    も大きい値よりも小さければ、パイロット信号が最も弱
    い活性化状態のBTSをドロップするBSC、を含んで
    構成することを特徴とするCDMAシステム。
JP10144181A 1997-05-29 1998-05-26 Cdmaシステムのハンドオフ方法 Pending JPH10336723A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019970021780A KR100214293B1 (ko) 1997-05-29 1997-05-29 Cdma 셀룰라 시스템에서의 소프트 스왑 핸드오프 방법
KR1997P21780 1997-05-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10336723A true JPH10336723A (ja) 1998-12-18

Family

ID=19507783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10144181A Pending JPH10336723A (ja) 1997-05-29 1998-05-26 Cdmaシステムのハンドオフ方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6049716A (ja)
JP (1) JPH10336723A (ja)
KR (1) KR100214293B1 (ja)
CN (1) CN1207932C (ja)
DE (1) DE19824160B4 (ja)
FR (1) FR2764157B1 (ja)
GB (1) GB2327574B (ja)
RU (1) RU2144263C1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003518889A (ja) * 1999-12-29 2003-06-10 クゥアルコム・インコーポレイテッド 第三世代cdmaのための改良されたソフトハンドオフアルゴリズムおよび無線通信システム
US6763234B1 (en) 1999-07-28 2004-07-13 Nec Corporation Method of controlling intersystem hand-off by subtracting margin value from pilot signal strength of other system
WO2005002268A1 (ja) * 2003-06-27 2005-01-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 移動体通信システム、移動機、及びネットワーク上位装置

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6587444B1 (en) 1997-11-14 2003-07-01 Ericsson Inc. Fixed frequency-time division duplex in radio communications systems
AU2479599A (en) 1998-02-02 1999-08-16 Ericsson Inc. Coverage area sectorization in time division multiple access/frequency-time division duplex communications systems
KR19990080484A (ko) * 1998-04-17 1999-11-15 김영환 이동통신 시스템의 핸드 오프 방법
KR100291476B1 (ko) * 1998-05-25 2001-07-12 윤종용 파일럿측정요구명령제어방법및시스템
KR100262522B1 (ko) * 1998-05-29 2000-08-01 윤종용 셀룰러 이동 통신 시스템에서 소프트 핸드오프 방법
KR20000014143A (ko) * 1998-08-14 2000-03-06 서평원 통신시스템에서파일럿수신감도측정메시지의개선된전송방법
KR100291478B1 (ko) * 1998-09-08 2001-06-01 윤종용 셀룰러시스템에서유휴상태핸드오프방법및시스템
KR100311506B1 (ko) * 1998-11-04 2001-11-15 서평원 이동통신시스템에서핸드오프제어방법
US6167036A (en) * 1998-11-24 2000-12-26 Nortel Networks Limited Method and apparatus for a sectored cell of a cellular radio communications system
SE516837C2 (sv) * 1998-12-18 2002-03-12 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och medel för att fastställa handovers i ett cellulärt radiokommunikationssystems
KR100523259B1 (ko) * 1998-12-31 2005-12-30 주식회사 팬택앤큐리텔 Wll 시스템의 고정단말기에서의 소프트 핸드오프 처리 차단방법
US6507740B2 (en) * 1999-05-18 2003-01-14 Ericsson Inc. Adaptive threshold of handoff in mobile telecommunication systems
SE516504C2 (sv) * 1999-05-28 2002-01-22 Telia Ab Förfarande för laststyrning i ett cellulärt CDMA- kommunikationssystem
US6480472B1 (en) * 1999-07-21 2002-11-12 Qualcomm Incorporated Mobile station supervision of the forward dedicated control channel when in the discontinuous transmission mode
US7072311B1 (en) * 1999-10-12 2006-07-04 Via Telecom Co., Ltd. Method and apparatus for initiating a reverse link intergenerational handoff in a CDMA communication system
US6985466B1 (en) * 1999-11-09 2006-01-10 Arraycomm, Inc. Downlink signal processing in CDMA systems utilizing arrays of antennae
GB2362297B (en) * 2000-01-07 2003-10-15 Motorola Inc Method and apparatus for location based consideration for cellular telephone handoff
CN1132470C (zh) * 2000-05-19 2003-12-24 华为技术有限公司 码分多址移动通信***的软切换方法
US7193981B1 (en) * 2000-07-25 2007-03-20 Lucent Technologies Inc. Method of processing soft handoff information at a base station
US20020071403A1 (en) * 2000-12-07 2002-06-13 Crowe M. Shane Method and system for performing a CDMA soft handoff
US6664460B1 (en) * 2001-01-05 2003-12-16 Harman International Industries, Incorporated System for customizing musical effects using digital signal processing techniques
KR100373343B1 (ko) * 2001-03-05 2003-02-25 주식회사 하이닉스반도체 부가 채널의 시분할 다중화 운용시 부가 채널의 핸드오프방법
JP3543773B2 (ja) * 2001-03-14 2004-07-21 日本電気株式会社 セルラシステム、基地局制御装置、移動局及びそれらに用いる送信電力制御方法
KR100777512B1 (ko) * 2001-12-28 2007-11-16 엘지노텔 주식회사 스왑방식을 이용한 핸드오프방법
KR100433899B1 (ko) * 2002-01-14 2004-06-04 삼성전자주식회사 부호분할다중접속 이동통신시스템에서 소프트 핸드오버결정장치 및 방법
US6996763B2 (en) * 2003-01-10 2006-02-07 Qualcomm Incorporated Operation of a forward link acknowledgement channel for the reverse link data
US8037188B2 (en) * 2003-02-12 2011-10-11 Qualcomm Incorporated Soft handoff across different networks assisted by an end-to-end application protocol
US8391249B2 (en) 2003-02-18 2013-03-05 Qualcomm Incorporated Code division multiplexing commands on a code division multiplexed channel
US8081598B2 (en) 2003-02-18 2011-12-20 Qualcomm Incorporated Outer-loop power control for wireless communication systems
US8150407B2 (en) 2003-02-18 2012-04-03 Qualcomm Incorporated System and method for scheduling transmissions in a wireless communication system
US7660282B2 (en) * 2003-02-18 2010-02-09 Qualcomm Incorporated Congestion control in a wireless data network
US8023950B2 (en) * 2003-02-18 2011-09-20 Qualcomm Incorporated Systems and methods for using selectable frame durations in a wireless communication system
US20040160922A1 (en) * 2003-02-18 2004-08-19 Sanjiv Nanda Method and apparatus for controlling data rate of a reverse link in a communication system
US7155236B2 (en) 2003-02-18 2006-12-26 Qualcomm Incorporated Scheduled and autonomous transmission and acknowledgement
US7215930B2 (en) 2003-03-06 2007-05-08 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for providing uplink signal-to-noise ratio (SNR) estimation in a wireless communication
US8705588B2 (en) 2003-03-06 2014-04-22 Qualcomm Incorporated Systems and methods for using code space in spread-spectrum communications
US8477592B2 (en) 2003-05-14 2013-07-02 Qualcomm Incorporated Interference and noise estimation in an OFDM system
US8489949B2 (en) 2003-08-05 2013-07-16 Qualcomm Incorporated Combining grant, acknowledgement, and rate control commands
US9253334B1 (en) * 2007-10-29 2016-02-02 Sprint Spectrum L.P. Method and system for balancing soft handoff gain and resource usage
US7933604B1 (en) 2007-11-05 2011-04-26 Sprint Spectrum L.P. Method and system for achieving reverse link gain through an asymmetric soft handoff
JP5020209B2 (ja) * 2008-09-22 2012-09-05 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信方法、移動通信システム及び無線基地局
US8472921B2 (en) * 2009-02-13 2013-06-25 Via Telecom, Inc. Apparatus, method and system for reduced active set management
US8442545B2 (en) * 2009-06-17 2013-05-14 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Network-wide inter-cell interference minimization via coordinated multipoint cell scheduling coordination

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5267261A (en) * 1992-03-05 1993-11-30 Qualcomm Incorporated Mobile station assisted soft handoff in a CDMA cellular communications system
EP0720804B1 (en) * 1993-09-24 2004-05-12 Nokia Corporation Control handoff method in a cellular telecommunications system
AU686111B2 (en) * 1993-09-24 1998-02-05 Nokia Telecommunications Oy Soft handoff in a cellular telecommunications system
US6157668A (en) * 1993-10-28 2000-12-05 Qualcomm Inc. Method and apparatus for reducing the average transmit power of a base station
US5548808A (en) * 1993-12-08 1996-08-20 Motorola, Inc. Method for performing a handoff in a communication system
US5434853A (en) * 1993-12-27 1995-07-18 At&T Corp. System and method for providing soft handoff of a cellular mobile-to-mobile call
AU681621B2 (en) * 1994-01-27 1997-09-04 Nokia Telecommunications Oy Semi-hard handoff in a cellular telecommunications system
US5577022A (en) * 1994-11-22 1996-11-19 Qualcomm Incorporated Pilot signal searching technique for a cellular communications system
EP0872141B1 (en) * 1995-08-31 2004-03-31 Nokia Corporation A handover method, and a cellular radio system
KR0170190B1 (ko) * 1995-12-06 1999-03-30 정선종 씨디엠에이 이동통신 시스템에서 트래픽 부하 제어방법
US5901354A (en) * 1996-04-03 1999-05-04 Motorola, Inc. Method and apparatus for performing soft-handoff in a wireless communication system
US5920550A (en) * 1996-10-11 1999-07-06 Motorola, Inc. System, method, and apparatus for soft handoff
US5854785A (en) * 1996-12-19 1998-12-29 Motorola, Inc. System method and wireless communication device for soft handoff
US5987012A (en) * 1996-12-19 1999-11-16 Motorola, Inc. Method of handing off and a wireless communication device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6763234B1 (en) 1999-07-28 2004-07-13 Nec Corporation Method of controlling intersystem hand-off by subtracting margin value from pilot signal strength of other system
JP2003518889A (ja) * 1999-12-29 2003-06-10 クゥアルコム・インコーポレイテッド 第三世代cdmaのための改良されたソフトハンドオフアルゴリズムおよび無線通信システム
WO2005002268A1 (ja) * 2003-06-27 2005-01-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 移動体通信システム、移動機、及びネットワーク上位装置
US7047003B2 (en) 2003-06-27 2006-05-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile communication system, mobile unit and network host processor

Also Published As

Publication number Publication date
FR2764157B1 (fr) 2001-08-17
KR100214293B1 (ko) 1999-08-02
FR2764157A1 (fr) 1998-12-04
KR19980085642A (ko) 1998-12-05
DE19824160A1 (de) 1998-12-03
DE19824160B4 (de) 2011-12-15
CN1204222A (zh) 1999-01-06
GB2327574A (en) 1999-01-27
GB2327574B (en) 1999-07-14
GB9811537D0 (en) 1998-07-29
US6049716A (en) 2000-04-11
RU2144263C1 (ru) 2000-01-10
CN1207932C (zh) 2005-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10336723A (ja) Cdmaシステムのハンドオフ方法
KR100244193B1 (ko) 더미 파일럿을 이용한 하드 핸드오프 방법
US6590879B1 (en) Method, mobile station, basestation and mobile communications system for performing handoff independently for groups of physical direct sequence-code division multiple access channels
KR100259846B1 (ko) 다수개의공통주파수를이용한세미-소프트핸드오프방법
JP4713601B2 (ja) 無線通信システムにおける呼復旧のための方法および装置
EP1448010B1 (en) A method of performing a handover or reselection procedure
US20080070576A1 (en) Method of handoff in a wireless communication system
US7424297B2 (en) Soft handoff system, mobile terminal having the same, and soft handoff method
US20030129982A1 (en) Soft handoff in a wireless communication system
US7260401B2 (en) Method and apparatus for flexible call recovery in a wireless communication system
US8583123B2 (en) Methods for controlling radio links in a cellular communication system
US20120106353A1 (en) Method and Apparatus for Supporting Packet Data Services in Service Area Boundary Regions
AU2002217922A1 (en) Method and apparatus for call recovery in a wireless communication system
US8010117B1 (en) Method and system for dynamically merging wireless service sectors
US7023822B1 (en) Method and apparatus for initiating a reverse link intergenerational handoff in a CDMA communication system
AU725436B2 (en) Soft handoff method in a CDMA cellular mobile communication system
US6707803B1 (en) Device and method for performing inter-MSC soft handoff using router in CDMA communication system
WO2000038455A1 (en) Methods and systems for controlling hard and soft handoffs in radio communication systems
JP4256022B2 (ja) 移動通信端末装置
JP2001238248A (ja) ハンドオフ方法
KR20000060796A (ko) 소프트 핸드오프 수행 방법
KR100317259B1 (ko) 이동 통신 시스템에서 고속 데이터 호에 대한 핸드 오프 제어 방법
US6714786B2 (en) Method for preventing forward telecommunication distortion in soft handoff
KR100483511B1 (ko) 핸드오프시 이동단말의 탐색 윈도우 사이즈 결정방법
KR100334798B1 (ko) 셀룰러이동통신시스템에서소프터핸드오프방법

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990324