JPH10327832A - 粉粒体食品の殺菌装置及び殺菌方法 - Google Patents

粉粒体食品の殺菌装置及び殺菌方法

Info

Publication number
JPH10327832A
JPH10327832A JP9139698A JP13969897A JPH10327832A JP H10327832 A JPH10327832 A JP H10327832A JP 9139698 A JP9139698 A JP 9139698A JP 13969897 A JP13969897 A JP 13969897A JP H10327832 A JPH10327832 A JP H10327832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alcohol
sterilized
raw material
sterilizing
processing tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9139698A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Sekiguchi
信幸 関口
Yasuo Saito
保雄 齊藤
Ryuichi Tsutsumi
隆一 堤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hisaka Works Ltd
S and B Shokuhin Co Ltd
Original Assignee
Hisaka Works Ltd
S and B Shokuhin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hisaka Works Ltd, S and B Shokuhin Co Ltd filed Critical Hisaka Works Ltd
Priority to JP9139698A priority Critical patent/JPH10327832A/ja
Publication of JPH10327832A publication Critical patent/JPH10327832A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Seasonings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 香辛料、生薬その他の被殺菌原料の粉粒体を
香り成分を損なうことなく、リサイクルし、100℃以
下の温度で細菌芽胞を確実に殺菌できる殺菌装置及び殺
菌方法を提供。 【解決手段】 被殺菌原料である粉粒体を投入部2から
直接投入して、殺菌操作を行う処理槽1と、この処理槽
内で回転する攪拌機3と、処理槽外周に設けた温水ジャ
ケット5に温水を供給する温水ユニット6と、所定濃度
のアルコールを加熱蒸発させるリボイラー10と気液分
離をするセパレータ11により発生したアルコール蒸気
を供給管12を介して前記処理槽に供給するよう接続し
た一定濃度のアルコール蒸気発生装置と、温度コントロ
ールをする蒸気量の調整部と、前記処理槽内を真空とす
る真空装置14と殺菌後の原料を冷却乾燥させる冷却機
13とを有し、処理槽に接続した真空冷却乾燥装置と、
冷却乾燥後、残留アルコールを貯留槽8に戻す回収経路
15と、からなる粉粒体食品の殺菌装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は香辛料(粉砕前また
は粉砕後)、生薬または乾燥野菜その他の被殺菌原料の
粉粒体食品の殺菌装置及び殺菌方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、香辛料の品質を殆ど損なうことな
く香辛料に付着している病原生菌を死滅せしめることの
できる、香辛料のアルコール含有水蒸気による殺菌方法
については、例えば「香辛料の殺菌方法」として 特公
昭63−31178号公報で開示されている。これはア
ルコールガス容積と水蒸気容積との比率を50〜70:
50〜30とし、殺菌前の香辛料の品温より25℃以上
高い温度を有するアルコール含有水蒸気と接触させて殺
菌したのち、高温度、短時間で乾燥処理するものであ
る。
【0003】さらに特開昭63−157965号公報で
は、「殺菌方法および装置」として容器中に香辛料をい
れ100Torr程度の真空に減圧したのち、アルコールを
蒸気の状態で供給し凝縮吸収させて殺菌する方法が開示
されている。また特開昭58−179458号公報で
は、「香辛料の処理方法」として、香辛料を粉砕前の原
形の状態でエチルアルコール等の溶液中に浸漬するか、
スプレー若しくは水蒸気吹き込み時に同時吹き込みした
後、品温が60〜110℃で10〜45分保持するよう
水蒸気を吹き込み、次いで70〜100℃の熱風で乾燥
後、35℃以下の冷風で冷却する、処理方法を開示して
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来例の内、特
公昭63−31178号公報では香辛料にアルコール蒸
気を接触させる技術が開示されているが、病原生菌を死
滅せしめる効果は認められるものの、装置が異なり、原
料を攪拌させておらず、細菌芽胞についての殺菌効果は
不明である。また特開昭63−157965号公報では
容器内を真空にしてアルコール蒸気を供給する手段を示
すが、50℃以上の低温度でかつ原料を静置した状態で
処理しているので、殺菌効果が低く時間もかかる問題点
がある。さらに特開昭58−179458号公報では熱
風乾燥および冷風で冷却する手段を用いており長時間を
要する。
【0005】本発明の目的は上記のような問題点を解消
し、さらに従来の技術では不可能であった100℃以下
の低温で且つ短時間で細菌芽胞の死滅を可能にするもの
で、一定濃度のアルコール蒸気発生装置や殺菌温度の制
御、殺菌後の製品の敏速な冷却、乾燥、被殺菌原料から
の香気成分の減少を極力抑える機能を備え、製品の風味
特性を損なうことなく製品の一般生菌及び細菌芽胞を殺
菌することのできる粉粒体食品の殺菌装置及び殺菌方法
を提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
第1発明では、被殺菌原料である粉粒体を投入部から直
接投入して、殺菌操作を行う処理槽と、この処理槽内で
回転する攪拌機と、処理槽外周に設けた温水ジャケット
に温水を供給する温水ユニットと、所定濃度のアルコー
ルを加熱蒸発させるリボイラーと気液分離をするセパレ
ータにより発生したアルコール蒸気を供給管を介して前
記処理槽に供給するよう接続した一定濃度のアルコール
蒸気発生装置と、100℃以下に温度コントロールする
蒸気量の調整部と、前記処理槽内を真空とする真空装置
と殺菌後の原料を冷却乾燥させる冷却機とを有し、処理
槽に接続した真空冷却乾燥装置と、冷却乾燥後、残留ア
ルコールを貯留槽に戻す回収経路と、からなる粉粒体食
品の殺菌装置とした。
【0007】第2発明では、香辛料、生薬または乾燥野
菜その他の被殺菌原料の粉粒体を投入して処理槽に収納
し、前記被殺菌原料を攪拌しつつ処理槽内を真空とし、
一定濃度のアルコール蒸気を被殺菌原料に供給し、80
〜100℃の一定温度で殺菌し、殺菌後、アルコール蒸
気の供給を止め、処理槽内を真空にして被殺菌原料から
残留アルコールを除去し、アルコール貯留槽へ回収する
と共に被殺菌原料を冷却乾燥し、クリーンな空気を導入
して常圧に戻した後、粉粒体を取出す各工程、を特徴と
する粉粒体食品の殺菌方法とした。
【0008】(作用)第1発明では処理槽に被殺菌原料
を直接入れ、攪拌機で攪拌しながら殺菌操作をする。処
理槽の外周には温水ジャケットを設けているので、処理
槽を予熱したり、殺菌後の乾燥を効果的に行うことがで
きる。また温水温度を任意に変更することができるの
で、被殺菌原料に過分な熱を加えることなく、風味を損
なうことのない殺菌操作ができる。
【0009】100℃以下の低温、短時間の殺菌処理の
ため、香りの変質及び飛散もなく、処理中は攪拌機によ
り原料を攪拌するため、凝集塊(ダマ)が生じることが
ない。さらに、余分な空気が存在してしないので、アル
コール蒸気が十分被殺菌原料中に浸透し、殺菌が効果的
に行われ、殺菌後の冷却乾燥も同様に容易である。一定
濃度のアルコール蒸気発生装置として、リボイラーとセ
パレータを備えているので、所定濃度のアルコール水溶
液を一定量供給し、スチームで加熱することにより適宜
濃度のアルコール蒸気が発生し、殺菌を確実にする。
【0010】冷却機と真空装置による真空冷却乾燥装置
を利用して、前記処理槽内を真空としアルコール蒸気の
浸透を図ることができ、殺菌後の原料を敏速に冷却乾燥
させることもできる。真空冷却乾燥装置で凝縮したアル
コール水溶液はアルコール貯留槽へ戻される。従って原
料から抽出された香気成分は再度蒸発し、処理槽内に供
給されるため元来の風味を損なうこともない一般的な香
辛料の保有菌数は1×102 から1×106 であるもの
を、0〜1×102 まで殺菌できることで非常に衛生的
な商品を提供できる。
【0011】第2発明では第1発明の装置を利用した殺
菌方法を提供するもので、粉粒体を処理槽に直接投入し
て収納し、攪拌機を備えているので、ダマができること
なく、また真空としているので、アルコール蒸気の浸透
が確実となり、殺菌が十分に行われる。アルコール蒸気
として、エタノールが使用し易く食品衛生上も問題がな
い。エタノール蒸気容積70〜100に対して、水蒸気
容積30〜0の割合をした一定濃度のエタノール蒸気に
より細菌芽胞を含めた殺菌が十分できる。
【0012】殺菌後は残留アルコールを除去し、処理槽
内を真空にして冷却乾燥するので、敏速に乾燥でき、常
温常圧として製品を取り出す。
【0013】
【発明の実施の形態】図1は殺菌装置を示すもので、1
は処理槽、2は被殺菌原料の投入部で、直接に被殺菌原
料が処理槽1内に収容される。3は攪拌機で、処理槽1
内に設けられ、モータ4により回転される。5は温水ジ
ャケットで、処理槽1の外周に設けられている。この温
水ジャケット5には温水ユニット6からポンプ7を介し
て温水が循環し処理槽1を予熱したり、内部を乾燥した
りする。8はアルコール貯留槽で、アルコール水溶液を
貯留し、ポンプ9から一定量のアルコールを送り出すよ
うになっている。10はリボイラー、11はセパレータ
で、一定濃度のアルコール蒸気発生装置を構成してい
る。このリボイラー10とセパレータ11により発生し
たアルコール蒸気は処理槽1に供給管12を介して導入
され、被殺菌原料を殺菌するようにしている。図示した
例では供給管12は処理槽1の上下に接続して加熱作用
や殺菌を確実にしている。リボイラー10ではスチーム
により加熱され、セパレータ11で気液分離をされて、
一定濃度のアルコール蒸気が提供されるようになってい
る。100℃以下のアルコール蒸気とするためリボイラ
ー10への蒸気量の調整部により制御している。13は
冷却機、14は真空装置で、真空冷却乾燥装置を構成
し、処理槽1内を真空として被殺菌原料にアルコール蒸
気が浸透し易くし、殺菌後の冷却乾燥を敏速にするよう
になっている。15は回収経路で、真空冷却乾燥装置で
凝縮したアルコールを貯留槽8に回収する。
【0014】その他図面上の符号は下記の通りである。
LAはアルコール貯留槽の下液位監視警報器、LGは液
面計、LCは液位制御器、TICはリボイラーおよび温
水ユニットの温度調整部、PICは処理槽の圧力調節計
を示す。本発明装置による殺菌では被殺菌原料を処理槽
に投入して真空状態とし、攪拌機により攪拌しながら、
一定濃度のアルコール蒸気で殺菌する。被殺菌原料に対
して50〜100重量%供給し、アルコール蒸気の導入
量を調整し80〜100℃の一定温度で殺菌した。
【0015】
【実施例】
(実施例1) ブラックペッパーパウダーのエタノール
濃度と殺菌効果 殺菌温度90℃で5分間殺菌をした結果は次表の通りで
あった。
【0016】
【表1】
【0017】(表1)で明らかなように、エタノール蒸
気容積70〜100に対して、水蒸気容積30〜0の割
合をした一定温度のエタノール蒸気により耐熱性菌(細
菌芽胞)も含めた殺菌が十分できる。 (実施例2) ブラックペッパーパウダーの殺菌温度と
殺菌効果
【0018】
【表2】
【0019】上記表において、すべての条件で大腸菌群
数は0である。上記のような結果が得られた。雰囲気1
10℃では、著しい品質劣化(香りの変質)が起ってお
り、実用的な条件ではない。スパイスの特性を失わない
ためには、100℃以下の条件が適している。 (実施例3) ナツメグパウダーの殺菌温度と殺菌効果
【0020】
【表3】
【0021】未殺菌ナツメグパウダーでは一般生菌数
2.1×103 、耐熱性菌数1.4×103 、大腸菌群
数0である。上記の実施例2、3で明らかなように、本
発明の場合、100℃以下の低温度で、耐熱性菌(細菌
芽胞)を短時間で死滅させることができた。なお、実施
例では粉粒体食品について述べたが、水分含量の高い生
野菜などの殺菌、医療器具などの滅菌にも応用すること
ができる。
【0022】
【発明の効果】第1発明では処理槽に導入される100
℃以下の低温で且つ一定濃度のアルコール蒸気により的
確に殺菌操作が可能であり、殺菌操作中にダマが生じる
ことのないよう攪拌し、真空状態として均一で敏速な殺
菌ができる。また殺菌後の製品の冷却、乾燥ができ、原
料からの香気成分の減少を極力抑えることができる殺菌
装置を提供できた。
【0023】また第2発明では第1発明の装置を利用し
て被殺菌原料を殺菌した場合、耐熱性菌(細菌芽胞)を
100℃以下の低温度で短期間で死滅させることができ
ると共に低温で殺菌するため、香り成分の変質がない特
徴がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置の経路説明図
【符号の説明】
1 処理槽 2 被殺菌原料の投入部 3 攪拌機 5 温水ジャケット 6 温水ユニット 10 リボイラー 11 セパレータ 12 供給管 13 冷却機 14 真空装置 15 回収経路 TIC 温度調整部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 堤 隆一 大阪府枚方市春日元町2丁目34−8−104

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被殺菌原料である粉粒体を投入部から直
    接投入して、殺菌操作を行う処理槽と、この処理槽内で
    回転する攪拌機と、処理槽外周に設けた温水ジャケット
    に温水を供給する温水ユニットと、所定濃度のアルコー
    ルを加熱蒸発させるリボイラーと気液分離をするセパレ
    ータにより発生したアルコール蒸気を供給管を介して前
    記処理槽に供給するよう接続した一定濃度のアルコール
    蒸気発生装置と、100℃以下に温度コントロールする
    蒸気量の調整部と、前記処理槽内を真空とする真空装置
    と殺菌後の原料を冷却乾燥させる冷却機とを有し、処理
    槽に接続した真空冷却乾燥装置と、冷却乾燥後、残留ア
    ルコールを貯留槽に戻す回収経路と、からなる粉粒体食
    品の殺菌装置。
  2. 【請求項2】 香辛料、生薬または乾燥野菜その他の被
    殺菌原料の粉粒体を投入して処理槽に収納し、前記被殺
    菌原料を攪拌しつつ処理槽内を真空とし、一定濃度のア
    ルコール蒸気を被殺菌原料に供給し、80〜100℃の
    一定温度で殺菌し、殺菌後、アルコール蒸気の供給を止
    め、処理槽内を真空にして被殺菌原料から残留アルコー
    ルを除去し、アルコール貯留槽へ回収すると共に被殺菌
    原料を冷却乾燥し、クリーンな空気を導入して常圧に戻
    した後、粉粒体を取出す各工程、を特徴とする粉粒体食
    品の殺菌方法。
JP9139698A 1997-05-29 1997-05-29 粉粒体食品の殺菌装置及び殺菌方法 Pending JPH10327832A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9139698A JPH10327832A (ja) 1997-05-29 1997-05-29 粉粒体食品の殺菌装置及び殺菌方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9139698A JPH10327832A (ja) 1997-05-29 1997-05-29 粉粒体食品の殺菌装置及び殺菌方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10327832A true JPH10327832A (ja) 1998-12-15

Family

ID=15251346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9139698A Pending JPH10327832A (ja) 1997-05-29 1997-05-29 粉粒体食品の殺菌装置及び殺菌方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10327832A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102917594A (zh) * 2009-11-17 2013-02-06 伊诺干燥股份有限公司 有机产品的保存方法和保存的有机产品的加工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102917594A (zh) * 2009-11-17 2013-02-06 伊诺干燥股份有限公司 有机产品的保存方法和保存的有机产品的加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4499184B2 (ja) 粉粒体の殺菌方法
CN101530129B (zh) 冻干奶粉的生产方法
KR100966933B1 (ko) 오존소독방법 및 오존소독장치
JPH067078A (ja) スパイス及び葉状ハーブの連続式滅菌及び乾燥のための方法及び装置
JP4270758B2 (ja) オゾン消毒のための方法並びに装置
CN110915913A (zh) 用于低水分颗粒食品表面巴氏杀菌或消毒的方法和***
KR20090080089A (ko) 오존 살균 방법 및 장치
AU2004276380B2 (en) Apparatus and method for humidifying a sterilization chamber
CN100415303C (zh) 制备无菌包装容器的方法
CN1146137A (zh) 用于消毒种子、草类和香料的方法和设备
JPH10327831A (ja) 粉粒体食品の殺菌装置及び殺菌方法
JPH0889560A (ja) 滅菌方法及び滅菌装置
JPH10327832A (ja) 粉粒体食品の殺菌装置及び殺菌方法
US4910027A (en) Process for sterilizing spices
JPH0356221A (ja) 包装材料の殺菌方法
JP2004113463A (ja) オゾンガス透過性容器を用いた生鮮食品、青果物、住居、医療施設、器具等の殺菌、脱臭、鮮度保持方法及びそれに用いるオゾンガス透過性容器
RU2294124C2 (ru) Способ стерилизации сушеных пищевых продуктов
JP3702384B2 (ja) 生ゴミを原料とする飼料の製造方法及びその装置
JP3898290B2 (ja) 過酸化水素を含む殺菌空気の製造方法及び装置
JPH10157713A (ja) 過酸化水素及びマイクロ波を利用した容器殺菌方法及び容器殺菌装置
JP2002320663A (ja) 殺菌装置
JP3164249B2 (ja) 茶飲料の殺菌処理方法
JPH0673432B2 (ja) 香辛料の殺菌方法
JP3564593B2 (ja) 容器入り無菌豆腐の製造方法
JP2896012B2 (ja) そば粉の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040513

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051027

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060307